19/04/17 22:14:35.03 8aYSdmgf0.net
>>322
かつて雑誌のインタビューか何かで「アジアの文化に興味はあるか?」に特別ないとジョンは答えてるw
電子工学専攻だったからテクノロジーの面では東京では楽しかったかもしれない
エレクトロニクス関連の展示会などスタッフと訪れて、丁度クイーンのライブがレーザーディスクで流れてて
それを見ていた女の子が振り返るとそこには本物のジョンが!ってことがあったそうだw
>>324
あれは日本でのレコード会社が変わって、プロモの為に呼べたのがジョンとロジャーだった
若い頃のロジャーは一番ノリがいいからか英国でもクイズ番組などやたら出てたw
一般人になっても、何年か前にサイン攻めにあってるジョンの映像を見たが、フレディの代わりは誰もいないという
気持ちは痛いほどわかるのだが、もう一度ロジャーやブライアンと一緒に演奏する気も全く起きないのかな
その反面彼の選択は彼らしいなとは思う