【NHK紅白】平成最後の「紅白」瞬間最高視聴率は45・5% 白組勝利の瞬間 歌手別ではサザンオールスターズがトップat MNEWSPLUS
【NHK紅白】平成最後の「紅白」瞬間最高視聴率は45・5% 白組勝利の瞬間 歌手別ではサザンオールスターズがトップ - 暇つぶし2ch1:muffin ★
19/01/04 11:59:10.50 CAP_USER9.net
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
2019年1月4日 11:00
 昨年大みそかに放送され、「第69回NHK紅白歌合戦」(後7・15~11・45)の関東地区の瞬間最高視聴率は、2部(後半)で午後11時42分に記録した45・5%(ビデオリサーチ調べ)だったことが4日、分かった。
 全アーティストの歌唱を振り返り、司会陣と最終歌唱者の「サザンオールスターズ」の桑田佳祐(62)とトークを展開。結果発表で2対1で白組が勝利が決まった場面で、白組司会の「嵐」櫻井翔(36)がガッツポーズ。総合司会のNHKの桑子真帆アナウンサー(31)が「ゲスト審査員を代表して、野村萬斎さんから紅組に優勝旗が渡されます」と“勝敗”を言い間違えるハプニングもあった。
 歌手別では、サザンオールスターズのパフォーマンスで45・3%がトップだった。
 前年17年の瞬間最高は、昨年9月に芸能界を引退した安室奈美恵さん(41)が「Hero」歌唱時に記録した48・4%だった。
 1部(前半)は午後8時53分に記録した40・8%。前半ラストで、五木ひろし(70)がDA PUMPを従えて「VIVA・LA・VIDA!~生きているっていいね!」を歌唱し、さらにAKB48、Aqours、AKB48、TWICEが合流した場面だった。
 平成最後を締めくくるフィナーレでは、サザンオールスターズの桑田佳祐(62)と松任谷由実(64)による奇跡の共演、北島三郎(82)の5年ぶり復帰、シンガー・ソングライター、米津玄師(27)のテレビ初歌唱などが大きな反響を呼んだ。
 今回の平均視聴率は、後半は前年から2・1ポイント上昇し、2016年の40・2%以来2年ぶりに大台を回復。前半は前年の35・8%を1・9ポイント上回る37・7%をマークし、2001年の38・1%に次ぎ、21世紀で2番目の高視聴率となった。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

2:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:03:10.28 0Z/aii8B0.net
桑田の右に原由子
ウッチャンの後ろに松任谷正隆

3:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:04:33.13 K8ej6lgc0.net
米津の視聴率は低かったの?

4:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:05:23.69 AyOiZz+m0.net
2017年より視聴率はいいけど瞬間だと安室に負けてるのね

5:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:05:29.57 8dx88qZx0.net
最近の歌手はうるさい

6:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:06:12.47 8vCiTGOF0.net
最後のパーカッションだけのところは本当にかにさんが演奏してたのかな?
それから椎名林檎がひっそりと最後列でガム噛んでた?みたいな感じ

7:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:07:03.04 opwU6np80.net
平成最後だからってのと
メイウェザーが早く終わらしたからタイミングが良かっただけ

8:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:09:06.99 UlEdr2tK0.net
また最低はバナナマン映した時か

9:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:10:11.43 K2zYtoDJ0.net
最近はあの折れ線グラフは出ないの?
某アイドルグループの運営からクレームが来たって噂だったけど

10:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:10:45.21 JW/ItcXT0.net
>>9
あれは後日改めてじゃない?

11:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:11:56.03 NNw0J3fa0.net
瞬間最高でもサッカーの平均に勝てなかったのか
サッカー強過ぎるな

12:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:13:20.89 jUYLNM440.net
>>5
サザンは最近の歌手じゃないけど

13:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:14:47.48 K2zYtoDJ0.net
>>10
例年だと今日辺り出た気がするんだがなあ

14:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:15:00.23 K+D3Q4jU0.net
審査員の一票と、視聴者の一票は同じ扱いになったんだよな?
ってことは審査員の存在価値なくねーか?

15:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:16:35.97 EpF7/M6V0.net
中高年には最後のあのノリが受けたんだろうな

16:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:16:57.42 3s4GjHhk0.net
>>1     
◆◆ NHK紅白歌合戦 平均視聴率 (2部制以降)
1998年 第1部:45.4% 第2部:57.2% 安室奈美恵、涙の復帰 (★安室が平成歴代トップの最高64.9%)
1992年 第1部:40.2% 第2部:55.2% チェッカーズ解散ステージ
1996年 第1部:41.6% 第2部:53.9% 松たか子司会
1994年 第1部:40.1% 第2部:51.5% 吉田拓郎初出場
1991年 第1部:34.9% 第2部:51.5% とんねるず初出場
1990年 第1部:30.6% 第2部:51.5% 長渕、17分間独占
1999年 第1部:45.8% 第2部:50.8% SPEEDラストステージ
1997年 第1部:40.2% 第2部:50.7% 中居初司会
1995年 第1部:44.9% 第2部:50.4% ダウンタウン競演
1993年 第1部:42.4% 第2部:50.1% きんさんぎんさんが開会宣言
2001年 第1部:38.1% 第2部:48.5% ドリフ初出場
2000年 第1部:39.2% 第2部:48.4% 長嶋茂雄、審査員で初出場
2002年 第1部:37.1% 第2部:47.3% 中島みゆき、黒部ダムから熱唱
2003年 第1部:35.5% 第2部:45.9% SMAP、世界に一つだけの花で大トリ
2013年 第1部:36.9% 第2部:44.5% サブちゃん紅白勇退
2012年 第1部:33.2% 第2部:44.5% MISIA、ナミブ砂漠で熱唱
2005年 第1部:35.4% 第2部:42.9% みのもんた司会
2014年 第1部:35.1% 第2部:42.2% 明菜特別出演 (松田聖子が最高47.5%)
2008年 第1部:35.7% 第2部:42.1% ミスチル初出場
2011年 第1部:35.2% 第2部:41.6% 芦田愛菜&鈴木福、最年少出場
2010年 第1部:35.7% 第2部:41.7% 桑田佳祐復帰ステージ
2009年 第1部:37.1% 第2部:41.7% 矢沢永吉サプライズ出演
2016年 第1部:35.1% 第2部:40.2% SMAP解散で出場辞退 宇多田初 (嵐が最高43.7%)
2006年 第1部:30.6% 第2部:39.8% DJ OZMAに抗議殺到
2007年 第1部:32.8% 第2部:39.5% 鶴瓶&中居のW男性司会
2017年 第1部:35.8% 第2部:39.4% 安室の紅白ラスト出場 桑田 (安室が最高48.4%)
2004年 第1部:30.8% 第2部:39.3% マツケンサンバ
2015年 第1部:34.8% 第2部:39.2% トリがマッチと聖子 (AKBが最高43.4%)
    
   

17:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:17:14.75 XrLgmmiL0.net
>>14
そもそも勝ち負けに大した意味ないし

18:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:17:37.03 8HjLFMI00.net
視聴率が良かった歌手別ランキングって毎年出てたのに今年は1位しか知らせないのかな?

19:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:17:37.92 3s4GjHhk0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率10
① 安室奈美恵 49.7
② 桑田佳祐 47.6
③ ゆず 47.4
④ 石川さゆり 46.6
⑤ 氷川きよし 45.2
⑥ 嵐 42.5
⑦ Superfly 42.2
⑧ AKB48 42.0
⑨ X JAPAN 41.4
⑨ 高橋真梨子 41.4
  
   

20:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:17:43.43 VcXhcnpN0.net
今回のは見どころ満載だったようだな

21:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:17:53.72 3s4GjHhk0.net
2016年 歌手別視聴率 TOP10
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
   

22:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:17:59.03 Une3mNe70.net
サザンは、他の番組があらかた終わって最後だけ見ようとチャンネル合わせただけちゃうの

23:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:18:14.44 3s4GjHhk0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 48.4% 安室奈美恵
*2 46.4% ゆず
*3 45.8% 桑田佳祐
*4 45.3% 石川さゆり
*5 43.3% 氷川きよし
*6 42.4% 嵐
*7 42.2% 高橋真梨子
*8 41.3% エレファントカシマシ
*9 41.2% AKB48
10 40.4% X JAPAN

2016年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
    

24:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:18:41.71 MjMBwivW0.net
>>14
全然なってないぞ
審査員票だと紅組勝利だったし

25:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:18:48.92 DmGZBRfV0.net
むしろ桑田はなにやらかすかときになるからなw

26:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:20:24.12 yboZKQ+80.net
いつも真逆を言うてしまう桑子って何なの

27:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:21:03.73 lFxY2j9Q0.net
旭日旗番傘が一番良かったわ

28:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:22:34.98 WaLeqA6X0.net
当然の結果です、勝手にシンドバッドは永久保存版だった
できれば毎年締めは勝手にシンドバッドでいい

29:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:23:49.37 qCJd37a/0.net
とにかく内村がウザかった

30:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:24:24.15 Fs0xw0FW0.net
>>3
米津は44.6%で2位だと

31:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:24:32.83 qDx80IPj0.net
グラフないの?

32:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:24:50.27 +8ihuTJ60.net
>>28
桑田はもう長くない
今回のあれはちょっとした生前葬と思っていい

33:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:24:57.52 riC/vKV/0.net
今回の紅白は過去最高回かと思う
なにせ雰囲気が良かった

34:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:25:18.98 TSm51faX0.net
2位以下の歌手別結果は出ないの?

35:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:25:35.12 VcXhcnpN0.net
しかしあんだけ多くのいい曲作る桑田は天才と言わざるを得ないな
ユーミンも出てたしヨシキも、いたし3人の天才があの場にいたんだ

36:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:25:49.74 aM330lHd0.net
>>1
そりゃ紅白最後は視聴率誰でも取れるからね
美味しいとこ取り

37:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:26:23.28 ENPV0bbv0.net
>>24
紅組が勝つには、会場票を取るしかないが
今回は結構な差で負けてた
USAと米津に対して、MISIAくらいだし
今回は妥当な所

38:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:28:34.27 aM330lHd0.net
>>23
最後らへんなら
嵐でもとれるから

39:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:28:43.60 DmGZBRfV0.net
>>35
つかYOSHIKIかっこよかったな
すげえわあれw

40:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:29:11.12 5weST9ep0.net
>>33
アキヲがいなくなって数年立つからアキヲがウザくて出なかった人たちがNHKホールに来るようになったからな

41:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:29:25.60 CAVFZDE80.net
>>3
>歌手別では、サザンオールスターズが歌唱中に2カ所で記録した45・3%がトップ。
1曲目「希望の轍」と2曲目「勝手にシンドバッド」を歌い終え、会場のボルテージが最高潮に達した場面だった。
次いで、テレビ初歌唱となった米津玄師(27)が「Lemon」を披露した44・6%だった。
米津は2位

42:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:29:27.32 qiCU3IIQ0.net
>>37
熱心なジャニオタ票でしょ
一般審査はジャニいる限り白が勝つよ

43:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:29:31.83 aM330lHd0.net
>>30
3位はMISIAかなぁ?

44:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:29:38.60 xds9iFLN0.net
サザンなんて歌下手くそで何言ってるか分からないのに何で人気あるの?

45:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:30:22.48 aM330lHd0.net
>>44

人気ないよ最後だからだいたい視聴率はいい

46:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:31:13.87 aM330lHd0.net
>>42
ジャニーズなんて視聴率持ってねーし

47:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:31:33.44 WaLeqA6X0.net
ダウンタウンが数字落とした分を紅白が吸収できた
今回は1部から40%超える場面が出たし
瞬間最高45で平均が41と21時台も数字がかさ上げできた流れになってる

48:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:31:47.11 3s4GjHhk0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率10
① 安室奈美恵 49.7
② 桑田佳祐 47.6
③ ゆず 47.4
④ 石川さゆり 46.6
⑤ 氷川きよし 45.2
⑥ 嵐 42.5
⑦ Superfly 42.2
⑧ AKB48 42.0
⑨ X JAPAN 41.4
⑨ 高橋真梨子 41.4
  
   

49:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:31:48.15 AjavRUuM0.net
ザザンって出演禁止だろ
NHKの使命は終わった
解体民営化しろ

50:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:31:57.60 3s4GjHhk0.net
2016年 歌手別視聴率 TOP10
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
   

51:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:32:00.69 aM330lHd0.net
>>23

5チャンネル紅白の貼り出しが

どこでもウザい

52:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:32:11.25 3s4GjHhk0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 48.4% 安室奈美恵
*2 46.4% ゆず
*3 45.8% 桑田佳祐
*4 45.3% 石川さゆり
*5 43.3% 氷川きよし
*6 42.4% 嵐
*7 42.2% 高橋真梨子
*8 41.3% エレファントカシマシ
*9 41.2% AKB48
10 40.4% X JAPAN

2016年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
    

53:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:32:42.12 aM330lHd0.net
>>48

5チャンネル
紅白の貼り出しが
どこでもウザい

54:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:32:55.80 BgssEE/G0.net
桑子はまだ離婚ショック引きずってるな
俺が慰めてやるぞ

55:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:32:59.79 6/BBMGHy0.net
桑田45.8%>サザン45.3%なんだな

56:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:33:22.28 aM330lHd0.net
>>52

5チャンネル
工作員の
スレ伸ばし
貼り出しが
どこでもウザい

57:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:33:38.91 vb5d4/NOO.net
>>25
楽屋では松任谷正隆が原坊を…

58:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:33:43.13 WRE3wTnm0.net
へー
URLリンク(xn--s7y86k.jp)

59:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:33:54.01 aM330lHd0.net
>>52

おんなじのばっかり
リピート貼り出しばっかり工作員の
スレ伸ばし

60:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:34:03.77 yJRGVkj70.net
23時半台でこの数字叩き出すのはさすがサザンだな
前週土曜日放送のCWC3位決定戦の鹿島も同じ時間帯だったけど、糞みたいな数字だったからな

61:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:35:42.96 gmYiWTLl0.net
おそらくDA PUMP低いぞ

62:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:36:11.22 8OZ7Fa0i0.net
サッカーは平均48%

63:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:36:40.13 aM330lHd0.net
>>60
誰でもとれるんだよこの時間帯アホ

64:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:36:40.91 Tb7fmXb50.net
>>61
ニュース明けだったからな
いきなり曲が始まったし

65:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:36:53.34 3s4GjHhk0.net
        
『紅白』視聴率上昇は11地区中半数 札幌2部8.0ポイントの大幅減
URLリンク(news.mynavi.jp)
関東:1部(19:15~20:55)37.7%、2部(21:00~23:45)41.5%で、いずれも前年比1.9ポイント、2.1ポイント上昇
関西:1部35.2%(前年比+2.0)・2部40.5%(+0.9)
名古屋:1部38.6%(+1.5)・2部44.6%(-1.1)
北部九州:1部28.8%(-2.0)・2部38.0%(-1.8)
札幌:1部27.9%(-6.5%)・2部33.6%(-8.0)
仙台:1部32.1%(-3.1)・2部38.6%(-0.1)
広島:1部35.1%(-0.5)・2部38.5%(-3.2)
静岡:1部41.2%(-7.2)・2部44.5%(-4.2)
福島:1部46.0%(+4.1)・2部48.1(+5.1)
新潟:1部43.5%(+2.0)・2部45.5%(+2.1)
           
   

66:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:37:12.21 3s4GjHhk0.net
    
『第69回NHK紅白歌合戦』の番組平均視聴率 (1部[19:15~20:55]・2部[21:00~23:45])
△関東地区 1部37.7%(前年比+1.9)・2部41.5%(前年比+2.1)
△関西地区 1部35.2%(+2.0)・2部40.5%(+0.9)
*名古屋地区 1部38.6%(+1.5)・2部44.6%(-1.1)
▼北部九州 1部28.8%(-2.0)・2部38.0%(-1.8)
▼札幌  1部27.9%(-6.5%)・2部33.6%(-8.0)
▼仙台  1部32.1%(-3.1)・2部38.6%(-0.1)
▼広島  1部35.1%(-0.5)・2部38.5%(-3.2)
▼静岡  1部41.2%(-7.2)・2部44.5%(-4.2)
△福島  1部46.0%(+4.1)・2部48.1(+5.1)
△新潟  1部43.5%(+2.0)・2部45.5%(+2.1)
△岡山・香川 1部34.6%(+3.3)・2部39.1%(+1.4)

『紅白』視聴率上昇は11地区中半数 札幌2部8.0ポイントの大幅減 【マイナビニュース】
URLリンク(news.mynavi.jp)
      

67:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:37:33.77 UXzn+Ye+0.net
前は歌手別でてたのに出さないのはどういうこと??

68:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:37:46.10 URWqA7Tt0.net
米津はメイウェザーに合わされたからな
損してる

69:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:38:34.91 6/BBMGHy0.net
>>60
一番数字の取れる大トリのサザンより前年の桑田ソロのほうが高いしw
2017年 桑田ソロ 45.8%
2018年 サザン 45.3%

70:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:38:42.08 O5xYnrd20.net
とにかくお祭りって感じが良かった お祭りに感動はいらない ただただ騒いで一年を終わらせたい

71:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:38:43.45 aM330lHd0.net
北島三郎が紅白もう出ない理由がわかった
もうあの歌声じゃぁ無理だな
限界にきてた

72:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:38:59.79 iH97GlLn0.net
メイウェザーと被りながらも2位をとった米津が実質1位だろこれは

73:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:39:26.09 c0PZLjQF0.net
>>32
う~ん、
癌は再発、転移してないとしても、食道、胃の全摘出すると余命は長くない物なのかな。

74:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:39:34.00 +8ihuTJ60.net
ユーミンがNHKホール登場というサプライズに水を差したのが、aikoのガチ泣き
てか歌ってる最中、何度も何度もあんな汚い泣き顔に画面切りかえてんじゃねえよ

75:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:39:43.95 V336BhPz0.net
>>67
詳細は明日辺りのスポーツ新聞かな

76:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:40:12.95 hHeFHGSg0.net
NHKは米津口説いて良かったな

77:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:40:17.58 aM330lHd0.net
>>66

工作員の貼り出しスレ伸ばしがウザい

78:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:40:23.15 VcXhcnpN0.net
>>72
あんなん他の試合はゴミだし大半が録画対応だろう

79:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:40:30.42 AyOiZz+m0.net
>>55
安室からの流れだったから

80:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:40:49.65 +qBukLBj0.net
前は勲章弄んだり悪ふざけが過ぎたから危惧してたけど
意外と真剣にやってたからホッとしたわ。

81:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:40:59.43 S1TbB8YZ0.net
米津は今後、民放が必死にひっぱり出そうとするんだろう

82:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:41:07.74 6/BBMGHy0.net
実質の歌手別トップは米津玄師だな

83:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:41:16.87 AyOiZz+m0.net
>>69
それは前年の安室が凄かったからw

84:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:41:56.18 aM330lHd0.net
ユーミンが手助けしたから
まだ上がったんだよサザン
誰でも最高視聴率とれる時間帯だし

85:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:42:01.50 WaLeqA6X0.net
桑田嫌いのバカウヨにはざまみろになってメシウマ

86:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:42:08.53 clS4OjVy0.net
メイウェザーにかぶった歌手はとられたやろうな

87:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:43:07.40 DorFVLnp0.net
>>66
札幌に何があった?

88:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:43:40.23 set3o4yo0.net
2位の米津がグンと上げたな

89:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:44:10.35 Fs0xw0FW0.net
>>84
必死過ぎ落ち着けよ

90:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:44:13.55 clS4OjVy0.net
サザンがいいのではなく最後だけ見ようかと集まった層で稼いだだけですよw

91:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:44:39.72 r0NMinyt0.net
紅白が、平成の最後に
底力と意地を見せつけたな。
希望の轍のイントロで、鳥肌立った視聴者は多いだろう。

92:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:44:43.05 35+3Gpvy0.net
歌手別最下位はまだですか?

93:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:45:03.72 NT7TdCCB0.net
米津あたりでグイグイ上昇しただろうな

94:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:46:22.95 35+3Gpvy0.net
>>87
天気が回復したとか
それまで大荒れだったからね
それと地震の影響で初詣にでかけたとか

95:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:46:59.31 VcXhcnpN0.net
星野→米津と白白だったがどー言う事だあれ。
二人で1人前ということか

96:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:47:16.78 2YPaYlNQ0.net
>>1
内村の笑顔ええな
やっぱまずは出演者自身が楽しまんことにはいい番組はできんな

97:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:47:43.39 t9L0iD2e0.net
あれ?
玄米師匠が一位じゃないんだ

98:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:48:09.45 9VX4C/mG0.net
桑田さんユーミン絡み後の〆コール
ユーミン…、ウッチャン…、翔さん…桑子さんありがとね、すずちゃん最高!サブちゃん流石!!
凄いw

99:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:48:49.87 3s4GjHhk0.net
>>1     
◆◆ NHK紅白歌合戦 平均視聴率 (2部制以降)
1998年 第1部:45.4% 第2部:57.2% 安室奈美恵、涙の復帰 (★安室が平成歴代トップの最高64.9%)
1992年 第1部:40.2% 第2部:55.2% チェッカーズ解散ステージ
1996年 第1部:41.6% 第2部:53.9% 松たか子司会
1994年 第1部:40.1% 第2部:51.5% 吉田拓郎初出場
1991年 第1部:34.9% 第2部:51.5% とんねるず初出場
1990年 第1部:30.6% 第2部:51.5% 長渕、17分間独占
1999年 第1部:45.8% 第2部:50.8% SPEEDラストステージ
1997年 第1部:40.2% 第2部:50.7% 中居初司会
1995年 第1部:44.9% 第2部:50.4% ダウンタウン競演
1993年 第1部:42.4% 第2部:50.1% きんさんぎんさんが開会宣言
2001年 第1部:38.1% 第2部:48.5% ドリフ初出場
2000年 第1部:39.2% 第2部:48.4% 長嶋茂雄、審査員で初出場
2002年 第1部:37.1% 第2部:47.3% 中島みゆき、黒部ダムから熱唱
2003年 第1部:35.5% 第2部:45.9% SMAP、世界に一つだけの花で大トリ
2013年 第1部:36.9% 第2部:44.5% サブちゃん紅白勇退
2012年 第1部:33.2% 第2部:44.5% MISIA、ナミブ砂漠で熱唱
2005年 第1部:35.4% 第2部:42.9% みのもんた司会
2014年 第1部:35.1% 第2部:42.2% 明菜特別出演 (松田聖子が最高47.5%)
2008年 第1部:35.7% 第2部:42.1% ミスチル初出場
2011年 第1部:35.2% 第2部:41.6% 芦田愛菜&鈴木福、最年少出場
2010年 第1部:35.7% 第2部:41.7% 桑田佳祐復帰ステージ
2009年 第1部:37.1% 第2部:41.7% 矢沢永吉サプライズ出演
2016年 第1部:35.1% 第2部:40.2% SMAP解散で出場辞退 宇多田初 (嵐が最高43.7%)
2006年 第1部:30.6% 第2部:39.8% DJ OZMAに抗議殺到
2007年 第1部:32.8% 第2部:39.5% 鶴瓶&中居のW男性司会
2017年 第1部:35.8% 第2部:39.4% 安室の紅白ラスト出場 桑田 (安室が最高48.4%)
2004年 第1部:30.8% 第2部:39.3% マツケンサンバ
2015年 第1部:34.8% 第2部:39.2% トリがマッチと聖子 (AKBが最高43.4%)
    
   

100:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:48:55.56 hHeFHGSg0.net
内村とMISIAのやり取りはsing思い出した

101:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:49:33.32 jrfPibg70.net
>>74
ほんとそれ

102:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:49:54.27 Ec8Ftkni0.net
>>45
不安が当たったな
DA PUMPは本当にブームだったのか
いまいち読めなかったから
ってことは、浮き沈みはない代わりに跳ねることもなかったってことか
23時台は50の連発思ったのになあ
指原莉乃の部分、低かったのか

103:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:50:55.95 DorFVLnp0.net
MISIAファンに聴きたい
何故今まで露出少なかったんだ?
邦楽の良心を見たわ

104:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:51:12.41 35+3Gpvy0.net
>>102
もう歌手別でたの?

105:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:51:33.44 Fs0xw0FW0.net
>>102
50超え連発だったらまず平均が41.5にはならない

106:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:51:47.46 35+3Gpvy0.net
全国的には視聴率減少じゃないかw

107:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:52:42.30 12GzKASF0.net
2018カラオケランキング
URLリンク(i.imgur.com)

108:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:52:48.93 VcXhcnpN0.net
ダパンプは昔のもっといい曲歌ったほうが良かったのに
ラプソディインブルーとかステイトゥギャザーあたり

109:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:53:20.36 S1TbB8YZ0.net
特別枠のサザンと特別扱いの米津でワンツー
フツーに出た歌手はみんな前座か

110:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:53:28.76 oWtQT5XK0.net
>>98 あれは見事だったね

111:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:53:34.83 RLfBjV/i0.net
サザンはたまに紅白に出るから価値がある

112:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:54:04.10 NT7TdCCB0.net
アミューズが美味しいとこに配置されてるなあ

113:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:54:08.36 3s4GjHhk0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率10
① 安室奈美恵 49.7
② 桑田佳祐 47.6
③ ゆず 47.4
④ 石川さゆり 46.6
⑤ 氷川きよし 45.2
⑥ 嵐 42.5
⑦ Superfly 42.2
⑧ AKB48 42.0
⑨ X JAPAN 41.4
⑨ 高橋真梨子 41.4
  
   

114:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:54:11.33 +8ihuTJ60.net
>>103
今回MISIAはSuperflyの心を折るために参戦しました

115:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:54:13.13 fD9J1Y5a0.net
>>74
いちいち文句言わずaikoがなぜ泣いているのか考えてみるのも良いのでは?文句からはなにも生まれない

116:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:54:16.15 8HdFn4/O0.net
玄米法師とったな
サザンいなければ1位か

117:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:54:18.94 Tb7fmXb50.net
>>98
昭和30年代生まれは気配り世代だからねw
上司になっても部下に気を遣うばっか
その前のふんぞり返ってる時代と違う

118:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:54:20.77 3s4GjHhk0.net
2016年 歌手別視聴率 TOP10
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
   

119:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:54:36.51 3s4GjHhk0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 48.4% 安室奈美恵
*2 46.4% ゆず
*3 45.8% 桑田佳祐
*4 45.3% 石川さゆり
*5 43.3% 氷川きよし
*6 42.4% 嵐
*7 42.2% 高橋真梨子
*8 41.3% エレファントカシマシ
*9 41.2% AKB48
10 40.4% X JAPAN

2016年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
    
    

120:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:54:55.68 ekD6oZ470.net
さすがよね

121:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:55:21.25 tfOAQydU0.net
フィナーレ間際はゆく年くる年にチャンネル合わせるボーナス視聴率もあるからな

122:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:55:50.71 8HdFn4/O0.net
米津でてよかったな

123:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:56:34.74 5X2auz0x0.net
だがちょっと待ってほしい。
みんな、雪の永平寺が見たかったのではないだろうか?

124:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:56:40.77 +8ihuTJ60.net
>>115
なぜ文句が出るかを考えろ
観る側はaikoの感情のたかぶりなんか求めていないんだ

125:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:56:51.83 VcXhcnpN0.net
>>103
あいつ顔はブスだけど最高に歌はうまいな

126:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:57:04.89 oWtQT5XK0.net
>>114 Superflyは今回の歌は難しいし地味だった
昨年だったら遜色なかったし、ビューティフルとかタマシイレボリューションなら対抗できてただろう

127:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:57:13.06 xz/vHV4M0.net
サザン1位で米津2位
つまり嵐でチャンネル変えてサザンで戻ってきたということ。

128:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:57:20.03 EGajSyC60.net
審査員と視聴者投票が逆転していてごり押しを見た

129:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:57:31.84 3LK1zNH60.net
>>61
前半ラストの五木(DA PUMPコラボ)が40越えたのは後半スタートのDA PUMP待ちだろうから低くはないだろう
確かにいきなり始まったが

130:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:57:43.48 Ui96UpRK0.net
けん玉がいちばん興奮したw

131:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:57:57.89 AWprRYoe0.net
この数字は盛りすぎだろうw

132:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:58:15.35 VcXhcnpN0.net
米津とか耳に残らん歌なのに何か人気あるよな

133:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:58:20.13 Tb7fmXb50.net
ISSAは今でこそ称えられてるけど
昔は平成の火野正平と言われてたなw
もうひとりの平成の火野正平は・・・

134:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:58:48.20 RLfBjV/i0.net
米酢は録画やろ

135:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:59:20.60 oC8grQnH0.net
>>68
実況見てると米津終わってから丁度メイウェザーだったらしい

136:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:59:20.82 +GJykBG10.net
>>5
老化で五感コントロールが厳しくなってるんだよ
うちの親もそうだから自覚を

137:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:59:39.26 1P818ADQ0.net
だろうね
うちもわざわざサザンのとこだけ見たからな

138:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:59:39.88 NT7TdCCB0.net
口パク連中は応援にこき使うスタイルでいこう

139:名無しさん@恐縮です
19/01/04 12:59:44.19 XZLfpYZ50.net
>>114
新婚Superfly 「フン、行き遅れ独身ババアが」

140:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:00:08.86 3LK1zNH60.net
しかしアンチが涙目で発狂してるのが笑えるなw

141:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:00:27.60 Ec8Ftkni0.net
>>108
if、love is the final libaty
ごきげんだぜっとか

142:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:00:41.80 qjPe14qa0.net
安室以下かよww

143:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:00:47.66 +GJykBG10.net
想像通りだな
サザンに坊さん

144:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:01:16.03 VcXhcnpN0.net
お前らみーしと結婚できるならするの?

145:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:01:30.15 sV9idELX0.net
サザンの瞬間最高はもうちょっと高いと思ってた
安室よりは行きそうかと思ったけどそうでもなかった

146:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:01:47.36 VcXhcnpN0.net
お前らみーしゃと結婚できるならするの?

147:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:01:56.92 Tb7fmXb50.net
みんなDA PUMP待ちだったよね
その前に知人と世間話で紅白やレコ大見るかという話してたが
「USAだけは見たい」と皆言ってたもんなw

148:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:01:59.01 D8zuwORm0.net
なんだ、去年の安室より瞬間最高でも3%も低かったんだな

149:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:02:10.07 ETAt4wEq0.net
>>1 >>106
★『第69回NHK紅白歌合戦』の番組平均視聴率 (1部[19:15~20:55]・2部[21:00~23:45])
△関東地区 1部37.7%(前年比+1.9)・2部41.5%(前年比+2.1)
△関西地区 1部35.2%(+2.0)・2部40.5%(+0.9)
*名古屋地区 1部38.6%(+1.5)・2部44.6%(-1.1)
▼北部九州 1部28.8%(-2.0)・2部38.0%(-1.8)
▼札幌  1部27.9%(-6.5%)・2部33.6%(-8.0)
▼仙台  1部32.1%(-3.1)・2部38.6%(-0.1)
▼広島  1部35.1%(-0.5)・2部38.5%(-3.2)
▼静岡  1部41.2%(-7.2)・2部44.5%(-4.2)
△福島  1部46.0%(+4.1)・2部48.1(+5.1)
△新潟  1部43.5%(+2.0)・2部45.5%(+2.1)
△岡山・香川 1部34.6%(+3.3)・2部39.1%(+1.4)
『紅白』視聴率上昇は11地区中半数 札幌2部8.0ポイントの大幅減 【マイナビニュース】
URLリンク(news.mynavi.jp)

150:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:02:27.14 Ec8Ftkni0.net
極端に低いわけでもなく高いわけでもなく、平均的にずっとチャンネル変えられなかったということか

151:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:02:28.18 LOhT44GL0.net
>>128
ああしないと
ジャニオタBBAのせいで紅組に票が入らんねん

152:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:02:31.77 +qBukLBj0.net
MISIAの肺活量自慢のロングトーンにドヤ顔が最高だった

153:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:03:01.98 2bzcflLq0.net
>>30
1位が白組勝利の瞬間で2位が米津?歌手別1位は米津ってこと?

154:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:03:14.14 8HdFn4/O0.net
しっかしテレビにでなくても
高視聴率がだせる時代なんだな

155:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:03:21.57 2QYcbwRC0.net
>>68
米津終わって嵐出てきたからフジに回したらメイウェザーだったわ

156:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:03:58.06 WS4vmBBD0.net
近年にない面白い紅白だったよ。
つつみこむように、が一番の鳥肌だった。

157:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:04:01.00 +GJykBG10.net
>>145
アムロさんは根強いフランクなファン以外にも嫌いな人があまりいないから…
どうでもいい人含む(自分も)
嫌いな人はダンス嫌いじゃないかと

158:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:04:07.09 azcdRrAg0.net
>>127
テレビ越しでも観客が冷え冷えになっていくのがわかるレベルだったしw

159:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:04:21.60 D8zuwORm0.net
カーリング女子が出ても
札幌が数字爆下げしててワロタ
あいつら人気無さすぎ。いらね

160:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:05:09.35 Tb7fmXb50.net
>>145
サザンは結果的に好評だっただけで
それ目当てで見ようというのはそんなに多くなかっただろ
去年はアムロ目当てだったのは確かだが

161:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:05:14.57 yvb7pBSA0.net
>>157
単純に引退だからだろ

162:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:05:17.20 9znLfcrL0.net
>>149
札幌、8%も下がりすぎw

163:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:06:12.49 9N4ds3gY0.net
メイウェザーってなんの番組?

164:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:06:21.37 +GJykBG10.net
>>161
あ、そっか
でもCDかな?売り上げ地味に保ってたよね
素直にすごいと思う

165:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:06:56.00 VcXhcnpN0.net
>>141
コラソンもいいよね

166:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:07:00.39 JKT/pX2e0.net
安室 48%
ユーミンサザンが出ても瞬間最高
45.5%ww
去年より爆下げじゃん

167:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:07:17.09 RLfBjV/i0.net
>>163
天気

168:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:08:19.00 VcXhcnpN0.net
天心が一番滑ってた

169:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:08:20.26 Tb7fmXb50.net
>>161
それに加え、引退で話題になってたのに本人が全くメディアに出てこなかったから
かつての松山千春効果みたいなもの
今回の米津もそうだろう

170:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:09:26.84 WaLeqA6X0.net
にっぽんの歌以外の民放各局がダメだったから紅白に流れた

171:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:09:33.60 yvb7pBSA0.net
>>169
オレにレスせんでいいよ

172:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:10:00.14 x4CkbDQ00.net
>>108
初出場のときトップでラプソディーインブルーのパフォーマンス最高だった
今回は後半のすぐだったね贅沢いったらfeelingoodとusaメドレーがみたかった

173:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:10:04.13 2bzcflLq0.net
>>160
サザンのときの盛り上がりはユーミンありきだったしな

174:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:10:13.41 iUqc3ozfO.net
>>74
ここでの多数派
世間での少数派

175:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:10:20.61 3s4GjHhk0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率10
① 安室奈美恵 49.7
② 桑田佳祐 47.6
③ ゆず 47.4
④ 石川さゆり 46.6
⑤ 氷川きよし 45.2
⑥ 嵐 42.5
⑦ Superfly 42.2
⑧ AKB48 42.0
⑨ X JAPAN 41.4
⑨ 高橋真梨子 41.4
  
   

176:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:10:29.74 3s4GjHhk0.net
2016年 歌手別視聴率 TOP10
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
   

177:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:10:42.89 3s4GjHhk0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 48.4% 安室奈美恵
*2 46.4% ゆず
*3 45.8% 桑田佳祐
*4 45.3% 石川さゆり
*5 43.3% 氷川きよし
*6 42.4% 嵐
*7 42.2% 高橋真梨子
*8 41.3% エレファントカシマシ
*9 41.2% AKB48
10 40.4% X JAPAN

2016年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
    
    

178:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:10:44.20 1P818ADQ0.net
>>117
ほんそれ
あれ見て普段ふざけてても
やっぱ桑田も昭和の人間だよなと思ったw

179:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:11:25.56 sV9idELX0.net
サザンすごく良かった
これぜエンタメという持っていきかた
米津も良かったけど1回見たらもういいやと

180:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:11:26.56 WaLeqA6X0.net
そもそもヒット曲が米津くらいかない寂しい状況の中視聴率維持してるだけでも立派

181:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:12:21.64 +8ihuTJ60.net
>>146
MISIAは喘ぎ声まで腹式呼吸だからそれは勘弁だ

182:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:13:45.84 ekD6oZ470.net
>>134
録画だったらキャンドルも後半の歌も直すやろw

183:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:13:52.08 x4CkbDQ00.net
米津は桐谷健太海の声枠だね
その年のヒット枠

184:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:14:22.51 yvb7pBSA0.net
>>180
なに目線だよw

185:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:15:02.94 RLfBjV/i0.net
エレカシ宮本とサザンのコラボ観たかったわ

186:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:16:14.78 ic9mSvaj0.net
NHK紅白は白組が優勝、総合司会の桑子アナは「紅組優勝」と言い間違い
URLリンク(www.hochi.co.jp)
大みそか恒例の「第69回NHK紅白歌合戦」は、白組が優勝した。総合司会を務めたNHKの桑子真帆アナウンサー(31)が、「紅組優勝」と言い間違えた。
ステージ後方に採点結果が表示され、白組の勝利が決定すると、同じく総合司会のウッチャンナンチャン・内村光良(54)が「白組の優勝で~す!!」と絶叫。
その後、桑子アナが「ゲスト審査員を代表して、野村萬斎さんから紅組に優勝旗が渡されます」と、
本来は「白組」というところを間違えた。

187:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:16:20.84 +GJykBG10.net
>>98
サザンの気持ちなっちゃったわ
皆冷たくしないでそこそこノッてあげて!> <、みたいなw

188:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:16:33.97 fhXfQh8N0.net
去年より爆下げだけど
安室が強かったんだな

189:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:17:05.60 5qiaLaDq0.net
>>162
公共放送局さんは今や札幌ではオウムの下部組織扱いだから仕方ない
アレフの件はデカかった

190:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:18:01.16 8N1soWmx0.net
やっぱ安室信者は凄いな

191:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:18:06.07 /tqziQ7I0.net
>>68
米津オタ嘘はつくなよ

192:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:18:09.82 O4of9BY80.net
バカ騒ぎして盛り上がるのが好きな中高年に高評価なサザン

193:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:18:16.34 KE3yvMld0.net
松田聖子はキー下げすぎじゃなかったか

194:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:18:20.02 2bzcflLq0.net
瞬間最高って毎分だよねサザンって言っても10分くらいあったから何分のときなのか
ユーミンが出てきてからかなやっぱ

195:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:18:58.78 ekD6oZ470.net
>>193
声出てなかったね
ユーミンもだけど

196:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:19:00.62 KzzEI5yB0.net
米津玄師厨逝ったwwwww

197:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:19:06.51 eySBOBwF0.net
>>159
馬鹿はカーリングとかフィギュアとか、ちょっとマスゴミに持ち上げられたものに嫉妬して関係ないスレで叩きすぎ

198:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:19:08.57 30lakIKy0.net
>>6
最近の紅白は基本的に録音つまり当て振り
布袋だけは生っぽかったな

199:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:19:21.61 uDLjJRA+0.net
>>193
暗い感じになっちゃったよね
もったいない

200:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:19:23.73 F0YoNkWJ0.net
布袋の天城越えの最後のギターソロがかっこよかった

201:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:19:36.13 v9mmg7Ol0.net
ゴリ押し赤城ジャニーズじゃないのか

202:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:19:55.02 O3RC3oZE0.net
アラシック()
「だぁって嵐がその前に盛り上げておいたからじゃん!!」
やれやれ

203:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:20:21.04 gjl7cyLs0.net
>>23
嵐って大トリなのに人気無いんだ

204:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:20:48.14 ekD6oZ470.net
>>203
人気ないっつかレア感がない

205:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:20:50.21 58+KCKMK0.net
なんだ米津絶賛多かったから一位なのかと思ってたが大したことなかったのね

206:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:21:03.34 xXp+9e2n0.net
嵐はサザンに色々感謝すべき

207:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:21:28.07 2bzcflLq0.net
歌手別って瞬間最高じゃないか、終わったときだっけ?

208:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:21:53.69 ekD6oZ470.net
>>205
まあ僅差の2位だし一位はしゃーない

209:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:22:10.35 KzzEI5yB0.net
米津厨、お通夜状態www
チーン()

210:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:23:03.42 OOdL3b4n0.net
サザンが持ってくなら米津は出ない方が良かったな

211:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:23:45.67 fzcxHIyC0.net
>>103
べつにファンでもないがただの一発屋だからじゃないの?実家も金持ちだし

212:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:24:30.77 +GJykBG10.net
>>192
少子高齢化だからバランスみないとな
つまり幼児向けの可愛らしいアイドルも必要
少数な
子供少ないんだから

213:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:24:42.29 Fs0xw0FW0.net
>>158
嵐が良くなかったのは口パクも勿論だけどその前のドキュメンタリーみたいなVTRだな
あとスマっぺのパクリで歌前に1人ずつ語り出したのも不味かった

214:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:25:10.06 ekD6oZ470.net
まあ中高年が一番強いからな
若者は外に行っちゃうし
わいですら録画勢

215:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:25:19.92 2bzcflLq0.net
1位はトリが大体取るもんだからサザン忖度だったんだよな
去年大幅に下げてたから

216:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:25:27.86 VcXhcnpN0.net
>>200
布袋は氷室の腰巾着っぽい感じがして好きになれない

217:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:25:50.28 FryXbTGI0.net
大トリの嵐相当嫌われてるのがよくわかるな
米津以下だし
どんどんマッチみたいになってくね、おめ

218:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:25:58.01 TlMBncrX0.net
瞬間最高が去年よりかなり低いのに
何で平均は上なの?

219:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:26:00.59 HF6c+8Ks0.net
今さらMISIAの凄さが分かったのと米津もよかったね

220:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:26:08.11 ot9C6Esf0.net
司会のウッチャンが楽しんでいて、とても良かった!
審査員も皆さん楽しそうだった
ウッチャンが司会だと雰囲気が良い気がする

221:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:26:17.04 XZLfpYZ50.net
>>1
スクランブルをかけろ!
スクランブルをかけないで受信契約を強制するのは卑怯!
卑怯なNHKは、もう裁判できない(権利濫用禁止)ww
■未契約なら■
「スクランブルをかけろ!」⇒放置
■ 契約していれば■
「スクランブルをかけろ!」⇒支払い停止
スクランブルをかけないで、受信契約を請求するのは、権利の濫用だから無効!(民法1条3項)
「スクランブルをかけろ!」と請求することで、受信契約請求を無効にできる。
契約済みであれば翌月以降の契約を無効にできる。

222:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:26:40.73 ekD6oZ470.net
>>218
去年は安室だけ見たやつが多かったんだろ!w

223:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:27:48.28 Fs0xw0FW0.net
>>207
ちゃんと記事読んだか?
サザンは轍後とシンドバッド後で45.3%が2ヶ所
米津は次いで2位の44.6%

224:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:27:59.53 ukEKsNwj0.net
米津玄米強いじゃん

225:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:28:13.29 KWIdbaKe0.net
>>130
同じw
最初は何故けん玉?とバカにしてたが
途中から誰かやらかすかドキドキ
けん玉が陰のMVP

226:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:28:15.83 oUTTkNTP0.net
1位 サザンオールスターズ 45.3%
2位 米津玄師 44.6%
3位 星野源 43.5%
4位 松任谷由実 43.4%
4位 MISIA 43.4%

227:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:28:18.38 +qdzHhmO0.net
>>149
北海道出身の北島サブとかカーリングとかねじ込んだのに
札幌下がりすぎで笑える
地元じゃまるで興味なし

228:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:28:26.37 DmGZBRfV0.net
新米教師やるやん

229:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:28:48.88 utR/i08O0.net
実質玄米の勝ちだな

230:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:28:49.43 3s4GjHhk0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率10
① 安室奈美恵 49.7
② 桑田佳祐 47.6
③ ゆず 47.4
④ 石川さゆり 46.6
⑤ 氷川きよし 45.2
⑥ 嵐 42.5
⑦ Superfly 42.2
⑧ AKB48 42.0
⑨ X JAPAN 41.4
⑨ 高橋真梨子 41.4
  
   

231:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:29:02.89 eq/+Riyk0.net
>>215
2017年は桑田の時かなり視聴率下げてたな
今年は大トリだし上げて当然

232:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:29:02.90 ekD6oZ470.net
星野源そんな高いのか
最後の鐘のタイミングミスったのわろた

233:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:29:05.38 nPtxQe800.net
またネトウヨは負けたのか、死ぬまでに1度くらいは勝ちたいだろ。

234:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:29:35.49 3s4GjHhk0.net
2016年 歌手別視聴率 TOP10
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
   

235:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:30:22.93 VcXhcnpN0.net
>>211
そうなんだ、金持ちなんだ、けど男はよって来ないんだろーな

236:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:30:30.26 DmGZBRfV0.net
>>226
なんつかイケメンでなく音楽でちゃんと評価されてるブサメンばかりで好感がw

237:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:30:33.68 +2FwD8TC0.net
>>227
ロコソラーレと言うカーリングチームは北海道全体で見れば嫌われているからね

238:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:30:40.00 3s4GjHhk0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 48.4% 安室奈美恵
*2 46.4% ゆず
*3 45.8% 桑田佳祐
*4 45.3% 石川さゆり
*5 43.3% 氷川きよし
*6 42.4% 嵐
*7 42.2% 高橋真梨子
*8 41.3% エレファントカシマシ
*9 41.2% AKB48
10 40.4% X JAPAN

2016年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
    
    

239:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:30:57.80 8pM7DmDP0.net
>>231
すぐ上のレス見てから文字にしような

240:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:30:58.86 uDLjJRA+0.net
>>226
星野源が高いのがびっくり
そこはユーミンだろ

241:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:31:08.74 Fs0xw0FW0.net
>>231
安室から確かに桑田は爆下げだったな
今回は嵐からどんだけ上げたのか気になる

242:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:31:18.28 VcXhcnpN0.net
チコちゃんはどーだったの?なんか歌った?

243:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:31:18.50 Tb7fmXb50.net
>>232
今回出演者の中で人気度はトップ3に入るだろ
あとはダパンプと桑田くらい

244:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:31:41.55 XnnSZKNc0.net
ゆく年くる年見たい人のザッピングのおかげである

245:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:31:50.47 +qdzHhmO0.net
安室(平成)には所詮勝てなかったんだなww昭和のサザン、ユーミンww

246:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:31:50.99 2bzcflLq0.net
>>223
瞬間最高でよかったのか、実質大トリのサザンと0.7差米津大健闘だな

247:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:32:39.81 BtSjJtzA0.net
>>235
MISIAってレズじゃないの?

248:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:33:02.44 x4CkbDQ00.net
>>232
星野源もライブの方が良いから
fnsにしろ出演したら高視聴率とってるね

249:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:33:22.46 3LK1zNH60.net
>>209
むしろ歌手別2位で大歓喜だろw

250:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:33:42.19 Tb7fmXb50.net
>>240
ユーミンはそれほどでも
サザンはネットでけっこう話題だったけど
ユーミン出てること知らない人も多かったのでは

251:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:34:04.91 uDLjJRA+0.net
>>209
大健闘だろ

252:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:34:25.87 5vXWmJHB0.net
>>240
直後が米津だったから米津待ちだろう

253:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:34:57.75 2bzcflLq0.net
>>240
星野源は米津待ちなんじゃね?

254:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:35:09.75 6Sobb7F30.net
嵐は??

255:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:35:40.63 8yjgpBZB0.net
>>239
お前はガセにつられるなよ
正しいのは>>23
桑田は3位で45.8%
こっちが正しい
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 48.4% 安室奈美恵
*2 46.4% ゆず
*3 45.8% 桑田佳祐
*4 45.3% 石川さゆり
*5 43.3% 氷川きよし
*6 42.4% 嵐
*7 42.2% 高橋真梨子
*8 41.3% エレファントカシマシ
*9 41.2% AKB48
10 40.4% X JAPAN
    

256:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:36:21.83 Fs0xw0FW0.net
米津は大健闘だよきっちり山作ってるし
まあこんだけ売れてりゃ視聴率取れて当然だけども

257:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:36:36.12 qDx80IPj0.net
あの飲酒運転がなければ
モー娘。が出場して1位だったな

258:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:36:40.93 +GJykBG10.net
>>240
懐かしくてaiko見ようとついでにその人も見たけど、色眼鏡なしに普通によかったよ
個人的には米津さんの方が好みだけど

259:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:37:23.81 EqRrsBXi0.net
>>209
歌手別2位でお通夜になる要素あるか?
ビックリするほどの大健闘じゃね

260:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:37:34.91 BLj4zAq/0.net
米津見てメイウェザー見てサザンで戻ってきた感じだろうな

261:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:38:11.24 KPUdTZQ+0.net
>>240
次の米津待ってる人が多かったのもあるだろうけど
出場歌手の中じゃトップクラスの人気だし曲もパフォーマンスも良かったから順当かと

262:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:38:22.77 Nf+XNXFX0.net
>>84
ユーミンがいなくて桑田ソロだった去年の方が視聴率は高い>>69
むしろユーミンのせいで視聴率は下がってる
ユーミンはサゲマン

263:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:39:11.98 lhJZEtWu0.net
>>259
びっくりしたよ
bumpの時は谷つくってたから
ネット人気だけじゃダメかと思ってた

264:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:39:28.52 azcdRrAg0.net
>>240
ユーミンの生歌にはあまり期待していない人が多かったから
あんなサプライズがあるとは思わなかったw

265:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:39:50.90 OOdL3b4n0.net
ユーミンじゃなくて松田聖子がぴったりくっついてた方がエロくて良かったかもね

266:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:40:47.55 xGLKJ0+/0.net
安室ちゃんに完敗かよw

267:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:40:48.99 eySBOBwF0.net
>>263
バンプは売れて十年以上経って、他の地上波にも出た後での出演
米津は売れたばかりで地上波&紅白初出演

268:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:41:03.58 jGe+6HUl0.net
トリの嵐は上位5位に入ってないみたいね
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

269:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:41:07.47 RkamBMBO0.net
米津は初テレビ歌唱でこの高視聴率
しばらくはテレビに出ないで二年後の紅白でパプリカのセルフカバーかな

270:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:41:33.69 ZoZhD2un0.net
>>226
DA PUMPはもう飽きられたのか
早いな

271:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:42:56.39 qIkygplR0.net
>歌手別のトップはサザンオールスターズが記録した45・3%。
次いで、テレビ初歌唱となった米津が44・6%。
3番目は連続テレビ小説「半分、青い。」の主題歌「アイデア」を歌唱した星野源(37)で、43・5%。
さらに、NHKホールに突然登場して現れる演出で盛り上げた松任谷由実(64)と圧倒的な歌唱力を見せつけたMISIA(40)が43・4%と続いた。
1位サザン 45.3%
2位米津 44.6%
3位星野 43.5%
4位松任谷とMISIA 43.4%

272:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:43:05.02 azcdRrAg0.net
>>263
バンプは天体観測ならまだしも、良く知らない曲を長々と歌われてもねえ

273:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:43:20.32 lEg+Gk0f0.net
>>245
紅白本番前に特番流したり引退というブーストかけてやっとこの安室がどうしたって?

274:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:43:33.22 +GJykBG10.net
>>265
エロじゃなくてパフォーマンスだからユーミンでぴったりよ
ところでユーミンの衣装選びもぴったり
60overなのにさすが~変な言い方だけど一般人や松田聖子なら衣装に喰われる

275:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:43:42.23 VcXhcnpN0.net
ヨシキがトリだと思ったら最初の方でびっくりしたわ
昔のヨシキナならブチギレてただろーな

276:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:44:00.69 frGv3Qyn0.net
確かにまったく興味ないけど最後の15分ぐらい見たわ

277:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:44:16.35 GPNfquYc0.net
米津の時に他局から流れてきたのかな

278:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:44:26.34 VmFqq/Nj0.net
安室凄かったんだな

279:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:45:01.73 jGe+6HUl0.net
>>275
紅白両方で連続演奏とか特別扱いされたから満足なんじゃね

280:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:45:49.17 KH0Zu50l0.net
後半が全体的に視聴率高かったんだな

281:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:46:15.69 JCxoMewT0.net
>>255
歌手別瞬間最高視聴率は>>230で合ってるぞ、そんな必死になるなってw

282:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:46:25.68 V6wW3Xms0.net
>>245
何十年後にサザン・ユーミン並みに安室が残ってるかっていうと疑問だけどな

283:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:46:34.10 ULTKBgRf0.net
2018年の瞬間最高で45.5だと五輪の羽生と同じ数字だな。
トップ3はサッカーW杯独占で羽生、紅白、カーリング娘の6つが40%超えとなった。

284:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:47:00.79 KPUdTZQ+0.net
鳴り物入りで復活したいきものがかりと
昨年度恐らく認知度が一番高かったDA PUMPの数字が気になるな

285:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:47:34.50 jGe+6HUl0.net
NHKもメイウェザーのところでゆずとか当ててきてくれたからチャンネル変えやすかったね

286:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:47:50.65 0Eo+0rCX0.net
>>87
札幌市清田区一部の地震の被災とアパマン爆発被害で
自宅マンションに居られない等の影響があるのかないのか…

287:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:48:00.82 M3FgflKQ0.net
DA PUMPが圏外で草
DA PUMPってやっぱり不人気じゃん

288:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:48:06.60 oBpoBlyp0.net
>>270
9時台の一番最初だからな
後半になるにつれ高くなるのは当たり前

289:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:48:12.57 ScyuvCep0.net
ラストを嵐の代わりにDA PUMPにしとけばもっと全体上がったはず

290:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:48:58.00 laGvMDyh0.net
米津2位かすげえな

291:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:49:03.69 Q4p+n9WP0.net
>>281
>>23では45.8%だからな
どっちが正しいとは言い切れない
どちらの記事も存在したから

292:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:49:18.78 +GJykBG10.net
なんで松田聖子さんて安っぽい白人男性とふたりで共演する方向に演出したの
あれ残念だった
アイドルて所詮アイドルなんだなという…
ユーミンは美大かなんかなんだね

293:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:49:37.65 V6wW3Xms0.net
米津のはフルで聴いたことなかったから興味あった
山ではあるだろうと思ったけど2位とかやるな

294:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:49:40.34 B++Yu9WL0.net
米津待ちで星野の数字も上がったでしょ
星野は去年は谷間だった

295:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:49:50.64 Dr/SSK0R0.net
>>282
残るもなにも安室引退したがな

296:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:49:57.85 VcXhcnpN0.net
嵐とかヒット曲も今年なかったしぱっとしなかったのに毎年出てんだな

297:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:50:27.31 M3FgflKQ0.net
>>291
>>23は関東って書いてあるじゃん
>>230は全国なんでしょ

298:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:50:47.91 eySBOBwF0.net
>>270
そのあたりから徐々に上がったんだろ

299:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:50:58.06 qdOpYb0V0.net
メイウェザーの瞬間視聴率出ないのかな
15%ぐらいと予想してるけど

300:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:51:07.75 /C1mkTSA0.net
>>226
YOSHIKIはそんなに良くなかったんだ?

301:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:51:09.59 NT7TdCCB0.net
知りたいのは下げたやつ

302:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:51:09.92 Fs0xw0FW0.net
>>278
安室は確かに凄いけど引退前最後の歌番組出演と言う触れ込みも大きかったな
ライブに行った熱心なファンは兎も角ラストステージとして見たい人も多かったと思う

303:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:51:50.60 ksLaMp1e0.net
で、大賞とった乃木坂さんは?
全く人気ないのはこいつらだろ

304:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:51:57.07 mXyKN1Im0.net
>>297
じゃあ関東では結構下がったんだな桑田の時

305:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:52:23.73 M3FgflKQ0.net
>>301
MISIAの後に視聴率下がってるからゆずだね

306:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:52:52.10 ksLaMp1e0.net
>>300
だって第一部だし

307:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:53:21.90 GPNfquYc0.net
視聴率取れるやつに数曲歌わせた方がいいんじゃね

308:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:53:35.64 +GJykBG10.net
>>282
アムロさんは次のステップ、教える方に回らねばならぬw

309:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:53:42.76 WbyswUzw0.net
アキオ切ったのが良かったな

310:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:54:34.00 BFuwWbWQ0.net
1位 サザンオールスターズ 45.3%
2位 米津玄師 44.6%
3位 星野源 43.5%
4位 松任谷由実 43.4%
4位 MISIA 43.4%
ゆずで下げたのは確かだろう

311:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:54:34.22 3s4GjHhk0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率10
① 安室奈美恵 49.7
② 桑田佳祐 47.6
③ ゆず 47.4
④ 石川さゆり 46.6
⑤ 氷川きよし 45.2
⑥ 嵐 42.5
⑦ Superfly 42.2
⑧ AKB48 42.0
⑨ X JAPAN 41.4
⑨ 高橋真梨子 41.4
  
   

312:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:54:48.03 azcdRrAg0.net
>>294
去年の曲はバラード系だったから、星野の歌唱力で長々と歌われるときつかった
今年の曲ならその心配はないし、演出もよかった

313:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:54:52.20 3s4GjHhk0.net
2016年 歌手別視聴率 TOP10
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
   

314:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:55:04.95 3s4GjHhk0.net
2017年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 48.4% 安室奈美恵
*2 46.4% ゆず
*3 45.8% 桑田佳祐
*4 45.3% 石川さゆり
*5 43.3% 氷川きよし
*6 42.4% 嵐
*7 42.2% 高橋真梨子
*8 41.3% エレファントカシマシ
*9 41.2% AKB48
10 40.4% X JAPAN

2016年 紅白歌合戦 歌手別視聴率 TOP10 (関東)
*1 43.7 嵐
*2 42.9 星野源
*3 42.2 X JAPAN
*4 41.9 KinKi Kids
*5 41.7 松田聖子
*6 41.7 RADIO FISH
*7 41.6 宇多田ヒカル
*8 41.4 Perfume
*9 41.3 桐谷健太
10 41.0 TOKIO
    

315:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:55:16.67 u14vYgkN0.net
安室はザッピングして安室だけは見るという世代が多いんだろ
ちょうど裏のガキ使の視聴者とかと被る面がある
米津もザッピングして米津だけは見ようという世代が多いんだろうな
老人になるとザッピングせずにずっとチャンネルをNHKに合わせて一切変えないからな

316:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:55:37.52 ksLaMp1e0.net
>>310
アミューズ大勝利

317:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:55:59.27 0WtN0m7E0.net
みんなが望んでるのは
2018年歌手別ワースト10だ
はやく発表しろよ

318:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:56:18.52 VcXhcnpN0.net
>>307
X辺りにローズオブペインや、アートオブライフ歌わせりゃ50超えるな

319:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:56:55.48 n9yQkULo0.net
後半の良い流れをゆずが台無しにしたよね
そのあとまた盛り返したけど

320:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:57:02.98 AGo6Z+dM0.net
>>310
嵐は??白の大トリこいつらだよね

321:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:57:38.40 KH0Zu50l0.net
>>310
米津すげー星野源まだまだ人気なんだな

322:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:58:09.63 MKt2hXJQ0.net
嵐って不人気すぎだろ。司会からも早くジャニを無くすべき

323:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:58:16.75 KH0Zu50l0.net
あの順番で嵐入ってないのがきついだろw

324:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:58:36.80 eySBOBwF0.net
455 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 12:00:46.44 ID:5bvQ6U/G0.net[3/8]
椎名林檎宮本浩次→松任谷由実→米津玄師→MISIA→ゆず→布袋ロック石川さゆり→メイウェザー→サザンの継投がハマっただけ定期

325:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:58:41.25 M3FgflKQ0.net
>>294
松任谷由実も米津待ち勢が視聴率上げてるね
あの時間帯は「米津まだか」って声が多かった

326:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:59:25.65 WNjWH19w0.net
aikoとMISIAは1.5列目からユーミンを前線の桑っちょによく預けたよ
あれ椎名の林檎氏なら桑っちょリミッターはずれたよね
ユーミン来なかったらすずちゃんに行ったんだろうか

327:名無しさん@恐縮です
19/01/04 13:59:52.73 u0rqQoVU0.net
ニュースあったから DA PUMP低そうやな

328:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:00:12.27 VcXhcnpN0.net
嵐はその辺歩いてるパンピーだとしたら全く見向きもされない容姿なのにな

329:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:00:36.88 RLfBjV/i0.net
歌手の伴奏でしか紅白に出場出来ない布袋はオワコン

330:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:00:43.54 YAaBlH4w0.net
後半に出れば出るほど有利なんだからこいつらが高いのは当たり前
明らかに避けられてる谷間のやつらが知りたい

331:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:01:18.45 lVLsR6xW0.net
五木ひろしの後ろDA PUMPがいい感じでイイネダンスしてたのがクソ女ども入ってぶち壊し
サチモスのドン引きイントロで大晦日の場の空気が凍りついた

332:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:01:31.22 KH0Zu50l0.net
>>329
バンビーナとか歌えば盛りあがると思うんだけどね
POISONでもいいけど

333:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:02:00.81 RLfBjV/i0.net
エッくそジャパンとか視聴率取れる訳ないだろwww

334:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:02:08.16 Fs0xw0FW0.net
>>310
そう言えば布袋&天城越えも居ないな
白赤問わず大トリが滑ったのか

335:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:03:07.09 VcXhcnpN0.net
布袋は存在が鬱陶しい

336:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:03:13.05 BVihD+Qw0.net
糞ジャニざまあ(^o^)

337:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:03:29.54 lVLsR6xW0.net
良かったのがYOSHIKIのところだった
観て涙が出たわ

338:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:03:40.32 RLfBjV/i0.net
布袋は来年は紅白初出場果たした氷室の横でギター弾いてそうwww

339:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:05:02.21 azcdRrAg0.net
>>334
演歌はだいたいいつも下げる

340:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:05:10.48 hwLh8aNg0.net
ゆず、石川さゆり、嵐でお風呂タイムかな

341:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:05:40.54 +GJykBG10.net
サチモスさん?見てないけど
新しいバンドをサチモスさんだけ入れるとかめっちゃかわいそす
アイドル勢を減らして入れてあげればいいのに
あんなアイドルたくさんいらねーべw

342:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:05:42.12 Y2I2/4fU0.net
>>149
北海道東北地方の数字出やすい地域で下がってるのが興味深い

343:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:06:29.09 NT7TdCCB0.net
サチモスはワイプの長谷部がいらなかった

344:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:06:44.98 WNjWH19w0.net
>>185
みたいw
たぶん放送とまる

345:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:07:01.32 8Jttkiw/0.net
>>35
何人もいる「しもべ」に書かせればいくらでも曲出来るよ。

346:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:07:01.45 eySBOBwF0.net
>>342
取ってるデータが少ないから変動が大きいんだろ

347:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:07:10.41 gn2VKMcN0.net
俺のhydeがイケメンすぎたな
第一部はヨシキとhydeのだけ見た

348:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:07:32.24 3gwm0/g90.net
>>310
嵐は実際は足ひっぱってたってことか
秋元と韓流とエグザイルの前座用に別番組作って隔離してしていいんじゃね

349:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:08:29.95 8Jttkiw/0.net
>>35
米津玄師は自分で曲を作り込んでいるので好感持てる。

350:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:08:47.63 RLfBjV/i0.net
最後HYDE居たのかな?
多分居たんだろうけどw

351:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:09:40.50 FjI5Ndt60.net
>>211
一発屋ってそんなアホな

352:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:09:45.55 u0rqQoVU0.net
>>350
いたよ、サザンの時コールアンドレスポンスしてたし、蛍の光ちゃんと歌ってて笑った

353:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:09:59.21 9LL8sZaF0.net
ユーミン→米津→石川さゆり→メイウェザー→サザン
とまあ素晴らしい紅白だった
ちな副音声

354:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:10:30.02 KPUdTZQ+0.net
>>340
この時期に風呂20分程度じゃ寒くないかw

355:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:10:37.85 8d1vWKM90.net
メイウェザーとかほとんど関係ないだろ・・7.5%だし

356:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:10:44.92 8Y5vGVAu0.net
とりあえずMISIAの生歌だけでもみるかちはあった。

357:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:10:47.80 4hZC3PskO.net
たたみかける様だったもんなー第2部の中盤からは
スタッフの意気込み感じた
例年以上に目玉なし言われてたのに米津玄師引っ張り出せて勝利したな

358:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:10:56.70 Ui96UpRK0.net
>>350
いたよ
ちゃんと桑田のコールに応えてた

359:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:11:00.12 BtSjJtzA0.net
>>348
ほんこれ
その分歌うま歌手はフルで歌わせろ

360:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:11:06.98 F9B928In0.net
淫行芸人の日村が映った瞬間が一番視聴率が悪いw

361:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:11:08.11 nxXZlTo50.net
北海道は視聴率のサンプルが他と違うのかもね。
NHK朝ドラの視聴率も14%以下だったりするし。

362:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:11:15.79 hwLh8aNg0.net
>>347
おまえのhydeは7位だ

363:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:11:36.36 FjI5Ndt60.net
>>225
けん玉惜しかったなー
前回は序盤で失敗したから
今回は中盤で失敗して次回に繋げてほしかったw

364:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:12:16.66 u14vYgkN0.net
安室のは、紅白は見ないけど安室だけは見るというザッピング組の多さな
ちょうど30後半あたりが世代だから

365:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:12:40.69 RLfBjV/i0.net
勝手にシンドバッドの最後で出場歌手が集まってみんな楽しそうに曲に合わせて歌ったり踊ったりしてたのに椎名林檎だけ真顔だったなw
あんまりサザン好きじゃないのかな?

366:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:13:00.15 C93ThzyU0.net
>>226
米津の後の誰かさんでいかに視聴率がガタ落ちしたかが良くわかる

367:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:13:30.87 +GJykBG10.net
>>270
DA PUMPのUSAは前日もやってたしそっちと分かれたのもありそう
ちっさい子喜ぶだろねw

368:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:14:32.48 q6A6Q67a0.net
>>365
椎名林檎は最後にみんなが集まってる時ほぼ毎年真顔だよ

369:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:15:43.90 dmvO8kBa0.net
無くなると困るので業界総動員でホルホル

370:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:15:53.99 prKHB3fw0.net
>>350
いたよ、ちゃんと蛍の光の合唱でも歌っててよかった

371:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:15:59.24 7Lznwwhf0.net
1位嵐56%くらい出来るだろ
桜井パパ仕事しろ

372:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:16:10.93 DNxmHwnV0.net
>>365
整形しすぎで顔の表情が動かないんじゃね?

373:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:16:43.33 gv4iCFjm0.net
サザン「くたばれクソ安倍は国民の総意である」

374:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:17:10.35 +GJykBG10.net
>>372
デビューしたても可愛かったのにね
変な顔に…

375:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:17:24.13 lB897RtF0.net
米津で満足してチャンネル変えた2%はもったいないことしたな

376:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:17:51.33 FLA+gWAF0.net
>>366
ユーミン→星野→米津玄師→MISIA→ゆず
米津玄師みたあとに変えたのが多かっただけじゃね

377:名無しさん@恐縮です
19/01/04 14:20:00.86 RLfBjV/i0.net
と思ったら椎名林檎、平井堅とシャララカバーしてんだな。少なくともキライでは無いのか。
URLリンク(youtu.be)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch