【ラジオ】電気グルーヴ「楽屋でチェッカーズにボコボコにされた」爆笑問題・太田談at MNEWSPLUS
【ラジオ】電気グルーヴ「楽屋でチェッカーズにボコボコにされた」爆笑問題・太田談 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:44:38.71 TBc7pyhB0.net
ワンナイトジゴロ歌おうとしたらスリッパで叩かれたんだろ

51:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:44:50.30 UJWg9y4W0.net
ああ、せんださんにチェックスと言われ続けて居たど田舎の人達ねw

52:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:45:14.45 bUTitcWb0.net
チェッカーズはみなさんのおかげ、で暴れまくるのが面白かったな

53:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:45:16.12 OqDlTdsW0.net
>>3
実際に集団リンチされたらしいよ
パイプ椅子で殴るなど当時週刊誌に報じられたが松本サイドは一切反論しなかった
事実だから反論できなかったんじゃないかな

54:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:45:34.38 d/oNrD1y0.net
チェッカーズと世代違わなくないか?
藤井フミヤに怒られたとか?
フミアート馬鹿にしてたから?

55:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:45:54.26 dRpTZ/eN0.net
音楽とお笑いって所こそ違うけど
電気と爆笑のノリって似てるな
ファンがキモイ所も似てる

56:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:46:03.56 iXE+pupF0.net
チェッカーズはすでに下火になってた頃だと思う

57:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:46:47.93 BiWP4+BW0.net
>>2
知ってる

58:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:46:53.95 YMcV820k0.net
>>56
でも実績考えたら頭など上がるはずもなく、腕力云々抜きにして。

59:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:46:58.70 gtYucl310.net
三島も太宰も生命の大切さなんて陳腐な言説、説いてないんだがw

60:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:47:37.84 ZrRWhIHY0.net
髭の高杢禎彦さんにリハーサルでふざけてたら、「本番ちゃんとやろうな!」と念を押された(笑)

61:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:47:52.85 c+RdoHr90.net
瀧の奥さんってコカインやってるの知らなかったわけないよね…

62:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:47:54.41 PLyMuh9p0.net
芸能界のシキタリわきまえろよ的な説教とかってカッコ悪いな

63:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:48:40.95 PLyMuh9p0.net
>>53
週刊誌ってマジなん? 水道橋が語ってるのだけじゃないのか・・・

64:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:48:53.41 imjZbh4T0.net
福岡人が静岡人に業界の掟を叩き込むみたいな?

65:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:49:09.98 p5d0Md+U0.net
自殺から命の尊さを感じることはあっても
コカインから命の尊さを感じることは皆無だな

66:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:50:00.86 ltzWkQm50.net
チェッカーズなんて瀧の半分しか身長がない小人軍団だろ

67:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:50:02.02 hSFukNih0.net
当時の芸能界って昭和の色が
濃いからいろいろあったかもね。

68:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:50:02.48 JRxP6hqj0.net
こんなふうに
相手が何もできない状況になった途端に
暴露話するクズは死ねばいいのにな
卑劣すぎるわ

69:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:50:17.97 THFKOVR70.net
銀蝿ボコったのはシャブやった方か

70:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:50:59.70 PLyMuh9p0.net
今田東野と爆笑って90年代の終わりごろに一緒にニコニコして共演してんだよなぁ・・
今田は「M1に爆笑出たら優勝しちゃいますよなんてことも後に発言してる
ボコったとは思えない空気だわ。まぁあとでボコったことを謝罪して和解したのか知らんが・・

71:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:51:23.85 GDeOmq3u0.net
>>54
コラボ企画があってリハでワイワイやってたのに
楽屋帰ったあと本番になったら電気が大人しくなってて
本番は真面目にやれよとシメられてたらしい

72:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:51:31.33 UEFWEzAv0.net
チェッカーズがドラッグ使うキッカケになっていたとはね…

73:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:51:55.69 PLyMuh9p0.net
>>68
こんなしょうもない話でwwww 暴露話としては随分ヤンワリとしてるわいw

74:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:52:18.81 AarzDOfr0.net
不良でもチェッカーズに犯罪者はいないなって思ったらリーダーの息子が捕まってたね

75:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:52:19.05 9ieMfFKJ0.net
チェッカーズは蝮っていう久留米の暴走族
全員じゃないけど

76:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:53:22.92 OqDlTdsW0.net
>>63
女性セブン(小学館)1995年2月2日発売の号にデカデカと載ってる

77:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:53:31.62 zgpv3ckt0.net
>>53
そんな喧嘩上等なダウンタウンはトミーズ雅にパシリ扱いされてイジメられてたんだよな

78:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:53:48.96 fnwGTiec0.net
チェッカルズは修羅の国の濃いとこの連中だろ。しかも7人いるw
でも静岡のサブカルオタクをいじめるとかそこもさすが福岡って感じ

79:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:54:01.41 l3YMcfn80.net
たかもくを「タンバリン担当」とかバカにしたんだろ

80:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:54:05.69 gTz90C9k0.net
>>13
老害
ほんと今の50代男はろくなのいねーわwww

81:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:54:12.90 5AlIZwFN0.net
芸能界は上下関係厳しいんだろうけど、
出身地の派閥はないのかね。
チェッカーズとか久留米?だったけ。田舎じゃん。

82:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:54:20.02 DAWSf5OC0.net
>>68
ほんとそれ

83:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:54:28.56 XhrTRO1y0.net
ドリルキング時代に
「ギザギザハートの子守唄」をバカにした
「ツルッとフランス子守唄」を出したせい

84:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:55:32.00 RBQcQipo0.net
>>53
テレビ局内で今田東野に捕まって松本の楽屋に連れてこられて、
この場でパイプ椅子でボコボコにされるのと土下座するのはどっちがいいか選べと言われただけだよ。
当時の週刊誌の記事も。

85:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:56:15.09 RY3ktxII0.net
シャネルズのメンバーの身内に山口組のやついるよな?
名倉の兄貴なんか最高幹部だけど
問題ないみたいだから大丈夫か
芸能界はこわい

86:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:56:25.78 AIfqxPZI0.net
>>68
別にこれくらいの話ならするだろ
わざわざネタにする機会がないだけで

87:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:56:32.68 G2RFDYdC0.net
>>65 でこのスレ終了だなw

88:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:56:49.28 d/oNrD1y0.net
>>71
チェッカーズと?w
そらまあなんと言うかすごいな

89:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:57:05.03 R4EgSIR40.net
>>20
内田裕也はさんまの番組で矢沢永吉と腕相撲して負けた話してたなw

90:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:57:25.17 20r5R0A0O.net
>>77
自分より強そうなやつにはヘコヘコして弱いやつを脅すのは喧嘩上等じゃなくてただのイジメ気質

91:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:57:49.76 3/ZUOnAJ0.net
生前HIDEが言ってたけどバンドも体育会系みたいだからな
上下関係しっかりあってなんなら「お先に勉強させてもらいます」ノリつってたなネタかも知れんけどw

92:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:57:52.48 5u9Clv0M0.net
>>3
東野は後輩

93:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:58:46.38 CUTeP6CF0.net
太田もそろそろ自殺しろよ。

94:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:58:48.05 h6aVrkXV0.net
>>77
トミーズ雅は反則だろ。
西日本ミドル級新人王、日本スーパーウェルター級1位の実績があってイキってるとかキチガイの域w

95:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:59:28.70 OqDlTdsW0.net
>>84
女性セブンによると選択肢はもう一個あった
3つめは芸能界を去ること
太田は土下座を選択したが結局その後でパイプ椅子で殴打された

96:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:59:50.41 DuP7562V0.net
生命尊重のみで、魂は死んでもよいのか。生命以上の価値なくして何の軍隊だ。今こそわれわれは生命尊重以上の価値の所在を諸君の目に見せてやる。

97:名無しさん@恐縮です
19/03/25 00:59:54.51 1hQK/m4B0.net
ボケのつもりなんだろうけどツマラン
田中も大変だな

98:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:00:12.52 DJ3j/xAA0.net
フミヤは元国鉄社員だからな

99:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:00:16.73 GDeOmq3u0.net
80年代のアイドルだかバンドだかは暴走族上がりばっかりだし
ファン層も基本そういう感じだから
こういう楽屋でシメたみたいな話いろんな組み合わせでいっぱいある

100:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:00:24.37 gUhyAEtL0.net
>>92
東野と爆笑問題が去年あたり共演してたけど、あの一件があるからか東野は余裕綽々だったな

101:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:00:36.33 gTz90C9k0.net
>>56
チェッカーズの人気知らないでしょ?
電気グルーヴなんかカスだわ

102:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:01:07.15 3/ZUOnAJ0.net
>>85
田代の母親の妹の旦那が住吉会の総裁の故西口なんだよな
シャブで有名な住の総裁の甥っ子がシャブで廃人てな

103:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:01:12.30 7rMeMe5t0.net
>その人たちは最期どうだったかっていうと、みんな自殺してたりするわけで
自殺するのは別に法に触れるわけじゃないから、よくね

104:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:01:37.90 QK0bif0R0.net
その後、血で血を洗う内部抗争の末
、組織崩壊したチェッカーズ

105:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:02:18.16 ceJuZAYZ0.net
これデンジャラスの話だろ?

106:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:02:31.63 XhrTRO1y0.net
「ペダル踏弥」とか言って
結構からかってたからな
電気のチェッカーズのからかい具合は知る人ぞ知る

107:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:02:54.34 MGyQLhrF0.net
>>95
週刊誌鵜呑みでドヤ顔ですか
灰皿運行とかノストラダムスとか信じるクチかな

108:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:03:18.13 EgvjQeCS0.net
ラッツアンドスターってジャニーズにも絡んでたからよっぽどの奴らなんだよな

109:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:03:23.16 DuP7562V0.net
>>102
覗きで逮捕されてから縁を切られたらしいな

110:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:03:31.05 6JLAvmM/0.net
>>38
瀧がMCの番組ゲストでパフュームが来た時、陰険な絡み方をして「嫌なヤツだな~」と思ったが、嫉妬してたのかね。

111:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:04:06.89 KC6AFyde0.net
チェッカーズはアイドル的に売り出したってのもあるしバカにしてたんだろう。で、アイドルなのにヒゲ姿の高杢を弄って死亡。

112:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:05:18.05 3/ZUOnAJ0.net
>>109
URLリンク(hisasuke.com)

113:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:05:23.69 N856qqxC0.net
爆笑問題はマネージャーだけで芋づるなかったな残念。ボコボコってあのちっこいのにやられたのか情けない

114:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:05:54.72 F41SCBx90.net
>>28
記憶に残ってないのはくだらないからじゃなくてお前の頭が悪いからw

115:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:05:55.03 OqDlTdsW0.net
95年と言えばダウンタウンは時代の寵児
女性セブンの記事はテレビのワイドショーでも取り上げられたし松本がどのように反応するかが注目された
結論から言うと沈黙を選んだ、と

116:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:06:20.01 DuP7562V0.net
>>112
じゃあ2回目

117:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:06:40.99 ZrRWhIHY0.net
当時爆笑問題とバービーボーイズの杏子姐さんが司会をしていた、「メガロックショー」。
チェッカーズと電気グルーヴのコラボとか超貴重?今や俳優業もこなすピエール瀧ですが…
細い?? #チェッカーズ #電気グルーヴ #ピエール瀧 #メガロックショー #NHK
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

118:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:07:06.20 ZrRWhIHY0.net
「女性セブン」95年2月2日号
天才松本人志「土下座せい!」事件に文句続出!
事の真偽を確認しようと『爆笑問題』のマネージャーにたずねると、「その後(松本とは)会ってませんし、
もう終わったことですから…」と、くり返すばかりで、この件は思い出すのもいやといった感じだった。
一般社会の通念でいえば、『爆笑問題』のコラムは年配者への礼節をはなはだしく欠いたものと
いえるが、そこはあくまで“お笑い”の世界のこと。まして松本も似たような毒舌を売りにしている。
簡単にいえば、松本は“自分が他人をけなすのはいいが、他人が自分をけなすのは許さない”
という話で“それじゃ、松ちゃんにコケにされた有名人の立場はどうなるの”との声があがっているのだ。
演芸評論家の高信太郎さんもこう苦言を呈する。
「ダウンタウンは、いまの若手の中ではネタを持って出てきた最後の芸人っていわれている。
そういう部分の自負もあるんでしょうが、後輩におちょくられて激怒するなんて、器が小さすぎる
というもんですよ。自分たちはさんざんやってきたことなわけですからね、大人げないですよ」
とはいうものの、天才、奇才といわれる松本のこと。さすがの反論をきかせてくれるはずと、
1月15日に生田スタジオを訪ねてみた。番組収録前に彼を直撃すると「なんやそれ!」といったきり
プイと横を向いてしまった。あとはこちらの話もきかずに「知らん!」を連発してスタジオへと消えてしまった。
ダウンタウンと親しいテレビ局員がいう。
「松ちゃんが、それだけのことで後輩に土下座させるなんて考えられないよ。ほかにも理由があったん
じゃないのかな。いずれ本音を自分の番組のなかでしゃべるんじゃないかね。彼はそういう男だから」
松本人志さま、反論をお待ちしております。

119:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:07:35.35 BAL6BCqN0.net
なんで瀧の話で三島なのか
田代でいいだろ

120:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:08:17.03 /+FJRAku0.net
>>84
どれも断る!でいいじゃん
ボコられたら告訴
土下座も拒否、しつこかったら強要で告訴
辞めもしない
事務所の力関係で干されるのはしょうがない

121:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:10:16.68 MvmCX6rE0.net
>>120
兵庫の基地外地区で幼少期から過ごしてきた輩にイビられたら太田なんて一溜まりもないでしょ

122:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:10:20.12 AIfqxPZI0.net
>>120
干されたのは太田プロから独立したから
土下座の前から干されてる

123:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:10:23.07 d/oNrD1y0.net
>>117
うわーダサいわw
まあ両方とも仕事とはいえ大変だなこれ

124:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:10:45.99 OqDlTdsW0.net
松本が反論できなかった理由は事実だからじゃないかな
記事が事実なら暴行罪、傷害罪、脅迫罪、強要罪など複数の刑事罰に問われる可能性が高い
事実無根なら反論すればいいし太田側と示談などで手を打った可能性もあるね

125:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:14:10.36 VmKCmjwZ0.net
>>40
午後の曳航

126:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:14:51.37 YJ463DZD0.net
田舎から出てきたばかりの真面目くん二人だから九州の元ヤンみたいな人にはボコボコにされただろうあの時代

127:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:16:41.35 cyKniBDm0.net
>>74
しかも長男次男という前代未聞の兄弟逮捕

128:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:17:38.84 l7zsPPtQ0.net
デンジャラスで興奮
チェッカーズに絞められて凹む
こんなんダサすぎるw

129:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:17:43.72 jlTXYp400.net
誰かチェッカーズをボコボコにして欲しかった

130:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:17:55.71 VtuLSJgg0.net
>>27
それで銀蝿が薬に手を出したんだよな

131:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:18:50.09 PLyMuh9p0.net
>>128
まぁ風貌も名前も、もともとダサいからなw キャラと矛盾がないだろ

132:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:18:52.85 cdCnX82f0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ペダル踏弥
これは怒られるやろ

133:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:19:23.13 +WRPzwE70.net
真っ先に高杢が浮かんだけど、チェッカーズの他のメンツも気性荒かったの?

134:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:20:18.94 zW0illmE0.net
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
URLリンク(www.jgg.sightread.com)

135:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:20:31.21 605TwMLz0.net
もし元高校球児、阪神ドラフト外候補の瀧がチェッカーズとタイマンしたら
瀧VSフミヤ チビなので瀧の勝ち
瀧VS高杢 ヒゲ引っ張って泣きべそで瀧の勝ち
瀧VS鶴久 天パー引っ張って泣きべそ瀧の勝ち
瀧VSトオル トオルはシャレにならないので負け
瀧VS大土井 存在感なし秒殺で瀧の勝ち
瀧VS尚之 同じ元高校球児レッド吉田がボコボコにされたので瀧の負け
瀧VSクロベエ 見るからに弱そうガリガリドラマー 瀧の勝ち

136:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:21:08.20 efNwdE4I0.net
そのあとフミヤとからんでないんだろうか

137:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:21:25.84 LybCd55U0.net
時代が時代だからな

138:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:21:45.21 O/HXdH1VO.net
>>50
懐かしすぎwww

139:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:22:08.18 efNwdE4I0.net
>>133
みんな暴走族とかでしょ
強いのは高杢で
フミヤがパシリにされてたけど

140:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:22:30.83 JKjXj88Y0.net
明治の文豪は大体クズ

141:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:22:54.99 jPQnvFsM0.net
>>118
95年2月って阪神大震災直後じゃん
1か月後には地下鉄サリン事件も生きるし
当時でもこんなどうでもいい芸能ニュースに騒ぎ立てる余裕あったんだな

142:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:22:55.81 qFxlK4lc0.net
嘘くせぇ
話作ってるんだろ

143:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:23:00.88 a8A2q8b90.net
時代が合わなさ過ぎるだろw
ほかのグループと混同してないか?

144:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:23:36.73 JBc1ZLhE0.net
だが、フミヤ某の現事務所の稼ぎ頭屋敷豪太が
キューンレコード(ソニーミュージックアーティスツの全身)創設に携わったmute beatのドラマーだから
拗れてはいない

145:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:24:18.74 1hQK/m4B0.net
>>142
だから、つまらんボケだろ
田中が怒られただけってフォローしてるじゃん

146:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:24:41.77 ZrRWhIHY0.net
チェッカーズ with 電気グルーヴ
URLリンク(youtu.be)

147:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:25:39.03 HXicyu+W0.net
当時、ブレドラの表野にシメられた話って案外出てきてないんだな

148:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:25:47.80 565NNppy0.net
>>133
アイドル面で売ってたけどいかにも輩やんw 

149:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:25:49.04 rBxUG1sR0.net
>>110
もともと陰険な奴らだよ

150:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:26:09.25 4t6vygPH0.net
>>135
借りるわ
もし元高校球児、阪神ドラフト外候補の瀧がチェッカーズとタイマンしたら
フミヤ 喧嘩弱いけど肝は座ってる
高杢 悪人
鶴久 喧嘩弱い
トオル 喧嘩強くないけどズル賢い
大土井 マジ
尚之 喧嘩強くないけど肝は座ってる
クロベエ そこそこ強い

151:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:26:15.73 FI2zZh7J0.net
>>1
大後輩なのに生意気だったんだろ
というか太田のギャグをそのまんま記事にすんなよ
多分ラジオ聞かずに「書き起こしサイト」見て記事書いたろクソフラッシュよ
すぐバレるんだから楽すんなよ

152:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:27:12.89 efNwdE4I0.net
>>142
二月号って出るのは1月だろう
編集するのはそれまでで
阪神大震災前じゃね

153:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:27:32.21 HVRg0jpS0.net
太田は、これ笑わそうと思って言ったの?
何も面白くないんだが

154:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:27:39.28 1hQK/m4B0.net
>>146
恥ずかしすぎる
黒歴史だろ

155:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:27:40.81 H820GzH00.net
なおゆきゴングなう!

156:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:28:04.34 VtuLSJgg0.net
チェッ〇ーズっていう福岡の暴走族がそのままデビューしたのが〇ェッカーズ
地元の新聞では少年Aで常連だった
フ〇ヤはピー音枠で国鉄職員になったらしい

157:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:29:11.39 wjN0luAy0.net
おまえは松本にボコボコにされただろ?

158:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:29:33.64 X8f4GFn70.net
>>13
URLリンク(www.stat.go.jp)
こうだもの

159:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:29:52.10 FJjqVh7X0.net
>>146
卓球はノリノリじゃん
しっかしこう記事はさw
ほんっとなんていうか

160:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:30:07.21 mov5tVY70.net
高杢全然見ないけど今どうしてるんだ

161:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:31:20.44 l/Q/A4if0.net
>>117
これは観てる方が恥ずい
しかも、もめたからまったく目も合わさないw

162:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:32:14.45 CN6cxVft0.net
太宰も三島もボダだろう。
ボダゆえの繊細さ、というか、自意識過剰が、
ロマン的と思われ、評価されたというだけの話。
今時じゃ高校生でも恥ずかしくて読むに堪えないだろう。

163:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:32:17.79 cQ+ZPZYK0.net
尚之 無言で胸ぐらを掴む
高杢 「ボンボンボンボボボンボンボン!」
*訳 お前らその辺にしとけよコラァ!

164:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:33:01.15 8jNgvesD0.net
>>144
屋敷さんってそんなに凄い人だったのか

165:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:33:09.59 WmjXGhuB0.net
>>118
その松本はヘイヘイの収録に当たり前の様にいつも遅刻して来てたから
収録後に楽屋でフミヤからマジ説教喰らって横で浜田が超喜んでたって
先々週のダウンタウンなうのフミヤのゲスト回のときに言ってたなw

166:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:34:13.49 ojUH7R6w0.net
作者の人格と作品は別のもの、てのは俺もずっと言ってるんだけども例えばアニオタなんかはヤマカン生意気だから作品も嫌いとか普通に言うわけよ
でもこれってアニオタに限らず日本人の大半がこういう考えなんだよな
だって角川春樹がクスリで捕まったら彼が監督した映画は公開中止になり、以来地上波では一切流れなくなったわけだから
今さら疑問を呈してる奴は遅すぎるんだよ
何十年も前から日本は作品と作者を分けて考えられない幼稚な国なの

167:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:34:58.29 gUbgZDti0.net
松本との件ネタにしろよ太田
つまらんなほんと

168:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:35:03.44 TSDWVV9B0.net
>>144
あー、だからフミヤのソロアルバムに卓球が曲提供してんのか

169:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:35:32.53 63807gdV0.net
>>146
楽しそうだなw
卓球も瀧も今みたいに人相悪くはないという

170:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:37:28.76 1NetOng/0.net
>>1
陰キャに支持されてるラジオって人の話ばっかりしてるよな
そういうのは話が上手いって言わないんだよ

171:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:39:05.04 Zw0mn5nf0.net
>>4
天井裏からマジックブルーケース

172:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:39:52.67 Xd2v4dRi0.net
ピエール瀧はただの踊り子で才能なんか無いだろw

173:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:39:55.86 Z+0I0RTZ0.net
>>132
チェッカーズのファンだったけど当時これで笑ったよ、シバかれても不思議は無い状況だとも思うけどフミヤ以外のメンバーな気がする
何か読んでて珍義なき闘いが観たくなった

174:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:40:35.35 X6jNC6v40.net
>>83
仲間がバイクで
リクエストリクエスト
触るものみな
死んだのさ死んだのさ

175:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:40:52.82 a8A2q8b90.net
>>117
NHKって無茶な組み合わせやるなw

176:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:42:33.71 /GC8efel0.net
>>38
ヤスタカやパフュームは好きだけど、30年経った後に電気と同じポジションにいられるかは相当微妙だけどね
あんたは衰えたイチロー見て、こいつ大した事ねえよ、と言ってるのと同じ
あ、ちなみにベビメタは大嫌いですw

177:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:44:01.81 63807gdV0.net
>>132
たんたんたぬきでしんだのさ~♪小さな頃からしんだのさ~♪
ツルッとフランス子守唄だからね
>>154
電気は米米CLUBと雑誌で一緒だったことがあるからなw
ダサいよ黒歴史

178:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:44:25.77 WpoWCInM0.net
>>27
薬なら田代神も

179:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:45:34.23 2xV0DkOk0.net
みなさんのおかげですでレッド吉田が酔った藤井弟にキレられてたの見ると案外ありえる

180:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:45:56.00 SALjqeB50.net
>>1
フミヤは松本人志にも説教したというし結構そういうタイプなんだな

181:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:46:52.84 w/49QvrA0.net
チェッカーズはアイドルなのにアーティストぶってたからいじりたくなるタイプだったんだろ

182:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:47:14.20 hm5Ejomn0.net
勘違いしてる奴多いけど
これペダル踏弥より前の話だから
何のインタビューか忘れたけど後年
卓球がチェッカーズの亨さんに注意された事があるって言ってた

183:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:47:39.10 Z+0I0RTZ0.net
>>175
小西康陽プロデュースで再評価されてた頃の夏木マリと小柳ルミ子で二人のビッグショーやった時のNHKはどうかしてた
昔の事務所かレコード会社が一緒だから仲良しという設定での和やかトークが怖かった

184:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:47:39.73 NYQ4aD8M0.net
先週のワイドナショーでも東野さんがデビュー同じぐらいで一時期一緒に番組やってたって言ってたけどそこまでお笑い路線だった?
ってかミュージシャンよりお笑い芸人からの方がエピソードが出てくるな

185:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:49:43.29 efNwdE4I0.net
>>165
フミヤみたいな先輩はいいなw
>>180
自分が子供のころ立場強くなかったし
小さいからってなめんなよ!
ってのもあるんだろうな
ダウンタウン自体も昔はしょぼくて
今威張ってるみたいなところがあるしw

186:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:49:46.97 /GC8efel0.net
どうせ高杢だろ
田舎者のヤンキーって、ホントシャレの分からない奴多いな
クロベエの葬式の時分裂状態だったのも全てこのヒゲ野郎のせい

187:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:50:04.20 PxOSP0NQ0.net
>>95
>結局その後でパイプ椅子で殴打された
この記述はなかっただろ

188:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:50:19.29 I0R8U8H30.net
>>1
こりゃ警察案件だな。

189:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:50:27.50 i2WNPVJc0.net
武内亨の息子がヤク中だし

190:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:51:23.91 Dr4BB/cN0.net
所詮静岡ですから、修羅の国にはかなわない

191:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:52:32.69 LDMxACkM0.net
>>146
リアルタイムで観てたw
人生好きだったからここまで芸能界に迎合するとは、、って思いながら観てた

192:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:52:42.56 jlTXYp400.net
>>1
チビというコンプレックスがあるから
何かにつけて、イキりたくなる。
フミヤまさしくそのタイプだろう
昔から『アンアン』に色っぽい男と証されていたけど
どこが? とずっと疑問だった。
会社の女子にも聞いたことあるけど
答えは「?」だった。

193:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:53:05.26 qO8FY8Zt0.net
松本に説教ってゲスト待たせて2時間遅刻する松本がすごいだろ
これはゲストがフミヤだから遅刻してもいいという考えからきてるからね

194:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:53:21.90 NPSEFSqJ0.net
何でチョッカーズごときに怒られるんだよ

195:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:53:25.40 WmjXGhuB0.net
>>185
フミヤって2chじゃ叩かれがちだけど結構ちゃんとしてる印象だわ

196:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:53:41.10 63807gdV0.net
フミヤは族のお姉ちゃんにぞっこん惚れられていたとか聞いたことがあるなw
あとヤンキーキョンキョンとは、弟と一緒にホンモノの兄弟になっていたし

197:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:53:59.93 7hA5JKA90.net
ちっちゃなころから悪ガキで
静岡電気虐めたよ~

198:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:54:14.35 EMfGKXKv0.net
「太宰治、三島由紀夫を例にあげ」からスタートした話が、いつのまにか
「みんな自殺してたりするわけで」になっちゃう
この人いつも議論がそんな感じ
いくつかのケースでもって全体を語ってしまう

199:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:54:34.66 qO8FY8Zt0.net
これがフミヤじゃなく矢沢永吉の回なら松本も絶対2時間も収録に遅刻しないだろ
フミヤならいいという考えからきてるからね

200:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:55:54.17 63807gdV0.net
>>191
ポップジャム@NHKにて「17歳」を熱唱する卓球を観たことがある
森高千里も歌ってた17歳ねw

201:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:56:12.68 WmjXGhuB0.net
>>199
だからキレたんじゃね?

202:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:56:17.74 yB0zf5380.net
>>91
マジでこれ
ミッシェルのアベが偶然通りかかったジュンスカに
「お疲れ様です!」ってお辞儀してたの見たことある
無視しても大丈夫なくらい離れた距離だったのに
ジュンスカもチラって横目で見て「おう」って感じ
当時、飛ぶ鳥落とす勢いでバカ売れしてたミッシェルと
下火になってメジャー落ちしたジュンスカでこれ

203:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:56:35.64 LDMxACkM0.net
>>184
関西ローカルの深夜番組「今田東野の前戯なき戦い」って番組に準レギュラーで出てた
2対2で半裸で乳首引っ張り合い綱引きとかしてた

204:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:57:35.19 wbyriGD30.net
チェッカーズも誰か薬で逮捕されてなかった?

205:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:58:22.11 WCCUL+1C0.net
そりゃ遅刻して謝らない松本が悪いだろ
というよりフミヤはヘラヘラしてたけどもっと怒っていい案件だよ

206:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:58:27.29 /GC8efel0.net
フミヤートって懐かしいなw
あの頃のオンボロPCじゃ何も描けんだろw
まだブラインドタッチ出来ただけで尊敬されてた時代だから、あの頃はハッタリが効き放題だったな

207:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:58:52.20 qksr8Sn20.net
ダセェwww
チェッカーズ>>>超えられない壁>>>ヘタレ>電気グループ(51歳でイキってるオッサンw)

208:名無しさん@恐縮です
19/03/25 01:59:53.17 RMltSglu0.net
>>202
アベは特に礼儀正しいしな

209:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:00:38.51 rpj9C3t40.net
TMNとラジオでコラボした時は、
小室とか大人で優しくて、それをいいことにかなり調子乗って
チンピラみたいにふるまってて
空気読めないというか、読まない自分たちかっこいいみたいなノリで
TMNのファンだった当時の自分はすごく不快な気分になったのを覚えてる
チェッカーズは売れたのが早かったし、元ヤンだし、芸能界でも力もってたから
おまえら調子乗んなよ!って焼きいれたんだと思う。

210:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:00:59.96 RY3ktxII0.net
>>164
屋敷豪太がシンプリーレッドのレコーディング手伝っててメンバーに誘われそのまま加入
前のドラムは追い出された
ツアー移動はプライベートジェットとかのレベル

211:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:01:03.69 2NhvuVHb0.net
チェッカーズというとこがダサいな
これが布袋とかならまだわかるがチェッカーズって

212:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:02:12.27 l/Q/A4if0.net
>>206
さすがにそれはないけど
学生作品レベルだったのは確か

213:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:02:33.63 RY3ktxII0.net
>>172
静岡出身なら伊豆の踊り子やん

214:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:03:04.79 rpj9C3t40.net
この人たちのおふざけってほんとに愛がないんだよ
悪ノリで
バカにして、人気はあっても気が弱い人を
めざとく見つけて、そう言う人をターゲットにして
マウンティングして、ひひひひひってバカにして
ちゃんと反抗してこないのわかっててそういうことするんだよ
チェッカーズの裏の顔はけっこう怖いのしらないで
ちょうしこいちゃったんだろうね

215:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:03:44.27 j81roeW30.net
>>13
回想してるんだから若い子出てくるはずないやんけ

216:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:05:14.31 geoaFQkX0.net
>>3
テレ東でたけしと太田と水道橋博士の番組でその話題になって太田が僕が後輩なのに失礼な事言ったのが原因だって言ってワイドなショーで松本もその騒動があったと認めてたな

217:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:05:31.13 Re/tbExS0.net
チェッカーズだからおもろいよね

218:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:05:45.31 iMiAtK2a0.net
>>214
なんか気持ち悪いなお前

219:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:06:07.47 MVKVIbyV0.net
尾崎が浜省にシメラレタようなもんか

220:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:06:24.88 Z+0I0RTZ0.net
>>196
喧嘩弱かったけど族の彼女が守ってくれてたとフミヤ自身がHEY!HEY!HEY!辺りでネタにしてたな

221:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:06:42.11 TuO6g19aO.net
>>204
メンバーはやってないけど武内の息子が捕まった

222:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:07:08.93 TSDWVV9B0.net
>>214
やったことは将来自分の子供に帰ってくるとかよく言うが
新学期からの思春期真っ盛りの娘が心配だな

223:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:07:22.65 CNqB19540.net
太宰は自殺じゃなくて無理心中に巻き込まれたというか、教科書に載ってる作家で自殺してるのは僅かだろう

224:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:07:30.47 eGj4x+8j0.net
太田はこれだけ長いことラジオしてるのに今まで一度たりとも松本の名前出したことないからな

225:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:09:13.19 GKgPp2lY0.net
そりゃチェッカーズってたしか7人だろ
しかしなんでキレたか言えよ
なんにもないのにキレはしないだろ
なんか馬鹿にでもしたのか

226:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:09:14.37 BWbO6Ow60.net
>>84
なんでそういう騒動になったの?

227:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:11:41.36 yB0zf5380.net
>>214
虐めもかなり陰湿
電気の周りも同じノリ
楽しく明るくをモットーに弱い者いじめも半端なくやって
ガチで精神異常起こして後に自殺してる人いる

228:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:12:00.10 LeOgNbjW0.net
>>77
雅と成樹には手を出すなが吉本芸人の合言葉

229:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:12:03.80 rpj9C3t40.net
高杢って当時、紅白でガソリンでギター焼いた吉川晃司とかとも
悪巧みするほどの親友で
かなりのワルだったから
キレられたんだろうね

230:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:13:08.70 AIfqxPZI0.net
>>224
最近ダウンタウンの名前は出すようになった

231:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:13:33.65 p0mzFOLO0.net
記事も読まず、ネタ元のラジオも聞かずに書き込むなよ
ねろババァ

232:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:13:44.63 Re/tbExS0.net
>>223
一回未遂して生き残ったやろ。

233:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:15:20.65 8D0Xjejz0.net
まあチェッカーズとかもろ福岡のヤンキー達って感じだったしな

234:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:15:50.70 AIfqxPZI0.net
>>226
大田が雑誌の連載に
松本はアディダスのジャージでテレビ出てアディダスの広告塔か
って書いたら松本が怒った

235:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:16:12.12 qzILR/Au0.net
絶対高杢だわ

236:チャチャ丸
19/03/25 02:16:23.86 rJ5p9WM40.net
石野卓球は、昔、最初に見た時に、手をペンギンみたいにパタパタ動かしながら歌ってるのを見て、
「こいつバカじゃねえか」と思って終わり
つまんねえ奴だよ

237:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:19:52.41 82UZtsin0.net
>>38
言うても40・50のおっさんだったし新しいこと対応できんだろ
海外のバケモノ達とは格が違いすぎるわ
日本最強のコミックバンドとしちゃ合格だったろ

238:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:20:28.61 5KZr2LzS0.net
>>45
太宰の才能に嫉妬して
色々小説のあら探ししてたのが三島

239:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:21:59.21 kurmdA8r0.net
チェッカーズの野郎許せんなアイドルバンドのくせしてよう
下北以上原宿未満がどれだけ国民に失笑されたのか
思い知らせてやる

240:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:22:01.08 5KZr2LzS0.net
>>59
走れメロスなんてのは
狭義には友情、大きくとらえれば生命の大切さ
を訴えているようにも思えなくもない

241:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:22:24.07 5KZr2LzS0.net
>>62
芸能村だからな

242:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:23:45.99 5KZr2LzS0.net
>>214
石野卓球って本当は気が弱いの?

243:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:24:52.68 kurmdA8r0.net
>>240
けっこう人間賛歌的な事書くよな
真の厭世家なら一発で自殺成功するし
でも実際はバンカラで男ぽい性格だったと聞いた
ぽかんと花を眺めながら、
人間も、本当によいところがある、と思つた。
花の美しさを見つけたのは人間だし、
花を愛するのも人間だもの  
      太宰治
あと梶原一騎の父親が編集者で三島と太宰の食事会で会わせたと言ってたが本当かな

244:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:25:11.04 KrJVtVT00.net
ワンナイト治五郎

245:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:26:23.63 kurmdA8r0.net
>>214
音楽好きなんてみんなチェッカーズなんてバカにしてるよ
何あのアイドルバンド?

246:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:27:14.77 BWbO6Ow60.net
>>234
うーん、松本は太田が嫌いだったんだろうな

247:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:27:40.28 oYO6tEpW0.net
電気グルーヴってほとんどお笑い芸人みたいなもんだったんだよな
それがDragonとかが評価されて音楽方面に行ってしまった

248:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:28:08.73 w5n+N4Ps0.net
爆笑問題のラジオ聞いてると昔の芸能界事情のことちょいちょい話してるよな。
田村英里子は当時芸能マスコミ関係者からものすごく嫌われてたけど実際に一緒に仕事したら全然嫌な感じとかなくてすごくイイ子だったとか。

249:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:28:39.52 WmjXGhuB0.net
>>245
自称音楽好きはどんな音楽聴くの?
電気グループっすか?w

250:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:30:18.01 kurmdA8r0.net
>>249
CCBだこの野郎

251:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:30:35.70 7tVbWkfj0.net
Mステ楽屋で光GENJIと睨み合いになったとかいうブランキージェットシティーだが
ベンジーも何故か藤井フミヤの隣ではおとなしかった
チェッカーズは怖い

252:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:31:49.18 CWrp6QEX0.net
>>132
時期が全然違う

253:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:32:11.90 GN4p3A040.net
ベンジーもおとなしいってフミヤがブランキーのファンだっただけだろ

254:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:32:42.64 2ajVixl30.net
電気や電気世代のサブカルおっさんてロクなの居ないのは確か
“そういうノリ”がイケてるし良しとされてた時代だったというのもデカイ
今現在セクハラパワハラに対し批判姿勢で偉そうなこと言ってるサブカルおっさん連中が
実はセクハラパワハラ常習犯だったとさ
みたいな拗れた方してる人種&世代

255:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:32:56.60 0hFQ7unO0.net
凡人と秀才や天才を比較する時点で、もうどうでもよい記事に成り下がっている。
バッハと電気グルーヴの音楽性の違いを論じても得られる物は無い様に思うけどね。

256:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:33:53.35 /iOzK8DX0.net
>>38
アシッドベースやら曲調やらはリバイバル的なやつやで
狭義のジャンル内に収まってて面白くないというのはわかるけど

257:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:35:22.91 oYO6tEpW0.net
松本の監禁事件に立ち会ったのって、木村祐一じゃないのか

258:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:35:30.47 rpj9C3t40.net
>>238
実際、太宰治の作品って青空文庫で今読んでも
まじで面白い作品ばかりだけど
三島って若い頃かっこつけて読んだけど、なんか
こむずかしく書いてわかりにくくて、かといって
それほど深いこと言ってるわけでもなく

259:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:36:13.31 LDMxACkM0.net
ここまで「ピグ」無し
まもなく掘り出されてネットだけで威勢のいいいじめられっ子たちにあげつらわれそう

260:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:36:24.54 2ajVixl30.net
>>248
そもそも芸能マスコミ関係者に好かれるって
芸能マスコミ関係者にとって都合の良い言動してくれる汚く染まりきった人間でしかないから
むしろ芸能マスコミ関係者に嫌われ変な記事書かれやすい叩かれやすい芸能人のほうが
いち人間としてまっとうであるのはものすごく納得でしかない

261:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:37:14.34 lKlm1Vfn0.net
>>234
強姦魔はやることが違うねえwwwwwwwwwwwww

262:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:39:28.02 iaMdnTCA0.net
一応、電気はオールナイトのニ部始めた時に
一部担当のユーミンに対してこんな大物の後の番組は緊張しますねってお世辞も言ってたからな
本当はそんな気ゼロなのにお世辞言って恐縮してる風を装って~って自分達で笑い話にしてたぐらいだしな
とにかく電気の自分達の存在そのものを落として馬鹿にする話芸はあの時代としては画期的ではあったよ
自虐とはまた一味違うというかちょっとあのタイプの話芸は芸人でもなかなか居ない気もする
強いてあげるなら電気のラジオリスナーだった春日ぐらいか

263:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:39:28.65 kurmdA8r0.net
チェッカーズは売り込み肩や扱いがアイドルだったからな
真の音楽ファンからしたら受け入れられない
スカでもやってればまだ評価出来たが

264:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:39:31.24 19qF3vRE0.net
>>13
お爺ちゃんが昔の話してるんだからジジイしか出てこなくて当然

265:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:41:35.34 YGqpPQLZ0.net
それでツルッとフランスを作ったのかな

266:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:42:50.68 kurmdA8r0.net
>>262
結局正攻法で勝てないんだよ演奏力ないからでもプライドは高く自称天才で
そうなると自分が勝てる部分でマウント取るようになり
屈折した感じになるんだろうセンスはこっちが上とかさ
サブカル全般そういう傾向だね

267:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:42:59.65 kApvha7L0.net
>>239
その曲好きやわ
ついでに上戸彩バージョンも好きw

268:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:43:16.11 YGqpPQLZ0.net
瀧より太田が捕まればよかったのに

269:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:43:28.61 gEUkTQmT0.net
芸能界でケンカ最強なのは誰かという話で
必ず名前が挙がるのは、鶴久だもんな。
最強なのは、大木凡人らしいけどw

270:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:44:16.20 CiaBdt1Z0.net
爆笑問題と同じ時代だって事はそのまんま東も爆笑問題と同じ頃に出て来たの?

271:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:44:33.62 7tVbWkfj0.net
大友克洋のAKIRAに出てくる不良少年たちって
チェッカーズをモデルにしてるような気がする。
絶対そうだろ。

272:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:44:49.98 19qF3vRE0.net
>>238
それで太宰治は芥川龍之介に憧れすぎて教科書に似顔絵かいたりしてしてた
そういう嫉妬が創作には大事なんだよ

273:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:44:58.57 YGqpPQLZ0.net
>>269
南こうせつが最強じゃない?

274:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:45:04.57 lKlm1Vfn0.net
>>227
おもしれーじゃんwwwwwwwwwwwwww

275:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:45:20.05 obb0o2TR0.net
>>1
え?デンジャラスってあの?あの安田!?

276:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:47:07.69 TWil6gTb0.net
>>38
パフュームのようなエレクトリカルな音楽に
かわい子ちゃんの歌を乗っけるって
電気が篠原ともえで一番先にやったと思うけど。
篠原があんなキャラでやってしまったから
アーティストとして評価されにくいけど
デビューシングルのチャイムは評価してほしい。

277:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:47:13.65 gEUkTQmT0.net
>>273
あー、南こうせつだったかも。
全盛期の安岡力也や白竜も、こうせつの前じゃ
大人しくなったらしいからなw

278:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:47:48.73 9D3r1fAI0.net
ちっちゃい頃から悪ガキだからしゃーない

279:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:49:46.46 G8+XAovl0.net
卓球プロデュースなら細川ふみえの抱っこしてチュだな
本当になめた曲だったわ

280:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:50:31.02 lKlm1Vfn0.net
>>243
みつおって太宰治からパクってたの!?

281:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:54:30.48 qksr8Sn20.net
調子にのったヤク中どもをボコったチェッカーズは正しかったんだな

282:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:54:43.44 biO9bIaz0.net
>>27
布川は昔のゴシップ話すしかないのが悲しい

283:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:55:12.74 kurmdA8r0.net
そう言えばフミヤの弟がドッキリで
レッド赤田を脅したら本気で泣いてたものな
やっぱ怒ると怖いんだろうな

>>280
まさか

284:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:58:05.75 JQzJhTyb0.net
なんでチェッカーズに怒られたか書けよ
ほんと使えねー記事だな

285:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:59:29.44 W5TLxvWC0.net
デンジャラスのノッチがリハーサルでギャグやってたけど、本番前にボコボコにされて本番おとなしかったって話だろ

286:名無しさん@恐縮です
19/03/25 02:59:33.25 acAaJaas0.net
>>38
DJのギャラ自体は中田より高いんじゃない?
違った?

287:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:04:14.85 kurmdA8r0.net
URLリンク(video.twimg.com)
これだよ電気不機嫌になってるの
CMJKもいる

288:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:04:46.01 E7YgfZnc0.net
>>129
内部抗争でボロボロになったじゃん

289:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:05:07.41 xx3VnQ030.net
>>13
あなたがいくつなのかわからないが、五十代はあっというまになる。あっというまにじじい、ばばあになる。
徒然草にもそんなことが書かれているが、人生はあっというまのことである。

290:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:09:01.45 FEEcXmuR0.net
フミヤートを薄っぺらいとか言ったんだろどうせ

291:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:12:05.46 LcyUf1hT0.net
なんやねんチェッカーズって
おっさんやろが

292:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:22:16.39 Aw3uaMac0.net
>>169
そりゃあその頃からやってるからすげー
楽しそうになるやろw

293:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:23:28.50 RH7knEj50.net
なんか、太宰治とかエリッククラプトンとか引き合いに出すのってどうなのかな?って思う
じゃあ、若い子が太宰治とかエリッククラプトンに自分もなりたいから
これから薬物やります!って言う人に何も言えないよね
この論理じゃ
それは違うんじゃ無いかな
たまたま薬物やってた人の作品も評価されてるだけで
多くのアーティストは薬物やらなくても優れた作品を残しています
若い人は薬物で才能が開花すると思わないでください
って断りを入れないと
そうなりたい人がこれから薬物に手を出すことを推奨してるみたいになってる

294:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:25:23.37 HbFzciz+0.net
アタマ悪いんだよね太田光って
自分では頭いいと思ってるみたいだけど

295:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:27:59.02 RH7knEj50.net
薬物やってた人の作品も評価されてますって言うなら
薬物やってない人の作品はこれだけ評価されてますって同時に言わないと
フェアじゃ無いよね
こういう逆張り目的の論調が大嫌い

296:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:31:20.78 kurmdA8r0.net
でもチェッカーズとか銀蠅とかの不良アピールバンドのほうが
よほど悪影響与えてないか?

297:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:31:34.00 AmomhahT0.net
昔の小説家はよく自殺してたから
たまに銃乱射したりしてる薬物やってもいいじゃん?
頭おかしいだろ爆問

298:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:32:40.96 YiQXY+3J0.net
>>68
昔から薬やってて根っからの悪人、
薬やってるやつがやったことも全部悪みたいな感じになっちゃってるけど
調子に乗りやすい若いころでもちょっと注意されたらしゅんとしちゃうような
普通の青年だったんですよってことじゃないの?

299:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:33:20.00 cdnDjx7s0.net
> 「そういう人の表現がやっぱり心を打ったり、生きる希望を人に与えたり」と作品と作者の人格は別物だと訴えつつ
こういうクソ詭弁いい加減やめないか?
本当に別物だったらそいつの作品であるという事実全否定だし
著作権なんて発生しないってことだぞ?

300:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:33:41.70 l1mFMxQs0.net
麻薬放浪記

301:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:34:53.37 kurmdA8r0.net
文学は佐川一政や見沢知廉とか
本当に人殺してそれを題材にしてる人がいるんだよ90年代とかでも
その前に永山則男が3人ぐらい殺して獄中で作家になったら
ペンクラブに入れる入れないでもめたんだ
人殺しも作家になってるのだから薬物ぐらいまあカワイイほうなんだよ

302:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:35:58.40 RH7knEj50.net
世間が薬物許せんって論調だから
逆張りで、薬物やってた人もこんなにいい作品を残してるって言いたいんだろうな
じゃあ、その人に憧れてるんで
自分も薬物やります!っていう人になんて言うんだって話
逆張りもいい加減にせいって

303:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:36:56.72 uxefZ9VF0.net
>>47
いや太田の方が年上w

304:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:38:32.77 FOW1fXG00.net
電気の二人はブラザーコンにはガチでビビってたって自分たちで言ってたな

305:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:38:35.58 kurmdA8r0.net
ペンクラブじゃないわ文藝なんとかだ
1983年には小説『木橋(きはし)』で第19回新日本文学賞を受賞した。
1990年には、秋山駿と加賀乙彦の推薦を受けて日本文藝家協会に入会を申し込むが
協会の理事会にて入会委員長の青山光二、佐伯彰一など理事の一部が、永山が殺人事件
の刑事被告人であるため入会させてはならないと反対した結果、入会が認められず
、それに抗議した中上健次、筒井康隆、柄谷行人、井口時男が、日本文藝家協会か
ら脱会するという出来事も起こった[6]。その一方、1996年、ドイツ・ザールラント州作家同盟には正式入会を果たしている。

306:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:39:57.27 mLl/adSH0.net
>>302
薬物許せんなんて誰か言ってるか?
まともな奴なら当人が法で裁かれればいいとしか言ってないだろ
ビートルズやクイーンが薬物やってたから論外だって言ってる奴と会ったことあるのか?

307:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:40:49.89 5Nyk4sxE0.net
覚醒剤うったり18歳以下とやったりが合法だった時代もあるんだし
法律なんか時代によって変わっていくもので作品となんの関係もない

308:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:41:09.78 RH7knEj50.net
>>306
その論理で今憧れて薬物やってます
憧れてるのでこれから薬物やります
って人を許すのか?

309:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:41:34.38 EM3HI5Jq0.net
>>3
そこ笑って言うところ?

310:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:41:50.87 RH7knEj50.net
>>306
今やってる
これからやる
って人をその論理で守るのか?

311:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:43:11.26 KPYcrjRX0.net
チェッカーズ「コカインに頼って面白い事言ってるようじゃダメだぞ!」
いい奴らじゃん

312:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:43:34.18 VtuLSJgg0.net
ビートルズやクイーンは薬物やってそうな奴がやってる音楽な感じで売れたからな

313:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:43:42.89 RH7knEj50.net
>>306
なあ、今やってる人もそう言う論理で寛大になれって言うのか?

314:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:47:32.09 RH7knEj50.net
>>306
過去の例の知識のひけらかしで現在を語るのが許せない
俺は現在の薬物依存者、未来の薬物依存者の話をしている
過去そうだったから?
だから何?
違法だろ

315:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:51:28.78 oI7Yqx940.net
“訃報と朗報。
さてさて、題名にあるように、朗報と訃報が届きました。
まずは朗報から!ラグビーワールドカップ!
日本は世界ランキング3位の南アフリカをなんと撃破しましたーー!!
番狂わせが少ないラグビーでこの勝利は世界を激震させているようです!!
この凄さっていろいろ例えられてますが、バドで言えばなんだろう?
日本人選手がオリピックの初戦でリンダンに勝つとか?!とにかく凄すぎるってこと!笑
選手達の頑張り!攻めの気持ち!鳥肌が立ちました!そしてみんなの涙!思わずもらい泣き~
本当に感動しました( ; ; )”
“そしてここからは悲しすぎる訃報です。
同じセントフォース所属の黒木奈々さんが一昨日お亡くなりになりました。
黒木さんはほぼ私と同世代…こんなにも若くして生涯を終えるなんて…。無念で仕方ありませんよね。
当たり前のように毎日を生きてるけど、当たり前ではないんですよね…
私はこれから出産をし、新たな命を守っていかなければなりません!尊い命を大切に大切にしたいと思います。
黒木さんのご冥福を心よりお祈り致します。
スポーツができたり、出産できたり、当たり前に毎日を送れるのはすべて生があるからこそ!
日々感謝する気持ちを忘れてはいけませんね。
☆Rei☆”

316:名無しさん@恐縮です
19/03/25 03:54:23.26 TjVWH+op0.net
電気グルーヴはチェッカーズに素直にI'mSorryしたんだな

317:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:00:18.57 PfkLqOURO.net
藤井弟ならやりそう

318:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:00:56.87 7UCPwHx50.net
太田って男はいつも他人のフンドシで儲けようとしてる
タレントは全員そうだがコイツはいつもこれでメシ食ってる
志らくっていう下卑た落語家と同じくらい嫌いだ

319:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:05:32.55 GhBbX+kh0.net
>>38
ダンスミュージックは世間的な流行が変わるだけで
ハウスもテクノもトランスもそれぞれ進化してるし
その時代で耳に触れやすかったり地下に潜ったりしてるだけだよ
電気は別として卓球のソロはそれなりに現代的だと思う
時代遅れで古臭いのとはちょっと違う
流行に無理矢理寄せて行こうとするとEDMみたいになってしまう
それこそ流行遅れになったら手の施しようのないゲテモノ

320:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:06:13.22 gKw5QCPt0.net
>>54
チャッカーズは93年ぐらい解散だっけ?
まあ電気出始めたのはその頃じゃないか?

321:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:12:42.07 WIqradf10.net
結局のところ「クスリをやってたからダメ」も「作品は別」も感情論でしかない
ダメ派は交通違反でもダメなのか、別だよ派は地下鉄サリンでも作品は許すのか
感情で麻薬使用にボーダーラインを引いているだけじゃんw
幼女連続レイプ殺人犯の作品でも擁護できる奴だけが言えよ

322:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:15:52.26 VtuLSJgg0.net
作品が良かったら問題ない派だけど
薬物で作られたような作品は作風が薬物で作られたような雰囲気があるから苦手な感じなんだよな

323:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:19:19.40 RH7knEj50.net
大麻くらいだったら自力で厚生する人もいるだろうけど
コカイン、ヘロイン、覚せい剤で
薬物やっててもいい作品を残した人がいるとか
公共の電波で簡単にいうべきでは無い
百歩譲って言ったとしても
手を出したら自力で抜けるのは不可能で
ダルクなどの薬物依存者の施設で何年もかかって薬が無くても生きていけるようになるって話をしないと
刑を全うすれば終わりでは無い
薬がなくても生きていける真人間になるまでの話だ

324:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:19:26.32 HbFzciz+0.net
大田は何もわかってねえな
クラプトンはコカインやめてからのほうがシャキッとしたいプレイできてるし、何より長生きできて音楽活動できてるじゃん
SRVもそうだよ。コカインまみれの3rdとライブアルバムはひどかった
コカインヤメて復帰した4thアルバムが最高傑作になったし、ヘリ事故で死ななけれもっとすごかったかも

325:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:24:13.79 FZmW44o10.net
渡辺徹が渋柿を回転ミラーの裏でボコってたんでしょ

326:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:24:44.16 SZkvgCai0.net
学校で命の大切さを教えるために(笑

327:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:26:18.85 H+b0Fo/Q0.net
ぼうろ君の仕事奪うなよ

328:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:31:47.71 hOOWpYy60.net
村上龍とか今やつまらんじっちゃんだが

329:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:31:48.81 prx8c/8G0.net
こん、ばかたれが、
福岡もんのてっぺん番は
テレビとか行かんぞ、
893になるとぞ!

330:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:33:03.72 UcKb39bO0.net
>>325
渋柿って誰?
いちいち通ぶって書き込むなよ

331:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:34:14.49 gKw5QCPt0.net
>>330
シブがき隊だろ

332:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:35:31.03 69UXuNG50.net
>>1
あれ?太田さんM字ハゲの兆候が…

333:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:36:15.30 UcKb39bO0.net
頭の悪い奴って、こんな匿名の場ですら通ぶって、
分かりにくい愛称呼称を書き込むよな

334:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:40:58.74 DJ3j/xAA0.net
>>324
中毒になるくらいやったクラプトンが薬の力で書いた曲はベルボトムブルース一曲だけって言ってるからな
薬で意識や感覚が変わるのは分かるけどそれを作品として形にできない場合が殆どだと思う

335:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:43:10.18 cwQ8oe5d0.net
DJ TASAKIさんツイッター書いてどうぞw

336:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:43:56.48 UwZeBixd0.net
ラジコフェスずっとピエール瀧の話していて面白かった
ピエール瀧フェスだった

337:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:44:51.08 Sgz12Pnv0.net
藤井フミヤなんかより喧嘩強いやろピエール瀧なら
URLリンク(i.imgur.com)

338:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:47:33.41 +txPUcWK0.net
>>38
99年もファイナルギャザリングで回してるぞ、クソボケ!
オレは行ったから知ってんだよ。テキトーこいてんなよ

339:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:50:37.59 SBcRcOS2O.net
>>301
罪を償いながら、あるいは償ったあとに表現するには問題はなかろう
それが自省や後悔に基づいたものなら世間も受け入れやすいしそうでないなら炎上もするw
佐川の場合は出所してから職につくも大抵「あのカニバ佐川だ」とバレてしまうから普通に働けなかったといってた

340:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:51:06.21 xOdCS/br0.net
>>334
まあ、シュールレアリスムとかビートニクとかラリってる状態で何を自分が書くのか実験するとか、
サイケやレゲエ、クラブ系の音楽なんかでも酩酊状態でやってるのとかあるけど、
覚めたときにラリったときの感覚を再現しようとした、みたいなのはあるにしても、全部ラリってないときの下地があってこそだからなんともいえんな
最初に評価されて有名になったのもラリってたときの作品でその後も一貫してそういう作品しかないって人はほぼいない

341:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:51:34.77 HbFzciz+0.net
>>334
クラプトンはその後のアル中と、息子の転落死
あれが精神的には一番やばかっただろうね
プレイとか作品のインスピレーションとかにコカインは関係ないよ。スピードもそうだと思う
決めてるその瞬間が刹那的に万能感あるだけで、創作力が倍増するわけじゃない
だからこの大田の理屈はアホ丸出し
 
むしろプレイヤーとしてはダメになる

342:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:52:10.83 +txPUcWK0.net
>>127
しかも若いのにハゲ散らかし…

343:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:54:28.80 KOq26F3Z0.net
>>302
なんでも逆張りに見えちゃうバカ

344:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:55:40.01 INmnRIIg0.net
>>216
ほんとにナイキの広告塔ってdisにキレたん?

345:名無しさん@恐縮です
19/03/25 04:55:54.67 kurmdA8r0.net
ビートニクスの前に自動筆記があったな
あれから意識の変容が注目されたのだろう
あとヘロインやダウナーは演奏が走らないように
する効果がある興奮を抑える
これは奏者にとって有用な効果だと思うステージでの上がりも抑えられるし作曲とは別な意味でドラッグは役に立ってた

346:名無しさん@恐縮です
19/03/25 05:00:04.91 zqaLausr0.net
>>38
納得出来た
素晴らしいまとめだと思う

347:名無しさん@恐縮です
19/03/25 05:01:18.11 /eC2gtP50.net
太田のマネも覚醒剤
薬物汚染かくすな

348:名無しさん@恐縮です
19/03/25 05:05:44.11 5svcan/H0.net
あー、それでハートがギザギザになって薬に手を出すようになってしまったんじゃね

349:名無しさん@恐縮です
19/03/25 05:07:20.34 fb+HoIdx0.net
電気グルーヴはデビューしたばかりのシャランQにマウントとりまくってたのは覚えてる

350:名無しさん@恐縮です
19/03/25 05:07:32.01 brbrrzMS0.net
>>202
そんなに礼儀正しいのに最期あれなんだ…

351:名無しさん@恐縮です
19/03/25 05:08:03.01 +EIoplJH0.net
>>250


352:名無しさん@恐縮です
19/03/25 05:09:07.68 I0R8U8H30.net
>>262
春日は全てにおいて影響受けまくってるのがまるだしだな

353:名無しさん@恐縮です
19/03/25 05:09:43.80 agLqG/W00.net
>>344
アディダスじゃなかったっけな
昔は西と東でバチバチの対抗意識があったっていうし、松本は西の新世代のトップだったからな
何が問題かってよりは馬鹿にされたままではいられないっていう面子の問題だったろうな

354:名無しさん@恐縮です
19/03/25 05:10:50.65 agLqG/W00.net
>>350
最期アレって何?

355:名無しさん@恐縮です
19/03/25 05:12:03.04 FySjG50t0.net
>>354
アベこと

356:名無しさん@恐縮です
19/03/25 05:12:18.66 +FkY8+WV0.net
>>354
アベのこと

357:名無しさん@恐縮です
19/03/25 05:12:30.68 cdyiB8Kz0.net
単なるパワハラだろ
ガチ喧嘩すればピエール一人でチェッカーズ数人相手に勝てそうだが

358:名無しさん@恐縮です
19/03/25 05:29:25.93 Y2xy/bmI0.net
>>195
解散後にフミヤとナオユキが対談してて
「お前これからはボーカルもやんなくちゃいけないんだからタバコやめろよな」
と軽く説教してたなw

359:名無しさん@恐縮です
19/03/25 05:31:51.74 2q3cOhqR0.net
>>117
なにこれ笑える
瀧の踊りがw

360:名無しさん@恐縮です
19/03/25 05:51:35.84 20ARHwKB0.net
でもそのあとポップジャム来た時もテンション低かったじゃん、電気は。
お笑いファンとして爆笑のテレビではしゃぐのはダサいとか
思ってそうだな、と当時思った。

361:名無しさん@恐縮です
19/03/25 05:56:20.50 mHzK/f+d0.net
フミヤ?ヒゲから逃げ回ってるとっつぁん坊やか

362:名無しさん@恐縮です
19/03/25 05:56:45.58 Q9T2GH8J0.net
音楽性はチェッカーズより電気の方が上だな

363:名無しさん@恐縮です
19/03/25 05:57:54.98 Q9T2GH8J0.net
>>38
ネットの知識でドヤル馬鹿

364:名無しさん@恐縮です
19/03/25 06:01:44.42 RH7knEj50.net
>>343
あー逆張りに見えるね太田の発言は
公共の電波で、薬物やってた人も優れた作品を残したって結果論をベラベラしゃべるのが許せない
こんなの今は成功してる人だけ扱って成功がわかってる結果論だろ
何を持ち上げてるんだ
例えば、ナチスドイツが戦争によって科学技術を発達させたって結果論がある
じゃあ科学技術を今、発展させるためにナチスドイツを復活させましょう
世界戦争を起こしましょうってなるか?
ならないだろ
太田は逆張りしていい作品を残した過去の人がいるんですよって知識のひけらかしだけ

365:名無しさん@恐縮です
19/03/25 06:05:36.53 M12dtMNL0.net
かつてのヤクチュウは命綱なしの先駆者だったが
それらのほぼすべては今の時代だったらヤクチュウになることはなく
もっと先進スマートに生きてただけで
今の時代に時代おくれでダサいヤクチュウをやってるやつらとは
まるで別の生き物ってだけなんだろうw

366:名無しさん@恐縮です
19/03/25 06:08:20.03 M12dtMNL0.net
非合法薬物も濫用せずに命綱をつけてやれば大丈夫w
やらなければいいだろうになww

367:名無しさん@恐縮です
19/03/25 06:11:13.05 M12dtMNL0.net
60~70年代あたりのビッグネームだって同じようなことをやってたんだ
という擁護は
ある意味もっともバカにしたものだねw
これはただそいつらのなぞりをやってるだけのものらだとw

368:名無しさん@恐縮です
19/03/25 06:12:54.41 w5enPTV80.net
このスレタイで言いたいことは、ただ一つ
ノッチも昔は売れていた

369:名無しさん@恐縮です
19/03/25 06:23:56.10 igQAI2+a0.net
>>324
クラプトンについてこの記事では言及してないから検索したけど、これか?
>過去の薬物依存症から立ち直った歌手のエリック・クラプトン(73)の名を挙げて
>「エリック・クラプトンは更生施設を自分でつくって、いろんな人に立ち直る機会を与える活動をしているので。
>今後については彼次第ですね」と更生を願った。
全然、コカインやったからいい作品を作ったって文脈でも何でもねえじゃん

370:名無しさん@恐縮です
19/03/25 06:28:27.59 HrA+frJV0.net
九州のほんとのヤンキーだから怖かったろうな
静岡のテクノオタクと野球少年には

371:名無しさん@恐縮です
19/03/25 06:33:37.52 igQAI2+a0.net
>>343
5chというクソ狭い世間の意見と異なったら逆張り
あるいは自分の意見と異なったら逆張り
頭の中がババロアで出来てるんだよ

372:名無しさん@恐縮です
19/03/25 06:34:44.76 ig23d5IW0.net
>>27 「これだから本職は嫌なんだよ」って銀蠅の翔が言ってたって田代が言ってたな

373:名無しさん@恐縮です
19/03/25 06:38:01.32 1agmJKUW0.net
バブル期のチェッカーズのメンバーの誰かが仕事の合間にAVの姉さん連れてきて車でフェラさせたりとかしたらしいね。

374:名無しさん@恐縮です
19/03/25 06:38:10.96 me/wqW5S0.net
デンジャラスってアブナイぞーの人か

375:名無しさん@恐縮です
19/03/25 06:41:01.80 fv+yXYMW0.net
>>38
なるほど。

376:名無しさん@恐縮です
19/03/25 06:45:00.15 RSGfsvCf0.net
修羅の国 vs 家康が終の住処にえらんだ国
そらまあねえ

377:名無しさん@恐縮です
19/03/25 06:49:20.35 HrA+frJV0.net
>>27
俺が聞いた話では、
楽屋で銀蝿たちがうるさくしてたら、
鈴木が「おめえらうるせえぞ!」と一喝
その後銀蝿らはシュンとなったと
とにかく鈴木が本物感で怖かったらしい

378:名無しさん@恐縮です
19/03/25 06:50:49.39 tIKA8MXP0.net
>>279
チョや

379:名無しさん@恐縮です
19/03/25 06:51:06.84 d+YUrfnq0.net
>>8
修羅の国から出てきてるから
鼻につく奴をボコるぐらい普通なんやろな

380:名無しさん@恐縮です
19/03/25 06:53:59.93 tIKA8MXP0.net
>>335
真珠売ってんのか

381:名無しさん@恐縮です
19/03/25 06:59:11.61 mc9ofFsK0.net
でも卓球、フミヤの曲作った事あるよ

382:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:00:19.78 iyu0cAho0.net
2人をメンバー全員での関東連合戦法だろ
昔の不良にも卑怯者は、居るからな

383:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:02:33.16 gSEnfx000.net
人生時代だったかなんかのフェスで共演者にイジメられまくってたらしいし

384:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:05:04.24 l6xeyhqH0.net
チェッカーズってアイドルみたいなくせに、そんな酷い奴らだったのか。
そりゃドラッグもやるよ。

385:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:07:48.35 I+YBpsOP0.net
どうせ高杢だろ

386:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:08:53.78 pjgRZHc20.net
捕まったから暴露して良いという事でもないだろうに
どうしようもないな

387:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:13:22.84 jcIxNR5F0.net
ヤクチュウ問題のくせに生意気だな

388:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:14:09.54 z1U062cf0.net
>>27
でも、不良だって大学行くよな。
俺の幼馴染も、グレてたけど家が薬局だったんで薬科大学に入ったw

389:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:14:10.56 jGf9iUBC0.net
電気グルーヴはJ-popじゃないから、その他大勢のJ-popのチェッカーズとしては
気に障ったんだろ。

390:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:16:01.92 qa0hXJkD0.net
おまえらは松本一派にボコられただろw

391:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:16:07.66 Ons6yGse0.net
オタクだしなあいつらw
オタクグループに改名しなw

392:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:16:59.05 Ons6yGse0.net
>>381
カツアゲwww

393:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:18:21.57 wutolPud0.net
チェッカーズは今聴いてもダサい
今後も再評価はされないだろう

394:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:19:01.70 zeN4jGPU0.net
高杢はデンジャラス

395:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:20:55.19 O3Qep/qF0.net
チェッカーズはクズ集団ってのはマジだからな

396:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:23:48.82 WLfg94P30.net
>>49 >>55
たしかに電気と爆笑って色々被るわ

397:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:25:40.92 QPs/o3+u0.net
芸能人で歌が一番ヘタクソなのは仲村トオル。
異論反論は認める。

398:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:26:14.19 /yo32vzQ0.net
太田が擁護するってことは
電通?の佐野研二郎を電通指示で擁護したのと同じで
電通がやってるってことだよな

399:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:26:56.87 TqHN4gzG0.net
>>379
元々修羅の国の不良グループだからな
一歩間違えばバイク事故とかで電柱良くやったとか言われる素性

400:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:27:03.48 dwW/v9ac0.net
>>100
東野は大田のこと弱いくせに真剣振り回してるのはあいつだけ、みたいに言ってなかったっけ?

401:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:27:16.04 82UZtsin0.net
>>397
賀来千香子がいるぞ

402:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:27:56.64 ajaLO5030.net
>>110
そうなだ、一昨年、perfumeの対バンに電気来てたけど、ステージでは全く絡む事なく、自分達の演奏だけして帰っていったけど、なんか闇があるのかな?楽屋の写真はインスタに上げてたが。

403:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:30:36.44 TqHN4gzG0.net
>>13
老害と言われる奴らは自分は老いていないと思い込んでいる
お前みたいのが筆頭予備軍

404:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:37:38.14 GUNbhMQo0.net
>>8
説教たれんのなんか高杢だけだろ

405:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:39:46.66 Knu8osDD0.net
>>389
それはあるかもな
よく解らないテクノやってたし

406:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:42:36.12 fZ0a3N980.net
下北沢に看板も出てなくて一見の客は入れない居酒屋があって
そこが福岡県出身ミュージシャンの溜まり場になってるんだけど
チェッカーズと長渕だけは暴力が度を超えているという理由で出入り禁止

407:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:43:29.72 5I8N5HOk0.net
チェッカーズがとんねるずと何度も共演していたのは
両方とも気質が体育会系だからだな

408:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:45:43.57 9wolqIyM0.net
フミヤ兄弟なんて福岡時代CAROLに憧れたヤンキーだったみたいだしね

409:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:48:46.76 Knu8osDD0.net
>>406
長淵は結局暴力男だったのか

410:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:51:29.87 TqHN4gzG0.net
>>81
糞田舎ではあるが修羅の国でも久留米、北九州、大牟田はエリート地域
今は更に寂れてるけどチェッカーズがガキの頃なんて石を投げればヤクザに当たるって言うか成人男の半数はヤクザかその関係者
残りの半数は炭坑夫崩れのならず者みたいな街だった

411:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:51:57.82 L+FAwbbU0.net
ヒゲジャイアンとスネ鶴が2人でイジメてたんだろ
絵が浮かぶわ

412:名無しさん@恐縮です
19/03/25 07:52:06.48 EhL/C+ek0.net
>>13
お前も含めてな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch