【野球】<令和プロ野球>天下泰平とはいえないだろう。人口減と高齢化は進行しその影響は地方でより顕著。成長のカギは外国資本!?★2at MNEWSPLUS
【野球】<令和プロ野球>天下泰平とはいえないだろう。人口減と高齢化は進行しその影響は地方でより顕著。成長のカギは外国資本!?★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:00:34.26 Pf23ji960.net
ニダール

3:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:01:38.38 GuecIKIy0.net
日本は老人だらけになったからな
外に出ない老人のためのテレビコンテンツに相撲野球フィギュアはぴったりだよ

4:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:02:18.70 rOcNd5i60.net
やきうは昭和で死にました

5:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:04:32.25 oKXwVj9s0.net
>>2
嫉妬するニダニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリ

6:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:06:05.03 r/RE/k6V0.net
>>3
野球だけ視聴率がとれない
老人からも見放されてるのが悲しいね

7:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:11:47.10 ChHkx3So0.net
野球のことを語ろうよ
無理だろうけど

8:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:17:37.21 Z+qDlEWj0.net
やきうはオワコン

9:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:19:33.13 e62eVLAW0.net
>>1
このスレは、伸びる

10:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:19:46.07 QNkdP87W0.net
>>3
でも野球の視聴率落ちてんじゃん

11:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:19:56.55 TkW2dxxq0.net
焼き豚泣きすぎ

12:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:20:55.95 dCZaxNQS0.net
日本の野球なんて世界の誰も興味ない

13:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:21:16.68 iKT4CV3E0.net
>>6
ジジイはともかく元気で長生きするBBAは野球嫌いが多いからな

14:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:21:21.65 OHyIjV0U0.net
やき豚に少しでも知能があるならこのスレの内容にそったレスをしてみるといい

15:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:23:31.40 SYBRdUbJ0.net
焼き豚が週間プレイボーイ()の脳内TV関係者の与太話を鵜呑みにしてて草
そら未だに水増し観客数を疑いもなく信じてる情弱老人だけはあるわ

16:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:23:48.02 Fpl/6WHC0.net
外国資本ってロッテだのソフトバンクの在日企業の事か?

17:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:28:40.41 moUATY0w0.net
焼き豚ダンマリ

18:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:31:00.40 aeBl8++s0.net
成長のガキに見えた

19:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:31:40.43 dCZaxNQS0.net
五輪から除外される程不人気なんだし海外需要なんてある訳がない

20:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:31:52.85 1IK/qeFC0.net
>>16
ロッテに関しては50年間赤字(←ソースは球団自ら公表)

親会社のお菓子のロッテが経費として赤字補填

赤字補填をした分の金額は税金の対象外へ

これを50年も続けてたからな
外資の獲得というよりは外資への【脱税装置】として大活躍してたやきう

21:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:35:10.98 utSE4E1H0.net
ニダの次は
アルに
球団
乗っ取らせと
囃し立てるんか

22:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:36:30.33 TBr1F60u0.net
どの娯楽にも言えるが多様化した時代で古くなったフォーマットで
延々と同じ事をやり続けるのはしんどいわな

23:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:38:28.51 Q85avA5l0.net
おらジジィもっと書き込んで高岡蒼甫越えしなきゃ政財界もサッカー推ししてくんねーぞ(笑)

24:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:45:18.44 CLS/nI790.net
昔はジャイアンツ選手というだけで他のチームよりオレは偉いと勘違いした宮本みたいなアホ選手が芸能人気取りだった。
野球人気も落ちぶれ、今じゃあちこちでファンサービスに精を出している。

25:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:46:18.60 Jtjkmp1Y0.net
小林至とスギウチ

26:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:51:34.90 xJHe7


27:vYS0.net



28:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:52:06.77 dCZaxNQS0.net
野球は金しか魅力無いのに金にならないとか
もう止めちまえよ

29:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:54:06.83 yJL7J29m0.net
赤字なのはロッテヤクルトオリックスくらいじゃないか?

30:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:54:29.42 SYBRdUbJ0.net
日本だけじゃなくてアメリカでもこれだしな
若者ファンを取り込め、高齢化に悩むMLB「時短」への挑戦
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)

31:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:57:57.03 JmC7+xTR0.net
やきうって結局は球団そのものがただの親会社の広告という位置付けだからな
黒字になればそりゃ不満無しってだけの話で
赤字なら広告経費として計上するだけの話
赤だろうが黒だろうがどっちでもいいんだよな
その証拠に
普通のプロスポーツ団体てのは選手の年俸とかを調節して黒字になるように調節するもんだけど、やきうではそういう事はまずしない(ソフバンは親会社がヤバイから年俸下げたねw)

32:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:59:31.13 JmC7+xTR0.net
>>30
あ、付け足すけど
広島カープだけは別な
あれは親会社の宣伝球団じゃないから、ちゃんと赤だの黒だのそういうの計算してやってる

33:名無しさん@恐縮です
19/04/09 17:59:46.15 GuecIKIy0.net
視聴率が落ちたのはおばあちゃんたちがフィギュアに流れたからかな?

34:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:02:41.08 SYBRdUbJ0.net
プロ野球は昭和に始まり平成で終わった

35:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:02:51.47 sB202ecy0.net
身の丈経営すりゃいいだけでしょ
通達廃止して適正な年俸払って経営するだけ
いつまでも時代錯誤なバブルの頃の気分でやってるから浮いた存在になる

36:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:03:56.90 2PM9f3PX0.net
>>30
やきう選手の年俸って要は広告宣伝費+前年の黒字を貰ってるようなもんだわな

37:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:04:10.90 Q85avA5l0.net
>>12
日本のサッカーは野球以上に興味持たれてないね

38:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:04:34.36 ey4k2Ne40.net
>>34
それができれば苦労しないわけで

39:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:05:17.76 dCZaxNQS0.net
>>31
下請けイジメしてた球団だろ
一番悪どいじゃん

40:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:06:08.01 ey4k2Ne40.net
>>36
>>12は実際にカナダの野球ジャーナリストが言ったコメントという事すら知らんのかこいつ

41:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:06:54.40 6UoUy9jc0.net
野球スレにサカオタが必死に書き込む不思議

42:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:10:07.28 bcitXZg10.net
>>40
やきうwについて語ろうとするやき豚がどこにもいないのが笑えるよな

43:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:10:08.99 sB202ecy0.net
今のところ焼き豚以外誰もサッカーの話してないんだがな

44:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:12:34.45 JmC7+xTR0.net
>>38
広島の内情までは知らなくて申し訳ない
下請けをいじめてるのかもしれんが、他の赤字なら宣伝費で穴埋め~みたいなふざけた姿勢じゃないのは評価してるよ
ちゃんと経営ごっこしてるじゃない

45:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:14:04.09 DsQg4SJJ0.net
>>39
そんなどうでもいい情報について既知が当然のごとく、すらを使ってきててダサいっす

46:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:15:13.52 SSrGYO3c0.net
ブレイクダンスにも負けて五輪から追放された野球
そんな不人気競技に外国資本が来るわけないだろう

47:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:15:17.08 bcitXZg10.net
>>40
どうした?
早くやきうwについて語れよ?
ボコボコにされるのがこわいのかアホじいさん

48:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:17:06.75 N9SE5Ici0.net
野球人口の激減については一応現場レベルでは
相当な危機感は持っているらしい
前に見た話だと、どっかの地方の自治体では
少年野球大会の開催維持のために、
各町単位で少年野球チームを持つことを義務つけているとか
んで地元の中学高校の野球部の関係者と連絡を取らせて
進学とともにスムーズに野球部に入らせたり
チームに来た子と親に他のスポーツには行かせませんという
誓約書を交わしてるとかやってるそうな

49:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:17:55.49 DsQg4SJJ0.net
>>40
アホーター糞ニートがいかに多いかということよ

50:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:19:03.28 SYBRdUbJ0.net
>>44
焼き豚悔しそうで草

51:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:20:04.99 YJzmEmP60.net
>>42
それな
なぜか焼き豚はサカオタがレスしてると思いこんでるけど

52:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:20:24.16 tF+THNGq0.net
8倍の超高速で壊滅中とか(笑)
これでもやきうんこりあ(笑)セカイランク1位の国らしいよ(笑)
URLリンク(rankings.wbsc.org)

【野球】<菊池雄星に届いた野球部キャプテンの「衝撃的」手紙>「友だちを誘っても野球をしてくれません」
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1544436779/
>「友だちを誘っても野球をしてくれません。雄星さんから誘ってくれませんか? 
> チームは12人しかいません。このままだと来年は野球ができなくなります」
> 「衝撃的でしたね」。野球人口が減っているとは聞いていたが、ここまでとは。
> 「少子化のスピードの8倍だと。その中でも、北東北が一番、減っているそうです」。
> 危機感を覚えた。

ちょっと前まで3倍だったのに加速しすぎだろ(笑)
【野球】<日本人の野球離れ!>稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」日本球界はどんな未来が待ってるのか?★6
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1515239586/

53:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:20:38.10 sE5VDJnR0.net
なんで野球ファンが野球スレでサッカー連呼してるの?(´・ω・)

54:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:20:56.24 02uKaAJS0.net
>>47
悪手じゃねぇーか

55:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:21:15.07 6UoUy9jc0.net
>>46
前スレでもサカオタボコボコだったんじゃないの
野球をいくら叩いてみても全て野球にかなわないのが現実だものな
日本人の国内選手の給料がそれを証明してるんじゃないかな

56:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:21:40.68 z+Q5Cq430.net
問題は、子供に野球をやってもらう具体的な対策がまるで出て来ない部分だよな
現場は相当な危機感を持ってるけど、統一団体がないから現場ではやりようがない
しかも、トップのプロ野球はそれに対して発言さえしない
問題はあるのに何も動かない
旧態依然の組織というか団体というか・・・

57:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:22:44.28 6UoUy9jc0.net
>>52
野球スレでサカオタが憂さ晴らしで暴れてるようにしか見えんけどな

58:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:22:49.44 DsQg4SJJ0.net
>>54
まあ自慰リーグだからしゃーないわw

59:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:23:40.79 sE5VDJnR0.net
20年で半減って・・
人口減だけの問題じゃないでしょ
【野球】<軟式野球部の男子部員数は20年で半減!>減少し続ける球児「野球人口の減少は将来に関わる問題」人気回復策は? ★2
スレリンク(mnewsplus板)

60:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:24:41.11 DsQg4SJJ0.net
>>56
実際はサカオタのふりした負け犬ニートだけどな

61:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:25:09.17 nUXY2B0z0.net
>>6
球場はどこも満員だよブタww

62:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:25:43.16 6UoUy9jc0.net
>>55
簡単なはなし
野球ファンはいつも通り普通に野球を楽しんでて、危機感を持ってるのはサカオタだけだからじゃないかな

63:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:26:26.16 tF+THNGq0.net
>>58
8倍の超高速で壊滅中とか(笑)
これでもやきうんこりあ(笑)セカイランク1位の国らしいよ(笑)
URLリンク(rankings.wbsc.org)

【野球】<菊池雄星に届いた野球部キャプテンの「衝撃的」手紙>「友だちを誘っても野球をしてくれません」
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1544436779/
>「友だちを誘っても野球をしてくれません。雄星さんから誘ってくれませんか? 
> チームは12人しかいません。このままだと来年は野球ができなくなります」
> 「衝撃的でしたね」。野球人口が減っているとは聞いていたが、ここまでとは。
> 「少子化のスピードの8倍だと。その中でも、北東北が一番、減っているそうです」。
> 危機感を覚えた。

ちょっと前まで3倍だったのに加速しすぎだろ(笑)
【野球】<日本人の野球離れ!>稲葉監督「人口に対して約3倍のスピードで減っています」日本球界はどんな未来が待ってるのか?★6
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1515239586/

64:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:27:30.16 z+Q5Cq430.net
>>53
無理矢理というのは逆に遠ざける要因だからね
今の老人世代は、子供の頃に自然と(メディアのゴリ押しはあったが)野球をやって興味を持ってたしね
そう考えると若者の野球離れを食い止める術はないという感じかな

65:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:28:00.67 hDCw3ynU0.net
>>60
今BSで巨人中日戦やってるけど
かなり空席目立つぞ・・・

66:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:28:13.63 bcitXZg10.net
>>60
やきうで一日6試合、観客が満員だとして24万人くらいか?
これ視聴率だと1%にもいかねーぞ?
やき豚アホじいさんはそこらへんをいいかげん理解した方がいいんじゃね?
観客動員数増、視聴率減ってマニア化が進んでるだけだそ?
バカじゃなきゃ分かるよな?

67:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:28:27.84 YJzmEmP60.net
>>60
どこも満員w
早速神宮と京セラドームがガラガラになってるけど

68:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:28:46.12 z+Q5Cq430.net
>>61
そうなんだね
野球関係者はかなり危機感を持ってるようだけど
観てる方はあんまり考えないもんなんだね

69:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:29:18.23 sE5VDJnR0.net
これが満員なの?(´・ω・)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

70:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:29:19.82 6UoUy9jc0.net
これ世界中の人がサッカーあるあるだろ
URLリンク(www.youtube.com)

71:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:30:29.36 DsQg4SJJ0.net
>>66
サカオタのふりする糞ニートが挙げる
不入り球場っていつもそのふたつな

72:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:30:36.71 bcitXZg10.net
>>54
>>57
スレリンク(mnewsplus板)
やき豚ボコられまくってて草

73:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:31:22.93 6UoUy9jc0.net
>>67
野球に限らず関係者はいつの時代も危機感持ってるんじゃないの
ただ真っ青なサッカー関係者って以外は

74:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:31:40.89 bcitXZg10.net
>>70
一日たった6試合しかやってないのに2試合はいつもガラガラって笑えるわ

75:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:32:09.87 jWeWMxRt0.net
>>3
野球やってないやん

76:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:33:17.36 z+Q5Cq430.net
>>72
サッカー関係者はいつもその問題と対峙していろんな施策をやってるね
その結果が、若年層の競技人口が野球と逆転した結果を生んだし
野球は、何もしてないようだけど?
何かやってるのかしら?

77:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:33:30.65 /giz2SO70.net
野球もサッカーも楽しめばいいのに、野球ファンとサッカーファンが対立して悲しい

78:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:33:36.41 h69MjYVw0.net
>>60
BSでロッテオリックス覗いたら安定のガラガラやで

79:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:33:48.31 JmC7+xTR0.net
前スレで100レス近くしてたIDコロコロやき豚じいさん
おそらく↓これ以前にもID変えてる
ID:32AdyFk80 5レス
ID:SQSlne7N0 17レス
ID:wTIAhEJ80 8レス
ID:s0tiXhO30  5レス
ID:POcmyicK0 6レス
ID:6rFTjLZG0  9レス ←祝50レス突破w
ID:PW5kLlwt0  5レス
ID:d9hOnAui0  5レス
ID:nk5+DCkb0 5レス
ID:Qe9CT48+0 6レス
ID:oLdriLhz0  5レス
ID:Un4EraAn0  5レス
ID:w9HMoxM20 6レス
このスレでもがんばってんのかな?w

80:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:34:01.97 YJzmEmP60.net
>>70
ナゴドとzozoマリンとメットライフもあるな

81:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:34:11.23 VoXMWCvb0.net
>>76
野球以外は敵だと思ってるナチス的思想が野球にあるから

82:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:34:36.79 JmC7+xTR0.net
>>78
前スレで100レス近くしてたIDコロコロやき豚じいさん
おそらく↓これ以前にもID変えてる
ID:32AdyFk80 5レス
ID:SQSlne7N0 17レス
ID:wTIAhEJ80 8レス
ID:s0tiXhO30  5レス
ID:POcmyicK0 6レス
ID:6rFTjLZG0  9レス ←祝50レス突破w
ID:PW5kLlwt0  5レス
ID:d9hOnAui0  5レス
ID:nk5+DCkb0 5レス
ID:Qe9CT48+0 6レス
ID:oLdriLhz0  16レス←間違えた16が正しい
ID:Un4EraAn0  5レス
ID:w9HMoxM20 6レス
このスレでもがんばってんのかな?w

83:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:34:52.33 sE5VDJnR0.net
>>75
何もやってないから五輪から除外されて
年齢調査も中止して動員も水増ししてるんじゃない?

84:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:35:41.48 bcitXZg10.net
ガーーーーーラガラでも2万人と言い張るやきうwwww

85:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:36:15.21 TsXUgvAJ0.net
>>82
まぁ野球の本場のアメリカが完全にやる気なしだしなぁ…

86:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:36:18.49 z+Q5Cq430.net
>>76
ここを見てるとサッカーは関係ないのに敵視したレスが多いね
そういう事なんじゃないかな?

87:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:36:57.44 T03JPzTH0.net
>>76
サッカーって言葉はこのスレのどこから出てきたんだ???

88:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:38:36.22 6UoUy9jc0.net
>>75
やってもサッカーが日本人には向いていないって事なんだろうな
日本だけじゃないのサッカーがマイナー競技扱いされてる国って

89:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:38:38.45 TsXUgvAJ0.net
>>76
苦しくなると必ず出てくる中立焼豚

90:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:38:54.26 sE5VDJnR0.net
>>76
このスレとサッカーとなんの関係があるの?(´・ω・)

91:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:39:11.69 z+Q5Cq430.net
>>82
観客の年齢層調査とかはやってないようだね
でも、やらないと現状も把握出来ないと思うけどな
視聴率の年齢構成を見ると大分ヤバい感じだし
対策は何かしら出てくるはずなんだが

92:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:39:59.59 TsXUgvAJ0.net
>>87
日本人はメジャーで活躍してますか?
代表では無双なんですよね?

93:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:40:30.24 T03JPzTH0.net
>>87
競技人口の1/3が日本人のやきう
それなのにやきうの最高峰のリーグにいるやきう選手は2、3人くらい😥
日本人にやきうは向いてないんだなぁ

94:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:41:35.36 z+Q5Cq430.net
>>87
観客数や日本代表の結果や海外移籍を鑑みると
プロ化の歴史が短いにも関わらず結果はかなり残してるから君の意見には同意しかねるな
FIFAから東洋の奇跡と言われてたしね

95:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:42:48.94 6UoUy9jc0.net
>>89
何の関係もないはずなんだが、この2スレ目でも前半はサカオタの書き込みだらけ
いつも前を行く野球によほどの恨みが有るとしか思えんものな

96:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:42:50.19 sE5VDJnR0.net
この10年でメジャーリーガーも激減しちゃったけど
それでもいいの?
イチローも引退して投手数人いるくらいじゃね

97:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:43:32.50 T03JPzTH0.net
やき豚はやきうがウンコだってことを証明したくてアホなレスをしてるの??🤔

98:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:44:14.39 z+Q5Cq430.net
>>89
何故か野球の話しをしたがらない
野球スレなのに不思議

99:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:45:29.89 VoXMWCvb0.net
>>87
ワールドカップ6大会連続出場を向いていないって言うのは日本の焼き豚だけ

100:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:45:33.14 6UoUy9jc0.net
>>92
日本国内の日本人選手の給料見てみな
別に家族と離れてまでメジャーに行く必要がないって事なんだよな
そこがサッカーとの大きな違いなんじゃないかな

101:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:45:46.18 TsXUgvAJ0.net
>>94
だったら妄想なんて書かずに真剣に書けよ、お前

102:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:46:03.61 T03JPzTH0.net
「スレの前半はサカヲタの書き込みだらけニダァァァァア!!!!」
何か別のスレと間違えてるのかこいつ?
さすがにここまでくると気持ち悪いな
www

103:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:46:19.42 4PNODtbv0.net
ヘディング脳w

104:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:46:3


105:7.16 ID:VoXMWCvb0.net



106:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:47:06.85 6UoUy9jc0.net
>>97
野球の話の前にサカオタの書き込みが凄いことになってて
野球の話どころじゃないって感じだよな

107:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:47:39.02 TsXUgvAJ0.net
>>99
つまり激弱いのにいっちょまえの金貰ってぬるま湯に浸かってる訳だ。
そりゃ老人しか寄り付かんわな。

108:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:48:30.08 xJHe7vYS0.net
サッカーはこの平成のうちにあっさりとやきうをちぎって行ったからなぁ
令和ともなると更に差がつくと予想しとくわ

109:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:48:32.75 6rr9/5Be0.net
>>99
ドマイナー過ぎてどこの国にも需要なく
オリンピックから永久追放食らう(笑)

110:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:49:01.70 GuecIKIy0.net
>>68
これってどこ?
そろそろドームでサッカーできるようにならんかねえw

111:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:49:02.75 6UoUy9jc0.net
>>98
連続出場ッ
これネタで言ってるのか?

112:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:49:12.23 RhmAX+200.net
野球が危機→サッカーガー
韓国が危機→日本がー

113:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:49:12.76 T03JPzTH0.net
>>99
平均年俸
MLB 4億
NPB 3千万

さすがやき豚アホじいさん!
やきうをバカにするためにレスしてんの?www

114:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:50:01.97 6UoUy9jc0.net
>>105
負け惜しみぐるしー

115:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:50:47.11 n+KLYyrY0.net
野球の問題なんて一言、つまらんってだけで終わり
つまんねえから時代から淘汰されつつあるだけだろ。受け入れろ

116:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:51:33.23 z+Q5Cq430.net
>>104
どうして分かるの?
透視能力でもあるのかな?
妄想は大概にしないと気持ち悪がられるよ
それに、そんなの気にしないで野球の話しをすればいいのでは?

117:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:52:09.60 T03JPzTH0.net
>>112
平均年俸
MLB 4億
NPB 3千万
負け惜しみぐるじぃいぃぃぃぃ!😭
お前だよバーカwwwwwwwwwww

118:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:52:56.42 6UoUy9jc0.net
>>93
東洋の奇跡
もうネタにしてもひどすぎ
笑かしに来てんの

119:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:53:47.25 VoXMWCvb0.net
>>109
知ってるか?初出場してから一度も予選敗退してないのブラジルと日本だけだぞ

120:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:53:58.95 RhmAX+200.net
手を挙げれば出場できるWBC
野球は試合以外はおもしろいよ

121:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:54:01.94 TsXUgvAJ0.net
>>112
負け惜しみ、ねぇ…
結局こいつって野球の発展全く考えてないバカだな。

122:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:54:15.90 z+Q5Cq430.net
>>116
何故?
発言をバカにしてるのかな?
FIFAが公式に発言したんだけど?
それとも日本人をバカにしてるの?

123:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:54:30.07 JmC7+xTR0.net
やきうんこりあがまーた火病ってて草
やき豚って朝鮮人しかいないのか?

124:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:54:59.12 Nr2cpv1I0.net
馬鹿は自分が馬鹿だと気付かないから馬鹿
とは良く言ったもんだ
この馬鹿はj気分がサッカーの話ばかりをしているのに気付いていないらしい

125:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:55:01.35 VoXMWCvb0.net
>>119
だって焼き豚自体、テレビに出てる野球しか知らないんだもん

126:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:55:44.43 T79I3gSb0.net
>>99
日本人メジャーリーガーがたくさんいた時にはサッカーと違って野球選手はスゴイと言っていたのに都合が悪くなると屁理屈を言い始める
以前はDAZNは潰れると言っていたのと全く同じ構図だね
もっと言うとパヨクや韓国人のような幼稚なその場しのぎの理論だ

127:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:56:41.46 h69MjYVw0.net
>>118
出場権与えられてもこんなの意味ないから出たくないと言われるプレミア12

128:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:57:08.60 VoXMWCvb0.net
>>124
ダブスタってこういうこと言うんだろうな

129:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:57:37.75 Ax6BNJtq0.net
ファーウェイウーロンチャーズ
ハイアールシューマイズ
サムスンキムチーズ
ヒュンダイマッコリーズ

130:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:58:35.76 xJHe7vYS0.net
鳥頭の焼き豚に分かりやすく説明してやると
WBC優勝よりもW杯出場の方が遥かに難易度は高い

131:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:58:44.75 2RjYVBQh0.net
>>109
WBCというキリンカップみたいな大会で2連覇するより、遥かに価値あるけどな

132:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:59:17.09 6UoUy9jc0.net
>>115
>>111
URLリンク(altema.jp)
日本人最高年俸菅野 6億5千万
URLリンク(www.soccer-money.net)
上位は殆ど出稼ぎ外人
日本人最高年俸遠藤 1億2千万
これだけの差が有るからサカオタが発狂するのも仕方ないのかな

133:名無しさん@恐縮です
19/04/09 18:59:35.60 30gpYJBU0.net
東京ヘテ・サムソンジャイアンツとか?

134:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:00:27.62 T03JPzTH0.net
>>130
平均年俸
MLB 4億
NPB 3千万
負け惜しみぐるじぃいぃぃ😜
サッカーがどうしたんだい??
サッカー好きなの?

135:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:00:31.62 sAXn5SZD0.net
頭固いジジイばかり

136:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:00:51.43 02uKaAJS0.net
>>129
WBCの比較対象がキリンカップでいいのかよ

137:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:01:12.29 gVtnIcBJ0.net
グローバルなサッカーは強いよ

138:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:01:25.92 uV1Bt0NR0.net
自称ワールドベースボールクラシック
自称プレミア12
どっちもアメリカでは空気

139:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:01:43.84 6UoUy9jc0.net
>>120
韓国人が漢江の奇跡っていつも言ってるのに似てんね

140:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:02:40.98 xhwy7G2A0.net
プロ野球の売り上げは維持してるけど
その半分は海外になり
ものごとの決定権の半分が海外になった
そうなったとき、それがいいことなのかどうなのか

141:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:02:41.38 VJuM0q8Q0.net
他人自慢していきがるって悲しくならないのだろうか?笑

142:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:04:06.67 xhwy7G2A0.net
日本の国力
そして、日本国内の関心度
それにあわせて身の丈にあったサイズで運営すればいいんじゃないのかな?
必要なら規模を縮小して

143:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:04:23.78 h69MjYVw0.net
>>138
やきうの海外放映権11万8500円だからそんな心配要らないだろな

144:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:04:42.30 XIH0hXdF0.net
観客増えてるんでしょ?
大丈夫大丈夫
ずっと今のままでいればいい

145:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:04:57.56 1Q/pnWE/0.net
全部嘘さ~そんなもんさ~豚の野球は水増し~

146:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:05:48.13 6UoUy9jc0.net
>>132
なんでだと思う>>130ここまで差がついちゃったの
これじゃ言い訳もできないって感じだものな
結局人気の差なんだよね
それにこれ見てわかると思うけど日本人に向いてないんだろうなサッカーが

147:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:06:01.67 T03JPzTH0.net
>>142
だなー
順調だよなぁw
何でやき豚がこんなカリカリしてんのか分かんないわwww

148:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:06:33.31 5V6ikJXD0.net
令和○○
コレどうしても冷ややかなイメージが付いて回るのよな
その内慣れるかもだが
乱発して何にでもくっ付けんでもいいんちゃうかな

149:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:07:17.06 TsXUgvAJ0.net
>>134
その程度の価値でしょ、WBCって。

150:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:07:54.47 xhwy7G2A0.net
この人のポジションからいうと
「日本のプロ野球の世界も変わらないといけません」
「自分はそのための知識があります」
という流れにして自分の存在感を増したい
そういう計算があってもおかしくない
本当にプロ野球の世界を思って発言してるかどうかはわからない

151:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:08:29.96 T03JPzTH0.net
>>144
世界中での競技人口の1/3が日本人のやきう
それなのにやきうの最高峰のリーグにいるやきう選手は2、3人くらい😥
日本人にやきうは向いてないんだなぁ
日本で6億稼ぐのもすごいことだよね😜
恥だと思わなくていいと思う
MLBだと平均年俸4億だけど

152:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:09:27.53 VoXMWCvb0.net
>>144
日本人に向いていない(W杯6大会連続出場うち3回決勝T進出、アジアカップ最多4回優勝)

153:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:11:57.48 J3BrAkIV0.net
千葉ロッテ
ソフトバンク

154:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:12:59.83 z+Q5Cq430.net
>>137
全く違うけど?

155:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:13:00.72 6UoUy9jc0.net
>>149
サッカー選手の年俸の話もしてあげなよ
お前が交渉係になって給料上げるように言ってやんな
いろいろな手を考えるよりまず給料上げんのが大事なような気がするよな
若いうちしか出来んのにこれじゃ食っていけんだろ

156:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:13:27.03 BPmsKJdd0.net
また対立煽りの朝鮮卵か
NGNG

157:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:13:44.05 e62eVLAW0.net
>>48
>>57
>>59
>>70
ID:DsQg4SJJ0

弱者攻撃って
論破材料が無い敗者の所業なのに

オレ、格闘技オタと将棋オタ掛け持ちだが
ニートでも何でも
ちょっとでも興味ある人なら大歓迎だわ

サッカー嫌いって
なんでこんなに心が狭いのか

>>76
>>80
巨人全盛期の昔だったら、
他競技批判なんて
絶対にあり得なかった
だって、当時は余裕綽々で
ほかの競技を攻撃する理由が無かったから

今の野球って本当に窮地なんだと実感

158:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:13:45.32 6UoUy9jc0.net
>>152
メンタル的に似てんのかな

159:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:14:52.16 T03JPzTH0.net
>>153
え?なんで?
おれサカヲタじゃねーけど?
40 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 18:06:54.40 ID:6UoUy9jc0
野球スレにサカオタが必死に書き込む不思議

やきうスレにやき豚が必死にサッカーガーするスレだったの?ここwwwww
ほんと頭悪いねやき豚って🙅

160:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:15:08.11 z+Q5Cq430.net
>>156
全く違うけど?

161:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:16:45.10 sG/Y+/wp0.net
外国資本?無理無理

162:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:17:43.65 Jczst6Fl0.net
やきうおじいちゃん、後ろ!後ろ!
バスケットボールが凄い勢いできてるよ!

163:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:17:45.61 6UoUy9jc0.net
>>150
オリンピックも参加することに意味が有ると言うからな
それで良いんじゃないかな

164:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:18:05.74 T03JPzTH0.net
韓国のこういうとこが問題だ
→日本ガー
やきうのこういうとこが問題だ
→サッカーガー

>>156
メンタル的に似てんのかな??😁

165:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:18:37.29 VoXMWCvb0.net
ID:6UoUy9jc0
こいつはサッカーに親殺されたのか?

166:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:18:52.54 T79I3gSb0.net
>>126
NPBの年俸が下がってきたら今度は海外リーグへ簡単に移籍するサッカー選手は愛国心が無いとか言い始めそう
野球選手と野球ファンは国歌へのスタンス見ればわかるけど愛国心なんて無いのにサッカー批判するためなら何でも言いそう

167:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:19:01.97 VoXMWCvb0.net
>>161
少なくともWBCなんかより遥かに価値あるけどな

168:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:20:38.54 h69MjYVw0.net
>>161
ジジイは知らんのかもしれんが、五輪はとっくの昔にそんなの捨ててトップ選手が出る世界最高峰の大会目指してるぞ
やきうが追放された一因がMLBのトッププロが出ないからなんだが

169:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:22:22.30 Jczst6Fl0.net
やきうおじいちゃん、後ろ!後ろ!
バスケットボールが凄い勢いできてるよ!

170:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:22:22.60 MoEF7tSA0.net
>>163
悔しくて悔しくて仕方ないんだろうね
ミジメだなぁ

171:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:24:46.62 6UoUy9jc0.net
>>164
サッカー批判じゃないのよね
ただ日本人選手の給料が少なすぎって思っただけなんだよね
人気ないのかな

172:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:26:20.85 e62eVLAW0.net
>>123
サンイチとかさんざん連呼してきた割には
メジャーでのイチローのチームメイトも
ろくに知らない人ばかりですから、
日本の野球ファン
(´・ω・`)

オレでも
ブーンやオルルードくらいは
覚えているのに

173:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:27:57.98 GytavUpw0.net
>>169
NPBとJリーグの年俸の中央値って100万くらいしかかわんねーよ?
無知なの?バカなの?

174:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:28:51.16 6UoUy9jc0.net
>>166
分かるような気がする
素人相手のオリンピックにプロが出るのはいかがなもんか
俺がプロだとしてもそう考えるよ
はっきりしてるよな、真剣になるポイントが素人とプロでは違って当然

175:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:29:25.33 Jczst6Fl0.net
やきうおじいちゃん、後ろ!後ろ!
バスケットボールが凄い勢いできてるよ!

176:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:31:31.31 GytavUpw0.net
>>172
必死こいてアマチュア集めて大会開いてるやきうが何いってんの?

177:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:32:41.35 nofddDvB0.net
◆球春到来! ペナントレース開幕までの焼き豚www

・広島でサッカー専用スタジアム建設が発表され発狂
・ブレイクダンスに負けて五輪から除外され発狂
・鈴木大地から「つまらないから見てもらえない」と言われて発狂
・TBSに続き文化放送にも週末ナイター中継全廃を発表され発狂
・楽天の球団社長に「25年後はサッカーの勝ち」と言われて発狂
・マストと言われてた「北広島ボールパーク新駅建設して!」が無期限延期で発狂
・小宮山に「野球の国ではなくなる」と言われて発狂
・パンダ清宮・中村あっさりスクラップで発狂
・五輪野球「ロスに始まりロスでトドメ」と断言され発狂
・密輸に続き児童買春も発覚、「誘った女が悪い!」と発狂
・ちんたら試合のあげくメキシコに惨敗した侍ジャパンに発狂
・煽りに煽った侍ジャパンの視聴率が6.2%で発狂
・わざわざ金ロー枠を使った日テレ版プロ野球珍プレーも7.9%で発狂
・さらに煽ったイチローの引退興行がいきなり7.8%で発狂
・そして最後の試合、NHKの速報支援までもらいながら12.6%で大発狂
・ダンカンに「茶番」「客寄せパンダ」と本当のことを言われ発狂
・マスゴミ無視・裏番組包囲網で潰したつもりのサッカー親善試合が2試合とも
 ふたケタに届いてイチロー引退試合合計を超えてしまい発狂
・その親善試合にすら巨人の開幕戦視聴率(分割済)が届かなくて発狂
・さらにその後の巨人戦も選抜決勝も視聴率が低すぎて公表されず発狂
・心の支えの水増し観客数が、SNSによって各地のガラガラを暴露され発狂 ←★今ココ

わずか半月程度の間に発狂しすぎ
焼き豚の安住の地は狂気の世界しかないのか
合言葉は「来年よりマシ!」

178:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:34:31.69 xJHe7vYS0.net
客観的に見ても平成はサッカーの天下だったな
断じてやきうではない
これについては平成の歴代視聴率ランキングをご覧下さい

179:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:34:44.77 p1LPliUq0.net
野球を叩いてる人は野球を知らないから叩いてるだけだと思う。
確かにルールが凄い難しいというかなぜそういうルールなのかとか疑問に思うことも多いが、多分あれは団体競技っぽく見えて個人競技なんだよね。
そこが分かるようになるまでのハードルの高さは確かにあるけど。

180:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:35:52.19 6UoUy9jc0.net
>>171
そこは価値観の違いでいいんじゃないの
最高年俸こそがプロとしての価値と意識して、6億5千万の稼ぎに徹するプロの野球選手と
最高年俸が1億2千万と相当に低くても、平均で100万しか違わないからって開き直るサカオタの考え方が違っていてもおかしくはないと思う

181:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:36:27.64 8PAyUont0.net
野球のタダ券貰って代表の試合見たけど普通にガラガラやったぞw
テレビだと斜めに客席撮ってるから多く感じさせてるわw
ありゃ上手いこと詐欺ってます

182:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:38:30.32 TsXUgvAJ0.net
>>178
価値観ガーで逃げるんだな

183:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:39:24.76 IXMgp2cB0.net
サッカーって本当に不人気になっちまったな

184:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:39:36.38 h69MjYVw0.net
>>174
お侍はアマチュアに寝首をかかれてたな

185:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:39:43.34 TsXUgvAJ0.net
>>177
良く知ってるから叩いてんだよ。
野球の最大の問題は昭和から問題を放棄したままだということ。

186:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:39:50.29 Jczst6Fl0.net
平均値と中央値って全然違うんですが…笑

187:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:40:11.76 Jczst6Fl0.net
>>181
やきうおじいちゃん、バスケットボール来てるよ!

188:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:40:13.41 JmC7+xTR0.net
>>178
トップ選手→MLBからは声がかからなくてNPBの最高年棒で満足
平均的選手→Jリーガーと大差ない年棒で満足
これがNPBの現況か
分かりやすいね

189:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:41:09.24 z+Q5Cq430.net
>>181
どこがどうでですか?
理由もなく書くのは妄想と言われてしまいますよ
野球の場合は
観客数以外はどの数値も落ち込んでるので不人気になったと言えますが

190:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:42:58.45 TsXUgvAJ0.net
観客数も眉唾物だしなぁ

191:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:42:58.85 e62eVLAW0.net
>>173
>>167
>>160
バスケだけじゃないぞよ

・Tリーグも
・川淵「次の改革はハンドボールかな」
・バスケ会長はバレーボールの三屋
・フェンシングはジャニーズ劇場と提携

どこから、観客シェアを強奪するか
言うまでもないわな

192:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:43:16.66 Bca4EKXy0.net
すげえなBS1
外野席すら埋まってないw

193:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:43:35.56 1Q/pnWE/0.net
プロ野球の年俸は人気取りの見栄張るために一部の選手に高額あげてるだけだからね
プロ野球全体の総年俸はガンガン下がってるから下の方の奴はまともに生活も出来なくなってきた
巨人の一軍の選手が同僚の道具盗んでメルカリに売らないと生活出来ないんだぜ
もう完全に根っ子から腐ってきてる

194:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:43:47.36 JmC7+xTR0.net
>>184
やき豚は最高年棒の選手だけが自慢ですって話らしい
目の敵にしてるJリーガーの最高年棒は30億くらいの選手がいるらしいけどバカだから分からないんだろう
なぜか日本人だけの括りにして逃げてるみたいだけどw

195:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:44:55.44 p1LPliUq0.net
>>183
そうなのか
もしかして野球経験者だったりする?

196:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:45:13.67 6UoUy9jc0.net
>>180
日本人の国内サッカー選手最高年俸、1億2千万、安すぎると思わない?
俺なんか日本人の国内野球選手の年俸知ってるだけに超びっくりの破格値で驚いた
と言うかなんだか可哀想になっちゃったもの

197:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:47:24.06 6UoUy9jc0.net
>>192
出稼ぎ外人でしょ
そこはちゃんと前に言ってるように
日本人には向いていないんだろうなってことで納得してる

198:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:47:38.42 D5DXj9gC0.net
>>36
jリーグが何ヵ国で放送されてるか知ってる?
やきうは巨人戦が台湾で放送してるだけだろ

199:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:48:12.92 WAHxbvAT0.net
>>178
また逃げたな焼き豚

200:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:48:16.23 RCIY5hp20.net
>>194
海外いけばいいだけじゃね?
やきうみたいに


201:MLBっていう高すぎる壁じゃねーんだから NPBなんかより上の平均年俸のリーグがサッカーにはいくつも腐るほどあるからな



202:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:48:45.52 Vkyp0eJF0.net
【サッカー】中島翔哉、堂安律、久保建英らは「令和」の国民的ヒーローとなれるか。
スレリンク(mnewsplus板)
サッカーとか顔も知らんドマイナーなのに妄想がひでーなwwww
ヒルナンデス「令和に活躍しそうなスポーツ選手トップ10」
1位 大谷翔平
2位 羽生結弦
3位 紀平梨花
4位 大坂なおみ
5位 張本智和
6位 根尾昴
7位 宇野昌磨
8位 吉田輝星
9位 錦織圭
10位 清宮幸太郎←顔がベーブルースってだけでランクイン

203:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:48:49.49 Jczst6Fl0.net
>>195
実力がなさすぎて出稼ぎに出れないやきう選手を馬鹿にするなよ!

204:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:49:29.86 Vkyp0eJF0.net
サッカーのアンケート今季成績
第1節  先発
第2節  出場なし
第3節  出場なし
第4節  途中出場 →62分
第5節  出場なし
第6節  ベンチ外
第7節  ベンチ外
第8節  ベンチ外
第9節  出場なし
第10節 出場なし
第11節 出場なし
第12節 ベンチ外
第13節 ベンチ外
第14節 ベンチ外
第15節 出場なし
第16節 先発→後半24分
第17節 ベンチ外
第18節 ベンチ外
第19節 ベンチ外
第20節 ベンチ外
第21節 アジア杯
第22節 アジア杯
第23節 出場なし
第24節 ベンチ外
第25節 ベンチ外
第26節 ベンチ外
第27節 ベンチ外
第28節 代表戦
第29節 ベンチ外
第30節 ベンチ外
第31節 ベンチ外

205:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:49:59.64 z+Q5Cq430.net
>>192
日本の場合は市場がまだまだ狭いからね
アジアはサッカーにおいて完全に出遅れたうえに
中東と支那がマネーゲームにしちゃってるから日本はなかなか食い込めない
それでも、良い選手を呼べば話題と宣伝になるのは証明出来た
問題は、初期投資を回収するシステムが出来てない
三木谷みたいにポケットマネーとは簡単にはいかないし
野球みたいにメディアのゴリ押しや赤字興行も出来ないからね

206:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:51:54.85 TsXUgvAJ0.net
>>202
今はスペインやポルトガルからかなり来てるからその流れを強化したいね。

207:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:52:03.90 JmC7+xTR0.net
>>195
うんうん
日本人はやきうに向いてないと思うよ
MLBで全く通用しないんだから
それはしょうがない

208:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:52:23.25 6UoUy9jc0.net
>>184
そこは野球にとってはどうでもいいことだからどっちでもいい
好きにしてくれって事でいいよ
ただ申し訳ないけど、国内の日本人選手の年俸がこれほど違うと言うところが問題なのね
サッカー安すぎ
ただ同然、足しか使わないからか

209:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:53:06.57 TsXUgvAJ0.net
>>205
お前はとりあえず外国へ行け

210:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:54:03.36 uV1Bt0NR0.net
>>194
自分を高く買ってくれる海外クラブに移籍すれば解決
はい、次

211:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:54:45.52 T79I3gSb0.net
>>171
サッカーをバカにしたいだけなのミエミエなのに本人だけはバレてないと思ってるんだろうな

212:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:55:34.27 TsXUgvAJ0.net
まぁしかし焼豚は日本の更に小さな市場しか見えないから、
こんなとんちんかんな話ににもなるんだよな…
だから糞狭い視しか見えないから突っ込まれる。

213:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:55:37.90 z+Q5Cq430.net
>>203
そうですね
東欧や北欧とかも上手く引き入れられるとさらに良いと思います

214:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:55:42.42 oRhZQMa10.net
日本でプロやってないで外国でプロになればいいのにね明らかに稼ぎが違うし
野球の話です

215:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:57:00.62 Jczst6Fl0.net
>>209
他国じゃ年収でバイト並しか稼げない実力のへたくそに
大金払って喜んでる
それがやきう

216:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:57:41.64 h69MjYVw0.net
>>205
やきうは2Aレベルのゴミに大盤振る舞い
アマに育成丸投げのくせにプロが果実を収奪するだけでまったく還元しないから競技ピラミッドの土台が腐ってる

217:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:57:54.84 TsXUgvAJ0.net
>>211
マック鈴木の件からしても日本の野球はアレだしなぁ。
もっと自由にやればいいのに。

218:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:57:55.36 z+Q5Cq430.net
>>204
確かに
日本に来る外国人はメジャーで通用しない選手ばかりで
その選手がトップの成績を残せますしね

219:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:58:29.66 7Ld9Mxie0.net
サッカー(Jリーグ&代表)は視聴率も観客動員も加速度的に減少してるもんな。今日のACLも本当ガラガラw

220:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:59:28.43 nY4btQvO0.net
>>205
中央値は同じくらいって言われてんのにバカかこいつ?
いや、バカなのは分かるけど
バカすぎない?

221:名無しさん@恐縮です
19/04/09 19:59:55.92 6UoUy9jc0.net
>>200
そこそこの選手でも年俸3億以上が20人くらいいるからな
これじゃ無理にメジャー行く必要ないものね
サッカーはマイナーな日本だと1億くらい、それもほんの数人だから、日本より少しはましな海外に行くしかないってとこだろうな

222:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:00:11.07 7G9apsUs0.net
>>216

野球のスレでいきなりサッカーのこと書き込んでどうしたの??認知症の兆しがあるよ??

223:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:01:17.21 z+Q5Cq430.net
>>213
育成を放棄した事が今の若年層の競技人口の激減
選手の質が下がった要因ですからね
しかも、将来の観客に繋がる若年層の競技人口激減は将来に暗い影を落としてる
だから、野球関係者の焦りが強い

224:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:01:30.92 TsXUgvAJ0.net
>>218
まぁしかし、あんたずっと"金"の話しかしてないね。
あんたのレベルがたかが知れてるな。

225:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:01:56.77 T79I3gSb0.net
年俸は今はプロ野球選手が一番いいだろうけど近い将来ブーメランになる可能性がその時はまた言ってることが変わるんだろうな
それとサッカー相手にマウント取ってるつもりで他スポーツも敵に回してることに気がついてないで野球を批判する奴はサッカーファンと決めつけているのもバカすぎる

226:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:02:59.02 6UoUy9jc0.net
>>217
もう一度張っておくね君のために
野球
URLリンク(altema.jp)
サッカー
URLリンク(www.soccer-money.net)
なんか見るのつらい

227:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:04:36.39 7G9apsUs0.net
自称野球ファンの皆さん 野球の未来についてどうぞ思う存分書き込んでください

>>1 小林さんはサッカーの事など一切発言しておりません

未来の野球のためのより良き改善策を! 賢い野球ファンの皆様の知恵をお貸しください!

228:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:05:00.82 nY4btQvO0.net
>>223
中央値ってなんだかわかんねーのかこの生ゴミ

229:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:06:08.15 6UoUy9jc0.net
>>221
聞かれたから答えただけなんだけどな
正直に
金は正直だよなプロなんだから
それに人気のバロメーターなんだろ
芸能人だってそうでしょ

230:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:06:19.50 sB202ecy0.net
年俸3億な選手を勢揃いさせて台湾韓国にボコボコにされ、野球未経験に近い国相手でやっといい勝負
この現実に査定おかしくね? とならないわけがない

231:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:06:22.84 TsXUgvAJ0.net
結局カネカネしか言えんのか、このバカは…

232:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:07:13.18 rOcNd5i60.net
>>220
焼き豚ってニートや底辺労働者ばっかりだから競技の普及と業界内のカネ回りとか意識したことないんだろな

233:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:08:00.35 3TEfgpLi0.net
サッカーって基本的にスゲー勘違いしてるけど、サッカーのやってることなんてほぼ野球の真似だからね
サッカーそのものは自立できる存在ではない
だから野球に噛みつくことが1つの価値観として存在してるわけで

234:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:08:10.59 TsXUgvAJ0.net
>>226
>>99
金の話を始めたのはお前だバカが

235:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:08:11.00 3FQqahyQ0.net
>>177
野球好き程団体競技って部分にこだわりが強そうだ
全員野球とか野球は団結の象徴みたいに言われてるけど
現実の野球における団体って数合わせとかその辺りの意味が適当だろう

236:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:08:35.47 oRhZQMa10.net
五輪に出ても銅メダル1個がプロ野球の限界だったからなあ…

237:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:09:21.21 7DSNZbRj0.net
最大のライバルのJリーグのほうが先に無くなりそうな感じ
だから意外と生き残るかもな

238:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:09:34.59 6UoUy9jc0.net
>>228
そこ言われたくないのは分かるよ
だけどいくら悔しいからつってもその言い方は良くないんじゃないか

239:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:11:55.87 YJzmEmP60.net
>>234
野球の不人気にJリーグは関係ないよ

240:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:12:12.86 z+Q5Cq430.net
>>229
年俸は試合数やクラブの貢献度で査定するし
個人の活躍でスポンサー契約もあるから単純な年俸比較はあまり適切じゃないんだけどね
それよりも、クラブ収益の一部を育成にかけた方が将来の利益になる
海外に出れば移籍する度に移籍分配金が入る
しかも、Jリーグクラブじゃなく街クラブにも
そうやって人材育成が回っていく
野球しか見ないと意味も判らないかもね

241:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:12:40.85 IXMgp2cB0.net
不人気玉蹴りw
サカ豚至宝の久保君も話題に上がらず、岩手の163k投手に世間は大注目

242:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:13:14.36 VoXMWCvb0.net
>>221
焼き豚は金が大好きだからな。ゲスいよね。
モデルや女優目指してる女の子にAV勧めてるんじゃね?

243:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:13:46.73 TsXUgvAJ0.net
>>236
実際野球の人気に陰りが見えたのは80年代末期だよな。
この頃はもう子供の遊びから野球が絶滅してた。

244:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:13:54.25 rOcNd5i60.net
>>230
シャーレ
コレオ
キャプテンマーク
アランチョ・ネロ
招集レター
やきうがサッカーパクったほんの一例だけど

245:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:14:03.53 z+Q5Cq430.net
>>230
Jリーグは野球の否定から始まってるんだけど?

246:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:14:09.16 6UoUy9jc0.net
>>231
言葉が段々酷いことになってきちゃったね
そこそんなに悔しいことだったのか
やっぱ差が有りすぎなんだろうな
でも人気商売だからしょうがないんだよ
人気がなければ給料安い、人気が有れば高い給料もらえる はっきりしてるからなこの世界

247:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:14:33.54 +G2qvCnL0.net
野球文化は日本の生産性を下げてると思う
いいイメージなし

248:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:15:49.43 VoXMWCvb0.net
令和時代の野球は天下泰平ではない

サッカーガー最高年俸ガー
頭おかしいのか脳みそにウジが湧いてるかのどっちかだな

249:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:16:16.91 z+Q5Cq430.net
>>239
あとメディアね
金とメディアでマウント取ると勝った気分に浸れるんだろう
実情は全く違ってきてるが、昭和能の野球ファンにはそれこそが全てだ

250:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:16:20.32 TsXUgvAJ0.net
>>243
お前の最初の書き込みを見直してこい

251:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:18:25.73 z/FGa8SJ0.net
>>219
過去の野球サッカースレ見ればお互い様なんだからそれ言っちゃおしまいよ。

252:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:18:42.46 VoXMWCvb0.net
>>243
ダルビッシュが日本の野球は2Aレベルだって言ってたけど、その2Aの選手が億貰ってるって異常だと思わない?

253:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:20:22.20 7o1zo2XT0.net
>>241
Jリーグが必死でベースボールシャツ配りだしたのはさすがに笑ったなw
一昔前まで「野球のユニフォームってダサいじゃんw」とか言ってたのに

254:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:20:24.86 GbOshUD80.net
俺の時給は高いんだよ
スポーツニュースの中でおれの貴重な時間をやきうに消費させるのは
やめてくれないか
いい加減にしないと本気で怒っちゃうぞ
本気で怒っちゃうぞ!

255:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:20:29.23 Jczst6Fl0.net
>>243
人気なんてもっとないだろwww

256:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:20:29.43 6UoUy9jc0.net
>>247
そんな過ぎたことはどうでもいいけど
日本国内の日本人サッカー選手の年俸、正直野球選手に比べて差が有りすぎると思わないか

257:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:20:38.04 UnYOBhcq0.net
ナゴドやばい
巨人戦なのにガラガラ・・・

258:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:21:04.82 z+Q5Cq430.net
>>243
人気があっても金には繋がらない事例はたくさんあるし
人気が無くても金に繋がるのもたくさんある
それは収益の構造が職種によってまるで違うから
子供がなりたい職業でサッカー選手が一番でも判るように
金と人気は比例しないのです

259:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:21:17.21 FybVQRym0.net
野球の方が金が儲かるって発狂してる焼き豚見てたら野球経験者の犯罪率が高いのも納得できたよ
こんな歪んだ価値観で他者を見下してるんなら人格まで歪んでしまう
野球関係者・野球ファンがチャリティーや募金活動に積極的でないのも心が貧相だからなんだね

260:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:21:28.32 BVj+mzIV0.net
>>109
W杯は予選からガチなんだよ。
決勝ラウンドでも、4勝3敗でも優勝できるギャグみたいなゴミレジャーと一緒にするな。

261:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:22:35.48 6UoUy9jc0.net
>>249
それ言っちゃったら、それよりもはるかに給料の低いサッカー選手ってなんなのってなるじゃないか
やめてくれよ

262:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:22:58.31 TsXUgvAJ0.net
>>253
結局お前はスポーツをバカにしてるってことが解ったからもういいよ

263:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:23:26.19 nofddDvB0.net
◆「侍ジャパンも日本シリーズも放映したくない」泣きを入れるテレビ局

広告代理店が頭を悩ます、プロ野球の「日本シリーズ」「侍ジャパン」問題って!?
URLリンク(www.cyzo.com)
2019/04/08 18:00
春になり、プロ野球が開幕したが、大手広告代理店がいま最も頭を悩ますのが、
2大「スポーツ中継」問題だという。
「もう、中継をやるほうは、いっぱいいっぱいの状況です」
こう切り出したのは、在京テレビキー局の編成マン。近年、プロ野球の「日本シリーズ」と、
稲葉篤紀監督率いる野球日本代表、通称「侍ジャパン」の試合中継の視聴率が芳しくないという。
「侍ジャパンは今年3月、京セラドーム大阪でのメキシコ戦を2試合開催。
テレビ朝日、TBSが1試合ずつ中継しましたが、いずれも目標視聴率を達成できていない。
昨秋の広島とソフトバンクの日本シリーズも、試合開催エリアが西日本に偏ったことで、
関東圏はサッパリだった」(同)
以前より日本シリーズは視聴率低下が懸念されており、ある年は地上波の全国中継が
実施されなかったこともある。その後は冠スポンサーがついて回避しているが
「それすら危うくなった。そもそも、放映権を購入するテレビ局側がゴールデンタイムでの
中継を敬遠し始めている」とは、くだんの代理店関係者。
「要は、侍ジャパンも日本シリーズも、平日、土日祝を問わず、全部デーゲームでの
中継にしてほしいと、局側が泣きを入れてきている」と明かす。
「いま、民放の夜の時間帯には、バラエティー番組を中心とした視聴率の取れるソフトが
わりとそろっている。それ以上に、野球の場合はサッカーと違い、延長戦があるので、
いつ中継を終えられるか不明。
各局とも対応策として、午後9時以降は系列のBSチャンネルへのリレー中継をしているが、
やはりBSのCM単価は地上波の半分、ないしは3分の1ともいわれる。
それではペイできないという判断に至ったようです。
早ければ、今年11月のWBSCプレミア12や日本シリーズから、“メス” の入る可能性がある」
(民放テレビ局幹部)
野球中継がゴールデンタイムで見られなくなる日も近い!?

264:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:24:46.44 VoXMWCvb0.net
>>258
なんで最高年俸を日本人に限定してんの?

265:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:25:00.95 RhmAX+200.net
そら子供も2AレベルのNPBなんかに憧れないわ

266:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:26:52.45 z+Q5Cq430.net
>>262
そこだよね
グローバル化で野球の底が見えてしまった
逆にサッカーは果てしなく上があることに気付いてしまった
Jリーグから世界という夢が見られるのは大きい

267:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:27:18.50 oRhZQMa10.net
プロ野球が年俸1億到達記念でパーティー開くぐらいの人気だったとき
招待された北野武はその当時1億を月収で稼いでいて会場で笑いを堪えるのに必死だったそうだからな

268:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:28:53.18 6UoUy9jc0.net
>>255
まー言い訳としたら少し苦しいかもな
芸能人と一緒で人気商売なんだよねプロ競技の選手って
その選手の人気が有れば今の野球選手みたいに給料たくさん貰えるし、
その選手の人気がないと今の Jみたく給料少ない  ホント正直なんだよね 

269:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:29:02.05 WR3RffXK0.net
野球は儲かるんやで
URLリンク(i.imgur.com)

270:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:29:10.46 AWxX2uuN0.net
>>249
どこがおかしいんだ?
データが少し古いけどイングランド2部チャンピオンシップの平均年俸が約8870万円
URLリンク(www.soccer-king.jp)
CL、リーガよりレベルの劣るイングランドプレミアリーグの更に下の2部リーグでこれだけ稼げるサッカーの方が異常だろう

271:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:29:37.47 Jczst6Fl0.net
>>262
名もしれない副業でやきうやってる選手に
何億円も貰ってる我らのヒーローがボコボコにされてたら
夢さめるってw

272:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:29:45.82 sB202ecy0.net
金稼げてるから何の問題もない むしろ野球より稼げないサッカーの方が問題(キリッ
こういう奴を排除するのが野球が成長するカギじゃないですかね教授

273:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:31:14.75 PLwd014Q0.net
野球は優勝しても最下位でも何も変わらないし
国際試合もほとんどの国が素人チームで
アメリカも日本も補欠と若手だけでやる気がない
応援する気も起きない
ワールドカップが盛り上がるのは国同士の真剣勝負だから
サッカーだって補欠だけの親善試合じゃそんな盛り上がらない
アメリカも1流選手だけで本気で勝ちに来て
日本も大谷やマー君やダルビッシュも呼んで真剣に勝ちに行くべき
腹の出たデブばかり集めてる場合じゃない

274:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:33:35.07 VoXMWCvb0.net
>>265
日本の選手に限定してんのはなんで?もしかして逃げてるわけじゃないよね?

275:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:35:17.27 6UoUy9jc0.net
>>269
いやいや
サッカー選手ここ数年給料が全然上がってないって事の方が大問題だろ
野球は去年4億5千万だった年俸が今年6億5千万に上がったと言うのに

276:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:35:33.48 +8PNSpcI0.net
プロやきうーマスゴミのごり押し=独立リーグ

277:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:35:53.06 6ExG7lLz0.net
プロ野球がダメになったからといって
その分Jリーグ伸びてくるとかねーよ
サッカーなら海外で儲かる?
欧州サッカーと日本のサッカー、
地元補正なしにどっちを見るかと言われたら前者
Jリーグ程度で海外市場で儲かるなら
中国や中東のサッカーがすでに自国外市場で儲けてるはず

278:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:36:53.22 TsXUgvAJ0.net
>>274
そういう極端でしか見れないのがアホなんだけどな

279:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:37:04.79 IjctAo8t0.net
>>42
野球なんて全方位から嫌われてるのにな
、オレはアンチジャイアンツからアンチ野球になったわ

280:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:38:13.21 MVhmaDSw0.net
>>272
サッカー最高年俸32億だぞバーカ

281:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:39:10.62 DhCgJ0IJ0.net
>>60
全盛期TVで野球見てた人達が来てるんでしょ
今TVでやらなくなったから
プロレスの最後もそんなような状況だったらしい

282:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:39:42.77 FybVQRym0.net
子供達が野球を選ばないことに対して年俸ガー金ガーって言っちゃう大人ってどうなんだろう
金はとても大事だけどそれだけを声高々に叫んでるのはとても下品だよ

283:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:40:12.27 +8PNSpcI0.net
>>270
五輪に本気チーム組んで、木こり達に負けたやん。
おまけに、金と同じと書いて銅とかアホな事言ってたし。

284:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:40:19.83 7o1zo2XT0.net
>>277
で、採算は?

285:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:40:26.20 TsXUgvAJ0.net
>>279
それな…

286:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:40:31.81 IjctAo8t0.net
>>105
通達無くなれば崩壊する組織だからね

287:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:40:53.04 z+Q5Cq430.net
>>265
人気があっても収益が違うものでの比較は人気と繋がらないのよ
一試合で割ると投手だけが群を抜いて高給取りになり
野手とサッカー選手の差が殆どなくなる
試合数が違うから収益も違い年俸も違う
それが人気と繋がらないのは前にも書いた子供が将来なりたい職業で答えが出てますね

288:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:42:40.62 z+Q5Cq430.net
>>272
年々増加してますよ
ちゃんと公表してますから見てね

289:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:44:10.85 HCqEglGG0.net
>>279
恥という概念があの民族と同じで無いのかもしれないね

290:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:45:40.97 +8PNSpcI0.net
「野球の年棒は6億を筆頭に稼げる!サッカーにここまで稼げない!」
「サッカーの最高年棒32億月居るんだけど‥」
「採算は?」
やきぶたてアホなんだな。やっぱりw

291:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:46:40.58 sB202ecy0.net
>>272
>>1が提起してる問題を見てその言葉が出るようなバカな焼き豚を排除した方がいいと言ってるんだがな

292:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:46:51.74 KyGvAd8h0.net
プロ野球については小姑のごとくネチネチ叩くくせに
Jリーグになると一転してお花畑全開になる謎
プロ野球板で6500スレ


293:以上居座り続けてる視聴率スレでもこの傾向なんだよな 野球嫌いだけならまだしも なぜかサッカー賛美が必ずストーカーのようについて回ってくる



294:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:47:30.53 +8PNSpcI0.net
>>279
野球をやらない子供達に、野球選手は稼げるよ!と。
野球自体に魅力もクソもないと、選手自身が言ってるようなもんだなw

295:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:48:16.28 Jczst6Fl0.net
>>290
しかも世間は誰も興味がないという罰ゲーム笑

296:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:48:37.66 6UoUy9jc0.net
>>277
バカそれは引退寸前の外人客寄せパンダだろ
日本人のスター選手が全く出てこないから
引退間近の出がらし選手に32億もだまし取られちゃったって
サッカー界以外では馬鹿じゃねーのって言われてる話だぞ
初めから言ってるように日本人にはサッカーは向いていないって話から
国内の日本人選手の年俸が恐ろしく安いって話だから
お前もまたここで日本人にはサッカー向いていないと言う事を証明してしまったな
何時までも外人だよりじゃ人気でないのも仕方ないかもな

297:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:48:38.91 o6xNTfFQ0.net
好きになったら最高のスポーツだよ
リーグ戦が143試合、クライマックスシリーズ、日本シリーズ
一年の3分の1以上の日数を楽しめる
試合時間もサッカーみたいに約2時間で終わらないから視聴も観戦も満足できる。
春夏は甲子園もあるからお酒飲む暇もないよ。

298:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:49:54.19 pD3Ef8we0.net
>>285
サッカーの場合、勝利給や出場給だからなあ
勝利給や出場給は本来ならオプション扱いで出来高払いと呼ばれる項目
それを含めた年俸総額を出してるからJリーグの選手は公表額の7~8割しかもらってない

299:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:50:43.12 He/hksQ50.net
野球は稼げるっていうけど、
ほぼピッチャー以外プロになれないからね
ポジション9あるのに
過去10年のドラフトで選ばれた選手のポジション出されたら、
悲惨なことになりそうだな

300:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:51:03.03 PDhPxLda0.net
野球はオールドメディアと表裏一体の悪質な存在だからね、一度共に滅んだほうが良い

301:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:51:32.63 h69MjYVw0.net
>>293
引きこもりとかリタイア老人にふさわしいレジャーだな

302:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:53:10.97 Yl6X7NCu0.net
>>289
で野球の話題ばっかりウザいとか愚痴ってんだよな
平日に試合もしないで話題もクソもないのにな
観客が来ないのが問題ならリーグがクラブに金を補填して解決しろ
いいものを提供してれば客が付くなんて思い込みは甘えだしそもそもJリーグ自体いいものでさえない

303:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:53:12.65 5zwd8F4f0.net
>>293
じゃー行ってこいナマポwww

304:名無しさん@恐縮です
19/04/09 20:53:23.61 iKrJHH6f0.net
>>293
ルールを知らなくても詰まらない。
ルールを知っても詰まらない。
スポーツのカテゴリーでこんな状況、野球だけじゃねーの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch