【NHK紅白】平成最後の「紅白」瞬間最高視聴率は45・5% 白組勝利の瞬間 歌手別ではサザンオールスターズがトップat MNEWSPLUS
【NHK紅白】平成最後の「紅白」瞬間最高視聴率は45・5% 白組勝利の瞬間 歌手別ではサザンオールスターズがトップ - 暇つぶし2ch150:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:02:27.14 Ec8Ftkni0.net
極端に低いわけでもなく高いわけでもなく、平均的にずっとチャンネル変えられなかったということか

151:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:02:28.18 LOhT44GL0.net
>>128
ああしないと
ジャニオタBBAのせいで紅組に票が入らんねん

152:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:02:31.77 +qBukLBj0.net
MISIAの肺活量自慢のロングトーンにドヤ顔が最高だった

153:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:03:01.98 2bzcflLq0.net
>>30
1位が白組勝利の瞬間で2位が米津?歌手別1位は米津ってこと?

154:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:03:14.14 8HdFn4/O0.net
しっかしテレビにでなくても
高視聴率がだせる時代なんだな

155:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:03:21.57 2QYcbwRC0.net
>>68
米津終わって嵐出てきたからフジに回したらメイウェザーだったわ

156:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:03:58.06 WS4vmBBD0.net
近年にない面白い紅白だったよ。
つつみこむように、が一番の鳥肌だった。

157:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:04:01.00 +GJykBG10.net
>>145
アムロさんは根強いフランクなファン以外にも嫌いな人があまりいないから…
どうでもいい人含む(自分も)
嫌いな人はダンス嫌いじゃないかと

158:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:04:07.09 azcdRrAg0.net
>>127
テレビ越しでも観客が冷え冷えになっていくのがわかるレベルだったしw

159:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:04:21.60 D8zuwORm0.net
カーリング女子が出ても
札幌が数字爆下げしててワロタ
あいつら人気無さすぎ。いらね

160:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:05:09.35 Tb7fmXb50.net
>>145
サザンは結果的に好評だっただけで
それ目当てで見ようというのはそんなに多くなかっただろ
去年はアムロ目当てだったのは確かだが

161:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:05:14.57 yvb7pBSA0.net
>>157
単純に引退だからだろ

162:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:05:17.20 9znLfcrL0.net
>>149
札幌、8%も下がりすぎw

163:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:06:12.49 9N4ds3gY0.net
メイウェザーってなんの番組?

164:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:06:21.37 +GJykBG10.net
>>161
あ、そっか
でもCDかな?売り上げ地味に保ってたよね
素直にすごいと思う

165:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:06:56.00 VcXhcnpN0.net
>>141
コラソンもいいよね

166:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:07:00.39 JKT/pX2e0.net
安室 48%
ユーミンサザンが出ても瞬間最高
45.5%ww
去年より爆下げじゃん

167:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:07:17.09 RLfBjV/i0.net
>>163
天気

168:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:08:19.00 VcXhcnpN0.net
天心が一番滑ってた

169:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:08:20.26 Tb7fmXb50.net
>>161
それに加え、引退で話題になってたのに本人が全くメディアに出てこなかったから
かつての松山千春効果みたいなもの
今回の米津もそうだろう

170:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:09:26.84 WaLeqA6X0.net
にっぽんの歌以外の民放各局がダメだったから紅白に流れた

171:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:09:33.60 yvb7pBSA0.net
>>169
オレにレスせんでいいよ

172:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:10:00.14 x4CkbDQ00.net
>>108
初出場のときトップでラプソディーインブルーのパフォーマンス最高だった
今回は後半のすぐだったね贅沢いったらfeelingoodとusaメドレーがみたかった

173:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:10:04.13 2bzcflLq0.net
>>160
サザンのときの盛り上がりはユーミンありきだったしな

174:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:10:13.41 iUqc3ozfO.net
>>74
ここでの多数派
世間での少数派

175:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:10:20.61 3s4GjHhk0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率10
① 安室奈美恵 49.7
② 桑田佳祐 47.6
③ ゆず 47.4
④ 石川さゆり 46.6
⑤ 氷川きよし 45.2
⑥ 嵐 42.5
⑦ Superfly 42.2
⑧ AKB48 42.0
⑨ X JAPAN 41.4
⑨ 高橋真梨子 41.4
  
   

176:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:10:29.74 3s4GjHhk0.net
2016年 歌手別視聴率 TOP10
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
   

177:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:10:42.89 3s4GjHhk0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 48.4% 安室奈美恵
*2 46.4% ゆず
*3 45.8% 桑田佳祐
*4 45.3% 石川さゆり
*5 43.3% 氷川きよし
*6 42.4% 嵐
*7 42.2% 高橋真梨子
*8 41.3% エレファントカシマシ
*9 41.2% AKB48
10 40.4% X JAPAN

2016年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
    
    

178:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:10:44.20 1P818ADQ0.net
>>117
ほんそれ
あれ見て普段ふざけてても
やっぱ桑田も昭和の人間だよなと思ったw

179:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:11:25.56 sV9idELX0.net
サザンすごく良かった
これぜエンタメという持っていきかた
米津も良かったけど1回見たらもういいやと

180:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:11:26.56 WaLeqA6X0.net
そもそもヒット曲が米津くらいかない寂しい状況の中視聴率維持してるだけでも立派

181:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:12:21.64 +8ihuTJ60.net
>>146
MISIAは喘ぎ声まで腹式呼吸だからそれは勘弁だ

182:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:13:45.84 ekD6oZ470.net
>>134
録画だったらキャンドルも後半の歌も直すやろw

183:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:13:52.08 x4CkbDQ00.net
米津は桐谷健太海の声枠だね
その年のヒット枠

184:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:14:22.51 yvb7pBSA0.net
>>180
なに目線だよw

185:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:15:02.94 RLfBjV/i0.net
エレカシ宮本とサザンのコラボ観たかったわ

186:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:16:14.78 ic9mSvaj0.net
NHK紅白は白組が優勝、総合司会の桑子アナは「紅組優勝」と言い間違い
URLリンク(www.hochi.co.jp)
大みそか恒例の「第69回NHK紅白歌合戦」は、白組が優勝した。総合司会を務めたNHKの桑子真帆アナウンサー(31)が、「紅組優勝」と言い間違えた。
ステージ後方に採点結果が表示され、白組の勝利が決定すると、同じく総合司会のウッチャンナンチャン・内村光良(54)が「白組の優勝で~す!!」と絶叫。
その後、桑子アナが「ゲスト審査員を代表して、野村萬斎さんから紅組に優勝旗が渡されます」と、
本来は「白組」というところを間違えた。

187:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:16:20.84 +GJykBG10.net
>>98
サザンの気持ちなっちゃったわ
皆冷たくしないでそこそこノッてあげて!> <、みたいなw

188:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:16:33.97 fhXfQh8N0.net
去年より爆下げだけど
安室が強かったんだな

189:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:17:05.60 5qiaLaDq0.net
>>162
公共放送局さんは今や札幌ではオウムの下部組織扱いだから仕方ない
アレフの件はデカかった

190:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:18:01.16 8N1soWmx0.net
やっぱ安室信者は凄いな

191:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:18:06.07 /tqziQ7I0.net
>>68
米津オタ嘘はつくなよ

192:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:18:09.82 O4of9BY80.net
バカ騒ぎして盛り上がるのが好きな中高年に高評価なサザン

193:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:18:16.34 KE3yvMld0.net
松田聖子はキー下げすぎじゃなかったか

194:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:18:20.02 2bzcflLq0.net
瞬間最高って毎分だよねサザンって言っても10分くらいあったから何分のときなのか
ユーミンが出てきてからかなやっぱ

195:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:18:58.78 ekD6oZ470.net
>>193
声出てなかったね
ユーミンもだけど

196:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:19:00.62 KzzEI5yB0.net
米津玄師厨逝ったwwwww

197:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:19:06.51 eySBOBwF0.net
>>159
馬鹿はカーリングとかフィギュアとか、ちょっとマスゴミに持ち上げられたものに嫉妬して関係ないスレで叩きすぎ

198:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:19:08.57 30lakIKy0.net
>>6
最近の紅白は基本的に録音つまり当て振り
布袋だけは生っぽかったな

199:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:19:21.61 uDLjJRA+0.net
>>193
暗い感じになっちゃったよね
もったいない

200:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:19:23.73 F0YoNkWJ0.net
布袋の天城越えの最後のギターソロがかっこよかった

201:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:19:36.13 v9mmg7Ol0.net
ゴリ押し赤城ジャニーズじゃないのか

202:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:19:55.02 O3RC3oZE0.net
アラシック()
「だぁって嵐がその前に盛り上げておいたからじゃん!!」
やれやれ

203:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:20:21.04 gjl7cyLs0.net
>>23
嵐って大トリなのに人気無いんだ

204:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:20:48.14 ekD6oZ470.net
>>203
人気ないっつかレア感がない

205:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:20:50.21 58+KCKMK0.net
なんだ米津絶賛多かったから一位なのかと思ってたが大したことなかったのね

206:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:21:03.34 xXp+9e2n0.net
嵐はサザンに色々感謝すべき

207:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:21:28.07 2bzcflLq0.net
歌手別って瞬間最高じゃないか、終わったときだっけ?

208:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:21:53.69 ekD6oZ470.net
>>205
まあ僅差の2位だし一位はしゃーない

209:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:22:10.35 KzzEI5yB0.net
米津厨、お通夜状態www
チーン()

210:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:23:03.42 OOdL3b4n0.net
サザンが持ってくなら米津は出ない方が良かったな

211:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:23:45.67 fzcxHIyC0.net
>>103
べつにファンでもないがただの一発屋だからじゃないの?実家も金持ちだし

212:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:24:30.77 +GJykBG10.net
>>192
少子高齢化だからバランスみないとな
つまり幼児向けの可愛らしいアイドルも必要
少数な
子供少ないんだから

213:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:24:42.29 Fs0xw0FW0.net
>>158
嵐が良くなかったのは口パクも勿論だけどその前のドキュメンタリーみたいなVTRだな
あとスマっぺのパクリで歌前に1人ずつ語り出したのも不味かった

214:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:25:10.06 ekD6oZ470.net
まあ中高年が一番強いからな
若者は外に行っちゃうし
わいですら録画勢

215:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:25:19.92 2bzcflLq0.net
1位はトリが大体取るもんだからサザン忖度だったんだよな
去年大幅に下げてたから

216:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:25:27.86 VcXhcnpN0.net
>>200
布袋は氷室の腰巾着っぽい感じがして好きになれない

217:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:25:50.28 FryXbTGI0.net
大トリの嵐相当嫌われてるのがよくわかるな
米津以下だし
どんどんマッチみたいになってくね、おめ

218:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:25:58.01 TlMBncrX0.net
瞬間最高が去年よりかなり低いのに
何で平均は上なの?

219:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:26:00.59 HF6c+8Ks0.net
今さらMISIAの凄さが分かったのと米津もよかったね

220:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:26:08.11 ot9C6Esf0.net
司会のウッチャンが楽しんでいて、とても良かった!
審査員も皆さん楽しそうだった
ウッチャンが司会だと雰囲気が良い気がする

221:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:26:17.04 XZLfpYZ50.net
>>1
スクランブルをかけろ!
スクランブルをかけないで受信契約を強制するのは卑怯!
卑怯なNHKは、もう裁判できない(権利濫用禁止)ww
■未契約なら■
「スクランブルをかけろ!」⇒放置
■ 契約していれば■
「スクランブルをかけろ!」⇒支払い停止
スクランブルをかけないで、受信契約を請求するのは、権利の濫用だから無効!(民法1条3項)
「スクランブルをかけろ!」と請求することで、受信契約請求を無効にできる。
契約済みであれば翌月以降の契約を無効にできる。

222:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:26:40.73 ekD6oZ470.net
>>218
去年は安室だけ見たやつが多かったんだろ!w

223:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:27:48.28 Fs0xw0FW0.net
>>207
ちゃんと記事読んだか?
サザンは轍後とシンドバッド後で45.3%が2ヶ所
米津は次いで2位の44.6%

224:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:27:59.53 ukEKsNwj0.net
米津玄米強いじゃん

225:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:28:13.29 KWIdbaKe0.net
>>130
同じw
最初は何故けん玉?とバカにしてたが
途中から誰かやらかすかドキドキ
けん玉が陰のMVP

226:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:28:15.83 oUTTkNTP0.net
1位 サザンオールスターズ 45.3%
2位 米津玄師 44.6%
3位 星野源 43.5%
4位 松任谷由実 43.4%
4位 MISIA 43.4%

227:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:28:18.38 +qdzHhmO0.net
>>149
北海道出身の北島サブとかカーリングとかねじ込んだのに
札幌下がりすぎで笑える
地元じゃまるで興味なし

228:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:28:26.37 DmGZBRfV0.net
新米教師やるやん

229:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:28:48.88 utR/i08O0.net
実質玄米の勝ちだな

230:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:28:49.43 3s4GjHhk0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率10
① 安室奈美恵 49.7
② 桑田佳祐 47.6
③ ゆず 47.4
④ 石川さゆり 46.6
⑤ 氷川きよし 45.2
⑥ 嵐 42.5
⑦ Superfly 42.2
⑧ AKB48 42.0
⑨ X JAPAN 41.4
⑨ 高橋真梨子 41.4
  
   

231:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:29:02.89 eq/+Riyk0.net
>>215
2017年は桑田の時かなり視聴率下げてたな
今年は大トリだし上げて当然

232:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:29:02.90 ekD6oZ470.net
星野源そんな高いのか
最後の鐘のタイミングミスったのわろた

233:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:29:05.38 nPtxQe800.net
またネトウヨは負けたのか、死ぬまでに1度くらいは勝ちたいだろ。

234:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:29:35.49 3s4GjHhk0.net
2016年 歌手別視聴率 TOP10
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
   

235:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:30:22.93 VcXhcnpN0.net
>>211
そうなんだ、金持ちなんだ、けど男はよって来ないんだろーな

236:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:30:30.26 DmGZBRfV0.net
>>226
なんつかイケメンでなく音楽でちゃんと評価されてるブサメンばかりで好感がw

237:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:30:33.68 +2FwD8TC0.net
>>227
ロコソラーレと言うカーリングチームは北海道全体で見れば嫌われているからね

238:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:30:40.00 3s4GjHhk0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 48.4% 安室奈美恵
*2 46.4% ゆず
*3 45.8% 桑田佳祐
*4 45.3% 石川さゆり
*5 43.3% 氷川きよし
*6 42.4% 嵐
*7 42.2% 高橋真梨子
*8 41.3% エレファントカシマシ
*9 41.2% AKB48
10 40.4% X JAPAN

2016年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
    
    

239:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:30:57.80 8pM7DmDP0.net
>>231
すぐ上のレス見てから文字にしような

240:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:30:58.86 uDLjJRA+0.net
>>226
星野源が高いのがびっくり
そこはユーミンだろ

241:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:31:08.74 Fs0xw0FW0.net
>>231
安室から確かに桑田は爆下げだったな
今回は嵐からどんだけ上げたのか気になる

242:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:31:18.28 VcXhcnpN0.net
チコちゃんはどーだったの?なんか歌った?

243:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:31:18.50 Tb7fmXb50.net
>>232
今回出演者の中で人気度はトップ3に入るだろ
あとはダパンプと桑田くらい

244:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:31:41.55 XnnSZKNc0.net
ゆく年くる年見たい人のザッピングのおかげである

245:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:31:50.47 +qdzHhmO0.net
安室(平成)には所詮勝てなかったんだなww昭和のサザン、ユーミンww

246:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:31:50.99 2bzcflLq0.net
>>223
瞬間最高でよかったのか、実質大トリのサザンと0.7差米津大健闘だな

247:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:32:39.81 BtSjJtzA0.net
>>235
MISIAってレズじゃないの?

248:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:33:02.44 x4CkbDQ00.net
>>232
星野源もライブの方が良いから
fnsにしろ出演したら高視聴率とってるね

249:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:33:22.46 3LK1zNH60.net
>>209
むしろ歌手別2位で大歓喜だろw

250:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:33:42.19 Tb7fmXb50.net
>>240
ユーミンはそれほどでも
サザンはネットでけっこう話題だったけど
ユーミン出てること知らない人も多かったのでは

251:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:34:04.91 uDLjJRA+0.net
>>209
大健闘だろ

252:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:34:25.87 5vXWmJHB0.net
>>240
直後が米津だったから米津待ちだろう

253:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:34:57.75 2bzcflLq0.net
>>240
星野源は米津待ちなんじゃね?

254:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:35:09.75 6Sobb7F30.net
嵐は??

255:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:35:40.63 8yjgpBZB0.net
>>239
お前はガセにつられるなよ
正しいのは>>23
桑田は3位で45.8%
こっちが正しい
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 48.4% 安室奈美恵
*2 46.4% ゆず
*3 45.8% 桑田佳祐
*4 45.3% 石川さゆり
*5 43.3% 氷川きよし
*6 42.4% 嵐
*7 42.2% 高橋真梨子
*8 41.3% エレファントカシマシ
*9 41.2% AKB48
10 40.4% X JAPAN
    

256:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:36:21.83 Fs0xw0FW0.net
米津は大健闘だよきっちり山作ってるし
まあこんだけ売れてりゃ視聴率取れて当然だけども

257:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:36:36.12 qDx80IPj0.net
あの飲酒運転がなければ
モー娘。が出場して1位だったな

258:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:36:40.93 +GJykBG10.net
>>240
懐かしくてaiko見ようとついでにその人も見たけど、色眼鏡なしに普通によかったよ
個人的には米津さんの方が好みだけど

259:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:37:23.81 EqRrsBXi0.net
>>209
歌手別2位でお通夜になる要素あるか?
ビックリするほどの大健闘じゃね

260:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:37:34.91 BLj4zAq/0.net
米津見てメイウェザー見てサザンで戻ってきた感じだろうな

261:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:38:11.24 KPUdTZQ+0.net
>>240
次の米津待ってる人が多かったのもあるだろうけど
出場歌手の中じゃトップクラスの人気だし曲もパフォーマンスも良かったから順当かと

262:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:38:22.77 Nf+XNXFX0.net
>>84
ユーミンがいなくて桑田ソロだった去年の方が視聴率は高い>>69
むしろユーミンのせいで視聴率は下がってる
ユーミンはサゲマン

263:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:39:11.98 lhJZEtWu0.net
>>259
びっくりしたよ
bumpの時は谷つくってたから
ネット人気だけじゃダメかと思ってた

264:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:39:28.52 azcdRrAg0.net
>>240
ユーミンの生歌にはあまり期待していない人が多かったから
あんなサプライズがあるとは思わなかったw

265:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:39:50.90 OOdL3b4n0.net
ユーミンじゃなくて松田聖子がぴったりくっついてた方がエロくて良かったかもね

266:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:40:47.55 xGLKJ0+/0.net
安室ちゃんに完敗かよw

267:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:40:48.99 eySBOBwF0.net
>>263
バンプは売れて十年以上経って、他の地上波にも出た後での出演
米津は売れたばかりで地上波&紅白初出演

268:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:41:03.58 jGe+6HUl0.net
トリの嵐は上位5位に入ってないみたいね
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

269:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:41:07.47 RkamBMBO0.net
米津は初テレビ歌唱でこの高視聴率
しばらくはテレビに出ないで二年後の紅白でパプリカのセルフカバーかな

270:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:41:33.69 ZoZhD2un0.net
>>226
DA PUMPはもう飽きられたのか
早いな

271:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:42:56.39 qIkygplR0.net
>歌手別のトップはサザンオールスターズが記録した45・3%。
次いで、テレビ初歌唱となった米津が44・6%。
3番目は連続テレビ小説「半分、青い。」の主題歌「アイデア」を歌唱した星野源(37)で、43・5%。
さらに、NHKホールに突然登場して現れる演出で盛り上げた松任谷由実(64)と圧倒的な歌唱力を見せつけたMISIA(40)が43・4%と続いた。
1位サザン 45.3%
2位米津 44.6%
3位星野 43.5%
4位松任谷とMISIA 43.4%

272:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:43:05.02 azcdRrAg0.net
>>263
バンプは天体観測ならまだしも、良く知らない曲を長々と歌われてもねえ

273:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:43:20.32 lEg+Gk0f0.net
>>245
紅白本番前に特番流したり引退というブーストかけてやっとこの安室がどうしたって?

274:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:43:33.22 +GJykBG10.net
>>265
エロじゃなくてパフォーマンスだからユーミンでぴったりよ
ところでユーミンの衣装選びもぴったり
60overなのにさすが~変な言い方だけど一般人や松田聖子なら衣装に喰われる

275:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:43:42.23 VcXhcnpN0.net
ヨシキがトリだと思ったら最初の方でびっくりしたわ
昔のヨシキナならブチギレてただろーな

276:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:44:00.69 frGv3Qyn0.net
確かにまったく興味ないけど最後の15分ぐらい見たわ

277:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:44:16.35 GPNfquYc0.net
米津の時に他局から流れてきたのかな

278:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:44:26.34 VmFqq/Nj0.net
安室凄かったんだな

279:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:45:01.73 jGe+6HUl0.net
>>275
紅白両方で連続演奏とか特別扱いされたから満足なんじゃね

280:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:45:49.17 KH0Zu50l0.net
後半が全体的に視聴率高かったんだな

281:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:46:15.69 JCxoMewT0.net
>>255
歌手別瞬間最高視聴率は>>230で合ってるぞ、そんな必死になるなってw

282:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:46:25.68 V6wW3Xms0.net
>>245
何十年後にサザン・ユーミン並みに安室が残ってるかっていうと疑問だけどな

283:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:46:34.10 ULTKBgRf0.net
2018年の瞬間最高で45.5だと五輪の羽生と同じ数字だな。
トップ3はサッカーW杯独占で羽生、紅白、カーリング娘の6つが40%超えとなった。

284:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:47:00.79 KPUdTZQ+0.net
鳴り物入りで復活したいきものがかりと
昨年度恐らく認知度が一番高かったDA PUMPの数字が気になるな

285:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:47:34.50 jGe+6HUl0.net
NHKもメイウェザーのところでゆずとか当ててきてくれたからチャンネル変えやすかったね

286:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:47:50.65 0Eo+0rCX0.net
>>87
札幌市清田区一部の地震の被災とアパマン爆発被害で
自宅マンションに居られない等の影響があるのかないのか…

287:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:48:00.82 M3FgflKQ0.net
DA PUMPが圏外で草
DA PUMPってやっぱり不人気じゃん

288:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:48:06.60 oBpoBlyp0.net
>>270
9時台の一番最初だからな
後半になるにつれ高くなるのは当たり前

289:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:48:12.57 ScyuvCep0.net
ラストを嵐の代わりにDA PUMPにしとけばもっと全体上がったはず

290:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:48:58.00 laGvMDyh0.net
米津2位かすげえな

291:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:49:03.69 Q4p+n9WP0.net
>>281
>>23では45.8%だからな
どっちが正しいとは言い切れない
どちらの記事も存在したから

292:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:49:18.78 +GJykBG10.net
なんで松田聖子さんて安っぽい白人男性とふたりで共演する方向に演出したの
あれ残念だった
アイドルて所詮アイドルなんだなという…
ユーミンは美大かなんかなんだね

293:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:49:37.65 V6wW3Xms0.net
米津のはフルで聴いたことなかったから興味あった
山ではあるだろうと思ったけど2位とかやるな

294:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:49:40.34 B++Yu9WL0.net
米津待ちで星野の数字も上がったでしょ
星野は去年は谷間だった

295:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:49:50.64 Dr/SSK0R0.net
>>282
残るもなにも安室引退したがな

296:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:49:57.85 VcXhcnpN0.net
嵐とかヒット曲も今年なかったしぱっとしなかったのに毎年出てんだな

297:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:50:27.31 M3FgflKQ0.net
>>291
>>23は関東って書いてあるじゃん
>>230は全国なんでしょ

298:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:50:47.91 eySBOBwF0.net
>>270
そのあたりから徐々に上がったんだろ

299:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:50:58.06 qdOpYb0V0.net
メイウェザーの瞬間視聴率出ないのかな
15%ぐらいと予想してるけど

300:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:51:07.75 /C1mkTSA0.net
>>226
YOSHIKIはそんなに良くなかったんだ?

301:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:51:09.59 NT7TdCCB0.net
知りたいのは下げたやつ

302:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:51:09.92 Fs0xw0FW0.net
>>278
安室は確かに凄いけど引退前最後の歌番組出演と言う触れ込みも大きかったな
ライブに行った熱心なファンは兎も角ラストステージとして見たい人も多かったと思う

303:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:51:50.60 ksLaMp1e0.net
で、大賞とった乃木坂さんは?
全く人気ないのはこいつらだろ

304:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:51:57.07 mXyKN1Im0.net
>>297
じゃあ関東では結構下がったんだな桑田の時

305:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:52:23.73 M3FgflKQ0.net
>>301
MISIAの後に視聴率下がってるからゆずだね

306:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:52:52.10 ksLaMp1e0.net
>>300
だって第一部だし

307:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:53:21.90 GPNfquYc0.net
視聴率取れるやつに数曲歌わせた方がいいんじゃね

308:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:53:35.64 +GJykBG10.net
>>282
アムロさんは次のステップ、教える方に回らねばならぬw

309:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:53:42.76 WbyswUzw0.net
アキオ切ったのが良かったな

310:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:54:34.00 BFuwWbWQ0.net
1位 サザンオールスターズ 45.3%
2位 米津玄師 44.6%
3位 星野源 43.5%
4位 松任谷由実 43.4%
4位 MISIA 43.4%
ゆずで下げたのは確かだろう

311:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:54:34.22 3s4GjHhk0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率10
① 安室奈美恵 49.7
② 桑田佳祐 47.6
③ ゆず 47.4
④ 石川さゆり 46.6
⑤ 氷川きよし 45.2
⑥ 嵐 42.5
⑦ Superfly 42.2
⑧ AKB48 42.0
⑨ X JAPAN 41.4
⑨ 高橋真梨子 41.4
  
   

312:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:54:48.03 azcdRrAg0.net
>>294
去年の曲はバラード系だったから、星野の歌唱力で長々と歌われるときつかった
今年の曲ならその心配はないし、演出もよかった

313:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:54:52.20 3s4GjHhk0.net
2016年 歌手別視聴率 TOP10
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
   

314:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:55:04.95 3s4GjHhk0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 48.4% 安室奈美恵
*2 46.4% ゆず
*3 45.8% 桑田佳祐
*4 45.3% 石川さゆり
*5 43.3% 氷川きよし
*6 42.4% 嵐
*7 42.2% 高橋真梨子
*8 41.3% エレファントカシマシ
*9 41.2% AKB48
10 40.4% X JAPAN

2016年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
    

315:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:55:16.67 u14vYgkN0.net
安室はザッピングして安室だけは見るという世代が多いんだろ
ちょうど裏のガキ使の視聴者とかと被る面がある
米津もザッピングして米津だけは見ようという世代が多いんだろうな
老人になるとザッピングせずにずっとチャンネルをNHKに合わせて一切変えないからな

316:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:55:37.52 ksLaMp1e0.net
>>310
アミューズ大勝利

317:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:55:59.27 0WtN0m7E0.net
みんなが望んでるのは
2018年歌手別ワースト10だ
はやく発表しろよ

318:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:56:18.52 VcXhcnpN0.net
>>307
X辺りにローズオブペインや、アートオブライフ歌わせりゃ50超えるな

319:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:56:55.48 n9yQkULo0.net
後半の良い流れをゆずが台無しにしたよね
そのあとまた盛り返したけど

320:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:57:02.98 AGo6Z+dM0.net
>>310
嵐は??白の大トリこいつらだよね

321:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:57:38.40 KH0Zu50l0.net
>>310
米津すげー星野源まだまだ人気なんだな

322:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:58:09.63 MKt2hXJQ0.net
嵐って不人気すぎだろ。司会からも早くジャニを無くすべき

323:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:58:16.75 KH0Zu50l0.net
あの順番で嵐入ってないのがきついだろw

324:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:58:36.80 eySBOBwF0.net
455 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 12:00:46.44 ID:5bvQ6U/G0.net[3/8]
椎名林檎宮本浩次→松任谷由実→米津玄師→MISIA→ゆず→布袋ロック石川さゆり→メイウェザー→サザンの継投がハマっただけ定期

325:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:58:41.25 M3FgflKQ0.net
>>294
松任谷由実も米津待ち勢が視聴率上げてるね
あの時間帯は「米津まだか」って声が多かった

326:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:59:25.65 WNjWH19w0.net
aikoとMISIAは1.5列目からユーミンを前線の桑っちょによく預けたよ
あれ椎名の林檎氏なら桑っちょリミッターはずれたよね
ユーミン来なかったらすずちゃんに行ったんだろうか

327:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:59:52.73 u0rqQoVU0.net
ニュースあったから DA PUMP低そうやな

328:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:00:12.27 VcXhcnpN0.net
嵐はその辺歩いてるパンピーだとしたら全く見向きもされない容姿なのにな

329:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:00:36.88 RLfBjV/i0.net
歌手の伴奏でしか紅白に出場出来ない布袋はオワコン

330:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:00:43.54 YAaBlH4w0.net
後半に出れば出るほど有利なんだからこいつらが高いのは当たり前
明らかに避けられてる谷間のやつらが知りたい

331:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:01:18.45 lVLsR6xW0.net
五木ひろしの後ろDA PUMPがいい感じでイイネダンスしてたのがクソ女ども入ってぶち壊し
サチモスのドン引きイントロで大晦日の場の空気が凍りついた

332:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:01:31.22 KH0Zu50l0.net
>>329
バンビーナとか歌えば盛りあがると思うんだけどね
POISONでもいいけど

333:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:02:00.81 RLfBjV/i0.net
エッくそジャパンとか視聴率取れる訳ないだろwww

334:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:02:08.16 Fs0xw0FW0.net
>>310
そう言えば布袋&天城越えも居ないな
白赤問わず大トリが滑ったのか

335:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:03:07.09 VcXhcnpN0.net
布袋は存在が鬱陶しい

336:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:03:13.05 BVihD+Qw0.net
糞ジャニざまあ(^o^)

337:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:03:29.54 lVLsR6xW0.net
良かったのがYOSHIKIのところだった
観て涙が出たわ

338:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:03:40.32 RLfBjV/i0.net
布袋は来年は紅白初出場果たした氷室の横でギター弾いてそうwww

339:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:05:02.21 azcdRrAg0.net
>>334
演歌はだいたいいつも下げる

340:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:05:10.48 hwLh8aNg0.net
ゆず、石川さゆり、嵐でお風呂タイムかな

341:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:05:40.54 +GJykBG10.net
サチモスさん?見てないけど
新しいバンドをサチモスさんだけ入れるとかめっちゃかわいそす
アイドル勢を減らして入れてあげればいいのに
あんなアイドルたくさんいらねーべw

342:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:05:42.12 Y2I2/4fU0.net
>>149
北海道東北地方の数字出やすい地域で下がってるのが興味深い

343:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:06:29.09 NT7TdCCB0.net
サチモスはワイプの長谷部がいらなかった

344:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:06:44.98 WNjWH19w0.net
>>185
みたいw
たぶん放送とまる

345:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:07:01.32 8Jttkiw/0.net
>>35
何人もいる「しもべ」に書かせればいくらでも曲出来るよ。

346:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:07:01.45 eySBOBwF0.net
>>342
取ってるデータが少ないから変動が大きいんだろ

347:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:07:10.41 gn2VKMcN0.net
俺のhydeがイケメンすぎたな
第一部はヨシキとhydeのだけ見た

348:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:07:32.24 3gwm0/g90.net
>>310
嵐は実際は足ひっぱってたってことか
秋元と韓流とエグザイルの前座用に別番組作って隔離してしていいんじゃね

349:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:08:29.95 8Jttkiw/0.net
>>35
米津玄師は自分で曲を作り込んでいるので好感持てる。

350:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:08:47.63 RLfBjV/i0.net
最後HYDE居たのかな?
多分居たんだろうけどw

351:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:09:40.50 FjI5Ndt60.net
>>211
一発屋ってそんなアホな

352:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:09:45.55 u0rqQoVU0.net
>>350
いたよ、サザンの時コールアンドレスポンスしてたし、蛍の光ちゃんと歌ってて笑った

353:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:09:59.21 9LL8sZaF0.net
ユーミン→米津→石川さゆり→メイウェザー→サザン
とまあ素晴らしい紅白だった
ちな副音声

354:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:10:30.02 KPUdTZQ+0.net
>>340
この時期に風呂20分程度じゃ寒くないかw

355:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:10:37.85 8d1vWKM90.net
メイウェザーとかほとんど関係ないだろ・・7.5%だし

356:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:10:44.92 8Y5vGVAu0.net
とりあえずMISIAの生歌だけでもみるかちはあった。

357:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:10:47.80 4hZC3PskO.net
たたみかける様だったもんなー第2部の中盤からは
スタッフの意気込み感じた
例年以上に目玉なし言われてたのに米津玄師引っ張り出せて勝利したな

358:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:10:56.70 Ui96UpRK0.net
>>350
いたよ
ちゃんと桑田のコールに応えてた

359:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:11:00.12 BtSjJtzA0.net
>>348
ほんこれ
その分歌うま歌手はフルで歌わせろ

360:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:11:06.98 F9B928In0.net
淫行芸人の日村が映った瞬間が一番視聴率が悪いw

361:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:11:08.11 nxXZlTo50.net
北海道は視聴率のサンプルが他と違うのかもね。
NHK朝ドラの視聴率も14%以下だったりするし。

362:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:11:15.79 hwLh8aNg0.net
>>347
おまえのhydeは7位だ

363:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:11:36.36 FjI5Ndt60.net
>>225
けん玉惜しかったなー
前回は序盤で失敗したから
今回は中盤で失敗して次回に繋げてほしかったw

364:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:12:16.66 u14vYgkN0.net
安室のは、紅白は見ないけど安室だけは見るというザッピング組の多さな
ちょうど30後半あたりが世代だから

365:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:12:40.69 RLfBjV/i0.net
勝手にシンドバッドの最後で出場歌手が集まってみんな楽しそうに曲に合わせて歌ったり踊ったりしてたのに椎名林檎だけ真顔だったなw
あんまりサザン好きじゃないのかな?

366:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:13:00.15 C93ThzyU0.net
>>226
米津の後の誰かさんでいかに視聴率がガタ落ちしたかが良くわかる

367:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:13:30.87 +GJykBG10.net
>>270
DA PUMPのUSAは前日もやってたしそっちと分かれたのもありそう
ちっさい子喜ぶだろねw

368:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:14:32.48 q6A6Q67a0.net
>>365
椎名林檎は最後にみんなが集まってる時ほぼ毎年真顔だよ

369:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:15:43.90 dmvO8kBa0.net
無くなると困るので業界総動員でホルホル

370:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:15:53.99 prKHB3fw0.net
>>350
いたよ、ちゃんと蛍の光の合唱でも歌っててよかった

371:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:15:59.24 7Lznwwhf0.net
1位嵐56%くらい出来るだろ
桜井パパ仕事しろ

372:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:16:10.93 DNxmHwnV0.net
>>365
整形しすぎで顔の表情が動かないんじゃね?

373:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:16:43.33 gv4iCFjm0.net
サザン「くたばれクソ安倍は国民の総意である」

374:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:17:10.35 +GJykBG10.net
>>372
デビューしたても可愛かったのにね
変な顔に…

375:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:17:24.13 lB897RtF0.net
米津で満足してチャンネル変えた2%はもったいないことしたな

376:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:17:51.33 FLA+gWAF0.net
>>366
ユーミン→星野→米津玄師→MISIA→ゆず
米津玄師みたあとに変えたのが多かっただけじゃね

377:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:20:00.86 RLfBjV/i0.net
と思ったら椎名林檎、平井堅とシャララカバーしてんだな。少なくともキライでは無いのか。
URLリンク(youtu.be)

378:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:21:11.70 3s4GjHhk0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率10
① 安室奈美恵 49.7
② 桑田佳祐 47.6
③ ゆず 47.4
④ 石川さゆり 46.6
⑤ 氷川きよし 45.2
⑥ 嵐 42.5
⑦ Superfly 42.2
⑧ AKB48 42.0
⑨ X JAPAN 41.4
⑨ 高橋真梨子 41.4
  
   

379:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:21:56.72 3s4GjHhk0.net
2016年 歌手別視聴率 TOP10
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
   

380:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:22:40.48 3s4GjHhk0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 48.4% 安室奈美恵
*2 46.4% ゆず
*3 45.8% 桑田佳祐
*4 45.3% 石川さゆり
*5 43.3% 氷川きよし
*6 42.4% 嵐
*7 42.2% 高橋真梨子
*8 41.3% エレファントカシマシ
*9 41.2% AKB48
10 40.4% X JAPAN

2016年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
    

381:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:24:28.83 LB0TxpDx0.net
>>310
ベテランに若手が入り込んでいい感じ
女性ボーカルの若手が欲しいかな

382:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:25:15.11 II59RHgs0.net
>>226
椎名林檎と宮本浩次
松任谷由実
星野源
米津玄師
MISIA
ゆず                 メイウェザー戦スタート
石川さゆり                    ↓
嵐                   メイウェザー戦終了
サザンオールスターズ

383:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:25:50.37 RLfBjV/i0.net
しかし内容は実質懐メロ歌合戦だったな

384:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:26:04.06 KPUdTZQ+0.net
前半の企画枠の刀剣男子ってYOSHIKIと同じ40.2%取ってるのね
すげーな

385:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:27:00.64 lB897RtF0.net
>>103
昔はもっとすごかったっていうシッタカ多いけど、20代は安定してなくて
特にライブ開始時にどんだけ声が出るかは結構ギャンブルだった
完璧主義者で紅白みたいな舞台裏ガチャガチャなのは、準備中途半端・集中力削がれるし
性に合わないってのもあったろう。事務所小さくて、芸能関係の知り合いも
以前はかなり限られていたから社交として出る意味もあまり感じてなかったのもあるかも

386:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:27:33.49 nxXZlTo50.net
>>368
何年か前にも、リハーサルのときに、みんなで歌う?シーンで林檎が
嫌がってたのかしらんけど、薬師丸が肩叩いて慰めてたわ。

387:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:27:43.61 R1XQIIqo0.net
ゆずの謎の大物扱いに違和感
あそこの位置に思い切ってDA PUMPでよかった

388:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:27:56.31 FLA+gWAF0.net
>>383
平成最後の年だし
コラボが多かったな
イリュージョンとか芸も面白かった

389:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:28:11.44 II59RHgs0.net
>>103
デビュー前のオーディション「君はテレビに向かないね」

心が折れる

徐々に回復

現在

390:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:28:37.41 8r1wuD6a0.net
録画してまだ観てねえわ

391:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:30:04.48 FLA+gWAF0.net
>>387
後半1発目がDA PUMPでよかったよ
盛り上がるし

392:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:31:03.29 tBvhZcgv0.net
>>350
嵐の歌で手拍子してた

393:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:31:14.09 /C1mkTSA0.net
EXILEとかどうなったの?ランキング入ってないんだ?

394:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:31:47.54 yByopxAO0.net
1部で40.8%って過去最高じゃん
DA PUMP効果すげぇ

395:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:33:00.95 azcdRrAg0.net
>>391
息子が楽しみにしてたからあの位置でよかった
ゆずの時にはもう寝てた

396:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:34:34.87 DNxmHwnV0.net
>>391
あのUSBって曲子供に人気だよな

397:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:36:15.77 P7g0vQ2n0.net
最後の怒涛の生歌連続の流れで嵐だもんなぁ
VTRといい口パクといい完全に流れを止めてた
DA PUMPのほうが良かったんじゃねぇかあっちは生歌だし

398:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:37:19.26 Tb7fmXb50.net
>>387
何年か前にはトリ務めてたくらいだぞ
サブちゃんSMAP亡き後大物不足だから仕方ない

399:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:37:33.14 xJN86voe0.net
後半1発目はDA PUMPで正解でしょ
後ろに歌手勢揃いで盛り上げるには1番

400:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:38:02.48 Tb7fmXb50.net
>>396
USBは桜田大臣w

401:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:38:17.75 PSWno3BF0.net
ID:3s4GjHhk0

この荒らし、どこにでもわくな。

402:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:38:47.09 Tb7fmXb50.net
>>399
9時のニュース直後だったから視聴率的には分が悪いだろうな

403:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:39:03.66 FLA+gWAF0.net
>>395
同じく
あれは子供ウケがいいから9時で良かった
うちの子3歳やしおかあさんといっしょとかわんわんいたので喜んでいた
芸人がやってもあまり喜ばないしさ

404:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:39:07.62 II59RHgs0.net
>>355
例年4%台が7.5%は大きい

405:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:40:07.06 R1XQIIqo0.net
桑田さんまつりの時しっかり団扇扇いで盛り上げ役やってるし
最後の最後サブちゃん流石で締めるあたり真のエンターテイナーだわ

406:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:40:53.84 xJN86voe0.net
>>402
ネタ枠みたいなとこあるし、あの位置でちょうどいいと思うw
歌番組出まくってるから珍しいもんでもないしな

407:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:41:29.92 RLfBjV/i0.net
本人の前でサブちゃん呼ばわりして許されるの桑田だけだろうなw
他の歌手なら消されてるだろ

408:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:41:36.91 vEquQaYA0.net
>>319
ゆずの手書き歌詞、あれ何だったんだろう

409:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:41:38.40 lB897RtF0.net
>>146
既にプロポーズ済

410:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:41:48.73 Tdpp/bfw0.net
>>61
それは仕方ない。
そういうタイミング。

411:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:41:51.37 Tb7fmXb50.net
>>403
子供もそうだけど
40~50代の中年層にも人気高い
ユーロビートだからバブル期思い出すだろうな

412:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:42:51.00 fsGby1EC0.net
椎名林檎と宮本浩次→松任谷由実→星野源→米津玄師→MISIA→蝶野→メイウェザー→サザン
で合ってる?

413:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:43:21.73 Tb7fmXb50.net
>>407
内容がアゲてるから、あの場は「ちゃん」呼ばわりでも問題なし

414:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:43:35.58 vEquQaYA0.net
嵐でチャンネルを変えられる現実

415:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:43:41.60 ApyGIfqo0.net
>>275
長年ファンだけどYOSHIKI単体だとちょっと弱いかなって正直思った
サラブライトマン→hydeの順なら流れ的にベターだった気もする

416:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:43:46.20 1iSnrEV+0.net
歌手別は?

417:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:43:55.01 iKUsXMfs0.net
>>384
ツイートの反応一番良かったのがここ。
固定ファンも多いんだろうけど
殺陣っぽいパフォーマンスは中々惹きつけるものがある

418:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:44:02.32 KtGlA+OH0.net
>>321そりゃつい最近まで朝ドラのOP担当してたし

419:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:44:34.39 vEquQaYA0.net
>>312
あれ?去年というか一昨年(前回)って
それこそ目玉の恋ダンスじゃなかったっけ

420:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:45:22.87 vEquQaYA0.net
>>331
何だっけ
狭くて臭いライブハウスから移動してきました
だっけ?w

421:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:45:32.13 xJN86voe0.net
何やかんや最後はパーッと宴会みたいに楽しく終わる方がいい
2.5次元の人達も結構馴染んでたのが良かったw

422:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:45:51.81 DdD7hnGz0.net
>>22
最後だけ観るというより
ゆく年くる年が始まる前に
もう紅白終わったかな?と
切り替えてみたタイミングかも

423:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:46:15.81 yByopxAO0.net
1部の視聴率がめちゃ上がってるし全員そこそこ良かった
誰かの一人勝ちじゃなかったね

424:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:46:17.29 ApyGIfqo0.net
後半録画しときゃ良かった
ハードディスク整理しよう

425:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:46:33.49 1iSnrEV+0.net
>>275
進撃の巨人、アニメの曲だからじゃない?ハイドもビジュアルかっこよかったし、背景のアニメもよかった

426:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:46:56.31 7f2/NvKl0.net
>>417
刀剣痛いが面白かった
NHK推しすごいや
イリュージョンはみんなでおおーとなったな

427:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:47:38.11 EKCyXso+0.net
進撃の巨人の曲は
ラルク、X JAPAN、ルナシーの共演だった。なにげに昔じゃ考えられんww
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(video.twimg.com)

428:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:47:52.29 RLfBjV/i0.net
HYDEは最後どこ居たか分からなかったなw

429:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:48:10.77 II59RHgs0.net
>>412
メイウェザーが23時すぎくらいだから多分あってる

430:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:48:13.23 vEquQaYA0.net
>>357
サザンだけだと、最後だけ上がる形だったけど
米津玄師出せたことで23時前から上げていけて
その流れのMISIAも、期待以上の歌声で盛り上がった

431:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:48:37.03 CGeHy/t/0.net
刀剣何とかは他の出演者も大掛かりな演出してたからそこまで浮いてなかった
衣装派手で見てて面白かった

432:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:49:07.87 vEquQaYA0.net
嵐が落ちたのは、あの偽善者ロケも大きい

433:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:49:34.96 NT7TdCCB0.net
刀剣口パクじゃなかったから2部でもよかった

434:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:49:36.33 6rUZBZ2jO.net
>>387
子供たちに人気だから第1部の締めかと思ったよ
今回はあそこが大正解

435:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:50:34.99 azcdRrAg0.net
>>419
2016年が恋で、2017年がファミリーソング
ファミリーソングは恋とは違ってちょっと静かなバラード系

436:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:51:18.83 uDLjJRA+0.net
>>415
40.2%でトップ10内に入ってるから凄いよ

437:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:51:45.31 vEquQaYA0.net
>>383
そういう意味で、「ザ・今年のヒット曲」は
USAとLemonしかなかった
その2曲が、後半一発目と23時目玉枠に配置されたのは
NHKのなけなしの策

438:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:51:52.76 FdefQ0MI0.net
>>427
ハイドがFFに出てきそう。髪型もかっこいい

439:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:52:00.13 1P818ADQ0.net
>>292
そうそう
ここ数年で聖子の限界がはっきり見えたよな
所詮アイドルの慣れの果てなんだなっていう
その枠から一歩も出られない
大人の鑑賞に耐えうる歌手にはなれなかった

440:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:52:06.00 Q6zGAg/F0.net
嵐の影が薄い・・・・

441:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:52:22.36 QehLBRlU0.net
今考えるとサザンの出番前のヒストリーV見てる時に「ふーん」って顔してた五木ひろしが大団円にまったく姿が見えなかったのが怖い。
サブちゃん言われてるの見てキレたんじゃねえか?

442:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:52:32.94 vEquQaYA0.net
>>387
米津玄師に食われただろうから、あえてずらしたんだと思う

443:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:52:43.02 VSUCTmRH0.net
こういう視聴率で「瞬間の数値」を出す意味ってあるのか?
たまたまザップングしてて通り過ぎただけの人も
数値に入ってるし、他局を見ていたら、NHKで
何をやってるかなんてわかるわけないんだから
必ずしもサザンを見たくてチャンネル合わせたとは
限らないわけで、その一瞬の数値に、なんの意味があるわけよ??

444:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:52:46.97 y+svHRMr0.net
刀剣は刀剣だけだったら痛かった
最初の方で演歌と共演してたから
なんとなく目が馴れてそれなりに見れた

445:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:53:14.35 Q6zGAg/F0.net
>>435
ファミリーソング?
もう記憶にないw

446:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:53:39.25 Tdpp/bfw0.net
五木ひろしとダパンプのコラボなかなか良いと思っていたけど、
やっぱり数字も出したね。

447:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:53:48.89 QehLBRlU0.net
これのためにNHKオンデマンド入って見直してるが、サザンのところはHD画質にしてるのに、動きが激しすぎるのか変な画質が低くなる。

448:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:54:03.50 RLfBjV/i0.net
どうでもいいけど、ガンダムとサザンて同級生なんだな
何気に凄い

449:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:54:45.92 Q6zGAg/F0.net
>>443
数字は余程の話題の人以外気にすることは無いでしょ

450:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:55:05.17 Ap2ZK2KW0.net
刀男子とYOSHIKIが8位なんだね

451:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:56:04.90 lB897RtF0.net
>>443
業界・マーケの人たちはなかでは超重要。数字持ってるかどうかで次のキャスティングやCM出演料も
決まってくるし。客観的な数字見せないと判断できない経営って多いのよ

452:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:56:13.91 Fs0xw0FW0.net
>>441
五木はリハでサザンと挨拶したとか報道されて無かったっけ?
あと夜ヒットの頃からやたら共演は多かったよ

453:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:56:16.22 VSUCTmRH0.net
聖子もユーミンも、もう声が出ないのが辛いな。
実際にババアなんだから無理も無いかと思うが
それにしては、石川さゆりは、全く衰えず見事だな。

454:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:56:47.67 7f2/NvKl0.net
>>446
あれは面白かった

455:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:56:50.78 VSUCTmRH0.net
>>451
一般人には、何の関係も無い話だな。

456:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:57:53.49 8Y5vGVAu0.net
>>310
米津と前後の差が1%ってことは大した効果ねーな
初歌唱ブーストあったのに微妙だ
安室は3%以上上がったのに

457:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:58:12.58 RLfBjV/i0.net
石川さゆりと坂本冬美には新曲歌わせてやって欲しい

458:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:58:37.45 /C1mkTSA0.net
>>450
他のランキングどこで見れるの

459:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:59:21.82 FdefQ0MI0.net
>>446
あれよかったな。歌詞にいいねが入ってるから、いいねダンス笑える

460:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:59:26.04 7ksJXGz90.net
>>456
前後は米津のお蔭で高いんだよ

461:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:00:00.64 hwLh8aNg0.net
>>458
数字載ってる
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

462:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:00:28.91 8Y5vGVAu0.net
>>460
無い無い
安室は前後3%開きあったからそんな言うほどじゃない

463:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:00:40.72 52Zax3o20.net
どのジャニよりHYDEが美形でワロタ

464:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:01:33.01 vEquQaYA0.net
>>456
あんたのさもしい人生よりは社会的に評価されてると思うよw

465:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:02:01.41 KH0Zu50l0.net
>>462
メディアあげての引退ブーストで3%
初出演で1%
妥当じゃないか

466:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:02:26.20 lB897RtF0.net
>>460
それはそうだな。米津のあとにMisia編成してくれたNHKに感謝
ファンなんで、良さが多くの人に伝わったのは嬉しいよ

467:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:02:33.39 PU1Xj9hU0.net
>>456
星野は米津待ちで高い
星野の前の歌手までは視聴率が低い可能性が高い

468:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:02:57.21 8d1vWKM90.net
引退ネタの安室と3%の差なら逆にすごいんじゃないか?

469:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:03:32.79 QQTa8sIz0.net
>>461
トリと大トリは?
前半の五木以下ってヤバくねぇかこれ

470:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:03:54.70 8Y5vGVAu0.net
>>465
よくやったと思うがID:vEquQaYA0みたいな米津キッズが他こき下ろすほどじゃなかったってことだ

471:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:04:23.19 cWCgYdCl0.net
>>461
米津って27なんだ
とりあえずしばらくは安泰だな

472:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:04:25.35 Weew8dIG0.net
YOSHIKI?っての裸になり立ったり座ったりしてたが
カメラは手前のボーカルを映し続けてて
え?どっち?と思ったw
ニュースみてDA PUMPみたら風呂

473:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:05:07.92 9PJ2LkTJ0.net
BTSとかいうチョンをゴリ押ししてたら米津はなかったからな

474:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:05:31.32 zcBtmuBS0.net
YOSHIKIひとりで80%超えか
この人の人気の秘訣はなんなの
年重ねるごとに本人より年上の層までつかんでる感じだよね

475:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:05:38.05 vEquQaYA0.net
>>470
お前の人生は人に何か誇れるの?

476:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:05:40.77 7ksJXGz90.net
>>409
MISIAヲタきめえええ

477:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:05:41.29 r8EfG+2e0.net
>>469
五木以下どころかこの書き方だとミュージカル以下確定だな
終わった

478:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:05:45.36 HGnvow8E0.net
>>469
他の歌手別視聴率はまだ出てない
明日には判明するだろう
残念ながら前半の五木より低いってことはないよ

479:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:05:57.30 8Y5vGVAu0.net
>>467
星野前のユーミンが43.4で変わりがない
米津後のMISIAも同じ43.4
米津単独引きは1%だ、あとはあの人気歌手ラッシュの流れであそこの部分は全体的に高かった

480:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:07:27.64 cWCgYdCl0.net
ベスト10にアイドル系は?
キンプリが気になる

481:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:07:35.70 Tb7fmXb50.net
>>452
五木はかなりフランクに接するから
いろんなミュージシャンに顔が広いよね
今回はサブちゃん特別出演だから譲ったのでは
7
70にしてUSA踊ってたのが凄いと思った

482:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:08:03.77 xJN86voe0.net
YOSHIKIとHYDEって幾つなの?
ビジュアルが刀剣達より2.5次元ぽくてワロタw

483:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:08:56.75 QehLBRlU0.net
>>471
すくなくとも3年ぐらい前からネットじゃ人気だったから、過去作の掘り起こしも始まるんじゃないかな?

484:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:08:58.52 AyOiZz+m0.net
>>468
安室の前後と米津の前後を比べた方がよいかとw

485:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:09:51.76 JkNifBhE0.net
>>140
ていうか
反日放送局の歌番組を
右向け右、左向け左でいまだに見るバカが
大量にいることに呆れた。
オリンピックのネット放送も何の支障もなく
受信料を徴収できそうだなNHK。
相撲見る層と被ってんだろなw

486:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:10:09.62 QehLBRlU0.net
>>481
久保田利伸にケツキックした件は?

487:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:10:25.48 Q6zGAg/F0.net
>>453
50過ぎたらもう声が出なくなるね・・
石川さゆりも津軽海峡だとびっくりするくらい声の衰えが判るよ

488:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:10:39.27 HCS4pLNA0.net
他は全部、刀以下確定でいいってことだよね

489:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:10:46.63 yByopxAO0.net
尺持っていた福山が今回は戦犯かな

490:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:11:07.52 CGeHy/t/0.net
ISSAは20年間歌唱力が衰えてないのが凄い
今の仮面ライダーの主題歌もやってるし
チャラい女遊び好きなイメージが先行してたw

491:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:11:26.78 Weew8dIG0.net
刀剣とかジャニーズすきが好きそう
面白いなかなか

492:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:11:55.49 6BAwTuIg0.net
>>450
刀男子とアクオスの2.5次元対決は珍しくて良かった

493:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:12:38.26 Q6zGAg/F0.net
>>479
米津が出るから前後の数字が良いんだよ

494:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:12:56.67 qOhWLcWb0.net
林檎と宮本見てるんだが、あと3回みたら消化できそうだw

495:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:13:00.52 II59RHgs0.net
>>486
五木の前にかぶってたんじゃないの
久保田の一方的な証言だけじゃどっちが悪いかわからない

496:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:13:38.37 xJN86voe0.net
2.5次元は今までは単独で出してたのを対決方式にしたのは良かった

497:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:13:41.08 QehLBRlU0.net
>>490
最近5年くらいはイオンとか町おこしイベントで歌ってたからなあ。
毎年なんだかんだで動画みてた。
さすがに疲れが露骨に見えてきたところでUSAが売れたのは本当に良かった。

498:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:14:24.38 7f2/NvKl0.net
>>488
前半で40%はすごいな
普通は低いからな

499:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:15:04.82 AcdxU0WM0.net
いつもなら茶の間が凍りつくアニメ企画枠が視聴率8位って大成功じゃん

500:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:15:07.57 8Y5vGVAu0.net
>>493
初モノだったしな
ただ1%でそこまでではなかった

501:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:15:31.97 P7g0vQ2n0.net
チコちゃんは酷かったよな。岡村は生本当に駄目だな
ネットを鵜呑みにするネット批判キャラとか意味わからずダダ滑りしてた

502:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:15:34.82 7f2/NvKl0.net
>>489
コナンそのままやってほしかったな

503:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:15:53.92 Tdpp/bfw0.net
>>481
五木とゆずの小さいのとISSAと3人で立ち話してたの映ってたよ。

504:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:15:58.62 KPUdTZQ+0.net
>>479
林檎&宮本・ユーミン・星野・米津・MISIAまでテレビに張り付いて見てたけど圧巻だった
あの流れを考えた人が優勝だ

505:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:16:22.29 QehLBRlU0.net
サチモスが言われるほど悪いとも思えない。
ステイチューンを聴きたかったのはたしかだけど。
なんか神奈川のせいかキャロルの時のヤザワっぽく見えなくもなかった。
でも、NHKオンデマンドでは後ろのサッカーのVTRが全部モザイクかけられてた。
なんでだろ。

506:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:16:45.42 RLfBjV/i0.net
渡辺謙
「HYDEが小さすぎて見えない!!」

507:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:17:07.42 7f2/NvKl0.net
>>501
チコちゃんは子供とじいちゃんばあちゃんに大ウケやったよ
自分知らなくて何こいつだっだが

508:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:17:14.34 KH0Zu50l0.net
>>505
使用料がクッソ高いんじゃない?

509:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:17:21.70 Weew8dIG0.net
米津玄師が前半だとどうだったかな

510:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:17:48.82 II59RHgs0.net
>>493
余計な反感買うパターン
米津も関係ないアホに勝手なこと書かれて迷惑だろ

511:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:17:56.09 6BAwTuIg0.net
>>505
自分もサチモスいいなと思った

512:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:18:15.16 8Y5vGVAu0.net
>>505
サチモスは最初の汚いとこから来ましたの印象があまり良くなかったんじゃね
あとW杯テーマなのになんかこう戦って盛り上がる系の曲ではなかったから

513:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:18:15.22 hYyoP1PI0.net
刀がアイドルや三代目やダパンプに勝ったのか

514:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:18:26.04 RLfBjV/i0.net
整形武田真治がワキ毛剃っててキモかった

515:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:18:29.06 xJN86voe0.net
>>509
目玉の一つだしNHKがまず前半には配置しないだろうなw

516:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:18:46.72 +yoaXowT0.net
>>289
間違いない

517:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:18:53.97 8Y5vGVAu0.net
>>510
痛いヲタはそれがわかってないからな

518:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:19:50.43 II59RHgs0.net
>>505
サチモスはバックトラックの方が売りなのにボーカルだけPRされてたのが悪い

519:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:19:57.26 hwLh8aNg0.net
>>505
紅白は良かったね
W杯のお通夜ライブが悔やまれる

520:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:20:16.81 8MPuhbvj0.net
>>32
俺も桑田佳祐の健康状態の悪さを感じたわ。顔の表情がこわばってたね

521:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:21:05.37 xJN86voe0.net
最後にサザンの勝手にシンドバッドが控えてるのにその直前にUSAやったらクドいよ
あれは嵐がトリで正解だと思う
各々ラストに向けて準備できるしw

522:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:21:09.15 P7g0vQ2n0.net
裏のテレ東で麻倉未稀がクールウォーズのヒーロー歌ってた
世代じゃないから歌聞いたことあるレベルだったけど
すげぇ上手くて感動したわラグビーあるし紅白で見たかったわ

523:名無しさん@恐縮です
19/01/04 15:21:23.09 fDvAX+Q00.net
>>488
前半の上位と後半の上位しか出てない
後半の出演者は刀より取ってる人が多いだろ
全ての歌手別視聴率が分かるのは明日


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch