【野球】野球・ソフト人気低下 徳島県内中学校、部員大幅減 17年度部員数はサッカーがトップ、野球は卓球に抜かれ3位に…at MNEWSPLUS
【野球】野球・ソフト人気低下 徳島県内中学校、部員大幅減 17年度部員数はサッカーがトップ、野球は卓球に抜かれ3位に… - 暇つぶし2ch300:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:25:38.91 S7I3bKXS0.net
Ip68dWoH0
こいつ一人で野球は金がかかるスポーツってwwww
昔、部活してたけどさグローブは数年持つし、スパイクは1年は持つし、
バットは自費で買ったことないけどなwww
バットは近所のおっさんからもらってたわw

301:う
18/07/19 19:26:16.15 6Y3pytrn0.net
>>290
サッカー スパイクとボールだけ
野球 大谷モデルのバットグローブスパイク ユニフォーム ボール数十個

302:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:26:54.21 PrSPrkQq0.net
>>300
もう近所のおっさんも野球やってないのかもねw

303:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:26:55.05 Z4N0H5YK0.net
俺の甥っ子が通う事になる中学校は世田谷にあるんだけど1クラスしかないらしい
サッカー部に入ったら即ベンチ入りだってw
サッカーみたいな競技でレギュラーなりやすかったら少子化でも大丈夫かもね

304:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:27:12.08 NVCmMfcP0.net
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない!
日本国民がサッカーという地獄から逃れる為には売国左翼マスコミを叩き潰すしかない
だいたい視聴率測定しているのは電通の子会社のビデオリサーチ社なんだから、電通はいくらでも数字捏造できるし、システムがおかしすぎる!
代表スポンサーのキリンとアディダスは徹底不買で。あと売国朝日新聞も協賛企業に入ってて笑ったわ、さすが売国スポーツサッカー
イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている
この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い

305:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:27:23.82 NVCmMfcP0.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

URLリンク(koji.tech)
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)
ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
スレリンク(mnewsplus板)
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに関心ない
URLリンク(news.nifty.com)
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
URLリンク(userimg.teacup.com)
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
URLリンク(news.livedoor.com)

306:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:27:36.10 FousTYwi0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
この不思議な状況

307:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:27:46.84 SoRHx+bi0.net
やきう最高の選手ヒデキマツイの子供もサッカーやってます

308:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:27:47.60 NVCmMfcP0.net
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
URLリンク(2ch.vet)
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
URLリンク(ksl-live.com)
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
URLリンク(jijinewspress.com)

安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
スレリンク(newsplus板)
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
スレリンク(news4plus板)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
URLリンク(gensen2ch.com)
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


309:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:28:08.59 NVCmMfcP0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ URLリンク(archive.is)
魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
URLリンク(twitter.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
URLリンク(entert.jyuusya-yoshiko.com)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
URLリンク(twitter.com)
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
URLリンク(fxinspect.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
URLリンク(www.zakzak.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


310:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:28:14.89 JyjgbVra0.net
>>287
昭和臭漂う
どうしても昭和臭さを消せない野球ジジイw

311:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:28:30.58 d7v95XfD0.net
ピロやきうファン「観客動員数が増えてるから大丈夫」

312:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:28:49.67 NVCmMfcP0.net
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
URLリンク(www.nikkansports.com)
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
URLリンク(news.livedoor.com)
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
URLリンク(nstimes.com)
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

URLリンク(twi55.com)
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
URLリンク(wonderfulnews.blog.jp)
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
URLリンク(alfalfalfa.com)
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
URLリンク(ksl-live.com)

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
スレリンク(newsplus板)
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
URLリンク(matomame.jp)

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


313:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:29:03.34 hwKTa+VL0.net
朝日と野球という斜陽のコラボローション

314:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:29:10.51 az8TH74x0.net
なんか甲子園行くって事で、興味あるやつだけ行かせりゃ良いのに
夏休みに全校生徒無理矢理行かされてから
野球のイメージがかなり悪いわ

315:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:29:29.33 FvyDZWeG0.net
高校までずっと野球やってきたけど、むしろ今までの野球1強が異常過ぎるんだよ
サッカー、水泳、バスケ、ウィンタースポーツ全般とかまだまだ少な過ぎ
俺的にはボルダリングとかロッククライミングとかは日本の風土や日本人の体格の特徴に合ってると思うから、もっと流行ってもいいと思う

316:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:29:31.15 Ip68dWoH0.net
野球は打つ能力と投げる能力、更に走る能力と身体全てで高い能力を要求されるのに対して
サッカーは言わば足の能力だけで済むわけだから、やれる子供は野球よりはるかに多いってのも理由なんじゃないかな

317:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:29:31.61 6LCL0fbe0.net
>>303
サッカー上手い子はセレクション受けて部活やらないからなあ

318:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:29:43.76 uTanR7Dg0.net
実質的な世界大会が無いってのは救いだよな
プレー人口へってレベル低下しても気付かれ難い

319:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:30:23.43 RYv9UQnc0.net
男子
>サッカーの加盟校数は07年度7062校、17年度6897校。
 07年度は野球、バスケットボール、卓球に次ぐ4位だったが、
 17年度は卓球を抜いて3位になった
女子
>加盟校数、生徒数とも増加していたのは
 陸上、ハンドボール、バドミントン。
 生徒数では陸上が13・8%、卓球が13・7%増えていた。

卓球来たで、これ
Tリーグがとうとう第3のスポーツに躍り出てきた

320:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:30:27.33 CKqiTS8u0.net
>>318
メジャーで活躍するやつがいなくなったけどな

321:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:30:27.41 qnpcGLnI0.net
今後、グングン気温が上がって夏の大会できなくなりそうだしな

322:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:30:36.06 at8yU7Ap0.net
中学から卓球始めても日本代表にまでいけないよな?
別に全員とことん上手くなるために部活やらなきゃいけないわけじゃないし
なんとなく楽そうだからなんて理由で入部する奴もいるが
張本も愛ちゃんもかすみんもミウも凄いガキの頃から英才教育受けてる
ミマなんか赤ちゃんでおなかの中にいるときから打倒中国の呪文を
聞かされていたらしいじゃないか
もうちょい身体能力、体格がものをいうスポーツなら
例えばサッカーの鹿島の植田みたいな例はあるんだろうけど

323:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:30:52.52 nzPNxnD30.net
バレー人口が減少の件
*バレーボールが世界的に見てマイナースポーツであることがはっきりしてきたため
                  なんちゃら選手権を毎回日本でやっていてはだめだな、、
*NBAやBリーグの影響で長身を生かすならバスケ、、、という価値観が定着

324:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:30:52.81 S7I3bKXS0.net
>>316
やきうは金はかかるから、今度はアホな能書きかよw

325:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:31:33.65 yux8Z3580.net
5,6番手くらいにはなるんじゃねえか

326:う
18/07/19 19:31:34.08 6Y3pytrn0.net
>>316
大して能力いらんよ
バッティングセンターで練習しとけ

327:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:31:39.59 9RgjAJH70.net
サッカーには久保とか中井とか逸材かわ集まるのに野球は大谷(笑)レベルで大はしゃぎだからな…

328:う
18/07/19 19:32:42.25 6Y3pytrn0.net
>>323
バレーの子とかみてると
こいつらキーパーやればいいのにって思う

329:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:32:42.43 Gfdk2LbH0.net
>>304
コピペなんだろうけどサッカーが日本人に向いてないって野球が向いてる訳じゃない
大リーグでMVPとった選手いる?

330:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:32:50.80 iOZu5xJQ0.net
>>1
全国でもまだ2位なんだな
5ちゃんねらーの妄想だとすでに人がいないようないいかただけどw

331:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:32:54.02 jFkciedy0.net
野球に人材回すのはマジで無駄、プロ野球なんか他の競技で落ちこぼれたのを集めてやれば十分
1年くらい猛練習すれば十分通用するよ

332:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:33:05.37 AvM/UjL50.net
>>318
国内で低レベルな争いしてても俺つえーできるしな
国際大会も韓国と台湾に勝てば良いだけ
井の中の蛙するには最高のスポーツ

333:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:33:07.61 S7I3bKXS0.net
話題作りにオワコン松坂をオールスターに出す始末www
ブタミヤは2軍のほうにwww

334:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:33:17.42 VpJXThTz0.net
たっきゅうw

335:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:33:55.29 MSJMq9Tc0.net
>>316
野球ってぶっちゃけ投げる能力、打つ能力、走る能力のどれか一つだけでOK
打者なら打つ能力だけ、投手なら投げる能力だけ、走る能力なら代走だけ
3つ全て持ってる選手とか存在しない、過去桑田ぐらいしかいない

336:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:34:00.71 UUq0ASda0.net
俺たちのハム太郎がきっと人気を取り戻してくれるぞ!

337:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:34:04.53 iOZu5xJQ0.net
>>318
相撲、将棋もそれだしそのままでいい

338:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:34:07.20 Rr+N4DW10.net
毎年観客動員更新
来年には青年実業家が新球団作ろうとしている
野球人気にかげり無し

339:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:34:09.60 /aGDxwFf0.net
>>287
Jリーガーは医者の息子や社長の息子も結構おるけど、やきうって裕福な奴っていたっけ?w

340:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:34:12.87 ykTQIXb20.net
昭和の3巨頭
野球 バレー ラグビー

341:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:34:13.21 bfr0/zZP0.net
小学生のころ、町のソフトボール部に入っていたが
炎天下の練習中に水を一切飲ませないとか
長距離を走り続ける練習とか(野球・ソフトボールに心肺機能は全く必要ない)
監督が起こるとみんなを整列させてケツバットとか
なんか競技力の向上に関係がない「しごき」が多くて
今にして思うとなんか根性第一主義、軍隊の一種だったのか? と思う。
丸坊主も嫌だろうね、今の子供たちは。
正直、廃れていくと思うよ。天変地異でもないと野球人気の改善はない。

342:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:34:13.87 4H3fLEvm0.net
>>296
高校球児の坊主率に関しては、1998年には30%まで減少してたんだよ
1990年以前は野球に限らず他の運動部も坊主という所が少なからずあったけど
それが90年だに減っていて、野球も多分に漏れずその傾向に乗ってた
それが21世紀にはいると逆に坊主率が急上昇
そして2010年代は80%で、なんと1990年代どころか昭和40年代の高校球児より坊主率高いという異常事態にw

丸刈り野球部、8割に増加 高野連加盟校アンケート
URLリンク(vk.sportsbull.jp)

343:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:34:36.02 iOZu5xJQ0.net
>>339
一茂

344:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:34:56.56 6gyfR7MH0.net
道具が高いなら助成金を出せばいい
ルールが難しいなら解説するアニメでも作ってYouTubeに上げるとか
アプリ作って公開するとかやればいい
何もしないから減る
野球ってtotoの金どこに使ってんの?

345:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:35:02.27 BQbdun9C0.net
流石に卓球に負けたらアカンやろw

やきうwwwwwwwwwwwwww

346:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:35:10.69 /aGDxwFf0.net
>>316
やきうはそこら辺のデブでもそこそこ出来るよ
商店街の爺たちでも普通にプレーしているからw

347:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:35:25.12 VpJXThTz0.net
>>313
ネットウヨの斜陽化はいいのか?
関係ないスレで政治コピペするわで完全に嫌われてるぞ?

348:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:35:31.33 z8fzXdBF0.net
サッカーも水泳も教室に通わせるのにも金かかるからねえ
野球はそこらへんのおじさんに教えてもらうんだっけ?w

349:う
18/07/19 19:35:35.12 6Y3pytrn0.net
とりあえず焼豚最後の砦の甲子園をぶっ潰せば野球は終わるよ。そうすればサッカーに人をまわせるようになる。
熱中症で子どもが危ないから甲子園じゃなくて安全なドームでやれ。

350:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:35:37.74 iOZu5xJQ0.net
>>341
でもその指導のおかげでお前も立派な人間に育ったじゃねーか

351:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:35:52.52 Ip68dWoH0.net
野球は今の子供にとってはルールが難しいのかもしれないな
大人でも野球のルール知らない人の方が多いだろうから
殆どルールと言うルールのない蹴って走るだけのサッカーは
小さい子供でも比較的参加しやすいってのもあるんじゃないかな

352:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:35:56.03 Rr+N4DW10.net
異常な野球人気が一般波になってきただけなのにw

353:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:35:58.20 Ee/EB+Ku0.net
さっかぁ(笑)

354:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:36:17.25 slO07WwZ0.net
三振谷がやきう界最高の人材だと言われている時点で子供はすぐに逃げるわこれww

355:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:36:43.70 BQbdun9C0.net
卓球に完敗wwwwwww

356:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:36:56.22 eABdjCb40.net
サッカー人口増えてるのか

357:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:37:00.79 bfr0/zZP0.net
>>342
なんかラグビー部は頭皮を保護する目的で
過度に髪を短くするのは禁止、っていう部もあるそうだ。
サッカーも同じ可能性が?
子供がどっちを好むかは言うまでもないだろうな

358:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:37:11.54 rZSWO7o30.net
>>342
URLリンク(woman.mynavi.jp)
これだからじゃね?

359:う
18/07/19 19:37:19.38 6Y3pytrn0.net
>>351
大人でもルール分からねえよ
なんだよインプレーとかアピールプレーとか

360:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:37:41.10 BQbdun9C0.net
>>356
中体連競技人口(男子)
  2007→2017
303,300→174,343 野球
224,848→212,239 サッカー
175,528→161,643 ソフトテニス
170,817→162,584 バスケ
155,726→155,004 卓球
109,081→126,465 陸上
1つだけやべぇのがいるんだよな

361:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:37:41.52 iOZu5xJQ0.net
>>357
サッカーなんて炎天下でも帽子かぶらないからな
欠陥スポーツだわ

362:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:37:49.92 6wEyC0Az0.net
やきうの拠り所も無くなってきたな。
ワールドカップで視聴率にもケリついたしな。

363:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:37:51.41 slO07WwZ0.net
デブがバットを振るだけのスポーツをやる子供はいません

364:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:37:57.98 Rr+N4DW10.net
>>359
じゃあおいタッチなんて絶対無理だなw

365:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:38:07.30 CKqiTS8u0.net
>>359
現にプロでもよくわかってないからな。それ

366:う
18/07/19 19:38:10.43 6Y3pytrn0.net
>>361
被れる定期

367:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:38:13.96 hwKTa+VL0.net
高校野球って何で軍隊みたいなんだろう

368:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:38:18.48 /aGDxwFf0.net
>>351
教育水準が低い国が強豪国のやきうが何だって?w

369:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:38:32.71 slO07WwZ0.net
基本的にやきうを選ぶデメリットの方が遥かに大きい

370:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:38:34.51 nzPNxnD30.net
高校野球界はどうして丸坊主強制から脱皮できないのか
髪型を自由化すれば部員は大幅に(・・・とは言えないが)増えるのは間違いない
ほんの少しの勇気で日本野球界を救えるのだが、、、それができないのは何故?

371:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:38:50.54 34vWTl2u0.net
サッカーも大谷バカにできるほどスターいないよな
本田香川以降小粒なのしかいないやん

372:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:39:10.71 S7I3bKXS0.net
>>351
低学年では打ったり投げるのは普通にできるぞw
小さいうちはルール覚える必要はないじゃんwwww

373:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:39:22.11 CKqiTS8u0.net
>>371
そもそも大谷のなにがすごいのか?

374:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:39:29.03 VpJXThTz0.net
少子化だから減り方がえげつないな
陸上や水泳が増えてるのはなぜだろう

375:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:39:29.38 rUN3QqJN0.net
>>165
おー凄いやんけ。多少かかっても楽しいならいいやん

376:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:40:02.31 slO07WwZ0.net
>>371
三振谷は世界的な知名度はゼロなんだけど・・・・・・

377:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:40:09.34 ae8+VZEB0.net
金がかかる 練習場所取りすぎ ボールがどこに飛ぶか分からなく危険で他の部活が大迷惑 ルール複雑

378:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:40:22.43 CKqiTS8u0.net
大谷と清宮って、スポーツ新聞のスターだろ
今はスポーツ新聞なんて見るやつはいない

379:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:40:23.02 rZSWO7o30.net
>>362
サカ豚の拠り所は4年に1度のW杯視聴率と競技人口しかないけどなw
若者が若者が言う癖に現地は40代がメインwww

380:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:40:28.61 34vWTl2u0.net
>>373
誰もすごいなんて言ってないんだが?
ただ大谷を下に見れるほどサッカーで日本人のスターていんのw?

381:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:40:37.36 YGXr3G8C0.net
>>342
衰退してきたからなんとか特権維持するために超保守層に頼らざるを得なくなってきたんだよ

382:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:40:42.09 BQbdun9C0.net
>>376
焼き豚「全米が熱狂してるんだよ」

wwwwwww

383:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:40:51.65 slO07WwZ0.net
>>1
学校の部活に所属するというのはもう古いよな
クラブチームか街クラブとか専門的なスタッフが揃っているとこに行くだろ

384:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:40:59.10 CKqiTS8u0.net
>>379
野球は4年に一度の拠り所すらないw

385:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:41:15.27 BQbdun9C0.net
>>384
やめーやw

386:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:41:31.79 MSJMq9Tc0.net
>>351
興味あるなら子供は覚えるって
興味ないから子供はルールも覚えないだけ
もう無理なんだって、昭和の時のようにTVで野球だけを取り上げて持ち上げてきてたのが
今やサッカーに卓球にテニスに陸上と世界で活躍してる選手を子供は華々しく思って見てる
その影響でそのスポーツを始める、ごり押し選手を1人持ち上げても興味はもたれないんだって

387:う
18/07/19 19:41:54.31 6Y3pytrn0.net
>>380
香川16億
大谷8000万

388:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:42:04.72 CKqiTS8u0.net
>>380
規定打席に到底到達しない守れないよくわからないやつより下のやつなんて宮市くらいしかいない

389:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:42:05.81 slO07WwZ0.net
やきうで活躍している人はいないからなあ

390:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:42:12.83 hwKTa+VL0.net
>>347
なにいってんだこいつ

391:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:42:22.92 iOZu5xJQ0.net
>>385
プレミア12→東京五輪→wbc

ずっと野球のターン

392:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:42:35.50 slO07WwZ0.net
>>388
宮市以下は確定しているだろ三振谷さん

393:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:42:42.28 K27hn+YN0.net
高校で復活するから問題ない

394:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:42:47.59 ktzDxt7s0.net
徳島なんて野球の牙城みたいな県だろ?

395:う
18/07/19 19:42:53.34 6Y3pytrn0.net
>>391
東京五輪はちょっとw
おたくの野球は参考競技らしいじゃん

396:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:43:06.66 34vWTl2u0.net
>>388
日本人のスポーツ選手人気ランキングでサッカー選手なんて全員大谷以下やんw

397:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:43:33.93 BQbdun9C0.net
>>396
人気ランキングwwwwwww

398:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:43:37.78 /aGDxwFf0.net
>>387
休場しまくってるのに8000万って給料泥棒やな

399:う
18/07/19 19:43:45.21 6Y3pytrn0.net
>>396
本田定期

400:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:43:48.18 CKqiTS8u0.net
>>391
アジアカップ→女子W杯→ワールドカップ予選→東京五輪→ワールドカップ
すいません4年間でこんだけあるんですが

401:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:43:55.43 S7I3bKXS0.net
>>396
メディア洗脳されてる可哀想な人wwww

402:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:43:59.21 rZSWO7o30.net
>>384
4年に1度も不確定なのに良く拠り所に出来るよなwアジアでもたまにしかチャンピオンになれんのにwww

403:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:44:05.45 PrSPrkQq0.net
愛知県 中体連部員数
1位 12707  サッカー    
2位 11224  卓球       
3位 11058  バスケットボール
4位 10367  ソフトテニス
5位 10329  野球     

404:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:44:25.89 34vWTl2u0.net
>>399
本田wwwwww

405:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:44:35.84 z8fzXdBF0.net
>>401
メディアもこんな簡単に洗脳できるんだからちょろいよねえ・・・w

406:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:44:39.77 duE5IbB60.net
野球人気の構造は甲子園→プロ野球→メジャーの縦関係
よくできたスターシステムだと思うが、よくできているがために保守的になり時代の変化に追いつけない

407:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:44:51.66 V2fyg1+G0.net
こりゃ戦争ばい

408:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:45:02.66 /aGDxwFf0.net
>>343
馬鹿息子だけかよw
んで、金無くて親のトロフィーや道具を売って問題になってなかったっけ?w

409:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:45:09.96 tuQoaFMr0.net
卓球に抜かれたか
終わったな

410:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:45:11.06 utNILLi90.net
池田高校の蔦監督も泣いてるわ

411:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:45:15.05 CKqiTS8u0.net
>>402
野球っていつアジアチャンピオンになったんだ?

412:う
18/07/19 19:45:21.35 6Y3pytrn0.net
>>404
谷ゴンwwww

413:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:45:27.98 9DC1tERg0.net
サッカーとかクソつまんないのよくやるな

414:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:45:34.56 BQbdun9C0.net
また焼き豚が恥かいたなwwwwwww

人気ランキングだってw
韓流も人気だって騒いでたよなw

415:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:45:40.48 P5x0ysGi0.net
7月18日(水) J1 第16節
札幌 VS 川崎F  札幌厚別公園競技場/10711人
仙台 VS 横浜FM  ユアテックスタジアム仙台/13081人
柏 VS FC東京  三協フロンテア柏スタジアム/11453人
湘南 VS 鳥栖  Shonan BMW スタジアム平塚/9229人
清水 VS C大阪  IAIスタジアム日本平/9782人
磐田 VS 鹿島  ヤマハスタジアム(磐田)/13577人
広島 VS G大阪  エディオンスタジアム広島/7835人
長崎 VS 神戸  トランスコスモススタジアム長崎/9366人
浦和 VS 名古屋  埼玉スタジアム2002/21250人 
W杯後の税リーグの話題性は高校野球以下

416:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:46:07.68 slO07WwZ0.net
どうして、やきうは落ちぶれたのか

417:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:46:14.72 hwKTa+VL0.net
朝日新聞の部数が実数で300万部切りそうだから、それとともに野球やる子もいなくなりそう。全員坊主とか、今時流行らんだろう。

418:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:46:20.13 bfr0/zZP0.net
大体、小中学生のチームは丸坊主が必須じゃなくて
プロ野球選手も髪を伸ばしてるのに
高校野球だけ丸坊主なのがよくわからない。
まあ根性論の一種だろうと思う

419:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:46:31.45 tuQoaFMr0.net
>>403
愛知だと5位なんやね

420:う
18/07/19 19:46:33.29 6Y3pytrn0.net
>>415
クラブチーム多すぎる定期

421:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:46:34.26 CKqiTS8u0.net
野球は捏造した観客動員数とアンケートしかないのかw

422:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:46:41.58 ic1cVNBR0.net
阿波踊りやれんのか!

423:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:46:46.32 /aGDxwFf0.net
>>415
平日に球場にいけるのは無職の高齢者が多い焼き豚の特権やろ

424:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:46:53.24 BQbdun9C0.net
>>403
やきう、終わってるなwwwwwww

425:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:46:53.79 slO07WwZ0.net
焼き豚の煽りは全て自分に返ってくるという二段構えだよね

426:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:47:26.36 P5x0ysGi0.net
【オシム】「欧州や南米では日常にサッカーが根づいている」「日本はサッカーの地位は高くない。W杯の時だけ勝て勝て、では勝てない」
スレリンク(mnewsplus板)
部員数1位なのに根付いていない扱いされるところに部活サッカーのなんちゃって具合が見て取れる

427:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:47:29.11 igUZCFdt0.net
卓球以下ってw

428:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:47:31.20 Ip68dWoH0.net
結局日本のサッカー選手が世界では通用しなかったけども
WCではダメなりに頑張ったって印象が有って
野球の大谷みたいなずば抜けた選手じゃなくても
チーム競技だから、自分の能力はそこまで必要じゃないからそこそこ出来るってのも有るんだろうな

429:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:47:48.39 CKqiTS8u0.net
野球が人気なのはスポーツ新聞の中だけ

430:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:47:50.72 ktzDxt7s0.net
>>413
運動音痴かつ、50歳以上のおっさんおつ
運動神経よいタイプでサッカー楽しくないってやつ見たことないわ
みんな楽しそうに遊んでる

431:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:48:04.07 S7I3bKXS0.net
>>425
メディアに洗脳されてるオワコンジジイだもん

432:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:48:06.08 BQbdun9C0.net
>>428
ずば抜ける(代打)


wwwwwwwwwwwwww

433:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:48:13.95 u+UcPe4b0.net
去年の話かよ

434:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:48:21.12 iOZu5xJQ0.net
>>400
日本シリーズに勝てるのはwcぐらいだな

435:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:48:40.51 rDwFqmbh0.net
野球はクラスのイジメられっ子やオタクがやるスポーツ

436:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:48:42.04 0Jbgk6RB0.net
野球ってゴルフ並みに体力使わなそう
疲れるのってピッチャーくらいだろ

437:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:48:53.53 rZSWO7o30.net
>>411
URLリンク(www.japan-baseball.jp)
去年だな

438:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:48:57.02 z8fzXdBF0.net
野球おじいちゃんはやっぱスポーツ新聞今だに買ってるの?w

439:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:49:00.25 slO07WwZ0.net
今のやきうはJリーグに完全敗北しているからねえ

440:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:49:18.75 S7I3bKXS0.net
>>428
そのオオダニが代打に落ちぶれてる事実

441:う
18/07/19 19:49:21.20 6Y3pytrn0.net
>>428
通用してねえのに16強なの?

442:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:49:36.59 z8fzXdBF0.net
>>436
家事より疲れないって秘密だよ
主婦のほうが毎日の運動量多いってのは内緒にしといてねw

443:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:49:40.39 CKqiTS8u0.net
大谷とか挙げてるところからして焼き豚はダメなんだよ。
現状宇佐美以下の活躍度じゃねえか

444:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:49:44.56 rMDlDkPE0.net
交代要員さえ満足に用意出来ないとか人気無さすぎなんだよなあ

445:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:50:17.96 zh+oDIG80.net
やきう立国の西日本でさえこれか

446:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:50:20.28 C7LxtcFc0.net
>>415
水曜日の夜で比較したら
w杯後めちゃくちゃ観客増えてるんだよな

447:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:50:25.58 QjDhZNAh0.net
今日からピンポンガーとか素振り豚wwとか煽り出すのかな

448:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:50:38.76 z8fzXdBF0.net
>>440
野球人口の半分が日本人の中でずば抜けた才能の大谷があの程度らしいw悲しいね

449:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:50:40.18 a6SNCU4W0.net
徳島限定だろ

450:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:50:45.23 CKqiTS8u0.net
>>439
もっとも評価の対象となる放映権料で大惨敗だもんな。

451:う
18/07/19 19:50:53.99 6Y3pytrn0.net
高校野球は野球初心者騙して球拾い増やしてるだけだしょ?

452:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:51:21.05 0Jbgk6RB0.net
>>442
ファーストとかに万歩計付けさせて試合でどれくらいの歩数か見てみたい

453:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:51:26.81 gvtNMkvU0.net
池田高校はとっくに没落、ヴォルティスは今年成績こそ振るわないものの、見ていて可能性を感じるサッカーをやってる。
公共交通機関で行きづらいだけで、もし徳島駅前に専スタでも出来ようものなら、徳島も一気にサッカー王国になることは必至。

454:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:51:31.12 rMDlDkPE0.net
>>451
女子マネも含めて差し上げろ

455:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:51:37.91 E0nNlDPW0.net
とどめ刺したのは清原のお薬のせいだな

456:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:51:46.79 tuQoaFMr0.net
>>449
愛知県 中体連部員数
1位 12707  サッカー    
2位 11224  卓球       
3位 11058  バスケットボール
4位 10367  ソフトテニス
5位 10329  野球  

457:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:51:47.86 Te3ZCW1OO.net
徳島とか

458:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:51:51.71 BQbdun9C0.net
>>449
お、おう

愛知県 中体連部員数
1位 12707  サッカー    
2位 11224  卓球       
3位 11058  バスケットボール
4位 10367  ソフトテニス
5位 10329  野球     

459:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:51:54.68 QjDhZNAh0.net
>>428
投手・・・怪我で使い物にならない
打者・・・右限定のDH
ゴミなんだが

460:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:51:57.83 CKqiTS8u0.net
>>446
たまたま客入りが少ないカードばかりが並んだ節ではしゃぐしかないからな、焼き豚は

461:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:52:11.28 S7I3bKXS0.net
>>448
ベネズエラ、ドミニカ、プエルトリコに人材で負けてるNPB

462:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:52:37.55 Gfdk2LbH0.net
>>428
だな、やきうはサッカーみたいに200か国が予選戦ってるからな

463:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:52:49.31 zh+oDIG80.net
安倍政権になってからやきうの衰退が止まらないね

464:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:52:52.59 6R7qHB6O0.net
>>423
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
40代と50代のおっさんに支持されてるサッカーの現実をww

465:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:52:59.53 CKqiTS8u0.net
>>461
パナマ、キュラソー、韓国にも負けてる

466:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:53:05.30 QjDhZNAh0.net
>>461
あとイタリア領キュラソー島も追加な

467:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:53:11.16 slO07WwZ0.net
Jリーグ 最近、起こった出来事
DAZNと2100億円の放映権契約
鹿島がレアルと延長まで戦う
浦和がACL制覇
Jリーグ 過去最高益更新 観客は若返り達成

やきう
清原 逮捕
ルパン逮捕
大谷が三振記録が増える

ぐらいかなwwwwwwwwwwwwwwwww

468:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:53:22.41 H/0aakVB0.net
正直、野球と野糞の違いがわからない

469:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:53:25.16 zh+oDIG80.net
サッカーはクラブチームもそれなりに多いのにやきうは勝てないのか

470:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:53:33.57 s3avCGZr0.net
野球部員が学校行く前にサッカーボール蹴ってるから斜陽で間違いない

471:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:53:42.16 fSi9+H4DO.net
野球は普通の学校じゃもう存続自体不可能になってきてる
学業捨てて野球だけに特化したような学校だけでやられるスポーツになるよ
まずグラウンドが確保できないし危ないから他の競技と一緒に使えないし
テニスコートは面積小さいけど野球は広く使うから他競技の邪魔になる

472:う
18/07/19 19:53:48.59 6Y3pytrn0.net
>>454
女マネもサッカーのほうが多くね?

473:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:53:58.02 GqAJSVj20.net
大阪は?
というかなんで大阪はあんな野球が強いんだ?
プロ野球選手とか大阪出身ばっか

474:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:54:14.88 QjDhZNAh0.net
>>468
野糞にあやまれ

475:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:54:35.68 GqAJSVj20.net
ラグビーも大阪は糞強い

476:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:54:42.78 tuQoaFMr0.net
高校野球の地方予選なんて
連合チームばっかりだもんな

477:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:54:48.83 Ip68dWoH0.net
>>441
そこはダメなりにそこそこ出来たと褒めてあげてるよ
海外組の事ね
全員わかる全員が都落ちしっちゃったじゃない
その事ね、結局世界では誰一人通用しなかったって言ったのね

478:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:55:15.65 rUN3QqJN0.net
>>454
グラウンド入っただけで晒されるやん
。あれはひどいで

479:う
18/07/19 19:55:29.71 6Y3pytrn0.net
>>477
乾定期

480:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:55:33.31 6R7qHB6O0.net
>>468
病院行った方が良いよ
痴呆出てるよそれw
脳ミソに皺が1本もなくなってるかもよw

481:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:55:40.41 GqAJSVj20.net
四国の強豪高校野球部なんて大阪外人部隊ばっか

482:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:55:56.91 /Ya8kEdb0.net
>>18
同じ奴が何回も通うだけ

483:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:56:24.99 CKqiTS8u0.net
>>473
リトルやシニアがアホみたいに多くて他県に流出しまくってるからな。
甲子園は実質そいつらの同窓会だよ

484:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:57:33.69 GqAJSVj20.net
>>483
東京都や神奈川のほうがリトルやシニア多くね?
でも大阪にはなかなか適わない

485:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:57:44.81 A0ubRQOe0.net
「サッカービジネス ~ 視聴率低下、競技人口も減少」 2018/6/13 日本経済新聞

>競技人口は14年度をピークに下降し、小学生年代は17年度までの5年間で12・0%減少。
>少子化による小学生児童数の減少率4・7%より落ち込みが激しい。

サッカーも減ってるし、仕方ないやねん

486:う
18/07/19 19:57:53.07 6Y3pytrn0.net
中学のクラス対抗サッカーは女にキャーキャー言われて熱かったなぁ。好きな子の前で活躍しようとみんな体育の時間のんかより激しくやってた。

487:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:57:57.92 Ip68dWoH0.net
>>479
それはまだこれからね
ただ地味
地味すぎるよね

488:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:58:40.49 WB1VW1IJ0.net
>>481
そいつらは大阪の落ちこぼれやでw

489:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:58:40.71 WB1VW1IJ0.net
>>481
そいつらは大阪の落ちこぼれやでw

490:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:58:47.23 S7I3bKXS0.net
>>477
やきうの世界=アメリカのみwwww

491:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:58:57.78 GqAJSVj20.net
西武ライオンズなんて大阪人ばっかw
大阪桐蔭ライオンズだわw

492:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:59:04.21 zh+oDIG80.net
そら、長袖長ズボンにベルト締めてヘルメット被って棒切れ担いでるなんてドカタスポーツ誰もやりたくないわ

493:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:59:16.77 SAqfI0lu0.net
稲村レイプ事件とか見てたら親は子供に野糞なんてさせない

494:う
18/07/19 19:59:17.14 6Y3pytrn0.net
>>487
地味ってなんだよw
吉田も乾もトップリーグでスタメン張ってたんだぞ
谷ゴン何もスタメン取れてないやんつか守備放棄やん

495:名無しさん@恐縮です
18/07/19 19:59:55.31 zh+oDIG80.net
>>477
日本と韓国とアメリカの三ヶ国だけが世界のやきうは楽だな

496:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:00:10.83 MvCwJm4V0.net
2017年 第97回 全国高校サッカー選手権大会参加校数:4093校
2017年 第99回 全国高校 野球 選手権大会参加校数:3839校

497:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:00:17.46 8+25c6uw0.net
>>485
前回はワールドカップ惨敗で減ったから、今年は増えるぞ

498:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:00:35.89 crUzRDru0.net
ただ今の得点は
徳島ヴォルティス・・・

499:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:00:51.24 GqAJSVj20.net
ラグビーとか野球みたいなパワースポーツになると大阪人強いな
気性の荒さとか性格的なものがあるんだろうな
男っぽいスポーツは大阪人が強い

500:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:00:51.49 CKqiTS8u0.net
冷静に活躍度をみたら大谷より低い海外所属のスポーツ選手ってそうそういないw

501:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:00:54.38 PrSPrkQq0.net
   中体連部員数
        
        卓球    野球  
茨城     4,388   3,712
栃木     3,034   2,786
群馬     3,085   2,873
埼玉     11,566 8,353
千葉     8,353   7,536

502:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:01:05.38 y+q/7vtq0.net
Jリーグもプロ野球もマニアック

503:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:01:14.99 yCHGCSow0.net
バスケの方が野球より多そうだけどな~

504:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:02:10.92 CKqiTS8u0.net
>>502
イニエスタ、トーレスがいるリーグがマニアックと言い張るならプロ野球はどうなんでしょう

505:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:02:12.55 BQbdun9C0.net
>>501
うわっw
やきう師匠、卓球にぼろ負けですやんけwwwwwww

506:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:02:21.99 hqCyeZcI0.net
今回のW杯でさらに差が…

507:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:02:37.91 S7I3bKXS0.net
オオダニはベーブルースを目標にするって言ってもさ、
そんな世無名なアメリカ人は世界は知らねえよw

508:う
18/07/19 20:02:44.73 6Y3pytrn0.net
みんなサッカーか卓球と将棋やろうぜ
これで体も脳みそも鍛えられる最高の組み合わせやで

509:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:03:05.88 /aGDxwFf0.net
>>464
Jリーグ観戦者の平均年齢は38歳ぐらいだったけど、やきうは平均でも50代後半やぞww

【プロ野球/テレビ】高齢化が進む野球ファン…プロ野球中継の視聴者は「50歳以上の男性」が中心!
スレリンク(mnewsplus板)
【悲報】ゴールデンで視聴率7.4%の巨人戦、主にM3(50歳以上の男性)しか見てないことが判明
スレリンク(poverty板)
関東に続き関西(阪神戦)、名古屋(中日戦)でもプロ野球人気凋落…G帯で視聴率1桁で、主に老人しか見てない
スレリンク(poverty板)

510:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:03:23.72 y+q/7vtq0.net
>>485
2018年から増えそうやね。

511:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:03:59.72 CKqiTS8u0.net
>>507
100年近く昔の選手なんか知らなくて当然
今の選手がペレを目標にするなんて言わない

512:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:04:23.71 GqAJSVj20.net
アメフトとかも関西系が強い
ラグビー部の大学なんて優秀な人材なんて大阪と九州ばっか

513:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:04:28.64 z8fzXdBF0.net
>>509
老人多いのはいいけどテレビ見るといつもバックネット裏に老人が固まってるの辞めたほうがいいと思うわwww

514:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:05:04.13 PrSPrkQq0.net
大阪府 中体連部員数
1位 13148  サッカー    
2位 10264  バスケットボール      
3位  9049  卓球
4位  9009  野球
5位  7761  ソフトテニス  

515:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:05:16.03 dGTNr9sI0.net
プロになるわけじゃないんだから、
グローブやバットも学校で買ってみなで使えばいいだろ
というわけにいかないのか

516:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:05:16.83 slO07WwZ0.net
J1観戦者の平均年齢が初の若返り、若者の来場増か
1/29(月) 16:02配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(lpt.c.yimg.jp)
笑顔で観客の声援に応えるC大阪FW杉本(2017年7月2日撮影)
 Jリーグは29日、東京・文京区のJFAハウスで、昨季スタジアム観戦者調査の報告会を開いた。
 昨季のリーグ戦で、J1、J2全クラブの来場者(11歳以上の男女)を対象にアンケートし、有効回収数は1万7136票。
同調査は04年から実施しており、J1では初めて前年より平均年齢が若くなった。16年度の40・8歳から昨季は40・1歳。
 出井宏明Jデジタル専務(52)は「実際に来場者は1歳、年を重ねるので、毎年、平均年齢は上がっていた。0・7歳若くなったと言うことなので、現実的には2歳弱若くなったということ。
昨季は全体的に来場者が増えているので、中年以上はそのまま維持して、若い方の来場が増えたと、考えられる」と話した。

Jリーグはすでに若い人が増えてますけどねww

517:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:05:45.84 QsbVQ4fP0.net
>>512
ラグビーなんて完全にオワコンだから関東じゃ相手にされてない

518:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:06:41.32 GqAJSVj20.net
>>517
今に始まった話じゃなくて
ラグビーブームの頃から大阪はラグビーが凄まじく強い

519:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:07:15.08 z8fzXdBF0.net
>>516
あんなスタジアムだらけですごいもんだわ
テレビでも報道まったくないしさw若者にはテレビは関係ないんだなってなw

520:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:07:30.63 S7I3bKXS0.net
来年はラグビーWCに負けるやきうが見れるねwww

521:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:07:33.60 fSi9+H4DO.net
>>512
関西は野球もサッカーも強いよ
優勝常連の強豪校も多いし日本代表選手の出身地も多い

522:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:07:42.24 SAqfI0lu0.net
やることやらずにマスコミに頼りきってきた結果だよね
もう取り返しのつかないとこまできてしまった
自業自得

523:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:07:46.14 BQbdun9C0.net
>>514
大阪でも卓球に負けてるwwwwwww

524:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:07:51.15 SHMG8lHz0.net
>>497
2010もそれで激増した。

525:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:08:00.37 GqAJSVj20.net
大阪桐蔭とかの野球部とか
体つきとかが他の野球部より遥かにごつい
顔もごついw

526:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:08:10.30 v9IjQcl90.net
>>247
だからそれはタダでチケットばら撒いてるからだってw

527:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:08:17.52 ZCgWZ5WA0.net
グランドの占有率やマウンドも不効率の極み

528:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:08:51.91 IoBu4KPM0.net
>>164
アメリカとかでもなんであんなにスポーツ市場が大きいかっていうとようは賭博OKだからってことなんだよな。

529:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:09:02.90 RIXXn1Kz0.net
完全にオワコン

530:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:09:08.92 nzPNxnD30.net
>>499
>>男っぽいスポーツは大阪人が強い
アメフトもな、、、今話題の日大も主たるメンバーは関西出身者
それからサッカーも、、代表の前方にいる本田、岡崎、香川、は関西系

531:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:09:25.57 4Y+nwKta0.net
>>473
野球だけじゃなくてサッカーの代表も関西が多いからメンタルとか身体的特徴が関東とかとなんか違うんだと思う。

532:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:09:36.53 Ip68dWoH0.net
>>494
体形顔全てが乾君は地味だよね
メッシかクリロナクラスの上手さがないとスーパースターは無理かな
じゃなきゃこれ日本人つって背をかがめて、眼を細く引っ張られちゃう
その後に大谷君見てみ
背だって外人より高いし足長くてイケメンな
スタイルも良くてかっこいいだけじゃなく
剛速球投げるし、ホームランも打つって凄すぎやしないか
日本人凄いなで同じ日本人で良かったなーって事だろうな

533:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:09:40.05 Rd8E3sfk0.net
>>516
今Jの観客がどれだけいると思ってるんだよ
1万7000は調査対象として数が少なすぎ
ちょっと若そうな客にアンケお願いするだけで若返る
野球ですらその調査方法だったら30代叩き出せるわ
カープの客にちょろっと多めに声かけるだけで女が引っかかるし
女は年齢若く偽るしな

534:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:10:02.05 /aGDxwFf0.net
やきうは来場しなくても動員数としてカウントされます
何やそれw
ばら撒いた分だけ動員を増やせるw

535:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:10:09.11 QsbVQ4fP0.net
>>521
高校サッカーは弱いぞ
京都の山城くらいかな
特に大阪は弱くて優勝したのは45年前が最後

536:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:10:10.78 slO07WwZ0.net
>>532
三振谷のどこがいいんだww

537:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:10:17.97 7q2MRZlR0.net
卓球の残り粕が野球やってる時代か
隔世の感があるな

538:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:10:17.98 N7zY4lAp0.net
少年野球の練習見に行くと、ほとんど動きがない。
監督は足組んでパイプ椅子に座ってる。

539:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:10:41.58 GqAJSVj20.net
>>530
勝気な性格はスポーツに向いてる
野球だと投手とか4番は大阪人に任せておくのが良い

540:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:11:05.79 9DyCzNBj0.net
強制ハゲはきついわ

541:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:11:10.79 S7I3bKXS0.net
>>532
今度はルックスかよwwwww
お前はその場しのぎで、思考崩壊してるぞwwww

542:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:11:11.53 Rd8E3sfk0.net
というか客の年齢層が高いのは全然悪いことじゃないからな
じいちゃんばあちゃんになっても楽しくスタジアムで応援出来るJの環境がどれだけ優れてるかってな話だわ
ドゥンガも言ってたろ

543:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:11:18.98 sneMj9oN0.net
ソフトはやばいな
ふと気になって調べたら、うちの地元の高校はほぼ絶滅してた

544:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:11:22.06 tuQoaFMr0.net
>>501,514
完全に卓球に負けてるね

545:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:11:39.86 bS+VJJZR0.net
陸上水泳が増えるのはええ事や

546:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:12:02.10 ZtbSixyO0.net
昔は野球部の奴らは卓球部を馬鹿にして見下してたけど、
その頃の価値観は今でも変わってなくて物凄く痛いおっさんになっているけどな

547:う
18/07/19 20:12:02.69 6Y3pytrn0.net
>>532
靭帯糞ならなんも意味ないよ
すまんけどもう160キロ出せないよ

548:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:12:06.55 oZtPaPnO0.net
数がやたら多い割に無くなっても何の問題もない建築物三選
野球場
パチンコ屋
新興宗教施設

549:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:12:16.02 BQbdun9C0.net
卓球の落ちこぼれが、やきうをやる時代なんだよなぁ

550:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:12:22.51 YGXr3G8C0.net
全国男子中体連加盟生徒数
平成22年
軟式野球    291015
サッカー    221407
バスケ     174443
ソフトテニス  167674
卓球      144231
平成29年
サッカー    212239
軟式野球    174343
バスケ     162584
ソフトテニス  161643
卓球      155004

551:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:12:43.59 Vdo6xIM50.net
>>514
まさか大阪でもか...

552:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:13:41.50 slO07WwZ0.net
大阪って、ガンバ大阪とセレッソ大阪があるからなあ
そりゃ、やきうなんてやる奴はアホでしょ

553:う
18/07/19 20:13:48.81 6Y3pytrn0.net
女子高生の各競技人口どーなってる?

554:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:14:26.31 dGTNr9sI0.net
まあいいじゃないか
高校相撲部の数と高体連登録者人数を調べてみろ
大相撲が続いているのが不思議なほどだから

555:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:14:29.99 iSIRg3fc0.net
まあ野球やるより卓球のが楽しいよね

556:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:14:40.34 OegZIqbw0.net
野球なんてタダでも見ねえよ
なんでみんな時間をドブに捨てるかね

557:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:14:54.37 QsbVQ4fP0.net
>>551
大阪は硬式が盛んだからそっちが主流だな
カネの負担が軽い軟式軽視がやきうの競技人口激減の原因なんだが

558:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:15:04.84 lDQ374Vs0.net
マスコミが卓球持ち上げてたからな

559:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:15:22.35 Jv+frqtR0.net
【野球】<WBCもいつかサッカーW杯のような規模の大会に>★8
スレリンク(mnewsplus板)

560:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:16:02.85 tmwBHcTm0.net
アスリートはコンタクトスポーツか個人競技に流れりゃいい。野球はおかわり君みたいな奴らに任せりゃいいんだよ。

561:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:16:04.30 S7I3bKXS0.net
ヤキブタは知らないだろうが、欧州では野球より卓球が結構人気やぞw

562:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:16:46.52 eeU2uVcr0.net
アメリカも10代20代の関心は野球ぬいてサッカーになったらしいから
日本でもこういうことがおきても不思議じゃないね

563:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:16:51.85 6R7qHB6O0.net
>>509
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
嘘はいかんよ嘘はwww
サカ豚を支えてるのは40代50代のおっさんだぞwww
年齢で考えるとJ元年からのサポがそのまま年をとったんだなw
そりゃおっさんだらけで、ハンドマイクでバカ騒ぎしてる所に、若者が行きたいとは思わんよなw
女もいねぇーw

564:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:17:20.21 WB1VW1IJ0.net
>>499
我が強いからだよ
他の地域の連中は目立つの嫌いだろ
目立ってナンボ
嫌われてナンボ
キモくてナンボ
ぐらいのメンタルないと個は伸びない
一番日本人に嫌われる奴やw

565:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:17:32.32 3QQrv52o0.net
卓球か
チョンだな

566:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:17:35.87 ZtbSixyO0.net
卓球はラバーやラケット選びが知的でカッコいいからな。
ハマればたまらん。

567:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:17:41.10 BQbdun9C0.net
>>562
もうとっくに日本でもおきてるをんだがw

568:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:18:04.10 qc1/nTAO0.net
アンチ野球県あってもいいと思うよ

569:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:18:33.48 mDWHNA5g0.net
卓球の方が野球より運動量多いな

570:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:18:40.37 fSi9+H4DO.net
>>535
滋賀とか高校サッカー強くない?
本田香川岡崎乾も関西だよな出身

571:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:18:46.84 eeU2uVcr0.net
球団のない県こそアンチ県でいいんじゃね

572:う
18/07/19 20:19:16.05 6Y3pytrn0.net
>>499
単純に大阪人がサッカー下手くそだから、そっちに逃げただけだよ

573:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:19:47.15 BQbdun9C0.net
>>569
野球より運動量少ない競技探すほうが大変

574:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:19:49.42 P5x0ysGi0.net
競技人口の割にスターの割合が少ないって事は学生がマジにならないスポーツって答え出てんな

575:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:19:56.19 FLA4fk+20.net
ソフトは五輪競技から外されたのも大きいな
まあ野球も大谷くらいしか盛り上がるネタなかったししゃーない

576:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:20:05.86 7q2MRZlR0.net
>>550
たった7年で4割減とは
平成22年の数字を誤魔化してたのではと疑いたくなるような激減ぷりだな野球は

577:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:20:29.12 RYv9UQnc0.net
>>455
Tが始まるってことは
マーケティングの専門家が
(観客のシェアを奪える)
と断定したからな

578:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:20:31.02 Q94ev4RG0.net
まぁテレビで野球の試合見ても迫力ないし展開遅いしパワプロやってた方がマシって感じだもんな
今の親世代ってナイター中継で見たかったアニメやバラエティを潰されて、恨んでる世代だから普通の親なら絶対に野球はやらせないと思う
野球をやる=親の圧力

579:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:20:34.67 K27hn+YN0.net
>>514
阪神の大阪でこれってやばくねーか
ガンバとセレッソ入ってる子供はカウントされてないだろこれ

580:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:20:45.39 S7I3bKXS0.net
ピロ野球は新興企業が国内で名前売るための道具なw
球団所有した時点で老人相手への宣伝という役目は終わってるw

581:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:20:57.91 P5x0ysGi0.net
URLリンク(images.huffingtonpost.com)

582:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:21:31.84 BQbdun9C0.net
>>575
やきうってあの代打要員で盛り上ってたんだろ?
とんでもない情弱だな

583:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:21:41.85 P5x0ysGi0.net
ここにいるにわかはボーイズやシニアリーグの存在も知らないんだろうな
いかに都合のいい数字だけ見てるかがわかる

584:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:21:57.94 QsbVQ4fP0.net
>>570
今だけでしょ
サッカーの育成は不思議なことにある年代と地域に人材が多く偏ることがある
次世代は柴崎中島酒井ゴリとかが中心だし

585:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:22:01.35 QjDhZNAh0.net
サッカー「野球はこっち見んな、おい卓球、お前相手してやれよ、しつこいんだよ」
卓球「勘弁してくれよ、屋外競技なんだからサッカーが相手してやれよ」
野球「サッカーガ、サッカーガ・・・ブツブツ」

586:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:22:07.76 TLP9L+j20.net
>道具代にお金がかかることや、保護者の負担が大きいと思われていることが影響している
焼き豚って死ぬまでこれ↑言い続けてそうだなwwwwwwwwwww
戦後の焼け野原のほうが豊かだったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

587:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:22:13.69 Q94ev4RG0.net
>>54
来年くらいにはソフトテニスとバスケに抜かれちゃうね

588:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:22:16.17 S7I3bKXS0.net
全米が熱狂=全米が泣いたレベルw

589:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:22:23.42 GqAJSVj20.net
大阪ではフィジカルエリートと勝気な奴は野球とラグビーとアメフトに掻っ攫われていくのかな?
残り物が他のスポーツへみたいなアメリカみたいなところなのか?

590:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:22:50.91 sneMj9oN0.net
野球の中学年代は硬式の数字をみてみたいな

591:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:22:51.34 Gfdk2LbH0.net
>>532
外人が見ればアジア人はみんな同じだってさ

592:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:23:09.39 fmBh59ya0.net
あんな面白くないスポーツがマスゴミの力でずっと日本の頂点に居続けた事自体が罪。

593:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:23:21.59 IoBu4KPM0.net
>>499
軍国主義時代大阪の師団は戦闘に弱くて有名だったのにな、またも負けたか大阪師団。
なんでだろうな。

594:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:23:26.67 7q2MRZlR0.net
日本人全体の平均年齢が45歳くらいだから
観戦者の平均年齢がそれくらいになるのは当たり前の事

595:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:23:28.00 ZtbSixyO0.net
ようつべで色んなスポーツのスーパープレイを見るが、
一番カッコいのはバスケ。次が卓球。サッカーもいいが、野球はイマイチ。

596:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:23:45.40 QjDhZNAh0.net
>>579
部活に入る子は中体連に所属
部活に入らず地域クラブに入るやつはサッカー協会に所属
これなんじゃない?

597:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:24:02.83 GqAJSVj20.net
残り物がサッカーしても日本代表は大阪人が多いなw

598:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:24:15.09 P5x0ysGi0.net
ヘディング脳って清宮や大谷が中学の野球部に入ってたと思ってそう

599:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:24:24.20 /GtmlLZL0.net
>>550
8年前はWBC効果で野球が増えてたのに..

600:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:24:38.25 2VIfy3lE0.net
>>579
その2つだけじゃなくて他の街クラブに入ってる選手も全部カウントされてないよ
サッカーはユースも街クラブもたくさんあるから部活でカウントされる以上に人口がいる
しかし卓球って今人気なんだな、サッカーは分かるがその次は卓球って徳島面白い

601:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:24:57.41 eeU2uVcr0.net
>>583
おまえサッカーの街クラブも知らないわけじゃないだろうなw
Jクラブだけじゃねーんだぞクラブもってるとこってw

602:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:25:08.58 2KHL/48u0.net
社会人野球チーム   HNNDA NTT JR など一流企業 将来安泰
サッカー  糞安い給料 先が不安J2   社会人 町のサッカークラブレベル

603:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:25:13.61 ejJOz7fW0.net
>>589
大阪は現金だからカネが儲かる、進学就職に有利なスポーツに人材が集まる傾向がある
サッカーの暗黒時代には大阪はまったく力入れてなかったし人材も集まらなかった

604:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:25:34.26 u0h/mtkz0.net
>>550
全体的に減ってるのは少子化の影響か
にしても野球の落ち方やべえな

605:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:25:56.88 BQbdun9C0.net
>>602
お、おう

【野球】野球独立リーグ「夢を諦める場所」 給料は平均15万円 
スレリンク(mnewsplus板)

606:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:25:58.80 WSRSVF1P0.net
普通のスポーツは楽しいからやるけど、やきうは洗脳でやってただけだしな

607:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:26:01.48 24j1SMhi0.net
昨日の京都新聞でもボロボロに減ってる内容が載ってる
高校全国 18年度部員10人未満309校=5年前の2.2倍
中学軟式全国 07年30万人以上=10年間で4割以上減少
京都中信杯出場選手(小学)08年4500人→今年2800人
救いようが無い

608:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:26:43.76 TLP9L+j20.net
ぷ、プロ野球の観客動員は過去最高だし(震え

609:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:26:55.89 Q94ev4RG0.net
選択するユニフォームの面積が小さいスポーツ人気上がってる説

610:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:27:07.44 GqAJSVj20.net
日本人のメジャーリーガーとか大阪人ばっかw
野茂、黒田、田中マー、ダルなど

611:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:27:13.49 bS+VJJZR0.net
東北とか野球部強制入部らしいからw

612:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:27:17.43 4ZFesrtQ0.net
時代は卓球

613:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:28:03.52 WSRSVF1P0.net
やきうって糞つまらない上に、時代遅れの気持ち悪いやきう文化まであるからな
誰がやるんだよ

614:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:28:29.30 S7I3bKXS0.net
>>602
お前って世界が狭いねwww
野球と違ってサッカーは場所選ばなければ、どこでも稼げるぞwww
野球は日本でダメなら引退じゃんww
しかも同僚の道具売って生計立てるってのは無視かwww

615:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:28:29.42 GqAJSVj20.net
黒田、田中マー、ダル
みんな性格が勝気だな

616:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:28:43.55 P5x0ysGi0.net
野球の女性人気
URLリンク(www.youtube.com)
プロアマ含めてこれができるのは野球か女バレくらい

617:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:29:53.74 Gfdk2LbH0.net
>>602
少なくとも同じ社会人チームで比べなよ

618:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:30:07.59 GqAJSVj20.net
今年の甲子園とか大阪から2校出てくる
もう大阪優勝で決まりだろ

619:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:30:33.78 9XfZWKkCO.net
>>598
徳島に中学校以外のチームがたくさんあると言いたいのか?
たくさんあるの?

620:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:31:19.75 S7I3bKXS0.net
>>616
女性人気あるのに、野球人口が減ってるのは摩訶不思議www

621:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:31:49.18 IoBu4KPM0.net
バスケm9(^Д^)プギャー
岡山県 男子中体連部員数  2017年度
1位  4033  ソフトテニス
2位  3062  サッカー    
3位  2958  野球      
4位  2572  卓球
5位 1807 陸上
圏外  212  バスケットボール   

622:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:32:11.30 P5x0ysGi0.net
>>601
クラブと部活サッカーに軟球と硬球以上の隔たりはない

623:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:32:13.62 nTaoodfu0.net
今の子ネットで動画見るじゃん
野球のダイジェストあっても
他競技に比べて躍動感なさそうだし
面白くないんじゃないの
そういうのも影響してそう

624:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:32:42.64 QjDhZNAh0.net
出川の番組で野球部の子ども達がいて
みんな頭が光るくらいのガチ坊主で、1人坊主じゃないやつがいた
で、出川が「お前なんで野球やっているのに坊主じゃないんだよ~」って言ってたのが気持ち悪かった

625:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:33:22.29 Yb+xr5KH0.net
サカ豚の好きな妄言w 
将来成りたい
世界がー
Twitterフォロワー数
サッカーの方がお金が掛かる
部員数の増減と興行
やきうは老人のみ (米国含む)
米国でもやきうはオワコン

で今回はコレねw
部員数の増減と興行 に反論
平成29年度(公財)全国高等学校体育連盟 加盟・登録状況
URLリンク(www.zen-koutairen.com)
相撲の欄に注目、水泳、卓球、テニスといった人気部との格差が凄まじいが
国内興行規模は遥かに上w 視聴率、注目度w 部員数と興行には何も関係なしw
ありなら、米国アメフトも競技人口は減少中でアレは増加しかしアレのMLSカップの
視聴率は0.5%w スーパーボウルは割愛しますw ハイwサカ豚論破w

626:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:33:46.08 GqAJSVj20.net
大阪だけは草食化とは縁がなさそう

627:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:34:09.09 4GrwNoVr0.net
熱盛!

628:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:34:13.36 XIKRhuX80.net
中体連男子 平成29年度
埼玉県
14,252 サッカー
11,566 卓球
11,144 バスケ
11,026 テニス
*8,353 野球     ←
*8,142 陸上
静岡県
7,285 サッカー
6,544 テニス
5,568 バスケ
5,430 卓球
4,331 野球    ←
4,278 陸上

629:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:35:04.06 7q2MRZlR0.net
>>598
部活が10年で4割減ってるのにシニアが減って無いわけないだろ
どんだけ脳内お花畑なの

630:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:35:14.04 AQ1gR3UY0.net
こんな記事出して徳島新聞は野球警察の事情聴取だろ

631:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:35:24.84 +Sy1/lJH0.net
仙石を当選し続けていたやつらか

632:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:35:39.97 CKqiTS8u0.net
マスコミが忖度しないところだと野球はサッカー以前に卓球にもかなわない

633:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:35:42.24 QjDhZNAh0.net
>>625
興奮しすぎて何を伝えたいか分からないんだが
で部員数が減って卓球に負けたのと関係あるの?

634:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:36:02.01 BQbdun9C0.net
>>628
やきう、卓球に負けすぎだろwwwwwww

635:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:36:24.40 GqAJSVj20.net
>>628
埼玉と静岡なんていくら頭数そろえても一流アスリートなんて出てこないからどうでもいいわ

636:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:36:52.65 IoBu4KPM0.net
バスケm9(^Д^)プギャー
福岡県 男子中体連部員数  2017年度
1位  8029  サッカー
2位  6179  ソフトテニス  
3位  6891  野球      
4位  5277  卓球
5位  4529  陸上
圏外 2281  バスケットボール  

637:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:37:09.44 7q2MRZlR0.net
次の10年でさらに4割減るのが野球の恐ろしいところ

638:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:37:24.04 QsbVQ4fP0.net
五輪メダリストは大阪は凄く少なかったような気が

639:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:37:44.13 RYv9UQnc0.net
>>621
>>628
そこらでも卓球の健闘が目立つ
Tリーグって
ちゃんとそういうデータの裏付け
あるんだな

640:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:37:54.37 CKqiTS8u0.net
ナベツネあたりがくたばればマスコミの忖度すらなくなる

641:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:38:03.93 S7I3bKXS0.net
>>625
苦し紛れの反論、乙www

642:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:38:08.93 C+z9Tbcj0.net
>>9
野球は頭使わないよ。
監督の命令に従うだけ。
ブルーカラーになるにはいいかもね。

643:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:38:28.35 z8fzXdBF0.net
>>637
その分世界で活躍するスポーツ選手が増えるから喜ばしいw
メダルもますます増えるね

644:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:38:39.84 IAPzeFWE0.net
別に、何を好むのかは個人の自由だからね。
野球だサッカーだなんてのに限定的に拘るのは
それは昔のTVや新聞といった企業による洗脳とビジネスによるもので
今はもうそんな時代じゃないんだよ。
ちな自分はあるマイナーなダンスが好きだけど
文字通りマイナーなのでTVでやらないので
ネットの動画サイトとかで観賞したりしてる。
そういうもんだよ。

645:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:38:42.04 B3kMgit60.net
女受けねらって所属してるやつが大半と予測してる

646:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:38:46.21 BQbdun9C0.net
卓球に負けまくりのやきう師匠wwwwwww

647:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:38:52.19 16KtOJRQ0.net
たま転がしは簡単なスポーツだから国の水準が下がってきたのかな

648:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:39:32.06 QsbVQ4fP0.net
>>639
少子化で団体スポーツは成り立たなくなってるからな
田舎では卓球、テニス、陸上、水泳あたりにシフトしてる

649:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:39:37.23 CKqiTS8u0.net
野球人気がなくなるのに反比例して五輪のメダル数が増えてるのが面白い。

650:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:39:42.58 GqAJSVj20.net
清宮の親父は大阪人でラグビー選手
性格は典型的な大阪人気質
またまた大坂人の子供が高校野球で無双

651:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:39:46.35 nTaoodfu0.net
>>635
静岡は卓球と陸上のリレーでメダリスト出したばかりだよ

652:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:40:02.41 J7yGHq+k0.net
徳島県民はネトウヨ

653:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:40:02.81 YGXr3G8C0.net
卓球は全国でも早ければ今年サッカーに次いで2位になる、そうでなくても数年以内には

654:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:40:02.83 XcBba4iC0.net
>>134
ユニバーサルスタジオ

655:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:40:19.85 CKqiTS8u0.net
>>647
ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラを目指したくありませんw

656:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:40:31.52 ZtbSixyO0.net
>>644
ダンスはようつべで鑑賞してもカッコいい
野球のスーパープレイよりは断然カッコいいわ

657:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:41:05.11 7q2MRZlR0.net
もうずっと運動能力の高い子供の選択肢から外れてるんだろうね
だからメジャーで通用しなくなったし清宮みたいなのが高校で無双できる

658:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:41:57.31 CKqiTS8u0.net
>>657
野球が強いのは全く自慢にならないからな

659:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:42:21.67 tE1iCaCC0.net
それでもまだ変わらない野球の報道量
そろそろ正常化してくれることを割りと本気で切に願う

660:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:43:22.53 5EUyFU+V0.net
サッカーは世界だからなあ

661:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:43:35.79 AQ1gR3UY0.net
しかも徳島って高校野球人気凄くて学生野球1番盛んな土地柄だからな
他の県じゃ既にサッカーにダブルやトリプルスコア状態で記事すら出せないのかも

662:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:44:02.61 GqAJSVj20.net
大阪桐蔭高校野球部は大学野球部のチャンピオンチームに勝ってたよな
このまえ

663:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:44:23.63 Gfdk2LbH0.net
>>625
アメリカ好きなのは分かった

664:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:44:33.52 QsbVQ4fP0.net
>>657
他のスポーツの受け皿が増えたからね
昔の田舎は男の子がスポーツやろうとしたらやきうか柔道の二択だから
東北ではやきうか相撲の二択ww

665:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:44:37.65 S7I3bKXS0.net
東京五輪のレギュレーションを見れば、野球人は頭が悪いと思うぞwww

666:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:44:56.59 zh+oDIG80.net
>>499
やきうなんて身体の接触全くないおかまスポーツじゃんw

667:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:45:09.46 m4PBoBqV0.net
>>512
ラグビーはもうその地域にしか存在してないからな
野球もそうなってきてるが

668:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:45:42.86 CU69gM8F0.net
坊主嫌だし

669:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:45:53.05 /ZPuhevg0.net
最近知ったショックだったこと
やきうは……クリケットより…競技人口が少ない
3位クリケット1億数千万人
7位やきう3千万人
やきうの3千万人のほとんどは日本・韓国・台湾・アメリカなんだろうなあ

670:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:45:57.61 RMFmFwHs0.net
ベネズエラ「やきう?とっくにサッカーのが人気も競技人口もプロリーグの規模も上になってるよ、まあ南米予選で最下位になっちゃったけどねw前回はPO圏まで得失点差だったし次も突破目指して頑張るよ」
ニカラグア「うちもサッカーの方が上になったね」
台湾「元々バスケのが上だよサッカーはちゃんとしたプロリーグ作る所代表で遂に1次予選突破したんだ!」
キューバ「若者の間じゃすっかりサッカーでねえ・・・」
チョン「野球の人気が上がってる地球上で唯一の国ニダ誇らしいニダ」

671:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:46:01.39 Gfdk2LbH0.net
>>644
真面目か!

672:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:46:06.41 7q2MRZlR0.net
四国なんて典型的な野球どころだからなぁ
田舎でも洗脳が解けてきたか

673:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:46:26.20 GqAJSVj20.net
>>666
オカマ集団で大阪桐蔭に勝つ方法教えてくれ
あいつら強すぎ
ごつすぎ
体が既にプロ野球選手みたい

674:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:46:42.36 XcBba4iC0.net
>>232
初心者の球?

675:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:46:56.01 /FXN7Txh0.net
ボールさえあればいつでもどこでも出来るは大きいよ。

676:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:47:56.08 S7I3bKXS0.net
あのさ五輪のレギュレーションを、
ヤキブタがどう思ってるかを聞きたいんだがw

677:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:47:57.13 7+WjLiHf0.net
野球って衰退以外のニュースないよな

678:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:48:07.66 Yb+xr5KH0.net
プッw 935人の相撲に卓球は興行規模でまったく相手にならずw
鹿島優勝のパレードも1万5千人w 稀勢の里は4万5千人wで完敗w
視聴率もJCSの浦鹿の11%が税リーグの近年で一番の数字で相撲に完敗w
部員数と興行には何も関係なしw 哀れなりサカ豚w W杯効果無しで客伸びずw

679:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:49:15.83 BQbdun9C0.net
焼き豚可哀想w

680:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:49:38.53 RYv9UQnc0.net
>>644
>>656
最近ダンス番組増えてきたぞ
たしかに伸びる要素しか無いわ

681:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:49:50.59 IAPzeFWE0.net
>>656
ダンスに限らず
TVで取り上げらないスポーツ等は多いけど
日本のTVはアナログにすがってホント時代遅れで、
未だに野球やらサッカーやらフィギュアスケートやらと利権絡みの大手で有名な物しか取り上げないってのが
ホント時代遅れだし
それはあくまで企業や政府の勝手な都合でしかないもんね。
今は個人個人がネットで自分の好きなものを見つける時代なのに連中は逆行してる。

682:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:49:53.89 S7I3bKXS0.net
まあプロ野球は年俸500万で生活できなくて、
同僚の道具売るくらいに金がかかるらしいw

683:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:50:20.81 YpelzfZk0.net
>>623
いや間違いなくそれが一番の問題でしょw
担当教員が言う道具うんぬんって言ってるのは
それを誤魔化すため

684:名無しさん@恐縮です
18/07/19 20:50:26.14 iOxFAJt+0.net
>>532
今の大谷観てマジで言ってるんか焼き豚は
それとも平行世界から来たのかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch