【ZOZO】従業員の待遇実態、3分の2が非正規、なんと労働組合もなしat MNEWSPLUS
【ZOZO】従業員の待遇実態、3分の2が非正規、なんと労働組合もなし - 暇つぶし2ch329:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:28:20.22 /3K2y7Ga0.net
>>317
竹中平蔵的思考だなw

330:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:28:21.10 I12JPjej0.net
服屋の店員も服だけ売ればいいからな。
客層も振り幅少ない。
コンビニの店員の方が大変

331:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:28:30.33 x6r0dLhz0.net
日本の場合は突出した金持ち経営者がトップの会社はこんな感じだよな

332:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:29:00.33 3MXanGqX0.net
幕張本郷とかで見るけど、ZOZOの送迎バスって全体真っ黒で窓もスモークで真っ黒。
護送車みたいで感じ悪いんだよね。

333:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:29:04.76 Dcyn0Ar10.net
あくまでも
猿が
朝鮮寄生蛆虫ヅラと
付き合うための
養分です

334:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:29:06.24 sklZKwNg0.net
非正規が多い企業からは法人税多く取れや

335:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:29:09.01 vGEhOYS/0.net
>>310
その考え方はおかしい
株主に支えられて会社が存在してるわけだから株価対策をするのは当然の事
時価総額もこの半年で5000億円減った

336:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:29:44.10 vGEhOYS/0.net
>>315
最近見てないけどトータル100万くらい減ったかな

337:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:30:05.62 WMb3W91s0.net
嫌なら働かなきゃいい

338:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:30:21.18 QLeSwjI80.net
正社員の年収も安いな

339:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:30:28.36 6O8Q/6CH0.net
JALなんか労組が多すぎて潰れかけた。あれば良いというものではない。うちも一部上場企業だが機能してないけど満足だよw

340:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:30:28.79 fAXD+0DV0.net
習志野の物流倉庫は日雇いの派遣ばかり。

341:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:30:56.68 sklZKwNg0.net
>>215
従業員を使い捨てとしか思ってないという事

342:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:31:05.43 od89RRZX0.net
非正規のが多いのは大手の販売業種なら当たり前だろ
どっかの企業みたく名前だけの役職とかあるなら問題だけど

343:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:31:22.51 k2nU9w9m0.net
富はすべて社長に行くシステムか
すごい会社だなオイ

344:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:31:34.85 TCQik42W0.net
>>332
雰囲気悪くなるよね

345:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:31:44.02 sklZKwNg0.net
>>21
安さばかり求める層が自分で首絞めてるんだがな

346:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:32:04.09 8qkIuAhr0.net
倉庫整理なんて底辺職を正社員にする必要あんの?
時給は確かに安いけど、昇給あるなら問題無いレベル

347:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:32:47.26 0TdQItoo0.net
ブラック経営者ならもっとケチでこんな散財しないと思う

348:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:32:49.52 Akyf2nqC0.net
>>330
銀行員に言わせたらATMの係だけで、時給計算なら5000円貰えるぜ説が有るからなw
「多くの場所で最低賃金で募集されているパート」としては最も能力が問われる部類かも知れん
逆に言うと何が楽なんだろうな、楽に対する感覚が人それぞれだろうが

349:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:32:50.89 WpUr0Or00.net
前澤という人間が目立ってZOZOという会社の実態が知られることで
なんで日本は非婚率も増え少子化に向かったかの理由の一端は見えてくる

350:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:33:13.75 DvVLbX980.net
底辺から絞りとるが今の日本のスタンダードだからな
いつまで昭和の調子いい頃の気分でいるんだおっさんども

351:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:33:27.29 83Cs4Vg80.net
従業員はロボットと競うんだよ。24時間文句も言わず飯も食わず働け。株主に利益を持って来い。嫌なら辞めろ

352:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:33:50.95 ZRK/URCU0.net
ゾゾのおかけで服って原価そうとう安いんだなってイメージになった。割り引いてもあんなに儲かるなんて

353:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:33:56.31 q5eut6qD0.net
販売業なんて、どこでも学生のバイトや主婦のパートで回っている
ニートはバイトすらやったことが無いわけね

354:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:34:02.42 oZYbYEdz0.net
>>38
私も働きたいわ

355:暴露
19/01/27 09:34:08.35 gobmYPiV0.net
オリエンタルランド ※ディズニーリゾート運営会社
売上高 4792億円  ※入場料+宿泊費+飲食代+商品販売等の合計
営業利益 1102億円
経常利益 1116億円
当期利益 811億円
有利子負債 595億円+2500億円+315億円 ※TDSアナ拡張とホテル新設
入園者数 3010万人
正社員 3317人
バイト 19006人
ライセンス料 335億円  ※売上の7%を毎年ディズニー社に払ってる
オリエンタルランドの85%がバイト
ディズニーリゾート園内に限れば95%がバイト

356:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:34:19.80 vGEhOYS/0.net
>>351
おは前澤

357:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:34:24.09 +fMFqPES0.net
ブラック企業?w

358:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:34:26.15 uF5hs3dI0.net
>>340
京葉線沿線はそういう物流倉庫がやたら多いな
グッドウィルがまともな経営して生き延びてたら非正規派遣はもっと増えてたんじゃないだろうか

359:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:34:33.35 FaSt1BsB0.net
労組はないって事は逆に働いてる人間に不満がないって事だろ

360:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:34:39.12 nADastXC0.net
>>339
労組なんて業種を横断した実効性あるとこだけでいい気がする
社内労組って忖度や馴れ合いの賜物

361:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:34:45.46 KoSmUo630.net
>>317
今は正規職が足りない
非正規出身でいいので応募してくれ

362:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:34:56.32 vGEhOYS/0.net
>>355
ディズニーランドも相当ブラックらしいな

363:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:35:15.12 2RM+Jkjy0.net
企業の業績が良いからといって、なんで底辺作業しかしてないバイトにまで金やらないといけないのか

364:暴露
19/01/27 09:35:15.72 gobmYPiV0.net
ユニバーサルスタジオジャパン
売上高 1685億円
営業利益 238億円
経常利益 148億円
当期利益 7.6億円
有利子負債 4000億円+マリオワールド600億
入園者数 1460万人
従業員数 9830名
正社員 1030名
アルバイト 8800名
ライセンス料 170億円 ※売上の10%
USJは9割が非正規

365:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:35:16.33 GqYqdlO00.net
労組がない所は、どこも待遇や給与水準が低く
一流企業とは言えない。
労組が強い所が、一流企業の証明みたいなもの。
労組の強い企業に入れると、収入が多くなり
5chねらにも、自己責任だの努力と能力が証明されているだの
持ち上げてもらえる。

366:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:35:17.23 sDQe1xnT0.net
非正規の低賃金奴隷を使って自分が大儲けw

367:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:35:17.99 3NfUZ7Ji0.net
倉庫整理はバイトの品分から始まって
リフトの免許取って、リフトに乗って数年経てば
どこも欲しがる一人前のリフトマンや。

368:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:35:36.49 TREHQ2U/0.net
労組って別にいらんだろ
組合費はボッタクリだし
ボーナスからも取るって頭おかしい

369:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:35:36.57 q5eut6qD0.net
>>309
ソニーは元から無いだろ

370:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:35:43.32 gDNIakXS0.net
よく日雇いバイトのサイトに求人でてるよ
時給1000円

371:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:36:02.70 /eJu8Ya40.net
だって従業員の大半が倉庫のバイトだろ
正社員なんてそんな数いらんだろうし

372:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:36:05.09 O7PMMivc0.net
千葉トヨペットも労組なかったぞ

373:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:36:11.25 K9IPku+c0.net
非正規の 生き血を吸って のし上がる

374:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:36:32.01 GqYqdlO00.net
>>349
ほんとこれだよなあ。

375:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:37:05.49 okxqaks6O.net
>>335
会社の金じゃなくて個人の金使ってる
こいつが個人で金使うのと株価は関係ない、会社は配当もだしてるし、株は基本自己責任、売りから入って儲けてる人もいる

376:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:37:05.94 58304YrH0.net
>>361
正規職員でないといけない理由があるの?

377:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:37:18.32 Akyf2nqC0.net
>>339
>>360
知り合いに添乗員の方が居たが、あの当時は浮世離れしていたからな
愚痴を聞かされるんだが、その愚痴のレベルがお偉いさんの秘書達と双璧の浮世離れw

378:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:37:43.68 N+qjhAsO0.net

URLリンク(o.8ch.net)

379:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:38:05.22 6dtvX+3I0.net
>>9
前澤を叩くつもりが的外れな記事になったね
アホな人は記者やってはいけない

380:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:38:13.21 gFyL6mWB0.net
通販系の会社なんてほとんどがそうだろうに。こんなのに反応するのが馬鹿

381:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:38:20.96 lcXq2+C80.net
正社員も無駄な争いを避けるために
給与全員一律ってきいたけど

382:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:38:30.35 9aick2rH0.net
派遣社員1860人にはお年玉はなしか
100人に100万も配ったのにな

383:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:38:50.13 ssOFuzAG0.net
>>352
服の原価昔安かったけど今はそうでもない
昔は1、2割が原価が常識だから暴利もいいとこだな
UNIQLOのせいでどこも価格下げてるしな

384:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:38:53.52 6dtvX+3I0.net
>>305
別問題たよばか

385:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:39:02.47 P36DfOPZ0.net
>>3
歌丸ジェノサイド

386:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:39:20.89 FsJbvhKa0.net
そんなことだろうと思ってた

387:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:39:30.89 GqYqdlO00.net
労組が強い所。
医師、銀行、鉄道、マスコミ、公務員、JAL。
労組の無い所は、こういう前沢みたいな同族ブラック企業。

労組の存在は、一流企業高収入好待遇の証明だよ。

388:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:39:39.72 O7PMMivc0.net
社の為の売名は裏目に出てるし、さっさと潰れちまえ

389:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:39:50.29 XuTX9dI20.net
資本主義なんだから、自分で金を出して会社を経営すればいいんだよ。
使う側と使われる側では、収入が違うのは当たり前。
嫌なら働かない、お金儲けがしたいなら会社を経営する。
非正規が多いのは、非正規でもできる単純作業だから。
ホワイトカラーとブルーカラーでは収入が違うのはしょうがない。

390:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:39:59.23 DTKSM/mV0.net
>>41
恫喝だよな

391:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:40:00.79 +ikvZO1K0.net
アルバイトで回るような会社なんだから従業員をわざわざ増やすのもどうかと

392:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:40:09.81 lcXq2+C80.net
この派遣もほとんどが外人

393:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:40:10.39 H1Yrrkm50.net
ツイッターバラマキ騒ぎの時、従業員の方に還元されてはというツッコミはなかったのか?

394:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:40:29.49 jATrx8f70.net
底辺から搾り取って先進国を保ってる
張りぼての日本

395:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:40:43.65 6dtvX+3I0.net
>>310
前澤は嫌いだけどこの風潮も嫌い。バカが妬んでしているようにしか見えない

396:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:40:47.15 58304YrH0.net
>>329
実際そうだとは思わない?
倉庫の中なんて日雇いのどこの誰だかわからない人たちがとっかえひっかえピッキングしてるよ
半日どころか一時間でいなくなるやつがリアルにいる
正規で雇わなくちゃいけないとなったらそんな人ら現場に入れないでしょ

397:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:40:59.73 SanYUOmb0.net
20代で梱包って
ちっとは自分の人生考えないのかな

398:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:41:03.29 jqA+gnNS0.net
上場ゴールwww

399:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:41:25.89 AlxQL4ng0.net
バスキアを買った金で当時の全従業員に1700万円配れたという事実。

400:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:41:40.71 Dus3fdlu0.net
ZOZOスーツも赤字だったし、これから株価がどこまで下がるかだな

401:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:42:07.37 /eJu8Ya40.net
Amazonジャパンだってそうだろ
ほとんどが倉庫の奴隷バイト

402:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:42:15.26 GqYqdlO00.net
労組の無いブラック企業の社員は、本当に
みじめだなあと思う。
労組が無いと、同族一族の恫喝で
すぐにクビが飛んだりする。
労組が無いって言うのは、要するに近代化してない土人って事。

403:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:42:17.71 NdFAgYXSO.net
労働組合なんて役に立たないことの方が多い、

404:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:42:19.78 zMxI5i5C0.net
膨らんだ風船がはじけた時、中の空気は四散する

405:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:42:28.35 H1Yrrkm50.net
>>394
先進国は概ねそのシステムだろ。
人間売り買いせずに発展してきた日本の方が珍しい。

406:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:42:36.98 3NfUZ7Ji0.net
出る釘は打たれるのが日本

407:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:42:37.08 +ikvZO1K0.net
>>41
じゃあ自分も増えてもいいはず

408:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:42:52.19 Srxiqc/o0.net
アパレルなんて店長ですらバイトなこともあるのに倉庫作業員を正社員とかあり得ないだろw

409:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:42:52.98 SxFp5X6n0.net
労働組合なんて最近はない企業の方が多いのでは?

410:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:42:58.53 ssOFuzAG0.net
>>397
日本は学歴社会だからな
一回踏みはずすと人生終了
そのうち韓国みたいに受験失敗で自殺するような国になるだろな

411:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:43:14.15 Hfw14hes0.net
社長が大儲け自慢すると
それなら俺らにくれよと
従業員のテンションだだ下がり

412:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:43:30.48 QzEX0Wru0.net
小売なんて殆どそうだろ
楽天やアマゾンジャパンだってそんなもんじゃね

413:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:43:42.58 6qGw9hHF0.net
アパレルのワールドは時給制正社員とかおかしな事をしています!

414:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:44:07.14 GqYqdlO00.net
こんな馬鹿で卑しいやつが
庶民から暴利を貪り搾取して、
日本を衰退させてる原因だと思うと
腹が立たない方がおかしい。

415:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:44:21.91 6Pu34kEQ0.net
肉体労働よりもデスクワークの方が遥かに楽です。
まぁ私の会社は定時にきっかり終わるのでそれ前提ですが・・・

416:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:44:30.59 LTVG8E9S0.net
>>33
浦安鼠の国みたいだね

417:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:44:44.11 eVQnw6uM0.net
>>146
その場合
正規は非正規になる可能性あるけど非正規が解雇されることはないのでなんとも美味しい契約

418:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:44:52.61 Srxiqc/o0.net
日本は先進国では珍しいくらいの非学歴社会なんだけど。

419:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:44:53.28 NtfaP8Y40.net
非正規でも社会保険と年金加入できたらそれでいいってのが大半だろ

420:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:45:07.61 KoSmUo630.net
>>376
企業によりけり従業員によりけりですね

421:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:45:16.69 GqYqdlO00.net
>>409
低収入低待遇の企業が増えてるって事。

422:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:45:31.92 +ikvZO1K0.net
でも倉庫バイトの給料が一千万になれば日本の未来は変わるよね
前澤に期待するわ

423:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:45:37.01 A5d3S1ZR0.net
労組が無いのはちょっと驚いた
法律で作ることを義務化されてなかったけ

424:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:45:42.55 Zftesl/l0.net
>>1
社長だけ甘い汁すすってるただのブラック企業じゃん(笑)

425:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:46:01.21 KVUO2YjJ0.net
『梱包(こんぽう)作業で個人情報も扱うため、もう少し賃金をもらってよいのではないか』
こんなバカに金払う必要あるか?w

426:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:46:28.82 EnC6DwDN0.net
反社会的企業のものは買わない。

427:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:46:29.31 Srxiqc/o0.net
>>423
労組ってのは従業員が自主的に作るもの。
会社が作ったらおかしい。

428:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:46:31.39 sWSzpA7x0.net
従業員の流動が激しそうだもんね。
ここの社風、パーリーピーポーでないと社員として合わないだろ。
長期間腰据えて活躍したいという企業じゃなさそう
コロコロ変わる人材が多いから、そこはバイトかパートで充分だって思ってるよ

429:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:46:39.20 uFlSNDQS0.net
日本の縮図だな

430:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:46:41.16 ZJgc9oKp0.net
>>420
ん?
>>361これは何目線のレス?

431:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:46:51.85 g7kDGFLy0.net
あれ?ZOZOは定時で帰れる良い会社とか必死に書き込みしてるやついたよな。
非正規だったのね。派遣は帰れと。

432:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:46:55.22 EDoRG6qj0.net
労働組合なんてあるのは一部の大企業だけだろ。
中小でそんなことやったら解雇だろ。

433:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:46:56.55 GqYqdlO00.net
>>410
昭和は社会人になってから、大学に入ったり
難関資格を取得する低学歴の人も多かったのにな。
部活主義や推薦入試が蔓延して、息苦しい世の中になって来た。

434:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:47:07.97 ItkD/nbY0.net
どこが太っ腹なんだよwww

435:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:47:11.88 JnQCaViP0.net
印象が悪いからZOZOでは買い物したくないって人間も増えただろうな

436:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:47:33.83 A5d3S1ZR0.net
広報部って会社内の部署なわけだから労組のような独立機関の代わりを成してるとはあまり思えないね

437:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:47:36.85 Zftesl/l0.net
>>55
一万って普通に貰って嬉しい額だよ(笑)

438:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:48:03.69 Srxiqc/o0.net
倉庫の人間なんて商品を盗まなければいい方くらいのレベルの人材だろうに。

439:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:48:06.31 DX6soL9z0.net
今時のどこの大企業も2/3は派遣や契約社員だよ

440:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:48:26.16 WpUr0Or00.net
「自分だけ儲けよう」という発端の企業はすべてこのようになる
最終形態であるわけ
だってこの形態はいちばん楽だからね
「雇った社員の人生の責任は持たない」のがいちばん楽なのだ

441:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:48:50.94 KKZozW+O0.net
オリエンタルランドだって同じだよね。
大手企業向けにCS外部講演してるけど、お前らのところは時給千円でこき使ってんじゃんとw

442:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:49:03.38 EpQubZ9s0.net
剛力も非正規w

443:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:49:17.68 z0hMiWy10.net
ニトリは8割です

444:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:49:30.03 xS3eFTVU0.net
今の成金会社っぽくて普通だと思う
社員は家族じゃなくて使い捨ての道具
日本全体の意識が合理化して成果主義に変わったから不思議でもない

445:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:49:41.83 EpZlV35r0.net
>>71
これなに?

446:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:49:49.31 YjDl5ujH0.net
富士そば社長インタビュー
―社内の会議室には「我々の信条」が貼ってありましたけど、従業員の生活が第一という経営方針があるそうですね。
「昔から母に言われてたの。『お金が欲しいなら、独り占めしちゃダメ。みんなに分けてやる精神がないと絶対に大きくなれない』って。
だから富士そばでも、前年よりよければ給料を増やしなさいと言ってるのね。それさえしっかりしていれば、僕がどうのこうの言わなくても、みんな一生懸命やってくれる」
―アルバイトにもボーナスや退職金が出ると聞きましたが、本当ですか?
「出してるね。人間は平等なんだよ。僕は生まれた頃に父が死んで、母は僕を学校へ行かせるために再婚したの。
でも、弟が生まれてからは、継父は弟ばかりかわいがって、僕はいじめられた。その時にみんな平等じゃないといけないと思った。
それにそのほうが楽なんですよ。売り上げを増やせば、自分たちに返ってくるとわかってるから、僕が何も言わなくても、なんとかして売りたいといろいろ考えてくれる」
―今、世の中にはブラック企業と呼ばれる会社も多いですが。
「あれは損してるなと思うよ。なんでブラックにしなくちゃいけないかね。ちゃんと待遇をよくしてあげれば、みんな働くし、自分も楽ができる。
どうしてそんなことをするんだろうね。ああいう企業の経営方針はよくわからない」
―大きい会社でも、内部留保でお金を貯め込むことが問題になっています。それについてはどう感じられますか?
「いや、これも内部留保なんだよ。みんなにお金をあげれば、やめずに働き続けてくれるでしょう。従業員は資産だから」
URLリンク(news.livedoor.com)

447:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:49:53.18 ssOFuzAG0.net
>>433
昔は中高年にもチャンス与えたけど
今は少子化で中高年増え過ぎてノーチャンスだろ
資格取ったて勉強したって年齢で弾かれるしな

448:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:50:00.88 2RM+Jkjy0.net
底辺の雇用を創出してるっていう擁護はないのか

449:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:50:09.02 +ikvZO1K0.net
前澤がこれだけ儲けてるなら
日本で起業してる奴全員儲かってるはずだよな
梱包バイトレベルの人間使い倒してんだから

450:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:50:21.70 KDCOMBQZ0.net
>労働組合も存在しないという
これって労働者が勝手に作るべきもんだっけ? 

451:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:50:21.76 GqYqdlO00.net
>>442
ほんとこれだよな。
剛力は、前澤から間違いなく同じ目で見られてるわ。

452:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:50:22.49 ZIhAC97R0.net
まずは各従業員に100万円払うべきだったな

453:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:50:23.68 KVUO2YjJ0.net
学生の頃日雇いバイトで倉庫のピッキングやってたが
あんなんで正社員にしろとか給料上げろとか言う気にならんレベルの仕事
社員はあくまであれを管理する立場だわ
そこは管理が甘くて窃盗が多発したけどなw

454:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:50:28.06 up7ysUUd0.net
余計なお世話だな
労働者は権利だけを主張して義務を果たさないバカが多い
ZOZOでは社員の給与も同じにすることで軋轢を無くしてストレスフリーを構築している

455:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:50:47.61 9fG7QPPd0.net
5年後にはZOZOなんて消えてなくなってる恐怖

456:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:50:51.14 uF5hs3dI0.net
ZOZOの倉庫に非正規でも使える食堂があるならいい方だと思う
まずこういうところだと弁当は持参かせいぜい仕出し弁当

457:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:50:52.61 F8mwqojD0.net
抽選で正社員になれるRTキャンペーンやるしかないな

458:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:50:54.42 i01g2Ym90.net
こんなん業種によるだろ
スーパーやコンビニとか非正規9割以上だろうしな
ネット通販業で比較しないと

459:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:51:05.97 URypdCmJ0.net
>>5
自発的な組合なんて企業をしゃぶり尽くして去っていく組合だから、企業との共存を模索する組合を企業主導で作るのが普通

460:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:51:41.47 wRRgJBNW0.net
3分の1正社員っていい会社じゃん

461:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:51:42.60 D+8fta0l0.net
労働組合なんて無い会社が多いだろw
労働組合なけりゃブラックなのかw

462:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:51:43.38 x49GKQYn0.net
>>397
梱包が許されるのは10代まで?

463:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:51:48.99 BNci07mF0.net
>>1
Twitterで一億ばらまくなら会社の人間に配って下さいよ馬鹿社長さん

464:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:52:01.95 Srxiqc/o0.net
ネット通販なんて誰でもやれるんだから自分でやればいいじゃない?

465:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:52:03.47 OcXDj2xd0.net
労組を作ろうと思う前にクビにするか退職するだろうな
ブラックすぎる

466:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:52:12.70 BVpVBank0.net
株価も1.6倍になればよかったのになw

467:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:52:31.98 sWSzpA7x0.net
商売は繁盛して何よりだが、妙に張り子の虎感がある会社よね
これが3分の2は社員で、一丸となってるなら印象も変わるけど。
他社の取引先も少し距離置き始めたし

468:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:52:38.30 6qGw9hHF0.net
>>446
関西で冨士そばが側にないがこれを見て噂のカツ丼を食べたくなっちゃったなぁ...

469:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:52:39.02 GqYqdlO00.net
>>461
間違いなくブラック。
断言していい。

470:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:52:39.77 wtPkGs380.net
>>1 何言ってんだ? これがアベノミクスの最終形態だろ。
「富める1割」と「中流2割」に「7割の奴隷・乞食」
竹中~安倍晋三で完成させた、現世での逆転不可能、
世代間連鎖をし続けるスーパー格差社会。

471:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:53:03.10 xlWnP2oA0.net
コンビニとかスーパーみたいな小売は比較にならんくらい悲惨なのに

472:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:53:04.24 Mez4+6Jb0.net
>>1
凄い印象操作だろ
社長の収入は給与より株の配当がメインだろ
正社員登用もしてるし、労組がないだけで叩かれるとかおかしくね
梱包で1000円は低い?単純作業だから仕方ないじゃん

473:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:53:10.26 ZR8llNX80.net
昨日幕張メッセに久しぶりに行ったらZOZOBASEとか書いてある真っ黒なバスが走ってたな
あれに乗って運ばれんのかと思って見てた
梱包箱もなんで真っ黒なんだろ捨てる時恥ずかしいからゾゾで買わなくなった

474:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:53:18.04 Srxiqc/o0.net
>>462
梱包なんてどこも雇ってくれない、他に行くところがない年齢からでも十分だろ。
20代で梱包とか時間の無駄だろ?

475:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:53:19.62 vjWx3qoi0.net
バカみたいに役員の数を増やして
しれっとしてる大企業よりはいいんじゃないかw
日産なんか執行役員40人ぐらいいて、しかも役員報酬は自動車メーカーでトップ
そして従業員の平均給与は他の自動車メーカーのほうが高かったw

476:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:53:27.06 4GXvwMrJ0.net
>>71
グロ

477:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:53:43.85 OFMeMDU00.net
この件でZOZOを叩いてるのはニートだろ
パート主婦でも出来る生産性のない単純作業まで正社員に出来るわけねーだろ
時給1000円は普通
この規模の会社で労働組合がある方が珍しい

478:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:53:54.84 ZzHG1QFQ0.net
>>1
経営者としては
必要な時だけ働いてくれるやつが欲しい
そのうち全部ロボットに変える
これで済んじゃう
確実になんの能力もない人たちは貧困層になる

479:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:53:55.91 +G7+2RVt0.net
URLリンク(www.kaotic.com)

480:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:54:06.28 +6Fa3Sz30.net
日本における労働組合ってのは
アリバイのために存在する御用組合と極左政治活動の隠れ蓑しかない
労働者のためのまともな労働組合が組織されないまま2019年を迎えそして平成も終わる

481:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:54:11.41 GqYqdlO00.net
労組がもっとまともに機能していれば
安倍自民による移民流入は無く、
国も民族も守れたのにと思う。

482:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:54:46.98 x49GKQYn0.net
>>474
そういう意味か
だけど梱包ってかなり体力必要だから
有酸素運動と無酸素運動で組み立てられたスタジオトレーニングのように
だから中年になってからでは、付いていけないと思う

483:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:55:53.32 ssOFuzAG0.net
>>473
あの箱いいやつだぞ
うちの倉庫にくるゾゾの箱は茶色でヘニャヘニャだぞ
たまに間違って黒箱で来た時、貴重すぎて備品入れに使ってたわw

484:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:56:28.00 nuz7TkNb0.net
>>1
これが前猿の正体なのか

485:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:56:48.69 GqYqdlO00.net
>>480
ほんとこれだな。
でも無いよりは、かなりマシだったりする。
労組の無い同族企業の話を聞くと、あ然とするような事だらけ。

486:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:56:50.21 JIODitPd0.net
非正規で組合作るのは厳しそうだな。やはりここは聖人のような正社員が旗手となってとなるんだろうが、たしか正社員はスゲー給料良いんだよなw

487:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:56:55.36 SrIVon4C0.net
社員のほとんどが在日朝鮮人だろ。

488:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:56:58.47 KoSmUo630.net
>>430
鳥の目かな 羊の目かな

489:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:57:00.94 yCfT1y9i0.net
ブラックだな。
従業員の待遇改善したら、前澤の取り分が減るからだろうな。

490:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:57:08.09 GiZiGmBF0.net
トヨタやホンダだって1/3は期間工だぞ。

491:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:57:10.35 9bquQRQP0.net
ホワイトのデスクワーカーが
入社する時点で賢かったのは間違いないのだが
仕事(作業)においてその能力が生かされてるかっつったら
大半の奴は教えりゃ誰でもできることを教えてもらって出来るようになっただけなんだよなあ
そうじゃないスキル持ってる奴なら企業・独立してるからな

492:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:57:21.97 k4j9RwBm0.net
「ブラック企業ユニオン」にご用心 
■総合サポートユニオン
 ■ブラック企業ユニオン
 ■裁量労働制ユニオン
 ■ブラックバイトユニオン
 ■エステ・ユニオン
 ■介護・保育ユニオン
 ■私学教員ユニオン
 ■労災ユニオン
 ■個別指導塾ユニオン
 ■仙台けやきユニオン
 ■仙台学生バイトユニオン
やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
URLリンク(dailycult.blogspot.jp)
>POSSEを持ち上げる知識人やメディアは、自らが宣伝に加担している団体の正体について、
>もう少し注意を払ったほうがよさそうです。ブラック企業という社会悪と戦っているからといって、
>その人々が必ずしも正しい存在であるとは限りません。
#POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。
URLリンク(archive.is) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


493:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:57:45.36 OFMeMDU00.net
>>481
お前バカだろ
少子高齢化、人口減少、現役労働生産人口の減少がなければそもそも移民なんて必要ないんだよ
内需が縮小しているから移民で人口調整してんだよ

494:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:58:11.09 dE53Np+00.net
ゾゾって一応在庫持ってて発送までしてたんだ
メーカー丸投げかと思ってた

495:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:58:12.66 bvBnzKqL0.net
>>1
>今年1月時点で、全正社員の約34%は、正社員登用制度を使ったものである
これむしろ優良企業なんじゃね?

496:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:58:17.73 Srxiqc/o0.net
同族企業なんて「明日から来なくていいぞ」って言われたらそれで首だからな。
裁判で対抗したところで損するのは労働者の方。
ユニクロとかZOZOとかマシな方でしょう。
なんでこういう企業を叩くかね。

497:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:58:55.19 KDCOMBQZ0.net
>>469
どんなふうにブラックなの? その実例でてこないんだよなー

498:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:59:00.91 sVOwZMoi0.net
>>488
馬鹿は正規にはなれない
諦めろ

499:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:59:08.57 3eNnAR8o0.net
>>1
お前ら雇われる側が弱い話題だとパヨク思考になるのはなんなの?
経営者叩きたいときだけ共産主義や労組主義になるんじゃねーよ
経営者や資本主義思考で行こうぜまじで

500:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:59:21.42 E/4IUfzr0.net
リツイート乞食やん

501:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:59:28.97 AYpv8h7L0.net
おれはあの猿は嫌いだが非正規でしか働けない人たちの雇用の受け皿になってること自体は
評価に値すると思っている。
違法でも倫理的に間違ってるわけでもない。
正社員にするためにはそれなりの採用基準がある。
今の梱包作業や単純労働をやってる非正規の労働者たちの何割が採用基準に合致するだろうか?
非正規には非正規なりの理由がある。
この類の批判を繰り返す輩は決まって「気に入らないから」とか「一人で儲けてる」
とかの個人的な妬み、自身の劣等感がある人間という気がしてならない。

502:名無しさん@恐縮です
19/01/27 09:59:45.43 LCLUrSwX0.net
2/3とは大きく見積もったな
実際はもっと多いだろ
倉庫なんて派遣が派遣使ってて有名だし

503:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:00:16.92 6EumS1x40.net
>>1
なゆで組合が必要なの?

504:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:00:29.83 6i+c0DbK0.net
>>55
一回の食事代が300万円以上なんだろ?
これを30万円に抑えれば年間の分配額はもっと上がる

505:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:00:31.86 bvBnzKqL0.net
>>494
在庫だけでなく、モデルに服を着せてコーデして写真とってアップとかもしてくれる
もちろん、コース料金があってその分費用はかかるけど個人や小さいアパレルブランドからすると便利で助かる
単なる在庫発送だけでなくこういう部分で小さい店を集めてる

506:消費税増税反対
19/01/27 10:00:40.60 QoU/cXDG0.net
搾取すりゃ儲かるわな。

507:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:01:01.68 zKDYW2zS0.net
>>341
相対するもんだから正規の職なぞいくらでもある。

508:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:01:09.36 vjWx3qoi0.net
>>486
すごくいいってほどでもないけど、悪くはないね
・ZOZOは、基本的に基本給は一律で、ボーナス支給も一律(残業代などは別途支給)
・平均年収は524万円(『会社四季報 2018年4集秋号』による)
・社員の平均年齢は31.4歳(『会社四季報 2018年4集秋号』による)
・週休三日の働き方も選択できる

509:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:01:23.72 KDCOMBQZ0.net
>>494
モールみたいな発想だとここまで成長できないでしょ
ゾゾは面倒くさいことは引き受けます!ってやり方だからうまくいってんじゃね
楽天やヤフーなら「めんどくさいことは自分でやってください
ウチの看板があればもうかりまっせ」っていうパターンか

510:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:01:41.27 IKKLxf6ZO.net
>>312
これだからガラケーって言われんだよ

511:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:01:46.34 GqYqdlO00.net
>>496
上場企業でも労組が無いなら、ブラックそのものだろ。
創業者の胸先三寸で、すぐクビが飛ぶ。
例え御用組合でも労組があると、そのハードルが高くなる。
これは決定的に大きい。

512:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:01:49.61 YB3m+iu90.net
年末ミネヤでは
社員の給料 一律600万 6時間勤務 昼食なし

513:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:02:27.72 qfBeIdw20.net
折口コース

514:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:02:50.09 bvBnzKqL0.net
>>504
剛力もプライベートジェットも食費も会社の経費でなく個人の金だから全く分配額なんぞ変わらんぞ
ゴーンと違って社長としての役員報酬は1億以下
金があるのは創業者で大株主だから株主配当と株の売却益だ
2017年の株主配当だけで60億円近くある

515:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:03:01.61 w778CMWo0.net
千葉で梱包作業、時給1000円は適正なんじゃないの
こっちなんか国家資格持ちなのに最低賃金並みだわ

516:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:03:02.75 mK9f7plD0.net
>>80
>だって単純作業でできるんだもん。非正規でいいじゃん。
結局そういうことだよな

517:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:03:14.80 30vt6iwn0.net
>>55
自宅の玄関にある10億くらいの美術品どれか一個でも還元しては?

518:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:03:17.73 OFMeMDU00.net
梱包、荷受け、検品

こんな単純作業に正社員登用している企業の方が少ねーよw
正社員になりたければ売上を作る仕事に就け
正直言うと総務も非正規でいい

519:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:03:19.59 ZO5pgoQr0.net
労働組合って…
こんなの今時あったら害にしかならないっしょw

520:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:03:24.12 DeGVmDWR0.net
超氷河期世代で新卒就職出来なかった。
数年フリーターやったけど、このままだと一生こうだと思って採用試験受けて就職したわ。
そうしたら民営化して誰でも入れる会社になってしまった。。。

521:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:03:44.27 KDCOMBQZ0.net
>>509
あと、丸投げってのは下請けに丸々やらせることだから 
ゾゾはそういう立場にはないww

522:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:03:53.40 GqYqdlO00.net
>>499
なんでお前らみたいな青年会議所みたいな経営者目線に
庶民が、ならないといけないんだよw
馬鹿にするな。

523:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:04:33.04 Srxiqc/o0.net
>>520
郵便局?

524:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:04:57.73 x49GKQYn0.net
>>512
いいなぁ
昼休憩が無いから拘束時間が短い
他社のサラリーマンは10時間くらい働いているだろう
休憩と合わせると11時間拘束だ
ZOZOは6時間
いいなぁ

525:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:05:01.41 wwU6i5Ws0.net
どうして正社員の仕事溢れてるのにそっち応募しないの?

526:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:05:37.43 YKP4hGC10.net
これ、ZOZOだけじゃないぞ
倉庫作業なんてたいていはアルバイトだよ
昔、派遣アルバイトをやっていた時に
船橋のあたりからバスでユニクロの倉庫までよく行ったわ
コンビニの倉庫にも行ったことがある

527:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:05:47.42 A5d3S1ZR0.net
東証1部上場の企業なわけだし中小の同じ業界のお手本になる存在にならないとな

528:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:05:49.95 LCLUrSwX0.net
非正規多いと普通は叩かれんのに
zozoだとこんなに擁護されんのか
いやあ信者様って凄いねw

529:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:05:58.75 x49GKQYn0.net
>>520
お前が就職できるようなところだから民営化されたんだろう

530:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:06:28.32 Srxiqc/o0.net
ZOZOの社長は株式配当60億にしても半分は納税してるだろうし。

531:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:07:09.92 GqYqdlO00.net
>>528
青年会議所の工作だろ。
公然とやってるじゃん。

532:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:07:11.05 wwU6i5Ws0.net
>>71
これは見るな
グロ

533:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:07:27.92 DeGVmDWR0.net
>>523
そう。
レベルはともかく俺の時は、結構倍率もあったのに。
今じゃばんばん正規採用するようになった。

534:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:07:27.93 bvBnzKqL0.net
>>528
むしろ↓みると非正規からすると夢がある会社やん
>今年1月時点で、全正社員の約34%は、正社員登用制度を使ったもの
非正規から3割も正社員になれるんやで? 東証1部上場企業の

535:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:07:54.72 kR8buTMP0.net
正規非正規はともかく労組がないのは中世ジャップ言われても致し方なし

536:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:08:16.95 E8fiXn010.net
バラ撒きの時に指摘しても散々給料は悪くないってほざいてた奴いたけど
やはりこんな実態だったか

537:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:08:21.40 ZO5pgoQr0.net
労働組合の上の方はみんなから会費集めて
その会費で仕事しないで生活している奴らだからね
労組貴族ね
美味しいこと言っても決して平社員の味方ではないから

538:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:08:30.34 QvoQ+M9e0.net
準社員って何だよ。
実質正社員じゃないんだろうが。
ソレ引いたら100人以下とかだろコレ?
あのオフイスの連中だけなんだろうねw
ただのブラッkだろ

539:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:08:36.88 Qjgw9CwC0.net
スーパーとかもそうだろ

540:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:08:40.01 IKpcXTDs0.net
労組(笑)
なくてもいい

541:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:08:43.71 5MxN9XSW0.net
>>245
しかも常識のかけらもない絡み方。社会人ですらない

542:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:08:58.51 vjWx3qoi0.net
>>534
へぇ
ちゃんと正社員登用制度が機能してるのか

543:ブラックホワイト
19/01/27 10:08:59.31 DdLtPSGH0.net
ようはブラック企業ってこと?

544:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:09:28.73 9FKhaszd0.net
労組に月6000円くらい持ってかれてるわ

545:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:09:49.06 WvfsUgp60.net
マスゴミはゾゾ潰しでもするつもりなんかね?
まあ、自己顕示無駄に強いしいけすかない奴だとは思うけど、あんな小物潰しても労働者の待遇なんぞ
なんも変わらんだろ。今の日本もっと無能なゴミがデカイ面してんだもの
今の労働者軽視な無能な経営者と呼ぶに値しないゴミばかりの日本でピンポイント狙い撃ちするなら
経団連とかいう乞食集団こそ潰したほうがいい組織だと思うのだけどねえ
あの先のないゴミ乞食集団かケケナカ潰すしてこそ労働者のためにって大義も立つと思うのだがな

546:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:10:16.58 hJ3gC8Wa0.net
優秀な弟に引き継ぐのもありやろ

547:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:10:16.78 GqYqdlO00.net
労組ない会社はやばい。
3流企業の証明。

548:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:10:34.49 Qjgw9CwC0.net
>>534
いや違うやろ正社員の内の3割が非正規からの登用であって
非正規の3割が正社員になれるわけじゃない
どれぐらいかわからんが

549:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:10:34.82 GiS1iWjG0.net
>>537
ほんとだよ。組合専従の奴が皆さん頑張ろー言うても、稼いでんのはワシらや馬鹿野郎っていつも思うわ。

550:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:10:49.10 Srxiqc/o0.net
ワタミんときもワタミよりひどい居酒屋なんてなんぼでもあるのに目立つから叩いたよね。
今はずいぶんホワイトになってるらしいから笑っちゃったけど。

551:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:10:49.66 Srxiqc/o0.net
ワタミんときもワタミよりひどい居酒屋なんてなんぼでもあるのに目立つから叩いたよね。
今はずいぶんホワイトになってるらしいから笑っちゃったけど。

552:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:10:53.54 dAtON0X40.net
そんなにひどい労働環境なのか
そういう寿司屋の河童みたいな怨嗟の声が満ち満ちてるのか
なんか違うなあ

553:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:10:57.75 CUlGy0K00.net
時短だといってドヤッてたけど社員じゃないなら珍しくもないな

554:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:11:12.00 1NURYy+L0.net
ユニクロのノンフィクションは面白かったな
こちらもすでにライターが潜入してるな

555:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:11:37.99 8vMmPG070.net
なんだ非正規差別主義者か

556:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:11:39.05 xxbHZ2ae0.net
>>335
安定した大株主が社長なので問題ないんじゃない?

557:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:11:51.40 FFTVJ9JA0.net
この規模の会社で労働組合が無いのやばくない?
沖縄の社員12人の新聞社でさえ労組有るのに

558:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:12:04.65 ZO5pgoQr0.net
ってかZOZOみたいな会社の仕事内容で
ほとんどが正規雇用になる方が問題だろ

559:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:12:05.57 Qjgw9CwC0.net
社長は株式からの配当でお金持ちなだけやろ

560:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:12:05.84 yuV57BOx0.net
正社員といっても名ばかりで激務で給料安い所ってたくさんあるよな

561:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:12:09.37 xeYyi3hh0.net
役所でも非正規が多いし
ハローワークも2/3が非正規というところもある

562:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:12:16.93 Srxiqc/o0.net
社会保険なしのフリーライターよりユニクロの契約社員の方がよっぽどマシでしょうw

563:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:12:41.76 WO+hvw0C0.net
>>526
倉庫あるとこは必然的にそうだよね
アメリカなんかキャンピングカーでアメリカ中から
クリスマスシーズンのバイトしにくるし
日本が悪いのは大企業が雇う派遣やバイトの手取りが安いこと
アメリカはそれなりに高い時給出すのだろうけど

564:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:13:00.26 sNvNCbfi0.net
世界平和の前澤さんにツイッターで聞いてみればいいじゃん
世界平和を目指してるくらいだから自分の会社の従業員の平和も必ず守ってくれるでしょう

565:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:13:08.14 r29wYLj60.net
>>1
これでは企業にとっては人手不足の時に集めるだけ集めて、必要なくなれば解雇できてしまう
これって本来、普通のことじゃん。これができれば、人材の流動化も活発になり非正規雇用なんてなくなるのに。権利をふりかざし、結果的に非正規増えてるのってキミらのせいでもあるんやで。

566:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:13:14.05 vjWx3qoi0.net
>>543
>非正規の3割が正社員になれるわけじゃない
そんなの当たり前じゃんw
能力のある300人ぐらいが非正規から正社員になったという話だね

567:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:13:24.94 dAtON0X40.net
 時給を1500円くらいにしたら前澤の評価激変すんじゃね

568:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:13:47.82 vjWx3qoi0.net
間違った>>548

569:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:13:59.33 WvfsUgp60.net
ゾゾの人はなんぞ無能なゴミくず老害の怒りの琴線に触れる事でもしたんかねえ?
ホリエモンみたく。最近なんかマスゴミが話題にするのってあのバカ社長クサすようなネタばかりだし
従業員の待遇とか労働者の環境ダメなの叩ってなら
最近外国人研修生受け入れさせないよ?って国が正式に断罪した大企業様叩く方が
社畜、労働者層からのウケはいいと思うし、国もゴミ企業潰しやすくなると思うのだけどねえ
力ない奴煽ってどうこうするくらいなら悪いことしてる先のない(年齢的な意味で)無能ども
全頭排除するほうが楽でいいと思うのだけどねえ
権力。なんてのは基本周りがそれを力と認めて従わなけりゃ張子の虎みたいなもんなのだから

570:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:14:12.56 28luQAhd0.net
アパレルは楽だから

571:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:14:18.29 Qjgw9CwC0.net
>>566
それは俺にレスすることじゃないだろ

572:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:14:39.78 yTtqMumf0.net
まぁ社長が目立ちたがり屋だから労働環境とかその辺は十分に注意しとかないと
目を付けられてあっという間に社会に潰されるからな

573:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:14:42.33 6Pu34kEQ0.net
働きすぎで自殺者を出すような会社は社会悪
働く人間に生き血をすすってるようなもん
ワタミもビックカメラもろくなもんじゃない
ホワイトなのが当たり前なのに
赤信号みんなで渡れば怖くないと労基法を犯して金儲けしてきたんだろ
何偉そうにしてんだよ
ゴキブリのくせに

574:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:14:43.13 /OjwhULu0.net
2000円切ってる時に株買ったけど、持ち続けるべきだろうか
ZOZOはマスコミがうるさい

575:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:14:46.41 bvBnzKqL0.net
>>548
東証一部上場の正社員の3割が元非正規からの正社員登用って夢あるやん
すごい会社だと思うよ
非正規から一部上場企業の正社員って普通は相当大変だぞ

576:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:15:07.78 rgCNgZfC0.net
よくゾゾの社員の給料がみんな一律で同じってきくんだけど
いくらくらいなの?

577:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:15:10.36 Akyf2nqC0.net
>>549
組合の上の人 「頑張ろう。戦おう(仕事は任せたw 組合費は出せよw )」
低賃金叩きの人「蕎麦屋のカツ丼800円とかボッタクリだよなw かつやならw 」
こんな感じだから下の人達は何時も苦しいまんまなんだと思う

578:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:16:01.71 xxbHZ2ae0.net
あんまり非正規が多いって叩くと物流会社作って同じ仕事させて全部外注って事にして数字を良く見せようとするだけ

579:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:16:08.59 rxlzP72X0.net
「奴隷使い」の思想

580:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:16:19.93 R379GcZh0.net
労働組合って韓国のための組織だろ

581:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:16:27.22 dAtON0X40.net
 ZOZOは同業他社に比べて従業員の待遇や扱いが
特別極悪とか言うイメージは無いんだけどな 

582:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:16:38.06 ozfp7h5H0.net
ゾゾはホワイト企業だぞ

583:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:16:38.98 9O5eHPc30.net
無職が一丁前に文句垂れるスレはここですか

584:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:16:45.12 sBnOq4ub0.net
今の会社ほとんどこんな感じやろ
ましなほうなんじゃない?

585:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:16:59.34 vjWx3qoi0.net
>>576
平均年収は524万円(『会社四季報 2018年4集秋号』による)
>>512によると去年の年末では600万円らしいから
給料上がったのかもな

586:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:17:08.69 1J+wnJVl0.net
外に金使ってる場合じゃない。仲間大事とか言いそうな成りしてて結局

587:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:17:15.30 t7nOOVTU0.net
アルバイトって人手が余ったら解雇するもんだろww
なんでアルバイトまで無期限雇用前提なんだよw

588:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:17:28.20 R379GcZh0.net
日韓関係に問題が発生すると必ず労働組合が出てきて韓国の味方するよな

589:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:17:34.19 SMtbxfYS0.net
zozoが非正規で占めてるなんて昔からじゃない?
5ちゃんの派遣&アルバイト板では昔からの現場なのに、今更だわな。
8年位前だが船橋の派遣家からzozoの倉庫に1ヶ月行ったわ。
ショットワークだか経由で、倉庫のピッキングってヤツだったが。
働いてる人らも何かオシャレで場違いwみたいな感じだったが、皆親切で雰囲気は良かったな。
倉庫なのに女性はパンプス履いて作業してたり送迎バスは黒塗りだったわ。
あとモデルさんみたいなスタイルが良い女性が洋服着て写真撮影するスペースが有ったり倉庫にしては違和感が有ったな。
そこで知り合ったオシャレな女性が今のかみさんだわ。
お互い競馬好きで昼休みに馬で話す様になって付き合って、結婚するには定職持たないと、ってなってフリーター辞めて今に至るよ。
オシャレポンチ気取りだったかみさんも今はパートでスーパーのレジ打ちだが。
まさかzozoがここまでメジャーになるとは思っては無かったが、まぁー家庭を持てたきっかけになった事には感謝はしてる。
日記になってスマソだが。

590:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:18:24.63 cCbcnsn10.net
消費者目線と労働者目線では企業を見る目も変わるしな

591:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:18:31.75 Akyf2nqC0.net
>>563
日本が早急に海外に有るシステムに学ぶべき所
非正規の方が首に成るリスクが有るから待遇が良い
公務員が公務員住居などに入る場合、一般的な賃料との差額は収入として計算され課税対象に成る

592:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:18:54.25 4PtNZMZf0.net
倉庫の仕訳も正社員にせなあかんの?企業として成長不可能じゃない?

593:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:18:57.59 l1gapUB80.net
組合がないとか不満もなくていい会社じゃないか
うち会社の組合は組合活動に政治活動までやらせるからみんな辞めた

594:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:19:09.77 rgCNgZfC0.net
>>585
ありがとう
けっこういいなあ

595:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:19:32.39 1J+wnJVl0.net
ZOZO社内恋愛多いらしいな

596:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:19:41.38 0+R1N8Mh0.net
所詮服屋

597:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:19:45.08 2VNym+Bq0.net
社長が悪目立ちしてるからな
代替がきく業種だし消費者に避けられたら一気に死にそう

598:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:19:58.85 LxdRFlEx0.net
マスコミはもっとこの実態を報道すれば

599:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:20:50.81 xxbHZ2ae0.net
>>577
同じ事業所内で仲間募って組合辞めてやれよ。
そんで、仲間内で労組作って会社と折衝すればいいよ。ボーナス要求とか時間外労働の書面作りを無給で定時後にやればいい。
組織がちっちゃいうちはなんとでもなる。

600:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:20:58.84 IP0S6pPd0.net
はははははほんんと下品でくず

601:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:21:07.21 cCbcnsn10.net
組合のあるとこ・ないとこで働いた経験があるが
あるとこはなんだかんだで最低保障レベルの給料は出たなあ
ないとこは・・待遇悪い上に人の出入りが激しくていろんな意味でしんどかった

602:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:21:26.63 fe35z/9v0.net
世界のトヨタだって、現場では
時給制の使い捨て期間従業員ばかり

603:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:21:39.10 RATvO8r40.net
>>575
そうじゃなくて最初から正社員ではとってくれないってことでは

604:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:21:49.01 BATFP5Bv0.net
IT企業だしバイトでも直接雇用なだけマシじゃと思ったけど
非正規って裏方の配送や倉庫部門なのかい・・・こりゃいかん

605:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:22:04.90 Klco73pj0.net
明らかに儲けすぎだからなこいつ
叩かれて当然でしょ

606:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:22:14.52 RyeuKKBx0.net
給与一律とかゆうてなかった?こんなクソ企業はよやめた方がいい。

607:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:22:24.57 PjdTZ3fB0.net
前澤神「みんなを幸せにしたい!」

608:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:23:18.72 WxP8mKDt0.net
こんなとこでは買えないね

609:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:23:22.31 gB6YThwU0.net
あらまー

610:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:23:50.35 x49GKQYn0.net
>>575
一流企業のバイトから正社員への面接って
メッチャ緊張するよ
圧迫面接ではないけど、息が出来なくなりそうだった

611:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:24:11.30 BATFP5Bv0.net
>>603
それはそれでありじゃないの
面接だけじゃ判らんし試用期間でやめさせるのも結構ハードル高いし
試用期間なら俺が気に入らんから程度で首を切れると思ってるアホ経営者は多いけど

612:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:24:33.76 tyesO2TH0.net
非正規が多いのも労働組合がないのも珍しくないので別に
問題はないと思うが、社長を誰かとめないと、イメージダウン続くぞ

613:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:24:38.68 so4fow8p0.net
こんなんさ奴隷気質の日本人だから成り立つわけで
奴隷を外人にシフトできるとふんでの移民政策だろうけど
暴動起こされるのがオチだよなー外人に希望見出してるブラック全部つぶれたらいいのに

614:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:24:47.62 ZO5pgoQr0.net
ZOZOが叩かれるのは
日本の衣料のネット販売が超絶ZOZO一強だからだよ
外資が割り込めないし、シェアも伸ばせない状態だから
日本のメディアの人間は頭がチョット…だからね
ZOZOはこれからも叩かれるよ

615:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:24:48.91 RL/+Yl3w0.net
>>1
社長が組合やったらいいと思う。

616:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:25:33.40 p3BI4fDl0.net
え、この時価総額で組合ないのかよ
酷すぎる

617:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:25:38.58 GiS1iWjG0.net
>>595
一緒にいる機会が多いってのが大きいとは思うが、少なくとも社員が自分の彼氏彼女がZOZOの社員であることにマイナスではないってことだから良い会社なんだと思うね。

618:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:25:48.61 zyJnU3bW0.net
アマゾンって何でファッション関係力入れないの?

619:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:26:29.40 ha6SviBm0.net
上場基準が緩くなって胡散臭い企業が増えた
上場成金作ってもなw

620:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:26:44.86 SHd+seYq0.net
上場企業だから 株主ファーストだ
しかしゾゾは株主優待をしていない

621:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:27:10.35 aVnAtbvW0.net
今どき労組ありがたがる奴いるんだな

622:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:27:14.09 nxc470m60.net
>>90
オリエンタルww

623:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:28:02.05 bvBnzKqL0.net
>>595
幕張に住民票移して幕張に住むだけで幕張手当月5万つくからね
社員同士で同棲したら幕張手当だけで毎月10万貰えるから社内恋愛推奨してる

624:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:28:19.91 H+pGT3wN0.net
労組がある会社なんて今無いよ

625:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:28:21.31 99cUUVBR0.net
いや組合って働き手が作るもんだろ
なんで会社がわざわざ用意してやんなきゃなんねえんだよ馬鹿か

626:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:28:27.06 BAyc8Dpy0.net
まあこの形態の事業じゃそんなもんじゃないの

627:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:28:32.99 qejZK+E+0.net
会社もつくる勇気もないくせに
ちょっと囲えば 奴隷や社畜と
わめく時代
深く関わる必要なし!

628:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:28:45.02 kYnTocmp0.net
>>589
羨ましい。
社会人になって15年以上だけど、合コンどころかプライベートで会社の人間と遊んだこと一度しかないわ。

629:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:28:58.27 i+aEVGK00.net
>>623
若い人多いし、それならそうなってくだろうな。納得

630:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:29:22.72 fyBWqggj0.net
ZOZOなんて、もうすでに人気ブランドから
逃げ出しが始まってるよね。
以前5千円を越えていた株価も2千円そこそこまで
暴落してるしな。もう長く持たないんじゃねぇの。
まっとうな服屋が逃げ出した後のクズショップに
成り下がる日も、そう遠くなさそうな感じ。
ユニクロみたいに海外展開もできなさそうだし
成り上がりは、落ちぶれるのも早いんだよな。

631:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:29:23.02 iKmcdOIG0.net
なーんだやっぱりただの
やりがい搾取企業じゃん

632:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:29:27.62 7sZlUlkZ0.net
従業員には分け前与えず自分だけ儲ける奴は社会に取って害悪だろ

633:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:29:33.72 H+pGT3wN0.net
一度くらい労組作ってみたいわ

634:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:29:42.26 6i+c0DbK0.net
>>514
ん? >>55で「社員に還元すると」って箇所へのレスなんだが
還元の義務云々ってレベルで話してないよ

635:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:29:47.20 SMtbxfYS0.net
>>621
労働組合ってのはある種の保険だからね。
企業の時価総額に対して。

636:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:29:53.10 zRgmWwMe0.net
組合ねえ。
知り合いが勤めてる一部上場企業のメーカーでも最近会社側から組合加入は任意って通達出たそうな
日本なんてほぼ
御用聞き組合なのにそれでも嫌な存在なんだね

637:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:30:25.74 0gojVMr+0.net
嫌なら辞めろ。

638:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:30:46.69 /OjwhULu0.net
時価総額5兆目指すらしいな
社長が自社株の内40%も保有してるから本当に実現できればとんでもない浪費が見られる

639:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:30:48.13 KO3ye6El0.net
確か、正社員も給与みな同一だって聞いたような

640:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:30:51.88 71cKLhgb0.net
>>538
年収からすると
正社員が10とすると
準は7
非正規は4
ぐらい?
千葉の本社に居て、注文受けつけ、発送手配は準。

641:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:30:57.64 tH+dydsp0.net
>>71
CGかなんかだと思うが頭の中になめこみたいなのがあるのが気になるw

642:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:31:12.24 YswGE7QG0.net
>>5
それ

643:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:31:24.19 aftz89lZ0.net
奴隷制度?

644:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:31:28.90 ssOFuzAG0.net
>>630
その逃げた人気ブランドどこよ?
今の人気ブランドはUNIQLOとGUだぞ

645:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:31:42.01 0iLP0JAG0.net
グラブルのサイゲームスも9割が非正規雇用どころか個人業務委託扱いです
そりゃ儲かりますわ

646:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:31:57.04 bVdn6Y0v0.net
うちの会社には組合あるけど本社のイヌって呼ばれてます

647:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:31:58.68 H+pGT3wN0.net
>>621
労組ある会社はサビ残の監視やってたり、いろいろとまともやで。
無い会社は、人が死ぬ。

648:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:32:10.28 /ufBrJWd0.net
>>1
そりゃまあいつ潰れるか分からんしな

649:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:32:22.68 XQHQLgc4O.net
>>333
ID:Dcyn0Ar10はマジキチ
在特会・右翼の名を勝手に騙る幼稚な統失ネトウヨ女
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
芸スポ速報+で「穢多・非人・朝鮮人」などと月平均600件の差別投稿をしているネット犯罪者
音楽板 邦楽サロン
吉井和哉アンチスレ立て主
通称ガチ恋ババア
YELLOW MONKEY吉井和哉の悪質なネットストーカーで眞鍋かをりを7年以上、名誉毀損の中傷を投稿
ガチ恋ババアのTwitterアカウント
そら@Spark6K
@441_69
通称:ガチ恋ババア
住所:大阪市
淀川沿線 大阪城ホール徒歩45分圏内 ひとり暮らし
誕生日:7月10日
年齢:40代後半~50代
無職・未婚(生活保護)
血液型:O型
本名に「志」の漢字あり
(例)志乃・志穂・志津香
特徴:体重30㎏台ガリガリ・頭皮スカスカの薄毛・メガネ

650:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:33:04.55 BATFP5Bv0.net
>>627
相続がある社会でそれを言っても虚しいだけじゃ
金が金を産む社会にいる以上はね

651:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:33:11.56 Tw5jx/9z0.net
労組と非正規は関係ないだろ
非正規で労組作ってるってよっぽどだろ
あっても外部のユニオンぐらいなもんじゃん

652:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:34:38.08 BFIihR9U0.net
3分の1が正規とか全然マシ

653:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:34:48.94 GiS1iWjG0.net
>>620
株主優待なんかよりまず配当増やすすべきでしょ。

654:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:35:12.69 SMtbxfYS0.net
>>628
こればかりはご縁というか運なんだろうね。
日雇い派遣を繰り返してたんだが、zozoの倉庫で昼休みに競馬ブックwを読んでたら声を掛けられたのがきっかけ。
ただ付き合い始めて義父に何でもいいから定職に就け!って怒鳴られて給料安いが今の会社に就職したって話。
まぁー今でも手取りは安いが共働きしてくれてる事には感謝だけど。
運とタイミングなんだろうね。

655:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:35:18.30 ZO5pgoQr0.net
まあこの記事は
起業して大金持ちなった社長の元で働くのと
しがないギャラから会費集めて
集金ビジネスしてる労組のどっちが良いの?
ってお話

656:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:35:21.89 VQiV4pK60.net
金持ちが共通して勘違いしてる点は
自分の能力で儲けてると勘違いしてる点なんだけど
( 実際に利益を生み出してるのは奴隷扱いされてる下の人なのに権力で不当に奪ってる)
だから今の社会に必要なのは最高賃金の規制なんだけど
( 経営者の最高収入を自分の雇ってる最低賃金者と同レベルに規制すること)

657:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:35:21.89 bvBnzKqL0.net
>>650
ZOZOはIT企業じゃなくてアパレル企業やでw
それはともかく前澤は自分で起業してZOZO作ったんだし相続とか関係ないから文句あるやつは起業すればいいんじゃね
ってのはあながち間違いではない

658:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:35:27.96 bA1sjG0U0.net
月にいったり剛力に金使うんで従業員wwwwwの給料は低くても文句ぬかすなw
って感じですか

659:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:35:31.39 GMqL9MTe0.net
小売りだけじゃないよ。メーカーだってそうさ。
メーカーで組立作業している人は7割がアルバイト・パート・派遣。

660:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:35:44.00 GNTg5HAC0.net
所謂、これが後の世でいうZOZO待遇である。

661:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:35:52.20 GqYqdlO00.net
>>588
労働者でなく企業経営者の御用組合だからだろ。
そして中韓が企業の主要取引先だから。
御用組合は企業の言う通り、中韓優遇政策になる。
移民入れたい経営者と
移民によって給与が下がる労働者の利害とは
対立している。
労組が御用組合でなくなれば、中韓と対立姿勢は強まる。

662:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:35:55.41 Y/tYoJCa0.net
株式上場したときは
一般社員にも株を買う権利を与えたの?

663:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:36:10.50 KsnmFJ5/0.net
トヨタもそうだしな

664:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:36:13.90 DhyhPoEW0.net
人件費高いからな。
どこで利益上げるかだ

665:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:36:36.32 eVv+vp5V0.net
>>1
顔めっちゃきもいなwチンパンジーがバナナ抱えてる顔やんけw

666:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:36:45.92 yo8yuoSeO.net
>>632
ノルマ関係無しのルーチンワークで定時上がりならともかく、結局習熟度やノルマあるしな

667:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:37:01.22 VtVCfxeh0.net
ブラック企業だったのね
ここで買い物はできないわ

668:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:37:44.33 bA1sjG0U0.net
ゾゾの物は何一つもかわん

669:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:37:47.64 qejZK+E+0.net
文句は一丁前~
仕事は半人前~
家庭の仕事はできやしねえ~
子供に教えられる事何にもねえ~
話す内容 ワイドショ~
自分の主張は 1人前~
笑える愚かな生き物やのう。

670:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:38:37.51 KVUO2YjJ0.net
逃げたブランドってとりあえずはオンワードとミキハウスだけでしょ
常態的な値引きされると百貨店への示しがつかないとか他で売れないとの理由
普段から値引きありきのファストファッションすれすれの服屋は売ってくれたら何でもいいんじゃねえの
値引き分はZOZO持ちなんだし

671:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:39:13.55 jWod5Vm60.net
奴隷から搾取して
自分は贅沢三昧
こいつ殺されてもおかしくないな

672:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:39:33.75 BATFP5Bv0.net
>>657
まあスレとして創業社長は別って断っておかないとアレか
前澤は創業社長だし前澤がいくらもらおうが努力の結果だよねとは思っているよ

673:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:40:04.58 y1FJ+UGN0.net
搾取した金持ち

674:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:40:20.92 X++1tabC0.net
5ちゃんって、労組を批判するアホが多いけど
なんでただの労働者が「経営者目線」で語ってんの?w
労働者が経営者目線で語って一体なんの得があんの?w
まあ組合すらない底辺企業で働いてるやつが大半なんだろうがw

675:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:40:46.14 GNTg5HAC0.net
まだ一度もZOZOで
買い物したことがない。
エッヘン!!

676:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:41:14.56 7wXyJxR+0.net
ひがみばっかりか。

677:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:41:21.27 ZvmZbNw80.net
まぁ急成長した新興の裏側はこんなもんだよな
さぁ前澤どうするかねぇ、ダンマリ決め込むかなw

678:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:41:25.35 HQVZLDPm0.net
不満かあるら辞めればいいだろ。

679:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:41:50.09 BATFP5Bv0.net
>>674
底辺企業だと経営者が労働者に対し経営者目線でやれって言ったりするのは笑えない冗談だと思いたい

680:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:41:56.08 BoogMd1G0.net
そこまで前澤叩かなくてもw
小ぎれいな桜庭だと思えばかわいいじゃん

681:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:42:22.81 iKmcdOIG0.net
>>674

搾取される側なのに経営者目線
終わってる

682:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:42:43.90 bzyYOIsL0.net
>>41
こんなバカ丸出しな意見言ってるからいつまでも非正規で梱包やってんだろうな
個人情報扱うくらいで手当が出るとか頭お花畑過ぎだろ

683:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:42:51.99 d3jSh54/0.net
これで辞めないんだから、ユニクロ同様服好きなんだろ
給与待遇度外視で

684:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:42:52.36 bf1duQOP0.net
派遣ばっかりで労働組合も無しかよ
口ではいいこと言ってるけど
実態は金の亡者で
日本を悪くしてる張本人か
ちなみに日本の派遣会社の数は世界一だからな
ほんと日本は狂ってる

685:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:42:54.24 j5RerOjx0.net
現代の奴隷制度

686:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:43:38.47 UKwAwfc10.net
労働組合なんか傀儡だし、そうでないと会社は潰れる
日産が、労働組合のせいで倒産寸前まで追い込まれただろ
ゴーン問題も、大元はキチガイ労働組合のせいだ

687:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:43:40.60 twLchVyc0.net
>>683
辞めてるんだろ
だから派遣なんだよ
お前の頭の中はお花畑かよ

688:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:44:28.27 H+CTGnvS0.net
労働組合が従業員を守ってくれるという都市伝説

689:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:44:30.94 msdHhJ+z0.net
社長が儲けて多少使っても
大して景気良くならんし。

690:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:44:34.32 F2riwxko0.net
何の驚きもねーわ
こんなもんだろうよ

691:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:44:57.73 zyJnU3bW0.net
>>683
やめないのは頭わるいからだろ。他に出来る仕事はどかた、トラック運転手、コンビニ店員、これらよりはましお思ってるんだろう。

692:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:45:10.69 xBf8vVnq0.net
ZOZOでチェックしてたブランドがまた一つ撤退した…

693:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:45:32.41 lsRm/QaI0.net
組合無い有名上場企業なんて腐るほどあるけどな

694:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:45:36.23 nlVqpJBf0.net
バイトを非正規でカウントするなら、他はもっと酷いだろ

695:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:45:49.85 z0hMiWy10.net
非正規って本来は臨時の労働力だったのに
今や主力だもんなぁ

696:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:47:07.87 3tYCSm7Z0.net
まともな成人は非正規で働かないよ
ほっとけばいい

697:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:47:10.24 z0hMiWy10.net
>>691
辞めないから大丈夫って無理筋な理屈に釣られたらいかんやろw

698:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:47:25.20 H+CTGnvS0.net
組合の担当になったら
組合あってもブラック企業はいくらでもあるって分かるよ
組合の仕事はサービス残業や出勤で熟すんだから

699:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:47:40.54 VqlwKhZh0.net
1つ言っておくけどユニクロとかZOZO程度なら普通に大学行ってたら正社員で入れるレベルなんじゃないの

700:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:47:55.55 Js+349hV0.net
そして社名変更の新聞広告がこれ
URLリンク(pbs.twimg.com)

701:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:48:22.43 DdLtPSGH0.net
早い話この会社がダメだと思うなら
利用者は買わなきゃいいし
従業員側はここに勤めなきゃいい

702:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:48:44.58 guFlCJmC0.net
>>674
現場単位、個人単位のマネジメントは労働者の仕事の基本
逆に言えばマネジメントを知らない単純労働者なんてただの機械と変わらない
そんなんだからAIに仕事を奪われるんだろーが

703:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:49:30.63 z0hMiWy10.net
椅子取りゲームの敗者は一生奴隷なのがこの国のルール

704:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:49:34.25 +XW3CwCZ0.net
>>701
フジテレビと同じかwww

705:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:50:18.25 PtDWCVtQ0.net
働きたい会社ではないな

706:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:50:28.33 DdLtPSGH0.net
まあ誰でも経営者になろうと思えばなれるけどな

707:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:50:54.64 jWod5Vm60.net
こんなところで働く底辺奴隷
恥ずかしくないのか

708:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:50:54.81 7bfCjxLZ0.net
何が問題なのかちっとも分からん。
フルタイムで働きたくない人もいっぱいいるし、(パートの主婦とか)
例えばマクドナルドとかの外食産業、コンビニ、、、同じようなもんじゃないの?
今は人手不足だから、恒常的に必要な人員は正社員にして囲っておかないと、
簡単には確保できないから正社員として雇う。
一時的に必要な人員はパート、アルバイトでまかなう。
当たり前のことだと思うけど。

709:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:51:05.75 UvmwpdQB0.net
前沢だけ濡れ手に泡

710:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:51:06.44 K/4fJL9K0.net
まあ結局無茶苦茶大金持ちになるためには
本来従業員が得るべき報酬を自分の懐に収めてないと無理ってことだろうな
ZOZOがそうだとは言わんがな

711:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:51:33.29 ZO5pgoQr0.net
>>684
俺は派遣会社のような搾取ビジネスしている所は
つぶすべきだと思ってるけど
労組のように働かないで集金ビジネスしているのも害虫だと思ってるよ

712:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:51:47.39 mvxXQxdg0.net
労組があって同然って発想がパヨク的

713:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:52:00.01 GsMfb2A40.net
ださい、いろいろとなんかださい

714:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:52:18.39 BATFP5Bv0.net
>>702
AIに仕事が奪われるとかなんとかはよく聞くけど
訴えられたら負けるような内容で労働者を働かせている会社にAIを導入する体力なんざないでしょ
余裕あるところから始まって将来的には底辺まで降りてくるかもしれないけどそれは当分先

715:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:52:20.91 eXxBOeIq0.net
仕事でも女でも、本契約が嫌いなんだろ。

716:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:52:26.05 DwRI3+qL0.net
通販会社なんてそんなもんじゃねーの?
倉庫に在庫しとくだけなんだし。
いちいち社員に還元する会社なんてねーよ。

717:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:52:41.48 GiS1iWjG0.net
>>704
フジテレビは放送電波つかってるから批判を受けて当たり前だけど、ここはそうじゃないから社員と利用者によるってのはその通りじゃないの?

718:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:53:11.82 xBf8vVnq0.net
>>1
需要と供給にケチつけてどうすんの?

719:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:53:17.41 DxtkA+ii0.net
ここって役職関係なく給料同じなんでしょ?
みんな不満もないとテレビで言ってたが
それは正社員だけなのか?

720:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:53:36.79 qL/T8oUv0.net
猿の王国w

721:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:54:02.63 zyJnU3bW0.net
ビル・ゲイツやベゾスが大金稼いでも何とも思わんが、前澤は気に食わんみたいなやつ多い気がする。

722:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:54:10.89 RATvO8r40.net
>>692
ユパ様「また村が一つ死んだ。行こう、ここもじき腐海に沈む」

723:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:54:19.19 MlCP7h5R0.net
>>14
これなんだけどねwww

724:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:54:56.89 F2riwxko0.net
労働組合なんて従業員が主導でやらないと機能しないんだから
従業員らが今のところ必要ないという認識なんだろ
そもそも関係ない外部の人間のコメントだけ載せて
内部の人間の意見は無しとかあからさますぎるわ

725:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:55:14.29 sAk2+GaQ0.net
>>3
背筋TOWN

726:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:55:28.09 DdLtPSGH0.net
正社員雇用の流動性が他国と比べて障壁が多く難しいからこうせざるを得ない面もあるといいそうだな

727:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:55:48.81 wC84DQNM0.net
日本の労組はアベガーやってるだけだからなあ

728:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:55:51.82 P2cebJi70.net
一億配ったとき、絶対従業員キレてたよな
俺らに配れって絶対思うよ
この馬鹿猿はただの目立ちがり屋のアホ

729:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:55:57.84 MlCP7h5R0.net
記事はよく見ろよー
別にこれブラックでもないけどな

730:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:56:07.16 Df+R5yU10.net
>>92
評価する

731:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:56:08.66 WClsSl5N0.net
>>41
こんな意識のやつだから、非正規なんだろうなw
バカ丸出しの意見だわ
社会を知らなすぎるw

732:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:56:53.86 bZqfpgSB0.net
この記事読むと前沢をなぜか応援したいと思った
労組ないのも派遣が多いのも別にだからなんだよって思う
これで叩きに持っていこうとするのが無理

733:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:56:58.35 1XBhlFAU0.net
服装は自由っていうけど倉庫作業なのに作業服も支給しないケチ会社
服が汚れても自腹でクリーニング

734:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:57:29.62 XA+AfU930.net
女社員は絶対顔で採用・不採用決めてるよねw

735:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:57:31.23 pzjKktMP0.net
>>1
通販事業なんてどこもかしこもこんなもんだよw
なに今更驚いてんの?
人件費削ってるからもうけが生まれるんじゃん
頭おかしいんじゃね?
>>724
通販事業主で非正規従業員は最初の面接時点で
「うちで非正規に労働組合は認めていません」と言われるよ
そんな甘いものではないw

736:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:57:56.80 wvOVvVVv0.net
これからどうなるかな?ほんと初期のころ利用してたけど

737:名無しさん@恐縮です
19/01/27 10:57:57.16 ZO5pgoQr0.net
金がある所にはみんなチューチューしたくて集まってくるからね
当然左派もいちゃもんつけて
なんとかおこぼれもらおうとするから
こんなんだから金が労働者に届かないんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch