18/10/15 02:51:45.93 EuWln7UO0.net
あのクーポンのCMのノブのツッコミって普通のこと言ってるだけだよな
もっと違うこと言えよと思ってしまう
651:名無しさん@恐縮です
18/10/15 02:55:13.96 kkA9LLfq0.net
>>638
だから今のいか2貫と一緒
言っただけで笑うみたいなギャグ的なもの
652:名無しさん@恐縮です
18/10/15 02:55:51.32 eJWZL+OQ0.net
自然体な感じがいいと思うけど、ポスト千原兄弟くらいに思ってた
653:名無しさん@恐縮です
18/10/15 02:56:26.10 TNbKorN90.net
いろはに千鳥
654:名無しさん@恐縮です
18/10/15 02:58:21.97 R0b41Eex0.net
>>629
有田Pとか脱力は大好きな番組だけどメジャーじゃないじゃん
くりぃむのオタってラジオ聴いてた人が多いんだろうけどやっぱり足りないよ
655:名無しさん@恐縮です
18/10/15 02:58:37.98 kkA9LLfq0.net
せいぜいポストさまぁ~ずくらいかな
656:名無しさん@恐縮です
18/10/15 02:58:50.75 sl2CVgmW0.net
千鳥大好きだけどなんか華がないんだよな
灰汁が無いんだよな田舎者ぽいし
やっぱり常識人ぽいとトップのほうにはいけないな
657:名無しさん@恐縮です
18/10/15 02:59:16.85 TNbKorN90.net
>>627
三四郎のメガネとバイキングのつまらない方がつまらないから千鳥のが上だな
サンドイッチマンには敵わない
658:名無しさん@恐縮です
18/10/15 02:59:34.77 0AAl9B/00.net
どんだけ人材難なんだよ
冠無い40代なんて
659:名無しさん@恐縮です
18/10/15 02:59:43.83 aTsgs1Vq0.net
>>1
いやいや
出始めの頃は漫才マジでクソ寒かったし
風貌も喋り方もどヤンキー
売れる要素ゼロw
よく今があるなと思うわ
660:名無しさん@恐縮です
18/10/15 02:59:45.30 4XDcXk3z0.net
笑神と性おじのおかげだろ
661:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:00:09.64 4m8TOfFi0.net
>>2
いや、キャラやフレーズに頼りまくってるやん
662:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:00:13.98 2kmozJmBO.net
>>573
ベッキーは不倫したからよりも会見で付き合いはありません!
と言ってしまった後に大二弾で文春にラインが載ったのが大きいかな
奥さんが離婚するまで待つ(卒業)とか逆に文春さんありがとうみたいにハシャいでて付き合ってたのが事実だったから
でも基本男の方がダメージは少ないよね
浜田なんか普通に変わらないけど相手の女は芸能界から抹殺だもん
声かけておいてその人の人生潰れちゃった
663:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:00:34.90 sAbVjzDc0.net
つーか関西のレギュラー11本は辞める必要なかったのでは?東野とか普通に東京と大阪で手広くやってるやん
664:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:01:23.47 R0b41Eex0.net
>>627
つい最近までやってたイッテンモノ見たことある?
終始千鳥頼りの番組だったよ
小宮単体はともかく三四郎がそこに並ぶのはまだ早い
トーク部分のサンドはつまらない
ネタ部分が安定してたのは富澤だったけども
665:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:01:44.19 aTsgs1Vq0.net
>>629
確かにくりぃむナントカは面白かった
666:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:02:08.45 eBkrx3FF0.net
>>645
ノブはまずまずのツッコミだけど大悟はボケというよりは輩で売ってる感じで番組などで臨機応変なボケはできてない
2人とも華ないしサブMC止まりだろう
667:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:02:22.78 2kmozJmBO.net
>>581
芸人じゃなくてタレントみたいな同じ46歳渡部が急にMCやりだしてごり押し?
FNS歌謡祭とか明らかに不自然
668:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:03:06.94 HBAvXN1O0.net
>>646
バイキングのつまらない方�
669:ニいうのはたぶん西村の方だとおもうけど 最近はあのサイコパスキャラが受けて人気出てきてるよ
670:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:03:20.12 +zB8RWNB0.net
>>1
ゴリ押し
671:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:04:11.00 R0b41Eex0.net
>>652
東野くらい地位安定してるとこと比べるなよ
東京進出考えるランクだと捨てる覚悟じゃないと中途半端になるよ
東京進出してもオファーがあってもスケジュールで融通利かない状態は意味ない
672:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:04:28.17 qBK0ILZz0.net
持ち上げ過ぎだし
えづらが汚いんじゃー
673:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:06:24.88 9wQCx9SC0.net
第二のダウンタウンは言いすぎだし、ピンで仕事ができるほどの腕はないだろう
ただ、彼らはダウンタウンと違って岡山人だからか、ですますで喋れば違和感のない標準語で喋ることができる
その点で関西訛りに目くじら立てる人にとってはいいのではなかろうか
それくらいか、強みは
674:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:06:37.05 edSESDHt0.net
お笑い界自体がラブライブやらバーチャルユーチューバーに男性客取られてるのに
女性票なんてことはない、笑いたければお笑いに来てもらえると言う発想が古いのよ
675:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:08:07.22 fh2+GwQ70.net
面白いと思うけど絵面がw
濃いよなぁ大悟よ
676:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:08:12.52 1XlSXvWH0.net
ブラマヨ吉田はネットで趣味の番組しすぎ
677:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:10:41.98 bCdAh91o0.net
なんでこんなのが?って思ってる人 結構いるでしょ
678:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:11:03.21 hXaMiahX0.net
>>611
ウンナンは吉田正樹がホリプロの会長になったからそれが全てだな
>>656
渡部はルックス良いから芸人というより無難な司会者として育てたかったんだろうな
679:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:13:36.98 t2WMwhuW0.net
いろはに千鳥で千鳥を知らない10代女性事務員が出た回が神回だったな
このまま女性人気少ないままの方が面白くていい
680:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:13:39.47 iXybxX900.net
あまり流行らない方が息は長くなるから
本人たちにとっては人気絶頂言われるのも迷惑だったりしてな
681:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:14:18.66 noGzM9dc0.net
ダウンタウンほどのバランスはない
浜田のような西川きよしや志村けんの頭にツッコミいれる器量はなく、松本の後頭部を殴られるような閃きも無い
682:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:14:33.90 3UQXDeiO0.net
何でアエラが持ち上げてるの?
683:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:17:04.22 951T2odN0.net
千鳥は無理でしょ
アンチが湧かないくらいには人気がない
まだ坂上やヒロミのほうがマシ
わざとらしい方言が安田美沙子的なぶりっ子に見えてイライラする
684:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:18:03.28 lvslS0Ck0.net
南海の山里がめちゃくちゃ大吾のこと慕ってるのには驚いた
そして志村けんの懐に入ったのもすごい
千鳥はいずれ天下取るな
685:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:19:49.91 yNX+FGob0.net
胃が腐っとるんじゃ♪
686:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:20:31.34 CA/4I04w0.net
千鳥って38歳だろ
ダウンタウン
18歳 大阪NSC入学 1期生
19歳 お笑い君こそスターだ!チャンピオン
21歳 ABCお笑い漫才グランプリ 優勝
24歳 日本放送演芸大賞 最優秀賞
24歳 初司会番組「4時ですよーだ」放送開始
25歳 「夢で逢えたら」放送開始
26歳 上方漫才大賞 大賞
26歳 「笑っていいとも!」レギュラー
26歳 初冠番組「ガキの使い」放送開始
28歳 初ゴールデン「ごっつええ感じ」放送開始
30歳 「ダウンタウンDX」放送開始
31歳 「HEY!×3MUSIC CHAMP」放送開始
31歳 松本人志�
687:�書「遺書」250万部 32歳 「NHK紅白歌合戦」初出場 37歳 松本主演「伝説の教師」視聴率26.1% 38歳 浜田主演「明日があるさ」視聴率29.0%
688:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:22:33.56 Ucfsseyz0.net
あれこいつら東京出てきたけど売れない芸人じゃなかったっけ
いつの間に第2のダウンタウンになったn
689:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:22:49.81 MyQD0PlK0.net
人気絶頂?名人芸?
千鳥は大好きだがそれはないwww
690:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:25:01.31 QCoOwk59O.net
>>672
大悟は酒の量を控えるのが必須だな
691:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:25:08.68 lvslS0Ck0.net
>>674
まあ第二のダウンタウンでは無いわな
最初からブッチギリで面白かった奴なんてあいつらだけ
オリラジもその気配合ったけど
692:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:26:44.69 HBAvXN1O0.net
>>674
次から松本人志武道館単独ライブも入れといて
693:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:26:51.53 /k2iFs8S0.net
>>25
長田が笑えないレベルのドクズだったもので
694:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:29:40.44 DJLoHxrC0.net
芸風も声もルックスも嫌い コンビの二人ともを嫌いなのは今までこいつらだけ
695:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:30:23.60 L7ND92Ut0.net
笑ったことないなー
CMもくそつまらん
696:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:30:27.67 2eku1fUU0.net
どこでそんな評価されてんの
697:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:30:56.86 2MvGwPIg0.net
小学生レベルのつまらんネタとノブの汚い顔と声
しつこく出るねえ
698:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:31:13.69 iolNP0l10.net
>>63
はねるのとびらてwww
699:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:31:31.06 2MvGwPIg0.net
岡山の訛りも嫌いになってきた
700:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:32:31.09 kfIiBCe30.net
セオリアファーマの社長室の湯浅風人さん許せない
次から次へと女取っ替え引っ替えして、やりまくって必ず妊娠させて自殺させて捨てまくる
人殺し!
あの子を返して!
流産したあと他の男に売りまく
701:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:34:36.25 6bWNxr2O0.net
単純に絵面が汚いから不快
吉本のゴリ推しも鬱陶しい
ぶっちゃけ嫌悪感しかないわ
702:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:34:41.51 wY0FowpW0.net
いやいやいやいや
703:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:35:42.44 GoUfhni40.net
不快だしつまんない
704:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:35:52.08 g3+TtI1W0.net
さすがに飲みすぎじゃねえか大悟は
なんか顔色おかしい時が多いぞ
705:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:37:39.61 rpnaz0qV0.net
ダウンタウンは新世代的だと思ったけど
千鳥は普通じゃん的
706:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:37:52.75 etKtoRtRO.net
なんか汚い
707:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:38:11.32 hXaMiahX0.net
>>674
こうやって見るとダウンタウンは31歳までだな
37歳の伝説の教師の頃は完全に死んでいた
708:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:41:31.65 mdKMxERc0.net
内村にハマってポンポンと売れたよな。
709:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:42:32.78 HBAvXN1O0.net
>>694
何歳かは知らんがすべらない話をヒットさせた
50過ぎても大晦日に番組をやれてる
松本はCMにも出まくり
710:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:43:02.51 mdKMxERc0.net
>>694
ごっつ末期の頃は明らかに死にかけてたから33くらいまでだろうな
711:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:43:13.91 7XblfOHS0.net
その為には大吾は筋肉つけて金髪にしないとな
ノブはとりあえず浮気でもしろ
712:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:44:48.07 AWjpzF4T0.net
>>678
オリラジ? ないわー
あいつらはリズムネタの先駆者で一時的に売れただけ
吉本もTV制作サイドも前例が無かったから勘違いしてもてはやしただけ
リズムネタは飽きられたら終わりってのがその後のリズムネタ芸人が証明してる
713:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:45:58.07 hXaMiahX0.net
>>696
すべらない話って松本�
714:ェ絡んでる企画で一番のクソだと思ってる 何の工夫もない若手芸人に丸投げ企画 フジの凋落を象徴する番組だよ 特番というチャレンジの場でスタッフが何もやる事ないんだもんw そりゃ人材が育たないよ
715:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:50:19.76 CGBQPMTJ0.net
脱力タイムズの大吾がミスキャストでDAIGOを呼ぶ予定だったテイからのCM繋がりだろw
FODで観れるから見とけ
KPNの巻き
因みにそのあとノブが呼ばれたが無茶振りに何もリアクション出来ず舌打ちしててびっくりするぐらい無能だったよ?
716:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:50:27.24 HBAvXN1O0.net
>>700
クソかどうかは観る人が決める
すべらない話のDVDの売り上げがそれを裏付ける
若手芸人に丸投げ企画?
松本もめちゃくちゃ頑張ってるしベテラン芸人やベテラン司会者も呼んでるのに?
717:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:51:01.91 walR48ce0.net
千鳥の漫才面白いか?
良かった記憶が全然ないのだが
718:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:51:03.89 RrUs5pKp0.net
吉本とテレビ局のごり押し
年末年始の番組で何年も何故かノブが司会する番組ばかりになった
それで何故か千鳥が関東で売れた扱いになって現状
単にごり押ししただけやん
719:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:51:06.69 iTaaarQy0.net
なんでこんな人気になったんだろうね
アメトーークでも千鳥大阪帰ろうとか言われてなかったか?
720:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:52:17.88 Ya82t2pO0.net
>>1
ダウンタウンみたいにネタに爆発力はないよね
世界観が面白くて終始ニヤニヤできるけど爆笑はない
721:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:53:04.09 lUSHHmYX0.net
千鳥の漫才はワンパターンだけど、子供にはわかりやすい
722:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:54:18.91 Ya82t2pO0.net
M-1のエロ漫才めちゃめちゃおもろかったけど8位とかなんだよなw
723:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:55:08.31 Izqo0md80.net
漫才は同じパターンを引っ張りすぎやな
俺は好きだけど
724:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:55:10.84 hXaMiahX0.net
>>702
TV番組のDVD売り上げなんて小規模だからどうでもいいよ
旬な芸人集めりゃそれぞれのファンが買ってくれるからね
その程度の規模
725:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:56:34.56 HBAvXN1O0.net
>>703
当たり外れが激しい印象
おもしろい時はめちゃくちゃおもしろいけど
つまらない時は本当につまらない
726:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:56:57.20 lvslS0Ck0.net
>>699
まあダウンタウンには遠く及ばなかったけど当時はもしかしてって言う雰囲気はあったんだよ
あいつらしぶとく生き残ってるからそこそこの実力はあったと思う
727:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:57:45.36 tC/U4YXh0.net
大悟は志村けんに媚びすぎ
728:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:58:14.92 Vnvromxg0.net
トータルテンボスってオンエアバトルやM1の
実績の割には伸びなかったな。
729:名無しさん@恐縮です
18/10/15 03:58:21.54 ic60+cp70.net
全くおもろくない
一回もうけたことない
テレビで出たら迷いなくch変える。
だいたいネタがつまらん。
730:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:00:08.15 uHenmRjI0.net
>>714
やっぱ見た目じゃね?
アフロも見た目のインパクトあるけど
よくよく見たら二人とも地味。
731:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:01:27.38 hXaMiahX0.net
>>714
トータルテンボスはトークに弱い
めちゃイケのネット番組ですら全く笑い取れてなかった
あれじゃ呼ばれないよ
732:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:04:16.80 walR48ce0.net
>>705
以前にテレビ局関係社らしき男たちの会話を盗み聞きしたことがあるのだが
そこで「千鳥は凄い!」て話をしてた
なんでも、スタジオでもロケでも確実に面白くしてくれるらしい
「千鳥に投げとけば大丈夫」て状態
逆に言うと、多くのタレントさんはそうではないのだろうね
だから
733:テレビ局のスタッフからすると「楽をできる芸人さん」なんじゃないかな
734:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:04:26.52 aZKs3vIC0.net
そりゃテレビ離れが加速するわな
735:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:05:33.73 tC/U4YXh0.net
ちがうよ
アフロのやつがスタッフに横柄な態度で嫌われてたからだよ
品川より嫌われてた
736:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:06:33.80 uHenmRjI0.net
>>718
つっちーとか向上委員会での態度とかネットで批判されてるけど
あれ裏回しとかやってくれてるんだよね。
737:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:07:03.98 CA/4I04w0.net
ブラマヨはさんま坂上の太鼓持ちのイメージしかない 実力はあったと思うが本人たちの立ち回りの悪さと見た目の悪さでダメになった
738:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:07:44.18 aZKs3vIC0.net
千原といい
ごり押しするにももっとましなのいないのかい?
739:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:08:22.21 iI1caMTYO.net
ダウンタウンさんにはなれへんでしょ。彼らは若いときから天才と言われて異次元の笑いを作ってきたからね。でも良い感じで来てるよな千鳥は。
740:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:08:27.30 9r9v6hBu0.net
>>20
異論無し
千鳥嫌いじゃないけどな
741:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:08:36.62 5793oWVR0.net
千鳥は昔から面白いのにM-1で出落ち扱いでボロクソにしてたのお前らじゃんか
今ごろ名人芸とか持ち上げんなや
742:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:09:01.71 36k6gKYq0.net
>>462
ハイキングウォーキングは
けっこうネタは面白かったんだけど、
まさにこれだな。フリートークが全くだった。
サンドは人柄でなんとかやれそうではある。
743:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:09:23.27 6soPl1a+0.net
「貴様は?」のCMがわざとらしいので嫌い
744:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:10:21.53 STjA+aMdO.net
丸坊主おネエか
745:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:11:11.90 ic60+cp70.net
ダウンタウンもネタはつまらん。
浜田のツッコミが秀逸だっただけ。
松本のぼけセンスはいいけど。
746:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:11:15.43 03jbmVBz0.net
誰だよ?
747:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:11:35.41 MKuyl6Wa0.net
天下取れたのは、ブラマヨと笑い飯
748:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:12:02.71 CA/4I04w0.net
>>712
オリラジは冠番組を持つスピードはダウンタウンやナイナイを上回ってた たぶん芸人最速だろう
749:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:13:17.40 hXaMiahX0.net
本当に第二のダウンタウンが出てきたらそのマネージャー陣が発言権を増して
権力争いになるからね
ダウンタウンが現役の間は絶対に吉本から大物はでない
才能はあっても巧みに潰される
750:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:14:46.42 tC/U4YXh0.net
ていうか、現在の吉本はダイアンをごり押してるよ
751:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:14:47.67 lvslS0Ck0.net
>>732
笑い飯は関西で細々と営業やってます
坂上に噛みついた結果だだスベリして東京進出も無理になりました
752:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:15:06.90 tbhLqlbl0.net
ロケはおもしろいって関西時代から評価変わってないな
753:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:15:31.82 Ya82t2pO0.net
笑い飯のネタって途中をいくらでも差し替えられるから柔軟性あるよな
同じネタなのに劇場では導入部だけ一緒でオチからフリから別物だったわ
754:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:15:49.31 TvuGGl8j0.net
オードリーのほうが関東向けだね
755:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:15:57.09 5793oWVR0.net
ナイツが面白いという人に漫才やお笑いを語って欲しくないな
756:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:16:24.62 01+/iZbq0.net
千鳥はヤクザみたいで嫌い。何ひとつ面白くないし、品性の欠片もない。下品。テレビに出るならちゃんとしろよって思う。
自分のこと「ワシ」って言ってるし、昔の爺さんみたい。
一時期はなにかにつけて「ピカルやぞ」を連呼してたし、だから何?としか言いようがない。
クイズ番組の司会をやっても無知だから他の出演者に助けられているのがバルバレだしね。
757:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:16:33.56 HBAvXN1O0.net
>>723
ジュニアはめっちゃ才能ある
ポスト松本の最右翼だろ
せいじもガサツキャラ立ちまくり
狭量な人種差別主義者にはわからないだろうけどな
758:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:16:47.43 MWGBMEs50.net
>>718
ノブが「テレビ局の社員の間ではロケでは千鳥とカメラさえあれば
成立すると評価されてる」と言ってたわ
いろはに千鳥を見れば意味分かるけど
ネタが~漫才が~とか言ってる奴は千鳥のロケを見てないんだろなと思う
千鳥はロケの天才
759:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:17:10.24 TOMcKy060.net
華がなさすぎる
大吾が汚い
760:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:17:43.23 CA/4I04w0.net
>>734
松本は「そう遠くない内に引退」と言ってるぞ
最近のワイドナショーで
引退したらNSCの校長になって若手の子らに漫才を教えたいそうだ
761:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:17:57.60 ic60+cp70.net
ブラマヨのトーク大嫌い。ネタだけやってれば。
先輩、後輩の関係を当然のように語ってそれが礼儀とか言っててどん引き。
無教養丸出し。
762:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:18:09.03 iI1caMTYO.net
絶対的な君主であるダウンタウンさんもそろそろ後継ぎが欲しいだろうけどな。まぁしんどいだろ。
763:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:19:18.62 3OAk5h9K0.net
はあ?
764:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:19:29.15 NopgHYrV0.net
ごり押し
765:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:19:34.88 Ya82t2pO0.net
>>745
えーっ?!
まだ10年は稼げるだろうに…
766:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:19:45.31 uHenmRjI0.net
>>745
最近大阪の劇場で若手の漫才を
客席の後ろの方で見てるらしいね。
767:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:19:52.10 rqROafSe0.net
こいつらはまだいいわくっきーがキツイ
768:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:20:03.35 MKuyl6Wa0.net
>>736
勿体無いね。
コンビも大事だが、ビートたけしと高田文夫、テリー伊藤や、ダウンタウンと高須光聖みたいに、放送作家ブレーンが必要なのにね。
制作側を取り込んでテレビを席巻しなきゃいつまでたってもイニシアチブ取れないのにね。
769:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:20:15.98 hXaMiahX0.net
>>742
お前は全てがズレすぎw
770:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:20:16.31 Ul2qa1BV0.net
ハゲのほうがゴロツキ見たいな目つきで気持ち悪い
771:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:20:39.56 KXarfPRB0.net
俺も千鳥はおもろいと思うけど貴様は?
772:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:21:00.93 hXaMiahX0.net
>>745
松本が約束を守った事があったか?
40歳で引退するって言ってた人間だぞw
773:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:21:33.63 xNBQ+a/s0.net
岡山ネタの人たち?
774:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:22:08.00 6avBIeLu0.net
ラリー遠田のお笑い評論は箸にも棒にもかからないツマラなさ
775:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:22:08.85 HBAvXN1O0.net
>>754
有田がおもしろいレベルのお前にはわからないこと
有田のつまらないボケで一生笑ってなさいw
776:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:23:20.25 hZebQ+DI0.net
吉本よりたけし軍団が好き
777:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:23:28.40 GLLHiI950.net
「口が臭い」も言い続けてたら東京でもウケてくるとか
先輩面でトンチンカンなアドバイスしてたアホ今田
だいたい自分が芸人としてヒットフレーズもヒットネタも何もないのに
何を偉そうにアドバイスしとんねん
778:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:24:12.56 lvslS0Ck0.net
>>761
今の話をせえ
779:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:24:29.75 MWGBMEs50.net
浜田って基本的には自分の趣味の話はしないんだけど
浜田のロケ番組に出た大吾が仁侠映画好きで浜田も好きだから
それで盛り上がったのは印象的だったな
後輩で浜田をプライベートを引き出したのは大吾ぐらいじゃねーの
780:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:25:08.38 Ya82t2pO0.net
今売れてるからといってヤンチャしてた
781:頃のエピソードは東京で言わないほうがいよね なんかそういうシャレが通じないから
782:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:25:15.17 ljxO9UVX0.net
おしっこしてる人
783:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:26:18.14 ySltWWgk0.net
志村けんとも仲がいいみたいだし
2代目バカ殿いけるだろ
784:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:26:26.33 JaTusnze0.net
不倫野郎達
785:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:26:27.08 hXaMiahX0.net
>>762
今田はニューヨークにも「そのまま続けてれば必ず売れる」とかアドバイスしてるからな
センスゼロ
786:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:27:07.85 lvslS0Ck0.net
>>766
ドキュメンタルな
あれは反則や
糸田か凄いんだけどwww
787:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:27:10.45 HBAvXN1O0.net
>>762
うま今田も言い続けたらヒットすると思ってたのかもな
788:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:27:28.24 nr17MGEc0.net
>>745
マジで60まで持たないと思う
感覚が時代とズレて来てる発言が目立つ
789:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:28:34.33 KEkGm2d70.net
千鳥のどこがおもしろいのか誰か説明してくれ
790:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:29:33.85 SGPCWVJE0.net
>>741
ネタ見たら意見かわるよ
志村が大吾を可愛がるのがわかる
791:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:30:39.10 uQu3ySe20.net
テス
792:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:31:14.90 PmeClEQU0.net
>>760
まあジュニアは不当に叩かれすぎだよな
793:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:31:48.63 6882by8r0.net
これを二十歳くらいの時に言われば
もう40間際に言われても
794:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:32:16.85 lvslS0Ck0.net
>>773
笑いなんか説明するもんじゃないよ
アサクリオデッセイの面白さならなんぼでも説明してやれるけど
795:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:33:20.24 kRYB/Vu10.net
岡山の奇跡って呼ばれてる人らか
796:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:33:49.41 MyafAL+d0.net
知らない
797:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:33:51.24 aZKs3vIC0.net
これとか千原とか出た瞬間変えるし
そもそもほとんどテレビ見ないよね
798:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:35:06.34 HBAvXN1O0.net
>>776
とくにここではな
ジュニアが嫌いでもあの才能は認めるべきだとおもう
松本もジュニアの才能は認めてるし
799:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:35:15.66 hZebQ+DI0.net
千鳥、千原ジュニア、面白くない。
関西人には面白いのかもしれないが。
二組とも千で始まる芸人だが千は何か意味があるのか?
800:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:35:30.36 hXaMiahX0.net
ジュニアは会話のキャッチボールが苦手
だからエピソードトークばっかりになる
ニケツのケンコバの辛そうな顔見れば解るだろ
801:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:36:00.80 y2Ecc4sk0.net
ノブはもういっぱいだろ。
802:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:36:47.73 HBAvXN1O0.net
>>783
そんな意味を問うてもせん無きこと
803:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:37:30.07 MlX6kM91O.net
>>74
ブラマヨ吉田よりマシ
804:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:37:37.01 /cMz8C/00.net
第二のダウンタウン?バカなこと言うな
あの老害パワハラ芸人なんかより笑いとってんだから
805:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:39:52.14 kZcvE0SH0.net
いか2貫は自分で噴き出して客の笑い誘ってるよな
それでいいと思うんだけどw
806:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:40:00.58 vDxS+J4v0.net
千鳥嫌い
807:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:40:35.78 wJYduHim0.net
地味にファンだからな
こういう持ち上げかたするのは止めてくれ
細く長くいけよ
808:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:40:37.13 twXJXrqr0.net
千鳥は好きだけど、第二のダウンタウンは無い、というか現状だと第二のダウンタウンが出てくるとは思えない
それ以前の師匠について勉強するような芸人の世界を旧世代扱いにしたカウンターの新世代がダウンタウンでこの現状そのものがダウンタウンの影響下にあるんだし、
第二のダウンタウンが出てくるならもっと別のところだろう
809:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:40:49.53 Ya82t2pO0.net
やっぱ関東の人は下品なとこ嫌いやね
810:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:40:59.62 gxZDkYET0.net
>>782
ジュニアの才能って具体的に何?
811:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:41:20.13 FcykdRj80.net
ジュニア持ち上げてるバカいてワロタ
812:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:42:04.47 Wlbc82Dn0.net
岡山弁も新鮮だったし嫌みがなくていいな
813:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:43:28.17 ic60+cp70.net
千鳥おもろないけどCM業種みるとやっぱ女性客や子供やろね。
814:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:45:33.06 lvslS0Ck0.net
>>794
話し上手
秒単位でオチがつける話をできる
こいつも天才
815:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:45:39.07 hZebQ+DI0.net
130R、今田が好き
816:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:46:27.14 twXJXrqr0.net
>>773
まあ、ある程度千鳥をロケ物で見て面白く無いなら合わないんだろう
今はゆるいのにも多く出てるからハズレも増えてるが
817:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:46:45.60 6882by8r0.net
貴様は?
818:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:48:00.21 HBAvXN1O0.net
>>794
着眼点、ワードセンス、回転の速さ
最近は少し鈍ってきてる感じもするが
819:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:51:25.22 LHUH2ZtH0.net
漫才といえば中川家だろ
820:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:51:48.45 gxZDkYET0.net
>>798
>>802
いや、「具体的に」だってばw
君等それっぽいイメージの単語並べてるだけで、全然具体的じゃないじゃんw
821:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:53:25.71 hXaMiahX0.net
>>802
感覚が古いな
ジュニア見てると90年代のセンスっていつも感じる
カリスマの出来損ないだよ
822:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:53:28.10 ztxhhcJO0.net
indeedのCMがくっそつまらないけど?
823:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:54:21.01 21z7SzYJ0.net
ダイゴが大嫌いだったけど、ある日急に好きになって以来やみつき
第一印象が悪すぎて得してると思う
あれ?こんなおもしろいの?ってなってから一気に掴まれた
824:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:55:23.72 uHw9XdXL0.net
コイツラのCMウザ過ぎ
825:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:55:26.41 GLLHiI950.net
面倒くさい老害タレントになった今田と比べればまだまだ現役感あるけどな>ジュニア
826:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:56:45.24 JaTusnze0.net
M-1の歴代出場者の中でも千鳥は優勝争いにすら絡まず爪痕も残せずに散ってるだろ
827:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:56:52.10 twXJXrqr0.net
>>804
逆に「具体的に」ってどうやって説明すんのw
基本的にお笑いはウェルカムでバッチコイな状態じゃないと笑えないよ
まあ、でも素人までこういう風にしちゃったのは松本の功罪の罪の方だよなあ
828:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:57:02.42 aZKs3vIC0.net
よくこんなのをCMに使おうと思うよな
チンピラみたいにしか見えんし不祥事とか心配にならんのかね
829:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:59:38.16 hXaMiahX0.net
ワードセンスって意味では小宮が今はトップだろうな
あれは凄いよ
ポンコツキャラにされてるけど全く違う
830:名無しさん@恐縮です
18/10/15 04:59:44.29 HBAvXN1O0.net
>>804
君は批判したいだけ
それ以上具体的にどう説明すればいいのかな?
具体的なネタを持ち出してここのこういう部分の着眼点が素晴らしいと言ってもどうせ批判するだけだろ
千原が嫌いなんだから
831:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:00:06.40 ygCL2pBd0.net
二十代で売れたダウンタウンと比べるの酷だし
漫才も座付きの作家にネタ書かせてたやすきよとはスタイル違いすぎるだろ
贔屓の引き倒しの見本みたいな記事だな
832:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:00:31.20 uHw9XdXL0.net
華がまったくないから無いから無理
華の有る陣内があの地雷を踏まなければ今頃はケンコバとともにスターだった
833:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:00:57.01 lvslS0Ck0.net
>>804
いちいち面白かったエピソード話せってのかw
お前みたいなアホに付き合ってたら日が暮れるわww
負けそうだからって屁理屈言うなよw
834:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:01:10.40 twXJXrqr0.net
>>806
あれは面白くない
千鳥がややこしいのは浮上した宿命というか
835:今はつまらない仕事も結構多いってとこ >>810 THEMANZAIでは良かったと思うけどな フックになったクセが凄いのフレーズが出てくる漫才はさほど面白いとは思わないが
836:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:01:33.65 W6HmcEkc0.net
面白いけど看板ネタの寿司屋の漫才は特に笑えない
837:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:02:57.36 Ic3Yw7N20.net
ロケやバラでの掛け合いが面白いから素は面白いんだろう
しかしネタがつまらんのよ
これは芸人としてどうなの?
838:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:03:03.30 W6HmcEkc0.net
>>813
ノブもそうだけどポンコツキャラやるのにも実力いるからな
839:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:03:12.61 1xGfAyjy0.net
漫才が
シンプルにおもんない
笑いながらボケたりアホかと
840:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:04:03.52 tc4d6HnS0.net
ダウンタウンのタウンって意味が解らない時があるのだろう~
誰か抑えるのだろう~^_^
841:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:04:52.62 lvslS0Ck0.net
>>813
小宮も凄いね
でもその小宮がリスペクトしてるのが千鳥なんだよな
842:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:05:06.43 SPhVzOxZ0.net
千鳥とダウンタウンは芸風のタイプがだいぶ違うやん
なんで並べてんのか言うとこからわからへんわ(´・ω・`)
843:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:05:11.07 CrmmuGQb0.net
◯◯は今、『テレビマンが最も仕事をしたいお笑い芸人』と言われ、会議でも必ず名前が上がりますが、
って定型文だな
適当な芸人の名前入れて適当な記事が書ける
844:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:05:17.62 tS7JOv650.net
いくらなんでも上げすぎ
845:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:06:10.12 twXJXrqr0.net
>>813
小宮はヒットの頻度でノブに勝ててないと思う
ラジオでやってる相田がボケて小宮が呆れたりする流れがTVでもっと出来ればコンビで売れそうだけどな
846:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:07:05.36 HVUTaOzo0.net
山で歌った歌 「山男の歌」
作詞作曲神保信雄 作者不詳
1
娘さんよく聞けよ 山男にゃ惚れるなよ
■山で吹かれりゃよ 若後家さんだよ
■山で吹かれりゃよ 若後家さんだよ
2
娘さんよく聞けよ 山男の好物はよ
■山の便りとよ 飯盒(はんごう)のめしだよ
■山の便りとよ 飯盒のめしだよ
3
山男よく聞けよ 娘さんにゃ惚れるなよ
■娘ごころはよ 山の天気よ
■娘ごころはよ 山の天気よ
4
山男どうしの 心意気はよ
■山で鍛えてよ 共に学ぶよ
■山で鍛えてよ 共に学ぶよ
5
娘さんよく聞けよ 山男に惚れたらよ
■息子達だけはよ 山にやるなよ
■息子達だけはよ 山にやるなよ
これは北木島の民謡の歌詞を変えたものです。
847:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:07:26.59 Uq8GNyXX0.net
>>73
若くして冠番組ゲットした例がキングコングとオリエンタルラジオだぞ
848:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:07:58.46 twXJXrqr0.net
>>821
ノブは実は大悟よりクレイジーってのがいいわ
849:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:09:29.92 IB3/Gk/C0.net
クイックジャパンの千鳥特集を読むに同業者や業界人からの評価がすごいんだね
850:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:09:38.18 WSmfKjJV0.net
ていうか、ライターの藤原三星って誰?
他の記事が見つからない、っていうよりも
@samsungfujiwara っていうのが嫌過ぎるんですけど
なんで三星がsamsung?
あ、週刊朝日の吉本ライター(笑)
藤原三星(ふじわら・さんせい) ドラマ評論家・コメンテーター・脚本家・コピーライターなど、エンタメ業界に潜伏すること15年。独自の人脈で半歩踏み込んだ芸能記事を中心に量産中。
独自の人脈(笑)
851:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:09:47.46 QRmt41yr0.net
ノブはスキル高いと思うわ
ダイゴは知らん
852:
853:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:10:32.98 Ucfsseyz0.net
ここのジャガイモハゲじゃない方はオードリーの春日じゃない方っぽいよな
854:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:10:54.59 gfHMHU3g0.net
>>462
サンドもたまにしゃべくり漫才やってるぞ。ラグビーネタとか面白い。
今年のツアーでもしゃべくりやってるって報告あった。
あとツアー中、漫才のマクラがかなり長いけどちゃんと会場ごとに違う話題で
30分以上は掛け合いで客を笑わせ続けてる。
855:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:11:40.35 aEPmtYD80.net
Wボケだっけ
つまらん
毎回おもしろいの上位にいるのが不思議でしょうがない
856:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:11:46.80 twXJXrqr0.net
>>830
はんにゃとかもね
オリラジから吉本が社内で今年はこいつらを推すっていうゴリ推し若手枠が生まれたそうだが、結局続いたコンビはいないな
857:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:12:52.67 /zWeQV8Y0.net
タカトシがブレイクしたと
思っていたが、いつの間に
失速していた。
千鳥も同じ雰囲気がする。
858:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:14:41.57 1xGfAyjy0.net
まっちゃんに似てる所が無くもない
自分で大笑いしだして
「はい笑うとこ」みたいな
859:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:16:19.96 NopgHYrV0.net
そもそも芸やってるとこ見たことないぞ
860:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:16:52.24 kubvK2qk0.net
やすきよみたいな大衆にウケた完成された漫才とは違って
千鳥の漫才はアクが強くて人によって好き嫌いあるタイプだと思うわ
861:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:18:08.20 Ya82t2pO0.net
千原兄弟は、関西でブレイクしてた若手の頃はポストダウンタウンって言われてたもんな
ジュニアは元ひきこもりで売り出しててそんな雰囲気もあったが
最近知ったが15歳でホステスをナンパして同棲してたとか、百戦錬磨のリア充とか夢にも思わなかったw
862:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:18:16.83 HVUTaOzo0.net
山で歌った歌 「山男の歌」
作詞作曲神保信雄 作者不詳
1
娘さんよく聞けよ 山男にゃ惚れるなよ
■山で吹かれりゃよ 若後家さんだよ
■山で吹かれりゃよ 若後家さんだよ
2
娘さんよく聞けよ 山男の好物はよ
■山の便りとよ 飯盒(はんごう)のめしだよ
■山の便りとよ 飯盒のめしだよ
3
山男よく聞けよ 娘さんにゃ惚れるなよ
■娘ごころはよ 山の天気よ
■娘ごころはよ 山の天気よ
4
山男どうしの 心意気はよ
■山で鍛えてよ 共に学ぶよ
■山で鍛えてよ 共に学ぶよ
5
娘さんよく聞けよ 山男に惚れたらよ
■息子達だけはよ 山にやるなよ
■息子達だけはよ 山にやるなよ
この曲は北木島の民謡の歌詞を変えたもので、
石材切り出しによる過酷な労働で後家さんになると言う歌詞です。
863:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:19:35.45 4cQJk00F0.net
第二のダウンタウンとは初耳
864:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:19:51.98 twXJXrqr0.net
>>842
営業では絶対外さない的な感じではないよな
その日のテンションにも左右されそうだし
865:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:20:29.87 4yfYDFZaO.net
やたらCMに出てるのは在日系のごり押しか童話系のごり押しかのどちらか
866:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:21:14.15 BXivt8Rv0.net
笑いやら言動に確実に攻撃性の高い部分があって、
それをやすきよみたいに愛嬌に変えることができる為人もないし
ダウンタウンみたいに最終的にオチを付けるためのフリにもできない
だから、それを「お笑いなんだから」って許容できないタイプの人は確実に敬遠する
867:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:22:18.61 QZEwwIg90.net
ダウンタウンはもう超えてるだろ
全盛期のダウンタウンより面白いわ
868:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:24:48.81 ygCL2pBd0.net
>>847
そこは華丸大吉以来、珍しく関東で刺さった吉本芸人だから推されてるだけだろ
869:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:26:04.43 Ya82t2pO0.net
ダウンタウンは漫才のネタ作りを20代で止めちゃったからな
だからがっつり30代でネタを作りまくった千鳥と比べるのは正直やめてほしいかなぁ
870:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:27:58.56 15O19FI/0.net
>>851
それはあるな
実質、数年しかネタやってない松本がネタに関してカリスマぶるなと
女子中高生にちょっと受けたレベルでしかないのに
871:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:28:10.96 cLi2pVKP0.net
>まだ成功したといえる冠番組がないため、
ひな壇団はめっちゃ視聴率取ってて大成功だろ
872:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:28:44.02 NWeufqp
873:50.net
874:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:29:36.88 JDIflUJP0.net
ハゲはよく地方にいるチンピラ
都会から来た女をレイプするタイプ
875:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:29:51.27 g+K262D90.net
世も末だな
あーつまんね
876:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:30:35.29 Ya82t2pO0.net
>>852
そのぶん30代はコントやってたけど漫才はまだまだ発展の余地あるのにやめちゃったのは残念
877:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:31:12.24 lvslS0Ck0.net
>>854
お前笑わんと早死にするぞ
笑うことは健康にええんやで
878:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:32:15.03 cSFRFaNL0.net
>>855
クソワロタ
879:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:32:41.35 JDIflUJP0.net
CMでたまに見るけど
よくこんな小汚いチンピラ使う気になるな
馬鹿だろ
880:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:33:27.94 g+Y7V3wc0.net
千鳥の強みは二人とも面白いてとこ
チュートやフットはそれクリアできないからね
881:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:34:17.85 bqqOHvOc0.net
ダウンタウンが38歳の頃って何してたかなと思ったらもうごっつええ感じとっくに終わった年齢なんだな
やっぱすごい経歴だわ
882:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:35:09.72 15O19FI/0.net
>>857
コント番組のネタは作家が書いてるよ、当たり前だけど
この展開飽きたから議論はしない
883:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:36:07.01 oX4UGRw00.net
ダウンタウンの足元にも及ばない
884:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:36:53.27 dGLfEYLm0.net
>>335
お見通しマン懐かしーなw
885:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:37:47.93 wxVdQakY0.net
>>446
便利やからじゃないも
886:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:38:15.77 JiWq4wTd0.net
>>1
どこがだよ吉本のステマするなカス
887:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:38:23.36 cSFRFaNL0.net
>>862
20代には40になったら辞めるとか言ってたからな
40でやっと売れたと全然違うだろ
888:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:39:40.74 lvslS0Ck0.net
>>862
圧倒的なんだよな
今お笑いビッグ3と言ったら、さんま、たけし、タモリなんだけど
ダウンタウン一強時代がずっと続いてる
889:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:40:54.42 15O19FI/0.net
>>861
でもコンビ解散しないと天下は取れない
天下人は常に1人だからね
だから第3世代は誰もBIG3に勝てなかった
890:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:41:37.90 5hdpsAzl0.net
次のごり押し枠か
891:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:41:40.72 JDIflUJP0.net
このツラでよくテレビ出る気になったな厚かましいにも程がある
URLリンク(boukenka.info)
せめて西から出た土人は関西で完結しろ東京に上って来るんじゃねえよ
892:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:42:50.01 lvslS0Ck0.net
>>870
ツービートはコンビ解散してまへんで
893:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:43:41.27 dvTnr4km0.net
ノブは優しげな容姿でファミリー向けに好感度上げてそうなのに、大悟のチンピラ臭がね。
894:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:44:25.47 OcANaTYj0.net
漫才って面白くねえわ
895:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:44:44.92 cSFRFaNL0.net
>>874
お笑い芸人だからチンピラ臭した方がいいんだろ
896:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:46:14.69 3d8CbHfp0.net
ノブはいいけど大悟がな...。
水曜日のダウンタウンで
偽番組の打合せ風景での大悟が
タバコふかしてだるそうにしてて
態度悪い印象しかなかった。
たぶんスタッフ受け悪いから
その内ノブとの差が開いてくぞ。
将来、大悟とカズレーザーが
なんかやらかしそうな芸人なんだよな
俺の中では。
897:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:47:40.77 lvslS0Ck0.net
大吾にチンピラ臭は感じないけどな
気さくなおっちゃん
898:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:48:55.37 cSFRFaNL0.net
>>877
40近くなってなんかやらかすって下着泥棒の趣味がある変態くらいだろ
899:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:49:46.40 7AnVO1VD0.net
ていうか、ダウンタウンの漫才とコントが過大評価で全然面白くないしな
中川家やCOWCOWや銀シャリのほうが100倍面白い
ダウンタウンは謎の力使ってドラマや歌でのし上がっただけだから
900:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:50:02.82 VLEJ1kFA0.net
そのうち酒でやらかすやろ
901:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:50:16.64 mV/a84Nc0.net
千鳥は初めて見た時から面白いと思ったな
笑ったこと無いアピールしてる奴ばっかだけど感性が違いすぎて理解出来ん
902:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:50:22.94 6Bh+xu270.net
>>61
それな
903:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:51:02.75 7AnVO1VD0.net
浜田はやたらトレンディドラマ?にでてたよなw
あれは何だったのかw
904:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:51:13.02 cSFRFaNL0.net
>>881
吉本がプッシュしてるからもう自分で運転もしてないだろ
905:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:53:26.11 15O19FI/0.net
>>873
漫才の相方でしかないから
実質、解散してるだろ
906:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:53:29.96 8qVYAlj90.net
いや~ぜんぜん似ても似つかない 記事かいた奴 アホやろ
907:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:53:32.85 JDIflUJP0.net
>>877
カズレーサーは何かの番組で
人が良すぎるみたいなイメージづくりしてたけどどうなのか
908:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:53:39.92 mV/a84Nc0.net
>>880
ほら、こういう奴とか
ダウンタウンのコントで笑えないってのが不思議
中川家もCOWCOWも銀シャリが面白いのは分かるけどダウンタウンより100倍面白いってのはマジで理解出来ん
笑いの感性なんて人それぞれ理論を逸脱し過ぎてる気がする
909:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:56:10.47 cSFRFaNL0.net
>>888
カズレーザーはバイの金髪の時点でイメージ悪すぎだからな
人がいいイメージを作ってかないと仕事なくなるだろ
910:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:56:17.43 7AnVO1VD0.net
>>889
ダウンタウンの笑いはエグすぎ
典型的な陰湿な笑い
911:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:56:19.75 m08IlBZ10.net
そんなには面白くはないよ
912:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:57:30.22 o3Zi4z8R0.net
>>1
はぁ?どこがやねん
おもんないし嫌いやわ
913:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:57:36.58 m08IlBZ10.net
そんなに面白くはないけど
雰囲気はいいね、嫌ではないな
914:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:58:23.93 5tknYmqPO.net
>やすきよに匹敵
怒るでしかし
正味の話が
915:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:58:47.64 S/ImNIGK0.net
こいつらで笑ったことないわ
916:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:58:50.58 7AnVO1VD0.net
まあ、ドラマでいきなり主役やりだしたら売れるだろw
浜田みたくw
917:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:58:50.79 hFks97E20.net
吐き気する典型的な
部落穢多朝鮮非人だらけ
関西芸人
918:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:59:02.06 m08IlBZ10.net
吉本の中では、まあ好きな方かな
基本吉本俺は大嫌いだし
919:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:59:52.36 j91Q3DQ00.net
トークとかは面白い方だと思うけど漫才は全然だろ
脈絡もなく変なこと言うだけの単調なボケばっかで全然笑えん
920:名無しさん@恐縮です
18/10/15 05:59:59.08 hFks97E20.net
>>896
こいつらが面白いって思えるのは
部落穢多朝鮮非人だらけ関西だろ
921:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:01:08.63 lcgpebfi0.net
>>880
ダウンタウンなんて電通創価の力で急にカリスマ芸人に持ち上げられただけだからな
ネタ番組、漫才のコンテストなんてほとんど予選落ち
吉本の同期しか出てない関西ローカルのしょぼい漫才大会以外まったく通用してない
922:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:01:31.75 J6NRJ4iP0.net
こんなもん
大吾ってやつ(既婚者)の、女遊びを洗えば
潰れるでしょ
こいつのひどい女遊びは宮迫の比じゃないよら
923:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:01:45.23 5vSx0jvJ0.net
あらじゃい
924:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:02:50.69 eZqtSEiR0.net
女性人気がない時点で若い頃はアイドル人気のダウンタウンの再来とかないだろ
925:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:03:19.25 bqqOHvOc0.net
初めて千鳥が本
926:当に面白いんだなと思ったのは生徒が給食費盗んだ設定の先生の漫才だわ あれは本当によかった 昔は少し尖りすぎてた感じがしてたが挫折していい具合に棘が抜けて味が出てきたのかな
927:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:03:41.18 KReF9DFE0.net
大悟がなんかやらかすだろな
928:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:03:52.85 m8w9wbf40.net
補正がきかない現代でダウンタウンのノリはもう通用しない気がするけどね
929:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:04:14.38 JDIflUJP0.net
ハゲのくっさいボケをノブが上手い事転がしてるだけだろ
ハゲがピンになったら面白くも何ともないわ
930:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:05:03.97 cSFRFaNL0.net
>>909
坊主にしてるだけで剃らなきゃ伸びてくるだろ
931:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:05:13.13 Tdj/BJfb0.net
1日8本撮りのレギュラー続けてるの?
932:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:06:07.66 apGvSxRd0.net
ねーよ。
悪人面と老人面、クセが強いんじゃ!
933:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:06:55.08 5JN/4Zqu0.net
>>1
千鳥で笑ったことがないわ
申し訳ないがうちの家族全員、俺の周りの友人も全員
934:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:08:37.21 15O19FI/0.net
>>902
漫才ブームの終末期にデビューしてるからな
だからそこから2000年のM-1が始まるまでの漫才冬の時代はどうでもいいんだよね
笑い界の歴史にとってダウンタウンの漫才は本当にどうでもいい
この辺りの事情を勘違いしてる信者はすごく多い
935:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:09:12.00 nR9ZyxA80.net
正月の漫才で誰一人笑わずカメラが客席スルーしてたぞ
936:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:10:32.37 JDIflUJP0.net
>>910
わかっとるわ!ハゲ!
937:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:10:36.02 twXJXrqr0.net
>>911
本数は少なくなったりしてるが続いてる
938:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:11:44.72 eZqtSEiR0.net
ノブが競馬中継で現場リポーターしたときに、レース前でパドック移動中のダントツ人気オッズ1.3倍のオルフェーヴルに「オルフェーヴル!オルフェーヴル!」と大声かけた結果、馬は惨敗11着
ノブはこの春の天皇賞のとき伝説になったのだ。
939:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:14:13.08 7AnVO1VD0.net
電通がダウンタウンのアイドル人気を捏造してたのか
とんねるずがそうだったから
西のとんねるずっていうコンセプトだったのでそうなったんだな
940:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:14:44.74 WmqrCoki0.net
ステージにたってのコントや漫才はやたらつまらないよな
バラエティでの芸人としての千鳥は比較的面白いのに
941:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:14:48.44 62gISAN+O.net
面白くもなく、スター性も感じられない。
大阪でなら笑ってもらえそうなイメージだけど
つか、今以上に吉本興業がごり押しすんのかよ
942:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:15:35.76 hZebQ+DI0.net
関西と関西以外の地域で笑うツボが違うってことだ
全国レベルのお笑い芸人は比率で言うと吉本は少ない
943:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:16:42.66 l0hMG26j0.net
もうかなり歳だろ
どこがダウンタウンだよ
944:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:16:50.87 rdc7EOBA0.net
千鳥は、だいごもオモロイが、つこっみもしっかりつっこんでる。
945:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:17:21.30 JsoGxOzT0.net
サンドの方が面白いと思うけどね
946:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:17:25.18 vggDlgA70.net
嫌悪感しかない
947:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:18:00.94 BBuVeCTc0.net
昔から吉本新喜劇とか吉本芸人は結構、下品だから好きになれないんだよ!
昔は松竹新喜劇が好きだったが今では藤山寛美亡き後徐々に面白みが無く、観なくなったな・・・。
吉本芸人が出てる番組の場合、チャンネルを変えるかテレビの電源を切ってるな・・・。
948:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:18:09.92 l0hMG26j0.net
いい奴らそうだとは思うけど
949: 島出身なんだっけ
950:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:18:12.30 FDOkLLvs0.net
>>922
千鳥は関東でブレイクしたからな
関東の笑いのセンスはよく分からない
951:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:20:40.27 ff+vrNP30.net
吉本新喜劇をおもしろがる関西人の方が分からない
952:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:21:08.65 BQpgD7Z90.net
嫌いじゃないけどそこまで褒めるほどじゃない
953:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:21:24.79 7AnVO1VD0.net
鬼畜・浜田のドラマとか気持ち悪くてみれないだろw
浜ちゃんてww
954:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:22:26.88 PDeX//QH0.net
大吾ってゲス不倫だろ
なんで許されてるんだよ
955:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:22:47.77 vsoTiv2i0.net
嫌悪感を感じるほどではないが糞ツマンネー
からこのゴリ押しが続くと嫌いになるだろうな
956:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:22:51.04 hZebQ+DI0.net
>>929
ブレイクはしてない
吉本のゴリ押し
千鳥 つまらない で検索すると関東で受けが悪い記事ばかり
957:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:23:01.93 5RWGsBNO0.net
第二のダウンタウンではないわ
第二の雨上がり決死隊レベル
958:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:26:01.80 0Ihl+PoB0.net
くっきーとか千鳥の成功で最近は小汚くてもほんとに面白ければそこそこ売れるみたいな感じになってきてるな
吉本の次の狙いはダイアンなな
とんでもない不細工ながら面白さだけでここまで残ってきてる
959:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:26:15.47 15O19FI/0.net
しかし最近は吉本芸人がCMに出まくってる
クッキーとかあんな化物まで
吉本の営業力が想像を絶するほど強くなってるのが困る
960:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:26:26.25 eZqtSEiR0.net
>>929
千鳥はたけしに高く評価され、内村に気に入られ、志村とはよく飲みに行き、今回はとんねるずと仲良くトーク
千鳥の笑いは関東でこそ高く評価されてるんですがね
961:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:28:46.56 1R11Sg4U0.net
ノブが意外とがんばったかなと思ってみてる。
大吾はもう少し頑張れると思う。
962:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:29:31.98 7AnVO1VD0.net
>>936
雨上がり決死隊の漫才ネタは?
ナインティナインもだが
こいつら全部とんねるずと同じキャラ先行型w
963:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:29:41.80 XoHeQUfJ0.net
>>937
野生爆弾なんか未だに嫌われてるだろ
どんなにごり推ししても駄目な奴は駄目なんだよ
964:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:30:02.16 1R11Sg4U0.net
>>939
内村が千鳥見てるとき、本当に楽しそうに笑うね
965:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:30:51.90 AYDsouOm0.net
漫才は面白い
バラエティーは見ないから知らないけど
今からテレビ狙っても衰退するだけだろ
966:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:31:49.71 IuaSb7S40.net
路地裏探訪面白かったのにねぇ
スタッフからは枠ごとなくなるからと言われたみたいだけど
枠は残ってるようだから騙されたのかね
967:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:32:58.24 bqqOHvOc0.net
結局本当に面白ければ関東とか関西とか関係ないんだよな
千鳥だって初めから上手く行ってたわけじゃないし面白くなったから全国区のテレビに出られるようになっただけ
968:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:33:18.41 W4zd67AZ0.net
京都国際映画祭で千鳥ステッカーが一番になくなってた
千鳥の人気を感じたわ
969:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:33:52.19 hZebQ+DI0.net
吉本に多い声を張り上げて喧嘩口調の漫才って日本に観光で来てる大陸系の人の会話に似てる
970:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:34:15.64 /wZTLO7j0.net
つまらなさではダウンダウンといい勝負やなw
971:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:36:25.41 yW4DhQRl0.net
漫才はあまり見たことないけどDAIGOとやってたCMはなんか笑った
972:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:37:42.50 1s93VCqo0.net
ブラマヨ、チュートとかは越えたやろ何故か陰キャに嫌われてるイメージだけど
973:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:38:30.68 qsIfzQRz0.net
>>935
千鳥推すしかないくらいにいないもんなぁ
M1なんか毎年
974:吉本に取らせてるのにブレイクしない 銀シャリ辺りは癖が無い方だけど
975:名無C
18/10/15 06:39:17.50 y5TATKQY0.net
「未来のダウンタウン」・りあるキッズ
976:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:41:48.85 l0hMG26j0.net
最近ろくにテレビ、特にバラエティーを見てないから知らんけどなあ
そんなに腕を上げたのか
丘に行こう!あたりしか知らんから
977:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:44:39.55 twXJXrqr0.net
>>945
路地裏探訪は千鳥のロケとしては全然つまらないわ
978:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:46:14.21 hZebQ+DI0.net
吉本でもチュートリアルやトレンディエンジェルは好きだな
979:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:46:26.42 twXJXrqr0.net
>>948
> 吉本に多い声を張り上げて喧嘩口調の漫才
こじらせすぎだろw
980:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:46:54.47 +MGHyH0U0.net
>>1
書いてる側と書かれてる側の小物臭
981:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:48:40.73 B/fjbHE40.net
KOKIみたいにごり押し爆あげか?
982:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:50:27.69 FfmBlYin0.net
いくらなんでも褒めすぎだろ、提灯丸出し
漫才は1パターンな感じでつまらないし、ダウンタウンになんてなれるわけがない
983:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:51:52.97 15O19FI/0.net
サンドも千鳥も人気、人気、煽るなら人気番組の一本や二本なきゃだめだろw
結局、視聴率は嘘をつかないし印象操作もできない
イッテンモノはサンド、千鳥にプラスαで三四郎まで使ってるのに打ち切りだぞ
984:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:54:50.32 vuNzBSlA0.net
大阪人だけど
たいして面白くない
985:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:54:59.88 nK/Pxvlu0.net
別に千鳥のファンでもないんだが…w
おもしろさがわからん奴は自分のちんけな笑いのアンテナを呪えよ
986:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:55:25.68 VKOOI4Jl0.net
さすがにやすきよとダウンタウンを舐めすぎ
987:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:56:46.63 XoHeQUfJ0.net
いくらなんんでもこの提灯記事はやりすぎ。
普通に面白いとは思うけどワンパターンと言うか伸びしろは無いな。
988:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:56:53.38 0tp/tMGK0.net
えっ?w
989:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:56:54.20 V+Nde3d20.net
路地裏探訪突然終わっちゃったね
日曜昼前の楽しみだったのに
990:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:57:07.33 6J7cLJNc0.net
フリートークはやすともの方が面白い
991:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:57:12.53 QPpyYhlv0.net
ユダヤCIAに乗っ取られた日本
犯罪行為・・・・・・・・・・・・・・・実行犯(人間のクズ)・・・・・黒幕(後ろ盾)
テクノロジー犯罪・・・・・・・・・・・警察、自衛隊、創価学会・・・・・・・米CIA
日本の国富の海外バラマキ・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・米CIA
集団ストーカー・・・・・・・・・・・・警察、消防、自衛隊、創価・・・・・・米CIA
石井紘基刺殺・・・・・・・・・・・・・右翼青年(在日朝鮮人)・・・・・・・・米CIA
小沢裁判・・・・・・・・・・・・・・・検察・裁判所・マスコミ・・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、殺害・・・・・・・・精神病院、厚生労働省、警察・・・・・米CIA
消費税増税・TPP加盟・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・米CIA
不正選挙・・・・・・・・・・・・・・・(株)ムサシ・選挙管理委員会・裁判所・・・米CIA
ユダヤの麻薬(=向精神薬)産業に加担・・・・厚生労働省、精神医療、製薬会社・・・米ClA
麻薬密輸・・・・・・・・・・・・・・・警察・創価・統一・暴力団・・・・・・米CIA
低額料金宿泊所連続放火事件・・・・・・裏社会の工作員・・・・・・・・・・・米ClA
地下鉄サリン事件・・・・・・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・・・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・・・・米CIA
毎年40兆円近い血税を米国に献上・・・・安倍政権、官僚・・・・・・・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・米CIA
人工地震(純粋水爆�
992:ы桙ン)・・・・・・・自衛隊・・・・・・・・・・・・・・・米CIA 日本人拉致事件・・・・・・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・・・・米CIA 日本人バカ化洗脳装置に成り下がる・・・マスコミ、電通・・・・・・・・・・・米CIA 弾道ミサイル発射実験・・・・・・・・・北朝鮮・金正恩政権・・・・・・・・・米CIA
993:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:57:21.86 Ccv46ys00.net
正直この人達の面白さがわからない。
994:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:57:41.84 S/d+tUQG0.net
ロケはともかくネタはクソつまらないだろこいつら
995:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:58:00.33 YK6EhKCU0.net
>>756
貴様!
996:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:58:38.00 3CUSxkKm0.net
ごり押しには限界があるということを学ぶべき
>>970
正常
997:名無しさん@恐縮です
18/10/15 06:59:00.81 7AnVO1VD0.net
浜田は突然ドラマで主演し始めたよなw
千鳥も突然ドラマで主演し始めたら売れる合図だなww
998:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:01:10.76 l0hMG26j0.net
笑い飯はどうしたんだよ
999:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:02:45.98 hZebQ+DI0.net
タモリ倶楽部に出てくる吉本芸人がうざい
1000:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:03:08.56 BKE2Y29O0.net
笑ってはいけないのバスで冷え冷えやった
1001:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:06:17.96 M957CxCt0.net
>>836
いや、サンドのアドリブ漫才は面白くないわ、さすがに
しかも信者の多いライブで、慣れた相方とトークするよりもバラエティやロケで笑い取れるほうが平場で強いし重宝される
サンドのアドリブトークが信者抜きで受けるのなら、もっと受ける芸人いっぱいいるでしょ
つまりサンドはアドリブはちょっと苦手だが面白いネタを作ることができ、コントが上手い
これで十分でしょ?
もしアドリブが上手かったら千鳥なんかよりも遥かにバラエティに引っ張りだこだ
NON STYLEみたいにネタ上手くてもアドリブトークつまらない関西芸人もいるのだから気にしないでw
1002:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:06:52.65 8ivAkbGz0.net
>>1
>「第二のダウンタウン」と呼び声高い千鳥>漫才は「やすきよ」に匹敵する名人芸の域
え?そんな事誰が言ってるの?吉本の自演?
全然だと思いますが?
1003:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:08:11.95 LwwahDQp0.net
小池ノブとか言ってた頃よりかなりマシにはなった
1004:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:10:13.57 e8ctYi2s0.net
千鳥には清潔感がないから駄目。
ダウンタウンには、いつからかちゃんと清潔感があったよ。
それが90年代のテレビ作法だっただけなんだろうが。
1005:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:10:58.20 axt0Q+AS0.net
ネタとか漫才は面白くない
大吾のキャラがうけている
1006:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:11:00.89 CuifLmB00.net
ゴリ押しされてて気持ち悪い
1007:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:11:50.24 Q1F5IMFI0.net
ダウンタウンの足元にも及んでないじゃん
1008:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:12:55.14 9sAKcIb70.net
>>1
同級生だと知って驚いた。
ノブが10歳くらい上で、野獣の相方を唯一飼いならせる人徳者でカタギの世界で生きているというコンビだと思ってた。
1009:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:13:41.67 kb/9Z1mp0.net
鳥人のネタは面白かった
1010:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:14:36.24 pwHXS+j40.net
とりあえずくそつまらねえcm打ち切れよ
どんだけよしもとのコネ使ってんだ
1011:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:14:45.70 8Xx40v9Q0.net
漫才はサンドかなぁ、、
ロケは千鳥かも
1012:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:15:41.87 WYLV/O/p0.net
昔誰かのお笑い見に行った時千鳥が出ていて死ぬほど笑った
それ以上笑ったことが舞台ではない
たまにものすごい面白い漫才するけど
ダウンタウンほど面白くはない
東京の持ち上げ怖い
1013:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:15:55.04 AQ0+V+/X0.net
>>8
わかる
1014:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:17:28.37 dLFs7nJn0.net
ごり押しのクセが強いんじゃ!
1015:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:19:08.57 UeI8m/ae0.net
今まで岡山広島弁はヤクザ映画でしか聞いたことなかった
1016:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:19:17.01 00+CsUpA0.net
ダウンタウン超えてるのはサンドウィッチマンだけだろ
1017:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:24:45.81 G7f0fVwI0.net
フリートークは好きだけど漫才面白いと思わない
1018:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:25:27.32 nYIR49JF0.net
>>7
やすきよの漫才より上手い漫才なんてねーぞ
過大評価って言ってる奴は見たことない奴
漫才の完成系がやすきよ
1019:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:26:41.96 yloSZoz90.net
なんでサンド人気がこんなに多いんだ。
サンドのネタのどこが面白いのかまったくわからん
煽りでなく。誰か論理的に教えてくれ。
千鳥のネタもそこまで笑えないけど何やってるのかはわかる。
サンドはマジでわからん。何であんなに人気なんだ。
1020:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:27:50.81 7AnVO1VD0.net
>>981
>ダウンタウンには清潔感
wwwwwww
病院行ったら?wwwwwwww
1021:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:28:46.60 l0hMG26j0.net
サンドは意外と浅いなと感じるようになってしまった
つべの再生多いやつとかいくつか見たけど
1022:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:28:59.09 vcdOUz6v0.net
>>20
ナイツとサンドは吉本じゃなくて良かったよね
吉本だったら売れてなさそう
1023:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:29:01.71 hZebQ+DI0.net
>>996
弱小事務所で人気はホンモノ
1024:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:29:15.06 jCTIXuwd0.net
俺は千鳥の漫才好きよ。
地方営業でも手を抜いてないし。
1025:名無しさん@恐縮です
18/10/15 07:30:16.74 nYIR49JF0.net
ダウンタウンは確かに漫才は上手くない
画期的な手法は取ったけど(常に松本が冷めている)、全然上手くない
紳助がその手法をあまりにもほめちゃったから過大評価されたのは事実
でもコントは上手かったよ前から
冗談画法とかでも上手かった
1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 50分 41秒
1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています