【バスケ】日本代表・八村塁、圧巻の大活躍MVPでゴンザガ大が優勝!ザイオンら擁する最強軍団を撃破…全米騒然「センセーショナル」★2at MNEWSPLUS
【バスケ】日本代表・八村塁、圧巻の大活躍MVPでゴンザガ大が優勝!ザイオンら擁する最強軍団を撃破…全米騒然「センセーショナル」★2 - 暇つぶし2ch820:名無しさん@恐縮です
18/11/25 18:05:33.92 VXMaNHvJ0.net
NBAはレブロン移籍で東海岸の視聴率低下が相当ヤバイ
レブロン見たくても時差あるしね

821:名無しさん@恐縮です
18/11/25 18:11:02.08 Iji3AejH0.net
来年CLEにざいおん!入れば大丈夫

822:名無しさん@恐縮です
18/11/25 18:48:23.33 mjeHdTto0.net
>>779
田臥の頃の能代は、田臥二年時にはスタメン全員
U-18代表。確かに田臥は本当に規格外だったけど
他も凄い。てか、田臥一年のときのスタメンが、
一年三人、二年二人、これで三冠って意味不明。
八村のときは八村三年時に八村以外に日本代表二人、
内一人はアジア選手権スリーポイント王で、三冠は
確実と言われてたけど、茨城の土浦日大付属が凄かった。
>>781のあげた試合は多分日本の高校バスケ史上一番
レベル高い試合だと思う

823:名無しさん@恐縮です
18/11/25 18:51:39.94 MpLss/jtO.net
>>760
キーパーも2mは要らなくね

824:名無しさん@恐縮です
18/11/25 19:08:25.87 Pe6bqx1x0.net
>>789
いまのチーフススター性みんなあるもんなぁ

825:名無しさん@恐縮です
18/11/25 19:16:53.76 mVDFrIm60.net
>>793
田臥世代の能代は、ざいおん!、バレット、レディッシュがいるデュークみたいだな。
両者が全盛期に戦ったらどっちがどんな内容で勝つだろうか?

826:名無しさん@恐縮です
18/11/25 19:28:05.62 mjeHdTto0.net
>>796
多分能代勝負にならない。
能代は強かった。当時インカレ優勝候補だった青学に
に勝っちゃうくらい。
けど、アメリカとやったら勝負にならない。
一度招待試合で、ロサンゼルス在住の18歳以下の
日系三世チームとかいう、観光気分で来た即席チームに、当時
二年連続高校三冠達成してた田臥能代は負けてる
関係ないけど、去年の日本のバスケA代表は、渡邊率いる
ジョージワシントン大学に負けてる。
マジで日本とアメリカの差は凄まじい

827:名無しさん@恐縮です
18/11/25 19:30:35.00 K7ZUrf3m0.net
>>797
横レスすまんが、多分両者ってのは能代と明成のことでは・・・

828:名無しさん@恐縮です
18/11/25 19:33:52.51 mjeHdTto0.net
八村だけは別格。
U-17世界選手権で、日本はアメリカと試合して
122対38で、フルボッコにされてる
この日本が奪った38得点のうち25点は八村
八村はこの大会で得点王になった。

829:名無しさん@恐縮です
18/11/25 19:34:57.00 mjeHdTto0.net
>>798
そうかwそうだよねw

830:名無しさん@恐縮です
18/11/25 19:42:47.10 mjeHdTto0.net
田臥の頃は高校バスケに留学生居なかったからな…
今は全国出てくるチームの3分の1くらいに2mの黒人
留学生がいる。
八村はこいつらさえ蹴散らしてたからね…
ガードのマッチアップは田臥が圧倒できたとしても、
得点に直結するゴール下で、当時能代のインサイド
若月192cm小嶋190cmで止められるとは思えない…
能代は全員で


831:ディフェンスプレッシャーかけてガードにボール 運ばせず前から潰す戦略で勝ってたけど、 八村いる明成は、PGバスケと言って、全員がボール運び する戦略だから… あと、地味に明成の監督って田臥能代を 唯一公式戦で破った仙台高校の監督だったんだよね



832:名無しさん@恐縮です
18/11/25 19:48:22.27 W5ADszqg0.net
バスケ詳しくないんだけど、リーグが統一されたことがプラスに働いてるのかな?

833:名無しさん@恐縮です
18/11/25 20:16:43.20 ge9+Wgiu0.net
>>802
八村
日本の高校→アメリカの大学
日本のリーグは一切何の関係もない

834:名無しさん@恐縮です
18/11/25 20:25:04.55 4gvIExxR0.net
>>802
八村とワタナビという逸材がアメリカで成長して代表に加わったというだけだから
今の所日本代表の躍進と直接は関係ない
でも今後何年かしたら顕著に影響出るんじゃないかな
バスケでプロを目指そうという人の裾野は確実に広がったはずだし

835:名無しさん@恐縮です
18/11/25 20:39:20.72 mjeHdTto0.net
多分バスケットボール選手の待遇には間違いなく
プラスになった。
八村渡邊は単純に奇跡
田中力に関しては、中学生以下にゾーンディフェンスを
禁止した協会の判断が多少プラスになったかな?

836:名無しさん@恐縮です
18/11/25 20:59:54.50 iRNNZl/Q0.net
>>28
妹の隣の女性がお母さん?

837:名無しさん@恐縮です
18/11/25 21:09:26.69 W5ADszqg0.net
>>803-805
ありがと、FIBAの制裁&改革してから数年で逸材が続いて誕生したから気になってた。
こうした優れた選手たちが活躍することで、日本バスケ界全体が更に発展することを願ってます。

838:名無しさん@恐縮です
18/11/25 23:33:16.33 YVi476w20.net
>>801
地味じゃないよ
国内で言えば

839:名無しさん@恐縮です
18/11/25 23:35:48.40 iBGs8qCf0.net
>>710
マジで

840:名無しさん@恐縮です
18/11/25 23:53:24.06 2o3on6NG0.net
ゴンザガついに全米ランキング一位。
全米一位の大学のエースが日本人てちょっと信じがたいが現実だ(´・ω・`)

841:名無しさん@恐縮です
18/11/26 00:27:13.72 7HO298g80.net
>>810
高校野球でいったら大阪桐蔭の根尾や金農の吉田みたいなもん?

842:名無しさん@恐縮です
18/11/26 00:57:08.34 qzDGnr/40.net
>>811
対戦相手のデューク大が、今年のドラフトトップ3総取りで、
高校野球なら大阪桐蔭に吉川加えたような巨大戦力。
監督は、もう三十年以上アメリカ代表ドリームチームの監督を
兼任してる、おそらくバスケットボールの歴史において、
トップ10に入る偉大な指導者の一人。
八村率いるゴンザガも強豪
毎年NBA選手排出するデュークと比べると
新参だけど、シーズン開幕時点で
実力は全米3位くらいの評価。

まぁ、アメリカの大学スポーツとか
規模が違いすぎるけどね。
学生スポーツなのに経済規模日本のプロ野球の
何倍あんの?ってレベル。
盛り上がり方頭おかしいし、基本大事な試合の日は、
その大学の近隣の街は店とか試合見るために全部閉まる。
大事な試合でミスしようもんなら、毎日自宅に抗議の
電話くる。
有力選手が他校に転校したり、進学先変えただけで、
本人家族が路上でいきなり裏切り者呼ばわりで
石投げられたり銃向けられるレベル

843:名無しさん@恐縮です
18/11/26 01:07:26.57 qzDGnr/40.net
実際この試合で負けた来年のドラフト1位候補の
RJバレットは、この3日間トランプ大統領より批判
されてんじゃないかってくらい大バッシング
給料貰ってるわけじゃないのに可哀想

844:名無しさん@恐縮です
18/11/26 01:24:26.25 M9VAegmI0.net
>>811
高校野球に例えるなら2016作新の今井達也かなあ。
元々評価が低い選手ではなかったけど、
今回のトーナメント優勝で株をさらに上げたって意味で。
根尾よりは小粒の評価で、吉田よりは元々の評価が高かったと思う。
今回戦ったデューク大のザイオン・ウィリアムソンとバレットが
桐蔭の根尾と藤原かな。
まあ、桐蔭はしっかりと勝って評価をキープしているところが違うけど。

845:名無しさん@恐縮です
18/11/26 01:42:00.89 79R7cDTx0.net
焼豚って本当ウゼエなあ

846:名無しさん@恐縮です
18/11/26 01:51:31.15 dofBNTum0.net
>>812
エリック・ゴードンとかか

847:名無しさん@恐縮です
18/11/26 02:22:48.50 8RE1/jp80.net
>>652
日本人だよ?

848:名無しさん@恐縮です
18/11/26 02:40:43.98 m+gFnFWk0.net
>>812
大学バスケは凄い経済規模で選手が儲かってんだから選手にも金払え裁判して負けたっけ?で日本の高校野球も同じくらいの経済規模があるとロッテ東大の小林が言ってた 商売ベタだと

849:名無しさん@恐縮です
18/11/26 02:43:29.23 navSDsQ30.net
>>813
素人目に見ても、終盤のミス連発は酷いな。
近い将来年俸10億円超のスター選手候補としては仕方ないかと。
シュート1本決めてただけで天国地獄の差だった。

850:名無しさん@恐縮です
18/11/26 02:55:23.62 LvwFepGH0.net
八村も終盤ヨレヨレだったけどな(´・ω・`)

851:名無しさん@恐縮です
18/11/26 03:13:08.58 Oy3bN+BY0.net
>>820
元々の周囲の期待値が全然違うし、八村は終盤へろへろでミスも沢山やったけど、
決勝点のシュートも決めてディフェンスも粘った。

852:名無しさん@恐縮です
18/11/26 06:01:41.84 5p1UVPfT0.net
バレットはあえて八村にマークさせて八村の上から
点とって勝つことにこだわってた。だから八村の
マークが自分に付くようスクリーン指示出してる。
アメリカ大学バスケ史上最強戦力とも言われて、
シーズン全勝もあると言われていただけに、
あの接戦がそもそも期待外れと言われても仕方ない
レベルで、払拭するためにもエースの八村から
点とって勝たなきゃと考えたんだろうね。
元々シーズン前は、ザイオンは身体能力だけで、
デュークのエースはバレットだし、ドラフトトップも
バレットだと言われてたから。

853:名無しさん@恐縮です
18/11/26 06:08:27.31 VcX+XT/Y0.net
ゴンザガってジョンストックトンがいたってだけでちょびっと名の知れたカス大学だったろ

854:名無しさん@恐縮です
18/11/26 06:27:51.93 8RE1/jp80.net
>>823
日本代表のアイラブラウン、Bリーグで無双状態のガードナーの出身校

855:名無しさん@恐縮です
18/11/26 06:51:15.03 9QjHAcOO0.net
ストックトンの出身校ってだけで、バスケ強くなってきたのも
2000年代に今のヘッドコーチになってかららしい
新興勢力なもんでアメリカ国内の有望選手獲れないから、海外
リクルートに力を入れてる。だからこそ、八村を大事にしてくれてる

856:名無しさん@恐縮です
18/11/26 06:53:43.23 UQyIS9fi0.net
>>824
ガードナーはマーケットだ
ゴンザガはサクレ

857:名無しさん@恐縮です
18/11/26 07:12:28.34 8RE1/jp80.net
>>826
ゴメン、嫁に嘘教えられてた

858:名無しさん@恐縮です
18/11/26 07:58:30.65 navSDsQ30.net
>>825
これまでに輩出したNBA選手はたった16人でストックトンが初。
デュークは79人、カンザスは76人、ケンタッキーは110人、
ノースカロライナ94人などと比較すると確かにショボい。
少しずつ強くなりだしたのは90年代後半からで、2000年代から
実際コンスタントにNBA選手を出すようになってきたね。
URLリンク(www.basketball-reference.com)
URLリンク(www.sports-reference.com)

859:名無しさん@恐縮です
18/11/26 08:02:14.36 UJq69kmr0.net
まあまずラグビーに勝ちなさいよ
あっちも外人ばっかだし

860:名無しさん@恐縮です
18/11/26 08:12:35.58 NTRsSWsX0.net
>>829
ラグビーは特殊だから他の競技の代表と比べるものでは無いよ
国籍無しの選抜チームを作れたらどの競技も強くなる

861:名無しさん@恐縮です
18/11/26 08:14:26.22 5EMbxcBM0.net
渡邊キターーー

862:名無しさん@恐縮です
18/11/26 08:23:05.67 5mvjBNHb0.net
>>820
前の試合との間隔があまりにも短かった。

863:名無しさん@恐縮です
18/11/26 08:34:09.71 UD5l/VN90.net
渡邊、アクティブ?
今日はテーブスが14アシストでダブルダブル。すげー。

864:名無しさん@恐縮です
18/11/26 08:41:36.41 3ds+5AgM0.net
八村が英語の勉強のためにラップを大声で歌いながらキャンパスを歩き回ってて
チームメイトに「それはやばいよw」って注意された話が好き。

865:名無しさん@恐縮です
18/11/26 10:18:28.90 WM62/Q9y0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ  歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw 
で、先々週からの 「日米やきう」視聴率w   BS CS なしwww
11/7  日本代表やきう  8.1%  
11/8  巨人やきう      9.6%    ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw 
11/9  日本代表やきう  10.7%
11/10 日本代表やきう   10.1%
11/11 日本代表やきう  8.6%   
11/13 日本代表やきう   8.9%   ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう  7.5%   ← 超爆笑www
平均視聴率  「  9.0%  」   悲惨ですねー  不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない  やきう   相変わらず、「巨人」 におんぶにダッコですね

866:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch