【サッカー】<「キューバ」で若者に人気のサッカー>国技の野球を脅かす存在に「サッカーが徐々に野球を締め出しているんだ」★5at MNEWSPLUS
【サッカー】<「キューバ」で若者に人気のサッカー>国技の野球を脅かす存在に「サッカーが徐々に野球を締め出しているんだ」★5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:22:45.73 CwNAedcu0.net
クラブW杯3位決定戦・鹿島×リバープレート 6.7%
クラブW杯決勝戦 レアル・マドリード×アル・アイン 5.6%以下
プロ野球総選挙 9.8%

3:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:28:21.95 9fhUtKRd0.net
スレ伸びたなあ

4:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:28:27.91 XGEZlcjD0.net
焼き豚発狂スレ

5:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:29:18.62 ZtzG3gcD0.net
焼き豚ホイホイ

6:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:31:10.86 f+W1AIxG0.net
子供たちのスポーツとして野球はサッカーやバスケ、水泳に負けている。
運動量が大きく違う。

7:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:31:24.85 f+W1AIxG0.net
子供たちのスポーツとして野球はサッカーやバスケ、水泳に負けている。
運動量が大きく違う。

8:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:32:21.02 BMPu7mAs0.net
>>2
プロ野球総選挙 9.8%(ほぼM3爺さん)

9:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:33:31.77 fhbQo+rn0.net
キューバ人がいつまでも野球を好きなわけないじゃん。あんなスポーツもどきにいつまでもハマってるのは日本の焼き豚と朝鮮人だけさwww

10:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:33:41.23 WmUCrlsj0.net
アメリカではクリロナやメッシほど有名なMLBプレイヤーが誰もいないw
事実なのが凄い

11:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:33:45.83 V3pP2N1e0.net
急場凌ぎでなんとか

12:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:34:24.60 7r0dCoH80.net
サッカーのほうが手軽だし堅実に儲かることに気づいたか。

13:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:34:34.92 053tjg400.net
>>2
同じ時間帯で比較
プレミア12 アメリカ対プエルトリコ 0.6%
クラブW杯 レアル対アルアイン 5.6%

14:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:36:56.16 WmUCrlsj0.net
トランプは恒例だったMLB始球式を拒否w
トランプはサッカー経験者
美形で有名な息子もサッカーしてる

15:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:37:38.24 hRzipR0N0.net
焼き豚って時差がわからないんだな
地球が丸いことも知らないのかもしれない

16:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:37:49.57 dA3LhifC0.net
焼き豚「オランダを筆頭に欧州でも野球人気が」
右肩下がり
オランダ野球ソフト人口
1987年 30721
2015年 21257
URLリンク(nl.wikipedia.org)

17:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:38:21.89 YEbSbkhR0.net
>>2
時差の影響で夜中なんですがそれは

18:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:38:42.25 YEbSbkhR0.net
>>15
ていうか一般常識がまるでなってない

19:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:40:08.08 45OepeIS0.net
テレ朝「プロ野球総選挙」
1位 王貞治(巨人)
2位 長嶋茂雄(巨人)
すげー魅力的な番組だなー(棒)

20:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:41:09.58 2ylMy0EK0.net
>>13
補足と修正をしておく
同じ時間帯で比較
プレミア12 アメリカ対韓国 0.6% (日本開催)
クラブW杯 レアル対アルアイン 5.6% (UAE開催)

21:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:42:48.72 isT0s8fy0.net
地球が悪い
野球は悪くない

22:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:43:34.69 KGjG001G0.net
国家代表になって
五輪で金メダル取って
報奨金ってのがキューバ人のハッピーエンド
でもね、やきうは五輪から…

23:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:44:17.42 2ylMy0EK0.net
>>15
焼き豚さんの中には「南半球では太陽は西から昇る」と思ってる人がリアルにいた

24:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:47:10.13 iz+4BKKl0.net
野球\(^o^)/オワタ

25:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:48:18.51 IyjuWpnD0.net
焼き豚が発狂に発狂を重ねて5スレ目か
キューバの問題なのに今スレも焼き豚はJリーグガーと泣くのかな?

26:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:48:38.54 xaBLAbKx0.net
子どもがやらないと尻すぼみになって競技レベルが落ちてしまうからシビアな問題なんだよねこれ

27:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:48:48.01 P/c6Ftuw0.net
マイナー球技野球がさらに超マイナーになってしまうw

28:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:49:37.71 iz+4BKKl0.net
野球伝道師(笑)
URLリンク(www.nikkansports.com)
西武秋山翔吾外野手(30)が野球伝道師になった。
西武は28日、秋山が12月11日にカンボジアで野球教室を行ったと発表した。
西武の現役選手が外国で野球教室を行うのは初めて。
秋山コメント
カンボジアでは野球を知らない人がほとんどで、野球の認知度が低いことを改めて感じました。
そんな中、訪問した小学校で、ティースタンドに集まってくる子どもたちを見て、新しいことに興味があるということが分かりました。
さらに、バットにボールが当たり、打球を見て、笑顔があふれている様子が印象に残っています。
もし、スタンドティーを1年間校庭に置きっぱなしにしていたら、
ルールは分からないにしても、バットとボールで打つ競技なんだっていうことを覚えてくれるのではないかと思いました。
今回の活動が野球に興味をもってもらう一つのきっかけになればと思いますし、
カンボジアだけでなく、世界中に野球が広がるきっかけになってくれればいいなと思います。
今後も用具の寄贈なども含め、たくさんの場所や国で野球を知ってもらえるように、
ファンの皆さまにもご協力いただきながら当活動を続けていきたいと思います

29:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:49:46.35 guaUV9Xu0.net
野球が無きゃ日本サッカーももっと強くなるんかね

30:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:51:13.08 8BbAr6GI0.net
まず野球が台湾に勝てよと

31:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:52:20.20 D+tdr4kp0.net
>>29
ならないだろうな
アジア人の限界

32:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:52:54.18 2ylMy0EK0.net
>>29
ひ弱な豚は要りません

33:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:54:32.72 8BbAr6GI0.net
ニートと無職老人しかいないからな焼き豚は

34:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:55:52.33 GnPHyBbn0.net
>>28
野球って本当にバカだらけだよね

35:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:56:35.42 +DiVVsP50.net
>>18
海外に一度も行ったことなくてニートのサカ豚チョンwwwww
安倍総理も皇太子一家も野球大好き野球派な

36:名無しさん@恐縮です
18/12/28 18:58:17.52 8JGUMkU90.net
>>18
それな

37:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:00:26.22 +DiVVsP50.net
子供の競技人口減少は全くプロ野球の観客動員数には影響ない!
それどころか最近数年間大幅増加、特に女子の増加が顕著
プロ野球全12チーム
札幌、仙台、広島、福岡+三大都市圏で圧倒的にプロ野球チーム>>>>>Jリーグっていう現実  今後も変わらずw
Jリーグの優勝決定戦C大阪対川﨑の視聴率がプロ野球総選挙9.8%にとおくおよばない2.5%っていう事実ではなあwww
完全にオワコン玉蹴りJリーグw

38:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:00:30.99 yiSBDgX10.net
>>35
海外に行ったことあるし(韓国だが)外国人の友達もいるんですが
ていうか俺が海外に行ったことあるかないか関係なしに一般常識がないだろ

39:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:01:22.11 yiSBDgX10.net
>>25
案の定>>37が出てきました

40:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:01:51.18 fdacdKEb0.net
>>37
だから若者の視聴者が少ないんだろw

41:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:03:13.27 SCykXlXm0.net
>>28
サッカーユニ着た子供達がつまらなそうな顔でわろたw

42:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:03:42.70 YZjSvTpt0.net
日本人は韓国人と野球でもやってろよww

43:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:04:17.97 UGI4/bzu0.net
ここでも言ってるように、野球はある程度教育の行き届いてることが前提としてあるんだよね
つまり子供に野球をやらせようとしても、難しくすぐには出来る子は少ないって事なんだよな
それで頭の弱い子たちは野球を諦めて、頭が少し弱くても簡単なサッカーの方に行ってしまうってことを言ってる訳なんだよね

44:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:04:56.44 1sPrGrGu0.net
野球はもう駄目だみたいなスレって、開くと全部Eggって人が立てたスレだね
よくやるわ

45:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:05:52.02 45OepeIS0.net
アメリカでガラガラスッカスカなのはやきうだけらしいな(笑)

46:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:07:41.82 yiSBDgX10.net
>>43
どこを読んで、そう解釈したんだお前?

47:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:09:42.12 RXqEPKW50.net
>>2
12月22日 22:20~0:30 クラブW杯3位決定戦・鹿島×リバープレート 6.7%
12月24日 19:00~22:00プロ野球総選挙 9.8%

48:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:10:28.23 N/rFn5NP0.net
>>29
逆や逆
サッカーがなけりゃ日本やきうはもっと強くなれる
ほぼアメリカと日本でしかまともにやってないマイナースポーツなのに
MLBで活躍する日本人が少なすぎる
ドミニカやベネズエラみたいな貧困の小国に人材負けてる

49:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:10:40.59 4Bfyffpy0.net
>>35
安倍は海外じゃサッカー日本代表ユニ配りまくってるだろ

50:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:10:56.07 +uNMWfzU0.net
Jリーグガーアメリカガー

51:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:11:02.19 8JGUMkU90.net
焼き豚発狂してて草

52:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:13:00.74 9CXpA66a0.net
野球の世界ランキング
1位 日本
2位 アメリカ
3位 韓国
4位 台湾
URLリンク(rankings.wbsc.org)

53:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:13:14.63 UGI4/bzu0.net
結局貧しい国って言うのは、親が子供に野球をやらせて上げたくてもお金が掛かってしまうんだよね
だからと言って子供たちにスポーツをやるなとは言える訳も無く
サッカーだとボール1個有ればたとえ貧乏な家庭でもやらせてあげられるんで
経済的に貧しくて、そう言う家庭が増えて来たって事なんだろうな

54:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:13:48.52 iz+4BKKl0.net
>>48
日本の野球が弱いのはサッカー関係なく
指導者達が子供に暴力ふるって威張りたいだけの馬鹿しかいないからだよ

55:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:14:25.19 9CXpA66a0.net
日本が優勝した第2回WBCの対戦相手順
中・韓・韓・キュー・韓・キュー・韓・アメリ・韓

(苦笑)

56:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:14:39.79 053tjg400.net
キューバの野球離れのスレでJリーグガー
wwwwwwwww

57:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:14:56.58 vafre3r50.net
気付いちゃたかつまらなさに

58:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:15:01.83 Ulk1+vrJ0.net
>>43
ある程度教育の行き届いているところ(ドミニカ、ベネズエラ、キューバ)
頭の弱い子が多いところ(イギリス、ドイツ、オランダ)

59:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:15:22.33 WrBzHTGn0.net
>>48
それどころか副業もちのオランダやらイスラエルやらに負けてたし
存在意義がゼロどころかマイナスw

60:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:15:38.12 JN0aRCl60.net
Jリーガーww

61:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:16:09.85 yiSBDgX10.net
>>56
韓国人のインタビュー思い出した。
インタビュアー「アメリカが攻めてきたら?」
韓国人「日本と戦います。」
インタビュアー「キューバで野球離れが進んでいたら?」
焼き豚「サッカーと戦います。」

62:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:18:31.83 3oRQcAPg0.net
焼豚、結果出てるじゃん。
つまらないっていう結果が。
嫌ならネット見ないで、テレビで大谷凄いと言ってれば幸せだぞ。
でも野球はつまらない現実は変わらないからな。
ちなみにサッカーは関係ないよ。

63:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:19:52.88 fhbQo+rn0.net
>>28
カンボジア人
「野球なんて興味ないわ」
こんな声が聞こえてきそうだね(苦笑)

64:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:20:49.26 8afNRQ7e0.net
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★3
スレリンク(mnewsplus板)
【高校野球】甲子園の決勝に7人の在日コリアンがいた
スレリンク(liveplus板)

65:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:21:38.87 053tjg400.net
今年の野球離れスレって秋田や高知から始まって、アメリカ、キューバと世界的に展開しちゃったからな~wwww
しかもその地域ではサッカーの人気拡大w
もはや発狂するしかないwww

66:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:23:10.55 053tjg400.net
>>53
戦後の貧しい日本ではみんな野球やってたじゃんw

67:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:25:29.39 +DiVVsP50.net
【スポーツマーケティング】女性と若年層はどれほど伸びた?
3大プロスポーツリーグの観客の現状
際立ってる女性プロ野球ファンの増加
URLリンク(azrena.com)
観戦者年齢構成
     浦和レッズ    千葉ロッテ
18歳以下  2.1%     6.2% 19歳以下
19~29歳 10.6%    26.1% 20~29歳
30~39歳 15.7%    37.7% 30~39歳
40~49歳 38.1%    23.2% 40~49歳
50~59歳 23.5%     6.2% 50~59歳
60歳以上 10.1%     0.7% 60歳以上
プロ野球のほうが若いんだねww

68:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:25:38.06 UGI4/bzu0.net
今のように世界経済が不安定で、アフリカなどの破綻寸前な国ほどサッカーって流行る傾向が有るんだよね
頭で考える事もあまりなくて、ボールを蹴って走り相手側のゴールに入れるだけというとても単純な競技だから
教育の行き届いていない貧乏な国にとっては非常に都合が良いって事なんだよね

69:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:26:18.85 d8klWZ4d0.net
デフォルト国家
御用達競技ですな

70:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:26:51.59 dTJSD7bm0.net
他の野球の人気があった国も我が国と似たような状況なんだな
たぶん、野球は現代社会に合ってないんだと思う

71:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:27:35.28 tEo82yD/0.net
>>67
野球はウソを100回言えば事実になる民族が多いて本当だな

72:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:28:26.57 H7oOf5qT0.net
>>67
嘘に願望がハッキリとでてるなw

73:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:29:48.96 H7oOf5qT0.net
>>70
報道の自由が無い国では強そう
北とか狙い目かもなw

74:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:30:51.73 tEo82yD/0.net
デフォルト国家
プエルトリコ
ドミニカ
ニカラグア
金持ちほどサッカーで貧乏な国ほど野球

75:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:32:12.46 WqackC000.net
>>71
調査してないからウソつき放題だからな
どうしようもないw

76:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:32:25.03 4UUfHqQj0.net
>>35
海外に行ったことあるなら時差くらいわかるだろーと思ったけど
海外=焼き豚の祖国だと時差ないのか
納得したわ
普通の人間なら渡航経験なくとも時差くらいわかるはずだが
焼き豚って人間の知性の無い生き物だからな

77:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:32:35.45 8BbAr6GI0.net
キューバで野球不人気スレで
焼き豚涙のJリーグガー

78:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:33:30.29 OzkSf0Ov0.net
>>28
行動してるだけマシじゃね?
サッカーガーで現実逃避してる豚共より

79:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:33:45.14 EzFVJ1rY0.net
>>74
お前バカか?
やきうのデフォルト国家に韓国が入ってないぞ

80:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:34:10.55 KGjG001G0.net
やきう→ファミコンで再現できる
サッカー→プレステ4でも再現しきれない

81:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:35:49.81 WqackC000.net
野球で時間浪費とか哀れだよなw

82:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:36:49.52 4UUfHqQj0.net
>>73
中国でダメでした…

83:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:39:41.06 1k6xhecK0.net
>>1
日本みたいに野球以外が流行ってもいい国ってまともだな
日本のスポーツ界は気持ち悪い

84:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:40:58.19 qNCfxfaA0.net
>>82
中国はスポーツだけはわりと自由な報道だからな
そりゃいかんわ。

85:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:41:28.52 UGI4/bzu0.net
キューバはやっとそのお手軽なサッカーに目覚めたって事なんだけど
日本を見ても分かるように、直ぐに人気は下火になってしまうんだよね
結局サッカーは飽きてしまうんだと思う
身体能力の高いアスリートは、足しか使わないサッカーにはあまり興味が無くて
結局フィジカルエリートと言われるスーパーアスリートは、
その身体能力を発揮できるちゃんとした競技の方をやっていて
サッカーをやってるスーパーアスリートはいないと言うことが大きな原因なんだよね

86:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:42:20.63 Dx2hGkuO0.net
アメリカもサッカー人気が急上昇った聴いててもそんなにすごい存在ならんかったな
MLSの優勝決定戦とか未だに視聴率1%くらいやし

87:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:43:14.19 8afNRQ7e0.net
>>アメリカの高校生の競技者登録数
>>
>>URLリンク(www.nfhs.org)
>>
>>*1位 1,082,637 アメフト
>>*2位 1,077,102 陸上競技
>>*3位  975,808 バスケ
>>*4位  821,851 サッカー
>>*5位  491,726 バレー
>>*6位  490,105 野球
>>*7位  480,207 クロスカントリー
>>*8位  368,153 ソフトボール
>>*9位  341,001 テニス
>>10位  300,217 水泳、ダイビング
>>
>>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング
>>参考 23人 フィギュアスケート

88:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:46:24.70 tEo82yD/0.net
>>85
G7
カナダ  ホッケー
アメリカ アメフト
イギリス サッカー
イタリア  サッカー
フランス  サッカー
日本     サッカー
後進国
ドミニカ    野球
プエトリコ   野球
ニカラグア   野球
韓国       野球

89:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:47:14.15 aZ0G9Ziz0.net
ええことやな、野球何て壊滅すればええねん

90:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:47:26.18 SLtvpIvg0.net
>>88
日本も後進国やから野球やね…

91:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:47:59.48 8BbAr6GI0.net
【野球】ホークスの全契約更改が終了 2年連続日本一でも、約10億円コストカット
スレリンク(mnewsplus板)

92:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:50:27.26 86d7PMkx0.net
なんで日本野球やってきちゃったんだろ・・・

93:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:54:45.45 AIvJAsBP0.net
>>84
中国は政治だと自由に記事書けないから有能な記者はスポーツの記者になるらしい

94:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:55:30.11 GYDcVp3l0.net
目的から見て、何かコメントが可能になる
社会主義特有の平等な貧困からの脱出が目的ならこうなる
「サッカーなんかなってないで、野球やりなさい」
日本ではこうなってる
「ゲームなんかやってないで、勉強しなさい」

95:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:56:40.80 +DiVVsP50.net
サカ豚ってホントにチョンだな 印象操作、捏造、噓を平気で書き込む等々卑劣なことをしてまで
朝から晩まで野球叩きwそれでサッカー人気が上向くとでも思ってるのかなwww
キチガイ、幼稚、低能ニート集団wwwww 

96:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:58:16.58 W4A6QBG+0.net
案外、日本のせいかも知れないぞ
だってキューバから見たら日本は野球の国で、同士みたいな関係だったろ
広島が野球学校とか造ってたじゃん
ところが、ワールドカップ見たら、その野球国だと思ってた日本が
サッカーでベスト16とか行ってるじゃんか
なんだよ日本はサッカーが強いのかよ、って裏切られた気分になって
じゃあ俺らもサッカーやっか、日本に追いつけるかも知れない、とか思ったかも
割とありそうな話じゃね

97:名無しさん@恐縮です
18/12/28 19:59:31.82 tEo82yD/0.net
>>95
まんま★57まで伸ばす野球ファンでワロタ
海外旅行ってどこいったの?韓国に帰れよ

98:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:06:05.83 8BbAr6GI0.net
焼き豚いい感じで発狂してんね

99:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:09:34.45 3u/Gzewm0.net
>>73
黒電話マンUのファンだって聞いたことあるんだがw
>>78
プロ野球関係者のこの手のやつは珍しい
でも子供に対しては、海外で浦和レッズがやってるような運動の楽しさとか仲間と協力する面白さとかを教える事の方が重要だと思う

100:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:09:35.93 RXqEPKW50.net
>>78
それ税金ジャブジャブ使って野球普及の建前でリゾート地にバカンスに行ってるだけだぞ
どうせならアフリカの最貧国で治安が悪い所に行けよと

101:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:10:58.86 IdTuku9k0.net
富山で小学生のなりたい職業で1位がバスケ選手だそうだ。とうとうサッカーだけでなくバスケや卓球にも抜かれてきたなあ

102:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:11:51.89 EzFVJ1rY0.net
>>100
ポル・ポト時代はともかく、今は普通に安全で飯もウマい東南アジアだからな

103:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:12:29.35 XGEZlcjD0.net
しかし何でどこの国の焼き豚も被害妄想でサッカーガーなんだろうな
野球がつまらんのはサッカーのせいじゃねえのに

104:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:12:35.09 R2lhYLqH0.net
>>85
つうかカストロがいなくなった今反米国のキューバが野球やるメリットなんかないだろ
アメリカの経済制裁のせいでヤフドの近くのヒルトンとか駐日キューバ大使の宿泊拒否ったらしいし
WBCだってどんなに頑張っても賞金もらえないとか
キューバはアメリカや野球に関わってロクな目にあってない

105:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:13:20.42 RXqEPKW50.net
>>93
ああ、中国のスポーツ記事は不思議なほどにまともで日本のスポーツマスゴミのほうが酷いと思ってたけど
そう言う理由なんだ

106:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:13:29.93 4UUfHqQj0.net
>>103
ほとんどの国でトップだからじゃないかな

107:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:13:48.32 eNu/ObrE0.net
アメリカは?アメリカはまだ大丈夫だよね
アメリカは1位がアメフト2位がバスケ3位が野球だっけ?

108:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:16:36.36 WqackC000.net
>>103
単純な話だよ
世界的に人気のあるサッカーに負けるならまだマシという思考回路
卓球やバスケに負けたら泣き言すら言わなくなるかと

109:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:23:05.65 LXuPtFby0.net
>>37
【視聴率】2018日米野球・第4戦(日テレ)は8.9%、第5戦(TBS)は7.5%(※第5戦
の19:00-19:11は不明のため、1~5戦目の加重平均は暫定9.1%)
スレリンク(mnewsplus板)
スレリンク(mnewsplus板:82番)
>2018年ゴールデンタイム野球中継全視聴率

110:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:24:54.09 8BbAr6GI0.net
>>108
日本でももう卓球に負けてる

111:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:28:00.46 2M/dker80.net
>>105 中国もスポーツの報道はマシだし、韓国も野球に関しては冷静な報道するんだよな。
マジで日本のスポーツマスゴミはやばい

112:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:34:16.34 zFWXuQw70.net
なあに日本のマスコミがキューバに行ってやきうごり押しをすればすぐに人気回復するさ

113:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:37:37.54 LXuPtFby0.net
>>109 追加
【視聴率】サッカー「森保J×ベネズエラ」(19:30~TBS)は12.6%、裏番組の
羽生結弦出場フィギュアGP第5戦・男子SP(20:16~テレ朝)は14.0%★3
スレリンク(mnewsplus板)
やったね、サッカー負けたおw
やきうには勝ってるけど。

114:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:37:54.64 UGI4/bzu0.net
しかし何で日本でサッカー人気が急落したのかが問題なんだよな
一時期キューバと同じような感じでサッカー人気が高まったはずなのに
ここまで急落してしまったのは何故なんだろう
一つは世界に通じるスター選手がいないという事が大きいと思う
もう一つは野球みたいに身体全ての能力を発揮して戦うスポーツでは無いからなんだと思う
足しか使わないので結局飽きてしまうという事なんだよね

115:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:38:35.39 GJMU7l8P0.net
>>67
捏造乙
ロッテは40代以上が7割以上

116:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:39:12.44 qNCfxfaA0.net
読売新聞なんていまだに中国の新聞より発行部数が多いからな
かつてのソ連プラウダよりも発行部数が多かった
そこで洗脳工作しててるんだぜ?
やきう異常すぎだろ、社会主義よりむごい

117:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:40:22.22 rdd18w780.net
 
たとえば、日本がルノー出身のゴーン会長を逮捕した時、フランス政府は報復として日本人を
逮捕したでしょうか?
してませんよね。
ルノーはフランス政府が筆頭株主の国策企業にもかかわらず、です。
でもこれは、法治主義、法治国家なら当たり前のことなんです。
ところが中国は、5つのパスポートを所持していたファーウェイの副会長が逮捕されると
報復としてカナダ人を2人も逮捕、拘束してしまいました。
「安心しろ。われわれは法治国家だ。煮て食ったりはしない(笑)」と外務大臣が得意満面の
笑みでドヤりながら。
中国政府もファーウェイも「ファーウェイは国策企業ではない!無関係だ!」と主張しているのに、です。
「法治主義」というものを理解していない、中国共産党の都合でいつでも誰でも
逮捕できてしまう、まったく信用できない独裁カルト国家と言えるでしょう。
けっきょくのところ中国は、どこまで行っても「大きな北朝鮮」に過ぎない国なのです。
このような国に関われば、日本人の信用にまで関わってきてしまうことでしょう。
日本はこのようなアジアの悪友とは縁を切らなければなりませんね。TPPで今こそ脱亜入欧。
世界の国々と経済的にも社会的にも真の友好を結び、平成の次の時代へ進みましょう。


【アインシュタイン旅行記発売】「日本人は上品で魅力的。愛し尊敬すべき国」★6
スレリンク(informatics板:9番)

118:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:40:53.26 AIvJAsBP0.net
>>114
今年のサッカー48%
野球7.5%

119:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:40:56.03 qNCfxfaA0.net
ナチスドイツの新聞が1700万部
読売は一時1000万部でやきう工作をしていた
もは社会主義ではなくファシズムだよw

120:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:41:50.31 qNCfxfaA0.net
あ、プロやきうが読売、
朝日、毎日が高校やきうだから、もうむごいよ、本当むごいw

121:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:52:34.87 UGI4/bzu0.net
ただこういう記事見つけて来てそこで勝ち誇った気にならないとサッカーファンやってられないと思う
何時も野球を追いかけ追い付けで相当うっぷんが溜まってると思うし、
何時まで経っても2流スポーツのマイナー扱いでは腹も立つんじゃないかな
ただどうしたって野球は今どうのこうのっていう次元ではすでにないし、
日本に於いてはいわゆるぽっと出のサッカーとは格が違うというのが正直なところなんだと思う

122:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:54:30.03 86d7PMkx0.net
すごい早口でいってそう

123:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:54:46.76 2ylMy0EK0.net
>>121
要約:野球は宗教

124:名無しさん@恐縮です
18/12/28 20:59:57.76 Ng9i87VB0.net
>>28
そしてクリケットへ

125:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:01:40.18 AIvJAsBP0.net
>>123
それだとまともな宗教にに失礼
野球はカルト

126:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:08:19.08 eNu/ObrE0.net
日本はガラパゴスだから世界的にサッカー人気でも野球は安泰だったはずなんだよ
有名選手が次々メジャーに行かなければ人気は継続してたはず

127:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:09:14.05 eNu/ObrE0.net
>>124
人口15億人のインドではクリケットが大人気なんだよね

128:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:10:05.56 yxMGc8MS0.net
観客動員は右肩上がり!って焼き豚はぼざくけど
入場特典がない日はガラガラなのは見えないふりをするんだよな

129:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:11:17.80 qmZg4+Fj0.net
>>53
>サッカーだとボール1個有ればたとえ貧乏な家庭でもやらせてあげられるんで
>経済的に貧しくて、そう言う家庭が増えて来たって事なんだろうな
貧乏なのはおまえと焼き豚な。
ベネッセ教育総合研究所
習い事にかかる費用 ―スイミング6,400円、サッカー4,100円、野球2,800円―
URLリンク(berd.benesse.jp)

130:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:11:27.47 2ylMy0EK0.net
>>126
焼き豚さん「プロ野球は毎試合スターが生まれる。それがサッカーに無い野球の強み」
とのことだが

131:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:11:48.37 1REW8tCt0.net
>>114
陸上にもケンカ売ってんのかこいつ

132:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:12:40.06 1REW8tCt0.net
>>119
歴史上の独裁国家と社会主義国家を混ぜて煮詰めたもんだからな

133:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:12:52.78 UGI4/bzu0.net
日本に於いてはスポーツビジネスを確立したのが野球な訳だから
何時まで経ってもその途上であるサッカーが追いつけるわけはないんだよね
どうしても野球の後追いで、野球が無かったら今のJリーグなんて存在すらなかった訳だからな
いつも目の上のタンコブで邪魔なんだろうな

134:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:15:19.58 8BbAr6GI0.net
焼き豚発狂中
【野球】ホークスの全契約更改が終了 2年連続日本一でも、約10億円コストカット
スレリンク(mnewsplus板)

135:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:15:50.58 2ylMy0EK0.net
>>133
要約:野球はカルト宗教

136:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:16:48.55 4UUfHqQj0.net
>>131
焼き豚ってバカでキチガイだから
何か言う度にどっかしらにケンカ売ってることに気づかないんだよ

137:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:17:27.12 45OepeIS0.net
>>133
脱税やきうの経営って何の参考になるの?

138:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:17:43.30 tEo82yD/0.net
なんか読売臭がする
レス芸変えても国籍は変えられない

139:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:18:07.18 IyjuWpnD0.net
スポーツビジネスだってさ
脱税してる上に都会の金を吸い上げ、信者に壺を買わせる
これ宗教ビジネスじゃねーの?

140:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:18:27.90 LXuPtFby0.net
>>109 >>113 追加
【野球/視聴率】2018日米野球・第1戦(日テレ)は10.7%、第2戦(テレ朝)は10.1%、
第3戦(フジ)は8.6% 壮行試合「侍J×台湾」(テレ朝)は8.1%
スレリンク(mnewsplus板)

141:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:24:51.85 UGI4/bzu0.net
>>136
恐らく喧嘩売ってるように聞こえてしまうのは図星だからなんじゃないかな
本当の事を言われてしまうと頭に来ちゃうって事なんだと思うな

142:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:26:08.37 fMk9vmOa0.net
ニホンでは確実にサッカー締め出しされてるけどなあwww

143:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:26:25.98 fMk9vmOa0.net
サカ豚ってまさか日本でサッカーが締め出しされてスターも出ないって分かってないの?w

144:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:26:59.30 fMk9vmOa0.net
2018年の10大スポーツニュースでサッカーがランク外だったぞ
World Cup16だったのに随分と落ちぶれたなあ

145:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:27:23.50 fMk9vmOa0.net
メディアのアンケートやるとサッカーの好感度の低さがバレバレでつらいんだが・・・

146:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:27:49.46 fMk9vmOa0.net
ミヤネ屋でも今年の10大ニュース
安定のサッカーランク外
大谷はランクインw

147:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:27:52.38 8BbAr6GI0.net
焼き豚怒りの4連レスに草

148:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:30:09.06 LXuPtFby0.net
>>109 >>113 >>140 追加
【プロ野球/NHK】2018年7度目の巨人戦ナイター(vs西武)の視聴率は第1部5.3%、
第2部7.9%で開幕から1桁続く…年間加重平均(ナイター)は7.6%
スレリンク(mnewsplus板)
巨人、素敵だよ、虚塵w

149:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:30:12.31 1REW8tCt0.net
>>146
報道する側なんかいくらでも情報操作できるからな

150:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:31:30.76 tEo82yD/0.net
> ミヤネ屋
無職ジジババ大好き番組か。そら野球はランクインする

151:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:32:48.32 FN1jPWFv0.net
>>146
ミヤネ屋ってww

152:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:33:37.29 LXuPtFby0.net
>>146
>>148追加
【野球】<大谷翔平>アメリカで実際はどれだけ人気なのか?日本に比べると、
アメリカで野球の占める地位は決して高くない★3
スレリンク(mnewsplus板)

153:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:33:58.19 GY7LS/IN0.net
サカ豚完全に負けてるじゃんw

154:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:35:08.69 7/rvpiVt0.net
早く日本の野球関係者はキューバに普及に行って来いよw

155:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:36:48.94 FN1jPWFv0.net
>>154
キューバは諦めたみたいだよww
【野球】<巨人>ラグビー国技の南国フィジーで野球普及活動!日本や米国などでは大人気の野球だが・・・
スレリンク(mnewsplus板)

156:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:37:29.88 X94kkxLL0.net
>>154
本来自分達がやるべき普及活動をJICAに丸投げしてる連中がやるわけないw

157:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:38:25.46 EzFVJ1rY0.net
ミヤネ屋www
焼き豚は定年老人かニートで確定やんwww

158:不人気の田舎チーム  広島  福岡さん www
18/12/28 21:38:26.75 nOvQJHbK0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 
 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www
平均視聴率  「  9.0%  」  悲惨ですねw   ここ数年の野球人気低迷がヤバイ
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw

159:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:42:51.59 UGI4/bzu0.net
>>131
陸上競技は真剣勝負だぞ
ボルトだって陸上出来なくなってから、緩めの競技なら出来るって言う事でサッカーやろうとか考えたくらいなんだもの

160:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:50:34.97 jEEmHcjJ0.net
>>159
逆だよ
サッカー選手になりたいと現役の頃から言ってる
でも、陸上を辞める訳にもいかないから
まだ、余力が残ってる内に引退して憧れてたサッカー選手になった
しかし、一流クラブからは呼ばれず
でも、本人は夢が叶って満足してるようだ

161:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:51:22.21 86d7PMkx0.net
ミヤネ屋www
いつもの人って無職か老人って本当だったのかwww

162:ここ数年の野球人気低迷の原因  田舎の不人気 広島さんwww
18/12/28 21:52:43.09 nOvQJHbK0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 
 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www
平均視聴率  「  9.0%  」  悲惨ですねw   ここ数年の野球人気低迷がヤバイ
「巨人ファンしか」見てない  やきう   「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw

163:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:53:27.01 W4A6QBG+0.net
マスコミが盛んに報道する=スター
みたいな定義なの?
それだとテレビ見ない人にとっては、大谷なんて誰だよってレベルだけど

164:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:54:09.06 cWgQvlNM0.net
>>142
それで今の状況って野球ヤバいな

165:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:55:16.94 FN1jPWFv0.net
>>161
ドヤ顔でミヤネ屋の名前出してて笑えるよなww

166:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:57:08.72 8BbAr6GI0.net
そら焼き豚は定年後の老人だからなw

167:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:58:05.27 NhpZ2TAk0.net
安心よ サッカーがーと 言ってれば

168:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:58:42.58 UGI4/bzu0.net
>>160
逆の逆だよ
13歳までサッカーやってたけど、自分の持てる100%の力を出せるスポーツは陸上だって分かり
それまで遊びでもそこそこやれてたサッカーは詰まんなくなっちゃったんだってさ
で、真剣勝負の陸上からは退くけど、遊びでも出来るサッカーはやりたいって事でまたやり始めたってのが真実なんだよね

169:名無しさん@恐縮です
18/12/28 21:59:17.22 wmKb10tP0.net
【野球】<「野球離れ」に立ち向かうバッティングセンターの今>「閉めることが多い」 『汚い、暗い』といったイメージ”を払拭したい」
スレリンク(mnewsplus板)
日本も水増し数字で人気があるように偽装してるだけ

170:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:01:16.14 y09e+bSo0.net
>>168
どこのクラブでサッカーやってるの?
どういうプレーしているのか観てみたい。

171:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:03:06.95 SCykXlXm0.net
◆2018年 スポーツ番組 視聴率TOP10 
1 48.7% サッカー   2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK
2 44.2% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ
3 33.9% フィギュア  平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK
4 30.9% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ
5 30.8% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK
6 30.1% 冬季五輪   平昌オリンピック・開会式 NHK
7 29.7% 陸上(駅伝) 箱根駅伝復路 日本テレビ
8 29.4% 陸上(駅伝) 箱根駅伝復路 日本テレビ
9 26.4% カーリング  平昌オリンピック・カーリング女子準決勝 NHK
10 25.8% フィギュア他 平昌オリンピックハイライト(2月17日) NHK
圏外 1.6% メジャー大谷
これが現実なんだよねw

172:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:07:28.95 UGI4/bzu0.net
>>170
でも結局陸上競技程情熱が沸かないって事で、今どうしてるんだろうね
そりゃそうだと思うよ、あれだけの能力を持ったスーパーアスリートが
玉蹴って走るだけの競技じゃ真剣になれるわけないよ
13歳までで止めてしまうにはそれだけの理由が有るんじゃないのかな

173:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:10:53.47 ZSyG9lI+0.net
ID:UGI4/bzu0
こいつはサッカーに親殺されたのか?

174:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:13:18.34 45OepeIS0.net
やきうはミヤネ屋見るような独居老人しか見てない(笑)

175:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:14:03.95 0FQH+IV/0.net
>>168
運動音痴乙
そこそこやれてたらあんな惨状にはならんよ

176:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:15:55.52 1REW8tCt0.net
>>168
なんでこいつ事実を否定してんの?

177:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:16:00.49 UGI4/bzu0.net
>>175
な分かるでしょ
他の競技に喧嘩売ってるのサカオタの方なんだよ

178:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:16:29.68 A8nFPqUg0.net
>>172
サッカーが超絶エリート競技すぎてサッカーの落ちこぼれには他競技のトップが数えきれない

179:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:16:45.18 1REW8tCt0.net
>>177
散々サッカーにケンカ売ってきた奴に言われても説得力ねーよ

180:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:17:49.68 /z3LfKOR0.net
>>172
焼き豚はそんなことより、やきうは貧乏人がやる競技だと>>126で論破されたけど、本論しろよ。

181:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:18:02.65 A8nFPqUg0.net
>>177
体育のサッカーで馬鹿にされた運動音痴がアンチサッカー活動ww

182:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:20:13.77 N/rFn5NP0.net
日本もサッカーが1番人気の国になったし
まあどの国の人間もやきうよりサッカーの方に魅力感じるだと思う
オレもそう

183:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:27:32.53 UGI4/bzu0.net
結局サッカーって足だけしか使わないじゃない
そこが情熱が沸かない理由の一つなんじゃないかな
野球みたいに140mのホームランを打ったりとか
150kの剛速球を投げたりと言う、上半身の能力を必要としない訳だからな
スポーツ選手のたった半分だけの能力だけでは、見ていても人は飽きちゃうという事なんじゃないかな

184:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:33:06.18 EzFVJ1rY0.net
ミヤネ屋のおじいちゃんは逃走したの?

185:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:33:46.00 B31pjx800.net
サカ豚ボッコボコだなw

186:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:33:55.34 fqo/OL6K0.net
サッカーはボール一つでいい
貧しい地域ならサッカーでしょ

187:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:40:11.77 OzkSf0Ov0.net
>>168
全部お前の妄想なのにそれを事実とよく言い張れるよな
歴史について語る朝鮮人と全く同じ

188:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:40:14.12 R2lhYLqH0.net
まあキューバは第1回WBCの時アメリカ政府からの横槍のせいで
準優勝したのに賞金もらえないとかって目にあってるからなあ
カストロ居なくなった今野球続けてもしょうがあるまい

189:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:43:38.70 UGI4/bzu0.net
>>187
また出ました朝鮮人
こういう差別主義者の偽善者ばっかなんだよねサカオタって
で言い返せなくなると韓国人みたいとか朝鮮人と同じって言えばバカに出来ると信じてるんだよね

190:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:44:27.13 TS0o6aus0.net
>>101
グラウジーズ雰囲気いいからな

191:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:44:44.60 7/rvpiVt0.net
>>185
焼豚不利なスレって必ずこの謎のマウンティングあるよなw

192:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:46:26.69 45OepeIS0.net
>>185
やきうって不人気だからまったくチームが増えないよなw

193:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:48:20.62 OzkSf0Ov0.net
>>189
広島の原爆揶揄してケロカスとか呼んでる焼き豚さんには負けますわ
本当に日本人なの?

194:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:50:47.87 FN1jPWFv0.net
>>192
やきう理論だとチームが減ればレベルが上がるらしいんで御の字

195:名無しさん@恐縮です
18/12/28 22:55:50.18 UGI4/bzu0.net
>>193
もうお前差別言葉と差別主義のオンパレードなのな
いつもそんな事ばっか考えてんのか
もうちょっと肩の力抜いてさ、野球でも見て穏やかな人になるようしてみ

196:名無しさん@恐縮です
18/12/28 23:03:58.92 1REW8tCt0.net
>>186
貧しい地域でサッカーを楽しむ人

197:名無しさん@恐縮です
18/12/28 23:04:04.59 1REW8tCt0.net
>>186
貧しい地域でサッカーを楽しむ人
URLリンク(s-media-cache-ak0.pinimg.com)

198:名無しさん@恐縮です
18/12/28 23:04:08.34 OzkSf0Ov0.net
>>195
差別言葉と差別主義のオンパレードなのがやきうだろ
この前も台湾人に暴行してましたね

199:名無しさん@恐縮です
18/12/28 23:05:01.00 1REW8tCt0.net
>>195
スポーツ差別してる奴が何言ってんだ

200:名無しさん@恐縮です
18/12/28 23:10:24.92 1REW8tCt0.net
>>183
スポーツやったことないバカは、サッカーを下半身しか使ってないように見えるんだな

201:名無しさん@恐縮です
18/12/28 23:10:42.98 ZtzG3gcD0.net
>>195
野球観戦って眠くなるよね

202:名無しさん@恐縮です
18/12/28 23:12:29.51 lq+HDiI50.net
ID:UGI4/bzu0
こいつは読売君だろ?

203:名無しさん@恐縮です
18/12/28 23:13:51.27 sOA9M45M0.net
焼き豚発狂してて草

204:名無しさん@恐縮です
18/12/28 23:16:14.91 1REW8tCt0.net
>>203
キューバの野球人口が減ってきてるの記事でサッカーはー
マジで頭の中にウジが湧いてんだろ

205:名無しさん@恐縮です
18/12/28 23:23:00.74 zujaOfB+0.net
やきうは一体どこで盛んなんだよ?

206:名無しさん@恐縮です
18/12/28 23:35:54.20 TS0o6aus0.net
>>205
日本と韓国の豚達の間で
観客も一万人ではなく
一万匹ないしは一万豚と数えるのがよかろう

207:名無しさん@恐縮です
18/12/28 23:41:10.20 GpmcdS3v0.net
うわぁ サカ豚が湧いてる
負のオーラ半端ねぇw

208:名無しさん@恐縮です
18/12/28 23:43:49.84 1REW8tCt0.net
>>207
これ、キューバの野球事情の記事で、サッカーが逆転しているっていう内容なんだけど

209:名無しさん@恐縮です
18/12/28 23:44:21.67 Cu0ib+T30.net
>>205
韓国と広島の二択だな
国内じゃ福岡も大阪もとっくに消えてるし

210:名無しさん@恐縮です
18/12/28 23:50:46.14 3KCWaxKD0.net
>>187
焼き豚の言うことに正しいことはひとつもない

211:名無しさん@恐縮です
18/12/28 23:55:00.88 86d7PMkx0.net
日本って野球とか無駄なことに税金大量投入してるもんな・・・

212:名無しさん@恐縮です
18/12/29 00:21:13.35 RpIteGGH0.net
キューバ野球の聖地とも言われるスタジアムの入場口がストリートサッカーのゴール扱いされる時代

213:名無しさん@恐縮です
18/12/29 00:25:17.86 qneRN+3c0.net
なんかの番組でマレーシアが十万人サッカー場作ってそれが満員だったりなにやらすごいことになってるのをみた
近い将来東南アジアも台頭してくるかもな

214:名無しさん@恐縮です
18/12/29 00:47:14.77 lX91JLr40.net
サッカーはスポーツ
野球はデブでも出来るレジャー

215:名無しさん@恐縮です
18/12/29 01:08:18.08 Mrzhcfpb0.net
デブ双六はアメリカでもヤバいんだっけ?w

216:名無しさん@恐縮です
18/12/29 02:04:16.91 /6Y/5Cda0.net
泣くな焼き豚

217:名無しさん@恐縮です
18/12/29 02:06:26.65 /s/rBNAx0.net
キューバよ、お前もか

218:名無しさん@恐縮です
18/12/29 03:28:38.20 8JSdYydmO.net
数十年は野球安泰だと思うよ
競技人口で言ったらeスポーツにも劣るけど市場確立して土台は盤石だし

219:名無しさん@恐縮です
18/12/29 03:29:19.59 kQxsokPi0.net
野球死ねって酷いよな
もう死んでるのに

220:名無しさん@恐縮です
18/12/29 04:51:11.94 gHgoPlMb0.net
死んでることに気づかず、周囲に噛みつきまくってるからね

221:名無しさん@恐縮です
18/12/29 05:20:37.94 ns3GIVGx0.net
>>183
スレタイくらい読んだら?

222:名無しさん@恐縮です
18/12/29 05:36:35.93 457/oS6i0.net
>>220
やきうってまるでゾンビみてーだな

223:名無しさん@恐縮です
18/12/29 06:11:24.79 1rGPwj7r0.net
今や日本でも水増しした自己申告の観客数だけで野球は大人気だとアピールしてるだけだもんな
全国のお茶の間で巨人戦を見てた時代の面影すら残ってないよ

224:名無しさん@恐縮です
18/12/29 06:14:27.41 rKrKFX/50.net
キューバもサッカーとか、世界のグローバル化の波は凄いな

225:名無しさん@恐縮です
18/12/29 06:35:14.87 Kcnp+iJ20.net
キューバの人達は野球という選択肢があるのを知っててサッカー選んでるんだよね。
結論出てるじゃない。

226:名無しさん@恐縮です
18/12/29 06:43:12.47 EFRClxR30.net
キューバでも「サッカーガーサッカーガー」かよ、野球自体がつまんねーから流れついたのがサッカーだっただけでお前らの怠慢が生んだ事態だといい加減気付けバカ焼豚!!

227:名無しさん@恐縮です
18/12/29 06:44:46.32 EFRClxR30.net
>>183
スレタイも読めないの?焼豚斜め上過ぎて気持ち悪い

228:名無しさん@恐縮です
18/12/29 06:53:24.28 28M6X2/x0.net
焼き豚は時差が存在しない平行世界に生きている。
天動説を信じていそうだw

229:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:00:46.67 o4bLXqZ00.net
カリブ諸国までサッカーに埋め尽くされたら、いよいよ韓国だけになるな

230:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:02:30.55 D5pUHJtI0.net
焼き豚は全員韓国に帰化すればいいんだよ
性格も半島人と合いそうだし

231:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:08:12.76 4nQxvxa/0.net
キューバですら急速にやきうから離れていく
世界中のやきう離れw
w/o韓国

232:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:08:21.48 628x8FFp0.net
>>197
ロイヤル過ぎて草生えるわ

233:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:10:43.21 457/oS6i0.net
>>225
日本と同じだよな

234:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:24:38.26 Rzqjh4H+0.net
キューバの野球離れか、、、

235:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:30:42.87 CLS0iYpN0.net
>>202
違いますよ
心外だなぁ
まぁ自分の切り口でいうなれば、なぜ野球の国ではサッカーが流行るのか
ここでしょうね
野球があるからだということをアンチが分かってなさすぎる

236:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:41:54.16 Qg5STKWi0.net
>>235
野球の国などありません

237:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:42:05.23 FypEQL2r0.net
そういやベネズエラもプロ野球消滅したらしいなw
まあベネズエラはサッカー大陸南米で野球が人気出てたって意味では奇跡の国なんだけどな。

238:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:43:57.44 gNLLR0M50.net
>>226
そうなんだよな
ついこの間まで野球の次にサッカーと言う位置づけだったはずなのに
今は卓球フィギアだもの
サッカー人気何で急落したんだろ
羽生とか大谷を見た後サッカー選手見れないってのが大きいのかな
羽生大谷は完全にアニメから飛び出してきたかのようなルックスとその能力
サッカーは頭の悪そうなそこらの団地の空き地で玉蹴りしてたクソガキのでっかくなった奴
これだけ差をつけられたんじゃサッカーファン辞めたくなるのも分かるような気がするな

239:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:45:59.13 kALLj2V00.net
焼き豚発狂してて草

240:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:47:05.66 mEAuBG8e0.net
>>238
焼き豚のお手本みたいな気持ち悪さだなw

241:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:48:00.78 FypEQL2r0.net
数少ない野球国の現在
ベネズエラ プロ野球リーグ消滅
キューバ 野球人気低下
アメリカ 野球人気低下
日本 野球人気低下
韓国 野球人気安定
ドミニカ 野球人気安定
台湾 プロ野球チームが11→3に減少(消滅の危機)

安定してるのは韓国とドミニカだけwww

242:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:49:22.43 ZMeSxIKz0.net
>>241
ドミニカも最近サッカーの方が人気らしい

243:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:49:52.14 58iKP0fI0.net
韓国船レーザー照射映像公開と共にスレが過疎って墓場スレになっていてクッソワロタwwwwww芸スポサカチョン工作員が苦しい言い訳をする母国の擁護で忙しいからなwwwwww

244:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:50:41.33 CLS0iYpN0.net
>>236
それはただの意固地
アメリカも日本もキューバも野球の国です
だからこそサッカーがその代替になりやすいということ
要するに野球的に流行る
これをアンチがまるで分かってない

245:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:50:48.54 Tbi/BYZV0.net
サカ豚はすぐに調子に乗るとか単細胞すぎる

246:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:51:56.46 CrxDeWu10.net
>>244
アメリカはアメフトです

247:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:52:14.69 67XCZGAa0.net
人類はサッカーを選んだ
土人はやきうを選んだ

248:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:53:06.46 c9AQRNh90.net
野球って地球に根付かなかったね

249:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:53:26.12 FypEQL2r0.net
>>243
んでキューバの野球人気が低下してることについてはどう思うの?

250:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:55:10.55 ibggrgdg0.net
キューバでも「サッカーガー」で草

251:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:56:40.46 FypEQL2r0.net
>>244
アメリカはアメフトの国なんだな。
その次がバスケ。
アメリカが野球の国だったのは1960年代まで。
それからは徐々に野球人気の低下が進み、アメフトに抜かれバスケに抜かれ・・・
次の世代交代でサッカーにも追い付かれるかもねw

252:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:56:57.09 yDBiLZJL0.net
>>243
焼豚はサカチョンっていつも言うけど在日多く抱えてるのは野球じゃないの?

253:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:58:04.00 AVSIvF8x0.net
大人しくやきうやってればいいのにサッカーなんかしても金取れないだろ
日本だって競技人口増えただけで世界で活躍どころか小馬鹿にされてるし
結局やきうテニスその他のの落ちこぼれが行くんだよ

254:名無しさん@恐縮です
18/12/29 07:59:05.38 mEAuBG8e0.net
>>235
野球が流行ってない国でサッカーが流行ってる理由は?
ほんと焼き豚ってバカだなぁw

255:名無しさん@恐縮です
18/12/29 08:00:05.49 mEAuBG8e0.net
>>252
朝鮮猿のいつものパターン
今は『ネトウヨ = 朝鮮猿』って朝鮮猿がわめいてるからね

256:名無しさん@恐縮です
18/12/29 08:00:18.40 FypEQL2r0.net
ねえ、世界野球協会は何してんの?
何も動かないの?
アメリカやキューバで野球人気低下って、かなり危機的状況だと思うんだけど。

257:名無しさん@恐縮です
18/12/29 08:01:34.64 FypEQL2r0.net
>>252
在日でも日本代表になれるのって野球ぐらいだからなw

258:名無しさん@恐縮です
18/12/29 08:02:13.23 mEAuBG8e0.net
台湾のプロが3球団になってたのが驚きだわ
朝鮮と台湾だけはやきう人気安定し続けると思ってた

259:名無しさん@恐縮です
18/12/29 08:02:55.22 uxbDvPme0.net
>>236
あるよ韓国
日本プロ野球の記録保持者の多くも在日

260:名無しさん@恐縮です
18/12/29 08:04:47.91 JJjePVoR0.net
日本ではサッカーが干された影響で不人気になってるな
立場がローラっぽくなってるなw

261:名無しさん@恐縮です
18/12/29 08:07:05.37 FypEQL2r0.net
>>253
キューバプロ野球の平均年俸は94万って知らないのか?
だからと言ってメジャーにも20人くらいしか行けないし、日本のプロ野球に行くよりサッカー4大リーグの2部やお隣のメキシコサッカー行った方が稼げる。
キューバ人は今さら野球に夢は見ないよ。

262:名無しさん@恐縮です
18/12/29 08:07:59.31 JJjePVoR0.net
さか豚はいい加減、日本のサッカーのことを語りなよ
アンケートで結果残さないスポーツだからメディアから干されてるよなw
これでスターは出てくるのかねw

263:名無しさん@恐縮です
18/12/29 08:10:01.46 V2ZC1u+p0.net
世界広しと言えど高校生選手権で大活躍して、台湾や韓国にボコられても
スター面出来るのは日本の野球ぐらいですわw

264:名無しさん@恐縮です
18/12/29 08:10:55.78 JJjePVoR0.net
サッカーは日本に根付かなかったな
アンケート見りゃ分かる

265:名無しさん@恐縮です
18/12/29 08:12:22.44 FypEQL2r0.net
>>262
キューバの野球人気低下ってスレでなんで日本サッカーの事を語らなきゃいけないの?wwwww

266:名無しさん@恐縮です
18/12/29 08:12:34.51 JJjePVoR0.net
サッカーって好感度低いよな
アンケートではランクがいだし

267:名無しさん@恐縮です
18/12/29 08:12:51.76 mEAuBG8e0.net
焼き豚まーたID変えてるよw
精神異常者の好きなスポーツ = やきう

268:名無しさん@恐縮です
18/12/29 08:13:48.05 EqtK2Blf0.net
やきうあかんかー

269:名無しさん@恐縮です
18/12/29 08:14:17.15 yDBiLZJL0.net
また火の玉IDチェンジかよ

270:名無しさん@恐縮です
18/12/29 08:14:48.36 arUZ7UuF0.net
キューバン・アサシン

271:名無しさん@恐縮です
18/12/29 08:15:25.84 JJjePVoR0.net
サッカーのアンケートの弱さは異常w
サッカーの好感度の低さは明らかとしかいいようがない
好感度の低いスポーツをテレビでやらないのは当然だな
サッカーが平成で消えると言われるのはそこなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch