【NHK紅白】平成最後の「紅白」瞬間最高視聴率は45・5% 白組勝利の瞬間 歌手別ではサザンオールスターズがトップat MNEWSPLUS
【NHK紅白】平成最後の「紅白」瞬間最高視聴率は45・5% 白組勝利の瞬間 歌手別ではサザンオールスターズがトップ - 暇つぶし2ch850:名無しさん@恐縮です
19/01/05 09:20:23.87 OYhOnxE50.net
>>848
出場者別の数字が判明してからは静かになったね
それまでは高視聴率の立役者みたいな顔して書き込んでたな

851:名無しさん@恐縮です
19/01/05 09:20:44.26 Ba74CNyrO.net
その後、打ち上げで松任谷正隆が原坊に…

852:名無しさん@恐縮です
19/01/05 09:25:50.03 3PzDCrx/0.net
>>806
当然ジャニーズの光GENJIから口パク容認
残念ながら1988年、昭和63年なんだよね

853:名無しさん@恐縮です
19/01/05 09:28:06.89 wWXH+bHT0.net
>>852
光GENJIか
そういや浜田がwow war tonight紅白で初めて生で歌ったとか言ってたな

854:名無しさん@恐縮です
19/01/05 09:29:59.98 z2Vho9Ns0.net
>>840
MISIAはランクに入ってるけどね
自分は米津見損ねてMISIAまで見た

855:名無しさん@恐縮です
19/01/05 09:33:45.83 z2Vho9Ns0.net
>>850
何の話よ

856:名無しさん@恐縮です
19/01/05 09:48:48.72 tzS3z33Y0.net
トリが勝手にシンドバットは最高だった
何も言うことはない

857:名無しさん@恐縮です
19/01/05 10:09:13.51 Qvj5+gOU0.net
トリは米津が良かった
なんでサザン?

858:名無しさん@恐縮です
19/01/05 10:34:26.84 BcTrZ7mI0.net
>>857
中継先で歌う米津にトリは任せられない
そう言う意味じゃレコ大と同じ

859:名無しさん@恐縮です
19/01/05 10:38:03.54 2XjzUvfV0.net
米津なんか新人なんだからトリなんか無理だよ
ヲタ勘違いしすぎ

860:名無しさん@恐縮です
19/01/05 10:40:47.08 lWkjcsAN0.net
ユーミン、米津の後のMISIAの下げっぷりが凄いね
あと、聖子でぴんと跳ね上がった視聴率(42.6%)を40%割れにまで下げた氷川も
まぁ、いずれにせよ2~3%しか違わないのだが

861:名無しさん@恐縮です
19/01/05 10:42:08.00 eqLm9lWV0.net
紅白観なくなって久しいが
松任谷やサザンが出たって言うから紅白動画で観たけど面白い番組だったんだな。

862:名無しさん@恐縮です
19/01/05 10:44:45.69 0q1WkSjy0.net
いきものがかりは休養宣言して数年間ぜんぜん活動してなかったのに紅白は出るとか
サブちゃんは卒業したくせに自分の義理の息子と事務所所属のデブちゃんを
出すことをバーター条件に紅白出演とか結構酷いのに
ここでは誰も興味ないから文句も言われないw

863:名無しさん@恐縮です
19/01/05 10:47:35.50 VQaU1GAK0.net
>>858
一昨年のサザンは中継だったけどいいの?

864:名無しさん@恐縮です
19/01/05 10:51:46.96 S/H1m7KU0.net
紅白に老人出すなよな
北島三郎なんか今にも死にそうなくらいヨレヨレだったし
松任谷由実も全然声出てなかった
見てて痛々しいわ

865:名無しさん@恐縮です
19/01/05 10:54:21.72 BcTrZ7mI0.net
>>863
一昨年のトリはゆず
ちゃんと調べてから書けよ

866:名無しさん@恐縮です
19/01/05 11:15:31.28 FqBIMvNU0.net
米津終わったタイミングでメイウェザーだからな。メイウェザー見て終わって紅白復帰した奴が非常に多い

867:名無しさん@恐縮です
19/01/05 11:16:35.64 dONr1JJz0.net
>>816
相変わらず林檎アンチは頭がおかしいなw
他の歌手の話も出てるだろうに

868:名無しさん@恐縮です
19/01/05 11:16:54.57 jR2WNO0Q0.net
平成ラスト
サザン
米津
これだけやってもこの視聴率
後、10年もしたら30%切りそう

869:名無しさん@恐縮です
19/01/05 11:18:13.55 dONr1JJz0.net
>>864
ユーミンは高齢者が喜んでたけど、さすがにサブちゃんはなあ
きれいに卒業してたのに引っ張り出すなよと

870:名無しさん@恐縮です
19/01/05 11:19:15.61 dONr1JJz0.net
>>868
ここ十年くらい40%前後をウロウロしてるんだから、こういうアホの言うこと無視した方が視聴率を維持できるな

871:名無しさん@恐縮です
19/01/05 11:20:05.87 xsaCKIog0.net
乃木坂、欅坂は1部降格で

872:名無しさん@恐縮です
19/01/05 11:22:33.36 bjMjcmuV0.net
AKBすごすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20. 【白】五木ひろし「VIVA・LA・VIDA!~生きてるっていいね!~」40,8%
▼後半(午後9時~)
1. 【白】DA PUMP「U.S.A.」 圏外
2. 【紅】いきものがかり「じょいふる」 圏外
3. 【紅】AKB48「恋するフォーチュンクッキー」 42,4%
4. 【白】福山雅治「2018スペシャルメドレー」 圏外
5. 【白】King & Prince「シンデレラガール」 圏外

873:名無しさん@恐縮です
19/01/05 11:25:09.46 sv76LeZ60.net
だいたいどこを見てもアンチやってる奴は下げる為ならどんな屁理屈だって言う
客観的に見たら頭のおかしな奴にしか見えないよね

874:名無しさん@恐縮です
19/01/05 11:25:17.07 /D8RYbwD0.net
大躍進した前半に比べて後半が伸びなかったのは後半にブレーキかけた部分があったはずとみてたが
福山キンプリPerfumeが戦犯だったな

875:名無しさん@恐縮です
19/01/05 11:27:30.66 FigF2b8A0.net
>>848
名前がなかったら書き込みしてないし男子スケオタで羽生ファンてわけじゃない
一人好きな人がランクインしてるからいただけだし

876:名無しさん@恐縮です
19/01/05 11:48:15.72 x6Dmi3ca0.net
椎名林檎と宮本浩次 41.1%
松任谷由実 43.7%
星野源 43.4%
米津玄師 44.6%
MISIA 41.1%
ゆず 40.1%
石川さゆり 41.2%
嵐 42.3%
サザンオールスターズ 45.3%
最高白組優勝シーン 45.5%

877:名無しさん@恐縮です
19/01/05 11:53:33.33 dONr1JJz0.net
>>283
こいつらはただ関係ないところでサッカーとか羽生とかカーリングの名前を出して叩かせようと必死なだけだろ

878:名無しさん@恐縮です
19/01/05 11:58:23.41 JXyg6ESf0.net
>>857
レモンはいい曲だけど盛り上がらないよね

879:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:00:59.01 WMGc5IrT0.net
サブちゃん出すなら吉川晃司出して布袋とコンプレックスやってほしかったな。実況は財前部長キタ━(゚∀゚)━!ばかりになっただろうな。

880:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:04:38.12 oeX2INwR0.net
歌手別視聴率10傑
1 サザン 45.3
2 米津玄師 44.6
3 松任谷由実 43.7
4 星野源 43.4
5 嵐 42.9
6 TWICE 42.7
7 西野カナ 42.6
8 松田聖子 42.6
9 AKB48 42.4
10 三山ひろし 42.3
これは?

881:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:06:58.14 50AkjxdF0.net
けん玉が意外と盛り上がって楽しかった

882:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:08:34.62 oeX2INwR0.net
>>819
これAKBなってから急落してるやん

883:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:09:42.65 cLCahW5A0.net
米津米津連呼してる工作員
米津なんて今回の紅白で初めて知った層もあるのを忘れんようにw

884:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:10:50.83 bjMjcmuV0.net
欅坂が谷底

885:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:20:18.00 cLCahW5A0.net
>>283
どこの板のどのスレにも湧く羽生工作員
フィギュアなんて今は日本以外では全然人気無い
競技人口がどんどん減って約一万人まで落ち込んでいる
それもほとんどが女子
男子は4~500人くらいしかいない
アメリカの高校生で男子でフィギュアやるのは
男子シンクロより少ない
つまり、羽生は4~500人の中の゛絶対王者゛
日本のメディアは絶対言わないけどな
今フィギュア界は日本マネーにすがって
何とか生き延びている

886:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:21:16.63 VSJEp1Np0.net
欅坂は口パクだしマジ要らないね。

887:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:21:24.60 cLCahW5A0.net
米津歌がいいのは認めるよ
良かった

888:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:22:28.52 eV0YL3/80.net
>>879
アホの妄想

889:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:28:21.32 HDplgvsN0.net
よく見ると嵐の瞬間最高視聴率って一度下がってからもう一度上がったところで来てるな
サザン待ちの視聴者が「なんだまだ嵐やってるのか」でチャンネル替えたか?

890:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:29:34.73 IXoDRmpU0.net
>>876
ゆずは谷底だな
今年はオファーないかもな

891:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:29:44.57 t35BfYDY0.net
>>889
サザンの歌になったら下がってる

892:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:32:40.29 FigF2b8A0.net
>>885
アメリカの競技人口
浅田真央のファンか お疲れさん

893:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:33:32.58 okOOZhLF0.net
DAOKOには誰も触れないなw

894:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:33:34.78 HDplgvsN0.net
>>876
それどこソースだ?
MISAは43.4、星野は43.5じゃないのか?

895:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:37:37.98 t35BfYDY0.net
今回はメイウェザーに食われたな

896:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:39:52.29 HqAG5dPc0.net
★婚活婆のフェラチオで速攻逝ってしまった★
URLリンク(cojiko.mayrau.com)

897:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:39:56.09 dONr1JJz0.net
終盤は大体こんなタイムテーブル
サザンオールスターズトーク(10:11-10:12)
Superfly(10:12-10:16)
三浦大知&ISSA、aiko&天童よしみトーク(10:16-10:18)
三浦大知(10:18-10:21)
aiko(10:21-10:24)
松田聖子(10:24-10:29)
氷川きよしwith DRUM TAO(10:29-10:34)
椎名林檎×宮本浩次(10:34-10:39)
松任谷由実(10:39-10:47)
「半分、青い。」→星野源(10:47-10:55)
米津玄師(10:55-11:02)
MISIA(11:02-11:07)
ゆず(11:07-11:12)
石川さゆり with 布袋寅泰(11:12-11:17)
福島特集→嵐(11:12-11:26)
サザンオールスターズ(11:26-11:38)
集計タイム&振り返り(11:38-11:40)
結果発表(11:41-11:42)
合唱(11:42-11:45)

898:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:54:29.64 3YugnEPm0.net
還暦過ぎの爺・婆は米津玄師なんて知らないよ

899:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:56:45.32 If7aoVDP0.net
>>897
松田聖子 ユーミン 米津玄師 サザン
大きく上げてるのはこれくらい?

900:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:58:26.29 If7aoVDP0.net
あとDA PUMPか

901:名無しさん@恐縮です
19/01/05 12:59:34.69 jaZviF+M0.net
>>880
自分の出番で視聴率を上げた人?

902:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:02:32.48 2XjzUvfV0.net
DA PUMPは2部スタートで40に乗せたのは
2004年の倖田來未以来

903:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:06:11.36 qtzj5BrO0.net
>>1
      
◆◆ NHK紅白歌合戦 平均視聴率 (2部制以降)
1998年 第1部:45.4% 第2部:57.2% 安室奈美恵、涙の復帰 (★安室が平成歴代トップの最高64.9%)
1992年 第1部:40.2% 第2部:55.2% チェッカーズ解散ステージ
1996年 第1部:41.6% 第2部:53.9% 松たか子司会
1994年 第1部:40.1% 第2部:51.5% 吉田拓郎初出場
1991年 第1部:34.9% 第2部:51.5% とんねるず初出場
1990年 第1部:30.6% 第2部:51.5% 長渕、17分間独占
1999年 第1部:45.8% 第2部:50.8% SPEEDラストステージ
1997年 第1部:40.2% 第2部:50.7% 中居初司会
1995年 第1部:44.9% 第2部:50.4% ダウンタウン競演
1993年 第1部:42.4% 第2部:50.1% きんさんぎんさんが開会宣言
2001年 第1部:38.1% 第2部:48.5% ドリフ初出場
2000年 第1部:39.2% 第2部:48.4% 長嶋茂雄、審査員で初出場
2002年 第1部:37.1% 第2部:47.3% 中島みゆき、黒部ダムから熱唱
2003年 第1部:35.5% 第2部:45.9% SMAP、世界に一つだけの花で大トリ
2013年 第1部:36.9% 第2部:44.5% サブちゃん紅白勇退
2012年 第1部:33.2% 第2部:44.5% MISIA、ナミブ砂漠で熱唱
2005年 第1部:35.4% 第2部:42.9% みのもんた司会
2014年 第1部:35.1% 第2部:42.2% 明菜特別出演 (松田聖子が最高47.5%)
2008年 第1部:35.7% 第2部:42.1% ミスチル初出場
2011年 第1部:35.2% 第2部:41.6% 芦田愛菜&鈴木福、最年少出場
2010年 第1部:35.7% 第2部:41.7% 桑田佳祐復帰ステージ
2009年 第1部:37.1% 第2部:41.7% 矢沢永吉サプライズ出演
2016年 第1部:35.1% 第2部:40.2% SMAP解散で出場辞退 宇多田初 (嵐が最高43.7%)
2006年 第1部:30.6% 第2部:39.8% DJ OZMAに抗議殺到
2007年 第1部:32.8% 第2部:39.5% 鶴瓶&中居のW男性司会
2017年 第1部:35.8% 第2部:39.4% 安室の紅白ラスト出場 桑田 (安室が最高48.4%)
2004年 第1部:30.8% 第2部:39.3% マツケンサンバ
2015年 第1部:34.8% 第2部:39.2% トリがマッチと聖子 (AKBが最高43.4%)
    
   

904:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:10:14.05 ALoYMOG+0.net
ここ数年の白組のトリといえば
マッチや嵐
これを何故か崩せないから
特別枠でサザンにしたのか
宴会向け盛り上げ上手だし

905:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:10:30.86 jxRWr1ttO.net
ごり押しまくって挙げ句赤っ恥かいたジャニーズ
天罰ですな

906:紅白FAN
19/01/05 13:10:38.49 niNFUm8R0.net
米津の後、下がったのは、
嵐のせいというより、
米津と嵐の歌の間に
嵐の震災復興地域レポートとかで、
再開うどん屋や地元民のどうでもいい、いかにもNHK的な、
偽善的雰囲気の緩いレポートを延々挿入させられたせい。

907:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:10:50.21 dzj+FNYC0.net
>>890
ゆずといきものがかりはNHKのお気に入り青春グループだから放牧してない限り出続けそう

908:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:12:07.86 h/8a3pjR0.net
大きく下げたのは誰?

909:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:13:32.56 onKejNCn0.net
聖子は7位だね 毎年上位にいるし、声とか出なくなっても
松田聖子が出てくれるだけで満足な視聴者が多いって事だ

910:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:16:13.51 z2yZxnN20.net
>>906
あの位置で口パクの知らん曲を長々と聞かされて会場も冷え切ってたじゃんw
ハピネスよりまだアラシーアラシーの方が多少でも知られててよかったかも

911:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:18:16.83 pC+v0Um/0.net
62の爺さんが64の婆さんにバックスタイルで腰振ってホッペにチューですか

912:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:18:42.11 d59qS62w0.net
今年の紅白、よかったし、面白かったたあ。

913:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:19:33.29 3YugnEPm0.net
>>907
その2グループの詩は中学生レベルでツマンネ

914:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:22:14.99 S+cT70gQ0.net
そしてボウリング愛好家の桑田が
テレ東に40年ぶりにしれっと出たのに吹いた
しかも3日の夕方という
力を入れているのかいないのかという微妙な時間帯に

915:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:23:38.48 wWXH+bHT0.net
>>914
ボウリングの歌いいよねw

916:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:24:05.12 z2yZxnN20.net
>>908
福山

917:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:25:01.38 bjMjcmuV0.net
今夜の番組に元AKBの美女が出るらしい
スレリンク(akb板)

918:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:28:13.85 ALoYMOG+0.net
>>906
それと同じ福山が下げたのは福山の前に
野球映像流したからだと思う
福山は犠牲者

919:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:30:06.25 VfYSUuzh0.net
福山の時の視聴率はどのくらいだったん?

920:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:33:51.30 P1fqaWzE0.net
甲子園の映像をバックスクリーンで流しても、ブラバンが登場しても、盛り上がるのはライブ会場の人だけ。
茶の間にもホールのお客さんにも伝わらなかった福山

921:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:37:02.52 qtzj5BrO0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率10
① 安室奈美恵 49.7
② 桑田佳祐 47.6
③ ゆず 47.4
④ 石川さゆり 46.6
⑤ 氷川きよし 45.2
⑥ 嵐 42.5
⑦ Superfly 42.2
⑧ AKB48 42.0
⑨ X JAPAN 41.4
⑨ 高橋真梨子 41.4
  
   

922:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:37:15.71 qtzj5BrO0.net
2016年 歌手別視聴率 TOP10
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
   

923:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:37:32.95 qtzj5BrO0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 48.4% 安室奈美恵
*2 46.4% ゆず
*3 45.8% 桑田佳祐
*4 45.3% 石川さゆり
*5 43.3% 氷川きよし
*6 42.4% 嵐
*7 42.2% 高橋真梨子
*8 41.3% エレファントカシマシ
*9 41.2% AKB48
10 40.4% X JAPAN

2016年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
    
    

924:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:38:08.50 s5Ab9aMd0.net
嵐ってAKBより人気ないんだな

925:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:39:45.92 fCs8Qy3s0.net
みんなメイウェザー見てたからな
歌手なんていつでも見れるでしょ

926:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:41:28.53 qZQgBfrS0.net
広瀬すずが米津からバラの花束をもらったと画像を載せてるけど
米津ってそういうタイプに見えないから意外だな
意外と社交辞令ができるタイプなんだな。
DA PUMPは今年はどうだろな、一発屋ぽい感覚もある
三浦大知が昨年の紅白で話題にもいならなかったけど完全にDA PUMPの陰に隠れた感ありだった

927:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:42:14.17 z2yZxnN20.net
口パクなのもだけど、嵐は露出多すぎで飽きられてるしね

928:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:44:24.04 fCs8Qy3s0.net
世界が注目したのはメイウェザー
日本のローカルスターは話題にもなっていないよ?

929:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:50:59.03 OCMDM/1x0.net
>>906
興味本位で米津待ってた奴がチャンネル変えたからだろ
視聴率出るまでは後半の流れは評判良かったのに、また視聴率視聴率言ってたらゴジラがやってくるぞ

930:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:51:29.54 3A0vDUAd0.net
>>846
すごいな例年ニュース明けこんな高くならないからやはりその年の顔は強いな

931:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:54:34.04 hEPFfM680.net
今回の雰囲気なら司会は長瀬でも良かったな

932:名無しさん@恐縮です
19/01/05 13:55:53.76 +d4yi2uX0.net
ゆずクッソざまあ

933:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:01:21.63 qZQgBfrS0.net
松田聖子は平成で出した歌を歌わせてもらえないまま平成最後の紅白を終わったんだね。
正直、聖子的にはどんな気持ちだったんだろう。

934:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:09:57.88 OZKgazSh0.net
>>932
ゆずは自業自得かと・・・

935:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:10:12.07 kDDy/s9T0.net
>>928
5ちゃんの中だと注目度抜群で視聴率15パーあってもよさそうな勢いだけど視聴率しれてるんだよな。

936:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:11:35.10 jaZviF+M0.net
>>933
聖子レベルなら曲の選択は本人だろう。

937:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:16:22.00 GJKigJyJ0.net
>>924
CD年間売り上げも1位はAKBだし
嵐なんて秋元グループ以下だよ

938:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:21:30.94 VVwu3VFM0.net
songsに大泉洋をねじ込んだり、高校野球のテーマ曲に福山をねじ込んだり
最近のNHKはアミューズとズブズブだけど全部スベりまくってるよな
おまけに紅白で福山がやらかしてるし、アミューズ推しは止めた方がいいと思う

939:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:21:58.24 OYhOnxE50.net
>>933
聖子的には知らんけどキー下げても全盛期の歌の方が自分はずっとよかったわ
吉高由里子司会だったときの聖子はものすごーく下手だった。その翌年もリベンジだ!と思ったけど下手だった
全盛期の歌はキーを下げただけで変なアレンジしたわけでもないし、自分としては全くイメージ壊れるなんてことなかった

940:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:22:06.14 +rHCVkBn0.net
>>938
正直、アミューズは気にならない
ジャニーズが邪魔

941:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:24:04.06 sv76LeZ60.net
>>939
娘は完全に歌も芝居も全盛期の母親を超えてるのにね
母親があまりにもビックネームだから

942:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:24:30.47 Ux3BhqJ+0.net
>>880
逆も知りたいです

943:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:25:18.32 FPuXaPVl0.net
ジャニーズは要らないな
なんか素人臭いのばっかになってるんだもん

944:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:26:19.13 P1fqaWzE0.net
>>933
DA PUMPの時めっちゃ楽しそうにハジけてた聖子ちゃん可愛かった

945:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:27:41.51 qZQgBfrS0.net
確かに平成以降での聖子のヒット曲は
あなたに逢いたくてと大切なあなたくらいしか思い浮かばないし
この2曲も90年代の曲で近年はヒット曲がないからアイドル時代の曲での出演が
むしろ歓迎されるんだね。
でも聖子は落ち目とか言われないんだよね。。

946:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:27:57.20 6ITWROXe0.net
後半アミューズとジャニーズが視聴率悪すぎて個別が出せない

947:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:29:40.74 leZSHPco0.net
数学に直すと誤差範囲しか振れ幅ないからな今年

948:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:30:56.53 012FO+AW0.net
トップのDA PUMPが平均以上ということで、中だるみから終わりにかけて上げて行ったのが分かる

949:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:31:15.29 qZQgBfrS0.net
>>941
東宝の舞台で活躍してるね
マイフェアレディみた。
声量はあまりないけど声が聖子に似ていい。
身長がもう少し大きければエリザベートも出来そうなんだけどそこが残念

950:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:36:34.10 wWXH+bHT0.net
>>933
大切なあなたって曲平成だよな
結構売れたんじゃなかったっけ
神田正輝とは離婚したけど

951:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:48:21.30 TaKUdXXE0.net
>>907
そこに星野も追加で

952:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:50:49.43 FPuXaPVl0.net
偏見のアミューズ嫌い要らない

953:名無しさん@恐縮です
19/01/05 14:55:40.21 mnSBE6XL0.net
>>907
ゆずは何度も落選してる

954:名無しさん@恐縮です
19/01/05 15:00:47.05 qZQgBfrS0.net
郷ひろみ
バーニングが出したいのか本人が出たいのか
昨年はどうせなら秀樹の歌を歌ってもよかったんじゃないかと・・

955:名無しさん@恐縮です
19/01/05 15:01:00.46 XbhIprY20.net
ユーミン→星野源でちょっと下がってるのは半青の振り返りビデオ&トークのせいだろ
寸劇はなかったけど2分くらいダラダラやってて「早く歌え!」と思って見てたのを思い出したわ

956:名無しさん@恐縮です
19/01/05 15:12:18.36 DpVKM/1G0.net
星野源は朝ドラの主題歌流れてる時間と同じ尺で良いよ
あんな糞歌唱力を優遇しすぎだよ

957:名無しさん@恐縮です
19/01/05 15:14:15.06 wheGXNx00.net
良い歌だと思う

958:名無しさん@恐縮です
19/01/05 15:16:54.56 d0dEP0gR0.net
>>956
あと2~3年位は人気続くんじゃないか?
紅白にもあと2~3年は出るだろうな
歌唱力は酷いけど人気があれば出すからな

959:名無しさん@恐縮です
19/01/05 15:19:09.16 DxcFe5hGO.net
五木とDA PUMPの時は背後に出演者が多数
サザンとか米津は特別扱い目玉企画
紅白は後ろにいくにつれ視聴率は上がっていく
後半の前の方でベスト10に入ってるAKB48が一番凄い

960:名無しさん@恐縮です
19/01/05 15:27:05.66 MCWYuyzj0.net
>>954
同い年桑田のYMCA良かったわ

961:名無しさん@恐縮です
19/01/05 15:32:22.64 73Z+rLYI0.net
DA PUMPはレコ大でYMCAを入れる発想は感心する

962:名無しさん@恐縮です
19/01/05 15:38:14.55 +rHCVkBn0.net
>>961
あのパートよくサービス精神発揮してるから
安室リスペクトとか世界に一つだけの花振り付けとか

963:名無しさん@恐縮です
19/01/05 15:40:49.27 z2yZxnN20.net
>>959
それは指原卒業&恋チュンだから
他の曲では無理
嵐が数字取れないのは代表曲がないから
みんなが知ってる曲があるかないかというのは大きい

964:名無しさん@恐縮です
19/01/05 15:43:53.98 xObO67bn0.net
米津が出たのは大成功だったな

965:名無しさん@恐縮です
19/01/05 15:50:30.82 eHThRvRV0.net
星野と米津はまだ若いのに後半でも視聴率取れるからこれからも出続けるだろうな
米津はもう出ないのかもしれんが 星野が毎年意外と高いのが凄い

966:名無しさん@恐縮です
19/01/05 15:55:12.38 qZQgBfrS0.net
>>965
一昨年の星野は前後に比べて下げてなかった?
11時台に出ればほとんど上昇するから
ここで下げるのが1番痛いな

967:名無しさん@恐縮です
19/01/05 16:02:33.81 bz1Qwhu40.net
スポニチより
後半
42.0 DA PUMP
42.1 いきものがかり
41.8 AKB48
40.4 福山雅治
40.4 King & Prince
40.2 Perfume
42.0 関ジャニ∞
41.7 欅坂46
42.3 三山ひろし
42.6 西野カナ
41.9 SEKAI NO OWARI
42.1 乃木坂46
40.8 北島兄弟
41.7 北島三郎
42.7 TWICE

福山キンプリPerfumeが戦犯
URLリンク(i.imgur.com)

968:名無しさん@恐縮です
19/01/05 16:04:46.62 gL8jKc7v0.net
時間と照らし合わせるとパフュームで爆上げしてるんだよなあ

969:名無しさん@恐縮です
19/01/05 16:09:30.75 n2o3bj3g0.net
>>841
同感

970:名無しさん@恐縮です
19/01/05 16:09:55.00 Rjym+ZoQ0.net
>>968
いや、ちゃうやろ、底やろ

971:名無しさん@恐縮です
19/01/05 16:10:36.79 50AkjxdF0.net
福山が和田アキ子的な存在になってきたな
はよ切れ

972:名無しさん@恐縮です
19/01/05 16:15:17.73 XbhIprY20.net
>>965
星野は世間の認知度が高いしNHKへの貢献度も高くて気に入られてるし
出す曲どれもヒットする現状の流れが続けば不祥事や病気がなければ今年も出場確定だろう
米津は今回の歌唱を見る限り特に問題ないし今年ヒットが出ればまた出場してほしいが
本人に出る気がないなら今回みたいに特別扱いして引っぱり出さなくてもいいかな

973:名無しさん@恐縮です
19/01/05 16:21:04.12 TaKUdXXE0.net
福山はまた中継っていう忖度丸出しなのと、曲も知らないつまらない長いでさすがに自分もザッピンクタイムになった
アミューズは出ればフル歌唱、特別待遇が約束されてるんだもんな
冷めるわ

974:名無しさん@恐縮です
19/01/05 16:26:06.99 gL8jKc7v0.net
>>970
よう見てみ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
21:15 福山雅治
21:20 KING&Prince
21:25 Perfume
21:30 関ジャニ∞

975:名無しさん@恐縮です
19/01/05 16:44:23.31 mnSBE6XL0.net
裏番組のいいところにあたって落ちた人もいるんじゃないの?
分析されたらすぐわっかちゃうか

976:名無しさん@恐縮です
19/01/05 16:55:46.53 aDL/DdIQ0.net
>>967
戦犯のうち3分の2がアミューズじゃん
ひでぇな

977:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:06:04.07 KRZOa2yW0.net
>>806
昔は放送時間も短かったからちょっと時間が押してくると
歌手も本来よりも早いピッチで歌わされたりもしていたよねぇ(´・ω・`)

978:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:10:56.62 KRZOa2yW0.net
>>889
嵐は大トリじゃなく例えば曲順が後半最初とかになった場合どうなるかで本当の価値がわかるのかもしれんね。

979:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:13:38.07 5hdnM1GG0.net
演歌歌手の時、若者が後ろで踊るようになったよな

980:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:15:47.02 R4U+qEX/0.net
>>909
もう四捨五入したら60歳になる年齢になったのに
今年の聖子ちゃんはアイドル時代を彷彿させる髪型や衣装で頑張ってだもんなw

981:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:18:56.33 ey+ltCyi0.net
米津なんか来年でても間違いなく下がるからな
今回がピーク

982:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:21:22.14 vvkjZoQM0.net
米津もう出ないだろ

983:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:23:24.43 NPfvhNEf0.net
DA PUMPと米津の順番が逆だったら米津はもっと低かっただろうな

984:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:25:28.66 +rHCVkBn0.net
いやーグラフみると、米津待ちで米津終わって一段落というのが如実に出てる
視聴者の中では米津生歌唱を楽しみにしていたというのが強いので
米津はどこでも強かったと思う
ダパンプは、後半トップバッターとして優秀だったと思う
これだけいきなりとったのはすごいポイント高い

985:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:30:35.35 012FO+AW0.net
キンプリ前半にしてヨシキを後半に入れれば良かったんだよ

986:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:31:02.79 1ADbSSlV0.net
米津のあとガクンと落ちてるから米津待ちで上がってた分が大きいんだろうね

987:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:35:40.95 enGZpA1H0.net
>>973
噂だと、内村と掛け合うのを嫌ってるから生にしなかったらしい
なぜかというと、要はくりぃむしちゅーと同じで手柄にされるからの思いらしい
くりぃむしちゅーがどんな頑張っても改名したからが付随するのと同様
どんな頑張っても桜坂が一番うれ、それがウンナン番組から売れたから今も歌えると言われると思い込んでるらしい

988:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:41:28.99 DxcFe5hGO.net
紅白は後ろにいくにつれ視聴率を上げていく
後ろの方の順番は高くてあたり前だわ
特別扱いのサザン米津はあたり前なんだよ
五木とDA PUMPは背後に出演者が多数いた
本当に凄いのは前の方の出番でトップ10に入ってるAKB48
紅白で見たくないランキングでAKB48を入れてた週刊誌のランキングは当てにならないってことやな(笑)

989:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:41:49.21 /YY3e8D+0.net
サザンを大トリにして良かった
嵐が大トリだったら史上最低視聴率で終わっただろうな

990:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:42:16.64 9bK7yj640.net
アミューズはネット工作の常習犯だからな
不自然なサザン持ち上げは会社主導の世論捏造工作だよ

991:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:44:27.45 wWXH+bHT0.net
TWICEも上がってるんだよな…
原爆少年団も出てたら上がってたのかもな

992:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:48:36.98 LO3JeOZ90.net
>>967
結局DA PUMPはいきものがかりに負けて乃木坂に負けて三木ひろしにも負けたのか
もう次はないな

993:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:49:45.07 nhaHYvFA0.net
1000ならSMAP 大復活

994:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:49:48.83 +rHCVkBn0.net
>>992
紅白歌合戦 後半1組目視聴率と全体順位
2009 37.2% 44位 紅白テーマ
2010 39.2% 24位 紅白テーマ
2011 38.4% 33位 KARA
2012 37.2% 31位 関ジャニ∞
2013 44.1% 18位 EXILE
2014 40.2% 23位 絢香
2015 37.4% 34位 あさが来た
2016 39.4% 25位 RADWINPS
2017 35.5% 41位 欅坂46
2018 42.0% 13位 DA PUMP

995:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:50:27.96 uWgT4CLZ0.net
国民的グループ()嵐()

996:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:51:32.80 LO3JeOZ90.net
>>994
DA PUMPよりEXILEの方が上じゃん

997:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:52:46.47 +rHCVkBn0.net
>>996
全体での順位を考えると遜色はないかそれ以上か
次はないと言われるような要素はどこにもない

998:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:52:49.50 7wZfmsYj0.net
三山ひろしは西野カナ待ちの人が多かったんだろうな

999:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:55:21.25 uyIve3VZ0.net
2013/04/22(月) 16:13:44.63
キングスソフトってセキュリティーソフトは
開発企業に中国共産党資本が入ってて
初期はPC内データを中国共産党資本企業の
鯖に送信してて問題になったね
7、8年前の話だけど

1000:名無しさん@恐縮です
19/01/05 17:56:11.88 XUSpPfM40.net
DA PUMPオタクが涙目で草

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 57分 2秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch