【野球】大子が生んだ気骨の野球人 昨今、プロ野球人気は下降し、テレビ視聴率も低迷 忖度する野球評論家ばかり目立つat MNEWSPLUS
【野球】大子が生んだ気骨の野球人 昨今、プロ野球人気は下降し、テレビ視聴率も低迷 忖度する野球評論家ばかり目立つ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:17:30.76 h4HOukTc0.net
やけう

あかんかー

3:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:18:10.92 w1Ttz5M70.net
茨城出身の野球選手?
デーブとか井川とか奇人変人しかおらんやろ

4:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:19:03.31 fTANuQff0.net
つーか板東英二みたいなお笑い芸人がなぜプロ野球の解説をするのか?

5:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:19:19.83 7bcttaDL0.net
高安

6:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:19:52.24 Te5oPhQl0.net
作られた人気だからね

7:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:20:04.90 oLGjNYZP0.net
大子って何?って思ったら地名か
読み方は

8:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:21:18.01 JoRb2bNs0.net
豚双六は完全にオワコン

9:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:21:49.83 UuZwTSfB0.net
星野仙一「野球が死んだら日本も死ぬぞ」

10:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:21:53.07 Te5oPhQl0.net
レベルが落ちてるもんな

11:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:21:57.75 bdbEZLuD0.net
>>6
未だにテレビコンテンツみたいなもんだな
スポーツとは言い難い

12:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:22:59.32 0FRWaYtt0.net
デーブが真っ先に思い浮かぶw

13:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:26:32.64 3RlRjSEr0.net
やきうんこりあレジャーの7.5%にはどのスポーツも勝てない(笑)
サムイ 7.5 ザパン(笑)
これでもセカイランク1位と2位のセカイの頂上決戦なんだぜ(笑)

【視聴率】2018日米野球・第4戦(日テレ)は8.9%、第5戦(TBS)は7.5%(※第5戦の19:00-19:11は不明のため、1~5戦目の加重平均は暫定9.1%)
スレリンク(mnewsplus板)

14:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:26:32.97 Diu/C4gd0.net
作られた人気だっていつかはバレるって

15:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:26:33.32 CcRp1xgZ0.net
>>12
CSで江本に「ベンチがアホって本当に言ったんですか?」発言
柿沢の盗難の件も楽天時代に前科があったと暴露など
地上波の連中よりもタブーに切り込んでるよ

16:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:27:13.52 rPYiRTXo0.net
仁志と広澤の解説は正直だから面白いもんな

17:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:28:22.69 Nt8JhEaC0.net
>>10
乱闘擁護の張本がいい例だな

18:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:29:18.10 QkhqeZGz0.net
>>7
DAIGO

19:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:30:15.91 K8rYdVMH0.net
野球\(^o^)/オワタ

20:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:30:44.92 0Ggg6fX+0.net
「野球界に対して本当の事を言う人」は焼き豚にとってアンチ野球、サッカーの手先だからな

21:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:30:49.71 CPIzQO3l0.net
焼き豚そっ閉じスレ

22:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:32:00.81 8j9OufIW0.net
ななてんごw

23:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:37:19.21 AJNHNHtV0.net
>>7
日帰りで大子に出張にいかされたときは帰ってこれないんじゃないかと思ったほどの秘境だよ

24:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:42:52.86 nJAdhyJD0.net
翔タイム

25:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:43:56.27 q2lTsNUm0.net
茨城県民だけど真っ先に思いつくのは井川、デーブ、仁志とろくな奴がいない

26:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:43:57.23 l8+f4NpH0.net
試合時間がダラダラと長過ぎ!
三回で終了が適当だな。
今までの記録?んなもん知るかよ。

27:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:46:59.10 avD4flQ/0.net
たった6球団のなかで1位になってお祭り騒ぎとか
しかも今は、3位までチャンスがあるとか萎える。ほぼ1/2の確率じゃねぇか

28:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:47:00.18 wNkyP0tH0.net
野球は日本と台湾の国技

29:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:47:06.07 1wHiKVk50.net
オワコン

30:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:47:25.66 2jVygRpW0.net
「今のプロ野球の応援スタイルの起源は1975年の、あの赤ヘルブームにある。
熱狂的な広島ファンが、初優勝に向けてあの応援スタイルを作り出した。」
                    豊田泰光

ジェット風船も、応援歌にあわせて、立ったり座ったりするスクワット応援も
その始まりは広島カープだったのである

31:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:47:58.91 2jVygRpW0.net
ハリル 「J1のチーム数を減らして質を上げろ」
URLリンク(supaneco.com)
J1のチーム数は多すぎる。6チーム制で実力アップを促せ
URLリンク(newspicks.com)

32:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:48:15.96 0Ggg6fX+0.net
焼き豚って「新聞が書いてることは100%真実!」とか言ってるおバカちゃん達
その新聞に「昨今、プロ野球人気は下降し、テレビ視聴率も低迷している」って書かれて
どうしていいか分からないんだろうなw

33:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:50:29.96 W7gngcW60.net
忖度させてる奴が問題だろ

34:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:52:27.93 YJnwDpyC0.net
>>32
それな

35:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:53:54.81 PKQTRuVv0.net
俺とお前と大五郎

36:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:56:53.68 HT722K920.net
アンチの野球の詳しさには脱帽
まだまだ野球も捨てたもんじゃない

37:名無しさん@恐縮です
18/11/28 14:59:14.33 MSYT/Wmh0.net
>>36
野球は早く捨てなさい
腐ってますよ

38:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:01:41.62 +hriXqXa0.net
視聴率悪かろうがゴリ押しだから
キムタクの娘より凄いわ

39:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:02:52.35 /umf2+x10.net
マーケティング最優先時代だからな

40:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:02:58.44 Mb4BcRqk0.net
プロ野球が日本人の生きがいそのものだなんて吐き気のする冗談はやめてくれ。野球に対する多くの国民の認識は「野球死ね」だよ

41:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:03:15.90 DiMigDxQ0.net
野球の人気が持続するのはこうやって、自らを省みる事ができるからだろうな
jリーグなんてバブルが弾けたら、そのまま地に堕ちてあがってこれず、
今じゃ欧州周辺リーグに行くためのリーグに成り下がってしまった
いやはや野球と相撲は日本の国技なのはなぜなのかわかるような気がするよ

42:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:04:00.88 V+zsKo8JO.net
豊田さんは間違ってることも多く�


43:トうんざりだった。 一言居士風だったがとんちんかんでもあった



44:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:04:05.86 ua3imCAn0.net
>>36
5chで批判されてるから人気って
引きこもってる奴ってネットが
全てなんだよな

45:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:07:30.29 3RlRjSEr0.net
>>41
維持なんかしてない
もう完全に死んでる(笑)

やきうんこりあレジャーの7.5%にはどのスポーツも勝てない(笑)
サムイ 7.5 ザパン(笑)
これでもセカイランク1位と2位のセカイの頂上決戦なんだぜ(笑)

【視聴率】2018日米野球・第4戦(日テレ)は8.9%、第5戦(TBS)は7.5%(※第5戦の19:00-19:11は不明のため、1~5戦目の加重平均は暫定9.1%)
スレリンク(mnewsplus板)

46:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:07:45.19 0UouyF2E0.net
阪神戦の解説を聞いてると
忖度という意味ではその球団のOBよりも
よその球団のOBがやったほうがいい気がする

47:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:09:44.96 0Ggg6fX+0.net
>>41
省みてないじゃん
現に今のお前も「サッカーはもう終わり!サッカーが終われば人々は当然野球に帰ってくる!」とか言っちゃってるし
他にも「巨人人気が落ちた分は他球団がカバーした!むしろお釣りがくる位!」とか
「野球少年が減ったのは少子化!野球人気は落ちてない!」とか
現実逃避ばっかりじゃん

48:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:11:14.49 CpYPLL+60.net
親会社のマスコミに宣伝させてあとはタダ券撒き撒き
これで人気維持とかアホか

49:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:11:46.31 eoUnNAr40.net
>>23
嫁の実家が大子だけど、明け方庭にでかいイノシシが来て直径1メートルほどの穴掘ったり、庭をタヌキが横切ったり、家に鳥と間違えるくらいのオニヤンマが入ってきたり、座布団めくったら黒光りした10センチくらいのムカデがいるくらい。
全然秘境じゃない。

50:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:14:32.12 MSYT/Wmh0.net
>>41
野球賭博やってた30人超えるプロ野球選手の処罰はいつになったらやるの?
もう2年も経つけど

51:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:16:42.12 PKQTRuVv0.net
90年代のプロ野球ニュースとか、たしかにいいキャラだったけど
すでにちょっともう古いタイプの解説しか出来てなかったな
えもやんとかノムさんとか江川とかの解説が出たあとだとな

52:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:17:06.28 TU53g2YK0.net
野球って日本人の生きがいだったの?
ひどい時代もあったんだな

53:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:18:16.32 V+zsKo8JO.net
古くて間違ったことばかり言ってた豊田さん
ちょっと斜に構えた俺は野球詳しいんだぜ的な野球ファンが信奉してたな

54:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:19:13.35 +WhRwoslO.net
>>23
駅前は確かに何もないが川を渡れば道の駅がある
そこで長距離トラックの荷台に乗り脱出すべし

55:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:20:00.18 jcrhIDhG0.net
デブったチビばっかになったね・・・

56:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:20:45.53 V+zsKo8JO.net
「イチローは全然頭動かな」(だからいい)
みたいな間違ったこと言ってたな
イチローは動いて打つタイプなのに

57:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:21:16.57 MSYT/Wmh0.net
>>51
星野が理想の上司とか言われてた時代
基本バカしかいなかった

58:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:21:42.73 K0LTyBJG0.net
大子に例の小学校があるんだぜ。

59:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:24:41.88 ypdbNP8k0.net
忖度こそ野球文化ってレベルだろ

60:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:28:14.25 JXgzZ8rG0.net
野球が日本人の生きがいwww
キモ過ぎる

61:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:31:15.37 tXj+Lfnh0.net
野村「やたらラフプレーしてくる先輩が豊田後輩が張本」

62:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:32:46.51 I0PfdzI80.net
ネットの時代にいつまでもテレビ視聴率にこだわる野球

63:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:33:42.47 6olMI1VB0.net
完全にオワコン

64:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:37:04.32 PKQTRuVv0.net
堂々たる恰幅で、俳優みたいないい顔してたからな

65:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:37:48.9


66:5 ID:92mrxpYV0.net



67:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:41:39.45 OSsCC30U0.net
ゴミすぎだろw

68:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:41:51.77 LJw4pfDT0.net
>>56
時代が馬鹿だったのではなくて、マスコミが作ってただけだよ

69:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:49:32.79 ZU0J8Eiq0.net
ガチなメジャー側に寄せて真面目な育成をやるか国内限定のショースポーツにするか

70:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:51:51.75 X/iIMSPP0.net
野球が人気だった時代にマスコミが食いついて
マスコミ人気が社会常識だった時代に野球がぶら下がって
どちらも人気無くなった時代を迎えて仲良く黄昏れてるのが滑稽

71:名無しさん@恐縮です
18/11/28 15:59:19.43 PKQTRuVv0.net
>>48
すげえ。
素敵やん

72:名無しさん@恐縮です
18/11/28 16:11:12.67 MbxspAdW0.net
俺がミンチェさん!

73:名無しさん@恐縮です
18/11/28 16:19:08.38 SXLMBDS70.net
野球なんかもうやめて早いとこクリケットに注力するほうがいいんじゃない?
団体も完全一本化してるし育成も順調 アンダー世代から世界大会に出場
IOCや国際ドーピング機構ともいい関係 競技場は安上がりで多様に流用可能
公式戦じゃないけどすでにA代表は強豪といい勝負できるくらい強くなってきた

74:名無しさん@恐縮です
18/11/28 16:53:22.55 uT0qzA880.net
>>48
ムカデ以外は何とか乗り切れるが、ムカデだけはダメだわ。

75:名無しさん@恐縮です
18/11/28 17:12:15.14 PKQTRuVv0.net
ムカデも最近慣れてきた。ぎょっとするけどね
広い田舎の平地に建てられた平屋建てのでかい家はいいよね

76:名無しさん@恐縮です
18/11/28 17:12:24.29 zbjaOAPH0.net
取手二の松沼兄弟   茨城の高校野球と言えば

77:名無しさん@恐縮です
18/11/28 17:15:57.47 DTLPNmt1O.net
ライトなファン層が減ってるだけで
観客動員数は毎年アップしてんだけどな

78:名無しさん@恐縮です
18/11/28 17:16:22.15 30u9yyER0.net
田舎の出身だから
野球=巨人だったけど
そんな時代より今みたいにいろんな球団が栄えてる方がいいと思うけどね?
他のスポーツがあるんだから相対的に地位が低くなるのはしょうがなくね?
厳しく評論する云々は関係ないんじゃないの

79:名無しさん@恐縮です
18/11/28 17:16:27.09 uE00oykT0.net
大子の野球人って書かれてっから楽天の菊池かど思ったっぺ

80:名無しさん@恐縮です
18/11/28 17:22:52.08 QkhqeZGz0.net
>>77
菊池も来年がんばんねぇとクビだっぺ

81:名無しさん@恐縮です
18/11/28 17:37:46.21 0e/YaDqa0.net
んだなや

82:名無しさん@恐縮です
18/11/28 17:39:38.70 pTsbfhGQ0.net
まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太、来年八村塁がNBA入る。
八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。 そして、NBAも大注目の田中力は高校から神童しか入れないNBAアカデミーに特別奨学生として入学。
さらにエリート街道走るテーブス海は、今年からあのジョーダンの出身校ノースカロライナ大でスタメン奪取。
シェーファーアヴィ幸樹に至っては、バスケを初めてまだ数年、サッカーで培った身体を活かしながら、名門ジャージアテック大で活躍。
bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪での


83:メダル候補。2020年東京五輪には3on3が追加競技。世界的スターのレブロン、カリーの最強アメリカ来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。 沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、そして世界の猛者達が集結するバスケW杯開催。 スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。 もう若者に傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ



84:名無しさん@恐縮です
18/11/28 17:45:30.18 rANOzbfS0.net
たしかに台湾や韓国にも負けれるレベルに下がったのに
批判する野球評論家はいないね

85:名無しさん@恐縮です
18/11/28 17:47:07.97 w8D6ZC7x0.net
人気の下降て書いてるのが嬉しくてうっきうきで集まってるのか

86:名無しさん@恐縮です
18/11/28 17:48:58.30 UuZwTSfB0.net
>>81
侍ジャパンが正式な野球日本代表であれば
台湾や韓国に負けたことが日本野球のレベル低下の証左にもなろうが
誰もが侍ジャパンは単なるイベントでしかないと知ってるからねえ
全うに批判するなら「いつまで侍ジャパンなんて代表ごっこをしているのだ」だろうけど
侍ジャパンプロジェクトは、もはや引くに引けない所まで来ていると分かっているから批判できない

87:名無しさん@恐縮です
18/11/28 17:53:45.14 CftLeNJG0.net
ふむふむ やきうネタで一番盛り上がってる巨人の話題
不人気やきうに興味がない通りすがりが 客観的に判断してあげよう
広島の丸選手が、
田舎、不人気、貧乏、娯楽なし、ろくな大学も就職先もない、広島県チームを出たいと申し出た
で、大都会、人気、金持ち、有名大学多数、一流企業多数の、東京の巨人が欲しいと言った
巨人に行かないわけないでしょうwwww
当たり前の結果になるわなwwww

88:名無しさん@恐縮です
18/11/28 17:58:20.93 n8nilRwK0.net
体育 5 の小学校が野球ではなくサッカーをやるようになってから10年以上になる。その結果が先日のU-18での台湾戦だ。マスコミが史上最強といっても真に受けるのは田舎者と年寄りだけ

89:名無しさん@恐縮です
18/11/28 17:59:20.59 1wHiKVk50.net
>>82
すべて後の祭り

90:名無しさん@恐縮です
18/11/28 18:07:56.37 BW8JYITn0.net
>>75
あれCGだぞ無能

91:名無しさん@恐縮です
18/11/28 18:22:55.23 MSYT/Wmh0.net
>>75
野球ファンなんて元々9割がライトなファンだったからな
要は野球ファンは平成の30年間で9割のファンが減った

92:名無しさん@恐縮です
18/11/28 18:56:21.40 c1/bqoQQ0.net
つまらないもん野球って

93:名無しさん@恐縮です
18/11/28 19:01:51.70 KkPWZvFr0.net
>>75
ライトなファンがビアガーデン感覚で行ってるだけだろ
野球ファンがいい席じゃないとまともに見れない球場に行くわけがない

94:名無しさん@恐縮です
18/11/28 19:03:47.88 czPVG6Yx0.net
終わってるのにまだ気がついていないのか可哀想な爺さん

95:名無しさん@恐縮です
18/11/28 19:10:46.60 JYtlGu9/0.net
そもそも水増し

96:名無しさん@恐縮です
18/11/28 19:32:21.38 9uOWMMWU0.net
>忖度する野球評論家ばかり目立つ
ホルカウントの記事の事ですかw

97:名無しさん@恐縮です
18/11/28 19:36:03.52 9y+C7Ksp0.net
20年前の話かな?
今は野球人気すげえわ。

98:名無しさん@恐縮です
18/11/28 19:44:13.41 2hlC534r0.net
焼き豚は崖の下に落ちてることに
気づいていないんですww

99:名無しさん@恐縮です
18/11/28 19:45:03.30 ua3imCAn0.net
>>94
東京じゃテレビ中継激減してるんだが?
47ある都道府県でナイター中継いつも
してる県の方が少ないって知ってる?
あんたが言うように一部地域では確かに
人気あるよ

100:名無しさん@恐縮です
18/11/28 19:46:31.39 KkPWZvFr0.net
野球人気凄かったら日本シリーズや日米野球があんなに空気にはならんわな

101:名無しさん@恐縮です
18/11/28 20:00:54.80 ZXmaWPgF0.net
爺さんはまだサッカー観てんの?
日韓W杯がピークだったよな。

102:名無しさん@恐縮です
18/11/28 20:01:23.08 h9aJa4ZC0.net
>>1
老害の代表格だろ
豊田泰光くらい評価出来る点が皆無なOBもそうは
居ないぞ

103:名無しさん@恐縮です
18/11/28 20:02:30.59 iehGx7Wj0.net
本当に野球人気の無くなるときは高校野球からガラガラになっていくからまだまだ大丈夫

104:名無しさん@恐縮です
18/11/28 20:38:38.73 Fxm3NzCh0.net
>>94
凄くないからこんな記事出てるんだけどアホなの?

105:名無しさん@恐縮です
18/11/28 20:45:07.31 3efyc1CS0.net
>>50
プロ野球ニュースは佐々木信也さんが降りてから見なくなった

106:名無しさん@恐縮です
18/11/28 20:45:49.90 3efyc1CS0.net
>>55
頭がふらつかないってことでは

107:名無しさん@恐縮です
18/11/28 20:47:40.72 3efyc1CS0.net
>>75
野球を楽しんでみてる人は減ってるのでは
増えてるのは球場で皆に合わせて騒ぎたい人たち

108:名無しさん@恐縮です
18/11/28 21:21:53.18 000ZYZhO0.net
奇跡の大子スレ

109:名無しさん@恐縮です
18/11/28 21:36:05.04 OBckiT7u0.net
明太子食いたくなったわ

110:名無しさん@恐縮です
18/11/28 21:37:26.70 3WZV9sNj0.net
球場満員だけどなあ

111:名無しさん@恐縮です
18/11/28 21:51:59.07 4ruc6U5L0.net
やきうは嫌われてるなぁ

112:名無しさん@恐縮です
18/11/29 02:15:32.21 OdhVh21J0.net
水増し観客数でいつまでごまかせるかね

113:名無しさん@恐縮です
18/11/29 03:17:42.54 t0kmiGuH0.net
>>107
水増しマシマシで!

114:名無しさん@恐縮です
18/11/29 04:35:50.91 lYBsVgXZ0.net
根本管理部長も水戸
長嶋が立教の時の監督も水戸商の砂押
砂押はスワローズ初のAクラス監督、スワローズファンではレジェンド

115:名無しさん@恐縮です
18/11/29 10:12:09.71 aMPwb2SJO.net
>>111
東京ドームを地下から支配してるのも水戸だな

116:名無しさん@恐縮です
18/11/29 11:09:47.02 E7oiJVnO0.net
【野球】<DeNA筒香>「野球人口の減少が話題になって随分経ちますが、果たしてその原因は少子化だけなのか?
スレリンク(mnewsplus板)

117:名無しさん@恐縮です
18/11/29 11:13:53.42 07tZaXjV0.net
道の駅大子で温泉に入れるんだぜ。

118:名無しさん@恐縮です
18/11/29 11:16:04.68 8r9cOEwm0.net
>>107
ガラガラだけど観客数3万人とかね

119:名無しさん@恐縮です
18/11/29 14:40:40.65 XWzLbBxL0.net
プロ野球人気は平成30年間で90%減少だからなあ

120:名無しさん@恐縮です
18/11/29 14:47:57.77 NaLudLax0.net
意地でも暴走族を取り締まらない茨城県の鉾田警察署をよろしこ!
警察署から騒音が聞こえる道を走ってるのにガン無視でーす。
なにか癒着でもあるのかな?
鉾田警察署
鉾田市鉾田2336番地8
電話0291-34-0110

121:名無しさん@恐縮です
18/11/29 17:55:36.97 glB76dfQ0.net
金村義明は順位予想で
最下位にしたチームの監督だかコーチから
嫌味を言われたことがあるみたいだし
解説者に忖度があるならそういうことなんじゃね

122:名無しさん@恐縮です
18/11/29 18:38:38.65 fzp3Imrp0.net
豊田ってオッサンはまだ生きているの?もし生きているのなら野球は何で世界に全く普及しない不人気競技なのか理由を聞いて見たいねwww

123:名無しさん@恐縮です
18/11/29 22:49:34.09 nQV1NOcE0.net
>>71 クリケットなら野球関係者が真似したくてたまらないワールドカップもあるからな



125:名無しさん@恐縮です
18/11/30 02:59:39.58 2XWdYKPf0.net
今時野球はないわな

126:名無しさん@恐縮です
18/11/30 03:31:45.50 JRQ60rnb0.net
上地というタレントがいるが、こいつのブログ見たらビックリした。こんなゴミ中々いない。

遅刻したダンサーに対する罰
・バケツ(清掃用?)に入れたドリンク
・「死」「殺」「マジぶっとばす」と書いたダンボール
・そのダンボールの上で土下座
URLリンク(ameblo.jp)

URLリンク(ameblo.jp)

127:名無しさん@恐縮です
18/11/30 06:19:31.07 UjjLIbBt0.net
やきうは既に終わった

128:名無しさん@恐縮です
18/11/30 09:00:09.15 naCwdRUn0.net
野球人気下がりすぎだな

129:名無しさん@恐縮です
18/11/30 11:45:27.74 705zJDnh0.net
台湾に言われてたな日本のメディアは野球批判はタブーだから不都合な事は報道しないって

130:名無しさん@恐縮です
18/11/30 11:47:55.14 Yz/0Gbwi0.net
野球は朝鮮報道
むしろ朝鮮以下

131:名無しさん@恐縮です
18/11/30 11:49:43.97 kv+fLo180.net
【キャトル・ミューティレーション】 彼らの存在は大統領も知らないし、彼らは屠殺を楽しんでさえいる
スレリンク(liveplus板)

132:名無しさん@恐縮です
18/11/30 14:31:09.76 mGa42CEP0.net
会話に対して「共感を求める嫁」と「解答を求める夫」のすれ違いの集大成のようなやりとりに男女で賛否両論…テクニックで補えるのではの声も
URLリンク(uews.mkahowes.com)

133:名無しさん@恐縮です
18/11/30 15:27:01.56 4isYTLL20.net
>>125
日本はマスゴミ(笑)だから(笑)

台湾誌記者「日本メディアはプロ野球に関して偏向報道が目立つ。実力より話題性を重視」 球団と一緒になって痛いところには目を向けない★2
スレリンク(mnewsplus板)

134:名無しさん@恐縮です
18/11/30 15:45:07.84 ZAsJ8gpJ0.net
法印大子の息子の記事かと思った

135:名無しさん@恐縮です
18/11/30 18:36:39.16 DeS6lR+L0.net
>>129
>台湾誌記者「日本メディアはプロ野球に関して偏向報道が目立つ。実力より話題性を重視」 球団と一緒になって痛いところには目を向けない
そうやって臭いところには蓋をして、この20年ぐらいで急激に衰退してるから好都合じゃね。

136:名無しさん@恐縮です
18/11/30 19:28:25.19 nYwymc3Z0.net
上宮大子の亀井?

137:名無しさん@恐縮です
18/11/30 19:29:15.58 mLJ6h03q0.net
>>1
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

138:名無しさん@恐縮です
18/11/30 19:29:53.65 mLJ6h03q0.net
裏番組見ている5ちゃんねら~はいますか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

139:名無しさん@恐縮です
18/11/30 19:31:20.35 mLJ6h03q0.net
>>102
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

140:不人気じゃのう  wwww
18/11/30 19:38:35.15 fLBOc7NI0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 
 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www
平均視聴率  「  9.0%  」   悲惨ですねー  不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない  やきう    メディアや話題も、 巨人と巨人丸www

141:名無しさん@恐縮です
18/11/30 21:58:56.41 DwwbSwCD0.net
ゴミウリが野球を潰した

142:名無しさん@恐縮です
18/11/30 23:12:19.03 mLJ6h03q0.net
裏番組の時代でしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

143:
18/12/01 04:40:08.36 zueTxcEj0.net
巨人に関係ない時代でしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

144:名無しさん@恐縮です
18/12/01 07:04:14.16 r8ylEVDn0.net
よく地上波の放送が激減とか、視聴率がとかいうけど
ケーブルTVとかネットとかですべての試合観られるじゃない。
そのような環境をもっていない人たちは球場にも来ないし
子供、孫たちも野球やらせるだけの資力ないだろ。
球界にとっては不要なんだろ。
昔は誰でも参加できるツールたったけどね。

145:名無しさん@恐縮です
18/12/01 07:49:15.80 NCLeqigf0.net
IOCからも追放の宣告されたし、やきうは試合終了でいいんじゃないかな。

146:名無しさん@恐縮です
18/12/01 08:38:40.95 Mj//CuvC0.net
昭和の遺物

147:名無しさん@恐縮です
18/12/01 08:58:29.61 w3yhpIgj0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 
 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁w 巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www
平均視聴率  「  9.0%  」   悲惨ですねー  不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない  やきう    メディアや話題も、 巨人と巨人丸、筒香w

148:名無しさん@恐縮です
18/12/01 12:12:14.97 ic3VHPWa0.net
野球はオワコン
サッカーの方が圧倒的価値がある

149:名無しさん@恐縮です
18/12/01 12:19:09.17 w3yhpIgj0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 
 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www
平均視聴率  「  9.0%  」   悲惨ですねー  不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない  やきう    メディアや話題も、 巨人と巨人丸、筒香w

150:名無しさん@恐縮です
18/12/01 12:46:12.62 ic3VHPWa0.net
マスゴミが青筋立てて野球ゴリ押し垂れ流しの状態でも一目瞭然
サッカーは世界が注目するもん
日本の野球なんて世界の誰も興味ないけど

151:アレ
18/12/01 13:25:03.20 fTZfRi070.net
>>145
コピペしか出来ない無能に、あまり高度なことを
要求するのもなんだけど、松井降臨の箇所は
君の論旨に沿うよう、適切な表現に修正した方がいいよ。
老婆心ながら。😴
😰

152:アレ
18/12/01 13:28:11.24 fTZfRi070.net
>>146
アンタが興味津々なんだけどもねえええ😱😴

153:名無しさん@恐縮です
18/12/01 19:09:32.74 izOdl+TN0.net
>>96
【視聴率】サッカー「森保J×ベネズエラ」(19:30~TBS)は12.6% ★3
スレリンク(mnewsplus板)
【視聴率】2018日米野球・第4戦(日テレ)は8.9%、第5戦(TBS)は7.5%(※第5戦
の19:00-19:11は不明のため、1~5戦目の加重平均は暫定9.1%)
スレリンク(mnewsplus板)
スレリンク(mnewsplus板:82番)
>2018年ゴールデンタイム野球中継全視聴率

154:名無しさん@恐縮です
18/12/02 02:08:58.97 Jjs/AM+J0.net
野球を見てもスポーツの試合を見てるとは思えないんだよな~(爆)

155:名無しさん@恐縮です
18/12/02 05:05:00.60 u1wvTbeU0.net
>>150
それはキミが野球の「見方」を知らないだけでは?

156:名無しさん@恐縮です
18/12/02 05:26:09.19 D8GQmTjx0.net
大子たまに行くけど大きな道路が南北方向にしかなくて東西方向の道は狭くてめっちゃ怖い。で、紅葉と袋田の滝と温泉目当ての観光客で渋滞するので時間通り帰るのが難しいわ。いいところだけどね。

157:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch