【サッカー】中村祐人、中国国籍を取得 香港代表に選ばれるat MNEWSPLUS
【サッカー】中村祐人、中国国籍を取得 香港代表に選ばれる - 暇つぶし2ch63:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:29:44.84 RTDQc6oD0.net
今回招集された香港代表
Jaimes McKee→イギリス人
Sandro→ブラジル人
Alex Akande→ナイジェリア人
Paul Ngue→ナイジェリア人
Giovane Alves da Silva→ブラジル人
Festus Baise→ナイジェリア人
Andy Russell→イギリス人
Dani Cancela→スペイン人
Yuto Nakamura→日本人
URLリンク(en.wikipedia.org)

64:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:29:47.51 wVgd+oaJ0.net
俺も国籍いらねーから何処か静かな国か場所に住ませてくれ

65:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:29:58.20 svj8G0U00.net
日本人でこういうニュースは珍しいな

66:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:30:09.11 DBVuYJR00.net
日本国籍から中国国籍に変更して香港代表ってスポーツどころじゃない荒行じゃね?

67:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:30:24.16 FvT2a8NA0.net
香港サッカーのレベルが知れるな…
しかしその国のクラブチームに負けた日本のクラブが

68:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:30:55.12 svj8G0U00.net
>>63
中国代表より強い説あるな…

69:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:30:58.41 RinJNpjP0.net
>>63
これで勝って何が面白いの?
さっぱわり分からん・・・

70:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:31:20.78 Md4gr53p0.net
修三のの息子のかww

71:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:31:28.15 dXzqYN+w0.net
>>19
これ知らない人多いけど日本の平均寿命って嘘だからな。
実際は日本の方が上だと思う。
まぁ長生き=幸せって訳じゃないけど。
世界の平均寿命ってその国が出してるデータを元にしてるけど
日本のデータは厚生労働省が一定レベルの高齢の人間を除外して計算してる。
100才越えは除外対象だったと思うけど100才前後の人増えてきてるし実態との差は
どんどん広がってると思う。
特別長生きの人をデータに含めると実態とズレるってのが趣旨だと思うけどもう
100才は特別じゃなくなってきたからな。

72:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:31:45.98 azA27YS00.net
>>59
それは香港リーグ選抜だろ
香港代表は中国人だろ

73:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:32:05.37 VG4cIgtB0.net
>>65
猫ひろしが居るだろw
代表で出たいってのは、スポーツ選手には少なからずあるだろ。

74:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:32:07.15 hjlvKhi00.net
◆◎警告◎◆ 夜の神戸三宮繁華街にいる中国人女性の呼び込みには絶対に引っ掛からない方が良い!!
※◎実はアレ殆んどが超ぼったくりスナックばかりだから!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■中国人は世界最悪の人種ですから絶対に関わらないよう‼

75:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:32:32.68 qoz/3OIz0.net
>>68
そんな説どこにもねぇよ

76:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:32:49.22 3OframcS0.net
>>69
600万人くらいしかいない国なんだからそこはしょうがない

77:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:33:01.76 svj8G0U00.net
サッカー選手なら一度は「悪いその週代表戦あるからカップ戦でれねーわ」とか言ってみたいじゃん

78:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:33:38.99 dYu0afNu0.net
>>71
あーもう海外ホルホルはいいから
どうでもええしうざいねん
チョンモウ板で好きなだけやっとけおっさん
おつかれ

79:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:33:49.17 azA27YS00.net
>>56
そんな甘いもんかな
だったら帰化に覚悟とかいらねーだろ
たぶんもう二度と日本人には戻れないと思うぞ

80:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:34:21.91 ZHgvcb4E0.net
父親か母親のどちらかが中国人なんじゃないの?
そうじゃなければ、怖くて中国国籍なんて取らないでしょ
ICPOの中国人も、女優の中国人も失踪してるし
香港から中国本土に連れ去られた香港人もいるみたいだしな

81:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:34:32.48 J0WudOD00.net
「島国」って侮辱語に成ってるよね、マスメディアの活躍のせいだろうけど

82:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:34:47.30 2hIVKzbW0.net
>>79
いや戻れるよ
外人は知らんが日本人なら簡単

83:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:35:28.87 J0WudOD00.net
>>79
日本って国籍取るときに忠誠も誓わせない、植民地みたいな国だから

84:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:35:46.73 jHJiOJ+b0.net
香港なら、とか考えてのことだと思うけど、中国共産党がね、、、
日本人に限らず自由主義国家から中国への転籍は普通はやらない

85:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:36:15.06 LEF7xe2B0.net
>>81
イギリスを侮辱するなよ

86:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:36:53.44 COQvB5tP0.net
>>9
日本だってそんな例は掃いて捨てるほどあるわけでな。

87:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:37:01.20 J+7nIsoU0.net
サカ豚火病~wwwwwwwww

88:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:37:17.24 COQvB5tP0.net
>>81
ガラパゴスも

89:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:37:22.60 0/5hAQU20.net
>>1
しっかり中国人として頑張れよ!
中国のために生き、中国のために死す

間違っても日本国籍に戻そうなんてするなよ

90:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:37:25.15 Md4gr53p0.net
サッカー引退したらすぐ日本国籍に戻すでしょ
で親のコネでレッズに就職

91:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:37:57.34 x116Gkpp0.net
>>90
おぼっちゃまだからどうとでもなるな

92:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:38:10.20 J0WudOD00.net
スポーツ選手は、自らの自己実現の為に他国で代表になるキャリアを目指す人は多い
それはそれでその人の人生における自己実現のための選択だから自由であり、他人が邪魔することじゃないみたいだけどね
ただ、国防動員法とかメディアがあんまりやらないけど、そういう義務はこれからは負うんだろう
大抵の国は日本と違って自国に忠誠は誓わせるし、反国家運動は許さない。

93:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:38:25.97 kYhGXWRg0.net
習近平批判とか中国共産党批判とかしてほしい

94:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:38:45.92 9Mq+63HI0.net
親がシナ系だろうなもともとw
普通は親が反対するからな 外国籍にしようとしたら
縁がない限りありえない

95:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:39:06.11 Y/CMW3y60.net
マカオ、珠海で白黒黄色女遊びできるし、香港で金出したら美味いもん食えるし
パトロン付いたら金貰えたり奢ってもらえるし
割り切るなら落ち目のジャップランドいなくてもいいよな

96:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:39:06.13 aPmynLKE0.net
まあ日本代表はスポンサーが決めるから仕方ないね・・・

97:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:39:14.74 x116Gkpp0.net
>>93
そんなことしたら人体の不思議展行きだ

98:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:39:19.27 IRi2/iWO0.net
>>69
面白いかどうかは人それぞれだからな
どんな手を使おうが香港サッカー教会としては勝った方がいいからな

99:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:39:27.28 9sn/H2Bn0.net
>>82
簡単に戻れるよな
それ知っててやってる
猫ひろしも一緒

100:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:39:31.57 +fU0BvZ40.net
他なかったのか?
で、誰??????

101:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:39:32.19 ZHgvcb4E0.net
聞いたこともない31歳のロートルの日本人を
香港に帰化させなければならないほど
香港はサッカーの人材がいないのか

102:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:40:02.38 M4SdYROW0.net
香港代表というのは中国代表とはまた違うものなのか?

103:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:40:24.24 8Ng5KZUA0.net
たった7年で帰化したのか

104:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:40:27.23 i3hVpD1Q0.net
別にいいんじゃない?

105:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:40:27.85 2XHJls9C0.net
体操のためにOGに行ったのいたね

106:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:40:50.28 IRi2/iWO0.net
>>101
香港は外国人帰化させまくって強化してるから香港代表になってくれるなら誰でもいいだろ
大体の外国人なら香港人より上手いんだから

107:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:41:40.03 azA27YS00.net
>>82
>>83
ガキの頃、親に言われたけどな
日本国籍捨てたら二度と日本人に戻れないって
今は国籍法が変わったのか知らんが
もし戻れるなら世界中であっちこっち簡単に帰化するだろ
あれだけためらうってのはそれなりの覚悟のいることだと思う
トゥーリオだって帰化した時、母親が「日本に息子を取られた」と泣いたそうだし

108:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:41:46.56 J0WudOD00.net
日本国民は、日本だと「日本死ね」とかマスメディアがやりまくってるから同じ調子で新しい国家に対してやると痛い目見るよ
日本社会が植民地だから普通の国の社会と違うということを解っていないと痛い目にあうだろうけど、解っているとは思うけど

109:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:41:49.29 Jsx9AZTy0.net
冗談抜きでわ今後はシナ国籍であることがデメリットにならない時代が来るかもしれん

110:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:42:20.60 kPYNxTT80.net
ええやん
自由に生きてるのはいい

111:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:42:44.26 enEn3nZY0.net
川島と槙野も続いたら面白いのに

112:@w@
18/10/14 03:43:07.41 YbNpezFC0.net
>>1
だれ?

113:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:43:07.43 +fU0BvZ40.net
猫はカンボジアでマラソン代表に

114:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:44:03.65 S5PAxJ/Q0.net
まあええんちゃう
アジアカップで注目してみるわ

115:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:44:06.81 PWhUU+++0.net
>>101
ラモスでいいのかwwみたいなもんじゃねえの

116:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:44:19.23 FvT2a8NA0.net
元の国籍でAマッチ出場したことない選手が帰化条件だから
フォルランは駄目か~

117:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:44:43.08 azA27YS00.net
>>94
たぶんな
そもそも日本は二重国籍認めてないし
帰化はハードル高いはず
よほどの決断

118:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:44:55.39 MtG1ZN3o0.net
>>19
中国に批判的な書籍扱ってただけで拉致されるとか何もかも日本より上だなw

119:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:44:55.64 x116Gkpp0.net
>>107
戻れるんだよ
あなたが知らないだけ
疑うなら親じゃなくて移民弁護士に聞きなよ

120:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:45:26.82 RjSgqWwN0.net
>>107
いや、簡単に戻せる
色々な条件があるけど、
この国は日本人の子なら簡単に帰化出来る
ただ、1つだけ必要なのは法務大臣の許可
勿論、本人が見る訳じゃないだろうが、
法務省さえOKと言えば帰化出来る

121:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:45:30.15 IRi2/iWO0.net
>>114
香港はアジアカップの予選敗退してるよ

122:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:45:45.86 SrOIPIR50.net
そう考えるとウルグアイとかが人口400万以下であの陣容とか意味わからんな。サッカー遺伝子でもあるんやろか

123:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:45:51.05 Or3E37bs0.net
びっくりしたがスポーツ選手だし香港ならそんなに変には思わんかな。代表に憧れがあったんだろう
だけど最近本国の取り込み政策が強まってるようだが香港も今のままで居られるのかね

124:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:46:02.38 au8qWmIO0.net
>>1
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

125:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:46:03.78 3TK/Sd0N0.net
>>107
猫ひろしもだが
元日本人なら簡単に戻れるらしいぞ

126:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:46:40.09 J0WudOD00.net
>>110
選択は自由にできる国から選択して自由に移動できても
行った国でかつての国で出来た自由を自由に行使できるかは違うけどね
「日本死ね」みたいなノリをやったら即アウトに成る国もある、良いとか悪いとか抜きにして
そういう同調圧力としての義務を課されるように成る、日本みたいにアナーキズム的銃とか、反国家反権力的な革命の自由とか、そういうのをやる自由は無く成ってるかもよ

127:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:46:44.93 x116Gkpp0.net
>>117
例えば日米の二重国籍なんていくらでもいるよ
罰則がないんだからわざわざ放棄しない

128:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:46:45.45 azA27YS00.net
日本のパスポートって世界で一番信頼されてて
ほぼ全ての国にノービザで行けると聞いたことがある
その逆が中国
中国のパスポートほど世界で信用されてないものはなく
どこ行くにも不便と聞いたことがある

129:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:47:20.39 U5ton4uJ0.net
何で中国は中国代表とは別に香港代表とか台湾代表とかあんの?

130:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:47:27.70 NBh6NKrH0.net
昨日シナはインドと引き分けてたなw
WC参加国増えたのに香港が出場権獲得してシナが逃したら恥ずかしすぎるな

131:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:47:40.17 J0WudOD00.net
>>126
×アナーキズム的銃
〇アナーキズム的自由

132:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:47:59.05 azA27YS00.net
>>119
なら、あれだけためらう理由が分からない

133:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:48:24.87 RjSgqWwN0.net
国籍法第8条の中に帰化出来る条件として
一 日本国民の子(養子を除く。)で日本に住所を有するもの
とあり、これを満たせば
あとは法務大臣(法務省)が許可さえ出せば帰化出来る
要は法務省の裁量次第

134:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:48:59.77 x116Gkpp0.net
>>132
単に他国籍取ったらめんどくさいからだろ
普通は永住権で足りる

135:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:49:01.16 0S7x14gN0.net
猫ひろしといい軽いんだよ

136:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:49:05.32 EkZ18pUi0.net
韓国に生まれたかったっていう最近の若い女子も多いし
封建的な日本の型にはまって後悔するよりもっと好きなように生きれればよい

137:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:49:06.43 tj3wZxEfO.net
>>38
中村祐也は現在町田

138:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:49:33.88 6pyQcAqc0.net
体操で金メダルとった塚原直也は代表に選ばれるためにオーストラリア国籍とったわな
その後は知らんが
金メダリストって国の代表が国籍変えるのは失望したわ
本人の自由だけど
しかしオーストラリアはいいけど中国は恐くて無理
国に逆らう弁護士が監禁されたり行方不明になる国

139:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:49:44.00 azA27YS00.net
>>127
安部のせいで法律が変わりまくってるのか
もはや俺の知ってる日本じゃねーわ
いずれにせよ中国人になった履歴は残るはずだし
これは汚点だわ

140:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:49:51.72 2hIVKzbW0.net
日本国籍に簡単に戻れるから中国籍取るんだよ
でなきゃ中国籍なんか取るわけない

141:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:50:52.25 x116Gkpp0.net
>>139
は?安倍とは関係ない
さっきから皆が簡単に戻れると常識を教えてくれてるのに頭おかしいね

142:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:51:04.46 tj3wZxEfO.net
>>65
フィギュア女子で何人かいる

143:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:51:06.27 Xl5AWwDw0.net
>>127
自ら外国籍を取得した場合日本国籍は失効される

144:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:51:07.13 svj8G0U00.net
>>129
サッカーは協会ごとに代表があるからな

145:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:51:25.56 1KCiD95p0.net
猫ひろしかよ(笑)

146:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:51:34.22 DHTI5a050.net
国は忘れずにこいつの日本国籍を剥奪しろよ
二重国籍は悪

147:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:51:41.69 ryqo0mPn0.net
体操塚原と言い、こいつと言い
他国の国籍を取らせるとは
親の教育が知れてんな

148:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:51:42.55 x116Gkpp0.net
>>143
んなわけあるか

149:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:51:48.05 UMXCEU3Z0.net
 外国人労働者の受け入れ拡大に向け、政府が秋の臨時国会に提出する入管難民法などの改正案骨子が判明した。
受け入れが必要な業種で、知識や経験など一定の技能が必要な業務に就く「特定技能1号」と、
熟練技能が必要な業務に就く「特定技能2号」という在留資格を新設する。
1号は在留期限が通算五年で家族帯同を認めないが、2号は事実上永住を認め、
配偶者と子どもの帯同も可能とする方針だ。
 受け入れ拡大は深刻な人手不足が背景にあり、政府は来年四月の導入を目指す。
単純労働分野での就労を想定しており、高度な専門人材に限っていた受け入れ政策の転換となる。
骨子は十二日の関係閣僚会議で示す。
 骨子によると、生産性向上や日本人労働者確保の取り組みをしても、なお人材が不足する分野で
外国人を受け入れることとし、今後具体的に定める。介護や農業、建設など十数業種が検討対象となっている。
人材不足が解消された場合などは、必要に応じて受け入れ停止の措置を取る。
 受け入れるのは即戦力で、生活に支障がない程度の日本語ができる外国人。
各業種を所管する省庁の試験などを経て、1号や2号の資格を取得する。
技能実習を修了した後に1号の資格を得たり、1号から2号に移行できたりする仕組みも設ける。
技能実習生が1号の資格を取得すれば、最長10年間働けることになる。
 受け入れ先は、日本人と同等以上の報酬を支払うなど、雇用契約で一定の基準を満たす必要がある。
1号の外国人には、計画を策定して生活などを支援する。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

150:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:51:55.74 azA27YS00.net
>>136
半島分断で今も休戦中で
息を吐くようにウソをつく民族で
科学系ノーベル賞を一つも取れない
後進国に進んで帰化するバカがおんのかwww

151:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:52:08.60 qoz/3OIz0.net
>>133
それは最初から外国籍日系人の帰化申請だろ。
日本国籍離脱者の帰化申請の場合だと、その辺心証が悪くなるんじゃないの?

152:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:52:46.38 S5+AbL+q0.net


153:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:52:48.23 WkQ23JKV0.net
日本がいつ中国の州になるか分からんし早い方がいいかもな

154:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:52:58.20 SgxPjUdw0.net
香港ええやん

155:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:53:12.59 x181lLKZO.net
>>136
【ヘル朝鮮】韓国籍を放棄した者が22万人を超える 成人10人中9人「機会があれば韓国去りたい」
スレリンク(asia板)

156:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:54:03.64 svj8G0U00.net
>>130
インドと引き分けは凄い
ていうかマッチメイクショボいな

157:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:54:12.96 knVWwfCY0.net
>>14
これ

158:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:54:31.75 Rqlfj/Ty0.net
香港の代表ってどのスポーツも帰化だらけだろ

159:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:54:33.06 ryqo0mPn0.net
>>153
星条旗へ誓いのUSAの舞を踊ったんだが

160:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:54:42.30 tvZZLiKT0.net
一度は日本に占領されてた旧日本領土ではある。
でも岡田監督も、他の中国サッカーチームからも
反日デモとか対立する時があるから、怖くてなかなか雇えないって
言われたらしいね。

161:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:54:43.35 azA27YS00.net
>>141
ネラーは反発してマウント取りたいだけの低学歴ばっかだから
それに質問に全然こたえてないじゃん
なんで、あんだけ帰化を皆ためらうんだって
簡単に戻れるならバンバン帰化するって
都合の悪いことは無視してマウント取るために反発するのがお前らネラーのクオリティよw

162:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:54:43.40 azA27YS00.net
>>141
ネラーは反発してマウント取りたいだけの低学歴ばっかだから
それに質問に全然こたえてないじゃん
なんで、あんだけ帰化を皆ためらうんだって
簡単に戻れるならバンバン帰化するって
都合の悪いことは無視してマウント取るために反発するのがお前らネラーのクオリティよw

163:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:54:50.47 Xl5AWwDw0.net
>>148 
国籍法11条1項
日本国民は、自己の志望によつて外国の国籍を取得したときは、日本の国籍を失う

164:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:54:53.19 Nctc+h4k0.net
猫ひろしより在留実績あるやん

165:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:55:04.93 RjSgqWwN0.net
外国では二重国籍は珍しくない
アメリカも二重国籍を認めてるが、日本は認めてない
なので大坂なおみみたいな二重国籍は21歳までに
どちらかを選ぶよう日本政府が要求する
ところがここで一見日本を選んだかのような申請をしても
二重国籍を認めてるアメリカにそれを通告しなければ
アメリカ国籍もそのまま残ってしまう
これによってアメリカ生まれの日本人で
アメリカと日本の両方の国籍を保持したままの成人が多数存在してる

166:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:55:39.34 ZHgvcb4E0.net
中国人になったら、中国政府の政策に批判的なSNSの書き込みとか間違ってもできないね
日本では何も考えずに普通にできたことが、命の危険に直結するから一切できなくなる
中国はネットの書き込みも政府の監視対象だから、即身バレする
元日本人だから、何か怪しまれる行動をしたらスパイ容疑をかけられて拘束される危険性もある
以前、軍の施設に近づいたとかいう理由で拘束された日本人のビジネスマンもいた
幾らサッカーが好きとは言え、よくこんな恐ろしい選択をしたよ

167:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:55:46.02 21LV8stU0.net
ただ香港って最終予選に出るのも厳しいレベルだし、メリットある?
猫ひろしは芸人で話題作りにはなったけどこの人は…

168:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:56:43.98 DHTI5a050.net
>>136
さすがにそういう女は世間知らず過ぎ
韓国なんて日本の悪いところを数倍に凝縮したような国なのに
アジアは女にとっては生きづらい国ばかり

169:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:57:30.51 z9zBh9Un0.net
売国奴!

170:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:57:37.90 cpC3j/JQ0.net
若手でもないしいいんとちゃうか
ラモスは代表選ばれたの何歳くらいの時なんだろか

171:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:57:38.11 ZHgvcb4E0.net
中国は二重国籍を認めていない
必ず日本国籍の放棄が要求される

172:名無しさん@恐縮です
18/10/14 03:58:03.27 RjSgqWwN0.net
個人の国籍は、国家・政府同士で情報をやり取りしている訳でない
つまり、新たな国籍を取得しても、前の国籍を失効するとは限らない
両国が連絡を取り合っていないから

173:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:00:01.53 tvZZLiKT0.net
シンガポール、韓国と並んで世界一少子化が進んでる都市だから
自前で出てこないと諦めたか。
中国返還の時は住民が嫌がって百万人ぐらい
イギリス国籍取得したし、その辺のこだわりないっていうか
植民地根性があるのか。

174:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:00:44.58 J0WudOD00.net
>>172
じゃあ、軍事力や強力な強硬行使できる体制がある方が、相手側の実態を浸食するベクトルで制圧できるな
日本人のウイグル人化未来待ったなしだな

175:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:00:55.61 azA27YS00.net
>>171
アカンわ
さようならw
二重国籍でも日本だけでなく向こうの法律とも関係してくるし
よーく考えて帰化しねーととんでもねー後悔することになる
簡単に戻れるんなら極端な話、自分の利益のために全ての国と帰化して戻っての繰り返しすればいい
そんなことが通るわけねーだろ

176:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:00:57.09 tj3wZxEfO.net
>>111
日本代表経験者だから他国に帰化しても出れない

177:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:02:33.23 vd5FBrIF0.net
そして支那の土になる

178:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:03:03.32 Or3E37bs0.net
スポーツ選手、特に自国の代表になれないくらいレベルで代表に憧れが強い人は割とどこの国でも帰化して代表になってるような。引退した後は母国に復帰するかその国で競技関係の仕事続けるイメージ

179:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:03:20.11 3OframcS0.net
まあまあどうでもいいべな

180:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:03:40.35 vd5FBrIF0.net
臓器売買対象者

181:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:03:43.12 DchC/iiO0.net
まー人生の選択よね
成功するといいね

182:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:03:45.88 4K6RaxqI0.net
>>171
日本は帰化するの大変だけど中国はどうなんだろ

183:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:04:03.19 tvZZLiKT0.net
>>174
日本には昔から中華街があるが、
ただの観光地だよ。
主権とか領土にかかわる問題を起こしてきたのは常に
アメリカとか欧米勢力な。まず米軍基地を駆逐する方が先

184:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:04:11.17 exBTPQ5o0.net
親父に対する当てつけかなぁ?

185:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:04:23.32 qFcoQ0+V0.net
米国籍は今は放棄できないんじゃなったかな確か
だから日本選んでも二重国籍となる
日本は緩いからな

186:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:05:10.26 azA27YS00.net
>>165
日本は二重国籍認めてないよな
誰だよウソかまして「あれ日本は二重国籍できるよ知らないの」って奴w
今度は手のひら返して「俺は日本は違うと知ってたよ」ととぼけるから
ネラーなんかしょせん便所の落書きなんだよw

187:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:05:21.11 enEn3nZY0.net
英語ですら今後の人生で使う機会も役立つ機会もないと思うわ
中国語もそうだし韓国語なんて絶対無意味なのに勉強してるアホw

188:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:05:21.69 exBTPQ5o0.net
>>185
できるぞ

189:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:05:36.99 ZHgvcb4E0.net
日本政府は国籍放棄の受理・完了の書面を国籍放棄申請者に交付する
中国政府は当該書面を国籍の申請者に対して必ず要求し、国籍放棄の事実を確認する
日本国籍を放棄せずに、中国国籍を取得することは不可能

190:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:05:55.40 svj8G0U00.net
大学でサッカーやってたら香港のプロクラブ紹介されて香港人になって香港代表に
奇妙な人生だな

191:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:06:12.36 G8pVy8fX0.net
>>178
W杯のために帰化ならわかるけど
そもそも日本がそこまで強いわけじゃないからそれ以下の国となるとW杯も出られない可能性が高いわけだけどそれは別に良いのね
とにかく代表として出たいんか

192:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:06:18.69 3OframcS0.net
>>185
いや放棄できるよ
大体の国は放棄できる
出来ないのは法で国籍放棄ができないブラジルあたり

193:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:06:29.46 qFcoQ0+V0.net
蓮舫も二重国籍だったよな

194:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:06:47.64 exBTPQ5o0.net
>>187
外国に行く機会がないなら外国語は確かに必要ないな

195:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:06:51.91 kCI8HLgH0.net
チャイナになったのか、勇気があるね
発作の様に突然反日になる国だから早く同化せんとな

196:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:07:03.08 YyaDwD7I0.net
そうそう二重国籍禁止してても実態は両方保有してんだよな
れんほう見りゃわかんでしょ議員にまでなれちゃうんだから

197:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:08:12.63 /EtBKDxK0.net
>>193
あれは違法性がある可能性があるから大騒ぎになった。
まだ解決してないだろ…
日本国籍再取得(再帰化)ほぼ絶望的だからな
創価学会系の芸人でもいたよね。

198:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:08:12.85 YLZTAsA60.net
香港と言えば、昔香港が中国に返還される前の英国領だった時、
チョンキンマンションに泊まったことがある。
色んな人種の人々が居て驚いたけど、今でもチョンキンマンションあるのかな

199:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:08:22.63 S83iCvwb0.net
バブル末期にリゾートマンションを買うぐらいやっちまった感があるな

200:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:08:27.62 wFjeDdL/0.net
世界で一番信用されてる日本のパスポート捨てるとかなんの罰ゲームだよ
行ける国も一番多い

201:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:08:33.06 e6FC/4uC0.net
国を捨てる日系移民
反グローバルが必要になってるときに迷惑だよ

202:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:08:43.40 HuRvAFOW0.net
日本の国籍復帰は簡単だからね

203:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:09:43.77 HuRvAFOW0.net
>>200
また戻せばいいでしょ
一時的なもんだし

204:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:10:10.24 azA27YS00.net
欧米では日本人のフリするアジア人が多いのにアホすぎるw

205:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:10:16.59 6pyQcAqc0.net
オーストラリアは二重国籍が発覚した議員は失職してたわ
蓮舫を批判したら差別だというメディアはおかしい
蓮舫が何を批判してもまともに聞く気になれない

206:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:10:20.62 ZHgvcb4E0.net
>>185
アメリカは国籍放棄できる
蓮舫の二重国籍が問題になったときに、日米の二重国籍状態だった自民党の小野寺議員も二重国籍が発覚した
彼女はその後、アメリカ国籍を放棄して書面をネットにアップし、二重国籍が解消されたことを証明している
アメリカは日本と同様に国籍を放棄できる
国籍を放棄できない国なんて、世界中にほとんどない

207:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:11:19.50 OAs8M77B0.net
二重国籍くんは
ある時はアメリカハーフであるときはイギリスハーフ
ある時はアメリカ人そのものである時は日系人とかいう
病院に行った方がいい存在だよ
この手の話題にいつも出て来て24時間粘着するような奴

208:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:11:39.58 HuRvAFOW0.net
二重国籍でも議員になれる

209:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:11:50.57 xYLGcdz+0.net
日本が強い時なら 国籍なんかであたふたしなかったろうが
今となったら中国の足元にも及ばないらしく
なんかなあ 涙が出てきちゃう
ほどでもないが

210:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:12:25.70 4K6RaxqI0.net
>>203
日本国籍は戻すということはできない
また帰化申請になるから外国人と同じ扱いで時間がかかる

211:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:13:11.22 3OframcS0.net
>>210
親が日本人だから申請はらくに通るよ

212:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:13:11.45 qPy6Go480.net
どうせ代表だけの取得でしょ。
山本美憂、ねこひろし、塚原直也

213:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:13:12.82 YyaDwD7I0.net
蓮舫もばれたから問題になっただけで
それまで余裕で持ってた
一般人なら何も問題にならなかっただろう

214:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:13:23.71 OAs8M77B0.net
>>209
中国なんて習近平の娘でもアメリカ国籍取得しているほど
基本的に中国籍を捨てたがる
権力者でも何かあるとすぐに命が危なくなるから

215:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:13:35.36 IumHuQQ30.net
>>107
トゥーリオってもともと日系人だからまた違う

216:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:14:04.48 cSamkAIE0.net
(´・ω・`)知らんがな

217:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:14:39.09 QVwDgfmK0.net
なんだ30過ぎてる人なのか
じゃあもう日本で代表になるのは無理だろうしどこでもいいから代表になりたいなら仕方ないね

218:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:15:52.04 r+B4LPLJ0.net
元々中国系というわけでもないのか 

219:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:16:34.05 GZaOItLZ0.net
中国人だったんでしょ
中国の農村部の顔だよ

220:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:16:44.15 NBh6NKrH0.net
>>156
ハイライト見たけど決定機0じゃないかな
ゴミみたいなスコアレスドローだったよ
アホンダのカンボジア見てたほうが幾分おもしろい

221:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:17:11.45 J0WudOD00.net
>>183
第二次大戦後、東トルキスタン共和国の大都市ウルムチの漢民族の人口比率は一桁5%ぐらいだった
しかし、数年前は75%ぐらい、枢要な地にウイグル人は居ない、別に中国だけがそういうことをやっている訳ではけしてない
日本も類することはやっているだろう、ただ今後はやられる側の当事者になっている自覚が日本人に無い、その日本人の子孫の人たちの先を想うと言わずにはいられない。その点だけ

222:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:17:17.65 svj8G0U00.net
>>191
腐っても代表だからな
サッカー選手で代表の肩書きに憧れない選手なんていないだろう

223:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:17:24.77 OAs8M77B0.net
ついでに、中村もレッズのGM辞めてくれるといいんだが
こいつがGMになって余計にめちゃくちゃになった
無能ブラジル人監督は連れてくるのは
無名外国人に無駄金使った挙げ句に動員落ちるわで

224:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:17:33.38 OWPZSX7n0.net
>>13
だな!

225:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:17:33.53 Or3E37bs0.net
>>191
アジアだと日本は相当強いし現役選手からしてもくっそハードル高いんだろうな
W杯は正直難しいから狙ってないんじゃない?もう日本代表狙える歳じゃないし、代表そのものへの憧れと長年お世話になった香港サッカーの発展に寄与したいってのも嘘ではないんだろう

226:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:18:38.37 azA27YS00.net
>>189
うむ
筋が通ってる
つまり日本人は外国に帰化すれば日本国籍は放棄する
米国人は二重国籍を認めてて放棄とかないから
ハーフとか仮に日本国籍を取得したとしても米国国籍が残る
日本は日本人になるからには米国の国籍を捨てろとまでは言えないようだな
だから訳の分からん外人が増える
米国が日本同様、放棄があれば、そいつも立派な日本人になれるのにな

227:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:18:41.17 Md4gr53p0.net
>>94
親は日本人だぞ

228:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:19:31.64 cOixKd1z0.net
>>211
数年日本に住まなきゃいけないよ
簡単に戻せたらオリンピックのために他の国に帰化する人増えるし
猫ひろしも簡単には戻せないと言われてる

229:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:19:58.26 uRmL/0X60.net
中村名人まじかよ

230:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:20:03.04 azA27YS00.net
>>222
代表になるメリットと中国人になるデメリット
どっちがデカイか誰でも分かることだろw

231:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:20:16.43 HuRvAFOW0.net
>>228
数年なんてすぐじゃん

232:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:20:23.53 OWPZSX7n0.net
>>1
まー腐れ外道支那と関係を持つって事は民俗弾圧民俗虐殺に加担支援する事と同義だからな‼( ・`д・´)

233:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:20:54.66 OAs8M77B0.net
>>226
アメリカも基本的にアメリカ単一国籍を奨励している国
国の成り立ち上は現在は多重国籍も認めているが
在日アメリカ大使館ですらアメリカ国籍のみにすることを奨励しているほど
多重国籍者は潜在的な反アメリカ的存在という考えがあるからね

234:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:22:30.56 wnBLLZqP0.net
>>71
中国じゃなく香港だからね?
香港だけなら日本より上だから寿命は
中国としてなら日本の方が寿命長いってだけ

235:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:22:43.52 tYtBfum30.net
どうせ日本代表にはなれない小物でしょ

236:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:22:47.70 Md4gr53p0.net
サッカーやってりゃ、国の代表になりたいと誰しも思う人だろ。
ましてや31歳で引退間近
何年も香港でプレーして、現地のことはよく分かってるし言葉も喋れる。
来年はアジアカップもあるし、次のW杯の予選も始まる(日本はまだ)。
最後の夢を叶えたいんだろう

237:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:23:03.61 DRbvSuBs0.net
一度日本国籍手放したらもう二度と帰化できないようにするべき

238:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:24:13.74 K19sNtAC0.net
蓮舫て二重国籍じゃなくて三重国籍だろ?
台湾・日本・中国

239:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:24:14.60 Md4gr53p0.net
>>237
猫ひろしどーすんだよw

240:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:24:44.01 6xs9816z0.net
ハーフかなんかか?

241:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:25:16.65 kCI8HLgH0.net
>>230
スポーツの場合そうとも言えない
パトロンが日本人とは限らないからね
国籍変更するスポーツ選手って、生活基盤自体移すわけでして
環境が整ってるメリットが上回るんだよね

242:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:25:44.40 DaHZHfEl0.net
>>239
猫ひろしは戻る気ないって

243:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:26:00.62 AiN0DsIy0.net
>>19
北海道から沖縄まで病院が遠い地方もたくさんある国全体と
人口がわずか数百万でいつでもすぐに病院にアクセスできる環境の
たった一つの都市(島)の平均寿命を比べるのはあまり意味が無い

244:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:26:08.31 dEA80Dbs0.net
正解
日本にいて良いことなんてこの先ない

245:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:26:16.77 2Lx3Hyzr0.net
香港人と中国人は違うから

246:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:26:40.51 0vnLceKD0.net
>>41
履き違えてんのはお前だろ
スポーツなんてどこもこんなもんやん

247:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:26:41.85 2UdDIGl50.net
香港プレミアリーグてなに?香港に何チームもあってリーグ戦してるの?

248:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:26:47.54 7i5RpDLz0.net
国籍ってそういうものじゃないだろ

249:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:27:17.22 YyaDwD7I0.net
別に日本国籍放棄しなくても
よその国はそこの国籍取らしてくれるとこあったりするんだから
おまえら無駄に国籍こだわりすぎじゃね
なんなのそれw

250:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:27:17.75 DaHZHfEl0.net
>>237
中国のスパイになってるかもしれんしな
日本はただでさえ帰化に厳しくて前科あったら弾かれるし身辺調査もあるんでしょ
二度と戻れないようにしていいと思うわ

251:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:27:26.77 2kj/V4XY0.net
>>69
それに比べて誇り高き日本は混ぜ者のオコエやなおみ等を日本人とは認めてないから、素晴らしい事だ

252:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:27:28.86 Md4gr53p0.net
>>247
そう

253:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:28:02.68 dEA80Dbs0.net
>>245
雨傘運動の連中既に消滅させられたの知らんのかw

254:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:28:08.45 ORIHtkVf0.net
>>14
まあそうだけど
わざわざ選ぶような国でもないだろ
欧米意外は大したメリットがない

255:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:28:22.83 svj8G0U00.net
>>247
2014年創立だそうだ

256:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:28:32.45 2kj/V4XY0.net
裏切り者には死の鉄槌を

257:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:28:37.83 azA27YS00.net
>>.239
自身の利益のために走るような売国奴が日本人に戻れるわけねーだろ
そんな奴らが増えたら好き勝手やられて日本が滅びるわ

258:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:28:52.92 OAs8M77B0.net
>>251
ネタかも知れないが
中華圏は伝統に混血ハーフに否定的だぞ
日本も否定的だけどな
日本よりはるかに否定的って意味な
というか基本的にどの国も否定的だぞ

259:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:29:00.38 hbu/XSuc0.net
このタイミングで中国て、流石にアホかとしか…

260:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:29:20.25 HuRvAFOW0.net
>>254
人による
中村選手にはそれだけのメリットがあるんでしょ

261:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:29:25.35 5ncrutiG0.net
帰化人集めて中国本国より強くなったら面白いな

262:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:29:35.57 f9rvq6Rg0.net
日本と香港(中国)のスレなのにパヨチョンが多いねw

263:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:29:54.79 HuRvAFOW0.net
売国奴だってw

264:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:30:03.21 K3eR4BYU0.net
今後も香港に住めるなら日本国籍よりずっといい

265:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:30:12.99 p2/gHX510.net
いかにもサカ豚らしいニュース
アメリカが中国を敵国認定し始めたこのタイミングで国籍変更する辺り頭が悪い
香港だから大丈夫とでも思ってんのかね

266:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:30:20.57 OAs8M77B0.net
そもそも大坂なおみなんて
普通どの国でも自国人扱いせんよ

267:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:30:33.36 dEA80Dbs0.net
これで彼も中国共産党の一員となる資格得た
中国が覇権を獲ることが確定してるし安泰だな

268:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:31:19.81 OAs8M77B0.net
>>265
マジで香港国籍があると勘違いしている可能性はあると思うぞ

269:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:31:20.77 +yEc6+9s0.net
ふぁ!?

270:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:31:33.46 svj8G0U00.net
>>261
本国を倒すようなことがあったら例え帰化人だらけでもスカッとするだろうな

271:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:32:00.41 p2/gHX510.net
サッカー版猫ひろし爆誕

272:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:32:03.57 wnBLLZqP0.net
>>265
スポーツなら普通だって
むしろ中国はスポーツに関してこういう国だろ
てか卓球もそうじゃん

273:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:32:16.78 2UdDIGl50.net
>>252>>255
あの面積人口でプロリーグ成り立つものなのね

274:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:32:41.61 OAs8M77B0.net
>>264
ネタかよ
中共がどんどん支配力高めているから
香港人がどんどん逃げているのに

275:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:32:44.63 +vSepb0s0.net
香港人のほうが日本人よりよい暮らししてる

276:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:32:45.25 azA27YS00.net
>>241
ぜってー後悔するわw
仮に香港代表なったとして中国国歌なんか歌うんだろ
あれって抗日精神満載の歌詞なんだぞ
わざわざ敵国の先兵になりさがるとはw

277:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:32:55.91 4K6RaxqI0.net
土地狭くて家賃が高騰してるね
ホテルも高い
サッカーで食べていけるんかいな

278:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:33:05.38 Ex4kHSpb0.net
日本国籍を捨てて中国国籍ってw
ドMだなw

279:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:33:37.20 q1PD4Qfd0.net
金銭面じゃないかな
「帰化してくれたら、生活は必ず保証する」みたいな
だって香港じゃワールドカップも出れないだろうし、サッカー人として魅力ある地じゃないだろ誰がどう考えても

280:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:33:37.54 kORh/mo00.net
どうせ日本で住むことになるんだろw
カンボジアの芸人みたいなもん

281:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:33:57.77 8eQfBVMU0.net
>>19
もう言論の自由はない
このひと共産党に対日のためになにかされそう

282:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:34:07.44 svj8G0U00.net
>>273
人口30万人ほどでW杯に出てる国もいますし

283:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:34:08.86 6bQlyVTF0.net
>>7
ならない
華僑は国籍関係ない

284:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:34:19.46 azA27YS00.net
日本人は糞メディアのせいで韓国、台湾、香港に対して勘違いしすぎてる
どこもまともな国の体をなしてないのに

285:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:34:26.45 lQmw6Axq0.net
まあ死ぬまで中国の発展に尽くすつもりで頑張ってください

286:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:34:38.00 fdSCCuVL0.net
今度知り合いの香港代表に会ったら聞いてみよう

287:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:34:42.49 exBTPQ5o0.net
>>268
香港と本土では戸籍もパスポートも違うから香港国籍は存在すると言っても差し支えないかとw

288:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:35:20.01 kCI8HLgH0.net
>>276
それは貴方が右翼だからでしょ
スポーツ選手は基本リベラルだし、政治信条でどうこうって話でもない
そういう人ならそもそもチャイナの国籍はお断りするわけでして

289:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:36:03.52 dQdNlibL0.net
香港人って中国人のこと大嫌いで自分は中国人じゃないと思ってるし日本人に優しいからやりやすいかもな

290:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:36:04.00 VkJC9vB+0.net
>>12
ACLにも出てるクラブ
フォルランも所属

291:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:36:05.83 tk1coWw70.net
サカチョンとしてはあがりだな
朝鮮人の憧れ中国人になれたんだから

292:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:36:24.23 svj8G0U00.net
>>279
日本の地域リーグ(5部相当)でアマチュアとしてやっていくよりはいいんじゃない?
サッカーで飯を食うってそれだけで魅力のあることだしな

293:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:36:42.78 azA27YS00.net
ちょっと待て
ふと思ったんだが嫁って香港人じゃねーのか
そこまでじゃないとこんな決断できねーよ
日本国籍放棄するんだし

294:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:36:43.06 K3eR4BYU0.net
日本は半世紀後には人口4000万人減
平均年齢50歳超
経済的豊かさのみがこの国の良いとこだったのにそれが無くなる
フットボーラーみたいな特殊技能の持ち主でなくとも若く能力のある人は海外に逃げた方がいい
ここ見てもわかるように人間の心根も酷く醜いし

295:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:36:53.66 +vSepb0s0.net
ネトウヨって無学のみ貧乏だから海外暮らしに縁が無いよな

296:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:36:55.25 Or3E37bs0.net
>>271
スポーツ選手が意識として帰化のハードルが一般人よりずっと低いのは確かだが、長年香港でプレーしてたこの選手と猫さんはちょっと違うような

297:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:37:07.28 OAs8M77B0.net
>>288
スポーツ選手がリベラルってネタかよw
日本のスポーツ協会の醜態見てみろよ
思想以前のただの利権屋だぞ
本当、年寄りはスポーツに夢見ているの多いな
日本特有で

298:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:38:22.88 kCI8HLgH0.net
>>297
利権とか国籍に何も関係ないがなw

299:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:38:26.62 9e9bD29K0.net
ロペスや三都主を思い出した
色々賭けに出たんたろうな

300:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:38:38.27 azA27YS00.net
>>289
それはねーよ
香港も日本に支配されたし
中国ともめてるけど、根っこは中国人だと思ってるし、当然反日であることには変わりない

301:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:38:48.72 CemXB8ee0.net
31 でどっかの代表(スタメン候補)になれる最後のチャンスだったんだろうな。

302:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:39:16.25 6G1ZBBoM0.net
老後のことを考えたら香港だろうな

303:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:39:27.23 +vSepb0s0.net
ネトウヨきも

304:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:40:02.31 OAs8M77B0.net
日本の年寄りってスポーツとかスポーツ選手を神格化したがるけど
あれって大日本帝国時代の名残みたいなもんだぞw
スポーツで国威発揚したいからアスリートも立派な存在だと思い込ませた
実態は近年続く日本のスポーツ協会の不祥事だぞ
何も考えていない利権屋だらけ

305:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:40:03.19 6gbQ8BtH0.net
共産党の怖さ知らないんだろうな

306:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:40:06.95 ZHgvcb4E0.net
以前、日中関係が悪化したときに
日本人ビジネスマンが中国の軍事施設に近づいたスパイ容疑で拘束されて
中国でスパイの最高刑は死刑って日本政府が脅されたよな
中国なんて一党独裁国家なんだから、適当な理由を付けていつでも中国国内にいる人間を逮捕・監禁できるからな

307:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:40:27.89 Km4dPZj20.net
香港代表って、中国国籍じゃなくて香港籍の有無じゃかったっけ?
イギリス人でも代表になれたような…

308:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:40:47.38 CemXB8ee0.net
>>64
択捉島に住めよ

309:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:40:53.20 YZ1xW9mT0.net
スポーツ選手は子どもの頃から越境入学とか国体ロンダとかあるからあんま深く考えてない気がする

310:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:41:41.99 YyaDwD7I0.net
おまえら国籍好きすぎるな

311:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:42:07.79 6bQlyVTF0.net
中国国籍取得とは書かれてるけど、日本国籍放棄とは書かれてない

312:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:42:26.93 azA27YS00.net
日本は法治主義
中国韓国は人治主義
この差はデカイ

313:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:42:27.24 OAs8M77B0.net
>>300
香港国籍は存在しないが香港人は存在するからな
まぁ、香港人の多くは中国返還の時に海外に逃げたけどな

314:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:42:27.88 9a5rRo0m0.net
香港代表なら待遇もいいだろうな
日本で無名サッカー選手やってるよりいい

315:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:43:33.64 pn2A7ck20.net
>>311
日本国の国籍法では、他国の国籍を取得した時点で自動的に日本国籍を喪失する決まり

316:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:43:47.07 OAs8M77B0.net
>>314
香港だのシンガポールは基本的に自国のリーグは見ないよ
香港代表とかの試合もガラガラ
ナショナルチームにも外国人が多いせいもあるんだろうが

317:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:45:01.07 dQM43ug10.net
中村ゆうなんとか族多すぎて分からん

318:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:45:10.95 azA27YS00.net
>>311
そんなもんまで書いたら、コイツバカだと思われるからだろ
中国国籍取得と同時に日本国籍は自動的に消滅
立派な中国人の誕生だよw
さようなら世界一信用度のある日本パスポートだよw

319:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:45:54.55 Glrya3xJ0.net
日本は国籍に執着しすぎ
欧州サッカーは国籍取得期間がEU枠ルールの醍醐味みたいな扱いなのに

320:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:46:03.93 36N5NNDZ0.net
香港の人たちは自分を中国人とは思ってないから香港人と言わなきゃいけないぞ

321:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:46:04.97 /w0AREVt0.net
>>315
罰則規定はないから
実際にはひそかに持ち続けている人がほとんどだとか

322:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:46:14.01 BzezmmbZ0.net
中国国籍ってどうやって取れるんやろ…金?
シンガポール国籍取る奴はいるけど中国取る奴は珍しいな
まあどっちも言論の自由が無いけどさ

323:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:46:14.18 BSxXqtoB0.net
猫ひろしってどうなったけ?
曾野綾子が週刊誌でまた書くのかな?

324:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:46:16.66 sUG1VZ1O0.net
>>1
関東人は異常なほどラーメンとギョウザが大好きだしね。
関東人は中国人と外見そっくりな人も多いし、馴染みやすそうだし良いんじゃない?
そもそも、お互い様だ。
色んなスポーツの日本代表に、中国からの帰化人がいる。二世まで含めるともっと多い。
最近では、バスケットボール日本代表にも、中国から帰化した日本代表選手がいる。

325:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:46:20.35 prldsAta0.net
チョンが大暴れしてるスレだなw
今日初めて知ったサッカー選手でエキサイトするチョンw

326:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:46:41.33 OAs8M77B0.net
中高年限定文化だが
アスリートやスポーツを神聖視する思想自体が
実は大日本帝国の名残と気がついていないアホが日本には案外多い
欧米だとそういう風習は薄れているから
ゴロツキ野郎くらいに思っている人が多いよ

327:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:46:53.86 ZHgvcb4E0.net
香港にいても、香港の民主活動家が何人も中国の公安によって
中国本土に連れ去られてるからな
香港は警察権を中国政府に握られてるんだから、いつでも中国本土に連れ去られるよ

328:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:46:53.78 t9Z26Ky90.net
反日だ売国奴だうるさいネトウヨはパスポート使う機会もない

329:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:46:56.46 zhTQqvTb0.net
元々フィリピン系の現地人に17世紀福建省から多く移民したり混血して共存してたのが台湾
一方で香港はアヘン戦争で割譲させられて最初はイギリス人ばっかしだったのが日中戦争や国共内戦で
数百万人の広東省人が逃げ込んだのよ 台湾と中国は国共内戦以来70年ぐらい立場の相違を明らかにしてるけど
香港が中国に離反しだしたのはここ10年ぐらいでしょ

330:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:47:12.40 /w0AREVt0.net
お父さん、ノーベル賞取った人と
同姓同名?

331:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:47:50.26 BTU8OFTn0.net
大して実力ないのに親のつてで海外移籍
みたいな話題で名前が出てたようなかすかな記憶がある

332:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:47:58.65 6gbQ8BtH0.net
ファンビンビンなんて言うだろうな

333:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:48:14.88 6bQlyVTF0.net
>>315
そういう建前なだけ
現実には放棄手続きしないと失効しない

334:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:48:20.44 /w0AREVt0.net
>>330
と思ったら一本多かったわw

335:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:48:37.31 YVjdY5Bm0.net
まるでそうか

336:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:48:37.37 HCQSCnvx0.net
純日本人のくせに意味がわからない
お前のナショナリズムはどうなってんだ

337:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:48:59.61 3R56wjN20.net
売国云々より人民になると何かあった時怖いよな
まぁ外国人でも平気で拘束するけどさ

338:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:49:09.83 Oy626y7F0.net
経歴からしてコネ全開だな

339:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:49:56.88 bAbZ70MB0.net
時代やなー

340:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:49:58.68 TsVlCS860.net
URLリンク(imgur.com)
まあ、ワシの作ったキャラでも見て落ち着けや

341:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:50:19.28 J0WudOD00.net
中国も重国籍は認めていない、近年そういうスタンスを再度強く宣言していた。
日本も単国籍システムを採用している、よって、中国国籍を取得したのなら日本国籍からは離脱している筈

342:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:51:32.23 BzezmmbZ0.net
中国は全部土地とかが国の持ち物で人民はただ借りてるだけなんだよね
香港は個人の所有物なんだろうけどその内中国本土と変わらなくなりそうだな
ファンビンビンが逮捕されたりアリババの社長が身の危険を感じて辞任するくらい最近の中国はヤバイ

343:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:51:33.18 VG4cIgtB0.net
>>185
この前も、自民党議員がアメリカ国籍を放棄してたろ。

344:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:52:01.15 OAs8M77B0.net
>>338
親父も今時ブラジル路線の化石なんで
早くレッズ辞めて欲しいわ
去年までの良い流れが完全になくなった

345:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:52:06.66 YUC8bswh0.net
まあ本当のバカかチャンコロなんだろうなあとしか

346:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:52:10.70 LyBo4tAH0.net
中国国籍を欲しがる日本人は少ないけど
日本国籍の欲しい中国人は多そうだけどなそこそこ裕福なら尚更

347:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:52:40.37 kxzuzXNF0.net
ポイチの息子もフィリピンだし
Jにすら入れない二世しかいないの?

348:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:52:44.37 Mgn0dhc30.net
日本国籍には二度と戻れないけどな。
日本に入国も拒否されることもあるぞ。

349:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:52:46.42 AiN0DsIy0.net
香港は旅行する程度なら楽しいかもしれないけど、最近の人権弾圧の始まりは
ちょっと気になるところではある
今でもうすでに自分たちの代表を自由選挙で選べないんだから、長期的には
中国と同レベルに落ちてしまうだろう

350:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:53:06.47 azA27YS00.net
香港は町は臭いし民度も低いしよくあんなとこ住めるなと思うわ
中国人として生きれば、これからめちゃくちゃ後悔することばっかよ
香港では日本人として敵視され
日本では売国奴として敵視され
居場所がまるでない哀れな奴よw

351:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:53:20.72 YVjdY5Bm0.net
そういう事

352:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:53:31.06 G2Jtrx0h0.net
華僑は中国から逃げて来た人達だから世界中にいる

353:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:53:41.53 4+IBEhzS0.net
浦安か。マルちゃんサッカー教室あったなあ~日本代表が練習しに来てたな。

354:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:53:52.22 29qOPaQM0.net
>>348
そんなことない。元日本人の日本国籍復帰は実は簡単。

355:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:53:53.23 ZHgvcb4E0.net
日本や中国のように二重国籍を認めていない国に帰化を申請する際に
他国の国籍放棄の書面を確認せずに、帰化申請を受け付ける国などない
生まれながらにして二重国籍状態のハーフの場合と
一つの国籍しかもっていない外国人が別の国に帰化申請する場合を完全に混同している
このサッカー選手の場合、中国政府は必ず日本政府が発行した国籍放棄の書面を確認した上で、帰化を認める

356:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:54:05.49 pNike0SZ0.net
シナチクwww

357:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:54:41.66 ZF/gnb1w0.net
日本国籍捨てる馬鹿な奴

358:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:54:49.38 a5r5RSTz0.net
がんばれ

359:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:55:02.62 VG4cIgtB0.net
>>207
ハーフなのは変わらんからいいだろw
重要なのは当時刻どうしが戦争になったとき、どちらの国民として戦うか。

360:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:55:13.03 OAs8M77B0.net
>>347
あの辺の世代は
オヤジのスペックをそのまま再現しても
今の基準じゃただの雑魚だよ

361:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:55:20.59 6bQlyVTF0.net
>>341
成人後に外国籍取得した日本人の何割が日本籍放棄したか・・・日本政府は全く把握出来てない
てか把握しょうがない

362:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:55:48.89 HCQSCnvx0.net
>>144
よくわからんけど、それなら九州代表とか関西代表も作ってほしいわ

363:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:56:08.43 LyBo4tAH0.net
共産党員でコネで食ってても付いてく奴を間違ったら
冷や飯食わされるってレベルじゃないしヤクザと変わらんかヤクザ超えてる

364:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:56:29.85 DZk9dZVy0.net
猫ひろしか

365:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:56:31.44 CmKqwgd30.net
引退してビジネスやるにしても香港にいた方がいいだろ

366:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:56:55.46 IRi2/iWO0.net
>>362
作る意味がないよね

367:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:57:22.20 Km4dPZj20.net
>>327
流石に香港籍持っていて中国当局に直接連れていかれた人間はいないけどな。
まぁ、超ヤバい奴等じゃない限りは普通に引き渡されることが多いけど。

368:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:57:48.32 XC7nYbIe0.net
セオリアファーマの社長室の湯浅風人さん許せない
次から次へと女取っ替え引っ替えして、やりまくって必ず妊娠させて自殺させて捨てまくる
人殺し!
あの子を返して!
風人君がオカモトヤの佐藤友里さんと一緒に抱かなければあの子は死なずにすんだのに!
友里さんみたいなムダ毛だらけのブスとなんて最低!

369:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:58:16.17 exBTPQ5o0.net
>>318
中国でも香港籍のパスポートならそれほど悪くはないぞ

370:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:58:25.44 UW/FDz2b0.net
チャイニーズに好き好んでなるとか理解できない
チャイナ政府に家族の生命、財産、全部質にとられて
言いなりにさせられそうでやだわ
チャイナの金持ちなんか外国に逃げたがってるってんでしょ?

371:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:58:28.26 azA27YS00.net
>>341
それが普通なんだよ
もしご都合主義がまかり通るなら、貧困国の連中なんか皆生活のために先進国に帰化するだろ
そんなのありえねーわ
帰化はやっぱ覚悟のいるもんだわ
こいつは勇気ある奴かバカかどっちかだなw

372:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:58:55.55 VG4cIgtB0.net
>>362
自治権が有るからだろ。
中国人は日本にノービザでは入れないが、香港人は入れる。

373:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:59:20.34 OAs8M77B0.net
>>365
逆だろ
中国で商売やる場合は
外国籍じゃないといざって時の保証がない

374:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:59:30.93 /w0AREVt0.net
>>355
なるほど!言われてみればそうだ!
そしたら日本に来るのにビザが要るようになるの?

375:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:59:32.11 9mMfI2LS0.net
このご時勢に中国籍とるとか
・中国がどんな国か知らない馬鹿
・中国にルーツがある
どっちだよ。つかそもそも誰?w

376:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:59:36.46 BTU8OFTn0.net
まぁまぁ、古代には日本から半島へ移民した人も結構おったらしいし、ええんとちゃう(´・ω・`)

377:名無しさん@恐縮です
18/10/14 04:59:49.50 ZHgvcb4E0.net
法務省の出先機関が
ハーフが国籍選択する場合にも
帰化申請の場合と同じように国籍放棄の書面の提出を要求するように法務行政の運用を変えればいいだけ
いままでがルーズすぎた
国籍法を厳格に運用すれば良い

378:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:00:15.88 YyaDwD7I0.net
俺の知り合いメキシコ国籍持ってるらしい
もちろん日本国籍も

379:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:01:03.10 YLlCNfXs0.net
中国は香港を独立国とは認めてないから、香港代表になるには中国籍が必要
香港も、サッカー上手くて国のためになるなら、帰化させるでしょ。
サッカー上手いブラジル人が日本国籍になって日本代表になるのと同じ

380:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:01:17.79 BzezmmbZ0.net
最近インターポールの偉い中国人が中国で行方不明になったよね
辞表だけが出されて彼はどこでどうしているのやら

381:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:01:21.27 /w0AREVt0.net
>>374 訂正
前の人が書いててくれたけど
香港だから訪日はノービザなんだね

382:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:01:24.19 azA27YS00.net
>>369
香港籍のパスポートなんだそれw
もう中国に返還されてんだぞ
1国2制度とはいえ香港は中国の一部なんだぞ

383:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:02:06.82 YLlCNfXs0.net
>>129
イギリスも、ひとつじゃなくて
イングランド、アイルランド、ウェールズとか分かれてる

384:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:02:09.50 6bQlyVTF0.net
>>355
中国も最近は除籍謄本の類いが必要なんだ
じゃあ放棄申請してるかもね

385:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:02:42.95 OAs8M77B0.net
>>378
そういう与太話の話じゃなくて
多重国籍者はアメリカでも潜在的な反アメリカ的存在とみなされているよ
基本的にどの社会でも本音の部分じゃ同じ扱いだけどね

386:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:03:49.72 azA27YS00.net
>>355
明回答に感謝

387:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:04:00.52 OAs8M77B0.net
>>379
サッカーの上手いブラジル人はいるが
Jリーグにサッカーの上手いブラジル人はもういないぞ

388:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:04:12.53 Zk3Eir760.net
>>9
フランス代表に言ってやれよ

389:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:04:15.29 QdyMGq1p0.net
日本で代表になれないから中国で代表になるンゴ

390:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:04:26.86 6bQlyVTF0.net
>>382
同じ中国でも香港のパスポートは別仕様

391:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:04:28.39 sysfgn+A0.net
香港なんて中共に飲み込まれている最中だというのに恐ろしいことをするな

392:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:04:48.53 oDSDpkfa0.net
>>382
知らないのにレスするなよ

393:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:05:01.02 w8LuS7s+0.net
>>40
でも大坂なおみ叩くアホが多いのは日本がばかだからか?

394:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:05:07.31 exBTPQ5o0.net
>>382
知らんのか?
香港と本土ではパスポートの種類が違う

395:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:05:15.25 HCQSCnvx0.net
>>372
ふーん、そういう事か

396:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:05:16.76 YyaDwD7I0.net
>>385
おまえは何と戦ってんだw

397:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:05:27.87 TABX9Ec80.net
>>19
そういうのくせーから嫌儲でやってくれないかな

398:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:05:59.20 npO9tyTz0.net
>>382
香港は香港のパスポートなんや
香港(中国)香港(イギリス)って感じやろ
香港人に中国人って言ったら怒るぞ

399:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:06:03.02 twJOzxFx0.net
まぁスポーツ選手生命は短いので
日本代表で席がないのに、飼い殺しにされる位なら
方々に手を尽くして、自分を生かす方向で行った方がええと思う

400:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:06:19.65 OAs8M77B0.net
>>393
大坂なおみを正当化したいのは日本のテニス協会だの
スポーツ協会くらいだろ
日本と同レベルのことをやっているのは
マジでフィリピンだの中東くらいなもんだぞ
普通、ああいうことはどの国でもやらんから

401:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:06:30.05 azA27YS00.net
>>377
日本はホント外人に甘いからな
だから訳の分からん外人が増えるんだよ
日本人か外人かハッキリしろよと
そのためには帰化と同時にそれまでの国籍を放棄するのは当然

402:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:06:35.79 VG4cIgtB0.net
>>394
ちゅうか、逆に日本人が行く場合でも
香港はノービザで90日、中国は15日までの滞在許可だからな。

403:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:06:54.66 6bQlyVTF0.net
>>382
ちなみに返済前から香港に住んでた人は今でもイギリス発行のパスポート持てるからね

404:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:07:00.00 nvI4KeHf0.net
>>393
そんなの日本人が活躍すると腹が立つ嫌儲民くらいだろ

405:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:07:19.84 6suV/7220.net
9年も香港でプレーしてるならデーブスペクターみたいもんだろ

406:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:07:21.90 9yIxlqR0O.net
>>265
今の米中の対立構造がなくても有り得ないよ
中国が台湾や沖縄にちょっかいを出すより、香港を政治的・経済的に編入する可能性の方が遥かに高いからな
一国二制度といえば聞こえはいいのかも知れんが、そりゃ争いの火種でしかない
わざわざ渦中に身を投じるメリットが「サッカー選手としての成功」だけだとしたら言葉もない

407:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:07:27.82 OAs8M77B0.net
>>396
世界の常識を語っているだけ

408:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:08:12.70 J0WudOD00.net
>>371
香港の有能か、資産がある人達が見切りをつけて海外に移動しているように
漢民族の中華思想的紐帯ネットワークとしては緩い群体ネットワークを構成するのが、
支配する国家に対して、他者に臨むときには利用できる時には互いに利用するが「上に政策有れば下に対策有」の言葉のように
重国籍戦術をとることが自国の国家権力に対する戦術でもあるようにみえる
国家と国民の間に不信が存在する社会に成れば指向性として当然としてあり得る路線
日本国民ではなく所与的系譜の意味合いのいわゆる民族としての日本人にはこれからそうなる可能性があると思う。

409:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:08:21.76 9SR4dJgX0.net
ID:azA27YS00
こいつ恥ずかしいな
書き込みからして底辺だろう

410:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:08:39.40 6B4Po21z0.net
経歴見たけど日本代表系にはなったことないんだな
韓国籍から中国籍へ格上げおめでとうw

411:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:08:42.06 /z1fcWEc0.net
嫌儲のチョンモメンが沸いててわろたw

412:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:08:52.27 azA27YS00.net
>>398
勝手に怒ってもいいけど、香港は中国の一部だから中国のパスポートだろ
むしろ中国が怒るw

413:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:09:26.78 +GZ/cqnQO.net
香港代表ってのが中国代表とは別にあんのか
とっくに返還されてんのに

414:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:09:36.95 VG4cIgtB0.net
>>400
大阪は、爺ちゃん婆ちゃん母ちゃん姉ちゃんが日本人で
戸籍は根室に、住民票は札幌に有る日本人だぞw
現在は国籍選択期限前で、アメリカ国籍も持ってて、拠点をアメリカに置いてるってだけ。

415:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:10:54.70 J0WudOD00.net
>>412
大英帝国の帝国主義によって奪い取られた大地であるから中国の主張は正しいんだけども
正しいんだけども、一度分離して違う意識が形成されると二度と戻ることは無いようにも見える
中国としては我慢ならない話だと思うが

416:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:10:58.99 4K6RaxqI0.net
>>413
オリンピックでも国際大会でも香港、台湾は別で出てるやん
認められてる

417:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:11:16.43 azA27YS00.net
ID:9SR4dJgX0
こいつ国籍放棄しても戻れるとか香港のパスポートとか
反発してマウント取りたいだけのウソツキ野郎

418:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:11:24.68 YyaDwD7I0.net
国籍なんてとりたいとことりゃいいんだよ
おおげさな

419:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:12:10.95 pcl8XmkM0.net
>>107
そもそも国籍の離脱とか放棄って選択項目がない国っていっぱいあるから、日本に帰化したスポーツ選手なんて殆どが元々の国籍は保持して重国籍のままだよ

420:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:12:21.16 OAs8M77B0.net
>>414
そういう言い訳が通用すると思っているのは
日本のスポーツ村限定
アメリカ人をパクってテニスの時だけ日本協会に所属させているだけよ

421:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:12:22.34 VG4cIgtB0.net
>>403
それのソースはあるのか?
元カノが返還前の香港人だったが、当時にカナダとオーストラリアの永住資格(国籍ではない)を取ってた。

422:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:13:16.68 OAs8M77B0.net
>>419
それネットの都市伝説で
ほとんどの国で国籍離脱出来るし
出来ない国の方が稀な

423:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:13:30.71 vg61bIBp0.net
>>19
「何もかも」って、例に出されてる寿命以外になに?
一人当たりGDPとか言うの? なら香港より豊かになれるよう日本これからがんばろう

424:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:13:34.55 raVx4dTF0.net
冗談抜きで
最近の韓国ってイケてんじゃん?
世界中でサムスンのスマホ使ってるし、ヒュンダイ車とか乗ってるだろ
K-POPとかも人気あんじゃん
誇れる国だよな
だから、在日は韓国に帰って韓国人として生きるってのがカッコよくね?
日本で通名使ってチョンだのパンチョッパリだの罵られて差別されて馬鹿にされて生きていくよりも
韓国に帰って、韓国人として誇りを持って生きる
これ最高じゃん
マジな話、なんで日本人のフリして日本に住み続けてんの?

425:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:13:54.06 6bQlyVTF0.net
>>414
姉ちゃんはまだアメリカ籍持ってるんじゃ?
捨てたの?

426:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:14:14.82 ZHgvcb4E0.net
日本では全く意識しないけど、通信の秘密と言論の自由が保障されていることは有難いことだよ
中国はネットもSNSもすべて中国政府の監視下で通信の秘密などなく、政府批判も許されずに言論の自由がない
欧米のような民主主義・自由主義の国の国籍ならともかく、いくらサッカーのためとは言え、よく中国の国籍なんて取ったわ

427:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:14:31.37 /w0AREVt0.net
>>424
・・・韓国語が分からないとか?

428:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:14:37.33 VG4cIgtB0.net
>>420
そんな馬鹿みたいな話は通用しないw
全米オープンで大坂が優勝したとき、完全アウェーだったのは相手がアメリカ人だったから。

429:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:14:47.42 BzezmmbZ0.net
中国人の三割が英語喋れるらしい
ビジネスで使う為ってのもあるけど逃げて他国で生活する為に覚えるという面もある

430:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:14:52.34 0yQqxWRM0.net
>>420
アメリカの層が厚くて強化が受けられない時に拾ってくれたのが日本のテニス協会だぞ
スポンサーもいなくて金銭的にキツかったからタイミングが合って日本に所属することになった
もうアメリカからは出られない

431:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:14:56.55 twJOzxFx0.net
香港でワールドカップFWがワンチャンスありそうなら
何でも喰らいついて行った方がええ

432:名無しさん@恐縮です
18/10/14 05:15:39.81 s1xRFyLw0.net
香港の書店関係者5人 行方不明に
URLリンク(www.news24.jp)
中国本土で禁止されている中国共産党に批判的な本を扱う、香港の書店の関係者5人が去年10月以降、次々と行方不明になっている。
地元警察は捜索を続ける方針だが、複数の香港メディアは関係者らが中国当局に拘束された可能性があると報じている


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch