【野球】日本代表壮行試合 日本5-6台湾[11/7] 台湾2発完勝…7投手継投何とか反撃凌ぐ 日本岩貞捕まり打線猛反撃僅かに及ばず★3at MNEWSPLUS
【野球】日本代表壮行試合 日本5-6台湾[11/7] 台湾2発完勝…7投手継投何とか反撃凌ぐ 日本岩貞捕まり打線猛反撃僅かに及ばず★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:16:47.44 gfqsYwU10.net
>>2なら野球絶滅

3:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:17:16.29 tgl6xWrY0.net
焼豚「台湾が強い」とか言っちゃってんの?wwww
やめなよ、そんな惨めな言い訳wwww
「台湾が強い」てwwwww
面白い世界だなオイ

4:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:17:37.47 OyJOjetU0.net
サッカーやバスケに人材を取られたのが痛い
日本の野球のレベルが下がってるのは一目瞭然だった

5:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:17:41.10 g8CcHAnd0.net
テレビでやってた時は全然良いとこなかったのにな

6:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:18:27.78 ynIZj7zL0.net
最終回八百長やろ

7:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:18:34.13 z9Wv8CC90.net
恥さらし

8:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:18:53.23 Zrtty1KJ0.net
台湾に負ける球技って野球以外にあるのか?
恥ずかしすぎるわ

9:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:19:16.82 W65rupS/0.net
ギャハハハハハハwwwwwwwww

10:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:19:48.24 OyJOjetU0.net
寄せ集の観光目当ての台湾
vs
代表常設までして張り切ってる日本
こんだけモチベーションに差があっても負けるなんて
日本野球のレベルが下がってるのは否めない

11:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:19:59.35 QSQ8eKO80.net
前スレで突然現れてイミフなレスを量産したキチガイ焼き豚
URLリンク(hissi.org)

12:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:20:29.65 /IDCvU1E0.net
トリプルブヒー

13:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:21:16.19 E3JDZOP60.net
日本の恥だわ

14:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:21:39.35 YIfOiK1K0.net
>>2
おいおいw
焼き豚が泣いちゃうだろwew

15:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:22:00.56 E1VZEQ0L0.net
伸びてんね
また、やきうがバカにされてんのか

16:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:22:07.51 QSQ8eKO80.net
てかもう絶滅同然だろやきう

17:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:22:35.97 AZBp2B8j0.net
真面目な話、日本はリーグの規模的に言って、メジャーの選手が多数いる国のチーム以外には負けてちゃ駄目だと思う

18:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:22:42.21 pj80UUzN0.net
日本の野球離れ

19:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:23:22.10 JhtTIaqv0.net
接待試合につい勝ってしまった台湾

20:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:23:43.48 QSQ8eKO80.net
日米やきうで低視聴率日本しりーずwのリベンジだ!と息巻いてたら壮行試合で台湾に惨敗
これどういうこと?
ねえこれどういうこと?
やきぶた答えてwwww
答えてやきぶたwwww

21:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:24:00.18 jwcBdaIg0.net
やきうwwwwwwwwwwwwww

22:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:24:00.28 C10PymoX0.net
東京五輪🤔
URLリンク(i.imgur.com)

23:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:24:44.41 v5c0B6G40.net
台湾ももう少しやる競技を選ばないとね
こんなので活躍したからって誰も注目しないし
国際的な影響力も発信力も無いんだよな

24:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:24:54.51 DeecznSS0.net
>>10
そもそも高かったことあったのか?
それ自体がメディアによる優良誤認表示だっただけじゃないか?

25:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:25:19.78 QSQ8eKO80.net
>>22
急患休館アメリ韓wwwwwwwwwwwwwwwww

26:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:25:20.38 XjNqIi680.net
代表常設ってマジで何の意味があるんだ?

27:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:25:31.21 JAkTPeXk0.net
弱くなったのか強くなったのか

28:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:26:11.53 OvtBIpgF0.net
9回のあまちゃんP交代、フライ取らず、打ってくれ棒球、
日本よ勝ってくれ忖度。
それで最後は三振て。
もう辞めたほうがいいよ

29:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:26:29.21 g8CcHAnd0.net
ヒット1本で完封されたのかと思ったな

30:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:26:51.61 E3JDZOP60.net
雑魚な台湾に来てもらったのにフルボッコされて最後は忖度されるとか・・・情けないったらありゃしない・・・

31:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:26:53.29 JhtTIaqv0.net
やき豚だけど別に発狂してないよ。
もともと若者は「退屈」「運動にならない」ってよく言ってたし、
サッカーに振り回されるのは馴れてるし。
こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
確かにお年寄り向きだしね。
キューバはサッカーが支えればいい。
私達は野球の魂=韓国を支えるから。
その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつかチョンのDNAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEternalだし。

32:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:27:27.28 E1VZEQ0L0.net
そもそも何の意味もない試合だから、別に負けてもいいと思うけどね
ただの代表ごっこだし

33:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:27:52.13 TuYvSpI60.net
台湾って試合プレー中も客席前にチアが来て音楽ガンガンで踊ってるんだぜ
あんなんでよく選手も客も集中できるよな
あれのおかげで日本でやる時は集中力アップできてんじゃないかと思うわ

34:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:28:37.99 v5c0B6G40.net
相手のライトライナー日本が落球してんのにアウトにしてただろ
台湾の監督が抗議してんのに確認しようともせずに再開
腐りきってる馴れ合いレジャーだわ

35:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:29:18.41 JhtTIaqv0.net
>>34
マジかそれw

36:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:30:20.74 QSQ8eKO80.net
>>34
うわぁ、、、
未開じゃん
やきうが日本の民度をダダ下げしてるのね

37:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:30:26.24 E3JDZOP60.net
>>34
動画でてきたらやべえな
9回の忖度も動画できたりしてw

38:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:30:40.31 nrSvJqmB0.net
>>4
人材なんかいないだろw
しかし、練習試合で必死なサカ豚
菅野など一流の選手は辞退
五輪に出るから

39:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:31:01.88 JhtTIaqv0.net
日本には野球がある。と、思ってました。
URLリンク(imgcc.naver.jp)

40:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:31:20.41 nrSvJqmB0.net
>>10
こっちも若手中心だけど?

41:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:32:48.92 RK7D7tq/0.net
IDコロコロの草生やしの荒らしのせいでつまんないスレになったな。寝るわ

42:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:33:02.04 1Bu+dZGa0.net
気持ち悪いサカ豚
練習試合でまた野球叩き

43:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:33:38.01 QSQ8eKO80.net
にっかんすぽーつ、こんな時でも大見出しは「甲斐キャノン」wwwwwwwwwwww

44:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:34:45.74 oB92Sp740.net
日本シリーズの試合結果スレは1スレ消化がやっとだったのに、やっぱり侍ジャパンは人気が違うな

45:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:35:22.66 YIfOiK1K0.net
>>38
こんな試合無意味だよなw

46:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:35:50.33 QSQ8eKO80.net
>>41
友達いる? イライラしてかわいそうに
こんなところで寝る報告するくらいだから友達いないのはわかるけどwww

47:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:36:30.55 JhtTIaqv0.net
メキシコ選手はベンチでカップ麺をすすり腹ごしらえ。
URLリンク(pbs.twimg.com)

48:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:36:33.82 SgxAYdo50.net
補充メンバーとはいえシーズンは1軍でろくに投げてない投手が代表にいるっていうのも面白いな

49:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:36:59.90 D4a+SqzF0.net
飛ぶボール使ってるから打者が非力になってるんだろ

50:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:37:05.07 97MuaL3H0.net
台湾とか韓国とかには、どんな試合でも圧倒的に勝たないといかんわ
ソフトの女子みたいにな

51:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:37:09.90 RK7D7tq/0.net
>>46
よっぽど悔しかったんだな。
死ね。クズニート

52:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:37:55.17 X6rtjl8v0.net
なんつーか、サッカーに人材を根こそぎ奪われた野球の末路みたいな試合だったな
完全に実力負け

53:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:38:08.15 JhtTIaqv0.net
イライラしている野球ファン
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

54:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:38:20.51 D4a+SqzF0.net
まあ大谷ぐらいパワーがあったら認めるよ
それが今は根尾?みたいな非力チビが持て囃されてるからね

55:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:38:24.79 QSQ8eKO80.net
>>51
感情むき出しにして悔しがってるwwwwwwww
台湾に負け、レスバで負け、負けてばかりだな焼き豚はwwwwwwwwww

56:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:38:39.92 E3JDZOP60.net
野球人材そんなやべえのか
そういや今年の甲子園もチビばっかだったし・・・

57:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:38:49.47 BmZ38Gv00.net
なにこれ、負けたの?
理由は?木のバット?

58:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:38:52.68 U9TDLdVv0.net
しかしいつまでこの代表ごっこ続けんの?

59:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:39:05.34 J1bla9Ih0.net
あれ?
まだ、棒振りゴミ競技だやってたの?
はよ終われよ国民の嫌われども

60:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:39:35.31 JS534+QF0.net
やきうって一年中コケにされてんなw

61:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:39:38.91 E3JDZOP60.net
>>53
うわ・・・なにこれ・・・

62:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:39:56.01 BmZ38Gv00.net
台湾に負けるスポーツって他にあるの
なんでよりによって年がら年中煽りまくってる野球で負けんの?

63:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:40:59.16 QSQ8eKO80.net
>>53
焼き子豚の民度クソワロタ

64:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:41:03.64 IBejMKQH0.net
野球マジで大谷一本足打法になりつつあるな
大谷がいたのが唯一の救いといっていいのか
もう時代遅れの育成やめてプロ主導のエリート教育に切り替えていかないとどんどんレベル落ちるぞ

65:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:41:15.55 UDVa9WZ/0.net
9回2アウトのとき台湾のピッチャーがピッチャーゴロの処理をミスったよね
あれ、最高に胡散臭くなかった?w

66:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:41:36.05 D4a+SqzF0.net
とにかくパワーが落ちているね
韓国と試合したらもっとボコスカ打たれるよ
あっちはフィジカルが凄いから

67:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:41:44.92 7X1dtttr0.net
で、テレビでしっかり結果を報道した?
NHKも朝やっていて煽っていたし。
なかったことにしていないよね?

68:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:41:45.90 c6GpPrxe0.net
世界一弱い

69:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:41:48.90 AZBp2B8j0.net
>>53
なんだこれ

70:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:42:29.42 d24E75sa0.net
>>1
なんだ弱い方の日本代表かよどうでもいいわw

71:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:43:06.78 KytpNVdf0.net
>>66
日本はもっとマッチョ志向の国にしないと
ガリヒョロチビばっかの日本に未来はない

72:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:43:07.10 KytpNVdf0.net
>>66
日本はもっとマッチョ志向の国にしないと
ガリヒョロチビばっかの日本に未来はない

73:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:43:08.75 D4a+SqzF0.net
本気で国際試合に勝ちたいなら
HR激減した年ぐらいの低反発球に変えないと
興行重視してあれすぐやめちゃったからね
それが良くなかった

74:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:43:12.55 UbggA3Ld0.net
台湾に負ける雑魚球技って
野球とバスケ以外になんかある?

75:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:43:12.98 J1bla9Ih0.net
>>66
フィジカル?
またサッカーの真似すか?

76:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:43:59.22 wDdlqOJH0.net
>>47
そういえばU-23野球W杯の日本はメキシコに負けて優勝できなかったね。確かあの試合の日本はヒット1本ぐらいしか打ってなかったはずwww

77:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:44:47.19 gKeZoSYZ0.net
>>53
いじめの現場?
秋田かよ

78:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:44:57.06 E3gcPEd60.net
国際試合に負けてばっかだと、メディアに洗脳されて野球は世界的に人気で日本は強豪国だと信じてる年寄り達の目が覚めてしまうぞ

79:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:45:05.11 KytpNVdf0.net
>>56
もうそんな時代じゃないんだよ
韓国台湾以下の高校野球にキャーキャー言ってんだよw

80:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:45:05.40 KytpNVdf0.net
>>56
もうそんな時代じゃないんだよ
韓国台湾以下の高校野球にキャーキャー言ってんだよw

81:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:46:06.57 ELZAtbAe0.net
もし世界が100人の村だったら
URLリンク(i.imgur.com)

82:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:46:25.30 JhtTIaqv0.net
771 : 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ a32d-0MWP [180.45.36.112])2017/02/03(金) 20:14:22.52 ID:9S4q46RT0
460 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/07(水) 22:24:17 ID:qdV8o4AT0
両方好きだったんだよ。でも岡野さんの件で考えが変わった。
サッカー協会元会長の岡野さんがIOC委員としてサマランチをわざわざ日本まで呼び
野球場まで連れてって野球の五輪入りをアピールしてくれた。野球界にとっては恩人
と言っても良い人。なのにサッカーの宮様こと高円宮が亡くなられた際、葬儀の司祭
として宮様の恩に報いろうとしていた岡野さんにたいして野球関係者やファンは酷い
仕打ちをした。たまたま重なった野球除外を話し合うIOC総会に参加するよう圧力を
かけた。「そんなこと(葬儀)よりIOC総会の方が大切だろ。」とか「サッカー界側の
人間だから野球が削除されるのがうれしいんだろう。」みたいな意見もあった。
IOC総会に出席するため岡野さんは泣く々日本を後にしたんだぞ。
いわば野球関係者や野球ファンは恩を仇で返したわけだ。

83:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:47:15.13 QSQ8eKO80.net
せかいらんきんぐ2位に胡座かいてたら周りの数少ないやきうやってる国が努力して進歩してしまったんだな
にほんやきう終わってたwwwww
低能焼き豚が終わらせたと言ってもいいな

84:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:47:17.37 PAUQTOJD0.net
【悲報】日本野球、全カテゴリで台湾に負け

BFA U12アジア選手権 (台湾・台北)
8月13日
● 日本 4 - 8 台湾
WBSC U15ワールドカップ (パナマ)
8月20日
● 日本 3 - 6 台湾
BFA U18アジア選手権 (日本・宮崎)
9月5日
● 日本 1 - 3 台湾
侍ジャパンシリーズ2018 (日本・福岡)
11月7日
● 日本 5 - 6 台湾

85:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:48:00.57 tgl6xWrY0.net
侍ってのは台湾如きに負けるようななっさけない連中なのかい?
侍を名乗らないでくれよ
お前らはこん棒振ってるただのデブだ

86:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:49:21.40 aL7XzJUV0.net
◆使用球:
MLBオールスターチームはMLB公認球
侍ジャパンはWBSC公認球を守備時に使用する。
これ他の競技ならあり得ないけどやきうなら普通なことなの??

87:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:49:26.97 fnEDrUNL0.net
侍ジャパンの試合数がサッカー日本代表国内試合数超えてるな
総動員では侍ジャパン>>>>サッカー日本代表wwwwwww

88:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:49:33.02 LrnjHncO0.net
>>38
バスケにはヤバイのも出てきたがサッカーのショボさ見ると結局大して変化がないな

89:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:49:41.60 CeZo08hY0.net
もう台湾には勝てないね 国ですらないのにw
これからは同じ中国の管轄でも
ウイグル自治区やチベット自治区の代表とやったほうがいいよ
中国様にお願いしてみろ

90:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:49:50.42 Vq2mNJ9K0.net
本番はグローグ頭に被ってる様なアフリカの国に勝てばメダル獲れるから大丈夫

91:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:49:55.32 D4a+SqzF0.net
>>84
こんなに負けてたの?!
人材でもう駄目なんだろうなぁ

92:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:50:23.25 JhtTIaqv0.net
>>88
野球のほうがショボい件

93:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:50:44.02 E3JDZOP60.net
>>84
ええ・・・他の世代全部負けてるの・・・嘘やろ・・・台湾に・・・

94:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:50:52.61 wJXELLVg0.net
台湾に負けるのってやきうぐらいだろ

95:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:50:52.89 JhtTIaqv0.net
小さな誇り
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺は
オリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだ
けが出られる大会だろうが。お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどう
やってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きつい
ていた。ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に
現れる東洋人の球団。彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの選
手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴
みとったのだ。たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も
彼らを賞賛しなかった。しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに
今日も彼はハンドルを握り続ける。

96:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:51:26.05 LrnjHncO0.net
>>92
やきうがすごいんじゃなくてサッカーがショボいだけな

97:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:52:48.47 d+BE0DyS0.net
マジで負けてて笑ったw
稲葉さん可哀想

98:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:52:49.47 JhtTIaqv0.net
>>96
野球人口って日本が半分くらい占めてるんだろ
それなのにロクに打てないバッターばかりなのは何で?

99:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:53:00.70 A7z1nPIz0.net
メキチコ戦で皮が剥がれたのかな

100:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:53:30.61 JhtTIaqv0.net
野球は日本人には向いていない
そういう事なんだよ

101:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:54:03.20 yduRRqxK0.net
MLB選抜戦前のかませ役のつもりで呼んだ台湾に負けたのか

102:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:54:32.42 +mSD9cBL0.net
恥ずかししい侍だなぁ

103:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:54:43.18 vBagCKPx0.net
>>84
日本は野球の国じゃなかったのが証明されたな

104:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:56:20.29 JhtTIaqv0.net
>>84
明らかに日本の野球は退化してるな

105:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:56:24.20 RlJWhIY+0.net
こんな意味不明な試合開催してたらプロ野球人気下がるぞ
代表なんかいらない、国内プロ野球だけで充分

106:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:56:26.89 E3JDZOP60.net
>>100
日本ってもったいないよな、もっと野球以外のことに金と人使ってればもっとスポーツ大国になってた・・・
アメリカにバカにされるわけだわこんなんじゃ

107:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:56:30.78 LrnjHncO0.net
>>98
サカチョンの妄想だからじゃね?

108:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:56:49.92 DeecznSS0.net
>>53
この加害者は周りの大人の真似をした結果だよな

109:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:57:04.80 UGHH2gnJ0.net
台湾の人口って2300万ぐらいだっけ

110:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:57:35.84 QSQ8eKO80.net
>>105
アジアなんて存在しない!世界なんて存在しない!
あーあーキコエナイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ますますガラパゴス化で弱体化するやきうさん、、、

111:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:57:37.16 JhtTIaqv0.net
>>107
現実見ようぜ
言っとくけど俺元野球部なw

112:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:57:42.66 DeecznSS0.net
>>107
国籍不明な野球選手への皮肉はやめろって

113:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:58:03.63 tgl6xWrY0.net
台湾が強いなら中国がガチったらどうなんの?wwww
メタルクウラがぞろぞろ沸いてくる並の絶望感なのかな?wwwww

114:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:58:37.90 3MzpZYrG0.net
巨人戦 地上波ナイター中継数
2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
2018年 **9試合

115:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:58:45.76 fPRnJ5FO0.net
>>86
これヤバいなwm
統一球とか騒いでたの何だったんだ?

116:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:58:46.18 LrnjHncO0.net
>>111
老サカ豚は大体そうだろ
あと大昔の巨人ファンとかな

117:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:59:08.96 9OqZUi020.net
>>1
>>23
【悲報】【ラスト・フロンティア】
台湾サッカー プロリーグ設立
URLリンク(www.soccer-king.jp)

118:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:59:19.58 JhtTIaqv0.net
>>86
えっ…これって八百長じゃ・・・

119:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:59:48.37 b8KkT1Uu0.net
>>84
あかんでしょ

120:名無しさん@恐縮です
18/11/08 01:59:49.54 crCr08a40.net
たかが慣らしの練習試合で何でこんなに伸びとるんや

121:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:00:25.16 JhtTIaqv0.net
>>116
どうせ野球やったこともない観る専だろw

122:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:00:47.41 KsEG6Voc0.net
台湾の優しさ

123:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:00:58.53 T7k72dI/0.net
>>86
なんでこんなことがまかり通るんだろう

124:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:01:21.37 Wk+mPE8D0.net
>>34
マジかよ・・・

125:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:01:51.36 JhtTIaqv0.net
堂々とまかり通る八百長・・・
信じられないスポーツだな・・・

126:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:01:56.82 CeZo08hY0.net
ちょっと前にノーベル文学賞をボブディランという歌手が受賞した。
その歌詞がこれ
「どれだけの海を越えていけば白い鳩は砂の上で眠れるのか?」
これをやきう代表に置き換えると
「あと何度台湾と戦えば焼き豚は養豚場で眠れるのか?」

127:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:02:47.18 b8KkT1Uu0.net
>>86
これ試合ですらないじゃん

128:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:02:53.96 BqgUWwiO0.net
弱い日本代表 全員入れ替えだね

129:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:03:04.17 6yPOKDyF0.net
>>120
負けの代名詞のあの競技サポ的には喜ばしいだろ

130:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:03:15.67 E3JDZOP60.net
>>86
野球って恐ろしいな
今日の審判といい・・・

131:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:03:37.37 v5c0B6G40.net
>>120
リーガルV・フィギュアに負けた敗戦処理や
徹底的に嫌われてもうたわ

132:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:04:24.06 lTe5o07G0.net
競技人口から言ったら台湾ぐらい4軍でも勝てないとおかしいだろ
しかも日本でやってんだろ

133:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:05:36.71 7ZhFES890.net
八百長して負けるなよ。。。ダサすぎるだろ。。

134:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:05:41.06 /9gkEZE00.net
世界でやってる国ほとんど無いのにその中でも弱いってなんだよこのゴミ

135:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:05:50.46 JhtTIaqv0.net
>>132
韓国も実は日本の100分の1くらいしか野球やってなかったりするんだよな
それでも負ける

136:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:05:56.15 E3JDZOP60.net
他の競技でいえば、ずっとホームの日本でやって審判も日本人でボールも日本が決めたの使ってるようなもんだろ?w
野球すげえな・・・さらに相手の抗議は無視してエラーとか忖度もしてもらって・・・それで台湾なんかに負けたという・・日本の恥

137:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:06:12.36 /8KtSikc0.net
>>105
子供の競技人口激減してるけどどうするの?
昔みたいに毎日のように地上波でナイターやってるわけじゃないんだけど
サッカーやバレーは代表戦で子供人気確保してるよな?
野球はもうペナントレースやってれば勝手にファンが増えるような環境じゃないんだけど?いつまで昭和のノリでやっていくつもりなの?
やってればの視聴者がM3(50歳以上の男性)に極端に偏ってるのはネットやってるお前なら知ってるよな?
焼豚はよく代表はナショナリズムで見てるだけと言うが、じゃあナショナリズム抜きで新規ファン獲得できる競技って何があるんだよ
バスケぐらいだろ。バスケはすげーな。今国内でもサッカーに次いで競技人口2位。世界の競技人口に至ってはサッカーより上の1位
バスケぐらい楽しいスポーツだったら代表戦なんかやらなくても人気は集まるんだよ。じゃあ野球は?激減してるよね。激減してるよね。激減してるよね

138:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:07:28.62 /9gkEZE00.net
焼き豚ってこんなレベル低い日本ピロやきうに熱中してて恥ずかしくないの?

139:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:07:34.88 vBagCKPx0.net
まさかホーム開催な上審判も日本人なのか??
代表戦で?

140:名無しさん@恐縮です
20


141:18/11/08(木) 02:08:12.69 ID:6yPOKDyF0.net



142:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:08:22.55 iALDn31W0.net
台湾の世界ランクは六位だからサッカー代表ならウルグアイレベルだぞ

143:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:08:24.38 JhtTIaqv0.net
>>86
これがおかしいと言わない野球ファンがおかしい

144:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:09:38.63 /9gkEZE00.net
台湾にボロ負けする低レベルな競技を年間140試合見てるバカw

145:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:09:39.69 052YNJ//O.net
>>133
最後は台湾も空気読んで手を抜いてたもんな

146:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:09:58.47 wDdlqOJH0.net
とりあえず野球の日本代表はユニフォームに日の丸を着けるのやめてほしいからかわりに豚の絵柄でも着けてろよ。
それから侍を名乗るのもやめるべきだ。今後は豚は豚らしく焼き豚ジャパンとして活動しろやバカたれ🐷⚾🐷⚾🐷

147:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:10:00.62 xoskg8pk0.net
野球の日本代表って本当に日本人がやってんの?

148:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:10:28.18 Im8HkTNG0.net
馬鹿にされるためだけに存在しているのが
やきうんこりあ(笑)

149:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:10:28.45 9IxVPbPA0.net
>>141
勝ってたわ

150:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:10:29.95 oDd8dXQY0.net
サッカーで言えばタイに負けるようなもんか

151:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:10:34.24 DeecznSS0.net
>>140
野球はまず競技人口を把握するところから始めないとな

152:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:11:02.51 z3W83k4/0.net
負けたの?これ普通にヤバくね?

153:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:11:09.23 E3JDZOP60.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
他のスレにあったけどなんの試合なんだろ?やたらガラガラだけど

154:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:11:15.23 b8KkT1Uu0.net
上林のライトライナーみたけど台湾が結構抗議してるのに
全くリプレイ流してなかったな

155:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:11:28.59 7X1dtttr0.net
この結果を親会社のマスコミが報道しない自由をする。

156:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:11:30.71 4g/EraH40.net
世界の野球は順調にレベル上げてるなぁ
いい経験になった
侍ジャパンもうかうかしてられない
なぜかサカ豚は喜んでるけど、これって世界で野球がかなり力入れ始められてる証拠やぞ

157:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:11:39.69 JhtTIaqv0.net
>>153
テレビ局もグルか・・・

158:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:12:17.72 7X1dtttr0.net
>>155
ベネズエラ?キューバ?ドミニカ?

159:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:12:50.64 qkqk+LOiO.net
最後らへんだけ見てたら台湾のキャッチャー交替になってたがよくあるん?

160:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:13:06.08 4g/EraH40.net
野球ファンからしたら嬉しい敗戦なんだけどな
世界にはもっとすごい野球選手がゴロゴロいる
野球の世界がかなり広がっているという証拠
サカ豚は野球に世界はないというけど、これが現実なんだよなぁ

161:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:13:19.52 /8KtSikc0.net
>>140
サッカー派の俺がそんな妄想言われて「はいそうですか。すみませんでした」ってなると思うの?(笑)
何が目的なのその妄想は
無知な野球ファンばっかり集まってるコミュニティで、そんな嘘をついて洗脳するのはまだ理解できるわ
でもこので俺にそんな嘘ついてどうすんの?バカすぎない?おまえ本当はサッカー派の成り済ましだろ
どうしようもないバカを演じてんじゃねーよ

162:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:13:38.15 3MzpZYrG0.net
野球の世界ランキング
1位 アメリカ
2位 日本
3位 韓国
URLリンク(www.wbsc.org)

163:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:13:57.51 /9gkEZE00.net
ドマイナースポーツなのに弱いw
一年中テレビでゴリ押ししてるのにw

164:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:14:12.07 JhtTIaqv0.net
>>153
テレビ局もグルか・・・

165:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:14:15.95 tlWpyIlg0.net
野球って毎回同じ国と対戦してるよな
他にいないのかよw

166:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:14:22.11 AFSWsRgQ0.net
誰も君が代を歌えないしなw

167:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:14:24.77 d24E75sa0.net
やっきうー♪

168:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:14:34.04 OdVgDV3q0.net
世界最弱日本野球にしては頑張っただろ?

169:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:14:57.67 4g/EraH40.net
>>162
どマイナーだったらこんな日本より強い国がゴロゴロいるわけないで
この前もU23日本代表がメキシコに負けとったし
本当に野球の世界は広い

170:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:15:00.94 /9gkEZE00.net
サムライならこういう時どうするか分かるだろw
ハラキリだよw

171:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:15:23.93 JC32HwU40.net
鈴木誠也が中洲に居たwww

172:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:15:37.97 AFSWsRgQ0.net
ありとあらゆるイカサマをしても台湾に勝てなくなってる

173:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:15:41.63 6yPOKDyF0.net
>>150
なら増えた減った話自体意味ないよな
野球の方が減ってればサカチョン的には正確で信用性ある数字扱いできたろうけど

174:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:15:59.10 FEdhzQIl0.net
>>159
アジアの1次予選が最終予選のやきうw

175:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:16:18.07 4g/EraH40.net
>>164
ここ数年はオランダ代表とイタリア代表がかなり勢いあるね
親善試合を組んでほしいと思うけどなかなか合わん見たい
強豪国が本当に増えた

176:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:16:32.61 3MzpZYrG0.net
中学校野球部員数
     野球部員数   増減    対前年比 対2009年比
2009年 307,053人    
2010年 290,755人  -16,038人  5.2%減
2011年 280,917人  -10,098人  3.5%減  *8.5%減
2012年 261,527人  -19,930人  6.9%減  14.8%減
2013年 242,290人  -19,237人  7.4%減  21.1%減
2014年 221,150人  -21,140人  8.7%減  30.0%減
2015年 202,470人  -18,680人  8.4%減  34.1%減 
2016年 185,314人  -17,156人  8.5%減  39.6%減
2017年 174,343人  -10,971人  5.9%減  43.2%減

公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計
http://njpa.sakura.ne.jp/kamei.html

177:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:16:41.77 JhtTIaqv0.net
野球ファンやってる時は洗脳されてんだよ
元野球ファンだったからわかるけどな
でもある日突然腫物がとれるように洗脳が解ける
いい朝がやってくるんだよ

178:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:16:43.91 E3JDZOP60.net
>>165
そうとう韓国人が日本野球に紛れ込んでるなこれw
ネット見てても韓国と野球応援してる奴多すぎるし

179:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:17:14.63 tlWpyIlg0.net
>>174
他は?
野球の代表がある国はヨーロッパに何カ国あるの?

180:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:17:19.74 4g/EraH40.net
>>171
台湾は日本以上に野球に力を入れているということ
本当に日本もうかうかしてられない
世界各国の野球レベルがすごい勢いで上がってる
野球がかなり注力されるようになってるね

181:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:18:05.76 3MzpZYrG0.net
世界の野球リーグの平均年俸
1位 アメリカ  4億6400万円
2位 日本     *3955万円
3位 韓国     *1220万円
4位 台湾     **375万円
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(s-korea.jp)
URLリンク(japan.cna.com.tw)

182:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:18:38.80 4g/EraH40.net
>>178
イギリス代表も今欧州ではかなり注目されてる
すげぇ左ピッチャーが今メジャーで活躍してるよ

183:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:18:39.14 3MzpZYrG0.net
世界のサッカーリーグの平均年俸
1.イングランド1部/約4億1544万円
2.ドイツ/約2億6618万円
3.イタリア/約2億4007万円
4.スペイン/約2億2168万円
5.フランス/約1億8054万円
6.ロシア/約1億6476万円
7.ブラジル/約1億660万円
8.イングランド2部/約8882万円
9.トルコ/約8151万円
10.メキシコ/約4854万円
11.ポルトガル/約4669万円
12.スイス/約4321万円
13.オランダ/約4203万円
14.アルゼンチン/約3922万円
15.中国/約3835万円
16.ベルギー/約3752万円
17.ウクライナ/約3649万円
18.スコットランド/約3340万円
19.オーストリア/約3251万円
20.デンマーク/約2725万円
21.ギリシャ/約2665万円
22.アメリカ/約2484万円
23.コロンビア/約2377万円
24.日本/約2322万円
25.ノルウェー/約2110万円
26.ポーランド/約2014万円
27.スウェーデン/約159


184:1万円 28.アルジェリア/約1267万円 29.オーストラリア/約1194万円 30.イスラエル/約1165万円 http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-2833020/Premier-League-wages-dwarf-Europe-flight-players-England-earning-average-2-3million-year.html http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/11/14/1415966105488_Image_galleryImage_NEW_WAGES_income_jpg.JPG 2014年11月18日当時のレート1pound=\182.75で計算し千円以下を切り捨て



185:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:18:45.98 DeecznSS0.net
>>172
野球ファンのふりをしてそんなわかりやすいフリをするのはやめろよ

186:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:18:46.62 /9gkEZE00.net
やきう意味なしw

187:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:18:47.91 QSQ8eKO80.net
>>168
なにを言ってんだおまえw
日本はせかいらんく2位なんだぞ?wwwwwwwwwwwww
なんで日本より強い国があるんだ?wwwwwwwww

188:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:18:58.88 b8KkT1Uu0.net
>>158
その捕手と投手が所属チーム同じだったから
前の捕手との相性と思われ

189:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:19:27.72 tlWpyIlg0.net
>>181
いやヨーロッパで野球の代表がある国の数を聞いてるんだが

190:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:20:34.43 i0AKoHVD0.net
メディアもファンは日本の野球の弱体化を絶対認めないよな
ガタイが命の競技なのに甲子園球児が170cmばかりであきらかに人材難なのに
「銀河系軍団」とか「史上最強」とか馬鹿なことばかり報道していた

191:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:20:43.44 UDVa9WZ/0.net
>>174
それな
まじで野球は世界で急速に普及してるよな
それを分かってない奴が多すぎ

192:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:20:48.97 4g/EraH40.net
>>185
次更新されるときはおそらく9位あたりまでは日本は落ちる世界の野球レベルの向上が著しい
メキシコ、オランダ、イタリア、台湾、韓国...
この辺りの強豪国が今まで以上に野球に力を入れ始めてる

193:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:20:54.30 yoED5nAe0.net
世界中で野球のレベル下がってるのに勝てないとかどんだけ弱いんだよ

194:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:21:11.00 6yPOKDyF0.net
>>174
メキシコイタリアの殴り合い好き
台湾はこのクラスに近づいてきてるな

195:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:21:17.78 Wk+mPE8D0.net
試合テンポはどうだった? ダラダラ?

196:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:21:37.80 JhtTIaqv0.net
>>188
高校野球の球児の体が小さくなってるよな
昔は身長180センチ近くないと使い物にならない扱いだったのにな

197:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:21:45.95 /8KtSikc0.net
>>181
誰それ?煽りとかじゃなくて本気で興味あるから聞いてみたい
日本のプロ野球全然見ないけどメジャーはたまに見るから
日本人以外の選手も楽しみにしたい

198:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:21:47.00 seiqZfHn0.net
でも、東京五輪ではマスコミの協力で野球一色にして他の競技は消えてもらいますから覚悟しててね、野球の力を舐めるな(-_-)

199:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:22:02.92 4g/EraH40.net
>>188
弱体化ではなくて世界各国の野球強豪国が東京オリンピックに向けて本気の選手育成に取り組んでる
メキシコ台湾あたりは本当に今すごい
野球に入れる情熱が年々増してる

200:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:22:03.15 3MzpZYrG0.net
韓国“大赤字” WBC1次L敗退、スポンサー集まらず観客も低調 台湾、中国も悲惨(1/2ページ)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

201:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:22:05.61 k+EHTuWh0.net
今の20代が小学生のときはまだ地上波で巨人戦があった頃だからな
これから更に弱体化が進むぞ

202:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:22:40.47 7X1dtttr0.net
あってもなくてもいいが、現地では何誰それ状態。
つまり存在を認知されていない競技。そんな国だらけ。
メキシコもアメリカ国境付近のみ。

203:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:22:45.07 E3JDZOP60.net
甲子園見てもチビガリ増えたしもうだめだろうな

204:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:22:54.29 fPRnJ5FO0.net
侍ジャパン改め『忍者ジャパン』にしませんか?
スモールベースボールとか言ってコソコソ盗塁だ、バントだって忍者やんw
代表戦なのにニンニンしてドロンで代表辞退するし…
とても侍には見えないんだよなぁ

205:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:23:23.91 4g/EraH40.net
>>191
世界の強豪国が東京オリンピックに向けて選手育成を本気でやってるから今すごい世界の野球レベル上がってるぞ
ヨーロッパでもオランダ、イタリア、イギリスのトップ3がかなり成長してる

206:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:23:32.26 13bORZQa0.net
>>196
この感じだと惨敗する姿を晒すことになるけど大丈夫かよ

207:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:24:02.45 AFSWsRgQ0.net
野球死ね!
焼き豚死ね!

208:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:24:07.23 RK0Z+CfB0.net
7回裏だけ見てみたが良い睡眠導入剤だった

209:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:24:34.14 WmixxyyH0.net
台湾に負けるスポーツと言えばバスケが思い浮かぶけど今の八村渡邊入りの代表だと余裕で勝ちそう

210:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:24:36.01 seiqZfHn0.net
バスケでも、台湾に負けるから、野球の仲間だな、台湾人サッカーやらんし(-_-)

211:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:24:42.49 doMjtU210.net
最初から甲斐でよかったのに三流脳筋捕手なんか使うから

212:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:24:45.37 3MzpZYrG0.net
【野球】MLBの観客数減少は深刻、チケット代収益は前年比約352億円減か。エンゼルスも前年より観客数が減っている
スレリンク(mnewsplus板)

213:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:24:55.45 7X1dtttr0.net
>>204
親会社マスコミの力でなかったことにする。

214:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:24:58.08 CeZo08hY0.net
イタリアのやきう競技人口すごい伸び率らしいぞ
100人だった競技人口が150人に増えたそうだ

215:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:25:21.33 Wk+mPE8D0.net
>>47
嘘だろ?www

216:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:25:21.99 QSQ8eKO80.net
>>190
まじかwwwwwwww
オリンピックは6カ国でやるんじゃなかったか?
日本だめじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww

217:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:25:36.28 3MzpZYrG0.net
ヤンキースの入場料収入は2009年から185億の下落
URLリンク(www.nytimes.com)

218:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:25:42.39 gMCw/QjJ0.net
11月は休眠モードだからあたりまえ

あっ、もしかして台湾も?

219:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:25:53.73 JhtTIaqv0.net
野球力
URLリンク(youtu.be)

220:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:25:54.20 7X1dtttr0.net
>>212
ネットゥーノへGO!

221:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:26:08.12 +8iX0tQZ0.net
やきうのオランダ代表って
オランダのABC 諸島のキュラソーで
やられてて、本土にはやきう場は無いし
さっぱりらしいよ。

222:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:26:11.50 4g/EraH40.net
このままいくと日本は東京オリンピックでメダルを取ることはまず不可能
強豪国の力強さがここにきて際立ってきた
各国も本気というのは当たり前で、日本もうかうかしてられない

223:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:26:15.04 KytpNVdf0.net
日本は少子化の癖にスポーツ多すぎなんだよ

224:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:26:15.15 KytpNVdf0.net
日本は少子化の癖にスポーツ多すぎなんだよ

225:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:26:23.32 3MzpZYrG0.net
【野球/米国】2018MLBオールスター戦の全米視聴率は5.2%で最低記録を更新…これまでの最低記録は2016年の5.4%(※30年前の視聴率は20


226:.4%) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532304162/



227:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:27:30.22 E3JDZOP60.net
>>212
おいおいやばくね
200人こえたら日本野球フルボッコされるぞ・・・

228:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:27:47.88 LrnjHncO0.net
>>223
なおMLS

229:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:28:12.99 4g/EraH40.net
U23ではつい先日メキシコに日本は敗れた
そして今日台湾にも敗れた
野球の世界は本当に広い

230:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:28:19.88 3MzpZYrG0.net
2017年のワールドシリーズ↓
【MLB】ワールドシリーズの平均視聴者数は前年の2340万人から約19%減少し、1890万人
URLリンク(www.sankei.com)

231:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:28:44.44 fPRnJ5FO0.net
URLリンク(i.imgur.com)
日米野球のアメリカ代表
まさかの妻や娘を引き連れて一緒に来日www
観光気分全開やんwww

232:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:28:54.54 4mX9T1l20.net
メジャーのレギュラーで打線を組めた
イチロー、松井の団塊ジュニア世代が凄かっただけ
人材のほとんどが野球に投入された時代
今の選手はサッカーの落ちこぼれ

233:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:29:48.77 3MzpZYrG0.net
2018年のワールドシリーズ さらにドン↓
ワールドシリーズ 平均視聴者数が昨季から25%減少の1410万人 史上4番目の低い数字
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

234:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:30:16.35 +8iX0tQZ0.net
200人に負けちゃう日本代表って
超弱いじゃん。
負けたのは報道されますか?
日本シリーズの方が扱いが
大きいんですか?

235:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:31:31.29 4g/EraH40.net
このほかにもベネズエラやパナマだったり中南米の強豪国と本気で東京五輪ねらってくるだろうから
本当にこのままだと日本は初戦敗退が濃厚
日本も世界から置いていかれないように世界標準の練習を取り入れていくべき

236:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:33:15.18 6HFxS/MI0.net
年俸と実力が伴ってない侍(笑)じゃぱーん(笑)

237:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:33:31.27 4g/EraH40.net
絶対的王者アメリカとの対戦は本気で燃えるな
現在の日本野球の立ち位置を再確認できる
少なくともアジアでは今日本は3番手
しかも今フィリピンで野球の代表が本格的に発足したみたいだから本当に焦る
中南米の強豪メキシコとの親善試合も見たかったが

238:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:33:41.84 +8iX0tQZ0.net
日本で盛んだけど世界で弱いって
何???
ルールやボールが違うスポーツって無いと思うの だからやきうはスポーツじゃないんやで

239:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:33:50.63 e33yrV4X0.net
サッカーがゴミしか残らないのは全世代共通なのか

240:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:33:54.30 x5gAj6hj0.net
6-0だったのに何があった?w

241:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:34:49.00 i0AKoHVD0.net
>>237
台湾に気を遣われてわざと打たれてくれた

242:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:35:03.04 3MzpZYrG0.net
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
スレリンク(mnewsplus板)
上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
スレリンク(mnewsplus板)
ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
スレリンク(mnewsplus板)

243:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:35:10.44 6222tjP40.net
>>84
ランキングで負けるんじゃないのこれ

244:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:35:17.89 k1Q1D3bT0.net
おいおい

245:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:35:56.90 JhtTIaqv0.net
>>236
ゴミだからワールドカップベスト16どまりです
ごめんなさい

246:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:36:11.40 yU5d5SLv0.net
まともにやってるのアジアで日韓台の三カ国しかないのにww
世代別でもアジア三位w
競技人口の大幅減少によるレベル低下がプロでも顕著になってきたなw

247:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:36:28.59 4g/EraH40.net
>>235
世界は日本が思っている以上に野球が盛んってこと
野球は過小評価されすぎ
世界にはスター級の選手がゴロゴロいるんだから世界各国から選手を日本に呼ぶべき

248:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:36:46.07 3MzpZYrG0.net
【賞金総額】 
・サッカーW杯    870億円 (7億9100万ドル)
・サッカー女子W杯 *33億円 (***3000万ドル)
・野球WBC      *17億円 (***1500万ドル)
・野球プレミア12  **4億円 (****380万ドル)
URLリンク(forbesjapan.com)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

249:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:37:00.99 /8KtSikc0.net
>>181
なあ、これに答えて欲しいんだけど
今少し調べてみたけどイギリス出身の選手一人しかいなかった。クリス・リードって選手?

250:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:37:04.33 +8iX0tQZ0.net
ランキングって6チームしか参加
しないレジャーにランキング!?
ベスト6おめでとうだわ

251:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:37:47.72 E3JDZOP60.net
>>228
観光にきたのかな?w

252:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:37:50.06 3MzpZYrG0.net
ダル、WBC不参加を正式表明「リスク高すぎる」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
マー君、WBC不参加表明「ちょっと難しいなと」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
マエケン「辞退させて頂くことになりました」WBC不参加を初めて明言
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
上原 WBC出場せず「お断りしました」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
岩隈久志、地元メディアにWBC不参加の理由語る
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
田沢もWBC出場せず=キャンプ優先、要請辞退
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
イチローは2大会連続不参加
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
台湾のチェン、王建民は「WBCに参加しない見込み」 MLB公式サイトが報じる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
レンジャーズ秋信守ら3選手がWBC不参加
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

NPB選手
大谷翔平投手の「キックボクシング」動画が炎上 右足首故障なのに「おかしくない?」 動画を投稿したダルビッシュ投手は火消しに追われ
URLリンク(www.sankei.com)
陽岱鋼「スッキリした」WBCより日本一…台湾代表辞退の心境語る
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ハム中島 WBC断念したけど「開幕には問題ないと思う」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ソフトバンク今宮、WBC断念へ 手術明け右肘不安
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
楽天・嶋が侍ジャパン離脱「今の体の状態ではできない」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

253:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:38:51.32 4g/EraH40.net
>>243
今フィリピンとタイは東京オリンピックを狙って本格的に野球代表発足したぞ
本当にうかうかしてられん

254:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:38:57.08 +8iX0tQZ0.net
イギリスにやきう場は何個あんの?
イギリスやきう代表の戦績とかあんの?

255:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:38:59.53 e33yrV4X0.net
>>242



256:キごいよなサカ豚としては



257:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:39:10.39 f0EiVxjU0.net
壮行試合って何か大会があるの?

258:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:39:20.62 3MzpZYrG0.net
2018年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ100(ESPN発表)
サッカー(33選手)
バスケ(13選手)
テニス(12選手)
ゴルフ(8選手)



圏外 野球 (0選手)
URLリンク(www.espn.com)

259:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:39:38.58 2HC5oCse0.net
>>86
こういうことするんだから勝敗なんかに全く意味がないことを
前提として楽しむのなら問題ないかな
当然メディアも茶番にすぎないということをクドいぐらいに主張しないと駄目だと思う

260:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:39:56.44 ZwyZF9FO0.net
見てなかったけど観光ついでの台湾に負けたの?

261:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:40:19.27 QxGQE1UR0.net
>>6
野球ってわざとエラーしたりフォアボールを出したりで簡単に得点を操作できるからね
点差の開きすぎた試合で空気を読んで得点をプレゼントするとかも当たり前にやってそう
八百長試合ってあったりするんですか?
もちろんありますね
たとえば女性問題とか暴力団に掴まれた場合に脅されて
「この試合の この時にフォアボールを出せ」
「打たれる様に真ん中に投げろ」
そういった八百長はあります
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

262:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:40:20.72 yU5d5SLv0.net
>>250
発足しただけで脅威www
野球の代表がある国はそこそこ多いけど、問題はどこもやる気がないってとこだよw
ルール知っていれば代表に入れるレベルだろw

263:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:40:36.39 JhtTIaqv0.net
>>252
ゴミだからFiFAランキング1位になったベルギーに逆転されちゃったよ
ごめんなさい

264:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:40:52.62 +8iX0tQZ0.net
eスポーツはゲームじゃなくて試合
とか言うらしいけど
やきうはルールもボールも決まって無いから
試合とか言っていいのか疑問が残るね

265:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:41:26.99 3MzpZYrG0.net
2018年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ10(ESPN発表)
*1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 リオネル・メッシ(サッカー)
*4位 ネイマール(サッカー)
*5位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*6位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
*7位 ケビン・デュラント(バスケ)
*8位 ラファエル・ナダル(テニス)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)
※野球選手はトップ100位圏外

266:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:41:48.93 jlu/n4Jl0.net
>>258
八百長しても負けるんだから
発足しただけで脅威だろうなw

267:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:42:13.09 e33yrV4X0.net
>>259
サカ豚としては自慢だよな負け越しも

268:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:42:38.21 4g/EraH40.net
>>258
そんなことは全くない
特にフィリピン代表は今本当に熱い
マリナーズが注目してる主砲がフィリピン代表を引っ張ってる
勢いは本当にすごい
フィリピンにも野球文化が本格的に根付き始めてる

269:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:42:40.01 KytpNVdf0.net
>>243
もうマスコミがごまかせないとこまできた
現実を直視する頃だわ

270:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:42:40.33 KytpNVdf0.net
>>243
もうマスコミがごまかせないとこまできた
現実を直視する頃だわ

271:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:43:13.45 3MzpZYrG0.net
錦織圭1人のスポンサー収入34億円 > メジャーリーガー上位22人のスポンサー収入の合計金額19億円
2017年・メジャーリーガーのスポンサー収入トップ22
*1位 4億4000万円 バスター・ポージー
*2位 2億7500万円 ロビンソン・カノ
*3位 2億2000万円 ミゲル・カブレラ
*3位 2億2000万円 アルバート・プホルス
*5位 1億1000万円 田中・マサヒロ
*6位  *8800万円 クレイトン・カーショウ
*6位  *8800万円 ジョー・マウアー
*8位  *6600万円 ジャスティン・バーランダー
*8位  *6600万円 CC・サバシア
*8位  *6600万円 ジャコビー・エルズベリー
11位  *6100万円 デビッド・プライス
12位  *5500万円 フェリックス・ヘルナンデス
13位  *4400万円 エイドリアン・ゴンザレス
14位  *3300万円 ライアン・ハワード
14位  *3300万円 ハンリー・ラミレス
16位  *2200万円 プリンス・フィルダー
16位  *2200万円 コール・ハメルズ
16位  *2200万円 ジャスティン・アップトン
16位  *2200万円 マット・ケンプ
20位  *1100万円 ジョシュ・ハミルトン
20位  *1100万円 ホセ・レイエス
22位  **500万円 ザック・グレインキー
合計 19億8000万円
【参考】錦織圭のスポンサー収入 34億円
URLリンク(www.forbes.com)

272:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:43:40.82 JhtTIaqv0.net
>>263
でカップラーメン試合直前に食べてたメキシコに
連敗中ですがどんな気持ちですか?

273:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:44:24.38 i0AKoHVD0.net
>>268
カップうどんね

274:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:44:38.53 e33yrV4X0.net
>>268
うわ根性ねーなこいつ
さすがサカ豚

275:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:44:47.34 KytpNVdf0.net
>>264
バスケ同様またハーフなんだろw

276:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:44:48.20 4ziesjNw0.net
>>264
やきうがなんかの拍子で世界に広まれば、日本はランク100位以下になるけどなw
WBCのアジア予選すら1次予選で敗退だな

277:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:45:11.35 +8iX0tQZ0.net
やきうの国際球はゴムボールでいいよ!
6チームしかいないやきうオリンピックは
ゴムボールでいいよ、バットも金属でも
チタンでも好きなの使えー

278:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:45:31.68 3MzpZYrG0.net
第2回WBCの日本の対戦相手
中・韓・韓・キュー・韓・キュー・韓・アメリ・韓

(苦笑)

279:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:45:36.50 aBi+Phn10.net
野球の世界は日本人が想像している以上にはるかに広い
なぜか今日本ではそれを否定する勢力がいるが

280:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:45:54.18 yU5d5SLv0.net
>>264
そのレベルで根付いているといえるなら、日本はほとんどのスポーツが根付いているといえるなww
野球のハードルが低すぎるんだよww
んで、注目しているだけってwそいつが本当にフィリピン人なのかも怪しいけどw
素人の俺でもフィリピン代表に入れるだろwそして余裕で引っ張っていけるw

281:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:45:56.46 w3k5q2K70.net
>>164
いないんだよ

282:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:46:01.53 Wx1mJxxz0.net
>>264
フィリピン行ったことないんだね
フィリピンはバスケ一択よ

283:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:46:30.36 yF2Vf9ej0.net
>>176
俺は仕事で会計勉強した時にプロ野球の戦後すぐの特別通達を見て愕然とした
あれ理解したら腹が立つ。真面目に仕事してる人どんだけ割食ってんだよ・・・

284:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:47:06.37 BuBIGvR30.net
あれだけ野球野球で長年やってきて韓国にすら古臭いと言われる日本代表。
日本の20分の1以下の規模でやってる国に惨敗するんだから反論なんか出来ないわな

285:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:47:06.94 JhtTIaqv0.net
>>270
サカ豚ってやめませんか焼き豚さん
パクリってダサいと思いますよw

286:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:48:44.86 e33yrV4X0.net
>>275
国内が空気以下のアレだろ

287:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:48:46.90 aBi+Phn10.net
>>272
だから日本は本気で焦らなきゃいけないと俺はいってる
世界各国の野球レベルがここ数年で一気に上がった
メキシコ台湾など世界ランク一桁代が当たり前の超強豪だけではなく
オランダイタリアイギリスなどの欧州各国もそれを凌ぐ勢いで成長してる

288:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:49:33.45 7X1dtttr0.net
国民が野球を知らないところに苦戦とかマジでヤバイ。

289:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:50:19.63


290:G/Abt0ue0.net



291:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:50:28.66 +8iX0tQZ0.net
欧州のやきう国際試合 戦績とか
無さそうね
だけどレベルは確実に上がってるは
間違いない!

292:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:50:30.81 4ziesjNw0.net
>>283
やきうってイギリス代表なんて言うんだ

293:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:51:10.36 2HC5oCse0.net
>>47
食事の面倒みてやるのは開催地の日本の関係者じゃないのかなあ

294:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:51:40.38 QHmwsC/q0.net
もう日本の野球は全方位的に詰んでると思う
プロ野球は低視聴率でナイター中継が消滅寸前
高校野球も低視聴率の上に子供たちから避けられて、小中高の野球の競技人口が激減
野球の代表戦も野球には世界が無いから、試合をしようにも相手がおらず、親善試合の開催すら困難
日本が中心になって作り上げた公式戦のWBC、プレミア12も日本以外は全くやる気がなく、その上、日本人メジャーリーガーからも片っぱしから出場を拒否される始末
もう日本の野球の消滅の流れは、止められないと思う
特に広告価値の下落が止まらないプロ野球は、東京五輪のある2020年を最後に堰を切ったように親会社の撤退が続出し、プロ野球が崩壊の危機に直面する可能性が高い

295:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:51:46.40 G/Abt0ue0.net
>>268
運動前の栄養補給には麺類が向いてるの知らんの?
サッカーのカズもパスタ食べるらしい
テニス選手もバナナ食べる

296:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:51:46.67 BVlI5iw30.net
一昔前は、台湾プロリーグの代表に日本代表はほぼ大学生のチームでも楽勝してたんだけどな

297:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:53:05.45 OyqsrGQk0.net
野球の世界ランキングみるとポイント稼いでる国って少ないんだよなあ、加盟国の半数以上が試合等の活動が年に1試合あるかないかの幽霊加盟国
世界大会の予選も十数ヵ国しか参加せず、当然大会に参加した国しかポイント獲得しない
練習試合や親善試合にしてもやってる国はこれまた数ヵ国ばかりだからポイント獲得するのは数ヵ国のみ
だからたまたま参加すればそれだけでポイント入りランキング上位にいける
加盟国の半数以上がポイント100以下とか如何に競技実体のない加盟国偽装してるかが国際ランキング方式をサッカーの真似して取り入れたが為にポイントをみればバレバレになってるという悲しい現実
ちなみにランキングポイントでいうと野球の世界ランキング20位のポイントがサッカーの世界ランキング160位以下のポイントになる、競争力等でみればサッカーのランキング50位は野球の6位くらいになる
加えてサッカーの世界大会は全加盟国が予選に参加してるが、野球の世界大会は十数ヵ国しか予選に参加してない
十数ヵ国しか世界大会予選に参加してない、まともな代表活動の実体がある国が十数ヵ国なのに加盟国は100数十ヶ国もあるとは偽装が得意な野球らしくて面白い

298:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:53:09.80 i0AKoHVD0.net
>>284
苦戦じゃなくて敗戦
しかも手を抜いてわざと打たれてくれた

299:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:53:11.29 +8iX0tQZ0.net
台湾に負けたニュースは
尺が短いんですね
そういったとこが薄汚く感じるし
バレてるので人気が無いんだーよ

300:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:53:17.19 JhtTIaqv0.net
確実に弱くなっている間違いない

301:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:53:18.65 aBi+Phn10.net
WBSCランク25位のスペインでさえ今メジャーの一線で活躍してる2メートル超えのスーパールーキがいる
日本も本当に追いついていく気でやらないと東京五輪は想像以上に過酷な戦いになる

302:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:53:28.92 2HC5oCse0.net
>>286
そういう選手も結局アメリカのマイナーリーグでプレーしているんだろうし
アメリカのトレンドの変化に対して無


303:関心もいいとこの日本野球か取り残されて停滞していくのは至極自然の話なのではないか



304:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:53:50.73 wDdlqOJH0.net
>>281
焼き豚どもはサッカーはガリガリだのヒョロヒョロだの言ってるクセに何故かサッカーを豚呼ばわりするんだよね。言ってることが韓国人と一緒で支離滅裂だから相手にするのも一苦労する(苦笑)

305:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:56:48.74 4g/EraH40.net
>>291
だから今台湾やメキシコ、キューバあたりは本当に野球に入れる力が数年前の2倍3倍、それ以上になってる
日本は野球に入れる力は微増してるだけ
もっと本気で力入れてかないと日本は置いてかれる。

306:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:56:54.36 G/Abt0ue0.net
>>289
だけどサッカーってベスト16だろ?
一応日本野球は世界の頂点になってる

307:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:58:44.82 e33yrV4X0.net
>>283
そのクラスは全体が上がってそれより下の南米アフリカなんかはレベルは大して変わらず一部に突出したのが出てきたな
今は舐めプもやむなしだろうが近いうちそうもしてられなくなるだろうよ

308:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:58:57.25 +8iX0tQZ0.net
やきうの洗脳報道も
ナベツネの目が黒いうちだけで
一気に終焉しそうな勢い!
オールドメディアの偏向報道バイアス
にはウンザリですよ

309:名無しさん@恐縮です
18/11/08 02:59:36.96 EmkUaYq/0.net
野球の場合、アメリカ、日本、韓国以外には、まともな国内リーグが存在しない
さらにオリンピックの正式競技でもないから、それぞれの国からの支援金もほとんど出ない
その結果、アメリカ、日本、韓国以外の国は野球の親善試合をやろうにも、お金がなくて移動のための航空券代や宿泊代すら捻出できない
しかも国内リーグがあるアメリカ、日本、韓国の中でも、アメリカのメジャーリーガーは野球の代表戦なんて全く関心がないし、韓国も野球の国際試合は徴兵免除の対象外だから結局、日本の対戦相手としてコスト丸抱えで招待してもらう以外に野球の親善試合が成立しない
野球は世界がなさ過ぎて、日本が絡まない他国同士の強化・親善試合が開催不可能な状況にある
ここまで国際試合がスッカスカの競技は野球だけ
世界に全く普及していないマイナー度合いでは、野球がダントツで酷い

310:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:00:09.28 8CDz1ZOG0.net
壮行って何よ
全然わからんのだが

311:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:00:14.17 i0AKoHVD0.net
サッカーU21のメンバーが発表されたけど
身長が重要になる後ろのポジションは↓こんな感じ
小さくなっている甲子園球児とは逆で大きくなっている

U-21日本代表UAE遠征メンバー(※はU-19世代。▼はアジア大会からの落選組)
横内代行監督
GK
小島亨介[183cm/77kg]/名古屋ユース→早稲田大学
山口瑠伊[186cm/73kg]/瓦斯ユース→エストレマドゥーラUD
滝本晴彦[190cm/79kg]/柏ユース→柏レイソル
▼オビ・パウエルオビンナ[193cm/83kg]/JFAアカデミー福島→流通経済大
DF
板倉滉[186cm/75kg]/川崎ユース→ベガルタ仙台
大南拓磨[184cm/72kg]/鹿児島実高→ジュビロ磐田
立田悠悟[189cm/75kg]/�


312:エ水ユース→清水エスパルス ※橋岡大樹[182cm/83kg]/浦和ユース→浦和レッズ ※小林友希[184cm/80kg/00]/ヴィッセル神戸U-18 ▼原輝綺[180cm/72kg]/市立船橋→アルビレックス新潟 ▼岡崎慎[181cm/74kg]/瓦斯ユース→FC東京



313:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:00:18.26 f0EiVxjU0.net
>>300
サッカーのベスト16の方が野球の優勝より価値があるから仕方ないんよ

314:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:00:21.96 4g/EraH40.net
野球に世界がないとか行ってる連中は今日の試合見てもまだ気づかないのか
世界には野球強豪国がゴロゴロいる
この台湾でさえWBSCランク8位まで落ち込むと言われてる
それだけ新勢力が今出てきているということ

315:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:00:35.38 6222tjP40.net
>>289
過去の栄光にすがるだけだわな

316:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:00:43.79 gi2E9UnR0.net
本来なら監督叩きや協会叩きが起きてもいいのに練習試合だから負けてもいいと言う焼き豚
そのくせ同じ練習試合どころか初招集選手のトライアル試合だった今年はじめのサッカーの敗戦を未だに引き合いに出すダブスタぶり
焼き豚って本当にどうしようもないヒトモドキですね

317:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:00:48.16 ijqAcvec0.net
昔のラグビー見たいに国内だけでチマチマやってろ
下手に外国とやると弱さが解って人気なくなる

318:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:00:53.10 G/Abt0ue0.net
>>303
正直あれだけ日本シリーズで盛り上がってるから国内人気だけで十分だよ

319:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:01:04.89 RlZiJ1IU0.net
来年はラグビーで世界を知ることができる
偽物の世界とは違う本物だからな

320:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:01:05.16 /8KtSikc0.net
ID:4g/EraH40

こいつ>>181に対する質問ガン無視で草。俺わりと本気で興味持ってるのに。というかイギリス人(移民)メジャーリーガー1人しかいないんだけど他のイギリス人選手は普段どこで野球やってるの?w
ID:4g/EraH40によればヨーロッパでイギリス代表が注目されてるらしいんだけどw

321:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:01:27.69 E3gcPEd60.net
卓球→長い間中国一強だったが、張本伊藤らの活躍で中国と張り合えるように
フィギュア→白人がメダルを独占する競技だったが、荒川羽生が金獲得フィギュア大国に 試合の視聴率も高い
サッカー→世界的人気競技 日本は強豪国ではないが、国際試合は高視聴率 将来性がある
野球→一番人気チーム巨人の弱体化 視聴率も年々低下 、普及している国が少ない割に国際試合では勝てなくなる 肝心のアメリカでも人気は低下 将来性がない
日本はいい加減、将来性のない野球は切り捨てた方がいい
焼き豚の親の影響で野球をしている子供達が可哀想だ

322:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:01:41.33 KytpNVdf0.net
清原「何で上原入れないんですか。あいつは韓国に全勝なんですよ」
国際試合に強い日本人がいなくなった

323:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:01:51.24 uqYsQcPa0.net
なお翔タイムとかいう謎の言葉が流行語として挙げられている模様

324:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:02:08.73 G/Abt0ue0.net
>>308
過去にも栄光がないサッカーよりはマシだけどそろそろ世界一奪還したいね

325:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:02:32.49 ukJq2I8A0.net
野球はオリンピックから叩き出されるぐらいドマイナーだからな
カーリングより世界に普及してない
野球はオリンピックの正式競技でもなく、サッカーのワールドカップやテニスの四大大会のような世界的に権威のある国際大会があるわけでもない
野球というスポーツは、はっきり言って存在価値がない

326:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:02:39.37 JhtTIaqv0.net
>>316
中田翔タイムですねわかります

327:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:02:48.29 6222tjP40.net
団塊�


328:€んだら終わりだわな



329:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:03:12.41 e33yrV4X0.net
>>309
代表もサカ豚も叩かれキャラだからしゃーない

330:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:03:52.20 KytpNVdf0.net
>>305
サッカーはいつもアンダー世代にそこそこの連中選抜してるが
実際に上に上がってくるのはチビばっか
中島
堂安
大島
伊藤
南野
などなど出てくるのは170あるかないようなチビばっか
日本人は本当に小さくなってんだよ

331:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:03:56.83 b+lZeghY0.net
唯一代表常設している国が、たった4つしかプロ野球チームがない国にホームで敗戦w
しかもU18だかと続いて2連敗
焼き豚弱すぎwww

332:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:04:09.77 RlZiJ1IU0.net
あと誰も試合の内容を語ってない時点で終わってるわなw

333:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:04:46.31 G/Abt0ue0.net
日本で一番運動できる子が集まるスポーツで負けるとは

334:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:05:21.65 TS/vozh70.net
台湾の忖度接待で格好は整えてくれたけど、実質アジア最下位w

335:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:05:28.91 b+lZeghY0.net
>>299
台湾はプロ野球の球団減ってたった4つしかなくなったよ
しかも少子化率は日本以上

336:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:06:02.43 4g/EraH40.net
WBCの地区予選が今どれだけシビアなのかしらんやついるな
本当に本戦出場するのに結構難しいんだよ
特に欧州
昔は選手集めるだけで出場できたけど今はそうはいかない

337:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:06:03.00 JhtTIaqv0.net
>>322
みんな海外で通用してる選手ばかりですね

338:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:06:13.12 f0EiVxjU0.net
決勝戦の相手が韓国の世界一とか意味ないよな

339:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:06:18.31 +8iX0tQZ0.net
台湾、韓国、に日本のやきうが負けたのは
台湾、韓国が日本式のやきう練習を捨てたからだと思います
日本は間違った練習に時間を割きます
昨今でやきうやってる日本人はヤベー奴
だから仕方ないね

340:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:06:37.99 G/Abt0ue0.net
何かこれ見てると野球選手がというより日本人の運動能力が低下してるんじゃないか?

341:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:07:32.66 KytpNVdf0.net
>>329
三流の欧州クラブではなw

342:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:07:43.26 G/Abt0ue0.net
>>330
サッカーも韓国がライバルだし韓国はアーチェリーとかも強い

343:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:07:59.18 vRUeTT4i0.net
いわさだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

344:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:08:07.95 MvX9Z1Ic0.net
ダッサwwww
死んだ方がマシだな

345:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:08:37.14 OvtBIpgF0.net
やきうの衰退が確認できてすごく満足した

346:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:08:44.30 iU3FbPUM0.net
日本人メジャーリーガー全8名一覧
【投手7人】
ダルビッシュ有(32)
田中将大(30)
前田健太(30)
大谷翔平(24)
田沢純一(32)
平野佳寿(34)
牧田和久(34)
【野手1人】
イチロー(45)

347:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:08:55.64 vRUeTT4i0.net
>>334
世界を見ろよ、世界をw

348:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:09:08.38 uqYsQcPa0.net
野球はレジャーだから素人が1ヶ月トレーニングしただけでプロに勝てる可能性出てくるんだろ

349:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:09:12.89 JhtTIaqv0.net
>>333
まるで野球でメジャーでちゃんと活躍した人がいたかのような言い方ですね

350:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:09:27.63 Wk+mPE8D0.net
GHQの工作道具だった野球(笑)

351:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:09:36.09 BuBIGvR30.net
野球って世界大会でやっとOFCネイションズカップと同程度の規模か。
OFC参加国はニュージーランド、タヒチ、ニューカレドニア、フィジー、ソロモン諸島、サモア等

352:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:09:51.06 4g/EraH40.net
>>337
野球の世界レベルがかなり高くなったということを実感した試合だったね

353:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:10:28.98 i0AKoHVD0.net
>>322
後ろのポジションって言ってんだろ

354:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:10:59.13 blZxBOrS0.net
いきなり台湾にぼこられるようになったけど台湾が強くなったん?日本が弱くなったん?

355:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:11:08.33 uqYsQcPa0.net
>>338
アメリカ観光しに行ったナカジマとかいうのと
ミネソタの金塊と呼ばれる西岡ってのもいたな

356:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:11:10.96 G/Abt0ue0.net
>>341
田中や大谷は普通にトップレベル
サッカーだとメジャーはリーガやプレミアに相当するから

357:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:12:26.25 KytpNVdf0.net
>>332
完全に力負けだもんな
柳田も甲斐も日本シリーズの連中おってだし
接待で1点差負け
甲子園もプロももはや俺の知ってるレベルではない
少子化
スポーツの多様化
体罰禁止
低出生体重児
スマホ
あまりにも環境が変わりすぎた
同じ日本人でも若い連中とは意識に開きを感じるし
もう昔に戻ることは無理だろーな

358:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:13:04.17 G/Abt0ue0.net
>>339
世界って?
韓国は世界でも上位の先進国でスポーツも普通に強い
アーチェリーは世界ではメジャースポーツ
野球もメジャーは観客動員数世界一だよ
リーガやプレミアより上なんだけど

359:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:13:04.93 aBi+Phn10.net
>>346
世界各国の野球レベルが本当にかなり上がってきてる

360:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:13:29.24 +8iX0tQZ0.net
やきうはちきうで流行らなかったね
国際球はゴムボールでいいよ
バットは好きなの使え
全国にあるやきう場は各種スポーツが
出来るように、改善してね

361:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:14:15.97 blZxBOrS0.net
試合みれてないんだけど岩貞いなければもう少しマシな試合になってたのだろうか

362:名無しさん@恐縮です
18/11/08 03:14:25.16 i0AKoHVD0.net
>>332
弱体化は野球だけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch