18/08/22 13:03:00.71 GYiUX5/O0.net
どうやって?
3:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:03:17.29 zQqoCb2R0.net
野球は一番遅れたスポーツだからな
競技人口激減しててよかったわ
4:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:03:24.42 eOb1pYi40.net
ハンカチ王子見てれば分かるじゃん
5:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:03:42.11 OeSEChKY0.net
無理でしょ
6:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:03:46.30 9IVb757+0.net
当の金足でさえ、あそこまで勝ち残ると思ってなかったんやろw
7:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:03:53.74 EyC3uO5e0.net
炎天下で何百球も投げて酷使して壊れても、感動してた奴らは誰も責任取らないからな
8:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:04:46.56 r5PLSIFn0.net
そんなん本人の生き方の問題やろ。
合理的に細く長く生きるか、一瞬に燃えて太く短く生きるか、
なんで橋下が指図できるんや。
9:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:04:47.23 wUae3XEQ0.net
臭いものには蓋しかしない野球がそんなことするわけない
10:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:04:49.59 ckeT3NnX0.net
安楽みたいにプロ行く頃にはボロ雑巾になってそう
11:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:04:52.10 sfKuH0SV0.net
>>4
あれは実力でしょ
12:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:05:00.55 wiPTwj0b0.net
それより太田の依頼はどうなったよ?
13:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:05:13.02 vPrt8unj0.net
どうして、縮めたと断言出来るのか
それこそ非科学的では?
14:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:05:34.25 LaBsC65u0.net
ヘディングがどんだけ脳に悪いか科学的に証明しろって言ってるようなもん
15:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:05:34.67 Lt1dCFUS0.net
朝日「有望なチョッパリ選手を若いうちに潰してやってるニダw」
16:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:05:54.48 PHMJ0UH00.net
高校野球叩き芸人
17:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:06:14.34 kyfThpR00.net
>>14
それは証明されただろ。
18:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:06:25.58 mwnN2dmT0.net
興味ないならほうっておけよ
19:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:06:48.69 QOewn5cQ0.net
こういうのはNHKスペシャルあたりでやりそうだが
NHKが高校野球をやってるからやらない
20:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:06:55.09 d4W4jgzf0.net
おたくの大阪桐蔭と違って「投手陣」がいないんだよ
決勝で投げた子はよくやったがな
21:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:07:16.35 EyC3uO5e0.net
>>13
だから連投で酷使して数年後壊れても自己責任で誰も責任取らないんだよ
22:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:07:30.54 OY9kMW1AO.net
そんなんで寿命縮むくらいならその程度の選手なわけで
23:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:07:32.22 imzqxQGR0.net
>>1
1試合7回
準決勝あたりから日程あける
これくらいしてもいいのでは?
24:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:07:52.63 GI8Q/c800.net
たぶん、検査して大丈夫なら大丈夫なんじゃないの
ゴムみたいなもんで限界超えるとダメというような類かと
例えばアメリカ行くと全力出して壊れちゃう
投げ方や球種の方が重要かな
25:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:08:25.57 44VaYXWC0.net
橋下は甲子園に来る前の吉田君のカラダのデーター持ってんの?
26:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:08:26.65 YC7M/M+90.net
どうやるんだかww
27:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:08:26.74 8AHHPLsL0.net
ある種のやりがい搾取だよな
子供がやりたがっても制限するのが大人の役割
28:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:08:31.54 zwpNWlXd0.net
当の吉田はプロ入り希望してんの?農家になるって言ってたらこれで野球は最後になっても良いと思うけど
29:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:08:40.13 81rxJxse0.net
個人差デカいし調べようがないだろ
30:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:09:15.68 vcmFV9tL0.net
壊れるかどうかは個人の資質が大きいから分からないのに、どうやって科学的に検証するんだよ
そんなことが出来るならメジャーがすぐにでも導入してる
31:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:09:21.38 0qMGcQVO0.net
視聴率取れればそれでいいからw選手なんか商品と同じよ、また新しい商品が毎年出てくるので問題ない
それが高校野球利権よ
32:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:09:48.79 dG2OJswD0.net
また関係のないジャンルのアホが首突っ込んできたなw
33:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:10:05.32 7uPLCXky0.net
お前はまず裁判で有田に負けたことについて何か述べろチキン野郎!
34:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:10:08.92 YC7M/M+90.net
これくらいで壊れるやつはどうせ選手生命も短いしプロに行こうとも思わんだろて
35:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:10:16.49 TA52difg0.net
>>1
選手生命がこの決勝戦のつもりだったんだからいいんじゃね?それは外野がとやかく言うことじゃない
問題は選手生命じゃなく昨日の試合で攻撃回で時間を稼ぐとか守備で間をとるといった感じで休憩させながらやれなかった采配が問題
36:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:10:58.66 +uZe//gY0.net
気軽に「科学的に」とか言うけど
こんなもん解析できる技術あるのか?
それこそ再生医療進んだら
傷んだ靭帯交換して超連投OKとかになりそうだけど
37:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:11:01.50 M6dNXn3w0.net
球数制限を設けたら、全国から有望な投手を集められる私立が圧倒的に有利になるので、
地元出身者を一定割合以上にするルールなんかも必要だろうな
38:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:11:18.62 OY9kMW1AO.net
これだけ投げても選手寿命縮まない人材をプロとして使うべき
39:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:11:23.65 EyC3uO5e0.net
炎天下で酷使して毎日何百球投げても、
すぐに症状は出ないから数年後肩壊れても自己責任で感動ポルノで感動してた奴らは誰も責任取らないね
40:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:11:25.24 0R6nMqB30.net
本人としては投げないと悔いが残ると思うけどなぁ。
俺はタイブレークを10回からにすれば良いと思ってるけどな。
41:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:11:32.69 IJwyYBah0.net
スーパーエースがいちゃうと勝てば勝つほど不利になるんだよな
100のエースと40の2番手なら2人とも80の方が総合力は上
結果論だけど打川が3回1失点だったのを考えればどこかで投げさせても、極論言うと決勝先発でもよかった
42:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:11:35.08 /kP7v55T0.net
むしろ選手生命が縮まってた方が美談になる国ニッポン
43:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:11:54.64 pPrSIy/v0.net
科学w
44:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:12:03.16 J9tdSd000.net
みんな問題なのは分かってる
大会中は勝負に水を差す話になってしまうし
大会後はそんな話は忘れてしまう
だから解決しない
45:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:12:07.90 /1uMMtja0.net
大野倫の後も酷使無双文化は続いたが
安楽の後はさすがに薄れてきた中での
金足農業と済美だからな
しかもどっちもそこそこの2番手Pがいたというw
金足農業なんて予選くらいなら打川出しても勝てたろw
神奈川県大会でもベスト8~16くらいじゃ130前後の球速の投手とか普通なのに
46:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:12:12.85 P3DIZwS80.net
今後は良い選手を全国から集められる私立高しかほぼチャンスが無くなるなw
47:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:12:20.06 eL6fZgL60.net
高校野球に無関心なこの人が何で首突っ込んでんの?
48:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:12:47.61 Qlv/vmbF0.net
それより橋下が大阪府政・市政にどれだけダメージを与えたか科学的に解明すべきだ。
49:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:12:48.78 d4W4jgzf0.net
大阪桐蔭を有利にすることしか言ってないんだよな
50:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:12:53.78 pvH23TyX0.net
ハンカチ王子が実力?
少なくとも早稲田実業時代はもっと球威があったぞ
51:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:12:58.79 vcmFV9tL0.net
>>47
常に話題を提供しないと忘れられるから
52:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:13:00.54 QSZIeoCF0.net
”科学的”には無理だと思うよ
というか、ただ分析しただけなのを科学的と言うのはやめた方がいい
53:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:13:32.09 GG8C/SLf0.net
文句ある側が科学的根拠を示せよ
54:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:13:46.19 EyC3uO5e0.net
甲子園の感動ポルノで感動してる奴らは炎天下に毎日何百球も投げて酷使して玉砕する姿を見たいんだよな
55:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:13:56.59 BXnrcWaI0.net
また乗っかってきた
56:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:14:25.71 GAgMeDdi0.net
陰キャが嫉妬心で文句言ってるだけだろ
57:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:14:30.20 QtoDnU/L0.net
吉田の場合、あんまり熱投って感じしないけどな延長いったわけじゃねえし、このくらいよくあるよな
58:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:14:43.09 u0CRgZH00.net
正気か?
酔って書いたんだろ
59:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:14:50.16 7aw1AEwZ0.net
>>8
それはある。
肩がぶっ壊れたって高校野球で全てを出し切るんだ!ってのはありだよ。
ただし、アマチュアレベルなら。
吉田のような、ドラ1の可能性もあるような投手、あのすばらしいストレート、をつぶすのはまずい。
60:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:15:33.35 FAq2Jf6Z0.net
選手寿命て言っても
ほとんどの選手が高校で完結だから
後先のことなんかより目先の勝利だわな
61:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:15:53.96 7g1s+WiB0.net
科学的にってどうやって?
62:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:16:03.44 EYllDcee0.net
悪魔の証明と変わらんがな。
63:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:16:04.07 3KOzAMW20.net
しゃしゃるなあ
お前は新潮の件に全力注ぐべき
64:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:16:27.38 VA77Tfdb0.net
投球制限付けちゃったら強豪校しか残らなくなるけどいいの?
65:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:16:41.95 Zma1e80x0.net
>>35
時間短縮が言明されてるのにそこんなことできるわけがない
アホは黙ってろ
66:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:16:45.33 /1uMMtja0.net
まぁ、済美とかプロ目指すような投手は絶対に入らないことは確かだよ
67:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:16:49.33 OiRzRhLo0.net
投球数ランキングで上位がかなりの確率で潰れてたな
ただ大学の扱いのせいじゃね?とも思ったが
68:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:16:53.61 EyC3uO5e0.net
炎天下に毎日何百球も投げて酷使して壊れるんだから、冷房の効いた東京ドームで球数制限60球にしろよ
69:憂国の記者
18/08/22 13:17:04.23 seEoOwXe0.net
銭かねしかないw
70:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:17:07.35 xdq/nraM0.net
反論したいだけのやつがいるけど
過去の例をみれば酷使がその後影響を与えるのは明らかだろ
大ベテランまで続けてるピッチャーは高校時代控えだったりするのが多いし
71:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:17:14.21 UZWRM+i80.net
今まで、ハンカチを散々馬鹿にしてて本当に申し訳なかったと反省したよ
吉田君より投げてたんだな
外車の件は頂けないが…
72:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:17:16.12 Xm6X/Cmo0.net
百姓一揆感動したー!
吉田くんイケメンだったねー
え、肩壊れた?ふーんかわいそー!ハナホジ
73:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:17:46.33 TRoGh2pn0.net
自分でバカなこと言ってるなあって気づいてないのかなあ
74:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:17:55.15 /1uMMtja0.net
>>64
投球数制限より連投規制だろ
75:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:17:59.38 PsH0IbqB0.net
馬鹿は「科学的」といえば済むと思ってる
76:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:18:06.14 TFTVN5S/0.net
いやいや、科学的にこれだけ悪いから制限しろというなら分かるが
証明するのはお前だろw
77:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:18:09.17 4HTGbkyL0.net
この人、最近ヒマなん?
78:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:18:33.66 ZV1DuQzp0.net
こいつ暇そうだな
79:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:18:35.81 P4p48C+j0.net
正論
毎回、沖縄水産の孤高のエースを思い出す
80:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:18:49.14 UnVlaeDG0.net
なにが正しいか分からんけど
大リーグでは
ピッチャーの肩や肘は消耗品という前提で
100球までとか中○日とか
きっちりルールで投球制限してるらしいな
こんなのマネしない方がいいよな
やっぱり日本は気合や根性だよなww
81:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:18:51.30 IltG7P1u0.net
やきうは土人のスポーツと認識した国民が片っ端から離れてるでしょうがっ
82:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:18:52.93 qKfLHvl20.net
ハンカチ、安楽、吉永、島袋
いくらでも事例はある
球数と怪我は関係あるに決まっている
83:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:18:56.04 wA6Tjh0f0.net
>>4
一方のマー君はNYのローテ張ってるけどな
更にいうと高校時代丁重に扱われてたダルは今故障のオンパレード中
84:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:19:19.04 gjZsmN1Y0.net
はぁ?科学的って具体的にはどーやんの?
てめえがやれ!結論ありきで何が科学的だ笑わすな
85:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:19:23.93 TA52difg0.net
>>1
無理に決まってるだろ
86:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:19:32.53 TRoGh2pn0.net
>>82
それらがあそこで投げなかったら育ったって立証できるの?
87:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:19:39.57 BfBCnnA00.net
心のどこかではほんとは投げたくなかったかもしれん
でも周りの雰囲気、控え投手のこと考えたら投げざるを得ない
88:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:20:01.82 tbhzx/cJ0.net
>>20
それは言い訳にはならんわ
89:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:20:13.06 4WAt2av00.net
もはや小金稼ぎのコメンテーターに成り下がった橋下は
常に炎上させておかないと信者が納得しないのである
90:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:20:19.07 2YaLLsWW0.net
一部のスポーツ選手なんてどうでもいいわ
全国の青少年の睡眠時間を定めた方が良いんじゃないの
91:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:20:20.13 Vz4T7xdy0.net
勘違いしてる人がいるけど
吉田は肩じゃなくて股関節な
股関節の違和感なんて他のスポーツでもある
92:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:20:40.22 EYllDcee0.net
>>70
高校野球で酷使されるのは嫌だといってほとんど投げず、プロ入りした立田というピッチャーが日ハムにいましてね。
93:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:20:43.48 8+75gaT10.net
実家が農家が大半で身体が壊れても家業継げばいいだけで
職に困らないから後先考えずに120%の力を出せるってのが農業高校の強みだな
94:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:20:52.42 r3g3MaTXO.net
一試合何球以上投げたら中何日か空けなきゃいけないとかいう球数制限なら有りかもしれんが、規定の球数に達したら即交代っていう球数制限は絶対反対
カットしまくりでただひたすら球数投げさせようとする打者が多くなりそうだし
95:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:21:02.19 pPrSIy/v0.net
投げる機械だからなw
96:これと同じ
18/08/22 13:21:04.36 jUz0Vhvi0.net
試合は大阪桐蔭のリンチだったからな
ま話題そらしに必死だろそりゃ
97:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:21:12.36 0yO/H4yX0.net
橋下も話題にならなくなったから
野球にすりよるしか無いんだな
投球制限すればセーフというのがナンセンス
メジャーが一番投手を破壊してる
98:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:21:20.61 qKfLHvl20.net
>>86
それはできないよ
過去には戻れないから
でもこうした多くの類似事象から一定の仮説を導くことはできるだろ
それをやれって話
99:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:21:23.16 7g1s+WiB0.net
これ突き詰めたらスポーツするなって結論になりそう
100:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:21:28.31 KwrfL3fz0.net
こうやってメンタルや肩が鍛えられてた場合、
球数を減らすことで一流投手になる機会が失われたら、お前はその選手たちに対して
責任取れよ
101:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:21:48.25 nM/GqqTm0.net
(´・ω・`)戦犯はチームメイトの高校生なんだよ
(´・ω・`)頼む投げてくれ状態
(´・ω・`)キャビンアテンダントも空へまいりまーす言うんだよ
102:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:21:49.74 IlKePhlp0.net
>>1
お前が金だして吉田選手にアタマ下げてやれよ
103:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:22:09.12 25OETVxg0.net
科学的に明らかにとか行ってもそんなに科学力あるのか?
栄養とか健康とか人体生命に関する科学って
結構まだいい加減な印象しかないんだけど
104:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:22:16.95 7aw1AEwZ0.net
吉田は、プロなんていくつもりなかったんだよ
中学では128キロの、平々凡々とした田舎のピッチャーだったんだよ。
それが何故か高校で開花した。
105:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:22:21.13 kY9uXWHB0.net
熱中症対策で京セラドーム(大阪)で開催しようがゴールですか?
106:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:22:22.61 pIAmYF4x0.net
>>11
イケてないおっさん達に全力で潰された感じがする
107:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:22:42.28 qKfLHvl20.net
>>97
球数よりも日程の問題の方が大きいと思う
連投がまずい
あとはフォームとか力の入れ方、使った変化球にもよるだろうが
108:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:22:44.09 xdq/nraM0.net
>>103
うさぎ跳びいまどこもやってないよね
109:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:22:45.93 EyC3uO5e0.net
普通にプロ目指すなら意識の高い、酷使もされず周りのレベルも高い大阪桐蔭でやるから、
炎天下に毎日何百球も投げて感動してる奴はどちらにしてもレベル低いんやろ
110:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:23:04.78 GAgMeDdi0.net
具体的に検証したわけでもないのにさも科学的裏付けがあるかのように話す文系www
111:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:23:12.21 dsO6Q8b90.net
今のメジャーでも不可能な事を言いよるなコイツは
112:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:23:20.39 DXJ1o60l0.net
>>59
だからそれは本人が判断するべき事だって
勝手に人様の人生に踏み込むなよ
113:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:23:21.52 chljO7sr0.net
吉田は軟式上がりで、高3の春まで厳しい連投をしたことがないから大丈夫だよ
投手の肩肘が壊れるのは積年の疲労蓄積によって起こるということを理解してない奴が多すぎ
少年時代から硬式のリトルシニア→競争相手の多い野球強豪校に進学
こういうタイプの方がよっぽど故障しやすい
エースの座、ベンチ入りをかけて1年中、必死に投げ込んでアピールしないといけないからな
プロのスカウトは甲子園以外にも春季秋季の地方大会へ見に来るし
野球エリートの投手はほぼ休める期間がないわけ
114:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:23:26.18 VFO4hL8j0.net
モルモットでふかぁ
115:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:23:41.64 thWgegRY0.net
いいかげんうぜえな橋の下
飛田新地へ帰れやゲス弁護士
116:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:24:02.32 QTCr8rXL0.net
>>1
今じゃコメンテーター以下のツイッター芸人
117:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:24:05.51 7aw1AEwZ0.net
>>113
なるほど
118:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:24:21.15 5mqQHMpy0.net
外野がとやかく言うことじゃないよ
彼らにとっては人生の檜舞台でここで心でもいいくらいの覚悟でやってる
そんな状況で選手生命云々とか野暮でしかないだろ
今のままでいい
119:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:24:26.13 dD8cmtOj0.net
練習日数・練習時間制限を制限する必要ないだろ
個人差があるのに
120:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:24:31.46 gNqG5FWr0.net
まーた吠えるだけだよハシゲは
121:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:24:33.81 rViAPxFr0.net
まあ、連投で肩が心配ってのは
昔から言われてたよね。
ただ、野球なんて
巨人の星にも象徴されるような
根性論の総本山みたいなスポーツじゃん?
酷暑の中で、選手の代わりも居ない
そんなギリギリの戦いと、涙を見たいという
そんな大人達の勝手な感動欲を
押し付けられてんだから
そりゃ、少年達の健康なんて
二の次だろうさwww
122:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:24:36.48 Hurhvxln0.net
そういやダルビッシュが肘痛めて半年休みだってね
123:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:24:38.35 V8Vj1qW+0.net
なあなあで終わってしまうのが日本
124:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:24:51.85 6x1RNxnK0.net
>>4
ハンカチあれでも大学ではそれなりに通用してるからなぁ
125:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:25:17.90 yX39amIJ0.net
やきうんこりあ(笑)に科学なんかあるわけないんだから
証明できるわけ無いだろ(笑)
正しい投げ方したら球数なんか問題ないとかアホが
ほざいてるけど
その正しい投げ方って誰かが研究して論文書いて
他の研究者にも認められてテキスト作成されて
そこに載ってるんだろうな?
その正しい投げ方のテキストってどこで手に入るのか教えてくれ
まさかイカれたオッサンの思い込みだけの主観で
脳内にあるとかじゃないよな?(笑)
126:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:25:23.43 MGBSsZNX0.net
オリンピックの選手たちだって寿命縮まるような練習してるんだよな
酷使されたくなければ野球に限らず程々にやるしかない
127:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:25:25.45 p7GEK19h0.net
ピッチャーなんか2~3人用意しろよ
エースが病気や怪我で終了するようなチームはトーナメントに参加するな
128:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:25:40.94 V8Vj1qW+0.net
肘や肩は消耗品だから本当はあんな無茶させてはいけないんだよ
高校で壊された有力投手は多いんだ
129:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:25:56.95 ZWreoVev0.net
肩を痛め付けてプラスには絶対なっていないだろうな。
130:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:25:59.14 0yO/H4yX0.net
>>122
高校時代からサボりまくってたダルがぶっ壊れるんだから
個人の資質によるとしか言いようがない
131:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:26:04.91 bo9fqngW0.net
それができればメジャーだってあんなに故障者出てねーよ
最近出番がねーからって、無知を晒していっちょかみしてくんな
132:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:26:19.73 .net
打者一巡の間ひとりにつき
ファールで粘って10球投げさせろ90球
投手4回途中降板とかみて面白いか
ボケハシモト
133:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:26:21.52 Q9svUIr50.net
全然縮めてないってことになるよ
科学的になら
バカが決めつけすぎなんだよ
134:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:26:50.79 EyC3uO5e0.net
沖縄水産の投手も連投で酷使されて壊れたし、酷使玉砕で感動したい大人の都合で選手の健康とか二の次だからなw
135:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:26:55.96 rViAPxFr0.net
ここでも、擁護してるのは
野球経験者のバカばっかりじゃん?
だから、みんな離れていったんだよw
バカは死ななきゃ治らないって
本当なんだなw
136:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:26:58.29 EYllDcee0.net
>>128
その有力投手は酷使されなかったらプロ入りできて超有名な選手になってたの?
まずはそっちを証明しないと。
137:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:27:09.01 p7GEK19h0.net
>>126
寿命縮めるような練習なら
基本的に練習のやり方間違ってるわ
138:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:27:10.93 nM/GqqTm0.net
(´・ω・`)チームメイトが投げてくれ言ってるんだからしょうがないじゃん
(´・ω・`)チームメイトに止めさせろよ
139:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:27:12.50 pIAmYF4x0.net
何に対しても噛み付きキャラで何言ってんのか
よく分からない
140:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:27:18.99 xEe8MGyt0.net
甲子園で投げ過ぎて故障した選手の意見が聞きたい
プロで活躍してる同期の選手を見て彼らは後悔してないのかな
141:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:27:31.35 xdq/nraM0.net
投げなきゃ怪我しないからな
投げすぎによって怪我するのは明らか
プロでも登板間隔が短い中継ぎの故障率がたかいから
連戦の投げすぎは怪我の素
142:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:27:34.13 qlxba3Mm0.net
>>8
頭悪いな、
システムが投げざるを得ないなら、吉田に決定権などないに等しいではないか。
そうやって若い才能を潰すことが問題なの。
なんで自由の国発祥のスポーツで、戦争に多くの選手を犠牲にした歴史があるのに
野球、特に高校野球は軍隊的な体質なの?
だれか教えて。
143:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:27:38.16 V8Vj1qW+0.net
橋下を批判してるやつはいつまでも精神論引きずってる古い考えの奴だろ
144:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:27:39.66 RsBJy24+0.net
でも、球数制限は設けるべきだと思うな
金のある私立や強豪校に偏るっていうけど、今でも越境で同じじゃん
公立は野球以外で全国目指せば良いか、個人が推薦狙えば良いだけ
145:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:27:39.83 LMo5EGR10.net
100年以上やってるのにルールが未成熟
146:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:27:56.17 wA6Tjh0f0.net
>>59
確かにドラ1指名クラスだけど、逃せばプロ球界の損失になるというほどでもない
147:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:27:58.02 u+X4mkH60.net
球数制限の有効性を科学的に明らかにされたことも無いしね
148:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:28:13.96 yX39amIJ0.net
>>126
やきうんこりあ(笑)に科学なんかあるわけないんだから
証明できるわけ無いだろ(笑)
正しい投げ方したら球数なんか問題ないとかアホが
ほざいてるけど
その正しい投げ方って誰かが研究して論文書いて
他の研究者にも認められてテキスト作成されて
そこに載ってるんだろうな?
その正しい投げ方のテキストってどこで手に入るのか教えてくれ
まさかイカれたオッサンの思い込みだけの主観で
脳内にあるとかじゃないよな?(笑)
149:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:28:20.81 6z/dJzfZ0.net
こういうのってアメリカで研究されてないの?
連投による影響とか、球数によるダメージ具合とか。
科学的に根拠があるなら採用すべきだよね。
150:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:28:21.47 6pHIysMw0.net
球数制限しているメジャーの選手でも肩やひじを壊す奴が居るんだから
結局壊れる壊れないは遅かれ早かれ個人の肉体性能の問題だと思うが。
151:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:28:23.10 p7GEK19h0.net
安楽は投げすぎでブッ壊れて
プロ入り後も高校時代の球速すら戻らなかった
152:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:28:32.61 W0cbacuj0.net
こいつ普段野球興味ないくせに急にどうした
ラグビーの心配でもしとけ
153:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:28:50.26 V8Vj1qW+0.net
>>136
そんなのわかる訳ないだろ
その可能性を潰されたんだよ
順序が逆だから
154:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:28:54.58 MGBSsZNX0.net
>>137
チョロい練習程々にやってトッププレーヤーになれる甘い世界はないよ
155:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:28:59.84 YVGmEmGV0.net
>>112
それは吉田が1人であの速球を投げられるようになったならな
才能のある奴は他人に夢や生きる力を与える義務がある
一般人を楽しませなくてどうするのよ
156:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:29:14.00 vIb+ZwYj0.net
URLリンク(ysb--freeman-com.cdn.ampproject.org)
高校生の虐待ショーで金儲けして
こんな立派なビルを建てました
朝日新聞です
157:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:29:15.19 /X0g4PCz0.net
今時の若い奴らは甘えてるが口癖世代の
ノスタルジーを刺激するんだろうなって
158:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:29:31.89 GmdnVMEZ0.net
将来、プロに転身して10年後に、問題になるレベルのことで、
このまま、農協に就職すれば、10年後にみんなから英雄視される。
159:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:29:40.23 S/aFB7dk0.net
なんで怪我しなかったらちゃんと育つとか決めつけられるんだろうか
安楽なんかただのノーコンで球数増やしてただけなのにね
あんなの評価してる奴は大丈夫か?って思うわ
160:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:29:42.17 xdq/nraM0.net
>>149
100球制限は根拠がある
中4日はもはや不文律みたいになって誰も介入できないだけ
161:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:29:44.97 46yuTQKJ0.net
どうでもいいよ
感動ポルノのために毎年毎年使い捨てなんだから
野球関係者がタダで手にはいる利権手放すわけないでしょ
162:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:29:45.36 H0AqmL1s0.net
今が全盛期だったのかもしれない
163:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:29:55.67 V8Vj1qW+0.net
精神論引きずってる奴はほんと老害だわ
164:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:30:05.36 BDD8H5xN0.net
>>112
一応まだ未成年だから
大人が投げすぎて壊れないように配慮してあげないと
165:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:30:15.25 kY9uXWHB0.net
球数制限すると私学が良い投手を更に囲うから
一部の高校の為の甲子園になる
投手力の差が広がる
166:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:30:15.47 pIAmYF4x0.net
つうか嫌だったら適当に辞めてるしはっきり言って
本人の問題なのにいっちょ噛み感がハンパない
167:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:30:31.10 WVXMdJXQ0.net
球速そんなに無いしプロで通用するかな?
168:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:30:31.39 kvv3PW+O0.net
何百球も投げたから市場価値が上がったんだろ。
169:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:30:35.00 R70aC83p0.net
だんだんうざくなってきた
なんか面倒くせえ奴だな
170:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:30:52.57 p7GEK19h0.net
>>165
今と変わらないじゃん
なにいってんだ?
171:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:30:53.06 VLtt8ZeH0.net
やきうは精神論ですから
数字とか無視
出来ると言えば出来る
172:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:30:56.21 nM/GqqTm0.net
(´・ω・`)だからチームメイトの無言の圧力があるんだよ
173:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:31:00.42 QyxqbW+u0.net
>>92
むしろ立田を科学的に解明してほしい
174:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:31:03.67 EyC3uO5e0.net
ロッテの小川博も甲子園でも大学でも投げて酷使して、プロ入って奪三振王のタイトル取ったり、伝説のダブルヘッダーで先発したりしたけど、
肩故障してから活躍出来ずに引退してから犯罪者だからな
175:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:31:16.85 PkchMq4g0.net
競走馬でもGI勝つような馬は毎日追い切り並の調教してそれを乗り越えちゃうんだよ
規格外の身体ってそういうもの
176:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:31:22.46 xdq/nraM0.net
>>167
マックスで150km出してる
気持ちのムラとまだ技術不足で球速は安定はしてないけど
177:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:31:29.94 W0cbacuj0.net
こいつのやってたラグビーは命の危険があるだろ
178:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:31:30.36 Lg6artq50.net
>>131
それまでの蓄積があるせいで故障につながるんだろうが
179:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:31:52.54 chw2wdP90.net
振り上げた拳が下ろせないのかw
ほんとしょーもないやつだなw
180:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:31:55.54 2f8rmTng0.net
高校生だからまだ大丈夫じゃね?
181:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:32:02.85 pPrSIy/v0.net
ゆとり甲子園はよw
182:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:32:19.49 BDD8H5xN0.net
プロで同じように連投させて壊したら間違いなく大問題になるだろうに
高校野球だと美談になる不思議
183:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:32:28.91 XR/IH3qS0.net
うゎーやっぱり橋下も善意押し付け野郎だったか
お前の人生じゃないんだからすっこんでろ
184:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:32:55.58 irrWd0kt0.net
>>1
科学で調べ―ローは小学生がよく言うよね
185:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:32:56.17 KT/rZix90.net
甲子園に全力だしてんだから当たり前だろ
186:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:32:56.31 TK7HQosu0.net
身体にはダメージだが、スターといしての値段は上がるからなぁ
ハンカチも甲子園の遺産があるからクビにされないわけで
187:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:33:00.69 wA6Tjh0f0.net
>>179
橋下ってマウント猿の元祖家元だしw
188:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:33:11.77 3KP/BAEE0.net
プロに入るまではやっぱり練習量は多いよ
自主練やってしまうだろうし
189:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:33:31.34 yCpC/hjB0.net
お前がやれ
口だけのゴミ死ね
190:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:33:57.40 EyC3uO5e0.net
感動ポルノに感動して炎天下に何百球も投げて感動させろって言ってる奴は、
故障した選手の将来なんて知ったことじゃないんだなwww
191:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:33:57.58 AEXYM9qV0.net
何から何までケチ付けて黙っとれよ
192:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:33:57.75 z/FCDmsK0.net
球数制限しているメジャーの選手でも故障するんだから
高校生に短期間に1500球も投げさせたら故障しない方がおかしい
193:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:34:16.25 t5FKs1eR0.net
クレーマかよ
194:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:34:19.12 irrWd0kt0.net
>>160
中4日は登録人数の関係で先発ローテ増やせないだけやん
一軍登録枠増やしたら解決だろ
195:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:34:26.41 bTs3na260.net
橋下はアメリカ様と比較したいんだろ?
アメリカ様じゃ試合で大差ついた場合は勝った方の監督が空気読めないって理由で処分されるらしいぞ
196:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:34:29.13 nM/GqqTm0.net
(´・ω・`)サッカーみたいにユースで囲えばいいじゃん
(´・ω・`)学校に半分も来てないよ
197:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:35:05.99 pIAmYF4x0.net
>>190
本人達も酔ってるんだよ
そうじゃなきゃ成り立たないよこんなの
198:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:35:18.61 ZxnH8H1t0.net
科学的にとかw
199:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:35:20.52 RPRG3uxN0.net
>>1朝日新聞と毎日新聞に言えよ
200:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:35:24.35 oKBvWNup0.net
>>1
大阪桐蔭は
直前追い込みは
毎日10時間以上練習らしいよ
201:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:35:35.35 irrWd0kt0.net
>>157
ノスタルジーじゃなくてサディズムだよ
自分達が味わった苦しみを現代の少年たちにも味あわせて快感を得ているんだ
202:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:35:38.55 nM/GqqTm0.net
(´・ω・`)セクロス覚えたら止めろと言ってもやるんだろうけどね
(´・ω・`)いろんなコスチュームで
203:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:35:39.96 W0cbacuj0.net
ラグビーしてたから満員で盛り上がる甲子園が面白くないんだと思うよ
204:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:35:54.42 p4nEiGEe0.net
非科学的とか言っておいて、結局科学的な裏付けもなしにアメリカではーの論拠だけで騒いでたのかよ
こいつの批判の方がよっぽど非科学的だろ
205:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:36:00.63 EyC3uO5e0.net
>>200
練習はしても肩は酷使させないやろ
206:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:36:05.09 l34L4VTC0.net
野球に限らず部活のしごきが内部で完結してんならいいんだけど、
ブラック企業の温床になってたりするからね
実社会に出てきて合理性の欠片もない精神論をぶつから超迷惑なんだわ
昭和残滓を温存したいなら別にいいけど、野球特区でもつくってそこで一生を終えてほしいわ
207:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:36:08.28 JEf8HFyW0.net
>>1※橋下徹は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。
(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
URLリンク(www.youtube.com) 2Rlwxs (NG規制のため空白を埋めて)
208:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:36:09.46 p57rxzL70.net
これは明らかな虐待ショーだ
児童虐待で朝日新聞社長を逮捕しろ
観客も虐待ショーを見て楽しんでるんだから同罪だ
ユニセフあたりにみんなで通報しようぜ
URLリンク(www.unicef.or.jp)
209:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:36:15.52 E/7ykadd0.net
まだ言うてるんかw
賛同者が少なくて承認欲求が満たされんのやねw
210:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:36:20.37 bTs3na260.net
>>192
メジャーも公式に球数制限してるわけじゃない
個人記録やチームの優勝がかかった試合では本人の意向を最優先する
211:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:36:21.97 77p7HR3J0.net
投球制限や連投制限は私立強豪校に有利過ぎるから
高校生までは7回制、8回に入ったら即タイブレイクがいい
212:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:36:22.13 jyZEyiBR0.net
>>166
ある程度強い学校だと監督も投げろと言うしナインも投げろって言うから途中で投げ出せない
ナインからしたらお前はプロがあるけど俺はここが最後なんだから投げろよって圧力かけるよ
俺はサッカーだったけど怪我で無理って言ってた奴いて監督は選手に任せるって言ったけど、仲間で俺はここが最後なんだ!だからお前も頑張れって試合に出させたな
靭帯切れてプロになれなかったけどw
213:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:36:23.48 91xQ+yyh0.net
本人の生き方?
一般的に高校生の判断には保護者の助言が必要な場面が多いのに自己責任論?
そもそも本人知らずに同調圧力の可能性すらある
214:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:36:40.31 quNSmxZg0.net
この問題に限らず理性が全てを解決できると考えてる節があるな。
215:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:36:58.94 JEf8HFyW0.net
>>1ダウンタウン松本は、在日工作員
松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
URLリンク(news.livedoor.com)
大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か
大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓
維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会-都構想住民投票
URLリンク(www.jiji.com)
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
スレリンク(liveplus板) (元ソースはNHK-WEB)
>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。
知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織
ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。
※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。
(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
URLリンク(www.youtube.com) 2Rlwxs (NG規制のため空白を埋めて)
そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、「一回限り」「最初で最後」と言った舌の根も
乾かぬうちに、その約束を反故にし、否決されたはずの住民投票を実現するまで、しつこく繰り返すのです。
※東京・都民ファーストの会を当選させているのも創価なので、要注意。
政令都市中心に地方議会は、公明党+非自民の帰化人勢力に乗っ取られていると見るべき。
橋下氏、住民投票「何度もやるものではない。1回限り」 否決なら都構想断念
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
”大阪都構想の住民投票は一回限り” 橋下市長が改めて今後の展開に言及 「衰退する大阪を変える最初で最後のチャンス」
URLリンク(hasshinkyoku.blog.jp)
216:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:37:02.28 fyY1Mdmq0.net
選手寿命を縮めるような起用は規制すべきだけど、吉田は秋田で100年後も語られるレベルの英雄になったからなあ
プロ野球選手として成功するより価値高いかもしれない
217:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:37:07.69 irrWd0kt0.net
>>190
知ったことあったらこんな時期にこんなトーナントをこんなルールでやらんかだろ
218:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:37:11.76 V8Vj1qW+0.net
こうやって学生の事を考えてくれてる人を叩く精神論者
219:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:37:19.40 2f8rmTng0.net
まあ、でも休みあけないで投げすぎではある
220:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:37:28.43 YOAqJuB80.net
そうだな。
あと、どれだけ経済効果があったかと、
ついでにどれだけ吉田投手の商品価値が上がったかもな。
221:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:37:33.42 nM/GqqTm0.net
(´・ω・`)バスケ代表は試合後に120万ルピーでもう1試合してたよ
222:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:37:37.59 pIAmYF4x0.net
>>206
そんな職場は辞めたらいいのでは?
野球だって辞めるのは自由なんだから
223:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:38:12.53 apA2S5Jn0.net
現代の特攻隊のようでいい!ってことなんだろうね
224:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:38:24.53 mgvjjRGmO.net
開閉会式のオッサンらの長話にも文句言えよ。
自分も話長いから言えないか?
225:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:38:26.36 hsq3Q0QX0.net
スポーツそのものを否定したいるのでは
226:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:38:47.97 yyXxvKj30.net
寿命を縮めたことを前提にすることにすでにバイアスがかかってる橋下
227:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:38:49.05 JEf8HFyW0.net
在日は、日本人の判官びいき気質のおかげで、安心して日本に住み着き、好き放題出来てるんだから、
文句言ってんじゃねえ。
野党・公明党のうたい文句と、マスコミの政治偏向報道は、この気質を利用したものが多いからね。
【世論調査】安倍1強政治「よくない」69%へ
スレリンク(news板)
406名無しさん@涙目です。(大阪府) [DK]2018/08/07(火) 09:41:56.21ID:EQO0HuXL0
>>1 長い間、同じ与党の朝鮮公明党が(政策を骨抜きにし続けて)いるのに、「一強」とウソをつく、糞メディア
理由は、
これ以上、自民党の支持が増えると、その朝鮮公明党との連立を解消されてしまうからw
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった前回の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
スレリンク(seijinewsplus板)
228:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:38:52.75 gvkMhCEo0.net
流行りに乗っかってるだけやな
アフィカスと変わらんやんけw
229:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:38:55.69 Pw+HI3G10.net
当人が満足ならそれで十分
赤の他人が口出しする事じゃない
230:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:39:17.24 gvkMhCEo0.net
>>1
あ、お前ははよ死ねegg
231:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:39:20.52 vtrxf9rX0.net
EGGちゃんは橋下の甲子園批判記事でしつこいくらいにスレたてだな
同じ炎天下で過密日程のインターハイサッカーの記事
インターハイの新ルールで明暗。酷暑が生んだ高校サッカーの番狂わせ
URLリンク(sportiva.shueisha.co.jp)
URLリンク(sportiva.shueisha.co.jp)
コレとか似たようなもんだがスレ立て依頼無視してたくせに
232:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:39:22.54 JdrjdNzw0.net
アホか!
そんなことしたら球児が苦痛に耐える姿で感動出来なくなるだろうが!!
余計なこと言うなボケ
233:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:39:23.51 yCpC/hjB0.net
問題提起だけして放置するゴミの意見なんか聞くわけねーだろ
234:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:40:01.24 nM/GqqTm0.net
(´・ω・`)戦犯を甲子園や運営や幹部やファンや歴史やいろいろに押し付けたいんだろうけど
(´・ω・`)戦犯はチームメイトだよw
235:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:40:25.37 pCl/rbLF0.net
小原貴洋
私のことを書くので自由ですよね。
私が罹患している病気一覧。
精神病
肝臓がん
膵臓癌
乳がん
白血病
クローン病
HIV
〇大病院は血液検査の結果を誤魔化すので
別の病院で治療するつもりです。
妄想ではありません。
236:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:40:25.81 xnyNATjP0.net
>>211
タイブレークよかったよな
これくらいのほうが熱中症対策になるしいいかもな
237:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:40:36.46 gvkMhCEo0.net
そもそも球数制限あるならええ投手がおったらファールで粘りまくればええやんけ
試合にならんわ
238:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:40:50.37 2f8rmTng0.net
球数制限つければいいだけでしょ
ルール上は簡単に変更できるかと
239:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:40:51.03 T/Aj6gpz0.net
橋下は科学をなんだと思ってるんだ?
240:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:40:51.58 LdStXTnR0.net
腰が痛い、腰が痛い言ってるラグビー経験者をよく見るけど
ああいう障害者大量生産競技を学校の部活でやってる事の方が遥かに影響大きい問題だと思うが
そっちはどうでもいいのか
241:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:41:08.81 wA6Tjh0f0.net
>>218
マスコミやファンが勝手に決めたプロ候補の学生をな
学生野球で終わりにする9割の学生の気持ちは完全無視してる
242:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:41:22.88 Z/WeQHl10.net
橋下清みたいな立場のピッチャーが一番高校野球で美味しいんだろうなぁ
243:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:41:47.13 8/qewANr0.net
まぁ日本の高校野球やってる人は、国の奴隷みたいなもんだからな。
奴隷達が身体を壊しながら日本国民を楽しませる催し。
まぁ高校野球の奴隷達を解放しないのは狂気だが、その奴隷の動きを見て楽しんでる人がいるのも事実。
244:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:41:49.57 QK9PxgDh0.net
吉田が球数制限で投げられなければ金足農業ここまで勝てなかったけど
245:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:41:52.03 suRyP4ol0.net
>>1
科学的にと言ってもなあ
筋細胞の数やタヒネスは人それぞれだからなあ
ま、いいんじゃね、途中でぶっ倒れることもなく、最後までプレーできたんだし
が、高野連は考えなきゃなあ
地方から痩せた子ブタを集めて、そのまま大都市の肥えたブタ共と闘わせるのも
何だかなあ
246:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:41:52.88 pIAmYF4x0.net
>>212
プロを目指せるくらいなら期待もされるだろうしね
その後の人生と健康状態を秤にかけて合理的な選択が
出来るやつが本当にプロでも結果的に残せるんだと思う
247:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:41:53.62 vtrxf9rX0.net
>>211
この手の話題になるたびにずっと言ってるだろ
イニング数減らせってな せめて7イニング延長はなし
その代用がタイブレークならそれでもいいよ
248:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:42:04.36 srF+jZcl0.net
せめて8/31まで分散させるだけでだいぶ違うのにな
あとはどのチームも3人位投手を育てておいてローテーションしないとだめだな
249:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:42:06.38 p7GEK19h0.net
実際に甲子園から投げ続けた桑田が
球数制限は選手も指導者も守ると言ってるんだぞ
お前らみたいな見てるだけのニワカの意見なんかどうでもいい
250:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:42:17.15 pCl/rbLF0.net
小原貴洋
私のことを書くので自由ですよね。
私が罹患している病気一覧。
精神病
肝臓がん
膵臓癌
乳がん
白血病
クローン病
HIV
〇大病院は血液検査の結果を誤魔化すので
別の病院で治療するつもりです。
妄想ではありません。
251:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:42:24.40 Tj8T7B0o0.net
>>45
二番手以降の投手がしょーもないのかと思ってたけどそうじゃなかったからねえ
252:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:42:34.01 yCpC/hjB0.net
>>240
ラグビーは全く話題なならないから放置です。
ネット民が騒ぐのは野球だけ!
253:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:42:39.85 bTs3na260.net
簡単に責任放棄出来るような人間なら
そもそも甲子園出場してない
254:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:42:58.53 2f8rmTng0.net
>>243
アホ、自分の為にやってるんだよw
学生はムキになるから、監督か親は止めろって事でしょ
255:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:43:02.00 7xCq/6eg0.net
>>220
普段何かと経済効果っていうのに、甲子園だとその話はタブーなのかな。
256:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:43:20.75 ITOooMgT0.net
科学的ってそんなの分からないでしょ
257:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:43:31.51 YuZ1d5Be0.net
過密日程ありきで議論してる限り時間の無駄
258:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:43:36.03 6Ox10hWf0.net
本人が納得してるんだからいいだろは間違い
子供は大人たちに洗脳されやすい
「チームのため学校のため勝つのだ」などと毎日毎日言われてると
「肩が痛いから投げるのイヤだ」などとは口が裂けても言えなくなる
259:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:43:49.98 gvkMhCEo0.net
>>231
ホンマ、芸スポのガン細胞やからな糞食いeggはんは
ようここまでつまらん煽りだらけの板にしたもんやでw
昔の賑わいに比べたら過疎りまくってるのにeggのスレだけ伸びが変わらんのやから
そういう事なんやろなあ
260:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:43:52.93 NrDbhWr40.net
橋下は朝日やら毎日やらが叩ければ
何でもいいんだからな
261:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:43:53.35 E6a1AUSM0.net
朝日と毎日の利権争いで無理な日程にして、高校生を奴隷の如く身体を壊させて金を稼ぐシステムだからね。
ただの奴隷スポーツだよ
262:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:44:01.83 BqccwLBw0.net
球数制限なんかしたら、大阪桐蔭のような越境入学させて
投手が何人もいるチームしか勝てなくなる
263:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:44:02.30 lpdHU90t0.net
毎年いい投手が入ってくる強豪校ならいいけど
金足みたいに奇跡的に誕生したエースがいる時はそいつに頼らないと地方大会も勝てないからな
264:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:44:02.66 SwLNc8+h0.net
>>142
ホンマにな~
システムや制度を作るのは大人で
その大人達が責任を果たしてないってことが問題なんだけど理解できてない人多すぎ
ガキがヤル気なら構わないとかの問題じゃないのよ
265:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:44:18.07 ox9w5DBy0.net
>> 吉田選手にどれだけの負担がかかり、選手寿命をどれだけ縮めたのかを科学的に明らかにすべき。
検証責任は言いだしっぺにあるんだぜ。橋下はいつでも思いつきで妄言を吐くだけ。で(このスレでもそうだけど)
それを馬鹿が有難がって聞くという。もうね、馬鹿はせめて黙ってろよ。
266:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:44:24.68 gvkMhCEo0.net
>>238
早速アホが湧いとる
267:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:44:46.29 bTs3na260.net
>>262
そもそも地方大会が成立しなくなる
268:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:45:11.27 FeIiDIwh0.net
そんなことより
広島の被災地はこれから住むことが可能なのか
専門家は調査して
今夏休み中でゴルフを堪能してる安倍内閣総理大臣は
早急に対策を立てた方がいい
269:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:45:16.49 JdrjdNzw0.net
そんなことしたら感動が激減、人気も観客も激減するわけだがいいのか?
270:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:45:28.20 Crs4+G3F0.net
奴隷達が必死に球投げやってる姿は滑稽で笑えるから面白い
271:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:45:35.30 pIAmYF4x0.net
プロになるの前提ならそんなに楽しくないんだよな
甲子園が甲子園なのはそういうことなんでしょ
272:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:45:35.33 cVh7Fe1b0.net
チョンが日本の青年が壊れてく姿見てオナニーする興行
それが甲子園なのに何言ってんだこのバカ
273:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:45:48.01 TsPww42G0.net
ガキの頃からすでに何万何十万と投げてるだろ
180球ごときすでに誤差のレベル
この程度で騒ぐこと自体合理性に欠ける
274:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:46:05.81 bTs3na260.net
大阪桐蔭には試合に出してもらえない控えにも中学ナンバー1投手がいるんだろ・・・
275:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:46:16.23 kZn2atRs0.net
甲子園に出たからといって野球を続けるものは一握りなんだから
甲子園で燃え尽くしても良いって選手が居るんだよ
276:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:46:16.61 i/DIOhxE0.net
NHK「高校生をぶっ壊す!」
277:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:46:19.42 k53PU/Xo0.net
科学的にとか小学生かよw
278:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:46:24.17 gvkMhCEo0.net
>>249
桑田だけじゃないんだよなあ、甲子園でたくさん投げてるのは
そもそもあいつはダイビングキャッチで肘やるまで全然壊れてなかったやん
指導経験も全然あらへんし
279:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:46:27.23 rvPDC1yc0.net
「科学的」ってそんなに凄いの?
280:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:46:29.18 gecMlc7U0.net
地元秋田では英雄だよ
今日もお昼ラーメン屋行ったけど話題は金足のことばかりだった
281:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:46:44.89 Crs4+G3F0.net
奴隷が身体を壊してもがいてる姿を見て大人がオナニーするだけのイベントに、今更感はあるね。
282:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:47:10.46 mxuNyEy70.net
ただのクラブ活動で卒業後は殆ど止めるやろ
283:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:47:14.12 k53PU/Xo0.net
高校球児の9割はプロなんか目指していないし甲子園で燃え尽きたいと思ってる
284:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:47:20.57 EWCcMzB60.net
高校生を酷使して得られるような感動がおかしいだろ
何も頑張ってない奴ほど甲子園が大好き
285:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:47:36.48 gvkMhCEo0.net
>>252
やっぱアフィカスやわw
eggの同類やね
286:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:47:39.62 3KP/BAEE0.net
>>273
しかし最低でも中3日はあけないと無理だよ
筋肉の痛みってすぐ回復しないやん
287:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:47:51.46 cVwRBxbO0.net
軍隊の行進のような開会式、手の振り方まで一緒
みんな坊主
所詮日本というのは個人や自主性や個性や創造を尊重するのではなく
全体主義の型にはめて抜け駆けを許さない文化
お上に支配される奴隷でいるのが大好きな民族なのさ
288:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:47:59.83 fKEwoYTM0.net
投球制限なんてしたら
良い投手複数余裕で揃えられる強豪チーム以外上行けなくなるやん・・・
それとも1試合5イニングくらいにするとか?w
289:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:48:11.35 bW+9OXtE0.net
>>273
二ヶ月で1500球だよ
勝ち抜き戦だから毎試合全力投球
290:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:48:25.66 Z/WeQHl10.net
地方大会、甲子園大会は決勝のみ9回戦、他は地方大会は五回戦から
スタート、ベスト8から7回戦、甲子園は決勝以外七回戦。
決勝以外は延長タイブレーク方式。こうするしかない気はする。
291:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:48:31.26 pCl/rbLF0.net
小原貴洋
私のことを書くので自由ですよね。
私が罹患している病気一覧。
精神病
肝臓がん
膵臓癌
乳がん
白血病
クローン病
HIV
〇大病院は血液検査の結果を誤魔化すので
別の病院で治療するつもりです。
妄想ではありません。
292:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:48:31.94 E6a1AUSM0.net
この日程って大人の都合でできてるからねwただの利権争い。
クソガキの身体を痛めつけて大人が楽しんで金を稼ぐのが高校野球。
293:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:48:42.35 AIC9EnIx0.net
保守的原始人野球が見たい!
進化なんて不要!
294:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:48:42.49 gvkMhCEo0.net
>>262
ファールしまくれば普通の学校でも勝てるでw
ファール最強やな
295:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:48:47.40 77p7HR3J0.net
桑田は高校入学してすぐに「こんな練習してたら僕はプロに行く前に潰れる」と練習内容の変更を直訴する変態
296:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:49:13.82 bTs3na260.net
>>282
普通は夏に完全燃焼するんだよな
その先も考えてるなら出場辞退すればいいだけの話
大阪桐蔭みたいに中途半端なヒールは求められてない
297:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:49:14.23 CuFwutc90.net
今でも強豪チームしか出れてないから同じでは??
298:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:49:28.60 cVh7Fe1b0.net
甲子園の合図→空襲警報w
この時点でおかしいことに気付こうぜ
299:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:49:46.29 6xZzXOPJ0.net
ネトウヨ橋下は朝日が儲かるのが許せないからケチつけてるだけ。
300:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:49:46.76 0fRVFP8p0.net
レイパー逃走の件といい、橋下はズレているよな。
今回の件は美談だけど、美談だけで終わっていないし。
吉田君の肩の事は、みんな普通に気がついて心配しているんだど。
301:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:49:53.53 pIAmYF4x0.net
>>287
そんなん言ってても身内が甲子園出るって言ったら
嬉々として飲み会で自慢したり応援に行ったりすんだろ
302:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:50:08.39 Tj8T7B0o0.net
大学や社会人になってから大成する選手だっているからな
高校で終わってもいいなんて言ってるやつのせいで投手だけ犠牲にするのは不平等だねえ
あと異論を封じ込める独特の空気ね
番組のアナウンサーや解説者が感動しましたって言って目を輝かせてるのを見てキモかったわw
303:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:50:14.44 5CFdjqkS0.net
桐蔭はファール狙いばかりで相手の球数増やしてきたからファールボールでも3ストライク取れるようにするだけでだいぶ改善される
304:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:50:15.60 ynEGwqbz0.net
何事もすぐ批判から入る脳を科学的に解明してもらいたい
305:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:50:37.20 fKEwoYTM0.net
>>294
あまり強くないチームはカットする技術を身に付けるべき!!
306:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:50:39.64 cwH7fhsT0.net
今までの経験、実績が山ほどある。プロ野球のOBにレポート書かせてね。
桑田氏は早稲田大学院卒でこの件、オーソリテーだし。
307:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:50:43.27 mSw7RZe+0.net
松坂とかまだ活躍してるし本人任せでいいじゃん
308:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:51:03.95 3KP/BAEE0.net
>>299
橋下でもネトウヨにみえるのか
中心が傾きすぎじゃないか
309:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:51:30.69 LVQZVWk50.net
橋下は炎天下の中で高校野球をやるべきではないって言いながら
炎天下で開催される東京五輪の話題になった時に「大人たちが知恵を出し合ってやればいい」って
逃げたからなぁ
この人はAがダメならBもダメだろって論理展開する人なのに
珍しくそこが崩れたなって思った・・・
まずは五輪の開催時期や場所をズラして、夏の高校野球の時期もズラせと
そう言わないといけないのに
何か橋下さんは下野してからダメになってきてるね・・・
310:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:51:37.22 shZ6Xicp0.net
国連の人権委員会に訴えろよ、日本は外圧を受けないと何にも変わらんよ
朝日・毎日が売名のために高校生にプロでも出来ないような投球数を課して肉体的虐待やってるって
311:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:52:07.38 ox9w5DBy0.net
>>304
全方位カミツキガメなだけだろ。橋下信者はそこに惹かれるらしい。理解できないけどな。
312:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:52:07.56 I7uLRZ6i0.net
選手が壊れたら朝日新聞社長を傷害罪で逮捕すべきなんだよ
トップが責任を取らないからいつまでたっても変わらない
あれだけの原発事故を起こしたのに東電は誰も責任を取ってないからね
だから何回でも同じことが起きる
313:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:52:08.29 ITOooMgT0.net
野球は投手一人の負担が大きすぎるよな
ファーストと比べたら全然体力の消耗違うもんな
314:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:52:08.35 SX1lAxSF0.net
>>132
そうなると打者も1打席のカット打法に回数制限3回でファールアウトとか高校糞野球になりかねんw
315:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:52:27.59 chljO7sr0.net
>>298
もともと大正時代から甲子園で使われてたサイレンを戦時中にも使用しただけだぞw
それしかサイレン音の種類がなかったんだろ
316:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:53:01.30 JDBnBXbk0.net
いかにも文系が言いそうな非科学的ななさけない意見。
317:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:53:01.38 TsPww42G0.net
>>310
本人たちがやりたいのを無理矢理禁止するほうが人権侵害だろ
318:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:53:02.20 gvkMhCEo0.net
>284
大好きなんは対立煽りやっとるお前らやろw
eggさんがヨダレ垂らしながら立てまくってお前らが子分が連投しまくる
たてまち★3以上のスレが出来上がりっちゅう訳やw
319:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:53:28.97 Ia+D8UJG0.net
「選手寿命をどれだけ縮めたのかを科学的に明らかにすべき」
橋下が証明すりゃいいのにアホか
証明出来ないなら黙っとけよ
320:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:53:29.83 3KP/BAEE0.net
>>316
橋下は体育会系だw
321:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:53:36.83 fKEwoYTM0.net
>>314
そのうちファールはストライク扱いになり
2ストライクからのファールはアウトになりそうw
322:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:53:47.68 LMo5EGR10.net
高野連は高校野球さえ盛り上がればいいから、プロに行った後にどうなろうが関係ないしな
323:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:53:50.25 nM/GqqTm0.net
(´・ω・`)誰が投げさせたって そりゃチームメイトに決まってるじゃないか
324:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:53:58.18 u9r1V7030.net
多くの投手が投げられていいよ
制限しろよ
325:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:54:02.11 UEFkukB90.net
こいつはもう一般人なんだから黙っとけ
326:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:54:10.49 bTs3na260.net
そもそも炎天下で試合してるのは高校野球だけじゃないんだよな…
知事経験者ならインターハイ全体に噛み付けよ
327:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:54:15.71 1B44tJil0.net
昨日の試合が始まる前のワイドショーが金足農贔屓一色でムカついたというか悲しくなった
相手の大阪桐蔭もレベルとかは置いといて同じ高校生なのにあんなことしたら駄目だわマスコミ
完全に大阪桐蔭をヒール扱いしていた
2度の春夏連覇をすることは立派なことで犯罪ではない
もしかして大阪桐蔭は報道を観ててキレて火がついたんじゃね(それは無いか)
試合後も「負けた金足農が可哀想で勝った大阪桐蔭が極悪人」な図で放送してたし
ゲスだな
今日もどう放送するか見ものだわ
今日も報道の主語は負けた金足農でした
どうもありがとうございました
シ ね
328:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:54:27.04 gvkMhCEo0.net
>>287
ほれほれ
こういう長文煽りコピペが嬉しそうに湧いとるやろ
過疎って当たり前なんやこの板は
329:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:54:33.01 6ymABx4C0.net
小中全国大会優勝投手が肩の消耗考えて高校時代球数制限してた奴がいる
甲子園も出場した
そいつはプロ4年で1回も1軍登板なく2軍でもクソみたいな成績
温存してもそんな程度や
4年もあればサラリーマンの生涯賃金余裕で稼げるのに
330:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:54:42.74 ox9w5DBy0.net
>>309
下野する前から首長でありながら政策立案能力も実行力も無い低俗で馬鹿なタレント崩れだよ。
そう見えるのは最近露出が増えたからじゃないかな。
331:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:54:51.91 mSw7RZe+0.net
サムライポーズぐらいさせてやれよ
332:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:54:53.51 QK9PxgDh0.net
メジャーは球数制限あるけど松坂は潰れたし大谷もダルビッシュも田中も故障経験してるしね
333:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:54:57.19 JDBnBXbk0.net
いつー?
何年何月何日何時何分何秒?
334:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:55:03.19 QyxqbW+u0.net
>>322
高体連は高校卒業した後も手厚いサポートしてくれるのか?
335:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:55:08.30 bTs3na260.net
>>320
名門北野ラグビー部だっけ?
336:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:55:08.39 S/bOfRkx0.net
まあ日にちは空けた方がいいな
肝心の決勝がボロボロじゃ面白くない
337:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:55:13.16 gvkMhCEo0.net
>>305
カットマン最強やで!w
338:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:55:23.96 fKEwoYTM0.net
>>327
放送の公平性なんて保たれてないから・・・
メディアがどういうシナリオ作るかによるから仕方ない
339:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:55:39.17 LVQZVWk50.net
そのまんま東がこれをうけて
でもそれを言い始めたら、あらゆるスポーツで
どこで線引きするのかって問題が沢山起こってくるだろう
マラソンも42.195キロ走るのは
肉体に負荷をかけすぎてる
マラソンを本気でやるのは
選手寿命どころか寿命が縮まるスポーツって言ってたな
340:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:55:52.26 GtEsqBfz0.net
ヘディング何回で記憶力が半減とか
サッカー選手のモニタリングなどこういうのを科学的というんじゃ
ラグビーはもっと危険らしいけど肩肘どころか寿命に直結してるんじゃないの
テニスだって100回とかそういうレベルじゃなくてサーブにフォア、バック、スマッシュ
キュッキュッとステップして走りまくりのやばいスポーツだぞw
341:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:55:54.47 mSw7RZe+0.net
全力校歌は禁止で
342:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:56:09.99 Crs4+G3F0.net
橋下がいくら言っても、
高校野球という奴隷達を飼ってる利権争いの大人達が必死に反抗するだろう。
都合の良い奴隷達は簡単には手放さないよ。
アホな洗脳されてるキッズ達だから笑顔で坊主になって身体を痛めて奴隷になってくれるからな。
343:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:56:17.69 gvkMhCEo0.net
>>298
サイレンは全部空襲なんか?アホやろこいつw
344:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:56:19.14 AsuToDwn0.net
金足農の監督が悪いよ
昨日もボコボコなって点差開いても吉田本人がギブって言うまで投げさすとか
2番手のピッチャー特別悪いとも思わなかったしな。そりゃエースと比べたら落ちるのはどこでもそうだし
345:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:56:23.82 Dn52nnZZ0.net
吉田「まだ投げ足りない」
346:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:56:36.53 yawIYLtg0.net
>>108
昨日大阪桐蔭やってるのテレビでみたよ
347:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:56:37.70 G5oXfpP00.net
今時テレビに洗脳されてる様な馬鹿じゃなきゃ野球なんて見ねーよ
348:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:56:41.89 juoDP2Ct0.net
都構想だ、国政を維新で動かして~、ってやってるときは
いずれ維新が与党入りで橋下が総理か、と期待値があったけど、
世俗的な話題にコメントするだけの小さな男になってしまったんだなあ。
349:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:56:55.95 3KP/BAEE0.net
春夏連覇したのに秋田ばかり扱われて可哀想
350:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:56:59.98 ox9w5DBy0.net
>>339
マラソンだけじゃない、っていうか真剣にスポーツに打ち込む=命を削るなわけでさ。
351:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:57:00.07 qHkOfaKk0.net
個人的には球数制限は反対、投手が一人しかいないチームや高校で野球を終えるような子に制限を設ける必要はない
投げ過ぎで生活に支障をきたすような障害が残る怪我まではさすがにしないだろ、問題は監督のモラルだろ
プロに行けるような才能がある投手の場合は監督が自ら制限をすればいいだけ、批判されてもチームの勝利より選手の将来を優先させたって言って誰が言い返せられる?
昔からそういう監督がいれば、それが暗黙の了解になってこういう問題は無くなってたはず、監督が勝利至上主義に毒されすぎているのが1番の原因
まあ高校野球を商業化しすぎた高野連も同罪だけどね、監督は教育者でもあるんだからモラルを正してほしい
352:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:57:10.10 +YgPk+hG0.net
ダルビッシュは甲子園で無理しなかったけど今は故障続きなんだよなぁ
353:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:57:14.27 On0d7Yor0.net
ハシゲ「ちょっとは選手のこと考えようぜ」
5ch「自己責任」
354:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:57:14.29 fVBvryW00.net
ハシゲは嫌いだが
これはごもっとも
科学的な解析が必要な事案だわ
355:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:57:38.78 6ROaXJyR0.net
そもそも桑田が高校生の時球数制限してたのならわかるが、あいつもずっと投げ続けてたやんけ。
自分は投げて満足して甲子園優勝して
後輩には偽善ずらして満足させないまま高校時代を終わらせるのか?
356:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:57:40.06 bTs3na260.net
>>343
そういやうちの地元じゃ12時と17時に毎日鳴ってるわ
357:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:58:01.75 NyI56Eiu0.net
そんなことより野球利権を潰すほうが先でしょ
テレビや新聞では
日本列島フィーバー!感動!などと言ってるが、
人気があるから取り上げてるのではなく
野球利権によってメディアが一斉に報道することで
盛り上がっているように見えるだけのこと
いわばメディアによって作られた人気です
陸上、水泳、バレー、バスケ、サッカーなどの
高校全国大会はいずれも毎年満員です
他のスポーツを淘汰し野球だけがあたかも人気のように
取り上げる偏った報道姿勢にはうんざりです
358:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:58:08.81 NC+zm7pk0.net
試合中の選手の健康管理については
主催者側が選手の起用等に介入することはないので
各参加校が 自己責任 で十分な配慮を行うものとする
359:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:58:16.40 lAYPeR1t0.net
集団洗脳の恐ろしさな
特攻隊も自らの意思で志願したんだぜ
360:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:58:25.30 gvkMhCEo0.net
>>309
定見とか無いんやろね
相手次第で言う事が変わるっちゅうのはそういうこっちゃ
糞食いeggもサッカーの方は無視しとるしな
361:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:58:27.73 LMo5EGR10.net
>>334
高野連に卒業後のサポートをしろって言ってるわけじゃねえよ
362:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:58:33.63 pCl/rbLF0.net
小原貴洋
私のことを書くので自由ですよね。
私が罹患している病気一覧。
精神病
肝臓がん
膵臓癌
乳がん
白血病
クローン病
HIV
〇大病院は血液検査の結果を誤魔化すので
別の病院で治療するつもりです。
妄想ではありません。
この人権侵害の発覚を隠すためにかの国は
私を〇そうとしているのです。あとお金。
363:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:58:49.01 jLYm7iM20.net
>>1
オマエがお金だして調べろ いっちょかみの糞
364:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:59:35.99 x9HYE/RSO.net
運営側としては将来を期待された最強の選手こそが試合中にぶっ壊れて泣き叫んでくれた方が美味しいだろうからな…
強いチームが名選手並べて堅実に継投して無難に勝ってもつまらんで終わってしまう
365:名無しさん@恐縮です
18/08/22 13:59:55.71 qpFLwzaX0.net
だまれよ。話題作りに必死な三流タレントの出る幕じゃないんだよ。
366:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:00:01.36 +OD4T26O0.net
これは正しいけど橋下が言う必要がない
そういうところが橋下が嫌われる理由だろうな
367:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:00:10.54 Za19JRr90.net
>>357
まあ新聞社がプロ野球球団持つこと自体アレなんだけどねw
当然野球びいきになるしそうなると
そのことに誰も触れないのが
368:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:00:31.86 G5oXfpP00.net
>>357
テレビだけじゃ無いんだよなあ
Yahooとかでも露骨に洗脳工作してるんだよね
369:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:00:49.31 gvkMhCEo0.net
>>348
元々こんなもんやったんやないか
政治家辞めたからって人間変わらんやろ
370:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:01:11.87 yawIYLtg0.net
>>108
昨日大阪桐蔭やってるのテレビでみたよ
371:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:01:14.63 yawIYLtg0.net
>>108
昨日大阪桐蔭やってるのテレビでみたよ
372:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:01:18.55 On0d7Yor0.net
>>357
それなら放送の自由化すればいい
安倍さんなら出来る
373:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:01:27.90 Tj8T7B0o0.net
>>352
何故か酷使されなかったあつかいされてるダルも505球投げてんだよなあ
374:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:01:28.00 fVBvryW00.net
投手が望んでんだから投げさせてやれって言ってる馬鹿がいるが
子供なんてレギュラーの座をちらつかせりゃ簡単に洗脳できるからな
375:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:01:29.64 AsuToDwn0.net
>>355
そりゃ桑田の頃は科学的な根拠とか、過去のデータとか無かったからな
何せ水分取るのも禁止の時代だからなw
376:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:01:30.61 pCl/rbLF0.net
小原貴洋
私のことを書くので自由ですよね。
私が罹患している病気一覧。
精神病
肝臓がん
膵臓癌
乳がん
白血病
クローン病
HIV
〇大病院は血液検査の結果を誤魔化すので
別の病院で治療するつもりです。
妄想ではありません。
この人権侵害の発覚を隠すためにかの国は
私を〇そうとしているのです。あとお金。
377:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:01:32.81 3EZhoQss0.net
体罰だ、精神論だ、パワハラだとにぎわせているけれど
それを生む土壌の根深さを如実に示しているわな
378:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:01:53.19 Za19JRr90.net
巨人と読売新聞がある限り野球利権なんて潰れんよ
>>372
そんなもん関係ない
379:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:02:02.91 gvkMhCEo0.net
>>357
まずegg利権から潰そうやw
380:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:02:09.47 LVQZVWk50.net
>>360
最近それが多すぎて気になる
この人の論理展開はいつもAが駄目ならBも駄目
もしAを許すのなら、Bも許すべきだって感じなのに
Aは駄目でも、Bはなんとかやればいい
Aを許しても、Bは許せない
って崩れてしまった
これなら彼の
慰安所は日本軍にもあったかもしれないが、アメリカや韓国もあったじゃないか
日本を批判するならアメリカは?韓国は?その他の国は?
って論理展開の一貫性も崩れる
381:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:02:13.79 RhgVnNON0.net
優秀な人間に自己犠牲を強いて潰すことに快感を覚える
高校野球には日本人の悪いところが集約されてる
382:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:02:21.65 1B44tJil0.net
ちょっとマスコミ・・・ええ加減にしとけよ怒
大阪桐蔭の史上初2度目春夏連覇が無かったかのようになってるんだけど?
もう堪忍袋の緒が切れたわマジで
どこにクレーム入れたらいいんだろうか
もはやBPO案件じゃね
383:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:03:03.15 TsPww42G0.net
選手生命というのがそもそも分からんからな
甲子園レベルの話ならそこで最後なんだから別にいいだろとなるし
人それぞれだからな
384:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:03:24.53 isWHzz0V0.net
>>17
証明されたの?
じゃあプロになるまではヘディング禁止とかになったの?
385:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:03:26.50 fVBvryW00.net
保身に狂った高級官僚が神風特攻隊を編成した頃と何も変わってない
386:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:03:36.45 uI2X8zTH0.net
こんな平均的なことばっかりになったら怪物は生まれないし
生後から社会にありふれた一般常識基準にどれだけ適合できる人間か、という平凡な人間しか生まれないだろ
常に人が進化してるのは突出したデータがあるから模索範囲が広がっていったわけで
天才というやつは一般常識から外れた行為をしてるからだろ
未知なる力を引き出すのを制御するとかアホ
387:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:03:49.34 oltKLRAv0.net
自分で言いはじめたんだから自分で調査しろよ!
何でもかんでも科学に押し付けてんじゃねーよ!文系脳のアホ!
388:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:04:13.91 gMYtD0oM0.net
橋下 メスイキ ゾゾ
389:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:04:47.26 pPrSIy/v0.net
Twitter逆張り芸人もネタ探し大変だな
390:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:04:47.69 5SJy7Fzq0.net
普通に考えたら2週間で800球とか狂ってるよ
この事実を養護出来るわけがない
391:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:05:04.68 RMTlUc7+0.net
>>374
大人だってそうだろww
392:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:05:06.92 Dh8qY+Vp0.net
いうことはわかるが東急制限してる米も故障してるんだよな
393:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:05:25.88 tlk1f4hJ0.net
一人のピッチャーでも勝ち進めるようにしたいなら
七回制にする
最低でも中3日は必ず開けるように日程を組む
こんなとこかな
今のままじゃ痛々しくって見てられない
あれで感動するやつってサイコパスだろ
394:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:05:36.39 Pr/n2WFv0.net
以前桐蔭の悪質タックル被害に遭われた
岐阜の神山捕手の選手寿命へのダメージもきっちりお願いね
395:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:05:38.72 7b3iFfen0.net
>>4
あれは大学いったからだな
そのままプロ直通だと変わったかもね
396:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:05:55.57 w57bebTU0.net
これは橋下の言う通り
高校生が野球やってんのそんなにTVでみたいか?短命で終わる投手が多いのに。いい加減甲子園で球児洗脳すんのやめたら?特攻隊と手法がなんも変わらん
397:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:06:09.88 Za19JRr90.net
>>390
エース頼みのチームだからな金足
大阪桐蔭みたいに二枚エースならローテできるんだけど
398:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:06:14.52 I05r3zlY0.net
>>8
法治国家で未成年に自己責任を求めるって
ガイジかな?
399:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:06:34.20 2ibpTLDh0.net
科学的に明らかにしろ(笑)
分かるわけねえだろバカ
小学生の頃から何十万球投げてきて、甲子園で800球投げ、これからプロになって何十万球投げるんだよ
10年後に手術が必要になったとき、この一週間の連投がどんな影響を与えたかなんて分かるわけねえじゃんw
400:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:06:44.43 3KP/BAEE0.net
今テレビで吉田君みたけど、肩を全く冷やしてないけど大丈夫なのかね
公立だからケアしてもらえないのか
401:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:07:20.04 gvkMhCEo0.net
サイレンがー
特攻がー
洗脳がー
戦争と結びつけようと単細胞コピペマンが連投しとるな、単発IDばっかやんけw
そういう方向で煽るでーとかやっとるんやろね
糞食いeggの犬どもは
402:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:07:21.61 G5oXfpP00.net
ナベツネが危篤で影響力下がったから野球批判が堂々と言えるようになってきたね
昭和の時代にこれ言ってたら消されてたよ
403:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:07:25.10 p/1Hvlz70.net
6点取られて途中降板を自ら言い出さないと変えてもらえないって異常だろう
未成年にそこまで心身共に負担かけて良いのかよ
あれに感動するのはグロテスクすぎる
404:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:07:40.09 SZWZiLQe0.net
本人の意向が反映されているなら問題ない
橋の下は調子に乗りすぎ
405:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:07:41.37 LaHbr1TT0.net
明らかにする意味あるの?
耐え難きを耐え猛練習して甲子園で投げ抜かなかったら
吉田投手の選手寿命なんてそもそもなかったぞ
406:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:07:49.49 Za19JRr90.net
>>396
この盛り上がりみたら見たいんじゃないの?
ワールドカップもすげえタイトなスケジュールでもみんな見たがってたしな
407:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:08:15.81 +OD4T26O0.net
高校3年なら選挙権持った大人なんだから別にとやかく言わなくても自分の体くらい自分で判断するやろ
子ども扱いしてる前近代的思考のアホ多いなこのスレ
この国を誰に任せるか決める権利まで与えといて子供扱いはさすがに昭和脳の時代遅れ
408:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:08:26.51 gvkMhCEo0.net
アホのひとつ覚えとはよう言うたもんやで
409:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:08:28.48 mF9uYqDk0.net
うるせーよ〇〇上がりの〇〇〇〇弁護士w
引っ込んでろカス
お前ごときが偉そうに上からモノぬかすな
410:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:08:28.70 6ymABx4C0.net
肩肘の問題より能力低すぎて辞めてしまうケースのほうが圧倒的に多いのにアホだな
411:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:08:34.00 KF+KYAnI0.net
そんなもん分かるわけないだろ
パラレルワールド行ってこい
412:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:08:39.33 Tj8T7B0o0.net
メジャーは中4日か中5日 100球前後がメド 身体は出来上がってる
そのメジャー選手ですら中4日で100球でもキツいって言ってるみたいだし
未成熟な高校生の負担はもっとヤバイんだろうねえ
413:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:08:42.63 ytOsuPvn0.net
他に投手を作ってこなかった監督を叱れ。
414:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:09:07.94 4fSJYx/O0.net
ラグビーのタックルも高校生以下禁止
柔道の投げ技も高校生以下禁止
415:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:09:18.74 7oXku7HO0.net
>>8
指図はしてないね
選手の将来を心配してるだけ
ただ桑田さんとか発言してる方に議論が集中するべきだけど
416:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:09:28.60 +OD4T26O0.net
>>412
中4日100球を1年続けるのがきついだけ
そんなの誰でもきつい
417:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:09:36.29 XW0EbYZM0.net
秋田県のジジババは、吉田が甲子園で散って感動することが望みだよ
科学的になったら高校野球ではない
418:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:09:38.81 3KP/BAEE0.net
>>413
2年か1年にいないのかね?来年どうするんだろw
419:名無しさん@恐縮です
18/08/22 14:09:49.46 O+b8YlN70.net
>>8
子供が自分のこと管理できるかよ
馬鹿か