暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch860:名無しさん@恐縮です
18/11/24 20:08:47.86 HBuQHpYn0.net
>>830
内野ゴロで打ち取る球の種類は小さな変化球
典型的なのはスプリット、カッター、シンカー…等々。
技術的には打者がストレートと思わせてスイングをさせて故意にバットの芯の下側で打ち損じさせるんだよ
もともと球威がある投手のストレートを打とうとするとバットが力負けして押し込まれて内野フライを打ち上げてしまいやすい
打者にはそういう打ち損じの失敗をしない為に球威あるストレートには上から押さえ込むように球を叩く必要が生じるんだけど…
それを“逆手に取って”(上に挙げた種類の)小さな落ちる系の変化球を投げれば“バットの芯の下側を打たせる効果”がより高まるんだ
もともと球威が無い投手の内野ゴロの打ち取り方は打者にホームラン狙いをさせて“その裏を突く”ワケだよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch