19/02/17 15:25:18.80 ObERPUBA0.net
>>440
PILとかもろにジャーマンプログレの影響だからな
ライドンにとってはそのままピストルズ的な過激なロックンロールを
続けるよりそっちの方がパンク的なスタンスだったんだろ
462:名無しさん@恐縮です
19/02/17 15:32:57.25 DeGohZQ+0.net
>>376
俺が一番衝撃を受けたのもストーンローゼズ
セカンド・サマーオブラブ~マッドチェスターにおけるムーヴメントは日本にも多大な影響与えたと思う
463:名無しさん@恐縮です
19/02/17 15:36:04.18 /EBKqdc50.net
俺はあいみょんの「青春のエキサイトメント」かな
464:名無しさん@恐縮です
19/02/17 15:37:42.63 b4cdRjaO0.net
URLリンク(youtu.be)
465:名無しさん@恐縮です
19/02/17 16:54:37.33 duiaxiFQ0.net
いやイギリスのミュージシャンだから言わないんだろうけど普通にニルバーナのあれでしょ
466:名無しさん@恐縮です
19/02/17 19:33:06.83 qX13EHZ30.net
>>444
ジャー・ウォブルのベースは
ホルガー・シューカイ直系だから分かりやすい。ウォブルはソロでシューカイと
コラボレーションしていたしさ。
467:名無しさん@恐縮です
19/02/17 20:11:38.60 oI/fClPL0.net
絶対どんなスレでもストーンズガーって暴れまわるんだよなストーンズファンって
ビートルなんてそんなこと皆無なのに
468:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています