18/08/19 10:35:13.74 e8X/nPLG0.net
>>433
お前仕事出来ないだろ。ここでは近代という言葉の正確な定義が本質ではなく、日本の部活や野球が前時代的であるということが主張されてるんだぞチンパンジー君。
775:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:35:20.78 Daug4dZV0.net
猛暑、炎天下の高校野球を何の違和感も持たずに楽しむお国柄だから、
国で一番暑く危険と言われる真夏に五輪を招致できる。
そしてそんな催事にボランティアやって善行だと大喜びできる国民性。
776:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:36:03.29 1HFYzhL/0.net
>>758
その割には田中もダルも大谷も怪我してるよねえ、と。
777:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:36:34.74 40J+H5500.net
先発完投こそ投手の望みなのだ。
778:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:37:17.38 OPCtrpSQ0.net
野球部で3年間過ごせれば、あとはどんなブラック企業でも勤まる
779:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:37:21.91 XngkLhf10.net
産経やこのハシゲとかもそうだけど
高校野球なんかどうでも良くて朝日を叩きたいってのが顔に出てるからな
780:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:38:48.44 XCmPgYMdO.net
高野連も色々と球数制限に関しても検討はしてるだろうけど、所詮は頭狂った老人の集まりやからな。正解に近い結論が出てくる訳ないわな。スポーツ庁から勧告出して貰うのが一番ちゃうかな。奴等目上の者にはへこへこなハイエナみたいな人間やろうしな。
781:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:38:51.78 YVSpndh80.net
>>779
理由が朝日新聞がクソって論調だからな
子供達の夏休みとかそういうのはまったく考えて意見していない
782:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:39:44.56 40J+H5500.net
NHKは潰れて欲しい。
783:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:39:56.89 9qdbOXsIO.net
勝ったチームにケチをつけるのはフェアではない
784:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:40:01.80 KfF195rr0.net
やたら手術したがったり、アメリカも大概変だけどね
785:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:40:29.23 Daug4dZV0.net
これだけ高校野球の異常性が議論されても、
184球を”熱投”と精神論評価して報道するのには理解不能。
高校生の魂の投球は美しいという視点だけですか?
786:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:40:43.71 anp1WpKR0.net
なんでこいつは野蛮国家だの練習時間を制限するだの妙な事言いだして、高校野球に噛み付いてんだ?
787:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:40:49.28 2eXBB5Kc0.net
>>764
だからそういう選手を育成してみたらって話でしょ
ありえないけど
788:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:41:30.17 KfF195rr0.net
プロの投手が中4日で投げるアメリカは、故障続出なのに
789:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:41:46.82 v/8aJsuS0.net
>>699
負けてる戦争だからなあ。
当時も最先端の技術を拒否して負けてるし。
今もIT化を馬鹿にして、世界から立ち遅れて
致命的になりつつある。
日本の悪い部分が凝縮されてるんだよ、日本の軍隊式。
790:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:41:46.91 kpW82C1t0.net
ナイターやったら盛り上がるのにねぇ
791:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:42:41.19 BSJMMVa60.net
まあアメリカの野球ってのは
生涯で投げられる回数が決まってるって考え方だからな
なるべくなら投げたくないのがアメリカ式
ハシゲのいう事も分からんでもない
そもそも考え方が違うんだから比べるなって言えばそれまでだが
792:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:42:57.63 40J+H5500.net
橋下は田嶋陽子にでもなろうとして居るんだろう。
793:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:43:04.94 86EvFtLu0.net
どう考えても未熟な未成年の子供にプロより酷使させるのは間違ってると思うが
酷使擁護の奴はその残酷SHOWこそが面白い!10代で潰れたっていいじゃないっ!
って感じなので
水と油すぎてどうしようもない
794:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:43:45.04 RN3ng0ZK0.net
投球数制限なんてしたら益々スーパーサブが沢山いる野球学校しか優勝でけへんやん。
795:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:43:50.43 Daug4dZV0.net
深夜に国道を盗んだバイクで走る不良高校生も
命を顧みず暴走する若者は同類の熱さを持ってるようにみえるけど
796:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:44:26.76 kDKavckk0.net
入れ墨の件は入り口で速攻アウトってハシゲが指導受けたからな。
そもそもこいつなどは欧米じゃ知事なんかになれるわけが無いクズ。
797:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:45:22.59 7iNhTFsj0.net
ハシゲみたいなバカを持ち上げる大阪の民度は低い。
798:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:45:55.47 jqcAvVV+0.net
阪神でもエースに180球投げさせてたアホ監督がいたっけ?
野球知らねーけどひでぇことするよなマジで
799:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:45:56.27 Daug4dZV0.net
アメリカはあの広い国内を長期間移動してプレイしてるんじゃないの?
その心身の負担も考慮しないと。
800:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:46:06.17 ZKjh92Ce0.net
>>793
見なきゃいいじゃん。バカなのか
酷使酷使ってスポーツってそういうもんだろ。楽チンなスポーツがどこにあるんだよ
いっぺん死んでこい
801:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:46:28.72 XngkLhf10.net
>>786
朝日を叩きたいから高校野球を利用してるだけ
こういう連中、必ず朝日は~って言ってるだろ
802:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:47:02.77 KfF195rr0.net
ハシゲみたいな吼えるキャラでないと、大人しいと、変な連中に利用されてしまうんだよね
803:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:47:27.09 Daug4dZV0.net
184球を熱投!!!と報道されれば、批判されても仕方ないと思うけど。
これだけ議論が沸き起こってる時なんだから。
804:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:47:49.69 40J+H5500.net
炎天下大騒ぎするから水分補給してる所映したりな。
騒ぎすぎなんよ。
805:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:48:27.43 lnV5dfHRO.net
>>789
未だに将棋の世界では「トップ棋士の知能にITは永遠に敵わない」と豪語しているからな。
チェスや囲碁では人工頭脳が完全にトッププレイヤーを超えたことを認めているのに。
806:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:48:40.22 agCyNzsW0.net
>>1ダウンタウン松本は、在日工作員
松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
URLリンク(news.livedoor.com)
大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か
大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓
維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会-都構想住民投票
URLリンク(www.jiji.com)
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
スレリンク(liveplus板) (元ソースはNHK-WEB)
>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。
知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織
ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。
※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。
(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
URLリンク(www.youtube.com) 2Rlwxs (NG規制のため空白を埋めて)
そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、「一回限り」「最初で最後」と言った舌の根も
乾かぬうちに、その約束を反故にし、否決されたはずの住民投票を実現するまで、しつこく繰り返すのです。
※東京・都民ファーストの会を当選させているのも創価なので、要注意。
橋下氏、住民投票「何度もやるものではない。1回限り」 否決なら都構想断念
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
”大阪都構想の住民投票は一回限り” 橋下市長が改めて今後の展開に言及 「衰退する大阪を変える最初で最後のチャンス」
URLリンク(hasshinkyoku.blog.jp)
807:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:49:18.50 RN3ng0ZK0.net
アメリカ式の投球数制限ってアホちゃうかと。その前にアメリカはやること沢山あるやろ。
ボールはひじの負担が少ない日本みたいな高品質なモノを使用しろ。マウンドも怪我の少ないやわらかいものに代えろ。
それだけで投手の寿命が延びるだろ。
アメリカの低品質な野球のお蔭でそれに慣れていない日本の投手がみんな故障するんだよ。
外国式ばかりありがたがる橋下は単純明快なアホだろ。
808:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:50:02.25 agCyNzsW0.net
>>1橋下大阪市長(おおさか維新)と創価学会/公明党 、民主党はみんな韓国つながり
URLリンク(www.youtube.com)
在日韓国民団にて (2009年?ごろの新年会)
なぜか、隣国人に政権交代のお礼をする民主党。(なぜか日本の政権交代を喜ぶ在日韓国人)
民主党大阪府議会幹事長・西脇議員
1:30~「橋下知事と一緒にイ・ミョンバク大統領を表敬訪問しました。
橋下知事はソウル市長と仲良く屋台で、夜・・・一緒に遊覧船に乗ったりしてくれまして」
3:29 ~「小沢幹事長とイ・ミョンバク大統領のお兄さんが約束しましたように、
今年は民主党と『公明党』とで、在日参政権を成立させます。」 拍手ぱちぱち
4:30 ~「韓国人団体に、大阪市長(当時は民主党・平松)が補助金出してくれるようになるかも。」
拍手ぱちぱち
韓国への表敬訪問時のニュース(越権行為では?)
韓国をべた褒め&終始うれしそうな橋下
橋下知事 イ・ミョンバク大統領とソウル市長に韓国で面会 2009年
URLリンク(www.youtube.com)
809:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:50:05.60 sTLUU8Gl0.net
限界にチャレンジする姿勢が無くて自分の殻を破れるかよ
老人を過保護にするならわかるけど
卵に入ってるヒナを過保護にすると一生殻を破れない小さい人間になるぞ
あ、二重国籍の朝鮮人にはその方が都合が良いんでしたね
810:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:50:48.36 k/Ar4ttt0.net
でも、メジャーリーグのピッチャーもよく故障するけどね。
811:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:50:49.81 agCyNzsW0.net
>>1橋下は、日本人に成りすまして秀吉の朝鮮征伐への恨みを晴らしてるつもりなのかな?
気持ち悪い・・
【橋下市長肝いりの、悪趣味な“韓流”大阪城3D照明ショー】
韓国の照明技術者たちの演出で、豊臣秀吉ゆかりの大阪城天守閣が朝鮮刀で真っ二つ
に叩き切られて炎上し、韓流アイドルBEASTの曲が流れる
URLリンク(www.youtube.com)
大阪城を切る刀
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
朝鮮の刀
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
真っ二つ
URLリンク(japan-attractions.jp)
大炎上
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
「大阪・光の饗宴実行委員会」
委員長 大阪府知事 松井一郎 ←wwwwwww
副委員長 大阪市長 橋下徹 ←wwwwwwww
URLリンク(www.hikari-kyoen.com) /
大阪城天守閣に韓流の波 技術・装備は全て韓国人技術者による作品
URLリンク(blog.livedoor.jp)(韓国ソース)
812:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:50:56.66 Daug4dZV0.net
チェスとかが人口知能を超えても、人は別物だと思う
単車やロボットが短距離走の選手より早く走れるようになったら、
陸上上競技はなくなるの?
現段階で人間のアスリートなんて完全に機械より劣ってるだろうに。
813:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:50:57.48 kDxYlQwm0.net
>>686
そんな頭の悪い女、横っ面をひっぱたいてやりなさい
814:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:51:34.00 agCyNzsW0.net
>>1 橋下は朝鮮人スパイ
◆【橋下徹】従軍慰安婦を認めて竹島は韓国との共同管理にすべき
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120923-OYT1T00495.htm(リンク切れ)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.ni)<)*okuhou.ldblog.jp/archives/50382601.html
◆橋下徹 「(従軍)慰安婦は存在する。そしてそういう不本意で慰安婦になった方には謝罪と賠償が必要」
URLリンク(twitter.com)
【政治】尖閣・北方領土も「共同管理を」・・・橋下市長が提案[12/09/28]
スレリンク(newsplus板)l50
URLリンク(www.yomiuri.co.jp) (リンク切れ)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
815:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:51:46.65 XCmPgYMdO.net
>>805
ITは人間がつくった物だからな。その時点で人間より下だわな。
816:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:52:24.44 ZKjh92Ce0.net
>>804
なにも知らない奴ほど叩きたがる。アホだから
普段から練習で何百球と投げてることも知らないから180球程度で発狂する
攻守交代で日陰に入って水分補給して休めるのに野球は炎天下の中危険とか
他のスポーツのことやスタンドの観客のことも考えず発狂
自分で考える力が無いんだろうな
817:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:52:35.31 kDxYlQwm0.net
>>810
メジャーリーグのピッチャーなら莫大な年俸を手にできるけどね。
高校野球には何が残るの?
818:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:52:43.46 62vJkdw70.net
>>805
なんで嘘をいうのか
819:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:52:44.70 ADBjLhXg0.net
野蛮国家いまさらだけどよく発言してくれたね
日本は精神が子供の大人しかいない
820:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:52:49.33 lnV5dfHRO.net
>>809
幼児に炎天下で水を飲ませずフルマラソンやらせてからモノを言え
821:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:52:54.48 agCyNzsW0.net
>>1これが、韓国のスパイじゃなくて何なの?
橋下・大阪市長「日本は韓国に謝罪し続けるべきだ」
スレリンク(liveplus板)
【マジキチ】維新・橋下徹「竹島問題は李承晩ラインを引かれた自民党のせい」
→李承晩ライン(1952年)、自民党結成(1955年)
スレリンク(newsplus板)
橋下ツイート 「(竹島は)完敗している、上の世代は放っておけばいい。」
URLリンク(www.youtube.com)
橋下氏『(竹島で)韓国へ経済制裁はありえない。国際社会で恥をかく。』
URLリンク(www.youtube.com)
822:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:53:10.11 3o+56tjC0.net
>>774
日本の部活動のどこに前近代的、つまり江戸時代的な要素があるのか、詳しく解説してくれ
823:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:53:41.73 Daug4dZV0.net
なら米国でも投数制限なんて廃止すればいいのに。
そもそも普段から酷使してるから感覚が麻痺してるだけに思うけど。
それは炎天下の練習と同じで。
824:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:53:48.23 pZ1CvRI70.net
やきうにおいては国際的な競技力は問われないから人材使い潰しても別に痛くはないだろ
825:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:53:58.49 EzSUqF8A0.net
アメリカ引き合いに出すぐらいアメリカかぶれなら
タトゥーぐらいで目くじら立てるのと矛盾するし
前近代的で野蛮国家だって
最初から言ってるんだけどな
単純な話なのに
業務命令拒否の一般論の話にすり替え
質問に答えられなくなったら逃亡ですか
826:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:54:05.86 ehAr1CLE0.net
糞ゴミレジャーの末路
827:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:54:25.15 PMgXDEVj0.net
>>817
メジャーリーグのピッチャーは高校時代のんびり楽しく酷使されることもなく野球をやってメジャーリーガーになったの?
828:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:54:48.20 QEsSKIXe0.net
延長無しで同点の場合は安打数とか出塁数で決める
9回じゃなくて6回までにする
2ストライク後に3回ファールでアウト
とかでええんちゃう(テキトー
829:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:54:52.77 ZCVFZ/Pw0.net
サカ豚が橋下に便乗して甲子園叩きw
盛り上がってるの悔しいんやなー
830:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:55:04.07 ZKjh92Ce0.net
>>817
お前みたいなずっと家の中にいるニートには得られない達成感を得るためだよ
831:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:55:10.90 b9pWN3VFO.net
>>822
上が絶対で下の者を従わせる封建的という意味だろ
832:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:55:26.15 86EvFtLu0.net
>>800
おい馬鹿のゴミクズ
URLを貼ろうとしてもNGになって貼れないが
世界の野球から日本のあり方を学ぼう! でググって
『ドミニカの野球に触れた高校3年生、一番多く語った感想は・・・“ショック”です!』 (08/13)
の記事読んでみ
833:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:55:46.86 Daug4dZV0.net
炎天下は練習で慣れてる、普段から練習で投球数が多いだから平気。
どっちも異常な酷使を前提に、相対的に平気と言ってるだけ。
834:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:56:16.50 D4vEIJqz0.net
肯定にしろ否定にしろ、すぐアメリカを引き合いに出すよな
よほどアメリカにコンプレックスあるのか
835:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:56:55.11 OPCtrpSQ0.net
>>815
人工物が人間より下という考えはなんなの?
人工物である自動車の方が人間より走るの速いよ
人工物である電卓の方が人間より計算速いよ
そんなことはお前もわかってるだろ?
将棋の強いて探すのもAIが人間を凌駕しつつあるんだよ
836:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:56:57.09 j+oZYYtK0.net
>>831
本人が投げたいって言ってても?
837:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:57:11.13 Daug4dZV0.net
日本にまともな基準があるの?
日本の基準は何球?
838:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:57:49.92 ZKjh92Ce0.net
>>823
投球制限はCO2規制みたいなもんで根拠の無いオカルトと一緒の世界。
100球だろうが180球だろうが壊れる人は壊れるし、壊れない人は壊れない。
ただ、こういう風に発狂バカが増えると対策しなきゃいけなくなる。それだけのこと
発狂バカは自分の思い通りになればとりあえず満足するからな
839:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:57:54.94 j+oZYYtK0.net
>>835
能力が高くても格が下
840:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:58:21.21 3o+56tjC0.net
>>831
そんなの、部活動に限定された話じゃないだろ
平社員が社長に楯突けるか?
巡査が警部からの命令に逆らえるのか?
そういった社会全体の問題を、高校野球「だけ」に限定して叩くから、この手の批判記事は大嫌いなんだよ
841:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:58:22.98 wfsppUyC0.net
>>824
昔みたいに吐いてするほど野球するのがいた時代なら、
吉田が潰れても別にいいじゃんって思えたかもしれないが、
競技人口が減る一方の中で、
そんな余裕かましてられなくってるのが今の日本の野球界なんですよw
842:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:58:37.10 OPCtrpSQ0.net
>>822
近代化の意味を明治維新としか解釈できないの?
近代化という言葉は色々な意味で使われるよ
843:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:59:23.27 RX2lUZ9G0.net
【芸能】みやぞんの24時間マラソンに黄信号!原因は野球少年だったから!?
844:名無しさん@恐縮です
18/08/19 10:59:58.84 kDxYlQwm0.net
>>827
高校時代控えで浪人時代1年間ボールさえ握ってない上原の方が5歳も年上なのに
高校から西武まで投げまくりの松坂よりメジャーで活躍したよ。
>>817
達成感は別に壊れてるまでやらなくても得られるんじゃないの?
破壊されるまでやらないと得られない達成感って何?
845:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:00:02.62 Daug4dZV0.net
じゃあ、大リーグの制限はくだらないんだね。
異様に高い報酬払って、なんで使用を控えるのかね?
どんなものであれ、高級品は大抵の場合、安物より大事に扱われる。
846:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:01:15.11 99Oi3Tfg0.net
高校生を酷使して金儲けをする朝日新聞社、クソの極みだろさっさと倒産しろ
847:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:01:38.02 kDxYlQwm0.net
>>836
選手権前にすでに疲労骨折してた
チームメイト「お前のせいで甲子園にいけなかったら一生恨む」
栽監督「大野には投手生命を終わらせるつもりで投げてもらう」
選手権では4連戦を含む6試合全てを完投(733球)
無理がたたって投手生命を断たれる
848:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:02:02.31 Daug4dZV0.net
少なくとも将来性のない高校生選手の将来など誰も心配してない業界だと思う。
849:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:02:09.46 neJPaZfQ0.net
これが高校野球の美談とかwww180球投げました。だからなに?ただの馬鹿にしか見えんわ
850:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:02:23.41 j+oZYYtK0.net
>>840
どっちかっつうと部活動って監督に逆らいやすいほうだよな
851:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:02:27.91 wfsppUyC0.net
>>836
1プレーごとに指示出して、
指示通り動かなかったらブチ切れるくらい、
監督が選手に服従を求めるのに、
本人が投げたいからと選手の意向を優先することはおかしいと思わないの?w
852:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:02:31.29 2eXBB5Kc0.net
>>745
まずはって言ってるだろ
今よりかは少しは改善する
853:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:02:36.46 e8X/nPLG0.net
>>822
これが有吉言う所のクラスで隅っこにいた連中か。隅っこに留まらざるをえなかった理由は単に頭が悪いってことなんだな。
854:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:02:38.74 ZKjh92Ce0.net
>>845
大事に扱いすぎた結果、逆に故障が増えて球数投げれなくなってるんだけどな。
あたりまえの話だけど鍛えることと故障することの線引きは本人が練習の中で決めるしかない
100球制限はアメリカで一部のバカが騒いだ結果そうなったんだろ
855:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:02:43.00 laABcHrA0.net
橋下の言うことには無理矢理噛み付くやついるよな
昨日まで橋下と同じこと言ってたのにw
856:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:03:09.06 d3vanNtt0.net
じゃ、アメリカでアメフトと格闘技は全面禁止で
競技環境はNGで競技内容はOKなんてダブスタは言わんだろうな
857:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:03:42.22 j+oZYYtK0.net
>>847
だからそれは本人投げたくないのに投げさせられたって話だろ
洗脳と強要の違いわかってる?
858:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:03:53.72 PMgXDEVj0.net
>>844
松坂の方が稼いでるよ
君の理屈だと稼げれば故障してもOKなんじゃないっけ
859:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:04:42.54 pQuKBKva0.net
世界で一番有名な日本人は本田さんな
860:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:05:15.17 Daug4dZV0.net
高校生は厳しい練習してるから平気ってのはホラーっぽくて怖いだけ
日ごろの過酷な練習を基準に平気、平気ってどういうこと?
炎天下も何百球投げても、練習で慣れてるから平気。
キチガイかと思う。
普段から異常なだけでしょう?
861:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:05:17.11 j+oZYYtK0.net
>>851
服従しないのとチームプレイ無視するのは別次元の話だろ馬鹿
862:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:05:37.08 wfsppUyC0.net
>>855
高校野球には、
朝日を敵だと思ってた連中すら改心させてしまうほどの、
すごい魔力があるってことなんじゃないの?w
863:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:05:37.33 EzSUqF8A0.net
>>855
逆じゃね
タトゥーの件とかアメリカ引き合いに出すと
お前ら日本文化強調して橋下擁護するやん
864:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:05:49.23 UfnBdcXr0.net
前にやってたけどドラフト上位確実な選手が壊れてプロ入りできなかった場合
100万ドル以上の損害賠償を支払わないといけないらしいな。
それ以上に高校野球のビジネスはダークな面が多過ぎるけど。
865:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:06:32.04 gEKs9+LP0.net
全体主義者の先兵である警察・消防は町のチンピラや暴走族、中学生ら、つまり犬っころのような連中を
使って集団ストーカーを行い、騒音を立てさせ町を荒らしています。また、消防自らも患者を搬送するた
めではなく、いやがらせだけのためにサイレン走行をして騒音を立て町を荒らしています。
私は富山の田舎町に住んでいますが2015年以降に深夜~早朝に私が目覚め直後(1分~15分後)に自宅
前を救急車がサイレン走行した回数は記録しただけでも実に47回以上に登ります。実際はもっとです。
このいやがらせにはこういった効果があります→あいつがいるから町がうるさくなった→近隣住民による
ターゲットの排除→ターゲットの孤立化→ターゲットを精神病院へ誘導・ターゲットを自殺に追いやる
日本人というのは弱いですから近隣住民のいらだちは国家権力(強い者)に向かわず、被害者(弱い者)に向
かいます。国家権力によって被害者が精神病院へ誘導された、あるいは自殺に追いやられた例は無数にあ
ります。
866:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:06:32.27 ehAr1CLE0.net
焼き豚フルボッコやなw
867:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:06:46.04 wfsppUyC0.net
>>861
何ともダブスタなことをおっしゃいますなw
868:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:07:40.30 3o+56tjC0.net
>>842
では、部活動における近代化とは?
当たり前の話だけど、部活動なんて近代(明治維新)以後しか存在しないからね
869:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:07:43.17 40J+H5500.net
>>816
そそ、直ぐ影響される人多いわな。
870:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:08:11.09 Daug4dZV0.net
そもそも勉学が仕事のはずの高校生が、
なんで日中の炎天下に異常なまでのなれてるのか?
選手って平日の昼間から野球ばかりしてるの?
871:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:08:25.26 ZKjh92Ce0.net
>>860
お前はスポーツ完全否定してるだけやん。
過酷な練習して競い合うのがスポーツなんだが
逆に過酷じゃないスポーツがどこにあるのか知りたいねえ
野球なんかスポーツの中じゃ安全で怪我も少ないほう
じゃ、怪我や危険なスポーツは全部廃止させる運動でもしたら?
気持ち悪いフェミババアと一緒に
872:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:08:42.98 3o+56tjC0.net
>>851
常葉大菊川のように、監督からサインを一切出さず、選手たちに考えさせるチームもありますが?
873:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:09:05.20 XCmPgYMdO.net
>>835
人間が操作しなきゃ動かんだろ?
874:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:09:24.49 vcwx3uPM0.net
主張は分かるけど、国ごと貶めるから共感が得られない
表現が悪い
875:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:09:27.25 kDxYlQwm0.net
>>858
メジャー通算年俸ら上原が上
33歳でメジャーいった上原より
20代でメジャーにいった松坂が先にポンコツになるってどういうことだよ
結論:甲子園で壊れた
876:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:09:37.96 j+oZYYtK0.net
>>871
今話題のeスポーツがあるじゃないか
877:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:09:40.78 BK1tiWvw0.net
100球ってのは
怪物江川がプロでは100球肩と揶揄されていたんで
何もアメリカ独自ってわけでもない
878:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:10:07.45 2UwpYFKg0.net
商売なんで。
879:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:10:18.81 vcwx3uPM0.net
>>875
松坂は本人不摂生の影響の方があからさまに大きいだろw
880:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:10:18.88 40J+H5500.net
>>870
ココリコ遠藤面白いし好きだろ?
問題無し。
881:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:11:14.68 2UwpYFKg0.net
タイタン所属のタレント弁護士はどうして今頃言うの?
大阪知事時代に大阪大会で規制すればよかったのに。
そんなことより看板タレントの訴訟はどうなったの?
882:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:11:30.27 UiPSGE1N0.net
在日橋下 は日本が大嫌い
883:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:11:44.50 kDxYlQwm0.net
>>879
トミージョン手術うけるのって不摂生が原因なんだ
すごいね
884:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:11:45.03 eLBJMnhA0.net
日本の発展や近代化阻害妨害してる根源の一つが
この野球を頂点とした日本式部活だと思う。
885:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:11:50.67 I6lMgafG0.net
これはありえないよな。ルール作れや。
886:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:11:51.63 XCmPgYMdO.net
>>816
試合での投球と練習は違うよ。
887:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:12:07.89 Daug4dZV0.net
日本人は分野にかかわらず、人間を精神論で酷使する異常性がある。
高校野球と、過労死、無料残業なんて同じ感覚なんだろうと思う。
888:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:12:21.06 ZKjh92Ce0.net
>>876
ある意味eスポーツが一番危険かもしれん。
トップにいる人は1日10時間以上座りっぱなしで練習してるらしいからな
寿命という意味ではかなり身を削ってる。
889:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:13:07.73 ocNWDDji0.net
金足農吉田を心配したれよ
890:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:13:16.08 40J+H5500.net
>>886
うむドカベンでも言ってたよな。
891:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:13:39.97 OvqdfFeN0.net
高校野球で球数制限したらエース降りちゃったら負ける可能性があるからもう6回で試合終了か毎回ツーアウトでチェンジしかなくねーか?
892:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:14:06.06 Sg84CEPn0.net
何でも口出すね橋下って
893:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:14:13.79 ZKjh92Ce0.net
>>886
180球程度は想定内で練習してる。だから投げ込みでは300とか平気で投げたりしてる
もう理論もなく反対する為だけのアホは絡んでくるなよ
894:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:14:25.59 Daug4dZV0.net
高校生の頃から、もっときちんと心身を健康に保つ価値観を教育した方がいい。
部活とかの異常性が、そのまま社会に持ち込まれて過労死を生んでるはず。
895:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:14:29.58 sfFyhljQ0.net
別に強制的にやってるわけではないし
経験則や科学的知見から見直されてきてるので
見みるのが嫌な門外漢はへぢングでも見ててね
896:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:14:48.27 dLXF459R0.net
>>871
スポーツにそんな定義ないが
もう昭和じゃねぇぞ
897:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:15:02.40 mr/IR8sw0.net
他の競技でプロになるために怪我しないように練習や試合で手を抜けなんていわれるのか?
野球のプロ信仰は異常だわ
898:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:15:31.66 YVSpndh80.net
ラグビーもアメフトもやめた方がいいわ
サッカーも靭帯切るし禁止
899:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:15:41.95 wfsppUyC0.net
>>872
ハイハイ毎度おなじみの、
ごく稀なケースを強調して全体をボヤケさせるやり口ですか?w
900:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:16:19.77 eLBJMnhA0.net
15年前の2chとは
明らかに住人の中身が
入れ替わってるな。
昔は一部パソコンオタクの楽園という感じで
近代化を先導していたのにな。
901:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:16:44.35 J1VFZSRx0.net
投球制限はやむを得ない
投手の選手層が厚いチームが有利になってしまうが
選手生命を守る事が最優先にある
勝負が掛かった時に、学校や監督から忖度が掛かってしまうのが問題
902:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:16:57.40 YVSpndh80.net
>>851
何年前の幻影引きずってるんだ?お前
時代について来いやおじいちゃんwww
903:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:17:19.96 40J+H5500.net
>>897
結局注目されるかしないかだけだよな。
みやぞんの緩い?トライアスロンまで心配するんだからさ。
904:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:17:39.15 YVSpndh80.net
>>900
芸スポに関してはキチガイがまともな奴を一掃したからな
905:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:18:16.33 ZKjh92Ce0.net
>>896
じゃあ過酷な練習してない競技教えてくれ
昭和とか全く関係ない。てめぇが勝手に価値観作って問題視してるだけだろ。
スポーツって自分の限界まで鍛えて競い合うものだと理解している
余力でやって絶対怪我なし、故障なし。そんなものが面白いわけがない
華麗に見えるアイススケートですら、背中や腰を限界スレスレまで酷使してプレーしているが
906:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:18:16.64 YVSpndh80.net
登山部も禁止だろ
滑落したらどうするんだ
907:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:18:18.95 pbGkphe30.net
>>871
スポーツ練習が過酷なものだ、って考えは一般的ではないな
日本国内では、特別な競技や団体やチームに依っては存在するかも
そもそもスポーツの概念がどういうものかを解っていない
908:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:18:26.20 k2qN1WSx0.net
朝日新聞主催の野球大会をなんで日本と
結びつけんのかな?
橋下もだいぶ劣化したな。
909:907
18/08/19 11:19:37.97 pbGkphe30.net
>>907
横からだからこれ以上止めとくわ
910:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:19:38.72 YVSpndh80.net
>>907
横から悪いが頭悪そうだなお前
なんか凄いこと言ってる風にしてるだけで内容全くねぇじゃねぇか
911:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:19:48.15 dLXF459R0.net
>>905
長い
912:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:20:03.17 ADBjLhXg0.net
確か欧米人が日本の部活みて何故苦しんでしてるのって言ってたね
913:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:20:04.93 LG8z1Uo80.net
>>898
サッカーはヘディング禁止、ラグビーはタックル禁止しないとな
頭や脊髄の故障は肩や肘の故障と違い致命傷
914:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:20:18.19 uDIH7GPR0.net
甲子園でひと試合100球以上投げた投手のどれぐらいがそれがきっかけで後遺症が残るような怪我をするの?
915:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:20:20.90 P/b+fMT80.net
うるさいチンピラ
916:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:20:32.01 hvEosKsT0.net
>>905
馬鹿は長文化する傾向が強い。何故だか分かるかなお馬鹿さん?
917:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:20:36.82 J1VFZSRx0.net
サッカーなんかぬくぬくと育ったユースクラブと鬼練習の高校サッカーとを比べたら後者の方が強いしな
918:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:20:55.48 vcwx3uPM0.net
>>883
体重管理も足腰強化もできなければ、肘に負担かかるわな
919:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:21:36.25 XCmPgYMdO.net
>>893
その投げ込みってのがそもそも間違い。
920:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:21:43.58 k2qN1WSx0.net
>>907
海外のアスリートは楽な練習してる?
日本に来たサッカー、ラグビー選手は日本人は全然練習してないとよく言ってるのを聞きますが。
921:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:21:48.82 pQuKBKva0.net
松坂はプリン1日10個食べるガイジ
922:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:21:52.81 BK1tiWvw0.net
連呼リアンは議論が目的じゃなくて妄想垂れ流したいだけだからな
合同チーム→まともな反論なし
国関係ある?→NHKが加担してるんで国会で論議すべき問題
高野連は議論ぐらいしたら? →これに対する反論も皆無
923:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:21:53.49 ZKjh92Ce0.net
>>916
お前が反対できる論理を持ってないだけだろ。
意味不明なレスつけんなうっとおしい。
924:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:22:40.66 yzE4tWPD0.net
ここは日本だが?
925:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:22:57.73 KTDSdMPW0.net
まずは連投経験のある球児の意見聞いてこいよ
926:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:23:06.58 vcwx3uPM0.net
つーか、所詮高校生の部活動なんだから
試合間隔を開けろ。球数制限しろ日中暑ければナイターにしろって
意見は分かるけどね。言い方が喧嘩うってるから共感得られなくなる
927:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:24:13.17 BK1tiWvw0.net
一番ソフトな言い方はこれかな
NHKの中継に関してはその必然性を国会で議論しなさい
高野連は球数制限に関して議論しなさい
と朝日新聞は主催者として主張しなさい
928:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:24:25.39 k2qN1WSx0.net
>>912
欧米人の誰が言ってた?
まあ欧州は部活ないからね、スポーツするにはクラブに入るから金持ちしかスポーツできないんだよ。
929:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:24:28.20 +CnIVHSs0.net
こう言った声が大きくなって監督が連投させにくくなるのは本当に駄目
930:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:25:05.04 agCyNzsW0.net
>>922 朝鮮人スパイの橋下が言うからには、何が国益に反する目的があると見るのは自然だろ>>806
931:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:25:24.65 ZZYPLu//0.net
>>816
甲子園に出たプロ野球選手も球数制限に賛成してる
932:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:25:29.79 ZKjh92Ce0.net
>>919
プロでもやってるのに間違いかどうかを
家の中にいるだけのニートのお前がどうして判断できるんだ
日本は投球制限が無いから投げ込んで鍛えておかないと故障する
アメリカは投球制限があるから投げ込む必要がない
日本もアメリカも同じように故障してる。
投げ込み否定、投球制限まるで根拠がない。
933:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:25:41.17 k2qN1WSx0.net
海外では!海外では!海外では!
海外が絶対です!
934:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:25:52.36 40J+H5500.net
15年経ってもやきうとさかーてやり合ってるよね。
935:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:25:58.33 wfsppUyC0.net
>>929
何でダメなの?
936:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:26:05.50 BK1tiWvw0.net
>つーか、所詮高校生の部活動なんだから
根本の問題はこれがNHKが全試合地上波中継してんで
単なる部活 じゃなくなってること
これを言わない議論は全て欺瞞
937:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:26:29.80 mA4pRh4L0.net
>>925
桑田:高校野球は変えないといけないと思いますね。始まった当時のシステムが、未だに残っていますから。
かつては学生野球の「上」、つまりプロがなく、極端にいえば甲子園で肩が壊れてもよかったんです。
ボクだって高校で野球は終わりといわれたら、骨折しても突き指してでも投げますよ。
でも今は大学や社会人、独立リーグにプロ野球、メジャーリーグまで子供たちの未来は広がっている。甲子園で壊れるわけにはいかないんです。
もう少し大人たちが、子供たちの将来を考えた日程を組んであげないといけません。
甲子園で歴代最多勝利数を挙げた人間の言葉
938:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:26:35.49 hvEosKsT0.net
>>923
反論?何故?君の意見は尊重するよ。ただ本人が気づいていないようだから頭が悪いって教えてあげただけ。
939:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:26:57.19 gCEpUicV0.net
球数制限反対派は強豪校がますます有利になるというがそこは否定できない、あとファールで粘るのも
負担軽減なら試合途中で投手と野手を頻繁に入れ替える方法はあるがそれにも食って掛かる老害いるし
940:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:27:13.64 SESFVqaz0.net
アカヒの基地外読者が高校の部活やきうんこりあ(笑)で大はしゃぎ(笑)
マジで頭おかしい
941:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:27:14.98 eLBJMnhA0.net
正論が言えないダメ組織を造ってしまう
反近代化の象徴。
942:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:27:25.74 dLXF459R0.net
>>932
ジジイ
長い
943:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:27:35.42 BK1tiWvw0.net
>>930
お前は論理を言えよw
球数制限することがどうして日本の国益に反するか?
944:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:27:42.08 ZKjh92Ce0.net
>>931
そりゃそういう人もいるだろ。
だからそれが正しいとはならない
945:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:27:51.39 ts1j+sXu0.net
甲子園に来るまでに何万球とか投げてるんじゃないの?
946:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:28:38.56 Qx8/+tDA0.net
国歌斉唱の義務を課すなどアメリカでは一発憲法違反だよ。
国歌斉唱を強制させるなど前近代的野蛮国家。
947:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:28:54.50 9wK0/DsN0.net
じゃあ大阪は辞退して済美の不戦勝でいいじゃん
948:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:29:11.90 XCmPgYMdO.net
>>932
そのプロがやってるのが間違い。プロは日本の高校野球を経験してるから違和感がない。
949:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:29:23.01 vcwx3uPM0.net
議論の出発点を
所詮高校生の部活動で教育の一環
プロになる前のセレクション
どちらの立場からで分かれるのだろう
俺は所詮高校生の部活動なんだから高校生の健康損なってどうするとは思うけど
950:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:29:51.05 40J+H5500.net
達人は練習、同じこと繰り返して成る訳だが。
951:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:29:56.42 vcwx3uPM0.net
>>946
アメリカも普通にするがw
952:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:30:14.32 2mzLwDs80.net
メジャーリーガーのステロイド使用率は95%と言われてる
953:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:30:16.45 PrHTzGxo0.net
やきう関係者を見てみろよ
野蛮人だらけだぞ
954:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:30:16.60 ZKjh92Ce0.net
>>948
すげぇな。机の前に座ってるだけのニートがプロのやり方を否定するとか
さすがだわ
955:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:30:26.66 eLBJMnhA0.net
>>932
投げ込み野球の、池田と天理は
プロに入って故障だらけで
全然活躍出来なかった。
956:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:30:34.80 dirZgXZv0.net
橋下さんももう賞味期限切れたから、引退してくれないかな
一時期、熱投しすぎで、こういうどうでもいい、もう犬みたいな発言しかしないし
957:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:31:08.57 Qx8/+tDA0.net
>>951
強制じゃないけど
強制命令は違憲判決知らないの?
958:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:31:16.26 ZZYPLu//0.net
>>944
何も知らないやつが叩いてるというから、甲子園を十分知ってる人も批判してるということ
959:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:31:36.31 mr/IR8sw0.net
プロのために全高校野球選手巻き込むなんてできるわけないんだからプロの方で下部組織作ってそっちで抱き込めよ
そうすれば越境入学とかも減って高校野球も健全化するだろ
960:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:31:51.81 vcwx3uPM0.net
>>957
一般国民に対してはな
公務員は別問題。しらないの?
961:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:32:21.77 ZKjh92Ce0.net
>>955
プロに入ったピッチャーで投げ込みしてない選手なんて
ほとんどいないと思うが
962:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:33:15.52 vcwx3uPM0.net
>>957
それ以前に憲法忠誠義務があるけどなw
963:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:33:17.84 Qx8/+tDA0.net
>>960公務員に対しても同じだけど
知らないの?
964:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:33:36.85 eLBJMnhA0.net
>>961
ぶっちぎりで投げ込んで
一時代、天下を取った2校だよ。
965:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:33:54.68 vcwx3uPM0.net
>>963
それじゃもってこいw
966:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:33:58.83 idnv+FD40.net
済美のピッチャーより金足の方が球数多いし
下関国際のPも結局全試合完投なのに済美だけやり玉に挙げてるあたり胡散臭い
967:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:34:25.01 Qx8/+tDA0.net
>>962
憲法に国歌斉唱の義務があるとでも思っているの?
968:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:35:14.95 6tAalc6J0.net
プロ球団のスカウトは
お目当ての選手の学校が予選敗退すると
万歳するそうだからな
無傷でプロ入りできるから
969:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:35:47.39 4TmDl/8P0.net
アメリカは高校スポーツで大勝したら監督が処罰されるような国だからな
970:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:35:48.13 DXm53U/Y0.net
有望な選手が肩を壊してプロの夢断念
こういうのが美味しいんだぞw
971:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:36:27.99 utpRE9JP0.net
アメコンプのじじい まだいたんだ
972:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:36:29.18 Qx8/+tDA0.net
>>965
違憲訴訟の内容くらい調べてから絡んでね。
973:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:36:30.75 vcwx3uPM0.net
>>967
そんなことは言ってないがw
アメリカの公立高校は国旗と国歌いつもうたうよな
それで憲法忠誠義務があるので国旗がその象徴になる
それで?早くアメリカ公務員に義務がないというソース持って来いよw
974:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:36:53.87 vcwx3uPM0.net
>>972
だから、早くもってきてねw
975:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:36:57.68 b9pWN3VFO.net
日本がアメリカに負けたのは物量もあるけど、合理性に欠けた軍隊組織だった事も有るからな
976:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:37:05.44 obBeXqzy0.net
>>817
甲子園優勝投手ともなれば、一生職には困らんよな
でも180球熱投は、ほんらい週休6日のNPB先発投手がやるべきなんだけどさ
977:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:37:39.88 Qx8/+tDA0.net
>>973
逆だろ
公務員だけ強制出来るソース持ってこいよ。
978:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:38:04.51 a59NnTJ40.net
>>975
はぁ?生産力以外に理由ねえよカス
979:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:39:08.93 IGZNA6J90.net
>>937
学生野球はプロ野球の予備校ではないぞ。肩を温存したいならなら岸みたいに無名の公立に入れよ
甲子園の栄光とプロの利益を両方得ようというのが都合よすぎ
980:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:39:15.52 Qx8/+tDA0.net
>>974
違憲訴訟の判例くらい自分で調べれば?
981:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:39:34.13 vcwx3uPM0.net
>>977
公務員は仕事中なら職務命令の範疇になるからだよ
馬鹿なのかw
早く持ってきてねえ
982:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:40:13.49 nVM7zxIs0.net
ピッチャーが問題なら、ピッチャー廃止にしてピッチングマシーン導入にすりゃいいじゃん
ピッチャーはマシーン操作役に転職で問題解決だろ
983:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:40:21.72 /MehUqni0.net
実際どんくらいやばいことが実際投げてみないとわからんくね?
984:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:40:40.26 vcwx3uPM0.net
>>980
アメリカの憲法訴訟いくつあるとおもってるの?
主張するほうがもってくるの常識だぞw
985:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:40:56.42 eLBJMnhA0.net
>>978
おかしな決断が多すぎる。
正論で反対すると、大和魂がないと言って
脳みそ空っぽのあほなボス猿が、
集団リンチにしたから。
986:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:41:39.08 vVznDl1Y0.net
済美は愛媛だろ嘘載せるなや
987:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:41:42.31 SDMgyrlO0.net
サファテの話をなんJで見てTVで自分の意見として発信
988:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:41:57.03 ZKjh92Ce0.net
>>983
50代の運動してないおっさんは10球も投げたら肩イカれるだろ
その程度のこと
989:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:42:08.58 Qx8/+tDA0.net
>>973
歌っている人がいれば歌っていない人もいる。
歌っていないからといって口パクチェックなどしないしなんら罰則規定はない。
国歌斉唱を強制するなどアメリカからみれば前近代的野蛮国家
990:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:42:27.45 eLBJMnhA0.net
>>975
そういった冷静な総括が
いつまでも出来ないのは
日本式部活が原因だと思う。
991:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:43:33.12 8wbS88wc0.net
>>982
リアル野球盤か いいんじゃない?
992:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:44:05.59 Qx8/+tDA0.net
>>981
職務命令と憲法とどちらが上位の法か理解出来る?
993:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:44:07.69 /MehUqni0.net
>>988
どの低喉のことがよく分からんが
俺が言ってるのは橋したは投げたことあるのかってことね
誰かの受け売りで言ってるのか?
994:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:44:11.74 vcwx3uPM0.net
>>989
いちいちチェックするかって実務上の話と
義務が発生するかってのは別問題なのだが馬鹿なの?
そんな判例ないから話そらしたの
息をつくように嘘をつくのは習性なの?
995:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:44:40.41 nVM7zxIs0.net
これからは打者1人毎に守備とピッチャー交代しろ
全員でピッチャー回せばいいだけの話だろ
996:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:45:01.30 vcwx3uPM0.net
>>992
合憲とみなされているのだから、君の質問は全く無意味です
反していないのだからw
997:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:45:28.68 3u2Rt0DU0.net
>>14
通報しますた
う~う~パトカーう~う~
998:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:45:29.28 Qx8/+tDA0.net
>>994
公務だけ義務が発生するというソースをどうぞ
999:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:45:31.65 IGZNA6J90.net
>>937
こういうプロ第一主義がアマチュアとの対立を生んだということを桑田は理解してない
なんで桑田の都合に高校野球が合わせないといけないんだよ
1000:名無しさん@恐縮です
18/08/19 11:45:53.67 YVSpndh80.net
サカ豚死ね
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 30分 37秒