【野球】野球・ソフト人気低下 徳島県内中学校、部員大幅減 17年度部員数はサッカーがトップ、野球は卓球に抜かれ3位に…at MNEWSPLUS
【野球】野球・ソフト人気低下 徳島県内中学校、部員大幅減 17年度部員数はサッカーがトップ、野球は卓球に抜かれ3位に… - 暇つぶし2ch957:名無しさん@恐縮です
18/07/19 22:31:10.35 OEWFXnqQ0.net
まあ、プロになるのでなければ、野球を選択するメリットは皆無だわな。
プロ野球チームのある大都市は、人口や観戦機会の面で向こう20年は大丈夫だろう。
でも地方都市は観戦機会が激減して憧れの面で魅力がなくなりつつある。
イチロー人気が最後の華で、イチローがまだ活躍していた頃に小中学生だった世代が辛うじて今が中高生。
高校野球の強みは全国津々浦々を巻き込んだ日本最大の地域対抗戦であり、「現時点」ではその地位は確立されている。
高校は誰にも母校が存在する上、格差が小さいから感情移入しやすい。
高校野球よりレベルが高い筈の大学・社会人野球が大衆の心を打たないのはこの為。
地方の高校野球が廃れたら、大都市や私学対抗戦になり、出場校のレベルは高くなるかも知れないけど、それならおらが町のチームは出ない・すぐ負けるから地域対抗戦のドラマはないし、それならプロ野球を見た方がレベルが高いってなる。
今のプロ野球は国民的娯楽からマニア化して成功はしてるけど、人材供給が滞ると衰退するだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch