18/07/08 11:05:02.99 kmE2WRij0.net
通信と放送大学は誰でも入れるものだと思ってたんだけど合格とかあるんだ
997:名無しさん@恐縮です
18/07/08 11:18:40.67 fYc3892w0.net
金払えるかの審査だけだろ
998:名無しさん@恐縮です
18/07/08 11:27:24.13 jqKrEEZq0.net
>>981
スレタイしか見てないのか
本文も読んでみろよw
999:名無しさん@恐縮です
18/07/08 11:31:04.07 rmnU+76C0.net
法律勉強したいのに
伊藤塾や辰巳やLECやアガルートを選択しないとか
情弱を世間にアピールしただけじゃないか(´・ω・`)
1000:名無しさん@恐縮です
18/07/08 11:33:50.77 7hYNz5ki0.net
結局のところ、出身校をアクセサリーにしたいだけなんだろう
1001:名無しさん@恐縮です
18/07/08 11:34:26.58 kJcVzrl50.net
お前らも動機の半分くらいはそうだろ
1002:名無しさん@恐縮です
18/07/08 11:38:54.33 wzH8WIHF0.net
>>988
そうだよ、ごくわずか一部の専門学びたいって人以外は
大学なんてブランドで行くものだよな
就職予備校だものな
1003:名無しさん@恐縮です
18/07/08 11:40:34.97 b8mWUeUm0.net
まぁゴーストが作ったレポートを丸写し提出&要所まとめたノート等作成でそこ抑えてテスト受ければ忖度で卒業もありうる
どちらにせよこんなバカが芸能活動やりながら自力で卒業できるほどは甘くない
1004:名無しさん@恐縮です
18/07/08 11:41:17.89 7YnLz7lb0.net
政治家でも目指してるんやろなぁ
1005:名無しさん@恐縮です
18/07/08 11:45:07.61 TeR6Ep1+0.net
>>783
俺中央理工の2部だけど、学部学科全く1部と同じ。
卒研の研究室は1部と同じ。
卒業証書では判別できない。
成績証明書で始めて取得単位数が違うから判別できる。
1006:名無しさん@恐縮です
18/07/08 11:47:52.25 jqKrEEZq0.net
>>988
18、19歳ならそういう動機でもいいと思うが
こいつは40も半ばなんだぜ
幼稚というか動機が曖昧すぎなんだよ
1007:名無しさん@恐縮です
18/07/08 11:48:31.25 TeR6Ep1+0.net
>>979
でも一般人はご学友(同じクラス)にはなれないと聞いたことがある
1008:名無しさん@恐縮です
18/07/08 11:51:55.58 jqKrEEZq0.net
こんなとこ行くより
日大か専修の夜間部行って勉強するほうがよっぽどいい
でもこいつ受からんだろうけどw
1009:名無しさん@恐縮です
18/07/08 11:54:14.86 wIdBuDDF0.net
>>990
本人はもう心折れてた
仕事あるから12年掛けても厳しい、との事
1010:名無しさん@恐縮です
18/07/08 11:55:35.57 W0zouNVw0.net
慶応通信って卒業出来たらどの程度の社会評価になるの?
1011:名無しさん@恐縮です
18/07/08 11:56:18.77 I26GweTn0.net
アホだから通信は誰でもやるのできる
出るのはクソムズい
これ調べてなかったな
嫁も喜んでるあたりアホだから
1012:名無しさん@恐縮です
18/07/08 11:56:40.24 I26GweTn0.net
>>997
慶応卒だよ
出れたらな
1013:名無しさん@恐縮です
18/07/08 11:57:15.25 wIdBuDDF0.net
>>995
淳「ニッコマなんか受かっても通わねーよ、バーカ」w
1014:名無しさん@恐縮です
18/07/08 11:59:41.06 jqKrEEZq0.net
>>1000
おまえじゃ日大や専修すら無理
1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 1分 20秒
1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています