18/11/23 11:15:25.34 FB8WvF8F0.net
岡山さんは昔青山通りですれ違ったことがある
びっくりするぐらいデカかった
あの人が存命の日本人の最高身長らしい
因みに金メダルを電話ボックスに忘れたことで有名な
レスリングの小林孝至さんも青山通りの店で見かけたことがあるが
びっくりするぐらい小さかった
512:名無しさん@恐縮です
18/11/23 11:15:37.98 qYZgIK3HO.net
ジョーダンがメッシならこいつはどうなんや
513:名無しさん@恐縮です
18/11/23 11:18:35.19 q7E01Ja90.net
これは一巡目指名ありか?
514:名無しさん@恐縮です
18/11/23 11:24:08.41 9RLLE6i80.net
>>303
八村が評価されているのはまさに適応力や成長力の部分。
大学2年までゴンサガ大でスターターになれなかった選手が
3年時にドラフト1巡目候補扱いされる時点でとんでもない成長
を成し遂げている証拠なんだよ。
515:名無しさん@恐縮です
18/11/23 11:24:29.68 gcSpRD3F0.net
>>498
プリ湿地でええわ、どうでもええ
516:名無しさん@恐縮です
18/11/23 11:27:59.22 Dan5x4DC0.net
高3でモックドラフトブレイク(一巡目候補)
大2でシックスマン
大3エース
すげー順調だけどな
謎の、エリートは一年でアーリーエントリー連呼野郎には貶されるけど
517:名無しさん@恐縮です
18/11/23 11:31:06.42 gpMvxa4R0.net
>>499
予想だと今の所10位辺りうろうろしてるね
ただ昨日の活躍でもうちょい上がるかも
下手に上がってドアマットの所入るより個人的には12位でLAL入ってキングと一緒にプレイしてるのが見たい
518:名無しさん@恐縮です
18/11/23 11:31:36.80 QCgDbUJa0.net
>>425
だってバスケなんて殆どなにもしてなかったじゃん
すぐ野球とかマスコミの言い訳使うけど、野球とその他の差って自分達(日本人が)が自らなにをしたか、の差でしかないよ
日本バスケで一番なにかをしたひとはマジな話、井上雄彦でありスラムダンク
まぁそれも下地には野球漫画があるんだけどね
519:名無しさん@恐縮です
18/11/23 11:35:40.89 64ysbyYt0.net
スポーツ選手の年収ランキング 2018年版
URLリンク(www.forbes.com)
毎年発表されるスポーツ選手長者番付
520:にランクインしてるバスケ選手の数がどんどん増えてる。 2016年は18人。2017年は32人。今年は40人。 他のスポーツは増減を繰り返したり、もしくは減る一方。バスケだけが増える一方。 16 17 18 年度 ――――――――― 18 32 40 バスケ 21 15 18 アメフト 26 22 14 野球 12 *9 *9 サッカー *5 *5 *5 ゴルフ *7 *6 *4 テニス *3 *3 *4 ボクシング *6 *5 *3 モータースポーツ
521:名無しさん@恐縮です
18/11/23 11:37:01.66 Oh1pUNys0.net
八村塁とオコエ瑠偉 どうして大差がついたのか
522:名無しさん@恐縮です
18/11/23 11:38:37.28 /0Incjvv0.net
でもYouTubeのコメント欄では八村についてよりザイオンやバレットに対する意見(批判)が多いね
八村はまだそこまで注目されてない
523:名無しさん@恐縮です
18/11/23 11:50:30.70 CbCrMtGB0.net
性格が完全に富山人だからどうかなと思ってたけど、この発言見るとけっこう
アメリカっぽくなってきたかな。
Rui Hachimura on RJ Barrett driving against him late: "I think he switched on me
and he was trying to play one on one against me and I was like 'OK, let’s do it.'
We’re the best team in the country and I’m the best player too. I have to guard him.”
524:名無しさん@恐縮です
18/11/23 12:12:37.01 2U0BG6eW0.net
>>502
まあ日本の高校を卒業してから渡米という時点で、ドラフト最上位組よりも
出遅れるのは当たり前だからね。
525:名無しさん@恐縮です
18/11/23 12:13:47.85 VtS03+8R0.net
>>502
エリートってか高校で注目されている選手は1年でNBA行く奴多いからな。
でもNBAは選手の成長を優先する環境じゃないし
アーリーエントリーして失敗した選手もいる。
カリーも3年まで大学にいたし
大学に複数年いる=失敗とも限らないんだけどね。
526:名無しさん@恐縮です
18/11/23 12:14:46.53 +q73g0v90.net
外人じゃん
純血じゃ全く歯が立たないのか
527:名無しさん@恐縮です
18/11/23 12:14:53.36 2U0BG6eW0.net
>>506
元々の資質が全然違う。
オコエは日本の同年代に同等以上がゴロゴロいるレベル。
528:名無しさん@恐縮です
18/11/23 12:16:09.31 q7E01Ja90.net
ザイオンって10代からあの体重であのジャンプして膝、腰、足首持つのかね
529:名無しさん@恐縮です
18/11/23 12:21:44.66 QCVOe9eJ0.net
>>503
指名順って今年の順位でくじ引きするんじゃないの?
あんま詳しくないから分からんけど
530:名無しさん@恐縮です
18/11/23 12:36:18.09 tWeHgi/l0.net
>>512
競技違うのにアホなのかなキサンw
531:名無しさん@恐縮です
18/11/23 12:41:07.62 omzvd3T40.net
>>513
俺もそう思うけどこのレベルまで来ると常識で計っていいのか分からんね
レブロンの高校時の映像なんかも「一人だけ大人混ざっててワロタw」って感じだし
532:名無しさん@恐縮です
18/11/23 12:56:09.68 9RLLE6i80.net
>>484
TOP100クラスの力があることとTOP100になることは別物だよ。
更に言えば、アジアCH中心でTOP100になることと、ツアーレベルでTOP100を
キープし続けることも全く別の話。TOP50に入った時点でCHには原則登録できなく
なるから、TOP30に入るにはツアーで「1年間」どこまで戦えるかが大きな鍵になる。
因みに20歳当時の戦績で言うなら、20歳で既にTOP10を倒していた台湾の盧の方
が今の綿貫より上だったろ。その盧ですら
533:ツアー未勝利で33位がキャリアハイで 終わろうとしている。 アジアオセアニア圏の選手はクレーへの適性が低いとツアーで厳しくなりやすいが、 綿貫はジュニア時代でも全仏Jr.で2度とも1回戦負けしている。苦しいと思うぞ。
534:名無しさん@恐縮です
18/11/23 13:00:25.93 4p1hFcvN0.net
>>508
コーチに日本人的メンタルでミスを恐れるのが弱点と指摘され、
徹底的に叩き直された
535:名無しさん@恐縮です
18/11/23 13:04:04.06 9RLLE6i80.net
>>481
岡山は下位での指名があったというだけの選手。
今の時代なら指名されていないレベル。ポジションが違うから単純な比較は
難しいが、田臥よりは確実に下の選手。
現役時代でも代表では岡山ではなく同期の北原が中心的な存在だった。
536:名無しさん@恐縮です
18/11/23 13:08:06.64 4p1hFcvN0.net
高校では名伯楽佐藤久夫のいる明成、大学は国内のリクルートが弱いため、
外国人リクルートに力を入れて育成にも定評のあるゴンザガ
八村は環境選びが上手いね。最良の選択をしてると思うわ
537:名無しさん@恐縮です
18/11/23 13:09:53.23 KVOBPiTx0.net
アメリカの州のロゴスウェットとかを見たら、
それは大学バスケ関連だと思っていい
538:名無しさん@恐縮です
18/11/23 13:12:40.11 MvmEqTgX0.net
日本人がアメリカバスケ界でナンバーワンになる日が来るなんて
井上雄彦先生がどう思ってるか聞いてみたいな
539:名無しさん@恐縮です
18/11/23 13:13:04.69 M7rlKQ7D0.net
全然日本人に見えないんだが
540:名無しさん@恐縮です
18/11/23 13:18:04.39 Jw2TRqX90.net
>>445
今はペラペラだけど高3で中学英語の勉強してたよ
541:名無しさん@恐縮です
18/11/23 13:20:52.00 7IVun0zPO.net
ちょっと聞いて良いか?
ドラフト一位とドラフト一巡目ってどう違うんだ?
542:名無しさん@恐縮です
18/11/23 13:24:19.00 9RLLE6i80.net
>>514
ロッタリーといって上位3位までは下位14チームからの抽選で決まり、4位以降は
上位3位に入れなかった球団の中で順位で指名する。
更にドラフト権利そのものがトレード対象になっているので順位通りの指名になる
とは限らない。
543:名無しさん@恐縮です
18/11/23 13:25:59.37 9RLLE6i80.net
>>525
ドラフト1巡目は30人いるが、ドラフト1位は30人いる1巡目指名で最初に指名されること
544:名無しさん@恐縮です
18/11/23 13:27:23.49 LzowG0Si0.net
黒人でもNBA入るの難しいんだからな。アメリカ人でさえも
545:名無しさん@恐縮です
18/11/23 13:28:52.80 omzvd3T40.net
>>525
アメリカのドラフトの場合は「ドラフト全体○位」って言い方するから
ドラフト1位だとホントにその年のいの一番って感じ
一巡目だと日本の野球の「各チームのドラフト1位」って感じかな
546:名無しさん@恐縮です
18/11/23 13:31:01.59 omzvd3T40.net
>>528
そりゃそうだな
アメリカの有望学生とヨーロッパのプロで活躍してる奴が
こぞって集まってくるわけだからな
547:名無しさん@恐縮です
18/11/23 13:35:23.63 WUeJCI/O0.net
ESPNでも写真付きで報じられてるのな
URLリンク(www.espn.com)
548:名無しさん@恐縮です
18/11/23 13:36:05.53 7IVun0zPO.net
>>527 >>529
ありがとう!
549:名無しさん@恐縮です
18/11/23 13:38:58.31 LzowG0Si0.net
ストリート見てみ。ドリブルだけだったらNBA選手より上手い奴多いよ。
アメリカのバスケの凄さは数あれど、腕の長さと競争意識が特に凄いと聞いた
550:名無しさん@恐縮です
18/11/23 13:55:55.55 omzvd3T40.net
>>533
ヨーロッパから来るやつはよう分からんけど
アメリカの貧民から見ればのし上がる数少ないチャンスの一つだろうし
ハングリー精神も違うんだろうな
551:名無しさん@恐縮です
18/11/23 13:57:22.81 ge9oNe1t0.net
まるで成長してるな
552:名無しさん@恐縮です
18/11/23 14:01:41.22 LzowG0Si0.net
>>534 身体のあたり具合も違うからな。ファールされた方がキレたら、ヤワな野郎だって言われるからね
553:名無しさん@恐縮です
18/11/23 14:03:23.04 XOAktpDc0.net
>>2
真逆で草
554:名無しさん@恐縮です
18/11/23 14:03:32.00 R+YysAvn0.net
中学の頃の八村は英語の授業中簡単な英語の質問にも答えられなくてクラスから笑われてたな
大学で必死に勉強して(大学バスケは成績悪いと出れない)ここまできたのがまたすごいわ
555:名無しさん@恐縮です
18/11/23 14:04:18.31 CbCrMtGB0.net
八村の苦労話が興味深い。バスケット用語すら分からなかったって書いてあるけど、日本と
アメリカでは戦術も違うの?
URLリンク(www.espn.com)
556:名無しさん@恐縮です
18/11/23 14:06:17.39 A2I8OTQW0.net
中国のヤオミンみたいに、長身で実力トップクラスの
男女選手同士を結婚させないと純日本人のNBA
主力選手は生まれないだろう。
557:名無しさん@恐縮です
18/11/23 14:10:49.61 A2I8OTQW0.net
>>533
アメリカは無料で使えるバスケコートが
町の至る所にあるからな。
だから貧しい黒人の子もボール1つさえあれば
バスケの腕を磨く事が出来る。
558:名無しさん@恐縮です
18/11/23 14:19:18.11 omzvd3T40.net
>>539
細かいニュアンスを伝える言葉とか業界専門用語とかは馴染みが無いから
聴き取りすら難しいって聞いたことある
559:名無しさん@恐縮です
18/11/23 14:20:33.01 VtS03+8R0.net
>>539
バスケに限らず各国でセオリーとされている戦術が違うから
こういうことはあるよ。
ただ日本人がアメリカに行くと、
約束事の細かさにびっくりするという話はよく聞くね。
これはバスケに限らず、サッカーでも。
ドミニカン大に留学していた田渡の手記
URLリンク(thevoiceofathletes.com)
560:名無しさん@恐縮です
18/11/23 14:20:58.70 7IVun0zPO.net
>>541
南米のサッカーみたいな
561:名無しさん@恐縮です
18/11/23 14:26:27.45 omzvd3T40.net
>>543
たぶん忖度とか空気読むとかって文化が無いから
約束事決めとかないと規律が保てないってことなんだろう
アメフトなんかも縦に○ヤード走ったら右に何度曲がるとか決めて攻撃作るしな
562:名無しさん@恐縮です
18/11/23 14:28:06.04 7IVun0zPO.net
>>545
契約書も文の量半端ないって話だな
563:名無しさん@恐縮です
18/11/23 14:37:05.00 CbCrMtGB0.net
>>539
ここに、八村はblocking outとかicing a ball screenという言葉の意味を
理解出来なかったって書いてあるんだけど、日本のバスケ経験者でも
この言葉分からないのかな?
564:名無しさん@恐縮です
18/11/23 14:37:59.50 VtS03+8R0.net
>>545
別に規律を保つために約束事を多くしているって話じゃないんだけどな。
565:名無しさん@恐縮です
18/11/23 14:40:30.75 CbCrMtGB0.net
>>543
このブログ面白いね。ちょっと思ったのは、ここまで約束事がきちっとしてるのは
アメリカンフットボールの影響があるのかな?あれは約束事が全て見たいな
スポーツだよね。
566:名無しさん@恐縮です
18/11/23 14:50:39.12 UJAFieQh0.net
日本三大オコエ
八村塁
万波中生
伊藤リオン
567:名無しさん@恐縮です
18/11/23 14:55:18.45 VtS03+8R0.net
>>547
ブロックアウトもアイスも日本のバスケでも普通に使う単語だから
わからないってことはないはずだけど
日本とは言葉の定義ややっている内容が違っているのかも。
アメフトの影響なのか、アメリカの文化(マニュアル社会)なのかわからないけれど
他のスポーツの戦術を取り入れて、みたいな話も聞くので
シナジーみたいなものはありそうだよね。
568:名無しさん@恐縮です
18/11/23 14:55:54.76 omzvd3T40.net
>>547
未経験者ですまんが
blocking outはともかくicing a ball screenなんて言葉で部活で使うの?
ピ
569:ック&ロールとはまた違うんかな?
570:名無しさん@恐縮です
18/11/23 15:10:12.20 LzowG0Si0.net
>>545 いや普通に組織化、体系化されてるんだと思うよ。
戦術もアメリカやユーロからくるんだよ
571:名無しさん@恐縮です
18/11/23 15:12:12.75 w24iZEsF0.net
八村は身長もうちょいあれば完璧だったんだが
そこだけ悔やまれる
572:名無しさん@恐縮です
18/11/23 15:21:11.37 aC1JVNd60.net
>>189
キリル文字でググれ
573:名無しさん@恐縮です
18/11/23 15:35:21.99 LzowG0Si0.net
なんだアイシングボールスクリーンって
574:名無しさん@恐縮です
18/11/23 15:59:01.64 +shMrbdh0.net
>>554
逆に193くらいだったらせめて2mあればNBA行けたかもな・・レベルで終わってたろうから、今203で戦える身長まで伸びて良かったと思うべき
575:名無しさん@恐縮です
18/11/23 16:11:39.38 omzvd3T40.net
>>554
203cmって言ったらレブロンと同じ勘定だろ
これ以上を望んでも仕方ないってサイズまでは来てるだろ
ポジション違うけどハーデンは196だしウエストブルックは191やで
576:名無しさん@恐縮です
18/11/23 16:15:24.41 +dMkNrMr0.net
このクロンボは
大谷に比べたらカスやけど、玉ケラ~wに比べたら数段上やw
577:名無しさん@恐縮です
18/11/23 16:17:11.38 9QKZv4QE0.net
>>559
大谷てレベルが低いNPBで無双しただけじゃん
578:名無しさん@恐縮です
18/11/23 16:21:48.75 ClgpDcAX0.net
mock draftでも普通に10位前後にいるね
579:名無しさん@恐縮です
18/11/23 16:26:47.33 0VcoaQlT0.net
黒人差別者と「ガイジ」「知障」使いは同じ系統の人間
覚えとけよ
580:名無しさん@恐縮です
18/11/23 16:27:44.95 +dMkNrMr0.net
>>560
このクロンボは野球の残りカスやぞ
野球で通用しないから仕方なくバスケやったら無双出来た
所詮はその程度の浅いスポーツなんよ、バスケは
581:名無しさん@恐縮です
18/11/23 16:28:02.60 KUa2LHQY0.net
>>558
なんていうのかね
黒人って日本人と比べると骨格が違うよね
気性も荒いし
582:名無しさん@恐縮です
18/11/23 16:29:09.48 6MppzqLu0.net
来年のNBAのトレカはザイオン、バレット、レディッシュに加えて八村のRCまで入るとか熱すぎる
583:名無しさん@恐縮です
18/11/23 16:33:06.72 x7AZQrV00.net
>>540
それが渡邊なんだけどな
584:名無しさん@恐縮です
18/11/23 16:35:00.70 0VcoaQlT0.net
ウェストブルックは実寸190ないから
585:名無しさん@恐縮です
18/11/23 16:38:10.93 JK0Zmj/y0.net
まさかデューク大破ると思ってた人いないんじゃないの
ザイオンとかとにかく凄い凄い言われてたけど八村も負けてなかったんだな
586:名無しさん@恐縮です
18/11/23 17:01:53.60 DswrwyEh0.net
ザイオンやっぱりすごかったと思うよ。
22得点10リバウンド2アシスト4ブロック。
フリースローは6本全部決めてファウルはたった1回。
587:名無しさん@恐縮です
18/11/23 17:05:10.95 omzvd3T40.net
>>564
あらためて見ると人間って民族によって骨格もだいぶ違うよ
肌の色だけじゃなくて住んでる地域とかによっても違う
この間街で見かけた2人組の白人さんは両方2m超えで膝下めちゃめちゃ長かった
肩の位置も高いし頭は小さいしで同じ人間とは思えなかったよ
昔の日本人があれ見たら鬼と勘違いしても仕方ないと思った
588:名無しさん@恐縮です
18/11/23 17:06:31.53 1vjt3sm80.net
>>533
日本人のサッカーやってるアマでドリブルとかリフティング上手い奴らやまほどおるわ
アホか
589:名無しさん@恐縮です
18/11/23 17:09:03.20 omzvd3T40.net
>>569
確かに動き見てもザイオンは別次元だったね
でもスタッツって意味ではFG%50切ってるし
八村含めてゴンザガのディフェンス頑張ったよ
590:名無しさん@恐縮です
18/11/23 17:16:53.96 NK2n5AM80.net
人種で骨格が違うなんて当たり前の事だろw
女は特に分かりやすい
シナや朝鮮みたくモンゴルの流れを組む奴らはアジアでもごつい
591:名無しさん@恐縮です
18/11/23 17:23:04.67 PZG8gIBn0.net
八村 声がいいから英語もうまく聞こえるね ちょっとlikeやkind多いがしっかり話せてるね
592:名無しさん@恐縮です
18/11/23 17:24:30.87 PZG8gIBn0.net
ザイオン ボールが回ってこないってコメが多かったが 見てないけどそうなん?
593:名無しさん@恐縮です
18/11/23 17:26:32.33 9QKZv4QE0.net
>>563
在日がレジェンドになれる野球は奥が深いね
594:名無しさん@恐縮です
18/11/23 17:29:29.99 ERr1+qoH0.net
圧巻の大活躍ではなかったなぁ・・・
3試合すべてでチームトップスコアラーだったのは凄い
ただやっぱりチームの総合力ではゴンザガだったな
名前や格負けが一切ないイコールの試合では
チームの経験がものをいう
その点主力が3年や4年のゴンザガは安定してた
595:名無しさん@恐縮です
18/11/23 18:37:21.69 q+6MyVf+0.net
去年から常に一巡目上位予想にはいるな
596:名無しさん@恐縮です
18/11/23 18:37:52.53 4p1hFcvN0.net
エースとして臨むシーズン序盤でこの勝利は八村の自信に繋がる
ここからもっとさらに成長すると思うね
597:名無しさん@恐縮です
18/11/23 19:08:03.39 OTF3rlge0.net
"Hachimura gives them a guy that you can go to to get a bucket or get fouled,"
Coach K said.
598:名無しさん@恐縮です
18/11/23 19:38:30.88 U7kPESMv0.net
八村は体力の無さが課題なのかもしれない
599:名無しさん@恐縮です
18/11/23 19:38:47.04 XxTgSsWy0.net
今日は更新します
無料R18視聴
1.hikaru - hikaru 19歳
URLリンク(qq3q.biz)
600:名無しさん@恐縮です
18/11/23 19:44:24.37 LzowG0Si0.net
NBAは本当に世界ちゅから猛者が集まるからな。ブンテス、プレミア、リーガにばらけてるサッカーを凝縮したようなもん
601:名無しさん@恐縮です
18/11/23 19:49:51.39 gVM9XFRn0.net
>>533
あれ曲芸だけで、実戦じゃまるで使い物にならないでしょ
602:名無しさん@恐縮です
18/11/23 20:46:37.21 4+HF3W1P0.net
>>570
>昔の日本人があれ見たら・・・
弥助か
603:名無しさん@恐縮です
18/11/23 21:12:53.23 +pfAdXMI0.net
>>473
ゴリの髪型はパトリック・ユーイングのコピー
で、八村のはまるで似ていない。
604:名無しさん@恐縮です
18/11/23 21:21:52.79 +shMrbdh0.net
youtubeのハイライト動画についてるコメントみたら8割はデューク大の話題だね
デューク大がキャブズに勝てるとか言ってた奴wwザイオンがレブロン級とか言ってた奴ww
みたいな内容が多くて5chと変わらんかった
八村については北米出身じゃございませんので的な塩コメントもあるが評価はされてる
605:名無しさん@恐縮です
18/11/23 21:31:53.34 t23src7d0.net
2mあるだけで無双できるって浅いスポーツだな
阪神の藤浪も今からバスケに転校すれば活躍できるんじゃね
606:名無しさん@恐縮です
18/11/23 21:35:23.89 wWyI2IA20.net
馬場と同じ中学でバスケ部だったって信じられん
607:名無しさん@恐縮です
18/11/23 21:51:08.68 DswrwyEh0.net
>>588
バーカ。
今時2mあるだけじゃ日本の高校レベルだって無双なんて無理だ。
その身長はただの最低条件だ。
608:名無しさん@恐縮です
18/11/23 22:59:58.65 4p1hFcvN0.net
>>587
バレットとザイオンの対立煽りとかなw
どこの国も変わらん
609:名無しさん@恐縮です
18/11/23 23:08:46.27 mKr/Nz1V0.net
>>591
人間なんて皮剥がせば中身同じだわな
610:名無しさん@恐縮です
18/11/23 23:49:16.55 U2JhUGAL0.net
>>533
あんなの相手が素人だから通用するんであって、NBA選手には通用しないよ。
スキップ・トゥ・マイ・ルーが活躍できたか?
611:名無しさん@恐縮です
18/11/23 23:51:43.88 Nk6ZjtM10.net
八村くんは大谷のファ�
612:唐セするほどの野球好きだからな
613:名無しさん@恐縮です
18/11/23 23:55:54.77 GLt9QvRY0.net
>>593 だからさー、ドリブルだけって言ってるじゃん。
ってかアルストンNBAに何年いたと思ってんの?NBA入るだけで十分凄いんですが
614:名無しさん@恐縮です
18/11/24 01:56:33.08 wlwb3e0J0.net
>>595
レギュラーも勝ち取れなかったじゃん
615:名無しさん@恐縮です
18/11/24 02:03:03.27 wlwb3e0J0.net
>>595
てか、あんな見た目だけのドリブルなんて、NBAのポイントガードはみんなできるから
616:名無しさん@恐縮です
18/11/24 02:15:55.75 JIFYFfRZ0.net
八村はバスケ後進国の日本育ちだからある意味年齢以上に伸びしろ期待されてるよ
617:名無しさん@恐縮です
18/11/24 02:19:22.33 xFoYecIH0.net
>>583
野球、アメフトはやってる国が少ないがバスケはサッカーより競技人口多いんだっけな しかもレギュラー五人だもんな
618:名無しさん@恐縮です
18/11/24 02:21:55.64 JRXxtwSh0.net
あんまり期待できんと思うけど
NBA入った後の話ね
619:名無しさん@恐縮です
18/11/24 02:23:02.00 xFoYecIH0.net
>>590
ただバスケ、アメフトは身体能力活かしやすいから黒人に人気よね 特待生も理由だが 野球や足使うサッカーは技術もいるから黒いだけじゃ無双できない でもせっかくの身体能力を技術不足でスポイルするのはもったいないからね それはそれでいい
620:名無しさん@恐縮です
18/11/24 02:24:56.03 b8b/jaNF0.net
>>583
今のNBA新人王候補とかレアル・マドリードのバスケ部門から来た奴だからな
サカオタは大谷新人王に噛み付くけどバスケオタは噛みつかないのはそのせい
621:名無しさん@恐縮です
18/11/24 02:36:14.88 6NbsoxXm0.net
アメリカでは大谷よりも八村の方が注目されてるし盛り上がってる
八村は本当に日本のマスゴミだけ過小評価してる
622:名無しさん@恐縮です
18/11/24 02:41:13.99 6KETeQbM0.net
サッカーとバスケの二強時代くるで~
高齢者しか興味ない野球なんか廃れていくのみやな
623:名無しさん@恐縮です
18/11/24 02:55:42.65 wbclskji0.net
>>603
報道にはレイシストが多いのかも
624:名無しさん@恐縮です
18/11/24 03:03:34.31 wbclskji0.net
>>533
なるほどドリブルだけうまくても点取れないもんな
625:名無しさん@恐縮です
18/11/24 03:20:55.04 6NbsoxXm0.net
>>605
野球マスコミが野球しか報道しないからバスケ冷遇されてるんだろう
渡邊とか八村の活躍を日本のマスコミは報道しなさすぎ
大谷の記者会見とか野球のFA情報とかまじでいらない
626:名無しさん@恐縮です
18/11/24 03:21:05.99 Gy5bBELZ0.net
URLリンク(www.move-it-sportcamps.de)
ドイツの7~14歳のスポーツ競技人口
1位・・・サッカー(1454332人)
11位・・・バスケ(55329人)
いくらドイツでバスケが人気ないとはいえ人口9000万の国で約30倍の差がついてるわけで
世界中の競技人口でバスケ>サッカーというのは絶対にありえない
4億5千万とか如何にとんでも数字かはアホでも分かりそうなもんだがね
627:名無しさん@恐縮です
18/11/24 03:24:40.15 Gy5bBELZ0.net
スペインやフランスでもバスケのユース人口なんてサッカーの20%もいないのが現実
女子もかなりの差をつけてサッカー>バスケなんだよな
SNSではバスケが競技人口が一番多いスポーツというのが定番になってるが絶対にありえない
628:名無しさん@恐縮です
18/11/24 04:09:38.29 PshKIHw70.net
>>596 >>597 ロケッツやラプターズでスタメンでしたが?
あのー知ったかぶり辞めてくれます?
あと別にNBA選手はストバスのテク出来ないとは言ってませんが?
何度�
629:煬セってますが、ストバスの選手でドリブルだけならNBA選手より上手い奴もいるといってるだけです。 理解できます?ニワカさん
630:名無しさん@恐縮です
18/11/24 04:13:40.07 PshKIHw70.net
>>608 お前はバスケは男だけだと思ってるの??
女子だけ考えても、バスケが多いって分かるだろ。
631:名無しさん@恐縮です
18/11/24 05:42:32.42 C40PfUZN0.net
>>223
高校生用と大学生用
NBA用はさらに遠い
632:名無しさん@恐縮です
18/11/24 06:03:10.34 Ob/KGV8t0.net
>>610
ドラコンの選手がゴルフのトップ選手よりもドライバーで飛距離出せるようなもん。
で、それに何の意味があるの?
特定の状況下で奇形的に進化したテクニック以上のものじゃないだろ。
633:名無しさん@恐縮です
18/11/24 06:04:17.97 Y0BzAUYY0.net
>>611
女子でもそんなに差はない
女子バスケが日本並に盛んな国はそうない
634:名無しさん@恐縮です
18/11/24 06:13:05.04 XMccc3JN0.net
>>608
バスケの競技人口なんて1000万くらいだよ世界中で
アメリカでも200万人程度なんだから世界中がアメリカ並みに盛んでも5000万人しかいない計算になる
4億とか世界人口の20分の1だろアホ
635:名無しさん@恐縮です
18/11/24 06:42:48.45 xFoYecIH0.net
>>604
甲子園あるからねぇ 金も稼げるし
636:名無しさん@恐縮です
18/11/24 07:08:45.66 9ofUjtwn0.net
競技人口4億人くそわろたw
637:名無しさん@恐縮です
18/11/24 08:35:02.93 gD0foC1P0.net
高校は日本で
アメリカの大学1年はコーチが何言ってるかもわからなかったらしいから
実質アメリカでやってるのは1年+数か月
まだまだ伸びしろは有る
638:名無しさん@恐縮です
18/11/24 08:35:52.14 eOlC6Z+O0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
で、先々週からの 「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう 相変わらず、「巨人」 におんぶにダッコですね
639:名無しさん@恐縮です
18/11/24 08:36:20.35 eOlC6Z+O0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
で、先々週からの 「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう 相変わらず、「巨人」 におんぶにダッコですね
640:名無しさん@恐縮です
18/11/24 08:43:50.54 tCVCVvgl0.net
>>613
バスケが上手いというよりは曲芸的なテクニックがうまいと言った方が正しいな
ある意味アルストンはその曲芸テクニックでNBAでそこそこ生き残ったんだから曲芸界ではレジェンド
641:名無しさん@恐縮です
18/11/24 09:01:40.70 eOlC6Z+O0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
で、先々週からの 「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう 相変わらず、「巨人」 におんぶにダッコですね
642:名無しさん@恐縮です
18/11/24 09:16:53.75 FB3iS0IL0.net
新作映画みたいなスレタイ
643:名無しさん@恐縮です
18/11/24 09:31:49.05 SXsGRnx50.net
八村は富山県の誇りや!
644:名無しさん@恐縮です
18/11/24 09:36:27.41 ViSbZbgF0.net
話はわかりにくくても、「ホントの事を言う人」が、やっぱり一番信用できる。
URLリンク(tik.networkguru.com)
管理職やリーダーの�
645:ニ務と考えられていた仕事すら、アウトソースすることが普通になる時代がついに来た。 http://tik.networkguru.com/ce/78762212233
646:名無しさん@恐縮です
18/11/24 09:46:55.03 Ly/qM+GW0.net
八村の話題なのに野球はーサッカーはーとかいらん
他でやれ
647:名無しさん@恐縮です
18/11/24 09:49:47.16 HIjd/hKQ0.net
>>626
真っ先に他と比較始めた>>8のバスケオタに言ってくれ
648:名無しさん@恐縮です
18/11/24 09:57:27.30 /wuN2coG0.net
八村やべえな
もっと伸びそうだからたまらんな
649:名無しさん@恐縮です
18/11/24 10:03:11.81 USDV4MQB0.net
人種差別とかは大丈夫なのかな?ちょっと前に台湾系の選手が
アフリカ系から虐められたニュースがあった気がするけど。
650:名無しさん@恐縮です
18/11/24 10:10:31.64 mbfPArJe0.net
>>629
八村君はアフリカンハーフだからね
651:名無しさん@恐縮です
18/11/24 10:13:09.71 d2hssbTu0.net
>>629
ゴンザガは国際リクルートと育成で売っている大学だから
バスケットボール部内に留学生に対する偏見とかはないよ。
そんなことが発覚して留学生が来なくなったら
困るのはゴンザガだしね。
652:名無しさん@恐縮です
18/11/24 10:21:47.53 USDV4MQB0.net
そうすると、差別と戦うかも知れないのはNBAに入ってからかな?
良いプレーが出来ないとJAPで、活躍するとBrotherって呼ばれそう。
653:名無しさん@恐縮です
18/11/24 10:40:41.32 mbfPArJe0.net
>>40
父ちゃんアメリカ人パターン?
654:名無しさん@恐縮です
18/11/24 10:45:36.68 mbfPArJe0.net
きっしょい韓国人いらっちゃったわNGしとこ
655:名無しさん@恐縮です
18/11/24 10:54:51.87 3JIMBOb/0.net
>>8
日本じゃあんまりみることないアメリカの大学バスケとかにこんな詳しい奴おるんやな、素直に感心した
656:名無しさん@恐縮です
18/11/24 11:11:22.77 ndA9+Wro0.net
>>376
アメリカは日本以上の学歴社会だし、
「スポーツ選手として大成できなかった時のことを考えると、ゴンザガやノートルダムよりはスタンフォードにしておこうか」
とか保険を考える選手とかもいるのかな
657:名無しさん@恐縮です
18/11/24 11:42:52.02 l8Sb+jorx
>>629
ケニオン・マーティン「台湾人がドレッドなんかすんなやボケ」
658:名無しさん@恐縮です
18/11/24 12:39:18.27 ndA9+Wro0.net
>>402
UCLAとかどうしてるんだろ?
州の税金突っ込んでるからあんまり高額報酬は払えなさそうなのに、間違いなく名門だよね
659:名無しさん@恐縮です
18/11/24 13:10:20.74 YJlm+vRx0.net
>>613 だから言ってるじゃんwww
ドリブルだけならってwww
お前本当馬鹿なの?ドラコンだって別に飛距離飛ばせるなら飛ばせないよりいいじゃんw
お前さ自分が論破されたからってムキになってゴルフ持ち出してくんなよw
660:名無しさん@恐縮です
18/11/24 13:11:54.62 YJlm+vRx0.net
>>627 また焼豚の嫉妬かww
661:名無しさん@恐縮です
18/11/24 13:15:35.28 7iF4lIv30.net
NBA入りは間違いないけど、そこで八村の売りはなんだろう?ディフェンスかな?
662:名無しさん@恐縮です
18/11/24 13:52:27.21 34ZJ5gZ+0.net
NBAスカウトの八村の評価は
高い身体能力と柔らかいシュートタッチを持ち
空中でのボディバランスが非常に優れている選手
特にシュートタッチの柔らかさはもっと3Pの決定率が伸びるはずと見積もられている
ガチガチの点取り屋としての評価
663:名無しさん@恐縮です
18/11/24 13:54:15.11 Xl7
664:sItcQ0.net
665:名無しさん@恐縮です
18/11/24 14:03:23.13 1ADfhwqI0.net
なんだ黒人か
日本人みたいな名前つけるなよ
666:名無しさん@恐縮です
18/11/24 14:05:41.96 kmrSM8KL0.net
この人の髪型がエリンギにしか見えない
667:名無しさん@恐縮です
18/11/24 14:14:19.97 d2hssbTu0.net
>>638
大学の金だけじゃなくてスポンサー収入やグッズの売上やチケット収入があるからね。
スポンサーがついて客が入れば州立だろうが私立だろうが関係なく予算を獲得することができる。
選手も無給で(学生だから当たり前だけど)奨学金を出せる人数も決まっているから
そもそもそこまで金はかからない。
668:名無しさん@恐縮です
18/11/24 14:18:26.94 RI2a28F10.net
>>16
うちの弟に似てるw
色の黒いアジア人だな
松坂しげるより薄い
669:名無しさん@恐縮です
18/11/24 14:42:42.52 Oydu3SZy0.net
黒人から見たら八村はまんまアジア人に見えるらしいね
670:名無しさん@恐縮です
18/11/24 14:43:41.88 U8FD20so0.net
バスケの代表戦を地上波でやるならこの世代しかない
671:名無しさん@恐縮です
18/11/24 15:03:39.57 sCM8G2MD0.net
とんでもない選手だしNBA確実で歴史的偉業なのに
間違いなく大谷より話題にならないわ、日本では
672:名無しさん@恐縮です
18/11/24 15:04:17.95 d2hssbTu0.net
>>649
残念ながら八村も渡邊もテーブスも
NCAA、NBAシーズンが終了するまで代表戦には参加できないよ。
11月、12月の代表戦で負けるとワールドカップ出場が厳しくなるけど
あとの試合は国内組で何とかするしかない。
673:名無しさん@恐縮です
18/11/24 15:09:10.13 jasUXd4/0.net
画像見たら日本人じゃないじゃん
674:名無しさん@恐縮です
18/11/24 15:28:37.10 mOsz0ujp0.net
日本のサッカーのゴールキーパーは、運動音痴っぽいのが多いが
真の高身長フィジカルエリートは、バスケなんだな。
675:名無しさん@恐縮です
18/11/24 15:29:02.34 xFoYecIH0.net
>>636
トランプの大統領選の時大卒非大卒の投票率やたら強調してたな
676:名無しさん@恐縮です
18/11/24 15:32:14.09 xFoYecIH0.net
>>653
野球サッカーバスケが三大部活だからね そのキャプテンはカースト頂点だし 野球は坊主だからよっぽどすごい選手じゃないとモテなかった サッカーバスケはまず目立つ
677:名無しさん@恐縮です
18/11/24 16:06:03.82 2QkMCX2xs
案の定ここで八村を叩いてる奴らって移民受け入れ反対の奴らだった
678:名無しさん@恐縮です
18/11/24 16:14:38.64 Uzek32bT0.net
八村の評価はウイングスパン含むサイズと、身体能力の高さといった素材的評価と
攻守両面で計算が効くツーウェイプレーヤーとしての評価
この2点だと思う
679:名無しさん@恐縮です
18/11/24 16:27:57.97 6pJam8XC0.net
しき
680:名無しさん@恐縮です
18/11/24 16:32:50.62 6pJam8XC0.net
八村この後急に半身不随とかならなきゃ、
来年にはドラフト1巡目指名確実。
そうなると、給料は今年の大谷の5倍は確定。
今年のNPBの1巡目指名された奴らの推定年俸
全部足しても足りない
681:名無しさん@恐縮です
18/11/24 16:45:53.88 6pJam8XC0.net
>>608
ドイツなんてサッカー国技の9000万人の小国のデータ見せられてもな
人口13億人の国と、人口3億人のスポーツ大国で男女とも国技クラスの人気の球技
さらにどちらの国でもサッカーはマイナー
そういうことだろ
682:名無しさん@恐縮です
18/11/24 17:20:56.00 A0RQel0l0.net
>>28
妹美人や�
683:ネ
684:名無しさん@恐縮です
18/11/24 17:24:05.09 raw12Wvc0.net
イギリス+ドイツ+フランス+スペイン+イタリアの人口と同じぐらいなのがアメリカ
冷静に考えて三億人って凄いね
685:名無しさん@恐縮です
18/11/24 17:24:50.24 xFoYecIH0.net
>>28
オコエも妹と仲良くてかわいい
686:名無しさん@恐縮です
18/11/24 17:26:13.15 xFoYecIH0.net
>>662
中国13億 もすごいね 20億いるって噂も あと国土狭いのに日本の1億2000万も凄いと思う 少子化でちょうどよくなるんじゃぁ?
687:名無しさん@恐縮です
18/11/24 18:10:28.72 A0RQel0l0.net
>>500
それは学業との両立が優先だったからじゃないの?
日本のスポーツ推薦と違って、入学後もそれなりの成績を求められるんでしょ?
688:名無しさん@恐縮です
18/11/24 18:19:08.38 A0RQel0l0.net
>>545
まるで忖度や空気読むことの方が良いみたいに書いてるけど逆だぞ
忖度が上手く機能するのは小規模で低レベルなシステムだけ
規模が大きくなりシステムの水準が上がると規約と強制の方が重要
だから日本人は何やらせても独自路線に入ってしばらくすると行き詰まるし、
その時点で他国からシステムを輸入するしか無くなる
689:名無しさん@恐縮です
18/11/24 18:22:10.32 A0RQel0l0.net
>>575
最後の数分でRJがヒーローになりたくてボール持ち続けた結果、ザイオンに回らなかった
しかもRJがそれを全部外したから自己中でチームプレイができない戦犯として叩かれている
690:名無しさん@恐縮です
18/11/24 18:22:37.69 oQk2+mFG0.net
>>387
キチガイアホウヨ
691:名無しさん@恐縮です
18/11/24 18:26:19.12 TghlhXMy0.net
バスケで身体能力が凄い言われてる選手だろ彼
692:名無しさん@恐縮です
18/11/24 18:26:25.56 A0RQel0l0.net
>>629
いろんな動画を見ると、英語がわからない日本人キャラで笑い取ったりもできてるみたいだから平気だろう
それでいて体格はアフリカンなんだから、むしろ人気者扱いだろうな
693:名無しさん@恐縮です
18/11/24 18:27:42.96 A0RQel0l0.net
>>642
ディフェンスはどうなの
YouTubeの素人コメではそっちの方を評価してる人が多く見えるけど
694:名無しさん@恐縮です
18/11/24 18:29:17.81 A0RQel0l0.net
>>659
錦織の年収に届くにはまだ時間かかるな
695:名無しさん@恐縮です
18/11/24 18:30:31.99 wlwb3e0J0.net
>>533
多いわけねえだろ
696:名無しさん@恐縮です
18/11/24 18:48:57.56 6pJam8XC0.net
実際nbaってチームスポーツの中じゃ最高レベルに
倍率高いよな。
なんせベンチに正式な契約選手13人しか入れない
主力と呼ばれレベルなんか本当に
1チーム10人以下だろ。それでいてチーム数は30しかない
つまりnbaで主力として活躍する奴って
全世界で男子だけでも2億5000万人以上いる競技人口の中で
300人だけって世界。
その300人で世界のスポーツ市場規模の4割を形成する米国スポーツの
一角を形成してんだからそりゃ年俸も跳ね上がるわ
697:名無しさん@恐縮です
18/11/24 18:51:30.69 Uzek32bT0.net
>>665
1年目は英語とアメリカバスケに慣れさせ、2年目はシックスマンの役割を学ばせ
3年目はエースとしての大役を与える
段階を踏むように大事に育てられてるな
698:名無しさん@恐縮です
18/11/24 18:52:59.16 Uzek32bT0.net
>>671
ディフェンスの評価も高かったはず
699:名無しさん@恐縮です
18/11/24 19:04:08.54 6pJam8XC0.net
今ゴンザガ大AP通信の大学バスケットボールの
パワーランク1位だな。
つまり、今現在、全米最強と目される大学のエースが
日本人ということだ。
700:名無しさん@恐縮です
18/11/24 19:26:59.69 E+SMYe6D0.net
>>677
漫画でもあり得ないw
701:名無しさん@恐縮です
18/11/24 19:50:52.20 Oydu3SZy0.net
本来のエースは今
702:怪我してるフランス人
703:名無しさん@恐縮です
18/11/24 19:55:17.26 6pJam8XC0.net
ティリは重要な選手だけど居てもエースは
八村だぞ
去年から試合スタメンで出てるから
順当ならそうなんだろうけど、役割の問題
704:名無しさん@恐縮です
18/11/24 19:55:24.81 sWymvmxg0.net
>>674
そもそもNCAAトーナメント出るのが桁違いの難易度
705:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:03:07.43 Uzek32bT0.net
完成度はティリだけど、ポテンシャルは八村
706:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:09:55.09 USDV4MQB0.net
>>539
Sometimes, his teammates have to warn him about screaming rapper YG's lyrics
when he's walking around campus with his headphones on or using
some of the four-letter words he has recently added to his vocabulary.
ここが可愛いw
707:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:18:46.63 73eXOxVZ0.net
>>666
別にそれは日本に限っての事じゃねえだろアホ
他国も似たようなモンよ
708:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:19:27.31 eOlC6Z+O0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
で、先々週からの 「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう 相変わらず、「巨人」 におんぶにダッコですね
709:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:19:39.01 eOlC6Z+O0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
で、先々週からの 「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう 相変わらず、「巨人」 におんぶにダッコですね
710:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:21:24.76 3L7lZmZS0.net
日本人と黒人の混血が最強なのか?
大阪も身体能力ぱねぇからな
711:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:43:00.27 NqTj6R+30.net
ゴンザガ大って毎年NBAに送り込むぐらいの強豪なのか
712:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:47:00.87 uEnRmv6p0.net
URLリンク(www.tankathon.com)
ここだと21位だし実際どれくらいの評価なのか分からんな
713:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:47:59.24 6pJam8XC0.net
毎年ではないけど強豪
毎年は、それこそデュークとかカンザスとか
ケンタッキーとか
だから、今年のゴンザガは当たり年と言える
714:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:54:39.16 Ob/KGV8t0.net
>>689
ドラフトは若さ(将来的な伸びしろ・可能性)を重視するから、大学3年生の
八村の順位が低めなのは当たり前。
ドラフト上位の殆どがFreshman(大学1年生)で13位でようやくSophomore
(大学2年生)、18位まで来てようやくJunior(大学3年生)。
アメリカの大学生でない6位は来月18歳。
715:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:56:56.87 Ob/KGV8t0.net
>>687
アフリカ系の日本人バスケ選手はそこそこいるけど、明らかに別格と
言えるのは八村塁だけ。
他はいつの時代でも常に何人もいる、いい日本人選手どまりが多い。
八村の弟も。
日本におけるアフリカ系の分母の小ささを考えると、それでも驚異的な
成功率なんだろうが。
716:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:25:16.89 Uzek32bT0.net
黒人のパワーと運動神経に、日本人の勤勉さが加わるのが良いのかもしれん
717:名無しさん@恐縮です
18/11/24 21:51:05.97 SEgwvIYH0.net
>>677
こんなこと八村が最初で最後だろうな。ネクスト八村はいないと思う。
ネクスト渡邊は出てくるだろうけど。
718:名無しさん@恐縮です
18/11/24 22:06:50.48 bS1kt3uG0.net
>>663
オコエ妹も女子バスケ界のエース候補だし、むしろ兄よりスポーツエリート
だいたい男女差あるのに、兄と同じ様な体格な時点で恐ろしい
719:名無しさん@恐縮です
18/11/24 22:22:44.52 Ob/KGV8t0.net
>>693
日本で生まれ育つとメンタルが日本人になっちゃうのは痛し痒し。
八村はゴンザガに行って「ミスが重なるとすぐにプレイが消極的に
なっていく」「パンチを2発くらい食らって、ようやく自分が戦う
べきなんだと悟る(≒闘争心に欠ける)」とメンタルの弱さを
指摘されていた。
八村の弟も性格はのんびり。
大坂なおみは海外生活が長いけど、それでもセリーナみたいな黒人女性
ならではの強烈な自我と刺々しさは持っていない。
肉体的には純血アフリカンの馬瓜姉妹も割とおっとりしてるし。
720:名無しさん@恐縮です
18/11/24 22:29:44.41 Ob/KGV8t0.net
>>694
渡邊は渡邊であらゆる意味で恵まれていて、そうそう出てくるような
人材だとは思わんな。
両親共に長身の元バスケ選手で、2m以上の日本人に似つかわしくない
運動能力を持っている。
背が伸びたのがやや遅めで、高校時代の同学年のチームメイトに
同じくらいの身長でもっと早めに伸びた選手がいたため、国内では
センター相応の身長ながら、ガード、フォワード的なスキルを
磨くことが出来た。
自分の現状を客観的に認識し、必要な能力を身に着ける賢明さも
持っている。
渡邊は現状NBA選手としては下っ端の2way選手だけど、Gリーグで
スターターで主力という時点で、日本人としては大変なレベルだよ。
田臥はNBAをクビになった後に3年間D(現G)リーグでやっていたけど
殆どベンチスタートで特に目を引くような成績でもなかった。
721:名無しさん@恐縮です
18/11/24 22:36:28.03 fHfxA9Do0.net
bリーグ 体制発足してからいきなり八村、渡邊とはたまげたなあと思っている。
個人的にはNBAに入るのは世界一難しいと思っているから尚更のこと。
むしろ、この異端児2人の後に長い暗黒時代が来るんじゃと心配。
722:名無しさん@恐縮です
18/11/24 22:37:37.01 fGXxgu380.net
現時点のバスケ日本代表ってどうなの?
アジアで優勝できるぐらいには強くなる可能性ある?
教えて詳しい人
723:名無しさん@恐縮です
18/11/24 22:41:53.77 cbBw2rvs0.net
>>53
黒人ハーフ使えばどれも楽勝
724:名無しさん@恐縮です
18/11/24 22:56:55.58 SEgwvIYH0.net
アジアのレブロンやな。
725:名無しさん@恐縮です
18/11/24 23:01:12.91 hFULZtNW0.net
日本じゃ松本人志に「正直どれだけ凄いのかわからないですねえ~ 塁なのに野球やらなかったことだけがひっかかりますねえ~」
とかいじられただけで終わりそうだなw
726:名無しさん@恐縮です
18/11/24 23:11:38.18 6pJam8XC0.net
日本の理想的布陣
PGテーブス188cm(ハーフ・アメリカ大学1部スタメン)田中力187cm(ハーフ16歳錦織排出したIMG所属の天才五輪に間に合うか微妙)
SG比江島190cm(オーストラリアリーグ所属、八村来るまで代表の絶対的エース)馬場198cm(大学からBリーグプロ契約を結んだ逸材)
SF渡邊206cm(NBAのMENと2way契約)
PF八村204cm(全米大学パワーランク1位ゴンザガのエース)
Cファジーカス210cm(帰化外人元NBA)飛雄208cm(ハーフ、高校時代ハワイナンバー1プレイヤー、現在アメリカ大学1部)
727:名無しさん@恐縮です
18/11/24 23:22:50.93 6pJam8XC0.net
上の理想的布陣に
シェーファー205cm(ハーフ、バスケ初めて2年半でU-18に選ばれた怪物、現在アメリカ大学1部)
と、富樫165cm(高校からアメリカ、NBAサマーリーグ出場)
あたりが揃うと、多分アジア圏では完全体中国と、NBA帰化取り込みまくったフィリピンくらいしか敵はいない
ただ、オセアニアがアジアに組み込まれるシステムだとオーストラリアが絶望的。ニュージランドも強い
728:名無しさん@恐縮です
18/11/24 23:23:27.06 d2hssbTu0.net
>>699
ベストメンバーが組めれば現時点でアジアトップだよ。
ワールドカップ予選とかはオセアニアと一緒になるから
OZに勝つのは無理ゲーだけどね。
729:名無しさん@恐縮です
18/11/25 01:33:55.25 RSFhk4O/T
>>533
ストリートのほうがNBAよりドリブル上手いやつ多いのか
さすがアメリカ
730:名無しさん@恐縮です
18/11/25 01:47:25.88 CDzz99pM0.net
これ、他のスポーツに例えると、どれくらいの快挙なん?
731:名無しさん@恐縮です
18/11/25 01:49:55.01 SAeEUk/D0.net
>>694
逆に渡邉のがレアじゃね
両親とも日本人であのサイズと機動力は今までいなかった
732:名無しさん@恐縮です
18/11/25 02:06:54.78 N3r68E/X0.net
ってかアジアも十分悪くないんだけどな。他地区が強すぎるだけで。
野球なんかそもそも台湾と韓国しかマトモにやってねーだろ
733:名無しさん@恐縮です
18/11/25 02:17:59.19 e4lRwYiY0.net
いつ見ても八つ墓村に見える
734:名無しさん@恐縮です
18/11/25 03:02:58.35 Y4ohWRm10.net
>>687
サニーブラウンも期待できそうだな 黒人の欠点は集中力が切れたり根性ないとこだが日本人遺伝子でカバーできるんかもね
735:名無しさん@恐縮です
18/11/25 03:05:27.44 Y4ohWRm10.net
>>705
アジアでも弱くてせっかくの五輪も地元枠使えないくらいだもんね でもスタメンが五人だから凄いの一人入ればガラッと変わる
736:名無しさん@恐縮です
18/11/25 03:43:19.79 0GX441D50.net
Google検索数%
サッカー100バスケ1未満・南アフリカ
サッカー99バスケ1・・・ナイジェリア
サッカー97バスケ3・・・イギリス
サッカー96バスケ4・・・キューバ
サッカー95バスケ5・・・イラン
サッカー94バスケ6・・・ベナン
サッカー89バスケ11・・・カタール
サッカー88バスケ12・・・メキシコ
サッカー88バスケ12・・・フランス
サッカー88バスケ12・・・香港
サッカー88バスケ12・・アルゼンチン
サッカー87バスケ13・・ポーランド
サッカー86バスケ14・・・韓国
サッカー86バスケ14・・・中国
サッカー85バスケ15・・・イタリア
サッカー83バスケ17・・・スペイン
サッカー83バスケ17・・・クロアチア
サッカー80バスケ20・・・セルビア
サッカー77バスケ23・・・日本
737:名無しさん@恐縮です
18/11/25 03:44:40.16 0GX441D50.net
Google検索数%
サッカー73バスケ23・・・スロベニア
サッカー73バスケ23・・・NZランド
サッカー70バスケ30・・・イスラエル
サッカー70バスケ30・・・カナダ
サッカー70バスケ30・オーストラリア
サッカー69バスケ31・・・台湾
サッカー59バスケ41・・・トルコ
サッカー51バスケ49・・・ギリシャ
サッカー44バスケ56・ドミニカ共和国
サッカー43バスケ57・・・アメリカ
サッカー34バスケ66・・・リトアニア
サッカー22バスケ78・・・フィリピン
URLリンク(trends.google.co.jp)
738:名無しさん@恐縮です
18/11/25 03:48:52.60 12RIy3Xz0.net
>>660
中国でサッカーがマイナーとかアホなの?
ヤオミンやNBA人気なんか過去のもの
739:名無しさん@恐縮です
18/11/25 03:54:10.55 MToXaQep0.net
>>660
>>アメリカの高校生の競技者登録数
>URLリンク(www.nfhs.org)
>>
>>*1位 1,082,637 アメフト
>>*2位 1,077,102 陸上競技
>>*3位 975,808 バスケ
>>*4位 821,851 サッカー
>>*5位 491,726 バレー
>>*6位 490,105 野球
>>*7位 480,207 クロスカントリー
>>*8位 368,153 ソフトボール
>>*9位 341,001 テニス
>>10位 300,217 水泳、ダイビング
>>
>>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング
>>参考 23人 フィギュアスケート
アメリカでも大して変わらんやろw
中国なんか明らかにサッカー>バスケ
740:名無しさん@恐縮です
18/11/25 04:04:54.55 Ysgno2lR0.net
>>8
へえええ 盛り上がってるね
でもともかくバスケってまずは身長がないとダメなんだね
ともかく身長 それから 練習・努力と才能 か
チビにはきついスポーツだね (´・ω・`)
741:名無しさん@恐縮です
18/11/25 04:07:08.69 Ysgno2lR0.net
てか 名前で検索したらまた黒人のハーフじゃんwwwwwwwwwww
純粋な日本人かと思ったら・・・
やっぱり黒人の血が入るとすごいのね~ なおみちゃんみたいに (´・ω・`)
742:名無しさん@恐縮です
18/11/25 04:21:26.53 FOSK7MvZ0.net
八村ってあの超難しいTOEFL iBTで高得点取ってアメリカの大学入ったの
743:名無しさん@恐縮です
18/11/25 06:29:56.28 UteijBsb0.net
>>716
中国人の友達とかいないの?聞けば分かるのに
744:名無しさん@恐縮です
18/11/25 06:34:42.61 Cl9nX6Fv0.net
>>720
友達よりGoogle信じるわw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
745:名無しさん@恐縮です
18/11/25 07:28:21.96 62D6yuCB0.net
ゴンザガ大と言えばストックトンの母校やな。デュークやUCLA、UNNVなんかの強豪校で腐るよりは注目度の低いゴンザガ大でノビノビ成長してるのが嬉しい。
746:名無しさん@恐縮です
18/11/25 07:49:14.65 wng85o+X0.net
>>721
検索数見事に一時的じゃん
明らかにクラブ選手権で海外選手引き込んだチーム
の活躍に呼応してるだろ。
テニスで錦織や大阪が活躍したとき野球よりテニスの
検索数が数ヶ月多くなったら野球の方が人気なの?
747:名無しさん@恐縮です
18/11/25 07:50:09.25 wng85o+X0.net
あ、間違えた。
テニスの方が人気なの?って意味ね
748:名無しさん@恐縮です
18/11/25 07:51:29.97 f4pIyIqg0.net
>>723
馬鹿はっけんw
749:名無しさん@恐縮です
18/11/25 08:05:07.76 wng85o+X0.net
じゃあ、馬鹿にわかるように説明してね?
750:名無しさん@恐縮です
18/11/25 08:12:41.19 wng85o+X0.net
あと検索数なんて一時的に変動しちゃう値よりは、
俺はそのまま現地のアンケート信頼するわ。
実際中国では大規模なスタジアムの建築と、
海外選手の引き込みがあったからサッカーの人気
伸びてるのは間違いないけど何分日本のバスケと
同じで代表が弱いからね。
URLリンク(mini.eastday.com)
751:名無しさん@恐縮です
18/11/25 08:18:11.16 Y5hUXkdi0.net
ファジーカス
八村
渡邊
比江島
田中
まあこのスタメンならヨーロッパの平均に近いレベルなんじゃないか
控え込みでちょっと劣るくらいだね
752:名無しさん@恐縮です
18/11/25 08:24:18.09 wng85o+X0.net
オーストラリアのNBA組が戻ってきたら強すぎるよ
パトリックミルズ183cm(NBA優勝チーム主力)
マシューデラドベバ193cm(NBA優勝チーム主力)
ベンシモンズ208cm(NBAドラフト1位新人王)
ソンメイカー216cm(異例の18歳でNBA入りした怪物)
アンドリューボーガット213cm(NBAドラフト1位優勝チーム主力)
強すぎる
753:名無しさん@恐縮です
18/11/25 08:27:44.66 eNc7MVVD0.net
この動画の途中から八村のインタビューがあるけど、聞き手のおっさんが
つまらない冗談言って「八村はこのジョーク分かってないみたいだ。」とか
言ってるけど、ちゃんと分かってるよな?つまらなすぎて苦笑してるだけ。
こんな風にさらっと差別されてないか心配。
URLリンク(youtu.be)
754:名無しさん@恐縮です
18/11/25 08:28:03.25 f4pIyIqg0.net
>>727
悔しすぎてワロタ
中国全土2004年からの推移
いかにヤオミンだけの人気かわかる
URLリンク(i.imgur.com)
755:名無しさん@恐縮です
18/11/25 08:33:28.26 wng85o+X0.net
すごいね
でも実際現地民のアンケートがバスケが一番人気で
756: メディア鑑賞率が2年前の時点でサッカーの三倍以上なんだから 結局バスケが一番でしょ。
757:名無しさん@恐縮です
18/11/25 08:43:08.95 tbKoRCY20.net
>>8
これさあ
テーブス海はUNCW(ノースカロライナ大学ウィルミントン校)だから、
ジョーダンのUNC(ノースカロライナ大学チャンペルヒル本校)とは別だぞ。
所属のCAAは強豪校がいないのでNCAAには出場できるかもだけど。
758:名無しさん@恐縮です
18/11/25 08:47:39.15 L4rJsS2G0.net
いい感じで成長してるな。
759:名無しさん@恐縮です
18/11/25 08:48:31.51 4gvIExxR0.net
>>705
9月にイランに快勝したゲームは目を疑ってしまったな
向こうがベストメンバーじゃないとは言え明らかに日本の方が格上みたいな試合してたから
現時点でアジア最強というのは間違いじゃないんだろうな
10年前からは信じられない状況
760:名無しさん@恐縮です
18/11/25 08:56:07.60 wng85o+X0.net
まぁ、イランもあの試合の時点ではエースのハッダディは
代表引退してたから、事実上その時点で組めるベストメンバー
だったんだよね。
761:名無しさん@恐縮です
18/11/25 09:41:46.30 6LGZOMcC0.net
>>729
ミルズ、シモンズ、ボーガットがいなかったとはいえ
渡邊抜きで、ソンメイカー、デラベドバがいたオーストラリアによく勝ったよな。
未だに信じられないわ。
762:名無しさん@恐縮です
18/11/25 10:38:38.24 wng85o+X0.net
>>737
本当に快挙だと思う
あれが無かったら今頃日本の五輪出場は
絶望的だったかもしれない。
実際今アジア圏のパワーランキング付けるなら、
ハッダディが代表復帰したとしても日本は中国と
一二を争えると思う
763:名無しさん@恐縮です
18/11/25 10:46:56.76 9UKxfL8d0.net
日本人じゃなくてアフリカ人
レブロンもカリーもハーデンもウェストブルックも皆アフリカ人
なんじゃこのスポーツwwwwww
764:名無しさん@恐縮です
18/11/25 10:47:12.13 pUo0hHnj0.net
もしかしたらオーストラリアに忖度してもらえたのかもな
765:名無しさん@恐縮です
18/11/25 10:51:12.60 Pe6bqx1x0.net
>>721
微博の体育だと、明らかにNBA情報のほうが多いな
766:名無しさん@恐縮です
18/11/25 10:57:45.90 WdQdInCT0.net
水泳だと浮かないんだろ
767:名無しさん@恐縮です
18/11/25 11:01:26.63 JRuY4Qro0.net
名無しさん@恐縮です ▼ 2018/11/25(日) 09:14:00.93 ID:JRuY4Qro0 [5回目]
LSAの黒人たち歓喜
URLリンク(www.instagram.com)
Chapitaダンスww
曲もダンスもおかしすぎ
URLリンク(www.instagram.com)
153 名無しさん@恐縮です sage ▼ 2018/11/25(日) 09:14:04.79 ID:i1BUv26K0 [1回目]
俺は木村文乃
768:名無しさん@恐縮です
18/11/25 11:07:05.25 jfJvCM2u0.net
.,i「 .》;ト-v,|l′
/  ̄`Y  ̄ ヽ .ノ .il|′アll!
/ / ヽ i″ ||}ーvrリ、
,i / // / i i l ヽ | / ゙゙ミ| ,r′
| // / l | | | | ト、 | { / .ミノ′
| || i/ ノ ヽ、 | | | / :、_ リ
(S|| | o゚(>) (<)゚o 紅白落選? .| / 、 ゙ミ}
| || | .ノ )| | / ''¨. :!., リ
| || |ヽ、_ ~'_/| | 〔 /,,,_,: i゙「 }
/ | l! /. / ]
(_ ) ・ ・ || | | _゙ ミ/;´.‐ .]
l⌒ヽ _ノ | | |′  ̄/ 〔
| r `.((i)) )__) } }ー''" ′ }
(_ノ  ̄ / / .| .ミ
769: .< 〔 ( _) .{ \,_ _》、 .{ .ノ′ } 〕 ,ノ ノ } ゙l、 」′ .,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ ,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! /  ̄`Y  ̄ ヽ 《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 / / ヽ \《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ ,i / // / i i l ヽ \ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ | // / l | | | | ト、 | .゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ | || i/ .⌒ ⌒ | | ゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} (S|| | (●) (●) |辞退だお!゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!.,. リ (⌒ | || | .ノ )| .⌒) 〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } ヽ. | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ / .l! .´゙フ'ーv .,y ] \ / | ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ヽ ・ ・ ./ | ノ′ ヽ 〔 | | } } ′ } / ((i)) ヽ | .ミ .< 〔 ( < > ) { \,_ _》、 .{ (___) (___) { ¨^^¨′¨'ー-v-r《
770:名無しさん@恐縮です
18/11/25 11:28:16.30 h3P0XlO40.net
和製レブロンの誕生
771:名無しさん@恐縮です
18/11/25 11:35:58.25 h3P0XlO40.net
八村も凄いがクラークもやばいw
デューク相手にブロック量産www
ww
772:名無しさん@恐縮です
18/11/25 11:40:22.74 wng85o+X0.net
>>739
全てのスポーツは最終的にアフリカ最強に落ち着くでしょ
文化と貧困以外アフリカ人が運動する上で他人種に劣る要素
一切無いんだから
773:名無しさん@恐縮です
18/11/25 11:40:27.64 YyA04VfZ0.net
>>730
そのへんのジョークに対するリアクション含め八村はやっぱり日本人なんだよな
774:名無しさん@恐縮です
18/11/25 11:42:04.94 tVv2+5Zr0.net
>>720
大学の中国人留学生はサッカーの方が人気と言ってた
今の若者はバスケよりサッカーらしい
775:名無しさん@恐縮です
18/11/25 11:44:15.98 h3P0XlO40.net
中国人の好きなスポーツ(2017年)
URLリンク(m.sohu.com)
1位 バスケットボール(34.9%)
2位 サッカー(10.4%)
3位 卓球(7.1%)
4位 体操(6.8%)
5位 バトミントン(5.9%)
6位 水泳
7位 ビリヤード
8位 武術
9位 ボクシング
10位 重量挙げ
男性
1位 バスケットボール(45.9%)
2位 サッカー(15.0%)
3位 卓球(5.9%)
女性
1位 バスケットボール(22.9%)
2位 体操(11.8%)
3位 バドミントン(8.7%)
776:名無しさん@恐縮です
18/11/25 11:56:12.45 wng85o+X0.net
いくら代表弱くても世界的人気競技は放送するでしょ
だから中国の今の状態は普通。
バスケはどの国でも男女問わずインドアスポーツでは一番人気
国技と言えるレベルで人気なのはアメリカ中国(これがデカイが)
くらい。
しかも、なぜか女子サッカーはあんまり人気無いアメリカが世界一に
なっちゃうくらい女子がやらない
あと中東は外で女性がスポーツできない。
結果的に全てを、合わせるとバスケの競技人口がサッカーを
上回る
777:名無しさん@恐縮です
18/11/25 11:59:02.97 8wc85oP00.net
>>742
リオ五輪で競泳の女子金メダリストに黒人選手がいた。
同じく水球で金メダルを取った女子のアメリカ代表にも。
778:名無しさん@恐縮です
18/11/25 12:01:22.91 8wc85oP00.net
>>751
アメリカのサッカーは女子供のスポーツとしては随分前から普及していて
競技人口も多い。
779:名無しさん@恐縮です
18/11/25 12:08:17.74 RhDaknMy0.net
MVPだからな
本
780:物中のホンモノ おそろしい
781:名無しさん@恐縮です
18/11/25 12:09:42.58 0Fx/6N1T0.net
安倍ちゃんの移民政策でこれから今月が増える
日本のスポーツ界の未来は明るいぞ
782:名無しさん@恐縮です
18/11/25 12:14:06.13 wng85o+X0.net
それは知ってる。
アメリカではサッカーは女子のスポーツ
でもいくら女子が主体だからって国内で90%以上が
サッカー一番人気にあげる国々があんだけあるのに、
アメリカはおろか日本にも負けるのは不自然じゃない?
バレーやバスケ、野球だって男子強いとこは
女子も強いじゃん?
本当にサッカーは男子のスポーツなんだよ
783:名無しさん@恐縮です
18/11/25 12:17:13.28 r+P70P8T0.net
何かガイジが発狂してるけどクロンボ好きのメスジャップかな?
784:名無しさん@恐縮です
18/11/25 12:35:41.85 dIN8qTIg0.net
2007FIFA女子W杯(開催地中国)
優勝国ドイツ
総観客数1156955人
1試合平均36155人
2011FIFA女子W杯(開催地ドイツ)
優勝国日本
総観客数845751人
1試合平均26430人
2015FIFA女子W杯(開催地カナダ)
優勝国アメリカ
総観客数1353506人
1試合平均26029人
マイナーねえw
バスケの女子W杯の観客数は分からん
今年スペインでやった奴は観客数500人とか800人とかばっかりで
決勝が3000人丁度とかまともに数えさえしてないw
785:名無しさん@恐縮です
18/11/25 12:55:06.04 dIN8qTIg0.net
2018FIFAW杯ロシア大会
予選参加国209(FIFA加盟国211)
本大会32
2019FIBAW杯中国大会
予選参加国140(FIBA加盟国220以上)
本大会32
FIBAは世界ランキング147位までしか出してないんだよなぁ
URLリンク(sakailand.com)
活動の実態がない国も加盟してるのは明らかじゃないかな
しかしたった140しか参加してないとはビックリした5人でできるスポーツだから11人のサッカーよりはハードル低いと思うけど
2018年バレー世界選手権(女子)
本戦参加国数/予選参加国数
アジア・オセアニア 4/10 アフリカ 2/10 欧州 8/30
北中米 6/42 南米 2/6
アメリカ・日本
合計 100カ国参加
2019年サッカーワールドカップ(女子)
本戦参加国数/予選参加国数
アジア 5/22 オセアニア 1/11 欧州 8/46
アフリカ 3/24 北中米 3.5/30 南米 2.5/8
フランス
合計 142カ国参加
786:名無しさん@恐縮です
18/11/25 13:09:05.03 plKGlP8M0.net
「アスリートとしての動きができる2m超の日本人」という時点で、日本の1学年100万人の中で10人もいない気がする
その貴重な母集団の中からちゃんと育成できるかどうかだよな
このサイズだと大抵のスポーツの適正身長を越えてるから、奪い合いになるのはバレーとサッカーのGKくらいだろうけど
787:名無しさん@恐縮です
18/11/25 13:09:19.53 wng85o+X0.net
なんかサカ豚が暴れてるけど、別にサッカー人気ぐバスケ
より上なんて話はしてないぞ?
やってる人数がバスケの方が実際出てる数字として
大分前から多い。あと、世界一人口多い国と世界一スポーツ盛んな国
ではバスケの方がメジャー。こんだけの話。
こんだけの間是正されてないんだから、こんなとこで
間違ってるなんて言っても何も変わらない。
なんでも一番じゃないと気が済まないのかな?
788:名無しさん@恐縮です
18/11/25 13:16:53.63 1f9z5aiV0.net
まーた焼豚がサカ豚のフリしてるのかな?
789:名無しさん@恐縮です
18/11/25 13:39:16.51 U0wAxMlL0.net
バスケの競技人口4億5千万とか本気で信じてたら脳障害レベルwwwwwwwww
バレーの5億人は事実wwwwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)
790:名無しさん@恐縮です
18/11/25 13:43:21.52 5Be+OOdf0.net
>>763
嘘こけwww
バレーとか卓球以下やろw
791:名無しさん@恐縮です
18/11/25 13:45:38.58 5Be+OOdf0.net
ちょっと調べてみた
1位
792:バスケットボール 4億5000万人 2位 サッカー 2億5000万人 3位 クリケット 1億数千万人 4位 テニス 1億人 5位 League of Legends 9000万人 6位 ゴルフ 6500万人 7位 野球 3000万人 2018/03/24
793:名無しさん@恐縮です
18/11/25 13:48:16.98 FDr57O0x0.net
ダイジェストみたけど、八村は感情で能力振り絞れるタイプっぽいな
後半入ってから完全にスタミナ切れてたけど、最後超人化してた
794:名無しさん@恐縮です
18/11/25 13:49:18.85 7Ar70ueG0.net
>>670
ノースピークイングリッシュやってればいいんやな
795:名無しさん@恐縮です
18/11/25 14:26:53.20 wng85o+X0.net
結局サッカーは女子がやらないのと、中国インド
アメリカでトップ取れてないからバスケに総競技人口
だとバスケなんだろうな。
こんだけ裾野広いのに、頂点はアメリカの30チームの約300人
で完全固定だもんそりゃ選手の年俸とんでもないわ
サッカーのが人気あるけど、ヨーロッパ各国にチームある上に、
一つのチームの登録人数も多い。さらに南米もレベル高いもんな。
796:名無しさん@恐縮です
18/11/25 14:33:01.43 Ca8Hk6hr0.net
バレーボール「…」
797:名無しさん@恐縮です
18/11/25 14:40:44.85 dsNxu83c0.net
>>768
NBAは1チーム15人だぞハゲ
それに欧州でもカスみたいな人気だけどバスケリーグはある
NBAの万年下位チームがレアルやバルサに勝てると思うなよハゲ
798:名無しさん@恐縮です
18/11/25 14:51:59.89 1KhMvThh0.net
Instagramフォロワー
レブロン・ジェームズ(4500万)
URLリンク(www.instagram.com)
ステフィン・カリー(2290万)
URLリンク(www.instagram.com)
カイリー・アービング(1220万)
URLリンク(www.instagram.com)
ケビン・デュラント(1030万)
URLリンク(www.instagram.com)
ジェームス・ハーデン(830万)
URLリンク(www.instagram.com)
クリス・ポール(820万)
URLリンク(www.instagram.com)
ラッセル・ウェストブルック(1150万)
URLリンク(www.instagram.com)
799:名無しさん@恐縮です
18/11/25 14:55:44.95 wng85o+X0.net
>>770
登録人数のこと言ってるなら1チーム17人だぞ?w
内専属契約は、15人、ベンチに座れるのは13人
300人って言ったのは、前のレスにもあるが、
シーズン中ガベージ以外で試合に出るのは各チーム10人未満だから。
あと、万年下位ってどこ?
欧州と違って、NBAはドラフトが成績依存だから、
万年下位なんてチームは無いよ?
ここ10年で一番勝率低いのはボブ猫だけど、
多分欧州には普通に勝つわ。
今年一番弱いCLEなら勝てるかもね
800:名無しさん@恐縮です
18/11/25 15:06:56.20 1KhMvThh0.net
Instagramフォロワー
クリロナ(14680万、全世界1位)
URLリンク(www.instagram.com)
ネイマール(10640万、全世界8位)
URLリンク(www.instagram.com)
メッシ(10220万、全世界10位)
URLリンク(www.instagram.com)
デビッド・ベッカム(5210万、全世界31位)
URLリンク(www.instagram.com)
ハメス・ロドリゲス(4050万)
URLリンク(www.instagram.com)
ロナウジーニョ(3920万)
URLリンク(www.instagram.com)
イブラヒモビッチ(3560万)
URLリンク(www.instagram.com)
マルセロ(3350万)
URLリンク(www.instagram.com)
ガレス・ベイル(3740万)
URLリンク(www.instagram.com)
レアルマドリード(6580万)
URLリンク(www.instagram.com)
FCバルセロナ(6240万)
URLリンク(www.instagram.com)
GSウォリアーズ(1000万)
URLリンク(www.instagram.com)
LAレイカーズ(680万)
URLリンク(www.instagram.com)
NYヤンキース(210万)
URLリンク(www.instagram.com)
LAエンジェルス(67万)
URLリンク(www.instagram.com)
浦和レッズ(69万)
URLリンク(www.instagram.com)
801:名無しさん@恐縮です
18/11/25 15:17:58.1
802:4 ID:Y4ohWRm10.net
803:名無しさん@恐縮です
18/11/25 15:19:13.31 Y4ohWRm10.net
レアルやバルサはバスケチームあるのね スペインでも結構人気だよ
804:名無しさん@恐縮です
18/11/25 15:23:39.06 wng85o+X0.net
>>774
田臥ほどじゃ無い。
三年のときは高校三タイトルのうち
一冠しか達成してなかったはず。
総体はU-18世界選手権と被って出れなくて
国体は決勝で茨城代表に負けた
ウィンターカップは、同じ茨城代表に接戦で勝利
田臥は、上のタイトル高校3年間3年連続全部取ってる
805:名無しさん@恐縮です
18/11/25 15:23:52.87 P3ubmA400.net
>>775
つドンチッチガソル兄弟
806:名無しさん@恐縮です
18/11/25 15:29:11.63 wng85o+X0.net
>>777
14歳でスペイン代表になったルビオさん忘れないであげて…
807:名無しさん@恐縮です
18/11/25 16:32:58.48 Y4ohWRm10.net
>>776
へー じゃぁ他がだめだったんか?そこから伸びたんか?でも田臥は能代じゃなかったっけ?能代って大阪桐蔭みたいなとこじゃなかったっけ?
808:名無しさん@恐縮です
18/11/25 16:34:39.54 4NMfq4IJ0.net
能代工業バスケ部38人
URLリンク(school.js88.com)
809:名無しさん@恐縮です
18/11/25 16:40:41.02 2o3on6NG0.net
>>776
これが八村高校最後の試合か
URLリンク(www.youtube.com)
ウインターカップ二年の決勝も接戦だったな。
URLリンク(www.youtube.com)
810:名無しさん@恐縮です
18/11/25 16:49:15.55 Pe6bqx1x0.net
>>779
八村は高校時代第4クォーターの場面で勝負するために
ずっと抑えてプレーしてるように見えた
ウインターカップもインターハイも日程きついからな
常に本気じゃなかった
811:名無しさん@恐縮です
18/11/25 16:56:08.56 Iji3AejH0.net
>>773
ヤンキースwww
812:名無しさん@恐縮です
18/11/25 16:56:19.59 v/5Ug+jX0.net
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
で、先々週からの 「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう 相変わらず、「巨人」 におんぶにダッコですね