【テレビ】NHK「ガッテン!」の影響で“えごま油”が爆売れ状態に 各地で売り切れ続出 ★2at MNEWSPLUS
【テレビ】NHK「ガッテン!」の影響で“えごま油”が爆売れ状態に 各地で売り切れ続出 ★2 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:24:44.35 eIxnQon00.net
>>185
えごま油にそんな効果があるなんて聞いたことない
どういう機序で温まるか考えたことあるか?ないんだろうな
体温上げたきゃクエン酸を飲め、5gで充分だ
これはクエン酸回路を回してエネルギー=熱を生むと機序を説明できるぞ

201:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:24:56.01 VyWXr/cM0.net
>>49
>>1
URLリンク(asahi-aaa.co.jp)
エゴマ油ならここで買ったら?

202:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:25:20.50 TJ8kY0iJ0.net
>>185
血が足らねえんじゃねえの?
馬鹿情報に流されんなよ病院行け

203:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:26:31.11 L/DbkQcB0.net
>>185
自分も同じ。
専門家に言わせると、2センチも足の長さが違うらしい。
施術してもらうと身体がぽか温まり、けだるい感じがする。

204:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:28:25.13 Rj1ADu1c0.net
えごま油は3年前から飲んでるけど、血が水みたいなサラサラになった
血液検査で看護師さんが決まって驚く

205:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:29:40.73 lmuLyORI0.net
きれいにエゴマだけなかったねw
でも、普通に値段が高いから、続かないと思うな

206:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:29:55.01 LcQyOpNu0.net
こういうのに飛びつく連中って今まで摂っていた食事量にプラスして油を摂取するんだろうな
納豆が痩せると紹介されれば納豆に飛びついて今までの食事にプラスして納豆を食う
結果どんどん太っていく

207:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:29:56.03 tyCJihhE0.net
>>169
国産は韓国産の値段倍以上
栽培がめっちゃ楽な植物だから
国産増えて欲しい

208:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:33:13.40 4OsEWJ6k0.net
納豆のときからなんも変わってない( ´Д`)=3

209:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:33:56.80 0G9cA6Hi0.net
手持ちのえごま油のストックが切れるのは1ヶ月半後なんだけどその頃までにブーム終わるかな?

210:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:36:36.97 lmuLyORI0.net
ココナツオイルも健康にいいってはやったけど、今健康に悪い説も出てきてるからなw

211:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:37:35.40 TJ8kY0iJ0.net
>>209
なんで荏胡麻にこだわるん?

212:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:40:42.93 xOS7m2IX0.net
オリーブは?

213:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:41:27.17 lQctuB5a0.net
さっきまでTBSでごま油やら亜麻仁油やってたけどあれも明日売れるんかね
しかしまあ、地上波も高齢化シフトして健康番組だらけだわw

214:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:43:10.99 vee5qdH50.net
『ガッテン!』って過去何度もこういうこと起こしてるよな
そんな万能なものなんてないんだから、煽りすぎないように言い回しに気をつけるべき

215:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:47:34.73 QZAR5K/f0.net
血液サラサラってヤバいんじゃなかったっけ?w

216:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:48:52.05 YolDpRO20.net
また韓国がらみ?

217:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:00:10.24 ekXsnRQV0.net
これがNHKの影響力

218:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:02:28.53 wJPvFw/a0.net
健康に良くても、痩せる効果は無いから

219:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:03:11.65 wJPvFw/a0.net
>>206
納豆、卵、牛乳は痩せる

220:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:04:26.69 HPWdiF0i0.net
やっぱ鯨油でしょ

221:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:05:58.91 ApHFyXcK0.net
オリーブオイルでも似たようなダイエットなかったっけ?
油取ると空腹感が緩和されるとかいうのが作用機序だった気がするが

222:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:08:02.40 k7vnV9Xf0.net
視聴者なんてチョロいもんだな
そりゃ捏造もしますわ

223:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:13:48.73 xEi9SkOG0.net
またか…
大して効果無いから程なく沈静化するだろうけど、あからさまに捏造と断定されない程度でやるからお取り潰しにならんのかコレは

224:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:15:43.07 VEKiLOBX0.net
>>3
>>4
一時話題になった希少な砂糖の話はどこに消えたのかw

225:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:16:59.42 w81GmuGo0.net
くるみはもう買えるのかな?

226:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:21:38.64 Orv1pKk50.net
テレビで紹介すんじゃねえよ糞が

227:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:22:01.00 3P79Dp3u0.net
>>12
かわいい 抜け毛が落ちてるけど

228:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:23:54.81 hcxuPO6k0.net
ガッテン放送後からウチの周りのスーパーからエゴマ油アマニ油が消えてる

229:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:29:46.71 oddytp960.net
えごま油がなかったら
アザラシ油を買えばよいじゃない

230:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:47:45.13 UfmwBnIb0.net
水飲むだけでサラサラになるのにな

231:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:49:07.03 vEVECsDZ0.net
またNHKは韓国の宣伝してるのか、糞ども

232:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:53:26.37 T9GBCxfb0.net
たとえば10社くらいが一斉に儲かれば、その中の1社の担当とゴソゴソしてても
バレないからね。官僚の手法だわな

233:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:54:45.54 hfXeSpDe0.net
NHKが企業とタイアップしたら世論巻き込めるな

234:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:57:27.48 hfXeSpDe0.net
NHKの信頼度は絶大だしな
どの程度医学的根拠あるのか知らんが
医者や学者が臨床実験のお墨付き与えたら
我先にと、えごま油買い求める。

235:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:57:46.04 eESW00Zo0.net
近所のドラッグストアにはあったよ
買ったのは缶ビールとおつまみだったけどね

236:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:58:02.43 mtTuCykP0.net
女ってほんと馬鹿だな

237:名無しさん@恐縮です
18/11/24 22:04:24.95 zL574KNP0.net
>>200
でたらめすぎる
クエン酸回路のクエン酸は摂取したものではない

238:名無しさん@恐縮です
18/11/24 22:05:30.71 T9GBCxfb0.net
株とかな

239:名無しさん@恐縮です
18/11/24 22:10:01.07 LcQyOpNu0.net
毎日スプーン1杯分の背脂で痩せるって特集したら多分売れるぞ

240:名無しさん@恐縮です
18/11/24 22:12:37.55 BEjsiwl10.net
植物性油は採りすぎると体に悪いようだけど

241:名無しさん@恐縮です
18/11/24 22:35:16.51 5MRjpLUd0.net
>>28
同じ現象が起こってるよ
今は普通に売ってる

242:名無しさん@恐縮です
18/11/24 22:40:01.61 MQ82kuUq0.net
まあ、アザラシ乱獲につながらないならいい。
フカヒレ欲しさにサメ乱獲になるような事態にならなければ。

243:名無しさん@恐縮です
18/11/24 22:40:18.97 6aJrNLmkO.net
えごまは福島県が生産量トップクラスらしいね 福島県が

244:名無しさん@恐縮です
18/11/24 22:46:55.08 HeeMl7TG0.net
過剰摂取は、逆効果やろ。

245:名無しさん@恐縮です
18/11/24 22:50:43.40 sQWX8cWR0.net
>>243
ぎゃああああああ

246:名無しさん@恐縮です
18/11/24 22:53:52.84 IW+sTXRz0.net
来週には売れ残ってそうだが

247:名無しさん@恐縮です
18/11/24 22:55:09.23 KILJvdZg0.net
>>243
NHKキャイ~ンの番組で特集してた

248:名無しさん@恐縮です
18/11/24 23:11:18.66 ybt4Ksw20.net
別の番組で
シナモンが薄毛に効く
みたいな話出たから
自分が好きなシナモンロールがハゲオヤジに買い占められた
ちなみに自分はフサフサ

249:名無しさん@恐縮です
18/11/24 23:14:45.12 mZR6jxfq0.net
日本人アホすぎ

250:名無しさん@恐縮です
18/11/24 23:24:31.93 8Phh5hV+0.net
食べ物で痩せようというおばちゃんたちの頭おかしい

251:名無しさん@恐縮です
18/11/24 23:26:42.98 dJ5QPVmj0.net
リッター当たり5000円とかぼったくり

252:名無しさん@恐縮です
18/11/24 23:35:00.24 ZFa+hyDy0.net
そんなホラーマンガあったな

253:名無しさん@恐縮です
18/11/24 23:49:17.77 6SWyE1Ll0.net
>>37
これは本当だからやってみるといい
睡眠の深さが違う
パンツは締めつけがあるから、紐で結ぶスウェットとか履いて、布団に入ったら紐を解いて寝る

254:名無しさん@恐縮です
18/11/24 23:53:58.22 nj+L/lOO0.net
アマゾンで低下の倍以上付けてるヤツらの商魂わらうわw

255:名無しさん@恐縮です
18/11/25 00:27:25.91 GBdktLcV0.net
>>46
悪魔の所業に等しい
鮮度落ち酸化油は毒

256:名無しさん@恐縮です
18/11/25 00:48:55.71 u1sObNf30.net
>>12
さっきテレビでサッカーのゴールシーンを放送していて
背後におそらく「韓国に行くなら○○航空」かなんかの広告が映ってた
カメラが移動して右のほうが切れて「韓国に行くな」になっててクッソワロタ

257:名無しさん@恐縮です
18/11/25 01:01:27.25 Vr+QvuSo0.net
こんなんだから簡単にチョンに洗脳支配されるわな

258:名無しさん@恐縮です
18/11/25 01:25:05.84 XQvPp2jy0.net
>>206
これは今までの食事にプラスして痩せるという番組内容だから、それであってる

259:名無しさん@恐縮です
18/11/25 01:33:53.21 XQvPp2jy0.net
>>257
チョンに騙されるのは、内容を精査もせずに決めつけるバカなんだよね
論外

260:名無しさん@恐縮です
18/11/25 01:36:50.98 1eFqzkPb0.net
サバの水煮が売り切れててかなしい

261:名無しさん@恐縮です
18/11/25 01:43:07.94 8Xtfj7/l0.net
>>204
サラサラすぎても止まりにくくなるから良くない

262:名無しさん@恐縮です
18/11/25 02:35:06.19 rmd45Gar0.net
世の中って何でこういうのに踊らされるバカがたくさんいるの?

263:名無しさん@恐縮です
18/11/25 03:22:26.52 GYE8nyYl0.net
>>21
実際効果出てるんでしょ?
サバ缶毎食あける方が高いやろ
計算もでけへんのかこのアホ

264:名無しさん@恐縮です
18/11/25 03:32:43.07 ZuXZz2hD0.net
 
立川志らく フジテレビ深夜番組でのコメント
「NHKの『ためしてガッテン!』、あの番組は全部ヤラセで全部ウソですからね。立川志の輔なんてずっとやってんのに
 カラダはボロボロで年中病院通いですよ。『試してもガタガタ』タイトル変えろってね。」
 

265:名無しさん@恐縮です
18/11/25 04:49:53.08 9vyJiWhZ0.net
すてま

266:名無しさん@恐縮です
18/11/25 06:04:10.97 LCzF5/iP0.net
えごま出血熱の原因だな。

267:名無しさん@恐縮です
18/11/25 06:27:06.43 c+qkEMXf0.net
魚ばかり食べるイヌイットは血液がサラサラになり過ぎて、血が止まらなくなったりする
一長一短あるのに、そこにはまったく触れないのはおかしいと思うぞ

268:名無しさん@恐縮です
18/11/25 07:31:24.20 Qt6aZf5m0.net
NHKと韓国タッグの思う壺だなwちょろ過ぎ

269:名無しさん@恐縮です
18/11/25 09:09:09.33 ZOCsYzVeO.net
>>267
番組内でふれてたぞ

270:名無しさん@恐縮です
18/11/25 09:12:04.99 hIsL/c8X0.net
番組見てたけど、エゴマ油とアマニ油の効用がほぼ同じようなことを隠してエゴマ推ししてたのが胡散臭い。
途中までアザラシ油飲まないとだめみたいな演出はバラエティーだからこんなもんだろうけど。

271:名無しさん@恐縮です
18/11/25 09:38:13.06 PRmeSQCm0.net
サバ缶は本も売れていたり。ちょろい世の中だな

272:名無しさん@恐縮です
18/11/25 09:46:58.81 Vr6A5VUk0.net
あいまいな時代の相関関係をもとに論理の飛躍がある 
そこに気が付かないと健康にいいと勘違いしてしまう
「LDLの値が低いと健康にいいんだ」などとまだ遅れた医者も思い込んでいるw
心筋梗塞になった患者の3分の2は正常もしくはLDLの値がよすぎた人なのである?
それを知ったら疑問を持つのが普通だろw
まず血管そのものの柔軟性と血管が詰まるっていうのを分けたほうがいいだろう
因みに一つだけいうておくと大豆は食べたほうがいいだろう卵もたべたほうがいいだろう
あと激しくない運動もしたほうがいいだろう ただ、これらは「血管を丈夫にする」ってだけで
血管の汚れとは関係ない
血管の汚れをとるには、掃除屋にがんばってもらうしかない
掃除屋は若いときは元気に働くが、年取ったら意識的に活性化させてやるしかない
油で活性化はできない いい油はプラス面もあるだるが、油はゴミにもなるからな
ちなみに蛋白質からもゴミがでる
糖質の場合は、食いすぎたら肝臓が脂肪というゴミの元に変えるわけだから、食い過ぎには注意が必要だろう
因みに、大豆や卵もタンパク質だから、いいといったが、食い過ぎだと血管をつまらせるゴミとなる

273:名無しさん@恐縮です
18/11/25 09:56:15.10 AV/XSTb50.net
韓流ステマに受信料は払えないわな。

274:名無しさん@恐縮です
18/11/25 09:59:41.24 Vr6A5VUk0.net
高血圧は結果である 高血圧の基準について学会が右往左往してるのはそれだけあいまいなものだからである
ストレスなどでも一気に上昇する 深呼吸などで20ぐらい一気にさがる
一方で、曖昧ながらも血管のつまり具合(これは若いときからの食生活の集大成)を反映してくれる
加齢とともに「標準」を引き上げているが、物事というのは情報に対してどう動くかも大事である
加齢を考えたら標準だから「気にしなくていい」と考えるか
長年のゴミのせいで血管がつまり気味になって血圧があがっているんだから、より気をつけなきゃならないと考えるかだ
曖昧なレベルの医者で「気にするな」って意見の人もいるねw

275:名無しさん@恐縮です
18/11/25 10:02:50.61 F+ieWuB90.net
血がさらさらになりすぎて鼻血とか止まらなくなるぞ

276:名無しさん@恐縮です
18/11/25 10:10:45.43 Vr6A5VUk0.net
血圧が低いのに脳梗塞
悪玉コレストロールの値が低いのに脳梗塞
なんかおかしいと思わないか?
血圧については、一時的に上昇するケースがあるが
この観点から見るのは悪手に見える 
血圧なんてストレスで一気にあがるんだから、血管を丈夫にしたほうがいいんではないかな
丈夫にしてくれるのがたとえば大豆だ 高血圧ラットの実験でも大豆の餌のほうは全ヒキ無事だった
油のマイナスは血管の汚れである
NHKは割と新しい情報を提供してくれてるが、悪の親玉はレムナントコレストロールとかいう小さな油の粒だと指摘もしてたよ

277:名無しさん@恐縮です
18/11/25 10:21:24.97 DV+guyxg0.net
いつも痩せる効果の番組があると売り切れは恒例の行事。
晩酌の安い友の鯖の缶詰がずっと品切れしてるし、その前は納豆、バナナ。
やはり買うのは主婦なんかね?

278:名無しさん@恐縮です
18/11/25 10:33:00.00 iqGaGZEq0.net
そろそろサバ缶も買えるかな?

279:名無しさん@恐縮です
18/11/25 10:38:05.79 Vr6A5VUk0.net
LDLの指標は使えるものなのか?
LDLの指標が低いのに心筋梗塞になったひとが、ある調査では49%もいる(LDLとはなんだったんだという衝撃の数字だよ)
医者じゃなくても疑問を持つはずだ そして研究が勧められている
その研究の一つが、食後高脂血症だとかレムナントコレストロールと言われるものだ
ほかにもホモシステインという必須アミノ酸からできるゴミの発見
ゴミを減らすこと(減らすために栄養失調や病気になるなら意味ないがw)
まあこのへんは、腹8分目にするとか、1週間単位でバランスをとるというのでいいだろう
よって、サバ缶だの健康油だのもいいが、油のマイナスを打ち消す掃除屋の働きを活性化することが鍵になるだろう
活性化についてはメカニズムとしてはっきり理解されているよ
だから活性化の程度までかなりの部分がわかっている
たとえばだが緑野菜 そのなかでずば抜けているのが明日葉とかね
漢方はもっといいけど 活性化成分以外の成分も摂取できたほうがいいよな

280:名無しさん@恐縮です
18/11/25 10:50:46.21 0HgyZut/0.net
オメガ3のサプリでいいだろ

281:名無しさん@恐縮です
18/11/25 10:52:31.94 0HgyZut/0.net
>>279
何の49%?

282:名無しさん@恐縮です
18/11/25 10:57:51.33 XADQc16l0.net
いまはサヴァ缶の時代だぞ

283:名無しさん@恐縮です
18/11/25 11:01:08.91 2vqksmoi0.net
>>243
マジか?そもそも昨今のサバ缶ブームもベクレてるサバを売るための捏造だと聞くが

284:名無しさん@恐縮です
18/11/25 11:01:50.99 XADQc16l0.net
売れないベクレ鯖を缶詰にしてマスコミに宣伝させて売りさばくとはよく考えたものよ
塩サバはノルウェイ産殆どなのになぜか爆安の缶詰は国産ばかりw

285:名無しさん@恐縮です
18/11/25 11:32:53.63 I6IUiyvK0.net
チンパンジー向け番組

286:名無しさん@恐縮です
18/11/25 12:43:54.52 OJy1sk3h0.net
そういえば、一時期流行った「血液ザラザラ」についてどこも全然、検証や総括をしてないな

287:名無しさん@恐縮です
18/11/25 13:47:20.87 mNp0zRpK0.net
納豆、バナナ、ヨーグルト、卵
この辺りは特集せんでくれ
品切れになったら困る

288:名無しさん@恐縮です
18/11/25 13:49:50.23 rgfIz7cE0.net
よっしゃ、今ならにがりが売り切れる心配ないな!
あとリンゴダイエットもや!

289:名無しさん@恐縮です
18/11/25 13:50:17.44 Stc6GRib0.net
サバ缶に玉葱乗せて酢と荏胡麻油をかけて食せばいいのか
納豆とトマトと、あと何だ?もう片っ端から一緒に食べればいいさ

290:名無しさん@恐縮です
18/11/25 13:57:52.30 bAxRBQr20.net
前、友人から進められたけど高くて買わなかった。食事制限と運動したら痩せた

291:名無しさん@恐縮です
18/11/25 14:17:25.45 Lzgd1i870.net
1日スプーン1杯なら楽だな

292:名無しさん@恐縮です
18/11/25 14:34:52.59 10zjnvFC0.net
まだ愚民洗脳マシーンとして機能してるのかw
健康になりたきゃ歩けよバカどもがw

293:名無しさん@恐縮です
18/11/25 16:26:25.00 moA/5B+q0.net
カナダ産のアマニ油買ってきたわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch