【高校野球】 大阪桐蔭が春夏連覇 甲子園決勝の視聴率は20・3% 今夏盛り上げた両雄が激突at MNEWSPLUS
【高校野球】 大阪桐蔭が春夏連覇 甲子園決勝の視聴率は20・3% 今夏盛り上げた両雄が激突 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:38:48.31 /pY0LjV30.net
4分割で必死に20%キープwww
5年後には20分割ぐらいしちゃうよw

201:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:39:07.71 OkJNGrAM0.net
今年の野球はこれが最高かな
プロ野球がこれを越える気がしない

202:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:39:19.06 +ho7xsKR0.net
大阪桐蔭が春夏連覇 甲子園決勝視聴率は関東20・3% 地元・関西は放送2局ともに2桁
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>NHKは放送枠が4分割され、午後1時50分からの101分間が20・3%、同3時32分からの32分間が19・2%、同4時5分からの26分間が18・2%、同4時34分からの34分間は13・7%だった。
>大阪桐蔭の地元・関西地区では、NHK総合とABC放送の2局が地上波で生放送。平日昼の時間帯にもかかわらず、NHK総合が15・9%、ABC放送が13・1%とともに2桁をマークし、注目度の高さをうかがわせた。
加重平均は18.7%
13:50~ 101分 20.3%
15:32~ 32分 19.2%
16:05~ 26分 18.2%
16:34~ 34分 13.7%
(101*20.3+32*19.2+26+18.2+34*13.7)/(101+32+26+34)=18.672≒18.7

203:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:39:20.50 eYYH33kC0.net
観客動員100万突破に決勝戦視聴率20%超えか
いやあアッパレアッパレw

204:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:39:23.20 8sNb/fxy0.net
あれだけ宣伝してこの程度ってマジで野糞くらいじゃね?w

205:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:39:24.80 h4+Q+/RR0.net
たいていのスポーツは日の丸背負わないと二桁視聴率出せないのに野球はすごいな

206:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:39:27.16 MGBSsZNX0.net
ベスト4から土日かナイターにするべきだな
プレミアチケットで大儲け視聴率30%確実だから放送権も売っちゃえ

207:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:39:28.30 oDpJ5KKO0.net
焼き豚「え?こんなにしょぼいの・・・嘘やん。あんなに盛り上がってたのに」

俺「盛り上がってたのお前らだけなんだよなぁ。決勝戦の対戦カード街中で10人に聞いても二人三人がせいぜい答えれる程度やろ」

野球人口も減ってるしやっぱりオワコンだなwwwwwwww←これが言いたかったwwwwwwwwww
ニヤニヤしてまう

208:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:39:28.44 /cwTN/NO0.net
>>191
中0日じゃ絶対無理だと思ったよ

209:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:39:30.32 +sAgOcnk0.net
関西視聴率
NHK総合 15・9%
ABC放送 13・1% (解説 古田敦也)

210:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:39:33.71 IdtkfjCW0.net
>>180
比べるも何も
サッカーの平均視聴率は48.7%
野球は平均視聴率が20.3%
サッカーの半分にも満たないんだがw

211:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:39:42.52 E01mFvmo0.net
球児「ペナントレースもみてください」

212:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:39:56.97 TTGwl03s0.net
NHKの放送枠の存在も知らないで分割が-って騒いでる馬鹿の多いこと。

213:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:40:00.50 bU2BtZGv0.net
なんとか難癖つけようとするサカ豚たちであった
余裕がないな

214:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:40:37.74 j7oerQh80.net
もっと行くかと思ったら、これじゃイッテQの通常視聴率と
変わらんじゃねえの?
マスゴミの盛り上がり方に比べて、今一な感じw

215:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:40:53.52 LJepVoYL0.net
比べるならサッカー天皇杯決勝だろ
毎年やってるし
正月と平日じゃ在宅率ダンチだから、占拠率含めて見ればいい

216:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:41:07.81 Ivn1bz7n0.net
サッカーワールドカップ日本代表と箱根駅伝往路の過去の火曜日14時からの視聴率教えてくれ

217:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:41:55.38 oDpJ5KKO0.net
>>214
それなw

218:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:42:00.28 hoZvEYr70.net
日本は野球の国やね
球蹴りは根付かなかったね

219:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:42:04.56 BrGNMoXS0.net
やはり深紅の優勝旗は陸路では「白河の関」を超えたくなかったか・・・・・

220:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:42:19.27 /pY0LjV30.net
>>197
今だけw
同じ20%ぐらいとった2015年夏の甲子園のメンバーなんて誰も覚えてないんだけどw

221:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:42:27.63 cVh7Fe1b0.net
ここ数年日本国民は野球ゴリ押しに抵抗力もなくなった感じだな
マスゴミが訴えたところで変わるような常人じゃないこともわかって来たし

222:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:42:31.83 MGBSsZNX0.net
>>214
盛り上げてたの朝日とNHK だけじゃね?

223:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:42:38.12 E01mFvmo0.net
25日のみやぞんに勝てるか?

224:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:42:50.09 V9V03G+40.net
>>190
あんな大差が開いたにもかかわらず、視聴者は見捨てずに金足農の健闘を見続けた
加重平均すると19.7%

225:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:42:52.17 9d2wulb50.net
平日昼間だ、バカ

226:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:42:54.54 fPsKiqsm0.net
ワールドカップなら高校の部活動ごとき400億円使ってその2倍の視聴率取れる!

227:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:43:01.85 yebi4l/00.net
プロになるとつまらんのはなぜだろう

228:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:43:02.33 nnAf5nJA0.net
ジジイとババアだけしか観ない番組の限界だな

229:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:43:04.89 O8/w1bYu0.net
大正義大阪桐蔭、浦和学院、金足農業に続き視聴率でJリーグ、高校サッカー、W杯決勝を粉砕

230:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:43:10.96 FT5mzUPv0.net
>>214
イッテQと同じ時間帯なら30%行ってるわ

231:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:43:12.50 U1QJJ7tX0.net
相変わらずの罵りあいでワロタwww
これぞ芸スポ板の伝統芸
これがないと寂しいわ

232:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:43:21.29 ze1fkwlx0.net
>>216
01/02火
29.4% 07:50-14:05 NTV 第94回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
01/03水
29.7% 07:50-14:18 NTV 第94回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
2.5°% 14:20-16:00 NTV 高校サッカー

233:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:43:22.24 YhLmjFJJ0.net
>>214
平日昼間じゃな

234:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:43:24.82 os6owelM0.net
朝日のネットアプリでlive配信してるからテレビ無くても見れてよかった

235:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:43:34.35 V9V03G+40.net
>>202
ラスト34分は閉会式だから省いていい

236:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:43:43.85 +hI9z4gG0.net
1試合を四分割してる理由は何なわけ?
ニュースならわかるけど、数十分刻みで何回も視聴率を分割してるぞw
ほんと野球にかかわる人間は見栄っ張りだよな
平均で10%台という現実が受け入れられないから、視聴率をいくつも分割して一番高いところを摘まみだしたんでしょ
野球関係者はやってることが詐欺に近い

237:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:43:48.87 +ho7xsKR0.net
>>230
ゴールデンはライバル多いから無理

238:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:43:50.83 sQj7+EQo0.net
>>188
低視聴率ではないけど
報道量から考えると伴ってないのは
その通り
ニュースでも各局列島が興奮とか
わけのわからん伝え方してたし

239:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:43:51.50 nnAf5nJA0.net
まあ20%獲れてれば十分でしょ
7%くらいしか獲れないプロ野球は一切中継する価値はないけど

240:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:43:53.44 TTGwl03s0.net
日曜ゴールデンと平日昼間のNHKを比べるとか無知にもほどがあるだろ。

241:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:43:59.87 /pY0LjV30.net
NHKも野球防衛に必死すぎやわ
昔はやってたか?4分割なんてw

242:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:44:05.36 +eSFz5fX0.net
野球の中で一番視聴率取れるのがこれだって考えると物足りないな

243:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:44:12.42 +sAgOcnk0.net
東北視聴率
NHK総合 計測お休み日

244:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:44:20.56 cahNz/jn0.net
>>93
朝ドラは朝のあの時間だから見られるんだろ
バカかこいつ
これだからニートは……

245:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:44:24.21 7F9F4aFb0.net
高校サッカーなんていつやってたかも知られてないのにw

246:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:44:37.84 V9V03G+40.net
>>221
ゴリ押しでもベクトルが合えば問題ない、違和感覚えた人が少なかったってこと

247:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:44:38.77 WE47cyIIO.net
盛り上げたのは桐蔭じゃないだろ

248:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:44:43.39 4rXaaqZe0.net
>>190
加重平均 18.67%
上げ底すぎるわなwww

249:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:44:47.77 8sNb/fxy0.net
カーリング>>>>>>煽りまくった野糞のMAX

wwwwwwww

250:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:45:02.22 2BVOigsA0.net
分割する必要性が分からん
しょぼいのを隠すために捏造して嬉しいの?
盛り上がってないと洩らしてしまったようなもんだなこれは

251:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:45:14.86 Xhgs+M8B0.net
1回裏ノーアウト1・3塁から3番4番を連続三振
5番を追い込んでから投じた外角の球のボール判定
これがストライクで三者三振スタートだったらもっといい試合になってた
あの球審が空気と実力差を読めなさ過ぎ

252:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:45:16.58 /1uMMtja0.net
イニエスタで誰か騙されましたか?

253:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:45:21.58 yX39amIJ0.net
>>190
相変わらず頭のおかしいやきうんこりあ(笑)マスゴミは
捏造しかしないよな
まるで朝鮮人が運営しているようだ

254:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:45:24.09 os6owelM0.net
>>236
甲子園はお立ち台インタビューとか閉会式とかあるから

255:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:45:31.08 SnK3HzyV0.net
昨日、大阪桐蔭学校内の応援風景で「メガネ男子女子」ばかり映っててちょっと違和感を感じた人もいたと思うが
あれが文武別道の文側の偏差値70の生徒たち

256:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:45:46.03 fPsKiqsm0.net
閉会式が13%ww

257:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:45:48.49 O8/w1bYu0.net
本当にお前らが叩けば叩くほど盛り上がるし福を運んでくれる妖怪みたいで最高だよ

258:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:45:53.24 V9V03G+40.net
>>236
台風情報を伝えたのでニュースの回数が増えたので分割数が増えた

259:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:46:05.25 +eSFz5fX0.net
>>250
これ以上ないドラマが生まれた決勝だった事を考えるとショボイな
もし決勝が横浜とかだったらもっと低かっただろうな

260:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:46:33.16 Ivn1bz7n0.net
訂正
サッカーワールドカップ日本代表と箱根駅伝往路の過去の平日火曜日14時からの視聴率教えてくれ

261:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:46:36.97 tWiGcfMo0.net
串焼きが全て無料で食べられる。
URLリンク(i.imgur.com)

262:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:46:38.28 cVh7Fe1b0.net
あれだけゴリ押ししてるんだからゴリ押し正当化するなら
W杯越えは必需だったろうな。でもそんなことより野球で20%行ってしまった瞬間
この国の愚民化に絶望しか感じない

263:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:46:44.14 kp+wNgZO0.net
>>257
むっちゃ効いてて草w
野球人口は更に減るしまあ見てロッテw

264:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:46:47.55 l4euMyQa0.net
試合内容が一方的だったから盛り上りようが無かったな
俺も途中で見るの止めたし

265:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:46:55.40 y5OUq6o60.net
ただの学生の部活動が20%ってとんでもないな

266:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:46:58.48 yebi4l/00.net
野球の最高の舞台はプロでもメジャーでもWBCでもなく
高校野球なんだよな
真剣さが違う
プロは勝っても負けても次があるという

267:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:47:12.81 E01mFvmo0.net
これでドラフトが数字を取るんだよ
ペナントレースより

268:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:47:23.47 /pY0LjV30.net
どこをどう切り分けたか正確な場所知りたいわw
めっちゃ考えたんだろうなあwww

269:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:47:24.56 +hI9z4gG0.net
>>258
嘘つくなボケ

270:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:47:39.36 MGBSsZNX0.net
>>259
甲子園でも20%超えるってあんまりないだろ
平日の昼間だし見たくても見れない

271:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:47:50.04 7F9F4aFb0.net
野球はプロもアマも盛り上がって羨ましいな

272:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:47:55.80 yX39amIJ0.net
>>252
お前みたいな基地害がマスゴミに騙されて
やきうんこりあ(笑)が全世界で大人気だと信じ込まされているよ(笑)
実態は人気あるのは韓国の朝鮮人にだけだが(笑)

273:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:48:11.41 iRWPb6Gb0.net
成績オール5で他のスポーツでも全国レベルの高校生だからそれは見ちゃうわ

274:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:48:15.13 cVh7Fe1b0.net
日本を愛してるからこそ言いたい
チョン汚染された日本国なんてみたくない
今すぐ日本を潰してくれ

275:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:48:25.34 xOw/M6rU0.net
>>259
決勝はフルボッコでドラマなんてねーよw
準決勝と準々決勝ならあった
決勝は接戦なら25%は取ってたわ

276:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:48:28.18 +eSFz5fX0.net
>>270
野球見てる層は総動員できる時間帯じゃないの

277:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:48:33.30 0Im474+e0.net
W杯以上に宣伝してたよなw
それがこのショボさw

278:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:48:33.36 os6owelM0.net
観客も100万人超えたしなんだかんだ言いながら100回記念大会は大成功だったな
朝日儲けたなあ

279:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:48:38.24 pKMrPfd+0.net
サッカーワールドカップと比較される高校野球全国大会(´・ω・`)すげえな

280:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:48:45.08 yX39amIJ0.net
>>266
やきうんこりあ(笑)はつまらないから
プロのプレー見ても凄いと思えるプレーが無いんだよな
選手の優劣も100試合とかやってやっと出た
退屈な数字見て判断するだけだし
だから低レベルで下手糞なプレー続出の
高校生の部活見ていたほうが面白いって事なんだろうな(笑)
土壇場で信じられないエラーとかして大爆笑を誘う所とか(笑)
驚異的に歪な欠陥レジャーとしか言いようがない(笑)

281:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:48:52.94 Yda8JPan0.net
秋田だけで、何%取ったのかが気になるw

282:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:51:54.85 3ev4pWC91
視聴率、2015年を0.1%上回ったか。吉田くん効果凄いな
最高視聴率は2015年は30%近くいったが、昨日は24%。

全国から中学日本代表を乱獲しまくった裏金悪VS県民だけの公立高校という構図がわかりやすかったんやろな
相手が甲子園常連校やったらまたまた一桁やったと思う


ただ野球視聴者の9割くらいは中高年に固定化されてるが

283:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:49:05.77 O8/w1bYu0.net
>>263
ありがたやありがたや……

284:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:49:09.99 s3qIrGY30.net
桐蔭は大会を盛り上げたのか?

285:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:49:15.40 myz01pvo0.net
関東地区の平日でこれは凄いなぁ
フンコロガシにはできない芸当

286:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:49:36.77 1qdX3NhY0.net
>>284
【大阪】大阪桐蔭巨額裏金問題の深い「闇」 外部女性“スピード出世”の情実人事 疑惑はカネだけではない  
2015.5.19
5億円超に上る裏金問題に揺れる大阪桐蔭中学・高校(大阪府大東市)。
文武両道の有名校が長年抱えていた「闇」は、何もザルのような会計処理だけではなかった。
大阪桐蔭を運営する学校法人大阪産業大の教職員組合は4月、裏金を私的に流用したとして、業務上横領罪で前校長(74)ら2人を大阪地検特捜部に刑事告発した。
さらに、前校長が外部から招いた女性を不可解な形で〝スピード出世〟させた疑惑まで浮上したのだ。法人は近く問題の調査結果をまとめる方針だが、権力を一手に握った前校長の所業に保護者らの不信感は強く、一枚岩で再生に向かう見通しは立っていない。
続き◆
URLリンク(www.sankei.com)


287:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:49:55.52 6IjUlj6P0.net
サカ豚涙の電通代表サッカー部視聴率晒し
国内アマチュア高校生野球の視聴率とワールドカップサッカーの視聴率比較するとか
狂ってるというか追い詰められてて草
総体サッカーの視聴率と比較しろよ

288:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:49:55.54 aP7aQbEA0.net
サカ豚「サッカーは地域密着!」
サカ豚「秋田みたいな田舎で盛り上がっても意味ない!」

289:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:50:02.73 V9V03G+40.net
>>278
しかも外野有料化が大当たり

290:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:50:03.77 ChJF/GUJ0.net
サカ豚「世界のワールドカップの勝ちぃw」

291:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:50:07.85 2oAwmSco0.net
>>1
甲子園優勝候補の大阪桐蔭、名将西谷監督の「過去」…
裏金疑惑の元副理事長の側近だった!
現在開催されている第88回選抜高校野球大会で優勝候補にも挙がっている野球の名門、大阪桐蔭(とういん)高校。
23日に行われた1回戦では土佐高校を9対0の大差で下し、格の違いを見せつけた。
同校の西谷浩一監督は「名将」として高校野球ファンであれば誰でも知っているが、別の「素顔」があることはあまり知られていない。
大阪桐蔭を経営している学校法人・大阪産業大学の幹部は「西谷氏のあだ名は『運転手』。
元大阪桐蔭校長で学校法人の副理事長を務めた森山信一氏の側近であり、よく森山氏の運転手役を務めていた」と語る。
大阪桐蔭は中高一貫の文武両道の私学で、学校法人・大阪産業大学の傘下にある。
森山氏は1988年から25年間、大阪桐蔭中高の校長を務め、同校を関西では有力な私学に育てた実力者といわれる。

しかし、森山氏は昨年春に刑事告発された。
その内容は、保護者から集めた教材費や模試受験料の一部を裏金として約5億円プールし、約1億2000万円が不正使用されていたとされるものだ。
裏金づくりと不正使用の中心にいたとされるのが森山氏だ。
裏金の使途は高級バッグやスカーフ、ゴルフ代、飲食代など。裏金から森山氏と娘の口座に毎月多額の現金も振り込まれていたという。
(全文)
URLリンク(www.google.co.jp)

292:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:50:08.34 HVrVqqy+0.net
高校野球って、すごいね

293:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:50:24.03 N+TFApA40.net
>>236 これはWBCでもやってたな視聴率の高かった10分間だけ抽出して平均視聴率と偽って発表してた、なんで野球は偽装ばかりするのかw

294:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:50:25.14 yX39amIJ0.net
>>266
くだらない低レベルの高校の部活で大はしゃぎしてるアホは
地球上で日本の老人だけだった(笑)

【高校野球】厚切りジェイソン 高校野球にWHY!? 「母校じゃないんでしょ?」
URLリンク(hayabusa8.2ch.net)Мnewsplus/1471490071/

> アメリカでは、高校生が闘うトーナメントは州で止まってしまうと
> 思いますね。アメリカ全土でのトーナメントは聞いたことがないです。
> でも州も十分広くて、みんな州の頂点を目指して頑張っています。
> 正直、日本ほどではないですけどね。
> テレビでも、ローカル局でハイライトが数秒だけ放送されるかどうかの
> レベルです。野球は見たことがないですね。
> アメフトのトーナメントは見たことがあるんですけど。
> ハイライトだけですけどね。

295:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:50:37.25 9UCuMhwK0.net
足したり割ったり忙しいな野球の視聴率はw

296:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:50:47.80 aICYdiYm0.net
大阪桐蔭は何一つ盛り上げてないぞ

297:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:50:50.42 UJW+3EN00.net
>>214
ほんこれ
出川でも宮川でも下手したら温泉同好会のつまんない女芸人会でも勝てる程度の視聴率

298:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:50:51.12 h4+Q+/RR0.net
野球・駅伝・相撲は日本の文化スポーツ
いちいち日の丸かかげてないとまともな数字とれない海外スポーツとは違いますな
日の丸かかげる企画で飾り付けしないと面白く見えないって競技として純粋には面白くないってことだからね

299:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:50:51.20 /pY0LjV30.net
>>277
ほんとそれな
水害のニュースやってるときも
いきなり被災した球児はって感じで高校野球ネタぶっこんでたからなw

300:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:50:53.82 myz01pvo0.net
外野席有料と酷暑だから減ると思ったけどお構いなしやねぇ
関西の4つあるゴミクラブが半年かかった合計を2週間で抜き去ってしまった

クラブ名 平均  試合数 総動員
G大阪  22,241  12   266,887
C大阪  17,017  11   187,188
神戸   19,950  11   219,447
京都    5,356  13    69,628
------------------------------
            47   743,150


301:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:51:17.67 IdtkfjCW0.net
>>279
野球で高校野球の決勝以上に視聴率取れるコンテンツがないからな

302:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:51:20.98 JEf8HFyW0.net
在日は、日本人の判官びいき気質のおかげで、安心して日本に住み着き、好き放題出来てるんだから、
文句言ってんじゃねえ。
野党・公明党のうたい文句と、マスコミの政治偏向報道は、この気質を利用したものが多いからね。
【世論調査】安倍1強政治「よくない」69%へ
スレリンク(news板)
406名無しさん@涙目です。(大阪府) [DK]2018/08/07(火) 09:41:56.21ID:EQO0HuXL0
>>1 長い間、同じ与党の朝鮮公明党が(政策を骨抜きにし続けて)いるのに、「一強」とウソをつく、糞メディア
理由は、
これ以上、自民党の支持が増えると、その朝鮮公明党との連立を解消されてしまうからw
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった前回の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北  
 
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
 
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」  
スレリンク(seijinewsplus板)

303:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:51:21.48 yX39amIJ0.net
>>292
あれだけ煽っても馬鹿な老人しか見てないもんね(笑)

304:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:51:24.01 El2MDf8S0.net
改めて思うマスコミの報道量とかけ離れたやきうんこのゴミっぷり

305:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:51:24.18 HVrVqqy+0.net
>>284
高校野球の雑誌は大阪桐蔭の表紙一色だったろ
桐蔭の試合は1回戦から満員だったし

306:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:51:29.02 V9V03G+40.net
>>269
計算もできない馬鹿w
NHKは放送枠が4分割され、午後1時50分からの101分間が20・3%、同3時32分からの32分間が19・2%、
同4時5分からの26分間が18・2%、同4時34分からの34分間は13・7%だった。

307:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:51:54.50 bjQCxRkK0.net
仕事ある層はあのネット配信してくれてたのが助かった

308:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:51:55.43 SI7C1Mus0.net
おーさか桐蔭が空気呼んだらもっといってた3回の24が再考だから

309:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:51:59.05 yX39amIJ0.net
>>298
やきうんこりあ(笑)はつまらないから
プロのプレー見ても凄いと思えるプレーが無いんだよな
選手の優劣も100試合とかやってやっと出た
退屈な数字見て判断するだけだし
だから低レベルで下手糞なプレー続出の
高校生の部活見ていたほうが面白いって事なんだろうな(笑)
土壇場で信じられないエラーとかして大爆笑を誘う所とか(笑)
驚異的に歪な欠陥レジャーとしか言いようがない(笑)

310:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:52:04.17 bU2BtZGv0.net
経済効果はほぼ国内だしやっぱりすごい興行だね

311:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:52:05.44 xOw/M6rU0.net
サッカーの1試合分の時間20%取ってるのに、分割分割ってわめくなよ

312:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:52:12.18 E01mFvmo0.net
年末まで引っ張れる話題だな

313:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:52:19.23 QlXC5Bgv0.net
結局分割かよw

314:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:52:25.31 UJW+3EN00.net
>>279
プロのオールスター戦とか10%位だしな
夏の高校野球が野球会最高のコンテンツ

315:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:52:29.51 aP7aQbEA0.net
サカ豚「甲子園ガラガラ!」

史上初100万人突破

316:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:52:33.28 MGBSsZNX0.net
>>276
普通に働いてる人は見れないだろ
どんな分析だよ

317:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:52:33.98 TeAUaYyc0.net
キューバから留学生連れてきて毎年優勝。
大阪桐蔭じゃ歯がたたないだろ。

318:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:52:54.57 yX39amIJ0.net
>>298
ゴミカスやきうんこりあ(笑)は永久にここには載らない(笑)

スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」


319:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:53:01.42 6IjUlj6P0.net
サカ豚阿鼻叫喚www

320:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:53:06.21 +eSFz5fX0.net
>>316
野球見てんの爺さん婆さんがほとんどじゃん

321:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:53:09.94 M4nZKxTf0.net
>>277
平気で捏造
W杯は今年報道時間1位

322:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:53:12.25 +hI9z4gG0.net
100回大会で大騒ぎした割には
視聴率は平均すると10%台で、去年の決勝の視聴率と全然変わんないというw

323:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:53:17.25 j+qITtzy0.net
これ東京の視聴率なのか??
流石にびっくりだわw

324:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:53:22.03 sQj7+EQo0.net
去年が17%だっけ?
100回大会で例年以上の報道量
秋田の躍進に大阪の連覇の記録がかかった試合
と好材料があって3%の上昇を高いと見るか低いと見るか
どちらにしろ見てる層は固定であることは明白

325:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:53:22.94 os6owelM0.net
>>284
大阪桐蔭戦の観客が凄かった
朝行ってもチケット買えない

326:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:53:27.62 tjO7BfQx0.net
平日昼間なのに凄い高いな

327:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:53:43.34 ChJF/GUJ0.net
(悲報)サカ豚、遂に日本代表と秋田代表を比較しだす

328:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:53:43.76 0lxntcrr0.net
やきう全てのごり押しコンテンツ足してもサッカーに勝てずwwwwwwww

329:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:53:51.81 cVh7Fe1b0.net
バカと愚民しかいない日本国が
一日も早く早く潰れますように。

330:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:53:59.35 M4nZKxTf0.net
>>100
時間帯考えろ
サカ豚悔しいね

331:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:54:03.18 O8/w1bYu0.net
>>320
芸スポに甲子園のスレが乱立してるのは芸スポが爺さん婆さんばかりだからだった……?

332:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:54:05.08 UJW+3EN00.net
えーしかも、また分割かよw
マスゴミゴリ押しするわ分割持ち上げするわ大接待だな
加重平均はよっ!

333:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:54:15.18 Ivn1bz7n0.net
20%、20%って、BS朝日足せば実質30%だろ
爺さん婆さんって言うが、うちの職場の若手に先週、有給と土日合わせて一週間甲子園ってのがいたし、昨日は別の若手が有給で日帰りで決勝に行ってきたよ

334:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:54:17.31 HvdJOVEV0.net
>>43
楽しいか?

335:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:54:24.17 IlIbggfb0.net
えっ
第100回記念大会ですよ
あれだけ馬鹿騒ぎしたのにたったこれだけ?

336:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:54:26.72 cVh7Fe1b0.net
バカと愚民しかいない日本国が
一日も早く早く潰れますように。

337:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:54:28.38 QlXC5Bgv0.net
100回記念大会で結局いつもと一緒だったってことか

338:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:54:32.54 IdtkfjCW0.net
>>318
今年はW杯と平昌五輪があったから
野球はベスト10どころかベスト20にも入らないんじゃねw

339:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:54:33.52 /pY0LjV30.net
分割とかまさしくピザwww

340:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:54:35.61 M4nZKxTf0.net
>>320
甲子園行ってみろ
間違いなく税リーグより若い

341:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:54:45.50 aP7aQbEA0.net
サカ豚「サッカーは地域密着!」
サカ豚「秋田みたいな田舎で盛り上がっても意味ない!」
これがサカ豚w

342:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:54:45.91 UsE7ROKT0.net
思ったより高くないな。
25%超えるかと思ってたけど

343:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:54:48.90 cVh7Fe1b0.net
バカと愚民しかいない日本国が
一日も早く早く潰れますように。

344:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:54:53.30 XtE+Ch4k0.net
読売シャブおじさんズのハイテンション打線を見て育った世代なら当たり前の数字だな。

345:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:54:58.95 boF2dAqo0.net
100年に一度のメモリアルでこれかw

346:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:55:04.37 z5xD1qEZ0.net
子供の部活動が一番視聴率高い競技ってw

347:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:55:05.54 V9V03G+40.net
>>269
計算もできない馬鹿
13:50-15:31 20.3%
15:31-15:32 ニュース
15:32-16:04 19.2%
16:04-16:05 ニュース
16:05-16:31 18.2%
16:31-16:34 ニュース
16:34-17:08 閉会式 13.7% 

348:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:55:07.26 FOJAHx8D0.net
玉蹴りが全く空気になってわろたw
少しはインターハイも取り上げてやれよwwwww

349:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:55:08.17 4C2YkHcq0.net
あんな試合でも面白かった
ありがとう金農!桐蔭!

350:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:55:10.42 yX39amIJ0.net
>>326
頭がおかしいいつものやきうんコリアン豚老人が
IDコロコロ変えて単発IDだらけのスレになるんだよな(笑)

見てる年齢層の内訳はこれと同じな(笑)
夏休みなのに子供から無視され50歳以上のM3老人しか見ていない高校やきうんこりあ(笑)

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.0 *0.1 **.* *1.0 *0.2 *1.6 *0.5 *1.0 *1.2 08/20 EX__ 09:25-11:45 高校野球決勝
13.4 *1.0 *1.0 *1.0 *4.0 14.6 *1.4 *5.2 10.2 08/20 NHK 09:00-10:32 高校野球決勝
16.5 *3.0 *1.7 *1.9 *4.9 17.1 *1.6 *7.4 12.3 08/20 NHK 10:36-11:54 高校野球決勝
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
22.2 *9.3 13.0 10.4 11.8 15.7 *9.0 10.1 13.6 08/10 TBS 19:28-21:20 キリン 日本×韓国
20.9 *1.0 12.9 16.7 14.9 12.2 10.4 13.2 *8.8 09/06 NTV 22:54-24:59 W杯3次予選日本×ウズベキスタン

子供たち 「うわあー やきうんこりあだー 逃げろー!」

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)テレ朝 19:00-19:30 ドラえもん
↓   ↓
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.9 *3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)テレ朝 19:30-21:54 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾
     ★


351:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:55:16.93 QlXC5Bgv0.net
やっぱ日本はサッカーだったって事かw

352:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:55:21.84 cVh7Fe1b0.net
バカと愚民しかいない日本国が
一日も早く早く潰れますように。

353:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:55:27.97 j+qITtzy0.net
>>296
にわかにも程がある
今回桐蔭が出る試合はすべて甲子園満員だったぞ

354:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:55:29.20 6IjUlj6P0.net
で、高校総体サッカー決勝の視聴率は?

355:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:55:36.87 QtvQyT570.net
サカ豚ジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

356:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:55:42.93 0lxntcrr0.net
たったの20%で日本中が盛り上がった、ブヒーw

357:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:55:45.34 hYsoMeIi0.net
テレビ朝日も同時放送してたから
合わせて27%~28%くらいか。

358:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:55:56.27 4dkCYsv/0.net
サカ豚見苦しいなぁ

359:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:55:56.84 6Lv954wv0.net
ニュースで分割になっtのに低脳サカ豚必死w
サッカーもニュース入ると分割

360:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:55:59.92 cVh7Fe1b0.net
バカと愚民しかいない日本国が
一日も早く早く潰れますように。

361:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:56:01.51 XK/Llqpn0.net
焼き豚は高校生相手の視聴率で言うけどプロでもこれを超えられない矛盾

362:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:56:09.95 Lfp4O5DZ0.net
高校生の部活に敵対する連中って頭おかしいんか?

363:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:56:14.17 boF2dAqo0.net
4分割でギリギリ20%wwwww
ひっくwwwwwwwwww

364:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:56:18.10 cVh7Fe1b0.net
バカと愚民しかいない日本国が
一日も早く早く潰れますように。

365:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:56:19.10 E01mFvmo0.net
>>340
バックネット裏の少年がその象徴

366:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:56:20.97 yX39amIJ0.net
>>338
アジア大会でもやきうんこりあ(笑)は
アジアのすべての国から完全無視されてるしな(笑)
インドネシア人なんかなんの事か
全くわかってないし(笑)

367:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:56:21.96 QtvQyT570.net
サカ豚「野球好きは田舎者!ジジイ!」

全部ブーメランでワロタンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

368:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:56:25.41 aP7aQbEA0.net
サカ豚「甲子園ガラガラ!」

史上初100万人突破

逆神サカ豚w

369:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:56:32.52 AjUtvxfX0.net
序盤で点差開いたのに高いな
金足の得点力じゃ3点差は無理だと思って1回裏で見るのやめた

370:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:56:52.52 XK/Llqpn0.net
え?100回大会て煽ってたのに20%しか取れないの?

371:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:57:00.82 OFXsG4Jd0.net
また分割してるじゃんwwwwwwwwwww
あれだけ煽ったのに低いwwwwwwwwwww

372:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:57:03.82 HVrVqqy+0.net
>>関西地区は、NHK総合が15・9%、ABC放送が13・1%とともに2桁をマークし、
合計で脅威の29%
スター軍団 大阪桐蔭のおかげ

373:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:57:08.46 tjO7BfQx0.net
平日昼間なのに
あれだけ煽ってたワールドカップ決勝よりも高いなんて凄いよ!

374:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:57:10.66 QlXC5Bgv0.net
これむしろプロ野球がこれ超えなきゃどうしようもないけど大丈夫なん?w

375:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:57:17.15 V9V03G+40.net
>>342
関西はNHK15.9%+ABC13.1%≒29%

376:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:57:31.31 7ayXj0cE0.net
>>368
やめたれw
マイノリティの自称若者サカ豚おじさんをいじめたるなw

377:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:57:36.26 Zj2SvOZD0.net
で、成人の日の祝日にやってる高校サッカー決勝戦は何%取ってんの? サカ豚さん

378:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:57:37.33 os6owelM0.net
>>357
若い層はネット配信で見てる子多い
そういうアプリがあるしニコニコでもやってたし

379:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:57:37.42 dmgW6aie0.net
サカ豚は野球叩く前に高校サッカー見てやれよw

380:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:57:42.50 QzkkGHei0.net
桐蔭からしたら一人で連投の奴に負けたら恥だもんなあw 吉田はまあ打たれて当たり前だから失うのもはない

381:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:57:43.19 yX39amIJ0.net
>>364
セカイイチ(笑)の高齢国家だから仕方ない
ますゴミに簡単に洗脳される

382:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:57:45.38 DSWeXHXX0.net
>>301
サッカーだってA代表の試合くらいしか視聴率取れないじゃん

383:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:57:46.04 4fSJYx/O0.net
ヤフーで日大三高の不人気を知りました

384:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:57:52.45 aP7aQbEA0.net
サカ豚「サッカーは地域密着!」
サカ豚「秋田みたいな田舎で盛り上がっても意味ない!」
これがサカ豚ww

385:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:57:56.41 O8/w1bYu0.net
お前らがガラガラとか熱中症続出とか叩いてくれて本当によかったよ
田中と斎藤以来いちばん面白かったし観客動員も決勝の視聴率もナンバーワンだった!
お前らが叩くのは縁起物だからこれからもよろしくw

386:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:58:01.11 0lxntcrr0.net
始まる前から4時間の特番したり煽りまくってこの程度ってマジでやきうんこくらいだろw

387:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:58:12.65 bU2BtZGv0.net
>>342
朝日系列も放送してたしね、大阪ほど出なくても朝日やBSに流れてる人もいるだろう

388:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:58:17.36 QlXC5Bgv0.net
>>382
侍ジャパンが泣いてるぞw

389:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:58:25.68 IlIbggfb0.net
>NHKは放送枠が4分割され、午後1時50分からの101分間が20・3%、同3時32分からの32分間が19・2%、同4時5分からの26分間が18・2%、同4時34分からの34分間は13・7%だった。
4分割してはいるけど極端な差は無いから許してあげよう
それにしてもたった20%wwこれでは社会現象とは呼べない
あれだけマスゴミが大騒ぎしたのに無視されるって野球はもう駄目だな

390:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:58:38.24 yX39amIJ0.net
>>382
やきうんこりあ(笑)で高視聴率とれるコンテンツは皆無(笑)

391:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:58:55.50 HU68TRGJ0.net
秋田は90いってないのか?

392:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:59:03.61 1B44tJil0.net
昨日の試合が始まる前のワイドショーが金足農贔屓一色でムカついたというか悲しくなった
相手の大阪桐蔭もレベルとかは置いといて同じ高校生なのにあんなことしたら駄目だわマスコミ
完全に大阪桐蔭をヒール扱いしていた
2度の春夏連覇をすることは立派なことで犯罪ではない
もしかして大阪桐蔭は報道を観ててキレて火がついたんじゃね(それは無いか)
試合後も「負けた金足農が可哀想で勝った大阪桐蔭が極悪人」な図で放送してたし
ゲスだな
今日もどう放送するか見ものだわ
今日も報道の主語は負けた金足農でした
どうもありがとうございました
シ       ね


393:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:59:06.19 Lfp4O5DZ0.net
球蹴り共の地獄の日々がようやく終わったなw
しかし高校生の部活に敵対心持つなんてキチガイだらけやなww

394:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:59:06.94 /pY0LjV30.net
野球が40%超えるのはいつですか?www

395:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:59:09.05 FT5mzUPv0.net
高校サッカー決勝、公園の原っぱみたいなところでやっててワラタわw
客も関係者くらいしかいなくてガラガラ

396:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:59:17.06 boF2dAqo0.net
ニュースで24時間大騒ぎしてて分割なし18%wwwwwwwwww
次に高視聴率取れるの100年後じゃんwwwww
野球おわたwwwwwwwwwwwwwww

397:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:59:17.67 cIRxvnpa0.net
初回の連続三振後の無様な点の取られ方を見てテレビ消したわ
決勝だけ見るつもりだった奴で俺みたいな人はかなりいたと思う

398:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:59:25.70 SAz7ILd70.net
>>202
関西は見事に分け合っているな。
NHK、ABCそれぞれに固定層がいる。

399:名無しさん@恐縮です
18/08/22 10:59:26.07 ChJF/GUJ0.net
サカ豚は高校野球叩く事に御執心でイニエスタの事も忘れてるらしいなw

400:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:00:13.15 Ivn1bz7n0.net
>>335
3週間で有料観客数101万5千人

401:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:00:32.46 a6zNirIW0.net
ひっくwwwww

402:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:00:37.06 QlXC5Bgv0.net
あーあ
せっかく100回記念大会で決勝の対戦カードもネタ満載だったのの
結局いつもと一緒って本当に固定層しか見てないんだな

403:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:00:44.94 /0hqEact0.net
ど平日の昼間って考えると凄いね

404:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:01:01.14 DSWeXHXX0.net
藤浪を桐蔭にトレード

405:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:01:07.06 W0gBfZG50.net
 
   4  分  割
 


406:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:01:09.48 zE+shCZb0.net
>>394
横浜戦瞬間最高視聴率66%

407:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:01:12.91 MGBSsZNX0.net
>>320
真面目な話今のじいさんばあさんも働いてる

408:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:01:15.26 Lfp4O5DZ0.net
高校生の部活のサッカー応援してあげろよサカ豚共ww

409:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:01:19.59 Q7SZW1ws0.net
>>29
縁もゆかりもないフランスやクロアチアの試合をそれだけ見てるって言うのが凄いんだが

410:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:01:22.47 6IjUlj6P0.net
サカ豚総体サッカー決勝の視聴率はいつ教えてくれるんだ?
都合悪いことはだんまりとかさすがチョン通サッカーやねw

411:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:01:26.40 h4+Q+/RR0.net
日の丸かかげて海外の威光を借りないと見てもらえない退屈なスポーツがあるらしい
日の丸無しで純粋な競技として観るとよほど退屈なのだろうね

412:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:01:29.31 4l7sF8Ip0.net
夏休み中なのに低いな
中高生には人気が無いんだな

413:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:01:46.37 aP7aQbEA0.net
サカ豚「サッカーは地域密着!」
サカ豚「秋田みたいな田舎で盛り上がっても意味ない!」
都合のいいときだけ地域密着とかいいながら実は地方を馬鹿にしてるサカ豚ww

414:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:01:53.31 IdtkfjCW0.net
>>382
野球とサッカー、互いに一番視聴率が取れるコンテンツを比べた結果
サッカーが平均視聴率48.7%
野球は平均視聴率20.3%
サッカーの半分もいってないんだがw

415:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:02:07.06 LBpZGr6F0.net
日本中が盛り上がったサッカー

秋田県が盛り上がったやきうんこw

416:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:02:14.54 UVBXM2iZ0.net
>>409
代表商法した上での数字だぞ
セカイガーセカイガーって言いまくった最終到達点だぞ

417:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:02:22.14 cVh7Fe1b0.net
日本は野球の国でいいからチョンとっとと日本を植民地にしろよ
無条件で朝鮮人に土下座するくらいの社会にしてくれりゃ
こっちも文句言うこともせず従うしかないんだから

418:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:02:31.76 E01mFvmo0.net
0.6%の大谷の何倍取るんだよw

419:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:02:32.56 yX39amIJ0.net
>>403
別に凄くない
老人全員が見てたW豚Cと同じだよ(笑)

420:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:02:36.04 gndvjr1d0.net
展開が金足勝つかも的な流れなら
さらに5%アップ

421:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:02:45.07 +hI9z4gG0.net
NHKのさじ加減で視聴率を四分割しちゃいましたw
こんなことまでして見栄を張って恥ずかしくないのかな
しかもねつ造してもギリギリ20%で全然高くないしw

422:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:02:51.65 3EZhoQss0.net
>>411
日の丸ありで一桁連発の野球の悪口はそこまでだ

423:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:03:00.20 QlXC5Bgv0.net
>>411
サッカーやってる人達が皆目指す場所だからな
一方なぜか野球は高校野球が頂点ってこれまじなん?

424:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:03:01.69 83oW+eF10.net
プロやきうが可哀想だろ

425:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:03:02.30 OFXsG4Jd0.net
空前絶後の煽りだったのに四分割してやっと20%ってワロタ

426:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:03:03.57 FPCfd5jW0.net
ひっく

427:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:03:20.23 SLs41p8q0.net
ほとんど金足だろ
桐蔭の春夏連覇なんて興味ある奴少ない

428:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:03:21.80 Q7SZW1ws0.net
>>86

まあ野球は甲子園が最高峰の舞台だからしゃーない

429:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:03:26.54 ZDFphawW0.net
サカ豚の悔しさが伝わってくる

430:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:03:38.04 kZJL2tPf0.net
軽い女が集まる大阪の飲み会サークル
[ルキアス]= 男女共常連多い、とにかく勘違いブスが多いが軽い女が多い、受付の時間になっても段取りが出来てない馬鹿幹事。 ここは不倫カップルの為に既婚者同士の飲み会もある。
[アラ婚]= 男性スタッフの健太が参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れたサークル、男女共品がない、男女共ヤリ目しかいない、一次会で仲良くなった後はホテル直行のパタ-ンが多い。
[スマイルライフ]= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い、女性幹事が頭おかしい又にブチキレる。
[誉(ほまれ)]= 男の参加費高い、料理少ない、受付で金払ってない女性がいるサクラか?とにかく儲け優先 、二次会でも儲けようとする、ここは特に軽いヤリマンが多い事で有名。
[ピーチツリー] =年齢層の高い飲み会
ホスト風の幹事の知り合いの女性が多いサクラか?セフレか?
ここも軽いヤリマンが多い。 特に税理士事務所勤務のミドリって女はいろんなサ-クルに出没するヤリマンでその日の内にヤレル、(一見真面目そうだか声を掛けたらホイホイ付いて来る尻軽女、後ろからやったらイボ痔やった) 他にもヤリマンの常連女は沢山いる。
どこも30代40代の女は酔うとすぐに股を開く。とにかく一次会で1人参加の軽そうな女を見つける。飲み会の時にこの後2人で飲みませんか?とツ-ショットの場を作る。又今度とか来週会おうとかではダメ、その日の内にヤル。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。

431:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:03:42.26 z5xD1qEZ0.net
水増し動員数に必死の4分割
北朝鮮もびっくりの扇動報道
ほんと野球に関しては気持ち悪い国だよな日本て

432:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:03:43.59 /pY0LjV30.net
野球ここ10年の間40%越えなし
いつ超えるの?w

433:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:03:47.10 HvdJOVEV0.net
>>317
キューバが野球盛んだったのは昔の話

434:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:04:07.24 O8/w1bYu0.net
関東が出てない決勝は2014年以来で、その時は大阪桐蔭vs三重で視聴率は10.4%だよ
ほぼ倍とってしまった。野球は人気がだんだん落ちてきているのにすごいなあ

435:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:04:14.03 UVBXM2iZ0.net
>>429
必死に代表商法しまくった数字と遜色無いからな
どれだけ球回しが追いやられてるか分かる

436:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:04:25.95 bU2BtZGv0.net
サカ豚っておもしろいなぁーー
普通は甲子園の対抗する大会は冬の選手権なのに
その視聴率は出さずにW杯の視聴率を出だしてくるからなプライドはないんだろうな

437:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:04:28.43 VDpi+I6W0.net
>>416
WBCの決勝戦は?

438:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:04:29.63 QlXC5Bgv0.net
>>432
そんなのは遥か昔
今のジジババの親世代が生きてないと無理だなw

439:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:04:30.29 LJepVoYL0.net
放映権料何百億も払ってるワールドカップとゼロ円の高校野球比較しちゃうサカ豚本当にミジメだなw

440:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:04:35.41 yX39amIJ0.net
>>421
そう言えばW豚CもT豚Sが分割ばかりしてたな(笑)

【WBC】侍J、準決勝米国戦視聴率20・5%!無念敗退も平日午前に高視聴率
URLリンク(hayabusa9.2ch.sc)Мnewsplus/1490230286/

441:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:04:42.64 5/mCg22/0.net
>>401
試合展開が試合展開だからな。関東の視聴率だし、吉田が矢折れ力尽きるところ見て、カタルシスを得たい奴しか見てないだろ。

442:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:04:50.38 HvdJOVEV0.net
>>404
その前に金本と西谷をトレード

443:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:04:54.69 VDpi+I6W0.net
>>435
WBCの決勝戦は?

444:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:04:59.72 Ivn1bz7n0.net
サッカーは本田が抜けたしどうすんだ

445:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:05:03.17 UVBXM2iZ0.net
>>437
やきうガーって反射的にレスするとかもう笑わせに来てますやん

446:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:05:17.54 Q7SZW1ws0.net
>>416
なお代表商法が不発に終わったWBCけっしょうの視聴率…

447:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:05:21.88 mAiu/raY0.net
イニエスタやトーレスとか有名サッカー選手来たみたいだけど高校野球に叩きのめされたね
で日本のプロ野球はペナント、クライマックスシリーズ、日本シリーズと盛り上がり続けるので
サッカーの出番は当分無いですよ

448:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:05:24.79 UVBXM2iZ0.net
>>443
やきうガーって反射的にレスするとかもう笑わせに来てますやん

449:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:05:30.77 EuKo0t8N0.net
藤浪の時の大阪桐蔭と今年の大阪桐蔭どっちが強い?

450:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:05:37.20 BhZehJ/y0.net
ひっくw
やはり日本は蹴鞠の国だなw
あんだけ報道あってこの程度とかサッカーじゃありえねえよw

451:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:05:38.50 UVBXM2iZ0.net
>>444
新たなすたー作ってゴリ押し

452:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:05:39.36 IdtkfjCW0.net
>>435
遜色ない?
サッカーが平均視聴率48.7%
野球は平均視聴率20.3%
野球はサッカーの半分もいってないぞw

453:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:05:43.67 QlXC5Bgv0.net
>>436
焼き豚もWBCの視聴率持って来てもええんやでw

454:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:05:47.42 +hI9z4gG0.net
野球の報道は北朝鮮並みだから
視聴率の4分割なんて当たり前w

455:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:06:03.55 XK/Llqpn0.net
やっぱりサッカーのターンなんだなワールドカップ勝ってから

456:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:06:12.86 UVBXM2iZ0.net
>>446
日本には野球文化が根付いてますんで

457:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:06:14.26 hoZvEYr70.net
この時の数字教えてや

【高校サッカー】全国選手権48校が出そう!初出場は明秀
42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:15:44.46 ID:CcUUfyXe0
さすがに甲子園よりは視聴率いいだろw
焼豚ざまあw
44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:16:57.79 ID:2EuGDyXY0
視聴率で焼き豚黙らせるしかねーな
47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:19:29.57 ID:2EuGDyXY0
視聴率と観客動員が楽しみや
焼き豚は震えて眠れ

458:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:06:14.28 v1rhV7IV0.net
>>10
ねぇ 高校たま蹴りは?笑

459:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:06:17.54 yX39amIJ0.net
>>448
>>443
高校の部活やきうんこりあ(笑)と同じ老人が見てただけね(笑)

【WBC】侍J、準決勝米国戦視聴率20・5%!無念敗退も平日午前に高視聴率
URLリンク(hayabusa9.2ch.sc)Мnewsplus/1490230286/

460:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:06:27.87 FHDjL/be0.net
金足じゃなかったら、さてどの位視聴率下がったか

461:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:06:31.61 FPCfd5jW0.net
昨年17.1%

462:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:06:32.41 LLBATTaO0.net
秋田はもっと高いだろ

463:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:06:33.19 zG1ZEwqb0.net
>>130
99年と15年って優勝校どこだっけ?
高視聴率だけどどんな大会だったか思い出せない

464:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:06:43.59 cVh7Fe1b0.net
そもそも高校の一部活だけ徹底的に煽るこの仕組みが
崩壊しない限り日本にスポーツカルチャーなど存在しない

465:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:06:45.29 6UktM6/70.net
ジジババはほんと暇なんだな

466:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:06:59.13 UVBXM2iZ0.net
>>452
必死にセカイガーセカイガーって言いまくったW杯決勝の視聴率は?

467:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:07:08.50 XK/Llqpn0.net
プロ野球より高いやんwwww

468:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:07:18.56 VDpi+I6W0.net
>>448
野球スレだぞ

469:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:07:35.93 V9V03G+40.net
>>389
関東が20ってことは関西30、仙台40、秋田70%だったろうな

470:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:07:40.16 zjTlCme30.net
思ったより視聴率高いな。金足農が勝つって本気で思ってたやついたんだろうなぁw

471:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:07:42.00 Ivn1bz7n0.net
>>451
本田みたいなの二度と作れないだろ

472:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:07:43.95 v1rhV7IV0.net
>>74
ハゲのおっさんだもんwww

473:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:07:48.43 JRLnN+Es0.net
分割のインチキしてなかっら18%www
あれだけ煽りまくって20すら届かないオワコンwwwwwww

474:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:08:26.51 UVBXM2iZ0.net
>>471
年賀状のcmに出したり飲料水のcm出したりするんだぞ

475:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:08:28.82 j+qITtzy0.net
>>460
金足ではないってことは日大三と桐蔭ってことか?
東京代表だし東京の視聴率の話なら下がらないと思うぞ

476:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:08:37.17 Q7SZW1ws0.net
四分割して20は低すぎだな

野球終わったな

477:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:08:37.47 XK/Llqpn0.net
外国人同士の試合ワールドカップ ブラジル コスタリカ 18・4%
100回大会甲子園決勝 20%wwwwwwww
ほぼ同じてwwww

478:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:08:42.52 /pY0LjV30.net
悲報野球ここ10年間40%取れずw
未来永劫無理な模様www

479:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:09:00.61 TrKyha7d0.net
大阪桐蔭は 野球の灘高だから
大阪桐蔭以外の近畿勢は 糞だけど

480:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:09:02.56 Ivn1bz7n0.net
だからサッカーの平日火曜日の14時からの時の視聴率教えな

481:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:09:10.36 E01mFvmo0.net
球児「大谷選手の試合もみてあげてください!」

482:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:09:18.02 HVrVqqy+0.net
で、今年の高校サッカーは?

483:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:09:18.34 XK/Llqpn0.net
なんだ全然やん 列島興奮とかマスコミの嘘がバレたな

484:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:09:22.51 On0d7Yor0.net
これほぼ金足のおかげだろうな
大阪桐蔭は視聴率クラッシャーとして有名だから

485:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:09:25.61 wGR981Az0.net
ひっくwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100回記念、過去最高のゴリ押しでこれ
もう終わりやね

486:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:09:27.46 S4VNMoK00.net
NHKは中断ニュースは別番組扱いするから分割されてるだけだろ
サッカーでも他のスポーツでも同様

487:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:09:29.57 UVBXM2iZ0.net
>>477
代表商法ですらこれなのか...

488:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:09:38.45 Czy8YEQX0.net
金足18%桐蔭2%だな内訳は
関西出身の友人も勿論金足応援してたし

489:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:09:40.58 cVh7Fe1b0.net
日本は1度全てのスポーツを廃止すべき
それくらいしないと野球利権がなくならないからずっと同じ

490:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:09:50.13 6IjUlj6P0.net
4年に一度のワールドカップ視聴率と毎年やってるアマチュア高校生野球視聴率比較して
勝った勝ったと喜んでるサカ豚ってチョン以上の妄想世界で生きてるんだろうな

491:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:10:11.18 IdtkfjCW0.net
>>466
サッカーと野球で一番視聴率を取ったコンテンツの数字を比べるのは
普通の事だと思うけどw
野球に高校野球の決勝以上に視聴率取れるコンテンツあるの?w

492:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:10:19.16 /Ajv3/ad0.net
いちいち野球とサッカーで争ってるガイジ死なねえかな
スポーツ観戦好きな人間は普通に両方見てんだよ

493:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:10:25.53 zG1ZEwqb0.net
東京の人間は地元意識とかほとんどないから東京の代表だからってだけで視聴率は上がらんよ

494:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:10:36.23 UVBXM2iZ0.net
>>490
むしろ4年に1度しか見てもらえない球回しの決勝の視聴率が高校野球並って冷静に考えてヤバない?

495:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:10:38.18 HVrVqqy+0.net
>>460
金足と済美だったら下がってただろうな

496:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:10:43.86 oLY+A0Vc0.net
WBC決勝の視聴率2%を忘れるなよ
あとプレミア12の0・6%もな

497:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:10:48.95 1zMVlRId0.net
なぜかプロより高校野球のほうが数字がある
お遊びのマイナーレジャーだと言ってるようなもの

498:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:10:49.21 z+l9yS7l0.net
バカだね
またのせられちゃって

499:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:10:56.88 B8E6fTrK0.net
五輪やW杯以上に特番特集と報道しまくってていつもの数字に毛が生えた程度のたったの20%wwwwwwww
ジジババに洗脳効かなくなってきたか?wwwwwwww

500:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:10:59.48 /pY0LjV30.net
笑点や相撲見る層とまるかぶりなんだから平日昼間とかあまり関係ないわな

501:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:11:14.16 ChJF/GUJ0.net
サカ豚は高校野球が終わればイニエスタのターンとか言ってたが、俺に言わせれば3回休みくらいあるぞ

502:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:11:18.05 O4RAtIZJ0.net
やっぱ高校野球って最高だわ

503:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:11:19.97 QlXC5Bgv0.net
>>490
4年に一度でも一緒やんけw
WBC知らんとか焼き豚のなりすましか

504:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:11:28.31 XK/Llqpn0.net
焼き豚は高校生の大会にワールドカップ持ち出すwwwwとか言うけどお侍の昼間の視聴率が最高20%しか取れないんだよなwwww

505:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:11:29.91 O8/w1bYu0.net
>>494
W杯の決勝は休日前の夜なのに15%だったんだ……

506:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:11:30.99 hYsoMeIi0.net
野球人口の簡単な増やし方は地方が強くなること。今回の秋田を見ればわかるだろ。秋田は間違いなく野球人口増えるよ。
来年の躍進は山梨、再来年は島根、その次は大分と順々にやっていけば日本中、野球一色になるよ。これはあくまで高校野球が人気あるから。
高校バスケや高校剣道なんかで全国優勝しても誰も興味なんてもたねぇからw

507:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:11:42.54 E01mFvmo0.net
今年の日米野球は数字取るな

508:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:11:48.34 6Lv954wv0.net
サカ豚悔しくて低いと書き込む
可愛いねw
サッカーW杯が80時間近く報道してあれだったのの

509:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:11:59.62 eBSjMNDF0.net
分割しなかったら去年の決勝と誤差だな
100回記念大会と公立のごり押しでこれ
ファンは実質減ってるとみていいな

510:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:12:06.27 D1twwdnw0.net
>>465
ジジババが忙しかったらそれはそれでダメな世の中だろ

511:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:12:08.17 MVfUYCWh0.net
い…今夏

512:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:12:22.66 IdtkfjCW0.net
>>494
四年に一度のWBC決勝の視聴率2%w

513:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:12:23.35 6Lv954wv0.net
>>457
爆笑

514:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:12:32.70 Ivn1bz7n0.net
>>474
日本を僕の力でW杯で優勝さする、ぐらい言いきるヤツが本田以外に出てくるとは思えないな

515:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:12:39.97 UJW+3EN00.net
ほれ加重平均だしてやったぞ
ニュースは抜いてるからな
13:50-15:31 20.3%
15:31-15:32 ニュース
15:32-16:04 19.2%
16:04-16:05 ニュース
16:05-16:31 18.2%
16:31-16:34 ニュース
16:34-17:08 閉会式 13.7% 
加重平均18.6%

516:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:12:40.83 FPCfd5jW0.net
昨年17.1%
今年20.3%
・煽りに煽りまくった100回大会
・ハンカチ以来のスター
・東北初の期待
・マンガのような決勝
(笑)

517:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:12:46.66 mAiu/raY0.net
サッカーなんてW杯、W杯にからむ日本代表試合頼み
後3年は陽の目見る事は無いよ

518:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:12:47.08 FlNeSFEY0.net
>>509
めっちゃ悔しそうで草

519:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:12:50.13 cVh7Fe1b0.net
もうサッカーと野球比較論自体がチョンんの用意したフィールドに立つような
もので無意味なんだよ
チョン利権から解放されるためには一度全てを捨てるところから始めないと無理

520:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:12:53.60 XK/Llqpn0.net
ワールドカップ前は盛り上がりってなくて焼き豚のお墨付きもらってたのに48%だもんな
視聴率に敏感になるわなそりゃ焼き豚wwww

521:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:12:54.40 6IjUlj6P0.net
で、総体サッカー決勝の視聴率は?

522:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:13:03.68 4TjJhZWg0.net
サカ豚がいる限り野球は安泰www
むしろ、サカ豚は野球詳しいからなw

523:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:13:09.39 sQj7+EQo0.net
>>357
テレ朝は普通にドラマの再放送してたが?

524:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:13:10.97 UVBXM2iZ0.net
>>508
80時間もやっとったんか
地上波見てなくて正解だった

525:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:13:27.83 VDpi+I6W0.net
>>505
0時だぞ

526:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:13:38.07 /Ajv3/ad0.net
>>497
それは違う
選手が長い時間をかけて目指してきた甲子園
負けたら終わりな一回きりの勝負だから、見てる側にとっても熱くなれるもんがあっていいんだよ

527:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:13:46.27 3EZhoQss0.net
>>490
100年に1度の100回大会で煽った結果がこれなんだがwww

528:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:14:01.40 s55DnRMB0.net
とうほぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

529:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:14:20.53 N03LFey90.net
>>492
チョンの分断工作だから相手にしなくていい

530:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:14:24.29 UVBXM2iZ0.net
>>497
アマチュア文化が無いとこういう発想になるんだね

531:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:14:32.36 XK/Llqpn0.net
吉田が楽天入ったら笑う

532:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:14:43.52 yX39amIJ0.net
>>515
酷いな
あれだけマスゴミ総出で煽って
高視聴率のドラマより低い数字って(笑)

533:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:14:52.44 QlXC5Bgv0.net
>>526
4年の歳月かけた戦いが数字一緒なんだけど大丈夫かな?

534:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:15:05.08 JRLnN+Es0.net
>>490
秋田103年ぶりの決勝進出がしょっぼい18%w
悔しいのうwwwwwwww

535:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:15:10.16 /pY0LjV30.net
アジア大会野球放送予定なしw
やっぱ野球は煽って感動ポルノ仕立てにできないとジジババすら相手にされないんだろうな

536:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:15:15.85 qe3yqAiO0.net
>>497
アメリカの大学バスケ馬鹿にしてる?

537:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:15:15.91 E01mFvmo0.net
平日昼間に20%wwwwwwwwwwwwwwwww

538:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:15:35.08 AFJyaVnB0.net
新生サッカー日本代表の練習試合>>>>>>やきうの全て(笑)

539:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:15:38.68 eBSjMNDF0.net
>>518
ブーメランぶっ刺さってて草
反論できずに負け惜しみレス書き込んだ君の行動がその証左ね

540:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:15:39.00 FS7C4roO0.net
金足効果だな
桐蔭と他のところだったらやばかった

541:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:15:42.50 +hI9z4gG0.net
この程度の視聴率だと
相撲の最高視聴率の方が高そうw

542:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:15:52.92 QlXC5Bgv0.net
>>536
NBAって大学バスケに負けてんのかよ

543:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:15:59.12 hYsoMeIi0.net
>>493
東京は都立だな。

544:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:20:27.78 kDWxskJDb
高校野球は日本の心
朝鮮サカ豚には分からんよ

545:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:16:02.71 N03LFey90.net
>>497
高校野球のあとにプロ見るとダラダラ長考だらけで間延びしすぎて嫌になるよ
2時間で終わる高校野球のテンポが良い

546:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:16:04.12 UJW+3EN00.net
第100回全国高校野球選手権大会NHK総合
18/8/21(火) 13:50-193 18.6% 決勝(ニュース含まず)
18/8/12(日) 15:05-111 12.2%
18/8/08(水) 16:17-43 10.2%
18/8/09(木) 8:45-24 9.5%
18/8/09(木) 17:10-50 9.3%
18/8/06(月) 11:09-45 8.7%

547:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:16:06.97 XK/Llqpn0.net
深夜3時のベルギー戦よりみんな起きてるのに20%しか取れないのかよ

548:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:16:24.80 ChJF/GUJ0.net
サカ豚の野球に対する知識の深さは感心させられるよ。
その情熱を国内サッカーに傾ければいいのにw

549:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:16:26.23 nt+j7LVM0.net
午後2時に取ったな

550:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:16:37.51 XK/Llqpn0.net
朝ドラに負けてるやん

551:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:16:40.79 UVBXM2iZ0.net
>>543
都立が決勝まで行ったら高校野球史上唯一になりそう

552:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:16:44.53 IdtkfjCW0.net
>>533
そもそも数字が一緒じゃないだろ
野球はサッカーの半分も視聴率取ってないんだから

553:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:16:47.03 117KwlSb0.net
100年分の運を一気に使ってすげーレアな状況に持って行ってもこの数字かよwwwww
やきうはおわこん、同世代の息子、娘も一切興味無し
騒いでるのはAMラジオ勢www

554:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:16:52.28 qe3yqAiO0.net
>>542
めちゃ人気あるぞ

555:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:17:22.81 UVBXM2iZ0.net
>>552
W杯の決勝が40%もとったってマジ?

556:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:17:25.01 nt+j7LVM0.net
サカ豚悔しくて連投w

557:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:17:27.90 IQVjWCRn0.net
金多利が勝つ展開なら30超えてただろうな

558:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:17:35.39 QlXC5Bgv0.net
>>552
落ち着けw
WBCの視聴率のことだ

559:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:17:37.39 sQj7+EQo0.net
>>506
キミは野球しか知らないから
知らないだろうけど
Bリーグのプロチームがあるので
今はバスケが人気です
シーズン中はスポーツニュースはバスケ一色なので
秋田ではすぐに忘れられます

560:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:17:38.23 Ivn1bz7n0.net
>>547
社会人は働いてる時間だよ

561:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:17:48.88 kUM3I4Uw0.net
めちゃくちゃ高い

562:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:17:55.77 Y+qqhEtQ0.net
そしてNHKは放映権料を一銭も払ってないっていう

563:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:18:11.44 4TjJhZWg0.net
>>553
おっさん朝から5ch書き込んでる暇があったら仕事しろよwww
だからお前は無能なんだよwww

564:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:18:14.23 kUM3I4Uw0.net
日本は野球の国ですわ

565:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:18:15.29 2Hv3XWrs0.net
地元の奴らだけで勝ちあがっていくってのが面白くて見るほうだから
決勝だけ白けて見もしなかった

566:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:18:20.79 UVBXM2iZ0.net
>>560
凄く好意的に解釈すると暇で暇でしょうがない学生なんだよきっと
きっと

567:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:18:39.93 IdtkfjCW0.net
>>555
サッカーの平均最高視聴率は48.7%なんだが
馬鹿なの?w

568:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:18:42.14 nt+j7LVM0.net
>>210
何か問題でも?
>>512
あれは再放送だし
どっちにしろ高校野球取ったな
サカ豚は素直に認めろ

569:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:19:00.03 vVW28MyU0.net
20%は凄いな
関東が出てない決勝で関東の視聴率が20%超えるのは平成では初めてじゃないの
関西、東北はもっと高いだろうし

570:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:19:06.91 kUM3I4Uw0.net
高視聴率きたああああああああああ

571:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:19:11.67 nt+j7LVM0.net
>>567
馬鹿はお前だろ
W杯と比べてオナニーか

572:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:19:19.98 UVBXM2iZ0.net
>>567
W










573:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:19:26.01 a6zNirIW0.net
久しぶりにうんこりあお爺さん見た

574:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:19:34.88 8A3te8kk0.net
野球なんぞより 池江りかこの活躍のほうがすごい
美人だし 見ていてさわやか

575:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:19:46.26 zx/xyRB40.net
ん?みんな仕事してなかったの?

576:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:19:52.54 QlXC5Bgv0.net
>>571
WBCの数字出して来てもええんやでw

577:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:19:58.55 yIDbVNKH0.net
>>562
高校の宣伝をしてくれるから持ちつ持たれつや

578:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:20:28.44 E01mFvmo0.net
生産性がない人たちが見てる

579:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:20:30.93 kUM3I4Uw0.net
高いwwwwwwwwwww

580:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:20:34.75 UVBXM2iZ0.net
>>576
散々セカイガーセカイガーって暴れまくったW杯とWBCが同列というのはマジなのですか!?

581:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:20:42.88 FPCfd5jW0.net
・煽りに煽りまくった100回大会
・ハンカチ以来のスター吉田
・公立農業高校の躍進
・東北勢初優勝の期待
・マンガのような決勝
昨年17.1%
今年20.3%
(加重平均18.6%)
=+3.2%のアップ

582:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:20:54.28 yIDbVNKH0.net
みなさまの受信料で各地の高校を宣伝いたします

583:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:20:55.52 9u3zY0xv0.net
>>546
低っw

584:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:21:06.70 1zMVlRId0.net
それでも減っていく野球人口

585:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:21:10.40 cVh7Fe1b0.net
>>532
そんな当たり前の理論、野球に当てはまるかよ
とにかく野球に20%取られた時点で日本は終わりだよ
考えてみろ日本人の5人に1人はチョンに踊らされてしまう池沼がいんだぞ
もう同じ空気吸うのも嫌だわ

586:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:21:15.28 7r4ZSCZc0.net
午後2時にこの数字はめっちゃ高い
10%でも高い
関西では25%行ったかな

587:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:21:29.46 117KwlSb0.net
>>563
数字低いからって八つ当たりしないでくれよなwww
やきぶたぁぁぁぁ

588:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:21:34.86 7r4ZSCZc0.net
>>581
どっちも高視聴率だね

589:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:21:42.06 /gFPJ8Ep0.net
甲子園すげえ人気だな

590:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:22:01.13 IdtkfjCW0.net
>>571
>>572
普通は野球とサッカーのコンテンツの最高視聴率と比べるだろw
馬鹿じゃねーの?w

591:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:22:05.35 my0aY/610.net
プロで結果出すのは数字持ってない大阪桐蔭みたいなところだから
プロ野球のほうがマニアの娯楽化してるのはウケる

592:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:22:06.21 4BGK/NgN0.net
県立農業高VS私立名門高の試合に東北地方に初優勝を期待したけど、U18世界選抜の選手がゴロゴロいる大阪桐蔭高の実力に圧倒された。
昨年夏、大阪桐蔭高は悪質な仙台育英高に敗退したので優勝して良かった。

593:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:22:09.20 ZRSsNDPU0.net
>>580
WBCは世界じゃないのかw
焼き豚認めたwww

594:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:22:09.14 7r4ZSCZc0.net
>>587
これが低いなら
50%取れなかったW杯は爆死

595:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:22:11.49 IlIbggfb0.net
2014/08/25月
11.8% 13:00-14:** NHK 第96回全国高校野球選手権大会・決勝・三重×大阪桐蔭
10.0% 14:**-14:** NHK 第96回全国高校野球選手権大会・決勝・三重×大阪桐蔭
*2.0% 12:55-14:55 EX* 第96回全国高校野球選手権大会・決勝・三重×大阪桐蔭
この頃と比べれば倍増
でも第100回記念大会だからマスゴミが煽りまくってもこんなもんでした
野球人気崩壊=マスゴミの影響力低下なんだなあ
サッカーなんてマスゴミが、盛り上がらない、惨敗だ、と散々野次ったのに視聴率は48%だもんな

596:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:22:26.85 siKh4EJd0.net
>>578
15回レスしてる人は生産性が有るんだな。

597:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:22:48.06 7r4ZSCZc0.net
>>595
いつマスコミが煽りまくった?二日前から
その前はフジのネガキャン酷かったぞ

598:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:22:53.09 Yet91ZsV0.net
仕事中だったから配信で見てた

599:名無しさん@恐縮です
18/08/22 11:22:53.50 QlXC5Bgv0.net
>>580
同列?!
倍以上の差でサッカー圧勝しちゃったんだけど記憶喪失か?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch