暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch378:名無しさん@恐縮です
18/11/22 18:35:58.73 kwuNcGfn0.net
大谷も良くストレート投げるときに、ミスって回転数(切れ)が少ない球投げてたろ
回転数が少ない分、前に押し出す力となって、最速160kmの球速でるけど
バットに当てられたり、ヒットされたり。
速いけど、回転数が少ない分、いつものバッターが予想する軌道と変わらずに
バットに当てられちゃう。

速度はあまり下がらずに回転数が多いとどうなるか
バッターは、この速度ならあまり曲がらない(回転数が普通、もしくは少なめ)と
思い、いつもの軌道にバットを出す。無意識に習得した軌道。
だが実際には回転数が多く、いつもの軌道より良く曲がり、バットから外れていく。
そして空振りとなる。
これが切れのあるボール。
速度を落として、回転数を上げてた場合は。
バッターは遅いボールは回転数が多めと脳内で学習済みだから、
遅めで曲がりやすい軌道にバットをだしてきて、普通に打たれる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch