18/11/12 21:17:48.76 cnecuQKr0.net
俺は湘南の金子に期待してる
138:名無しさん@恐縮です
18/11/12 21:48:22.63 bJvu8d0x0.net
夫が違法な仕事をしているかも知れない
URLリンク(daxo.maganaki.com)
139:名無しさん@恐縮です
18/11/12 21:58:47.28 pF0qHdWn0.net
鎌田は~!?
なんで北川なんて優先してんねん!!
ベルギーリーグ1試合1ゴールの神童鎌本のほうが上だろポイチィ!
140:名無しさん@恐縮です
18/11/12 22:05:38.62 uSiZqQjc0.net
>>113
97年は初瀬と伊藤達哉が招集されてる
141:名無しさん@恐縮です
18/11/12 22:20:47.79 VI9nieM50.net
守田英正って名前が強そう
142:名無しさん@恐縮です
18/11/12 22:29:58.61 a/6fewO20.net
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)
4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。
課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。
そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。
数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。
障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。
①障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
②抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
③引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
④厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。
正解:③
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
①②は当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
④は休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって、③が正解。
なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。
143:名無しさん@恐縮です
18/11/12 22:30:47.68 FYuFh0pe0.net
>>1
植田はもう呼ばれないんか
144:名無しさん@恐縮です
18/11/12 22:55:14.98 V54j9DQ80.net
またか
145:名無しさん@恐縮です
18/11/12 22:55:59.09 04pdjKKE0.net
当然っちゃ当然だけど相方がネットから彼に変わって
大島と2人で構成する中盤中央のバランスが変わったよね
チームスタイルもあって時折前に顔も出すしまだ伸びしろはありそうな選手
146:名無しさん@恐縮です
18/11/12 23:16:53.31 oLR4VkDY0.net
川崎的にはネットを引き抜かれたのがむしろ結果的にはプラスに出た可能性あるよな
147:名無しさん@恐縮です
18/11/12 23:28:14.26 Nb6dghTO0.net
大島は西野体制になった時は期待されてたけど、親善試合→事前合宿→ロシアW杯と森保は近くで見続けてきての自分のチームにはそこまで必要じゃないって評価されたのかな
スペ体質もあるし親善試合で一人だけ後半すぐにバテてたのも評価下げただろうし
西野体制発足してから各番組各解説者の殆どが大島推ししてたのが見事に無くなったもんなあ
鹿島の安部がU19でロシアW杯に胎動してフル代表の選手と練習して試合も実際に生観戦して一番凄いと感じたのは柴崎で、パススピード…特にインサイドでのパスは代表の中でも別格だったとコメントしてる
試合に出てない柴崎が呼ばれるのも親善試合からロシアW杯の間、森保が間近で練習・試合を見続けて評価してるからじゃないの
中村憲剛が雑誌でコメントしてたけど似てるように語られてるが大島と柴崎はプレーのタイプ・持ち味は違う、イメージで言われるほど二人とも守備力は低くはないから二人のコンビは合うと思う…って意見に個人的に同意
148:名無しさん@恐縮です
18/11/12 23:31:36.79 0quCNHH70.net
川崎病を発症しない為にも過酷な環境でプレー慣れたほうがいいぞ
僕たちは水のまかれた綺麗なピッチでしかプレーできませんでは世界から失笑される
149:名無しさん@恐縮です
18/11/13 00:18:27.58 zgeEdygR0.net
>>65
山村さん、大迫の代わりできんのか?
150:名無しさん@恐縮です
18/11/13 00:21:46.66 gAlWWnCj0.net
>>119
柴崎なんか使ったら負けるよ?ボランチで試合勘無いとか致命的。ファウル 連発してあっという間に10人になるわ
151:名無しさん@恐縮です
18/11/13 00:28:38.47 /CxrxwqK0.net
まあ青山いないから柴崎のみきわめに使う、だろうな
守田の出番は誰かしらレギュラーがぶっ壊れてから
152:名無しさん@恐縮です
18/11/13 00:53:03.53 HXgHNxrs0.net
何となく稲本っぽい印象がある
153:名無しさん@恐縮です
18/11/13 05:16:47.16 rEb47OOu0.net
>>139
なんで一行目と三行目で名前が変わったのかは知らんけど・・w
大迫並みにポストと守備ができればおのずと選ばれるよ
現状は柿谷的な存在だわ
154:名無しさん@恐縮です
18/11/13 05:58:30.88 hG8L4l5O0.net
安部呼べよ
155:名無しさん@恐縮です
18/11/13 06:50:11.95 HNqKEyAw0.net
なるほど
ACL圏が怪しくなってるから青山温存ってわけか
次節ホームに名古屋負けるると
最終節札幌ドームでコンサだからな
コンサは33節に勝って最終節、広島に勝てば広島を勝ち点で抜くからな
下手すりゃACLに川崎、鹿島、コンサになりかねない
面白くなってきましたw
156:名無しさん@恐縮です
18/11/13 06:51:43.08 HNqKEyAw0.net
蛍も大島も失格
157:名無しさん@恐縮です
18/11/13 07:06:33.33 Uevv8tHn0.net
2列目に個の力で仕掛けられる選手が揃ってるから無理にパサータイプのボランチを入れなくてもいいんじゃないかと思う