18/07/03 19:13:19.09 hQ7yX6IN0.net
川島がボールキャッチしてれば勝ってた試合
501:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:25.45 iPKjHngU0.net
観客無視してきた西野が悪い
502:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:27.83 +9IWbSkL0.net
13年のコンフェデ、イタリア戦も2-0から逆転負けじゃなかったっけ?
先制してから、追いつかれて逆転負けって日本の様式美だろ
最後にぶち抜かれた吉田が大の字にズサーッっていうのも必須で
つか、ハリルに日本に足りないものってなんですか?って裁判で質問しとけ
503:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:29.44 pDwZD89e0.net
海外メディアに負けたのに褒められるなんて、所詮弱小国と舐められてるも同然
もっと上を目指すなら、国内メディアこそ批判しないといかんぞ
504:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:31.75 liUbgzL00.net
負けたのはテーマ曲のせい
505:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:35.16 itVO01/g0.net
>>480
したな西野が名将だって信仰するサッカー豚は川島の採用やプレイは無視だから
506:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:38.28 BEnwfeJH0.net
ベルギーのプレスが弱かったから、そこそこできただけだから、強くなったと勘違いしないほうがいいよ。これはいろんな解説者も言ってるから間違いない
507:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:44.03 anl0T6Lt0.net
まあ正直言うと2点の時点で負けてほしいと思いましたね はっきりとこんなので勝ってほしくないと
世界のレベルはそんなに低くないだろと
負けてくれと願いました
しっかりとチームを1から作って正々堂々と戦ってほしい
508:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:55.43 dNCqHAL30.net
>>285
まさにあそこで世界トップクラスとの決定的な差を感じた
509:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:58.50 XMjiU8bG0.net
セネガル審判団になったのはFIFAからの制裁(キリッ
って言ってた奴はセネガルに謝れよ
510:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:14:05.77 qcpo0eCn0.net
セルジオ越後氏「負けは負け」 国内の感動ムードに苦言「10人の相手に1勝しただけ」
もうこれに尽きるんだよ
あばよ
511:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:14:14.25 8Vm3RdHF0.net
欧州は相性がいいとか得意とか言ってるやついたけど
今回2敗してるじゃねーかwww
512:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:14:20.21 4DluHj3e0.net
>>463
ベルギー 3-2 日本
シュート本数 24-11
枠内シュート 8- 4
コーナー 10- 6
クロス 29-17
513:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:14:24.02 9ZbJgDM+0.net
話全然関係ないけど原口って人間的にクズだったの?
514:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:14:26.64 qpVNvwW80.net
>>472
死ぬまでにベスト4くらいは見たいな。
今回が最大のチャンスだったとかやめてくれよ。
515:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:14:37.23 Y7VQ3ppl0.net
>>472
トーナメントに特に弱いのかも
1回負けたら終わりだから、予選より精神的なプレッシャー大きいし
516:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:14:39.55 ZpNpV1WS0.net
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ~ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
517:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:14:40.43 6d/qh8300.net
△は絵になる男
518:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:14:46.35 AAhUFsZ40.net
なんだかんだ言っても最高に楽しめたW杯だったわい(*´ω`*)
日本人に生まれて良かったわ
棄民の在チョンご愁傷様ですΩ\ζ°)チーン
519:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:15:04.08 Y1xzcV100.net
ベルギーには相性いいだけでしょ
それでも負けてるけど
ブラジルなら5ー0で負けてる
520:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:15:12.77 QjwLK+SA0.net
2ヶ月前に監督を交代したチームにふさわしい負け方だった
無計画なチームが勝ってはいけなかったよ
ザッケローニから始まる間違った監督選びのツケを払わされただけ
協会は深く反省してほしい
選手たちは素晴らしかった
521:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:15:17.34 1U3yEBcw0.net
1失点目はなんとかならんかったのか
あれで完全に冷静になったよなベルギー
522:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:15:20.73 m6JeFVBD0.net
この次の大会地獄だな
若手が全く育ってない
523:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:15:28.16 c8KEjZjvO.net
日本サッカーってレベル低いねwwwwwww
524:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:15:42.21 KzVWRWeo0.net
ブラジル行ってもベルギーほど攻めきれず塩確定試合だったからグッドルーザーで去るのがちょうどよかった。このスカッドと緊急交代の中ではベストだった文句無し
525:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:15:54.86 itVO01/g0.net
日本人じゃ3点目のカウンターなんて数百年経っても無理だな教科書みたいな綺麗なカウンターだったな
526:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:15:55.16 +CxHHQwL0.net
ブラジル対日本見たかったわ
ブラジルの完璧な守備とやったらどうなるのか見たかった
527:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:16:03.30 u8y3sNmK0.net
本田も香川も代表はこれで最後か
寂しくなるな
528:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:16:12.88 qpVNvwW80.net
>>463
何が足りないかはまだわからないけど
何かが欠けてるとベスト16の壁は破れないのかな。
529:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:16:57.98 Ybg2ndbdO.net
>>463
結局ザックのときの監督のワールドカップ経験の無さみたいなところへ戻る
まあ決勝トーナメントまで来ないと露呈しないレベルの話やし
日本人でビッグクラブの監督になれる人が現れるのは何年先やろな
530:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:17:00.68 Gc/5fkAH0.net
ポワーンとしたヘディングのボールが上がった瞬間は、川島がキャッチしてとりあえずピンチを脱出だな・・・と思ったんだがなあ
あれがそのままゴールに吸い込まれるとは。
531:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:17:31.30 xT2fhdXc0.net
>>475
まあ、延長に行っても負ける可能性の方が圧倒的に高かったね
ベルギーは3戦目で9人変えているし
今回のスタメンは休養した9人+復帰したコンパニだから
GK以外は全員疲労は取れてる状態
一方日本は、3戦目で6人変えたけど
柴崎、長友、酒井宏、吉田は出ずっぱり
しかも、パワープレイ大得意のフェライニもいたからな
ただ、日本にも少しチャンスはあったし、
運があればあるいは…と期待はしてしまったかもしれない。
532:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:17:40.59 BahH3pSZ0.net
日本より格上のメキシコが16強止まりなんだからまだまだ実力が足りないということ
533:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:17:55.65 UMTwcOB00.net
もっとましなGKが、いくらでもいるだろ
何で川島?
534:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:17:55.99 +CxHHQwL0.net
本田香川の次のスターは柴崎か
柴崎なら実力伴ってるけどもっと自分でゴリゴリ行くタイプが出てこないかなあ
535:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:17:56.75 hEZS7ljI0.net
ベルギー 年増のマダム
日本 青い思春期
ドーハがあるから今がある
進歩には時間がかかる
536:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:17:59.01 ztEAhC4e0.net
>>521
今のブラジルには歯が立たないとは思うが
ベルギーにも下馬評は同じだったから
分からんよな
ボールは丸い
537:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:18:14.20 l5vZv53c0.net
4試合で7失点だもんな
完全に川島が戦犯
得点は4試合6点だからまずまず
決定力不足はどこへやら
538:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:18:18.88 xXLQpPn20.net
ブラジルのが相性いいようにおもえるけどね
欧米人のがやばいよ。身長と体力で勝てない
539:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:18:22.78 oOrb/1CE0.net
ショージが言ってたけど
人の一生が80年だとしたら
この1ヶ月で80年分のプレッシャーを全て受けた
とのことだよ
でももっとやれる 日本を守れる男になりたいそうだ
こいつなかなかなかなかせるやないか
540:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:18:24.89 ec44aOUC0.net
>>285
状況判断 臨機応変 チームが勝つ為の最良を実行出来るスキル
武藤や宇佐美と修羅場の数が違う
541:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:18:37.51 OdY2VGu/0.net
はぁ、日本の2点目入れた後半7分までは本当に幸せだった
ベルギーがボール持つ時間はあったけど、日本も落ち着いて対応してたし、むしろ日本がゲーム支配してる感じもあったのに
あのベルギーのホンワカヘディングシュートが入っちゃうのがなぁ、こんなのがゴールになるのかよって日本人選手の気を削ぐようなゴールで、何か余裕なくなってたよね
542:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:18:41.08 9rqTivXU0.net
この試合に名前つけるとしたら何になるの?
543:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:18:48.21 QHpDpeAF0.net
>>509
次世代もユースから欧州でやってる奴が居るから
確実に将来有望な選手は出てくるよ
欧州やclベストイレブンに入るレベルの
香川、長友、乾、柴崎
に変わる選手
CBの大型化、キーパーの養成
きっと20年有れば世界の強豪国になれる
544:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:18:54.61 /YZVBbxa0.net
香川と乾はセレッソ時代に2人でゴール量産した最強コンビ
別々に使っちゃあまり活きない。なぜかあまり代表で一緒になったことが
なかった・・昔を思い出したよ
ああこのメンバーでブラジルとの試合を観たかったクルピの愛弟子だもんな
柿谷や清武もいればなあw
545:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:19:18.91 SUYimzjG0.net
せっかく神様がくれた勝てる二点をゴミ箱に棄てた日本です
相手にボールを触らせない算段ぐらいすべきだった
2-1ぐらいで収まる可能性もあったのに
ポーランド戦は損得考えてたのか?
546:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:19:24.02 4JHCvaS20.net
>>507
どうしたって勝てない事が分かる
547:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:19:24.95 1WiSR43w0.net
キーパー育ってないのと層が薄いのはハリルのせい?
548:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:19:26.60 0+zbtQ0d0.net
結果を求めてた割には、ハンデありの相手にしか勝ってないんだよね。
韓国以下w
549:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:20:08.05 +CxHHQwL0.net
>>531
やっぱベルギーの方がブラジルより一段劣ると思うわ
守備が脆いし点取られてからもプレスも弱かった
550:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:20:11.38 G2/aERr30.net
>>517
こいつら全員退く可能性すらあるからな
30代
▽GK
1 川島永嗣(メス) 35歳←年齢的に代表引退濃厚
12 東口順昭(G大阪) 32歳
▽DF
5 長友佑都(ガラタサライ) 31歳
20 槙野智章(浦和) 31歳
22 吉田麻也(サウサンプトン) 8月で30歳
▽MF
4 本田圭佑(パチューカ) 32歳←代表引退表明
14 乾貴士(ベティス) 30歳←インタビューで代表引退を示唆
17 長谷部誠(フランクフルト) 34歳←年齢的に代表引退濃厚
▽FW
9 岡崎慎司(レスター・シティ) 32歳
27~29歳
▽DF
19 酒井宏樹(マルセイユ) 28歳
21 酒井高徳(ハンブルガーSV) 27歳
▽MF
8 原口元気(デュッセルドルフ) 27歳
10 香川真司(ドルトムント) 29歳
16 山口蛍(C大阪) 27歳(今年28歳)
▽FW
15 大迫勇也(ブレーメン) 28歳
551:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:20:18.95 kES5Z69V0.net
フェルトンゲンはシュートしてないやろ
正確に記事書けや
552:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:20:25.18 ZpNpV1WS0.net
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ~ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
553:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:20:30.49 OIr4AG+K0.net
下馬評考えればよくやったっていう意見になるんだろうけど
実際の内容は、後半開始早々に2得点してんのに、その後3失点で負けてるんだよな
554:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:20:35.31 MCGXJmiD0.net
>>543もうやめてあげてw
555:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:20:38.91 ec44aOUC0.net
>>537
感動をありがとう ロッカーも客席も綺麗ですの悲劇
556:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:20:42.11 itVO01/g0.net
何かが足りないとか西野は放言してたけど有能なGKだろまだ自覚してないのか
557:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:20:45.83 OdY2VGu/0.net
>>520 フランス代表とフランスで試合した時に、日本がこんな感じのカウンター決めてゴールしたこともあっただろ、親善試合だったけど
559:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:20:57.19 fGIPV7Tc0.net
日本らしいなと思ったのは本田のコーナーキックがクルトワにキャッチされた後だよ。
普通はあそこでクルトワの邪魔をしに動く汚い選手がいるものなんだ。
でもそういう動きはしないのが日本なんだな。唯一、そういう動きができる岡崎はベンチだったし。
560:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:21:26.33 s5aR+vP20.net
悔しすぎる
点を取れたのは素直に凄いがハッキリ言って世界の強豪に比べると守りの面が弱すぎる
561:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:21:30.04 DSY/ICEd0.net
・開始早々レッドカード&PKでの薄氷の勝利
・負けてるにもかかわらず意味不明のボール回し
・2-0からの逆転負け
サッカーファンはストレスたまらないの?
562:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:21:34.56 +CxHHQwL0.net
>>539
もったいないな
賞味期限ギリギリでしか一緒に使ってもらえなかった
563:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:21:35.91 mfaaTLqb0.net
しかし、真剣勝負はいいな。
こういう試合だと差がはっきり分かるな。
試合自体は惜しかったが、そんなに悔しくないのはやっぱり相手の方が強かったってのが分かるからだろうなあ。
日本の方が圧倒してて逆転負けとかしたら発狂して寝れなくなるだろうけど。
日本がベルギーぐらいのタレントそろえるにはあと何十年かかるかな。
564:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:21:44.60 cD5VCq6J0.net
日本はイレブンではなかった
テンだった
565:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:21:46.68 61QMMJDQ0.net
練習の時Aussie代表呼んでパワープレイの対策練習に参加して貰ってはどうだろ?
566:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:21:47.06 /TFlTo060.net
柴崎、大迫、昌子、吉田、ゴリは次もいけるかな
前目がヤバくないか
567:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:21:52.78 4JHCvaS20.net
>>537
歌丸昇天
568:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:21:54.47 9rqTivXU0.net
>>550
長いよ...
569:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:21:55.15 70UoQ0ErO.net
>>544
まあブラジルなら乾がシュート打つまで黙って見てないわな
570:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:21:58.91 nABiVdCY0.net
本田のCK、ジョルカエフからも駄目出し
実際に本田のFKはクルトワを脅かした。そして直後にCKを蹴るのだが……これが致命傷となる。
あっという間にベルギーのカウンターの餌食になったからだ。そのとき、世界王者ジョルカエフが静かに
口を開いた。
「エクセ・ド・コンフィアンス(過信)ですね。自己過信がこれを招いたのです。3点目を入れられると
過信して、ゴールを狙った。その結果ベルギーに絶好のカウンターチャンスを与えてしまったのです。
自己過信はいけない。過信せず、延長戦に行くべきでした」
このジョルカエフの静かな口調が、スローモーションのようにベルギーのカウンターに乗って流れ、気づくと
試合は終了していた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
571:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:21:58.97 JKTAG1Dd0.net
>>450
だよな、得点シーンしびれる
W杯で1点とれただけですごい時代からみたらすごい
572:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:22:02.80 RhV0JUMS0.net
日本が強いと勘違いしてるから毎回大逆転食らうんだよ
何回繰り返してんだよ
573:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:22:16.61 6/2Nq8CV0.net
スタメンが奇跡的に噛み合った代表だった。
スピードスターの飛び道具を一枚だけでも控えにいればなー。
574:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:22:21.29 +9IWbSkL0.net
>>537
絵画鑑賞が趣味の俺が名づけるなら
フットボールゲームにおける日常の風景
575:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:22:46.84 eplsb3zA0.net
スレリンク(newsplus板)?v=pc
スレリンク(newsplus板:704番)-n?v=pc
【5ちゃんねる】「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に 運営権問題で名称変更か★2
1002コメント275KB
全部
1-100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
704名無しさん@1周年2017/10/02(月) 21:23:44.29ID:rdikORrd0
スレリンク(tv板)?v=pc
スレリンク(tv板:569番)-n?v=pc
東京フレンドパーク2を語ろうパート2
569 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/06/17 00:26 ID:nZy0Sd9d
石ちゃんのダジャレまで奪った三菱自は許せん
576:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:23:20.81 fbpt3sWL0.net
西野と長谷部って顔似てるな
577:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:23:25.85 itVO01/g0.net
>>537
2-0からのネコパンチ川島劇場だろ
578:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:23:58.31 qqQVGR9f0.net
【W杯】日本逆転負けに韓国公営放送の解説者が「ベルギーありがとう!」 韓国ネット「日本戦は偏った解説をしても許される」[07/03]
スレリンク(news4plus板)
まぁ汚い日本を応援するわけにはいかないだろうしな
反省できない猿が惨敗して泣いてるの見るのは楽しいし
579:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:24:26.57 RLHLuPR20.net
ベルギーがサッカーの神から「日本には勝たせてはいけない」
と言う信託を受けた結果なのだ
580:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:24:38.21 aUX4gAq50.net
こいつらいっつも世界との差を感じてるなw
581:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:24:41.59 xT2fhdXc0.net
つーか、ベルギーがあれだけ急成長してるんだから
ベルギーの育成システムはマジで参考にして欲しい
特に、日本のクラブユースにはかなり疑問がある
もう長い間、優秀な人材はクラブユースに行っているのに
W杯の舞台になると代表メンバーに並んでいて、
活躍しているのは落ちこぼれだった高校サッカー組
どれだけの人材をクラブユースで駄目にしてるか測りしれない
582:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:24:44.84 5tIuO9LY0.net
ブラジルとかなら、老獪にいなして焦って前がかりになったところにカウンターでトドメ刺しに行くんだろうけど
日本は、そういうの苦手なのよね
583:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:24:45.54 Le9NrhTD0.net
./ ./ .|i'
./.! i |! \ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ /
/ !.l | i⌒ヽ、 .─ ─
i . i l l _ _,. ヽ. !'ヽ.ヽ ─ まだだ! ─
,!| .! ヽ _,∠´/__ ̄`ヽ、 ヽ !ヽ.ヽ ─ 自分たちで試合時間を決めちゃいけない!─
. l .| ! 、._ _,,. ‐''´//´ ヽ、ヽ. ゝヽ .─ ─
. | l i ト、._ _,.二フ l l (○ヽ ヽ ゙! ( ゙i / ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
l. `ヽ l、.ヽ、_ ̄/ i│ ヽ゚ノ ヽ! }
!、 ヽ、 │ ` ‐-゙=‐ / _/ ー' _
゙ー=-ラ i| / ノ ヾ、, ‐''´
.ヽ.、._,ノ |!! ./ i'⌒`ヽ、 /‐''" ̄
 ̄/ /l |.!! ./ _,, __ l / ヽ / \、
.l / l l l!.i i´ /(0ヽ ` / ./ ,. ゝ/ ヽ\.∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l/.│.| i、| l. l ヽ゚_) =- ノ / / ./| < >
| |l ! ゝ、._ _,. 、 / / ./:::::| ,,. -─'''" < 審判のフエがなるまでそれまでの >
.!| l、 !l、ト、、ニ(ヽ、 \ー´ l ./::::::::::| / < 最後の0.1秒までも試合では全力をつくすんだ!>
゙! !、│ヽト‐  ̄ヽ、 ヽ、 ` ‐-:イ::::::::::::ゝ/ ,,. -==─ < >
ヽ! `'‐ヽ / ヽ:::::::::::// < >
` ー---‐/ ゝ:::::/:ヽ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
l y´::::::::\
584:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:24:57.85 OdY2VGu/0.net
>>525
日本が必死に何本もシュート打ったりしてもポストに当たって全然入ってくれないのに、逆にあのベルギーのホンワカヘディングシュートみたいな気の抜けたようなのがすんなりあっさり入っちゃうのがね
何か個人に対しては持ってるって言い方するけど、日本代表自体が「持ってない」感じする
585:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:25:07.77 NQUSEOPw0.net
アザールの切り返しからのあのタイミングでのクロスやべーな
586:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:25:20.14 SxhKkaVA0.net
結果はどうあれ、ベルギーが舐めプしてたかはどうあれ
単純にあのベルギーから先制できたことにびっくりしてるんだけど
イングランド相手ならワンチャンあったのかな?
あくまでも負け犬の遠吠えの話だが
延長で複数点入れられるよりも
次戦でブラジルに惨敗するよりも
Vゴール的なホイッスル直前の敗退の方が惜しかったねと心が穏やかな自分がいる
勝てたかもしれない試合落としてるし
所詮は負け犬の遠吠えですが
587:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:25:33.32 hN3AwVme0.net
韓国人あ●●
URLリンク(fuzoku.jp)
588:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:25:48.68 G2/aERr30.net
>>542
それ以前の問題
Jリーグみりゃ分かるが大半が外国人キーパーなんだよな
国内でキーパーを育てる土台が無いのが一番キツイ
キーパーだけはぶっちゃけ帰化選手使ってもいいと俺は思ってる
589:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:26:32.55 Opnwapqe0.net
高い山を登るのは楽しいな
一生楽しめるんだから
590:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:26:54.58 l+qtumDq0.net
キーパーは不人気ポジションなんやろうな(´・ω・`)
591:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:27:04.95 9Bxpvl5U0.net
怒濤の攻めされたときがあったけど川島が断ち切らないから悪い
592:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:27:33.79 FavzIzcw0.net
因果応報
卑怯者が勝利を得られるわけもなく、、、
593:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:27:46.93 uAfmAixj0.net
4年後のカタールW杯
大迫32歳
久保21歳 中島27歳 堂安23歳
柴崎29歳 三竿26歳
中井18歳 酒井宏32歳
植田27歳 昌子29歳
中村27歳
こんな感じかな
レアルの中井君が見たい
594:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:27:49.38 LddbJODQ0.net
>>1
「冷静になって全部振り返ってみてください。10人の相手に1勝しただけで、あとは2敗1分
595:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:28:21.58 TErVroF20.net
キーパーは190cm以上のヤツのみが
国際大会で経験を積んで代表に定着したほうがいいわな
背が高くない神経反射で反応型はムラがありすぎて4年後に標準を合わせるのは無理ゲーだわ
596:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:28:27.41 9rqTivXU0.net
>>568
確かにそんな題名の絵画ありそう
597:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:28:37.01 l+qtumDq0.net
守護神という感じがゼロやったな、川島(´・ω・`)
598:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:28:37.02 ostmMXtX0.net
2mの長身キーパーを探せよ!
パワープレー負けないから
バレーボールから連れてこいよ
キーパーは走らなくていいからクソみたいな走ってばかり練習は免除な
599:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:28:50.98 O9iYopLi0.net
今回若手が少ない状態で挑んだW杯なのが後々響いてこなけりゃいいけどな
600:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:29:06.61 AAhUFsZ40.net
ま、なんだかんだ言っても最高に楽しめたW杯だったわい♪
日本人に生まれて良かったわ(*´ω`*)
棄民の在チョンご愁傷様ですΩ\ζ°)チーン
601:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:29:11.51 /TFlTo060.net
もし宇佐美では無く、中島を選んでて、
ベルギー戦で延長突入してて中島投入していたなら
俺の中では完全に悔いの無いW杯だった
あと川嶋はセネガル戦で変えるべきだったな。あれでもうGKの世代交代完全に終わった。
602:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:29:19.38 0SFH5/ir0.net
「世界の壁は厚かった」
「感動をありがとう」
これの無限ループでみんな楽しんでるみたいだからこれくらいでいいのかもな
日本におけるサッカーって
603:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:29:21.37 BEnwfeJH0.net
ベルギーもデカイだけで「大男総身に知恵が回りかね」だったね~もっとやるかと思った
ウスノロ多すぎ。とくにFWの黒人
604:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:29:26.40 ec44aOUC0.net
>>576
苦手というより出来ないんだろう
アジアレベルでは何度かあったような
あのブラジルのオシャレさは物凄くタフな技術の裏付けの成せる業
605:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:29:28.59 W+IyfvMS0.net
川島ホモみたいな顔しやがって
606:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:29:31.38 Yq2niRZB0.net
3失点後のキックオフで何故ゴールを狙わない!!!
アディショナルタイム4分越えてんだろうが!!!
アホなん?
607:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:29:57.56 qcYyQs+B0.net
ベスト8行きたきゃ、黒人を帰化させりゃいいんじゃねw
出来ないのなら一生、無理だろうw
608:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:30:05.77 /nJGT16f0.net
>>541
チョン対ドイツのスタッツ見れよ
609:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:30:17.98 +CxHHQwL0.net
次の代表がどうなるか気になる
若手は堂安南野伊藤以外全然知らん
610:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:30:33.56 0tQ0CO500.net
2点取った時にガチガチに固めりゃいいのに
本田投入とかどこからその攻撃の自信が出てくるんだ
611:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:30:35.54 itVO01/g0.net
GKなんて失点したらすぐ戦犯扱いなんだろ臆病忖度責任先送りの日本人には向いてない
612:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:30:46.24 qsURJAh70.net
ていうかさ1勝しただけなんだぜ?
開幕レッドカードとPKという奇跡のコラボのおかげで
613:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:31:39.04 OdY2VGu/0.net
>>555
WC出れなかったら、そういうのもなかった訳で
ボール回しも、1試合目2試合目で勝ち点積み重ねてたからやってる訳で
むしろ3戦目なんて同時進行で勝ち点計算しながらリアルタイムに状況が目まぐるしく変わる、WCのグループリーグの一番楽しい醍醐味を当事国として体験出来た訳で
多分お前みたいにサッカー知らない奴は分からないと思うけど、サッカー好きでWC見てる人で、あの日本のボール回しをストレスに感じる人っていないと思うよ
614:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:31:51.30 /TFlTo060.net
韓国上げてる奴いるけど、
もう日本は次のステージに行ったこと解ってないんだな
615:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:32:39.03 ztEAhC4e0.net
今回は結果も伴ったし
(アジアアフリカ唯一のワールドカップ出場
課題もみえたし収穫大きかった
ベルギーのカウンターでの敗戦でGL3戦目の日本の対応の意義がわかったんじゃね
616:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:32:48.92 5JMiN3lX0.net
あんまり話題に出ないが今大会、酒井宏樹めっちゃ良いパフォーマンスだったな
なんか一番安定してワールドクラスのプレイしてた気がする
617:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:32:54.73 ZpNpV1WS0.net
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ~ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
618:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:33:09.41 anl0T6Lt0.net
日本はキャプテン翼みたいな同じような選手しか育たないからたぶんベスト8は一生無理でしょう
久保君もどうせ体格の成長が止まり後ろに下がる選手となる たとえバルサに戻れてもバルサ仕込みでは確実に日本代表では活躍できない
いったい何人の「○○のメッシ」と呼ばれる選手が消えていったことか
619:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:33:14.31 ec44aOUC0.net
>>596
それプラス
自分へのご褒美とか
自分を褒めてあげてなんて枕詞がタイトルに載る内は 少なくともサッカーでは無理
620:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:33:16.32 /oNeSOyu0.net
玉廻しをしないと負けます。
621:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:33:18.24 BahH3pSZ0.net
>>326
こんなかでPK合戦まで行ったことはあるんだろうか?
622:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:33:59.21 ostmMXtX0.net
>>575
いいとこついてるから君はしっかり研究してレポートをサッカー協会に送ってやれ
俺はサッカーの練習やりすぎて体の成長が止まってチビばっかになってるんじゃないかと思う
623:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:34:00.40 Drof04aB0.net
来年のスポーツイベント、サッカーアジアカップ、女子W杯、ラグビーW杯、バスケW杯日本初出場 陰キャイライラだろこれw [224460465]
スレリンク(poverty板)
624:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:34:11.77 nXnBFRDm0.net
>>604
あんな速い時間からがちがちに守ろうが
ベルギーはでかいから放り込まれておわるわ
625:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:34:14.40 Fdmxk82g0.net
>>596
どっちも事実だし
世界の壁が厚いからこそ全力で戦って惜しくも負けた日本に世界が感動をありがとうって言ってるんだぞ
626:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:34:32.56 RNU9OKuE0.net
同じベスト16での敗退でも02年や10年の時より今回の方が選手の悔しがり方が強く感じる
それだけチームの感触がよくて上に行ける自信を持てたチームに仕上がったってことなんだろう
守る時間が長くなった時間帯もあるけど、今大会屈指の攻撃力を持つベルギー相手に引かずに攻撃的に行けたわけだから
成長してるのは間違いない
引かずとも日本のやり方は十分通用する手ごたえはあったろう
個々のタレントの上位変換が出てくるのを待つしかない
627:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:35:10.00 cD5VCq6J0.net
日本とアルゼンチンって似てるよな
・勝ち点4で二位通過
・ランウド16で打ち合いに負ける
・お笑いキーパー持ち
628:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:35:30.45 nXnBFRDm0.net
>>596
ベスト16の戦いはまだ三回目で
相手は強豪ベルギーだったからそうなる
次は四回目で相手が今回のイングランドレベルなら
勝てなきゃいい加減にしろ!となるぞ
629:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:35:36.91 KMXUXmFR0.net
これ以上ない展開だったのにな
これ勝てないようじゃダメだわ
630:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:35:40.12 Fudt8n4r0.net
総合戦力 = 一人ひとりの能力 × 23人枠 + 監督、ベンチスタッフ能力
この総力値で各代表チームがW杯を戦っている
この総合戦力が高くないと、おそらく8強(以上)の壁は越えられない
細かい作戦や選手交代だけでは勝てない
日本人の身長は短期間に190cmには伸びない
国内で図抜けた選手が海外のTopクラブに多数がスカウトされ、そこでレギュラーを
獲得して活躍する。 日本としては、海外で活躍するその人数を極力増やす以外にないのでは?
その人数が多ければ先発と控えの差も無くなり多様な試合運びができそう。
今回のチームも相当いいレベルにまでは来ている。 時間はかかると思うが、さらにレベルアップ
すれば必ず8強入りはできる。今回のチームは16強入りを実現できたので100点満点!
631:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:35:42.59 hEZS7ljI0.net
足りないのは
ガチムチ&100m9秒台の黒人
他にあるのか?
632:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:35:44.83 NOOmvUpJ0.net
2-0の後の試合運びの問題は体格関係無い
やっぱり色々未熟だったんだな
633:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:36:17.35 JDzktrY40.net
日本代表は、キャプテン翼読んだことないの? 若林源三の鳥籠知らないの?
634:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:36:26.31 SxhKkaVA0.net
素人の目から見て
2-0になった時点で守りに撤してたら高さで勝るベルギーの攻撃が増えて早い段階で逆転されてたと思う
だから攻撃的で良かったし3点目が取れなかったのが敗因だと思うんだけどどうだろ?
とにかく1点目が不運だった。ベルギーからしてみたら早い段階でとりあえず1点とればいい状況まできたのだから
635:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:36:36.20 nXnBFRDm0.net
>>620
02も10も点とってねえもの
今回は2-0で先行なんてありえない状態だから
そりゃ今回は悔しいだろう
636:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:36:43.08 cD5VCq6J0.net
>>596
いやいや、ベルギーの格考えたら大健闘だしね
日本に勝ったベルギーに勝つ予定のブラジルが優勝するから実質日本は世界3位と言える
637:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:37:17.55 mmVMxIm00.net
あーもう日本アルゼンチンに並んじゃったよー
638:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:37:19.37 wHItO2fv0.net
>>628
2-0のあとは無警戒だったよ。
639:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:37:50.87 ZGLNz9Ha0.net
植田と昌子のコンビは強豪とどんどんやっていけ
640:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:38:06.31 S8YJOFWp0.net
子供の頃からの育成が日本は遅れてる
もっと身体能力、フィジカル重視した方がいい
なんで野球選手には身長190あるような素材が集まって
サッカーはチビばっかりなんだ
641:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:38:09.46 bLDo7HGV0.net
柴崎は今まで見てきた日本選手の中で一番サッカーセンスあるかもしれない。
ベルギー戦は疲れからかミス多かったけど。
642:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:38:16.89 7iR3/eSo0.net
香川はホントにもう使えない
次はないな
643:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:38:25.63 fxgPRLwm0.net
スピードスターが一人欲しいな
644:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:38:36.63 BahH3pSZ0.net
>>345
何かアジアカップとか呼ばれるの罰ゲームみたいだな
そんなタイトル大してほしくないだろ皆今更
645:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:38:37.52 lYsdYdFb0.net
綺麗なカウンターだったな
646:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:38:38.29 XF2FO9Qr0.net
今回のサッカーで思うことは
お前らを中心にやる前からネガティブな予想をする奴が余りに多くて呆れた
で、そういう奴は口を揃えて「マスコミが勝利間違いなしと言ってたのに負けた!マスコミはクズ!」
とか言ってたがマスコミは期待を込めて勝利予想するの当たり前でやる前から負ける予想するわけ無いだろうが
ポジティブな予想する奴かっこ悪い、ネガティブな予想がよく分かってる、とかそんな風潮が蔓延してたのがほんと呆れたわ
選手が敗北を警戒して慎重になるのは良いが
応援する側がネガティブなこと言うのはクソの役にもたたんっての
まずはそういったネガティブ予想してた連中の追求から行って欲しいわ
647:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:38:49.60 nXnBFRDm0.net
>>633
昌子も本番でよかったなあ
柴崎乾昌子は本番でこんなにやれるのかと
思わせた三人衆だ
648:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:38:54.83 Fdmxk82g0.net
>>622
ならないよ
アルゼンチンやポルトガルやスペインですらベスト16で消えるのがワールドカップだぞ
日本にそんな高望みするのがおかしい
649:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:39:00.55 xT2fhdXc0.net
今回の大会で良い発見になったのは、
野球ファンとか、普段サッカー興味ない発言連発してる人でも
いざとなったら応援してくれる人も半分くらいはいる事と、
サッカーファンでも、ハリル信者とか
自分の意にそぐわない動向だと日本負けろと呪い続けるのが何割かいたこと
650:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:39:10.94 M6z29lLV0.net
素人さんはブラジル・メキシコ戦の1失点目と比べてみて
川島の反応速度が異常に遅いことがわかるよ
651:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:39:12.76 KYPQts690.net
W杯を戦う前からボロクソに言われて、やってやる!というサッカー選手としての意地や、
サッカー界の未来のため、求める上のステージに向かうため、形振り構わぬ断固として生き残る意志・選択。
そしてこのチームの強い団結力と色々なもの見せて貰ったわ。
西野ジャパンありがとう!
652:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:39:19.23 ec44aOUC0.net
>>604
引きこもる技術に疑問符
いたぶられるように弄ばれた挙げ句失点すると思う
攻めは最大の防御が代表の文化
653:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:39:24.32 LPZnAvxP0.net
柴崎のスルーパス改めて見るとすごいな
654:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:39:43.27 TErVroF20.net
スポンサー様だとかクソJFAの派閥推薦だか知らないが
控え選手が控え(オプション)になっていない選手ばっか選別して連れていったのが納得できんわ
俊足のカウンタータイプとか高身長のハイタワーポストタイプ、ヘッドが強いガチフィジカルタイプとか
戦況に応じて尖がった選手を連れていけや。
655:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:39:44.12 nXnBFRDm0.net
>>635
疲れじゃなくベスト16の戦いって言う緊張じゃないの
あれが若さかなと
後半はよくなったし
656:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:39:48.72 lYsdYdFb0.net
>>638
数年後には昇降格制のあるAFCネイションズリーグが始まるから
期待しとけ
657:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:39:53.99 maEU4rX20.net
間違いなく勝てた試合だったな
あんな見え見えのヘディング狙いなのに対策打たねえのがおかしいわ
最後の一番大事なとこで西野はずしやがったな
ポーランドの件くらいでびびってんじゃねえ
658:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:40:16.17 70UoQ0ErO.net
同格
日本アルゼンチンスペインポルトガルメキシコ
659:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:40:32.73 QHpDpeAF0.net
>>620
タレントのレベルも桁違いに高いし
内容も十分勝ててた内容だからねぇ
勝ってベスト8マジで狙ってたんだろう
660:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:40:40.36 v8O4vgaw0.net
ドーハの悲劇と一緒やな
日本サッカーはちっとも成長してねーわ
661:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:40:43.92 Fdmxk82g0.net
>>643
頭が固い人はもう宗教レベルでイデオロギー化してるって分かったわ
もっと現実に合わせて柔軟に考えを変えていけないものかと思う
662:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:40:48.07 lYsdYdFb0.net
>>604
引きこもったら相手は守る必要がなくなるから
好き放題されてしまう
663:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:40:52.13 hEZS7ljI0.net
ベルギーの1点目
あの球のフワット感
ドーハと被るんだよな
664:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:41:05.16 QHpDpeAF0.net
>>622
メキシコの悪口はそこまでだ
665:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:41:10.07 nXnBFRDm0.net
>>642
それはそういう他国の現状も知ってるサッカーファン
世間のライト層はそんなこと知らない
メキシコですらベスト16どまりとかしらない
そういう層がいいかげんにしろといいだす
666:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:41:10.92 eeGMDBs+0.net
たかがベスト16程度で騒ぎすぎ
マスゴミのゴリ押しに踊らされる馬鹿の多いこと多いこと
667:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:41:19.80 QWLpWAd80.net
URLリンク(i.imgur.com)
668:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:41:20.43 NkxMX8ty0.net
後半に2点リードで果敢に攻めてどーするんだ、バカ西野!!
陣営全体を後ろにに弾かせてひたすらカウンターチャンス待つんだよ!
高校生でもこれくらいのこと知ってるのに、ロッカールームが綺麗で涙ぐむ?
掃除しにわざわざロシアまで行ったんじゃねーぞ!!
本業のサッカーグダグダで良く喜んでいられると思う。
数分間に3点も入れられたら他国じゃ切腹ものだ
669:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:41:28.94 gZpFX+ae0.net
ベルギーめっちゃ卑怯なのになんでなんも言われないんだ
あんな背の高い選手とかずりーだろ
670:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:41:48.28 4pHPSoAH0.net
>>35
アザール異様に小さいな
671:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:42:08.56 1U3yEBcw0.net
試合を観たサッカー少年達には頑張ってほしいな
おっさん達の涙を無駄にしないでくれ
672:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:42:11.09 RNU9OKuE0.net
>>638
元々コンフェデが大して得られるものがなくて過密日程にされるだけの大会だったけど貴重な強豪との試合ってことで日本は重視してた
それが次回からなくなるんだから時間はそんなにないけどアジア杯から大幅入れ替え
673:で世代交代してもいいな
674:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:42:15.87 LXQ/jXL60.net
>>654
ドーハはW杯予選の試合だけど
今回のはW杯の決勝トーナメントの試合ね
いつの間にか決勝トーナメントの常連国になってた
675:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:42:21.00 /YZVBbxa0.net
香川は自分のイメージを共有できる相手がいると活躍するけど
いないと微妙になるからねドルでもそう
今回昔の乾とのコンビ復活で良かった気がする
今回は点が取れるチームだったから面白いしストレスが
少ないししびれた・・だからよけい悔しいこのチームが好きだ
676:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:42:25.00 Fdmxk82g0.net
>>654
ドーハの時の相手はイラクだけど
今回の相手は世界3位のベルギーだぞ
十分強くなっただろ
677:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:42:32.08 n/Vcd2l50.net
ロストフの悲劇
678:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:42:48.19 l+qtumDq0.net
これが実力やろか
2-0の時点で浮き足だったのか
集中力が切れたのか
過信したのか
勝てたと思うけどもなあ(´・ω・`)
679:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:42:59.43 7DqHwtHk0.net
日本はサッカーやめた方がいいな。
680:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:42:59.97 A/HmRZ1f0.net
相撲はモンゴル人中心に他外国人が強く活躍しててもはや相撲界を席巻している
サッカーも南米や欧州やアフリカの人で固めちゃえばいいんだよ
日本国籍与えてさw高校野球じゃないけど外人部隊で固めてはどうかな?w
681:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:43:00.43 3mPv7iVD0.net
ID:xT2fhdXc0氏は分析が的確で説明も丁寧だし上目線じゃないし好感持てるわ
こういう人がもっとJリーグに意見書出して欲しいわ
682:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:43:07.72 i48pyi9x0.net
>>654
西野のインタビューで世界との差は?と聞かれて
全てだと思うし、僅かでもある。って言ってたけどそれが解決しないんだろうなずっと
683:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:43:10.82 vIM7dj3H0.net
ベスト16までは何とか行けても
ベスト8は行けないんだよなあ
何年後に行けるかなあ
684:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:43:11.90 GYviYPKm0.net
2点目が運良かっただけで、予想通りの負け方だったよ。惜しくもなんともない
685:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:43:17.55 Fdmxk82g0.net
>>659
それはもう黙れニワカって怒鳴ってやるしかない
実力相応のプライドを持たないと辛いだけだろ何やるにしても
686:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:43:26.81 i9bK4VGd0.net
山口って自信がないから自分から距離詰めないしパスも貰いにいきたがらない
こいつを採用したという点で戦犯は西野
山口は使えないポンコツロボットなだけだ
687:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:43:26.91 nXnBFRDm0.net
しかしこれで次はもっと難しくなるよ
今回もすげえベルギーはなめてたもの
次はもう日本はベスト16に来ていい戦いする国だ
って広まって次ベスト16いっても
相手はなめてこなくなるだろう
688:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:43:30.86 L6VGar+f0.net
W杯玄人の俺からしたら西野ジャパンは2000年代で5本の指に入る強さだったよ
689:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:43:38.05 ztEAhC4e0.net
何よりのエンターテイメントは
日本2点目からベルギー2点目までの22分間
サッカーで時間ここまで止まってる感じは初めて体感したわw
690:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:43:40.00 PD1Tytbz0.net
>>659
ライト層(にわか)がベスト8行けよいい加減にしろっていうのは十分に強国になったってことだよ。それはすごいぞ。
691:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:43:52.78 qtcET+mB0.net
なぜか2-0になって舞い上がってたらへっぽこヘッドで1点差 ビビり出して同点
ロスタイムで点取られて終わり
白人の立場からしたらみっともなく上がって来たアジアに先行されて負けるかもって後でこれは脳汁出まくったんじゃないのか
健闘()讃える皮肉も言うわ
692:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:44:08.62 2b795joW0.net
大谷翔平
693:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:44:09.27 92/RRFja0.net
この海外在住の方のツイを見て胸が熱くなった...
@
さすがにうちもベルギー人の同僚はいないせいか、それとも仲間の私が日本人だからか、
昼休みは、アメリカ人もイラン人もインド人も中国人も韓国人も、観戦してた全員が、
日本を応援していたよ。最後、韓国人のマネージャは、ホロリ涙まで流して。。
@
勝敗が決まった時は選手と監督の姿見て悲しかったけど、同僚らが私の事まで心配してくれて、
慰めてくれたりして、いや私は個人的にはそこまでサッカーに感情入ってないので大丈夫なんだが、
みんな優しいなぁ〜、と、ありがたい気持ちになりましたです。
694:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:44:19.68 Fdmxk82g0.net
>>35
俺の持論でもあるけどやっぱりチビは入れても2~3人までなんだよ
それ以上入れると守備に深刻な負担がかかる
695:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:44:24.04 hEZS7ljI0.net
2-0なら相手は前のめり
十分に追加点は狙えるはず
交代選手の質の高さで負けたね
696:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:44:37.06 qW43n7ys0.net
うーん2010年のパラグアイ戦駒野PK失敗よりも悔しいな…
今回は勝ちが目の前に見えてただけに悔しすぎる
また8年待たなあかんのか…
697:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:44:45.46 nXnBFRDm0.net
>>676
GLを一位突破しないと二位とやれないからね
二位突破だと一位突破してきたやつらと
やらないといけないからほんと
ベスト8の壁は厚いよ
メキシコが万年16なのもそのへんでかいんじゃね
698:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:44:51.89 VbnGqWwH0.net
長友は4年後目指すみたいだけど乾がいなくなるのは寂しい
699:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:45:05.61 70UoQ0ErO.net
これだけ集団で守り攻められる才能あるんだから
あとは個人でどこまで上手くなるかだよな
プレミアのスター軍団に対して、マンUやミランで苦しみましたテヘヘがトップキャリア
まだまだ上めざせるべ
700:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:45:07.11 ec44aOUC0.net
>>657
共通点はしばしば他力本願になる傍観的守備
701:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:45:07.62 xT2fhdXc0.net
>>671
個人的には2-0になってからは日本が下手というか
ベルギーが上手すぎたと感じた
ベルギーも明らかに焦ってたし、
普通焦りがミスに繋がっていくのにミスがなかなか出ないんだよな
根本的な技術レベル、個の力が高すぎる
702:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:45:17.67 n/Vcd2l50.net
正直言ってここまでこれただけでも充分やろ
こんなこと言ってたらいつまでたっても…とか言われそうだけど実際開幕前の状態を考えたら予選突破できただけでも奇跡に近いと思うよ
703:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:45:51.83 2Wwc7LY40.net
6回出場中3回決勝トーナメントって凄い
プロリーグできて25年程度のサッカー後進国なのに
704:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:46:01.43 nXnBFRDm0.net
>>683
そんな話じゃないよ
ライト層は今回だってドン引きで守り切れば
2ー0勝ちだろうとか簡単にしか考えない
ベスト16から8って一回勝つだけだろ
勝てよバカ野郎って簡単に考えるだけ
705:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:46:25.71 lTKdLiot0.net
完全に勝ちゲームのはずが
油断しまくりで大逆転で敗退とか
めちゃくちゃ楽しませてもらったわwwwwww\(^o^)/
706:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:46:43.02 XymC9/IW0.net
2点差になってから同点になるまでの間見返したけど日本がボール持ってる時はアザールルカクのプレッシャーでとてもじゃないが最終ラインでゆっくりボール回しなんてできる状況じゃなかった
ただハーフウェイライン超えたミドルサードあたりはほぼノープレッシャーだったのでここで時間使って一旦落ち着かせるべきだったけど日本はとにかく縦に縦に行ってたね
707:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:46:46.18 61QMMJDQ0.net
ゴールポスト君もよく頑張って頑張っていたと思います
彼(彼女?)のお陰で2失点ぐらい防いでくれました
708:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:46:51.83 3mPv7iVD0.net
2.5Mくらいの巨大なGKを育成しよう
709:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:46:53.43 A67GCMAF0.net
前半さ、吉田か昌子から
すごい縦パス通ったじゃない
大迫が落として香川が前向いたときの
前線がみな走り出す迫力は今までの
日本代表にはない怖さがあった
日本代表じゃないみたいだった
710:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:46:55.05 QvefFxQx0.net
>>628
その通りでベルギーの高さ考えたら、三点取らないと勝てないと思ってた
乾ゴールの後デカ頭投入されるまでの間、優勢な時間帯にあと一点取れなかったのが敗因かと。
最後のは勝負に行ったから仕方ないが、CBのかわりにボランチがケアして欲しかった
711:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:47:10.55 BzVrD13C0.net
ポーランド戦への批判のせいで守りに入り難くなったよね
それも敗因じゃないかな
712:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:47:16.58 SCIQxQ750.net
セルジオいちごとか朝鮮系のやっかみはどうでもいいけど、やはり采配とか個人の技量以外に改善すべき点があることはみんなわかったんじゃないかな。
協会的に今回の敗戦を成長の糧にしてほしいわ。
713:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:47:30.17 2Xj++Svz0.net
あの圧倒的な高さに対応できるチームは限られるな
714:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:47:45.25 nXnBFRDm0.net
>>695
逆にこれは僥倖すぎて次につながらないよ
これこれこういうことを4年みがいて
それが結実したとかじゃないんだもの
二か月しかねえ
パラグアイ戦でよかったからそいつらでやらせてみるわ
え!こんなにうまくいっちゃった
柴崎あんなにパス上手いの?!
乾あんなにシュート上手いの?!
ってこんなんじゃ次の強化がきちんと立てられない
715:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:47:46.53 BzVrD13C0.net
>>702
乾のシュートも日本代表じゃないみたいにすごかった
716:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:47:55.93 ICvmPPQD0.net
>>251
お前が長身の彼女つくって子供にサッカーやらせろよ
717:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:48:15.16 QxIdIq6h0.net
ベルギーさん本気出し過ぎ
718:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:48:16.35 dZLylhT30.net
川島さんの1人バレーボール大会でした
アタックとパンチングシーンで特集映像作って欲しい
719:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:48:26.38 EmvcDpLi0.net
最後の守りはいただけないけど、あんなスルーをやられちゃどうしようもない。
やはりガチ勝負は面白い。
720:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:48:27.04 f+WBuuEI0.net
スポーツで負けて泣いたの初めてっす!
でも、久保くん、中島はじめ将来の有望株みんなやちっぱりチビすけばかり。
また高さにやられる予感満載っす!
721:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:48:38.64 GYviYPKm0.net
若手混ぜ込まないと次回はGL敗退なんじゃね
722:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:48:41.23 j2U+XJqf0.net
何か負けてふわふわした感じ
虚脱感というか。
もう少し夢の続きを見たかった。
723:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:49:00.33 3wlrxTgH0.net
目指せ80スレだよな。
724:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:49:07.24 L6VGar+f0.net
川島はサッカーボールに触れると魂抜かれるとか信じてそう
725:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:49:13.00 RNU9OKuE0.net
>>668
バリオスやレヴァと組んでる時の香川のような2列目からの飛び込みは以前の代表では試みてたけど
機能しないと諦めたのか今回ほとんど見られなかったな
トップが大迫でボランチに柴崎がいたらできるんじゃないかって思ってたけど
726:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:49:20.90 BEnwfeJH0.net
日本が強くなったっていうより、ベルギーがクソ過ぎた。デカイ奴が体に任せる時代遅れのサッカー
727:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:49:22.93 1bZEsUrs0.net
これで何とかアジアの面目保てたな。今回は予想外に楽しませてもらったわ。
728:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:49:24.93 nXnBFRDm0.net
>>708
ジーコもハリルも俺のときにああいうミドルシュート
うてるやついないってずるい!
西野はラッキーすぎる!
って思うだろうな
729:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:49:26.63 TcrwQrXk0.net
大谷や柳田のようなフィジカルお化けがGKやるようにならないと
日本は上へいけない
730:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:49:27.78 eeGMDBs+0.net
ベスト10にも入れない雑魚なのに喜んでるってサカ豚はドMなの?
こんなんでフィギュアスケート五輪二連覇に喧嘩売ってたとか馬鹿過ぎでしょ
731:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:49:34.94 z298ZXYlO.net
前半観てて勝てる気がしなかった
後半2点取ったけど時間もあったし追いつかれるだろうなと
ただ3点目先に取れれば勝てるかなと思いながら観てた
732:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:49:39.07 ostmMXtX0.net
日本人の背が低いから負けたの!
日本のキーパーが2mならパワープレイに負けないんや
誰も日本の背の低さを指摘しない!
背の低さ足の短さ手の短さ
サッカーなんて足の長いやつが有利に決まっとる
733:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:49:43.48 lYsdYdFb0.net
○ 日本の解説者が言わない3点目の分析
URLリンク(twitter.com)
・不可解なことにコーナーキックに7人投入している。
・結果、6人が置き去りに、長谷部はデ・ブライネをトラックできていない
・5vs4、5vs3という局面に。
・ルカクの囮走りは偉大(左をカバーしてた長友を引き寄せ(スペースを開け)、
続いてダミーにもなっている。
・香川はインサイドへ走り、メニエをフリーに
734:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:49:44.02 A5etrYTR0.net
>>648
そのシバリの苦悩は日本だけじゃないから
735:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:49:48.27 AYd7vZ/R0.net
>>706
フェライニってあんな規格外の化け物だったかな
マンUで香川といた時は前でモサモサしてるアフロ程度の印象しか無かったのに
736:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:49:54.17 hIA6h8jT0.net
ルールの隙をつくようなやり方で
決勝トーナメント進出できたけど
ベルギーには完敗
そんなんで日本人は満足なの?
737:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:50:03.97 BzVrD13C0.net
漫画なら本田のFKは入って勝つストーリーなんだろうなぁ
738:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:50:05.30 92/RRFja0.net
本当に良い試合だった
世界のサッカーファンからリスペクトを得たよ。
739:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:50:06.86 QvefFxQx0.net
小学生の頃一番下手な子にキーパーやらせるよな。まずそこから変えよう
キャプテン森崎くんみたいな人気漫画はないのか
740:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:50:16.13 6GtmNF0r0.net
負けたのは悔しいけど、
ベルギーはへんな小芝居や悪質なファールもしない良いチームだったよ
優勝してほしい
741:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:50:23.41 23MxogIc0.net
>>708
アレもベルギーが全くプレッシャーかけてこない中で決めたんだよね
まあアレを決めたのは素直に凄いし、お前本当に乾か?とは思った
あそこまではベルギーに舐められてた
あんなゴラッソが決まっちゃったもんだからそこから一気に本気になった感じ
742:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:50:46.47 i9bK4VGd0.net
>>715
10人のチーム相手に1回勝っただけなのにベスト16かつベスト8見えてたって奇跡すぎるだろ
夢としてはこれ以上は望みすぎだ
743:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:50:49.09 RNU9OKuE0.net
>>719
ベルギー本来の攻撃パターンを日本が全部潰したからね
744:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:50:56.17 3mPv7iVD0.net
たらればで申し訳ないが
これポーランド戦でベストメンバー温存せずに挑んで一位通過出来たとして
イングランドと当ってたら勝てていただろうか?
温存してなかったら昨日ほどの動きが出来ないからやっぱりきつかっただろうか
745:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:51:06.69 dDa0z5rZ0.net
「虚しい敗北」韓国紙、日本代表の敗退を大きく報道
「アジア勢で16強の壁を超えたのは我々だけ」
ロシア・ワールドカップでアジア勢唯一、決勝トーナメントに進出した日本代表だったが、
2日に行われたベルギー戦で2-3と敗れ、史上初のベスト8入りを逃した。
日本の逆転負けについて、韓国メディアは「虚しい敗北」と伝えている。
746:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:51:16.62 GYviYPKm0.net
>>729
そもそもフィジカルで無理なんだからなりふりか構わずやって負けるのが常
747:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:51:16.65 9ks1VJm+0.net
大迫はまぐれヘッドでヒーロー化してるけど、
ほとんどシュートミスの印象しかない。
748:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:51:19.00 hIA6h8jT0.net
ちなみに、韓国はベスト4までいってるけど
偉そうにしてる日本はどうなの?って話な
749:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:51:20.45 maEU4rX20.net
まあ十分楽しめたな
日本全然やるじゃん
次回まで楽しみに待つとするか
次のwcまでサッカーは見ないとおもうが
750:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:51:21.32 yKw6KJe10.net
みんなでベルギーを応援しよう
751:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:51:15.67 O3qsVIrA0.net
ゴキちゃんたちの思い出↓
416 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 23:43:08.77 ID:IyyOGIpl0
このチーム敗退するでしょ
退場者いなければ負けだし
セネガルポーランドに二連敗だよ
191 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/06/20(水) 01:46:27.65 ID:4sZ055XK0 [2/2]
日本ヤバイな
セネガル戦5失点はするぞ
755 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/06/20(水) 14:39:44.31 ID:YYwUNCdB0
野球で言えば1回に相手の4番にぶつけて退場させて勝ったようなもん
これを実力と勘違いしてる坂豚。コロンビアと仲良くグループリーグ敗退するのにw
409 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/06/21(木) 02:41:27.75 ID:8VJoapcs0
まああとは二連敗だろうな
普通に。初戦はラッキーだったわ
7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/06/21(木) 15:56:16.89 ID:NU+bM5Do0
セネガルに1-3で負け
ポーランドに引き分け以上で負けて終戦かな
69 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/06/21(木) 16:25:52.98 ID:8IBMnmwb0 [1/2]
俺はもともとこの組はセネガル最強とみてた
特に日本が一番苦手とする相手
5-0で負けることを想定するべき
そして、ポーランド戦に備えるべき
184 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/06/22(金) 16:53:30.85
レッドでたまたま勝っただけで調子に乗るなよ
この後は大差で2連敗に決まってるだろ
一回勝っただけでも、いい夢見れたな
345 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/06/22(金) 19:29:54.41 ID:6Aqdgw5C0
ここから2連敗確定で予選敗退確実なのになw
264 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/06/23(土) 19:55:06.56 ID:UELgoE/K0
1試合で随分世相が変わったな
明日でまたどん底になるわけだが
752:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:51:24.56 f+WBuuEI0.net
ウルトラマンや巨大ロボットは、日本人の長身へのコンプレックスなんだよなぁ
753:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:51:31.52 L6VGar+f0.net
>>732
むかーし少年マガジンで主人公がGKだった漫画あったよ
もう30年くらい昔の話ですが^^;
754:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:51:37.04 TcrwQrXk0.net
>>737
イングランドコロンビア戦見ないことには分からんな
755:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:51:55.66 nXnBFRDm0.net
>>732
30年前までなら
ダメでダサい森崎君が汗水にまみれ
最後はスーパー頑張りゴールキーパーと
いわれるまでになった
って漫画は受けたかもしれん
現代じゃ無理だ
756:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:52:01.54 23MxogIc0.net
>>728
つーか手クセが悪くってしょっちゅうヒジ打ちしてはレッド貰ってるイメージしかない
でもモイモイが連れて来た選手でモウリーニョにも使われた数少ない選手なのかな
757:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:52:13.89 v+QJ+4Y30.net
これからの予想
本田代表引退を撤回
西野続投
川島Jリーグで覚醒
758:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:52:14.21 z298ZXYlO.net
>>701
FC東京に190後半のGKならいるけど
年代別代表だったかな
759:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:52:14.65 ec44aOUC0.net
>>729
満足ではない
ただしお前に言われたくはない
760:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:52:15.63 BzVrD13C0.net
昌子が自分が足引っ張ったって泣いてたけど
もっともっと足引っ張った人いたよねぇ
761:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:52:33.69 XuB/yyZv0.net
サッカーとやきう
お前らどっちにつくんだよ?
いい加減、はっきりしたら?
762:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:52:39.31 kFuAv9dJ0.net
最後のカウンターはリスタートされないようにゴールしたあと外にボール蹴りだしたのも含めて完璧だな
763:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:52:41.49 e1oMdhhp0.net
体格の差とかフィジカルとか言われるけど
もちろんそれもあるけど、シュートやそれに至るスルーパス見てたら日本もかなり上達してる
一番足りないのは精神力だと思う
何が何でも勝ってやるという強いきもち
リードして逆に浮き足立ってしまった
国歌斉唱の時でもそうだが例えばブラジルなんかは本当に国を背負って戦う気持ちが伝わってくる
764:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:52:53.75 g9GnxbK60.net
>>673
あのなー、カタールという国があってだなー、その後どーなったか知らべてみ?
765:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:53:03.96 QvefFxQx0.net
>>737
まず無理だったと思う
他力本願否定派だが、結果的にあそこまで走れたのはあの作戦のおかげだとは思ってる
766:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:53:13.92 62qsXHRC0.net
森崎くんといえば昨日の川島
コンパニのヘッドかなんかかな
体ごと投げ出してどこかに当たってくれ!そのまんまやったな(笑)
767:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:53:19.83 f+WBuuEI0.net
昌子は鹿島でなさいよ
768:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:53:23.19 BzVrD13C0.net
野球の大谷が肘壊したと聞いた
キーパー転向してくれ
769:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:53:29.96 BahH3pSZ0.net
ベスト8に実力で(PK合戦とかではなく)食い込めたら世界からも強豪と言う目で見てもらえるんだろうな
770:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:53:32.31 2Xj++Svz0.net
放り込みには放り込みで対応するくらいじゃないとな
最後の最後のオプションが全くなかった
771:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:53:36.40 nXnBFRDm0.net
ただ次もそれなりに期待できるよ
今回はベスト16経験者が多かったというのも大きい
柴崎がベスト16経験者になったというのは
次回期待できる
ああはじめてで緊張する―ーーー
というのがないのはメンタル的にデカい
772:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:53:48.65 pWGbbSAA0.net
>>732
初代イナズマイレブンはGKが主人公だった
その世代にかけるしかない
773:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:53:53.73 lYsdYdFb0.net
>>732
ゴールキーパー役が主役級の漫画といえば
野田サトルのスピナマラダ!だな
774:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:54:19.30 RNU9OKuE0.net
>>737
過去2回のベスト16では疲労が溜まって動けなかったから難しかったろう
10日でデーゲーム3試合んpGLはきつい
775:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:54:26.22 23MxogIc0.net
>>756
アザールなんかもどっかて言ってたな
最後は技術なんかじゃなくって絶対勝つという強い気持ちの差が出たって
日本も無論そういう気持ちがあったとは思うが、向こうの方がそれが上回ったという事か
776:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:54:43.74 xUfZIRO90.net
サッカーの試合観て感動したのは初めてかな
777:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:54:46.18 anl0T6Lt0.net
とりあえずベテラン組がもったいないから使って大会マネーを汚く取りにいっただけ
この結果はまず何も次に繋がらないと思う
平均の底上げってまあ物理的に不可能かなと
黒人の血をたくさん混ぜない限りまあ無理でしょう
778:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:54:52.14 UGxStpJo0.net
日本サッカーに足りないのは黒人
779:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:55:09.08 dNCqHAL30.net
>>671
日本は強い相手との経験が足りない知らな過ぎ
親善試合でもチャレンジカップでももっと強い相手とやりまくって経験を積まないと
勝つことよりも負けることの方が学ぶことが多い
780:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:55:09.91 d3PqyOW00.net
日本的にはベルギーかコロンビアに優勝してもらうのが一番だな
おれの予想はフランスだけど
781:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:55:11.40 EbW7I5+m0.net
キーパーって陰キャにやらせる文化があるからな
上手い奴は前に出てカッコつけたがる奴ばかりだし
782:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:55:19.72 cD5VCq6J0.net
日本はまだまだ本気で点取りに来た強豪国は止められんな
ただ、バランスよく戦ってる強豪国相手に点取ることは出来てるね
そこが素晴らしい
783:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:55:24.66 TcrwQrXk0.net
>>768
アザール2-0なっても全然諦めてなかったな
ちょっとイライラしてたがw
784:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:55:25.38 yhChmbqn0.net
結局10人のチームに勝っただけのワールドカップだったな
785:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:55:39.68 NejYIUog0.net
今朝の試合観て感じたのは、GKの重要さ。最後のベルギー得点時のキーパーの
視野の広さと俊敏で正確なパス、敵ながらあっぱれだと思ったもの。
今後の日本にもこういうキーパーが出現してくれることを望みます。
786:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:55:40.16 BahH3pSZ0.net
>>668
前回香川がやらかさなければ1勝1敗で突破出来てたと思うな
787:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:55:43.34 j2U+XJqf0.net
>>735
ラストワンプレーから一瞬で点入れられて
心の準備すら出来ず敗戦してしまったからまだ上手く消化出来ていない
あのワクワク感をもう少し長く味わいたかった
788:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:55:43.73 BEnwfeJH0.net
>>736
それはない!
ベルギーが舐めて油断してたのと
プレスがクソ弱かったのが善戦した要因。
これは解説者などもTVで言っていた
789:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:55:54.70 RNU9OKuE0.net
>>766
イナイレ
あの手があれば全部叩き落せる
790:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:56:07.61 A67GCMAF0.net
>>756
精神力なんかベルギーレベルになると関係ないよ
日本代表にはマンチェスターのスターも
チェルシーのスターもいない
アジア選手がビッグクラブいくのは本当に難しい
791:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:56:10.63 n/Vcd2l50.net
>>735
大迫
半端ないって
シュートをことごとく枠外すもん…
そんなんできひんやん普通、そんなんできる?言っといてや、できるんやったら…
792:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:56:18.35 b6nEi5g+0.net
夢を見させてもらった
ありがとう
次こそベスト8だ
793:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:56:22.89 Nhs1D86p0.net
日本ひとってサッカーに限らず何かと卑怯だよな
そんなんだから周辺各国から
総スカン食らうんだよな
いくら言ってもわからないんだよな。。
794:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:56:38.49 BzVrD13C0.net
ベルギーはアフロがすごかった
シャウエッセンのCMに出てそうな感じだった
795:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:56:50.02 ICvmPPQD0.net
批判きくのも楽しい。来年もWCであーだこーだ盛り上がりたい、、、無理。
じゃあ国内リーグ?
東京にクラブチームがないのが大問題だわ。根本的な問題の一つに絶対それがある。
796:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:56:57.06 ztEAhC4e0.net
この試合はファールが少なくクリーンだったのもよかったな
トーナメント戦、両チームで一枚
ゲームの流れも止まらなかったし
ネイマールみたいに相手が最後の力ふりしぼってきたら、倒れて試合止める芸術的な技術が必要かもな
797:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:56:59.13 Nhs1D86p0.net
日本人ってサッカーに限らず何かと卑怯だよな
そんなんだから周辺各国から
総スカン食らうんだよな
いくら言ってもわからないんだよな。。
798:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:57:05.47 OdY2VGu/0.net
>>599
川島の奥さん、コロンビアとのハーフでめちゃくちゃ美人で、確か日本代表の試合をスタジアムで観戦してる所をテレビカメラで映されてたりしてたよ
WCで各国サポーターのかわいい美人をカメラで映す感じで、多分選手の奥さんって知らないで映されてたと思う
799:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:57:19.96 lYsdYdFb0.net
>>769
金がないから地元地域リーグの試合観に行くけどゴールが決まったら感動するぞ
専用スタジアムのわりと高さのあるスタンドの悦楽
800:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:57:32.76 QxIdIq6h0.net
止めさされたルカクのスルーがやばいな
801:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:57:35.35 jo+fSX9z0.net
>>749
俺はマンウのファンだからよく見てるが、間違いなく化け物だよ。
ファンハールの時はデヘアがフェライニめがけて蹴ってそれを全部おさめて攻撃に繋げててフェライニが中心みたいになってた。
中盤の選手としては守備が軽くて物足りないからなかなかスタメンでは出れないけど、残り15分くらいからの攻撃オプションとしては、世界屈指だと思う。
マンウでもフェライニでひっく
802:り返したことかなりあるよ。
803:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:58:05.65 maEU4rX20.net
素人にとってはおもしろかったな
だいたい見てて飽き飽きするからな
こんな楽しませる日本サッカーたいしたもんだ
804:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:58:12.13 ec44aOUC0.net
>>737
温存策は正解
問題は監督の戦略を実践出来なかった控えの層
805:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:58:13.30 saReuIja0.net
本気になったベルギー相手に
パス回しして2点差逃げ切れる程の力がないんだよなぁ?
イタリアからしたら、信じられないだろうけどさw
806:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:58:27.73 /nJGT16f0.net
日本の年功序列って悪しき文化なければフェライニ対策に山口なんか出してない
807:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:58:35.09 f+WBuuEI0.net
大谷キーパーやってくんないかなー
808:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:58:43.12 VZzANzD90.net
3連敗の予想が、ベスト8に手が届くところまでいったんや。
見事やで。✌
809:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:58:49.93 oOrb/1CE0.net
フェライニとか動くタワマンやからな
あんなもんチートやんな
810:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:58:57.19 ZkKJmEbf0.net
>>634
フィジカルと運動神経あるやつが軒並み野球やるからだよ
だからこそ日本は野球が強い
811:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:59:00.25 TcrwQrXk0.net
Jリーグは東京に巨人のような大正義ビッググラブ作るべき
FC東京とかしょぼすぎるなんとかならんのか
鹿島や浦和が強いのはいいけどさ、首都にね・・・
812:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:59:32.77 i9bK4VGd0.net
>>780
あれでやっぱ日本は場違いだったって痛感したよな
誰も対応できない追い付けない完全な機能不全
世界のレベルを思い知らされたわ
813:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:59:33.58 lYsdYdFb0.net
>>793
その直前の長友を真ん中に誘い出す動きも注目だ
814:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:59:34.58 n/Vcd2l50.net
>>740
大迫
半端ないって
シュートをことごとく枠外すもん…
そんなんできひんやん普通、そんなんできる?言っといてや、できるんやったら…
815:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:59:34.71 DBDm7rmp0.net
>>786
書いてて楽しいか?チョンw
816:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:59:52.48 s5aR+vP20.net
>>790
弱いんだよ
だから卑怯にならざるを得ない
817:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:00:39.32 lYsdYdFb0.net
>>802
ベースボールはパワーが9割だから、
90分ピッチで動き回るのは無理でしょ
818:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:00:47.86 r8rifIDu0.net
アジアではDFの裏をカバーできる前に出られるキーパー
欧州、南米、アフリカ勢とやるときはハイボールに強いキーパー
予選と本選で質の違うキーパーを用意する必要がある
819:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:00:49.81 hEZS7ljI0.net
フランス、ベルギーにあって日本にないもの
黒人!
820:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:01:04.73 yKw6KJe10.net
贅沢な話かもしれんが2点目を取った時間が早すぎたのかもしれんな
821:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:01:08.71 tRXVoxZN0.net
でもさ
ベルギーがブラジル戦で圧倒的にタコられたりしたら
日本はここで負けといて良かったてなるよね
822:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:01:33.61 W+b5B8vz0.net
最初の失点でクリアミスしたの誰だよ
あそこからだよな
823:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:01:46.11 BzVrD13C0.net
監督コーチ選手とオールジャパンでここまでやれたのはすごい
824:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:02:01.94 TcrwQrXk0.net
>>813
ならねーよ
どんなにボコられようがW杯準々決勝でブラジルと対戦できるとか夢のようだろ
825:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:02:18.23 oOrb/1CE0.net
そういやダビドルイスってどこ行ったんやろな
826:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:02:24.02 ZkKJmEbf0.net
>>813
ベルギーがブラジルボコってそのまま優勝したら、日本は実質2位だからな
827:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:02:30.69 QvefFxQx0.net
日本も豊田ハーフナーでフェライニオプション狙った時期あったが、誰もクロスあげなくて頓挫したんだよなあ
828:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:02:33.27 itVO01/g0.net
柴崎みたいな選手が後数人いてGKが川口楢崎レベルならベルギー戦勝てたな無い物ねだりだがな
829:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:02:38.72 ostmMXtX0.net
>>774
キーパーって守備の要やけどやってて面白くないよな
俺もやりたくない。シュートうちたい
でもやっぱりキーパーはキーパーソンや(☜アホか)
830:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:02:46.06 BzVrD13C0.net
おれ2点取った時点でブラジル戦のこと考えてたw
831:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:02:47.00 e1oMdhhp0.net
>>783
いや、精神力がいちばん大事
最優先事項だ
レベルが上がれば上がるほどそうなる
ドイツが技術的には依然トップクラスでも何故あんな体たらくになってしまったのか
832:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:03:03.00 23MxogIc0.net
つーかこれで前半から圧倒されて手も足も出ずに2-0とか3-0とかで負けてたら
別にここまで悔しくなかった気がする
逆に後半の前半あたり結構ボール持ててしかも一気に2点リードして
ベスト8だ!だなんて思いっきり期待した分ダメージもデカかった
逃がした魚はでかかった
833:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:03:18.24 OdY2VGu/0.net
>>610
酒井宏樹はWCでずっといいパフォーマンスしてたね、親善試合の時は余計なファールしたり不安定な所目立ってたのに
逆に宇佐美、酒井ゴートク、槙野なんかは低い評価そのまんまというか、使えない選手だってみんなから言われてる評価そのままのグダグダだった
今回のWC見て、ずっと宇佐美を大器晩成だのいつか大化けするだの変な青臭い夢見てた奴も、いい加減諦めたかな
宇佐美はやっぱり代表でも何も残さない過大評価甚だしい選手のまま、もう代表からも消えるんだろうな
834:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:03:22.75 hEZS7ljI0.net
野球は億の金を稼げるけど
Jのサッカーでは無理
さらに選手生命が短い
835:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:03:25.79 idVh9c4D0.net
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ~ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
836:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:03:33.11 BzVrD13C0.net
チラベルトみたいにFK打ってもいいんだよw
837:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:03:33.59 aQLyIxk10.net
俺たちのワールドカップは終わった
この先、どこが優勝しようがどうでもいい
各自散れ!
838:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:03:45.05 BTsRTnrd0.net
敗因は結局、西野の采配ミスだろ。
先に2点先取したら、後はディフェンシブ
に持って行くべきだった。
ベルギー相手に素晴らしい得点をしたので
目が眩んだ。
後半は、疲れてもう選手の足は止まっていた。
決勝点はロストタイム後10秒前くらいに入れ
られていた。
本田と山口の投入は大失敗だった。本田の
CKはキーパーにカウンターのチャンスを与え
もう選手はついて行けなかった。山口はただ
みていたw
結局、パスサッカー+カウンターと運だけで
ここまで来ていたのに、勘違いをした。
ボール回しで1分時間を稼ぐだけでも良かった。
2点獲った後は、ハリルの全員防御とカウンター
の作戦を取るべきだったのに、こだわりで冷静
な判断ができなかった。それが全て。
839:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:03:58.77 j2U+XJqf0.net
>>804
強豪の一角まではまだまだ掛かるだろうけど日本が進むべき道が見えて良かったよ
走り倒してのハイプレス
840:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:04:03.79 76T0o+4+0.net
女子サッカー見習えよ
あの根性
841:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:04:10.71 dGeK+MSe0.net
やはり日本も身長が高い外国人を適度に入れたらいいのではないか
フランスとかアフリカ系が多く見えたけど
日本も全体的にあんな感じにしたら優勝も見えてくる
842:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:04:15.63 s5aR+vP20.net
>>826
日本のフィジカルエリートは野球に行くからな
843:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:04:24.65 BTbmd51F0.net
柴崎の交代は失敗だったなぁ
844:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:04:42.95 l+qtumDq0.net
録画してたの見てるけども
原口のゴール決めたときの顔…
一生の思い出やなあ
なんだかんだいっても選ばれし者か(´・ω・`)
845:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:04:43.15 t8tFL+C/0.net
川島
植田、遠藤、槙野、高徳
本田、宇佐美、山口、大島
岡崎、武藤
いらねージャパン
846:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:05:16.80 ztEAhC4e0.net
>>811
20年前からいってたが(ラグビーみたな
今日の試合みて考え変わったわ
日本人でも、がたいがいいのを時間掛けて育てればなんとかなるかも
それでも世界サッカーは先に行っちゃうかも知れないがw
847:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:05:18.07 lYsdYdFb0.net
>>826
J2でクラブのトータル人件費平均6億(ダゾーン導入前)だから
J1レギュラークラスだと1億までもうちょっとじゃね?
848:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:05:21.99 MKc77ljY0.net
日本の左サイドが高さがないところをフェライニを置かれて崩されてしまった
乾、長友では高さで彼を抑えられない
酒井ゴリを長友とチェンジて意見もあるけど、
187cmで縦の推進力があるシャドリも同時に交代されてたから今度はそっちがやられる
ここは明確に層の厚さの差だった。ベルギー監督の交代策が見事だったね
849:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:05:25.94 6lvwj8PG0.net
今大会が1番ベスト4が目指せるタイミングだったな
逆の山に行けてたら
ポーランド戦のスタメン組が仕事出来てたら
GKが川島じゃなかったら
山口が居なかったら
もう暫くこんなタイミングは来ないわ
850:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:05:26.95 ZkKJmEbf0.net
>>828
98年のワールドカップの時の本で、
パラグアイがキーパーだけA評価だったの覚えてるww
他の評価は糞みそだったのに
851:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:05:39.73 9ks1VJm+0.net
宇佐美と山口、武藤はチームに貢献しようとか思わんのかな?
さっさと走り回ってくれればいいのに
ダラダラフワフワしてるだけ
852:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:05:50.51 JcOeCSFZ0.net
ロストフで赤い悪魔にやられたと言ったら
アンドレイ・チカチロを思い出さずにはいられなかった
若い人は知らないだろうな
853:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:05:53.19 5j3EWGz30.net
川島の通らないロングフィード連発は何なんだろう?
守備が論外なのは当然として
攻撃を組み立てるという意識も皆無じゃね?
854:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:05:55.40 BzVrD13C0.net
>>835
山口はホントに使えなかった
宇佐美も槙野もだけど
855:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:06:07.13 TcrwQrXk0.net
>>833
別に日本人も高いやついないわけじゃないよ
野球バレーバスケとか普通に高い
大谷のようなやつがGK・CBをやるようになったら日本サッカーも向上するだろう
856:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:06:27.97 23MxogIc0.net
>>825
ゴリは足痛そうで万全じゃなかったように見えたけど気迫が全面に出てた選手だよね
球際にめっちゃ強くなったしフィジカル地獄のリーグアンでレギュラー張ってるだけあるわ
宇佐美は・・・2部で結構守備も出来るようになったって言われてたけど
このレベルでこのチームだとやっぱり頼りにならんよなあ
ポーランド戦で点を取ってたらまた違ったんだろうが
857:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:06:30.43 zji8GVjl0.net
会見今夜何時からか教えてくれませんか?
858:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:06:45.79 ec44aOUC0.net
>>814
乾じゃなかったっけ?
859:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:07:14.67 ZkKJmEbf0.net
サッカーはチームが無駄に多すぎるんだよなー
野球は実質12チームしかないじゃん?その違いよ
本来プロとは程遠いレベルの人間もプロにしてしまってるのがサッカー
860:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:07:31.06 61QMMJDQ0.net
反対側のトーナメント(1位通過)言ってれば8強出来ていたかもね
まあ「たられば」の話ししても糞意味ないけどw
861:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:07:32.29 /YZVBbxa0.net
フェライニ,香川がマンUにいたときよくスカパーで試合見ていたけど
巨大移籍金で来たわりにはじめはなかなかフィットしなかったような
でもまだマンチェスターにいるんだからすごいんだろうね
ドル時代の香川の同僚だったレバも見れたし今回は香川好きとしては
面白かったw
もう少し見たかった
862:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:07:51.34 g6BTCYHJ0.net
三点目のカウンター凄かったけど
CKの段階で言い合わせてたんじゃね?
ヌルいボールならオレが必ずキャッチするから
お前ら全力で走れみたいな
863:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:07:51.89 idVh9c4D0.net
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ~ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
864:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:07:52.63 l+qtumDq0.net
乾のシュートすげえええ
ここで終われば(´・ω・`)
865:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:07:54.94 ZJtI3ywL0.net
ロシアW杯得点者
香川(PK)
大迫
乾
本田
原口
日本の攻撃陣やばくないっすか?
岡崎と武藤が入れてたらパーフェクトだったな
866:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:07:56.31 23MxogIc0.net
>>835
柴崎も体力的に限界だったように見えたけど
あそこまでやってたんだからもうチームも柴崎と心中しても良かったと思う
山口があんなんだっただけに
867:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:07:58.64 zjZGQsBT0.net
汚いボール回しで世界を敵に回した日本に天罰が下ったな
868:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:08:35.74 BzVrD13C0.net
1点目のクリアミスは長谷部と香川の連携ミスだった
869:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:08:43.52 ZkKJmEbf0.net
>>854
そんなん当たり前じゃん
870:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:08:50.08 hEZS7ljI0.net
ポーランド戦でわかったこと
控えが使いモノにならない
ベルギー戦の敗因はここだ
871:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:08:54.43 9ks1VJm+0.net
乾は一度マリノスで終わったと思ったよな。
クルピサンキュー
872:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:09:06.45 BEnwfeJH0.net
才能ある奴は野球に行くんだよ
名門高になると1~2年でテッドリフト200引ける
部員がわんさかいるからな。鍛えてる大人でも難しいのに、16~17のガキがだよ?
サッカーにこんな才能ある奴ら集まらないから。
ちなみに落ちこぼれのスポーツと呼ばれるのが
ボクシングなどの階級制格闘技な
873:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:09:09.55 ZcyAb22s0.net
ロストフの悪夢
874:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:09:11.22 5tt08tMu0.net
>>857
宇佐美「お、そうだな」
875:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:09:57.99 ZkKJmEbf0.net
90分ピッチにたったとして、
柴崎と宇佐美の運動量倍くらい違ってそうw
876:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:10:01.15 BzVrD13C0.net
吉田マヤがめちゃめちゃ成長したと思う
1試合に何回かは絶対やらかしてたのに
ものすごく安定してた
877:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:10:07.53 ICvmPPQD0.net
>>371
外国になりふり構うまえに、やっぱり野球があるのでは?
国内ナンバーワンスポーツで承認度高いし、もっとも稼げるのは変わらない。フィジカルエリート、ガタイよくて根性あるのは野球。
オレはなりふり構わず野球に土下座していいからサッカーに人くれといいたい。
878:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:10:14.49 /nJGT16f0.net
>>845
クルトワ88%
川島49%
ってデータ見たな
879:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:10:21.16 fUyzSXav0.net
さんざん言われているけど惜敗じゃないよね。
完全な完敗!実力差は如何ともし難い。 でも20分近く夢を見させてもらった。
睡眠中ではなく覚醒中にいい夢を見させてもらった。
ニッポンイレブン、ありがとう。がんばった!
880:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:10:22.98 A67GCMAF0.net
野球選手もアメリカ人に比べると
大谷くらいじゃないの
ポーランドレベル
881:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:10:33.18 t8tFL+C/0.net
>>862
中島と久保は必要だった
882:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:10:36.90 lYsdYdFb0.net
>>854
あれはチームとして共通認識があるので言い合わせはいらない
デ・ブライネはショートコーナーを使わないと判断した時点で
GKよりに後ずさりしている
883:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:11:10.11 lOFeCoip0.net
川口能活の目・今大会で痛感したGK育成の必要性
「GKの力で勝てる試合もある」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
884:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:11:18.19 QvefFxQx0.net
>>869
いまはサッカーに流れてると断言できる
あと数年待て
885:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:11:48.53 23MxogIc0.net
>>870
ヒデーw
川島のふんわりフィードは確かにイライラしたわ
逆起点にしまくりだったな
886:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:11:55.09 ZkKJmEbf0.net
これ以上日本のサッカー強化したら野球が弱くなるぞ
芸スポ的にそれでいいならいいけど
887:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:12:17.05 lYsdYdFb0.net
>>869
でも最近の新入社員は野球のルール知らないし、
子供も退屈だからやらないぞ
888:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:12:48.66 TcrwQrXk0.net
>>870
高さやフィジカルの違いがあるから
その数字だけ見るのはずるいではあるけどな
889:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:12:59.12 W/HXyz9T0.net
>>830
西野はポーランド戦でも目が眩んで6人も替えた
ホント馬鹿
890:名無しさん@恐縮です
18/07/03 20:13:13.30 ZkKJmEbf0.net
>>875
SC相模原クソ雑魚ナメクジだからな
川口も普段言いたいこと山ほどあるだろう