101:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:11:26.88 pqKFG8tq0.net
まあ、ベルギーも守備脆いな、日本のパスワークが通用するんだから、ブラジルはもっと高度だろ?
102:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:11:30.70 7DqHwtHk0.net
サッカーは無駄な努力だな。
日本は絶対強くならない。
103:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:11:33.19 kKXq9Fhq0.net
悔しい
ただ悔しい
今年の日本はベスト8行けた
川島ァ!!
104:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:11:40.90 NmiIer4s0.net
16強敗退のメンバーみてみろ。
そんなかに日本も入っているんだぜ
凄いよ。
105:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:11:50.13 IqXO807f0.net
負け犬焼き豚
> 2点先行してたのに3点取られていい試合だとかw
> そりゃ日本は強くならんわ
世界
<アメリカ>
・最高の試合だった!
<アイルランド>
・まじでなんて試合だよ、日本は誇るべきだ!
・今大会のベストゲームか?
・疑いの余地なしだ
<グアテマラ>
・俺は日本人じゃないが悔しいよ
<ベルギー>
・うちはラッキーだった!守備と中盤を修正しないと
シャドリ、お前は最高だ!
<リバプールサポ>
・少なくとも日本は自分たちのサッカーを誇りに思えるだろう
日本代表はほとんどの人の予想を超えていたと思う
<ブラジル>
・日本はクリーンで激しいプレーをしていた
王者のようにプレーしていたよ、次に進むに値する
でもあのキーパー・・・まじか
これは本当にゴールキーパーのワールドカップだね
106:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:11:57.98 /CCWoo530.net
鳥かご作戦は勝ってる瞬間こそだな。
つっても赤いワッフルズに結局やられただろうけどさ。
せめて同点で抑えて延長戦までもつれ込みたかっただろうね、選手は。
ゆえにポーランドの時に必死で走って勝ち切る試合やってればと悔やむ
107:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:11:59.76 V9A/lCAu0.net
晶子がピッチ叩いて
108:悔しがっているのを見て選手が誰か忘れたけどマンチェスターユナイテッド対バイエルンのCL決勝思い出した。
109:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:12:20.73 IqXO807f0.net
> 日本代表帰国!
> 空港でお出迎えの大騒ぎが待ってるんだよなwwwwwww
「あまっちょろいジャップと違って、世界は負けて帰ってきた奴らに厳しいニダ!」
最近のボスニアからチリからメキシコから、どの国も敗退して帰国したチームを
英雄として迎えてる
今大会のペルーも監督留任が決まった
卵を投げつけてるバカはチョンだけでしたwwwwww
しかも焼き豚いわく「日本が百年かかっても追い付けない大偉業!」と騒いでた
ドイツ(グループ最下位チーム)に勝った実績も、その直後にエースが
卵を投げつけられたことで
「チョン自身が誇らしいとも偉業ともまったく思っていなかった」
とバレてしまったしなwwwwww
110:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:12:35.49 gBgrZ4v60.net
結局お前らの予想全部外れたなww
111:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:12:52.33 dNCqHAL30.net
原口のあの病気と闘っているファンの子供へ魅せたゴールと乾のワールドクラスと言っていいミドルは褒めてやれ
112:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:12:58.47 IqXO807f0.net
日本代表が見事なプレーでベルギーを追い詰めるも逆転され敗退 ベスト8の夢やぶれる 海外の反応
URLリンク(blog.livedoor.jp)
海外「今大会で一番見どころのある試合だった」 ワールドカップ日本代表ベルギー戦で3-2で敗戦 ベスト8ならず 海外の反応
URLリンク(kaigai-matome.net)
【日本対ベルギー】元ドイツ代表カーン!「日本は素晴らしい!脱帽だ!!」ドイツ人の反応《ドイツの反応》
URLリンク(twitter.com)
【サッカーW杯】日本がベルギーに敗北。ベスト8進出ならず【海外の反応】
URLリンク(frontpage.blog.jp)
日本がベルギーに惜敗も海外から称賛が相次ぐ(FIFAワールドカップ)
URLリンク(dimi.gger.jp)
【ロシアW杯】天国から地獄へ。ベスト8の壁破れず!ベルギー戦2‐3で敗北するも世界から日本代表の健闘を称える声が殺到!
URLリンク(konnyakuhinyaku.blogspot.com)
「君達はベストを尽くした」日本代表、ベルギー相手に2点リードもAT弾で逆転敗退を喫する...海外サポーターの反応
URLリンク(iroyaku.livedoor.biz)
日本代表、ベルギーに2-3で逆転負け 史上初のベスト8進出ならず…
URLリンク(www.all-nationz.com)
【海外の反応】「日本を尊敬するよ」日本代表、ベルギーに惜敗も世界から称賛の嵐
URLリンク(nofootynolife.blog.fc2.com)
ベスト8は幻に・・・日本が2-0からベルギーに逆転負け(海外の反応)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
113:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:13:21.37 TFcJBpkF0.net
>>62
アホくさw
ベルギーだってそうだろwww
決勝リーグ出てる国は日本に勝って欲しかったかも
しれんけど
後は別にどっちでも良いだろ
114:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:13:31.24 Fg0eUHm80.net
負けた試合に何興奮してんだか
もうねバカかと
115:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:13:46.17 IqXO807f0.net
西野流 塩戦術
失ったもの
・一部のニワカからの信頼
得たもの
・川島の自信
・主力の体力回復
・主力のカード蓄積回避
・サブ組の経験値
・選手のキャリアの箔
・GL突破
・決勝Tでの強豪国との対戦(史上初)
・ベルギー戦で得られる経験値
・ベスト8への希望
完全に結果論だけど、得られたものは多い
116:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:14:00.54 zbq/xtp90.net
ベルギー代表って2016年から
負けなしなんだろ
つえーわ、普通に
2点先制しただけでも立派だよ
日本は決勝Tで初得点だからね
117:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:14:07.12 70UoQ0ErO.net
高さじゃ絶対負けるからクロス上げさせないように二人でチェック付けてたが
運動量無くなったからな
二点目の大迫のディフェンスカバー誰か行ってれば
118:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:14:14.82 OBPV69Bc0.net
>>105
最後のCKで隅に寄ってボールキープしてれば延長戦に出来たのに
119:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:14:17.03 uZhpexkU0.net
韓国は世界1位のドイツに圧勝するも卵を投げつけられる向上心の塊だが、日本は10人に勝っただけだが何故か感動をありがとうと褒め称えている
相手を格上とする負け犬根性が染み付いているのか
人口比でみれば負けは恥と何故きづかない。情けない国だ
120:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:14:27.24 IqXO807f0.net
1次リーグの「勝利」とは決勝トーナメントに進出すること、それ以外の勝利は存在しない
ポーランド戦の日本は「勝利」に手をかけていた
その「勝利」を放棄して敗北に走る愚策はいろいろあった。
例えば日本のゴール前にFWだけを置き10人でガッチリ守りを固めているポーランドに対して
こちらが二枚交代のカードを切ってしまった状況で、無為無策な突撃をかますこと
待ってましたとカウンターを食って点を取られたら決勝トーナメント進出という「勝利」は完全に
なくなる、ハメスの突進を防ごうとしてイエローカードを一枚取られても「勝利」なはなくなる
思考停止して玉砕に走る愚策をとれ!と煽る狂人www
残念ながら日本のサッカーは、選手もコーチもファンも、そんな次元はとっくに卒業してる
121:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:14:35.54 RD0YNNKg0.net
今日こそパス回しだった
122:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:14:44.99 2ji93T240.net
>>87
川島に聞いてたよ
ネットに転がってどう思った?
123:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:14:50.46 A6Kor+ym0.net
ハンデ2点もらったんやで
それも前半じゃなくて後半に2点
これ野球やったら0-0から8回表に6点もらったようなもん
まず負けないわ
これ逆転負けして感動したとかないわー
124:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:14:55.84 ostmMXtX0.net
日本人は背が低いんや
2点とも背が低いからやろ
キーパーも長身やったら手が届いたやろ
背の高いやつが代表になれよ
125:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:15:10.85 MbuEBk+t0.net
ベルギーがブラジルのガチガチ守備崩せるイメージが湧かないんだが
出来ればベルギーが勝ち抜いてほしいな
優勝国に負けたんならちっとかっこつくだろ
126:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:15:13.41 TBj9bifQ0.net
ナンバーの総論が楽しみだ
ナンバーって文春なんだよな
文春は嫌いだが
127:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:15:14.85 gBgrZ4v60.net
原口ってなんで田舎っぺみたいな純朴な顔してるん?
128:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:15:21.63 o3bDwQVH0.net
優勝してまうと思ったのにな。残念でした
129:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:16:01.32 NmiIer4s0.net
まぁ,ベルギーなんて五輪で金メダルも取れない国だしな。
130:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:16:03.21 IqXO807f0.net
> 結果以外の過程や努力を全て否定したのがポーランド戦なんだから
> 今日の負けに感動なんて一切無いし2-0から逆転負けは最高にダサいとしか言いようが無いな
相変わらず悔しかったことを何も考えずに言い返すだけの死球脳wwwwww
374 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/30(土) 10:13:05.37
批判してる人達に共通してるのはポーランド戦の結果と内容のみを語ってる
グループリーグは3試合トータル270分間の戦いという認識がない
日本は3試合トータルで勝ち抜けるだけの条件を満たしていたから突破できた
270分間の内のラスト約10分間だけを見ても意味がない
469 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/30(土) 11:12:14.40
バカな焼き豚がコロンビア戦を「相手が勝手にレッドカードになってくれたから
PK+10人相手になっただけ、ただのラッキー」と言ってるのも同じだよね
相手陣内のペナルティエリアに二人駆け込んで、ディフェンダーがろくに
いない優位な位置をもぎ取った状況で枠内にシュートを打ち込んだからこそ
それを手で止めた相手はルールで一発レッドにならざるを得なかった、という
「過程」があってこその「結果」なのに
焼き豚って、他人がこつこつ努力した結果で今の地位や立場を得ている、っていう
当たり前の経緯をかたくななまでに無視したがるよね
131:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:16:10.86 POYi4VYn0.net
アフロがいなければな
まだ代表にいたんだな
132:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:16:20.66 K7RkM1ZC0.net
チョン公は経済、野球、サッカー全てに日本に勝て無いから日本と比較したがるw
シャシャリ出てくんなチョン公
日本人は全てにおいてテメエのなど眼中ねーんだから
133:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:16:21.69 GITSJriT0.net
プロリーグが出来て四半世紀ほど
これで日本サッカーの創世記が完全に終わった
次は栄光の時代なのか闇の時代なのかは
日本のサッカー界次第
134:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:16:38.95 QHpDpeAF0.net
ベルギー相手に5分で戦った
世界のトップレベルの相手でもここまでやれると見せられた
1人のスーパースターではなくチームで戦えば勝てると
きっと今の子供にこの敗退は糧になって
20年後に花開くだろう
135:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:16:42.54 XAA9aH6E0.net
日本にもムパッポみたいの出て来いや~
136:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:16:52.71 +xriTEc20.net
ベスト16に残った国で、サッカーが1番人気じゃない国は日本だけ。勝ち進むには、サッカー人気をもっと上げるしかない。
137:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:16:53.59 RD0YNNKg0.net
2点目が早すぎた
もう少し耐えてからの2点目なら逃げ切れた
138:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:17:07.09 ostmMXtX0.net
>>118
基本的に遅延行為やからね
反則やねん
やからうまいチームは攻めてるフリをしながら時間稼ぎをする
139:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:17:11.67 gBgrZ4v60.net
>>126
体力的には優勝を想定できるチームなんて一つもない、ほとんど運さ
組み合わせよければベスト4くらいは、いけた可能性はあった
140:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:17:15.13 OBPV69Bc0.net
ベルギーは次ルカクとフェライニの2トップでひたすら放り込めば勝てる
141:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:17:15.47 oOrb/1CE0.net
鳩ぽっぽみたいにいうな(笑)
142:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:17:22.17 ijZeJqLTO.net
アホンダのせいで延長に行けなかった!バカだろアイツ
143:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:17:25.60 kKXq9Fhq0.net
あのわけのわからんヘディングシュートがなければ勝てたかね?
144:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:17:26.20 o3bDwQVH0.net
EUの国とかラグビー日本みたいに外人ばかりのチームにすればいいんじゃね
145:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:17:31.64 9W4iQzYO0.net
海外のメディアはMF芝崎の評価が侍ジャパンの中ではトップなのね
146:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:17:46.59 o64M5Jj20.net
日本敗戦にさんまが喜んでそう
147:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:18:06.87 preQvRI40.net
>>121
ね。ないない
148:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:18:18.53 MbuEBk+t0.net
2020年のオリンピックサッカー(23歳以下)
このメンバーに選ばれたやつが次のWCの主力メンバーなんだろ?
どんなやつ出てくるのかな
149:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:18:18.95 MCGXJmiD0.net
韓国も赤い悪魔ですよぉ
150:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:18:24.55 VINzh0n/0.net
>>1
この画像見ると2失点目もゴール中央に近くて
セーブできるよな
151:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:18:25.62 j0SIGPRL0.net
今年最大のブーイングが消えるのにはかなりの時間が必要
152:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:18:30.80 W+b5B8vz0.net
>>113
無いよ
どうせリセットだ
153:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:18:45.00 RD0YNNKg0.net
西野が冷静なら延長戦、PKだった
だけどポーランド戦の批判を受けて無理に行き過ぎた
154:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:18:46.90 ostmMXtX0.net
ベルギーは次戦のブラジル戦に向けて手を抜いていたんじゃないかと疑おう
ありえるで
155:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:18:48.11 bDctR/i70.net
“ルカク封じ”の吉田麻也に英メディアが両軍最高評価 「スペースを与えなかった」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
英衛星放送「スカイ・スポーツ」では、
FWロメル・ルカクに自由を与えなかったセンターバックの吉田麻也にチームトップタイの評価を与え、
マン・オブ・ザ・マッチに選出した。
規格外のストライカーを蚊帳の外へと追いやった。
吉田は身長190センチで、体重100kg近い巨漢のルカクとマッチアップ。
しかし、空中戦でも簡単には競り負けず、グループリーグで4得点を決めていた相手エースに決定的な仕事をさせなかった。
日本は2点差をひっくり返されて敗れたが、海外メディアはディフェンスリーダー吉田の活躍に注目。
「ヨシダは日本の不屈の回復力を見せ、ロストフ・アリーナでの活発な90分間、ルカクを鎮圧した」「ルカクは好調を維持することに失敗。
ヨシダは彼にスペースを与えなかった」と好印象の評価が並び、「見事なパフォーマンス」とまとめられた。
記事では、10点満点の選手採点を公開。
吉田と、追加点を奪ったMF乾貴士が両チーム通じてトップタイの8点を獲得。
吉田はマン・オブ・ザ・マッチに選出された。
二人を除くスタメン9選手も全て7点と、日本は敗れたチームとしては異例の高評価となった。
156:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:18:58.49 qck3uWwV0.net
負けた事に関してはまあ、そうだよねとしか思わないけど2点差をひっくり返されるのは絶望感しかない
2点先行しても足りないのかと
同じ1点差負けでも強豪国に先行されてたのをそこまで詰めたというならこの先期待感があるんだけど
157:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:19:04.67 POYi4VYn0.net
逆に一点目取られるまでが運が良すぎたからアザールのポストに当たったのとか
158:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:19:18.90 bujMIiKw0.net
やっぱ川島が最後まで効いたな
あそこが弱点なのはわかってるけど、修正しようがないんだよね
ほかのGKも糞だから
159:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:19:21.69 RCzlZQ560.net
守護神・川島の
スーパーセーブ!
∩___∩ ___________
(⌒i / ヽ | ─―――――┐|
|. | (゚) (゚) (⌒゙i .| |
ヽミ (_●_ ) ヽ ヽ. | |
\ |∪| / ) | |
ヽ ゝノ ./ | |
ヽ ヽ ヽ .| |
ヽ .| ヽ ○ | |
/ /\ | ヽ / | |
( ( .ヽ | ゙゙゙゙゙゛゛゛゛゙゙゙゙゙゙゙゙゛゛゛゛゙゙゙
/ ) ∪
(_/
160:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:19:21.75 QN6OzrIL0.net
日本代表は、この大会をもって、積み上げてきた多くの“在庫”を失う。
161:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:19:26.01 9bgQ7rsB0.net
山口批判はやめろ。そもそもこいつがいなければイラクに引き分けてお通夜モードだったんだぞ
162:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:19:27.32 QKQ6qpaK0.net
GK川島選手が敗因の原因だと思われる
2-0 からのお粗末な失点
彼の欠点
【焦ると前に出る癖がある】
前がかりになり過ぎること 全く反省していない
クロスが上がることが予想された場面なので、
ゴールの中央付近にいるべきだろう
なんでゴールポストの前付近にいるんだ?
もう彼はいらないです
163:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:19:38.41 70UoQ0ErO.net
ディフェンスの外側走る原口
確認した柴崎、内側にキラーパス一撃
いやー痺れたな
164:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:20:15.95 POYi4VYn0.net
>>138
それが通じるの日本だけじゃない
ブラジル相手にできるかな
165:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:20:17.99 9rqTivXU0.net
たらればはないんだけど、延長戦になってたらどうなってたと思う?
俺はやっぱりベルギーが得点してたと思う
166:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:20:29.24 ml7lZo7u0.net
2022年カタールW杯代表メンバー
GK
中村航輔 (28) レンヌ(フランス)
オビンナ (25) 浦和レッズ
山口瑠伊 (24) チェゼーナ(イタリア)
DF
吉田麻也 (33) 名古屋グランパス
昌子 源 (29) ハノーファー(ドイツ)
冨安健洋 (24) クリスタルパレス(イングランド)
中山雄太 (23) 柏レイソル
杉岡大暉 (24) 鹿島アントラーズ
長友佑都 (35) ガラタサライ(トルコ)
酒井宏樹 (30) ナポリ(イタリア)
橋岡大樹 (23) ヘルタ・ベルリン(ドイツ)
MF
香川真司 (33) オリンピアコス(ギリシャ)
柴崎 岳 (29) ビジャレアル(スペイン)
奥川雅也 (27) シャルケ(ドイツ)
中島翔哉 (27) アトレティコ・マドリー(スペイン)
井手口陽介(26) リーズ(イングランド)
伊藤遼哉 (24) ハンブルガーSV(ドイツ)
堂安 律 (23) アヤックス(オランダ)
中井卓大 (19) レアル・マドリード(スペイン)
FW
大迫勇也 (32) エバートン(イングランド)
久保裕也 (28) ボルシアMG(ドイツ)
田川亨介 (23) パルマ(イタリア)
久保健英 (20) バルセロナ(スペイン)
監督
森保一
167:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:20:34.87 ZpNpV1WS0.net
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ~ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
168:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:20:51.18 kKXq9Fhq0.net
西野ジャパンなら四年後期待できる!
169:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:21:05.39 RD0YNNKg0.net
ベスト8以上行くには失点を減らさないとな
4試合で7失点は多すぎる
ドイツ大会で優勝したイタリアは7試合で2失点のみ
CBとGKの育成は必須
170:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:21:13.95 ISYfLqNb0.net
>>141
あれで流れがな
171:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:21:24.26 70UoQ0ErO.net
みんな乾にシュートの打ち方講座習おうぜ
日本人でもあんなの打てるんだな
奴がMVPだ
172:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:21:42.64 POYi4VYn0.net
控えが信用できないのはポーランド戦で西野も思っただろう
だから交代も遅れたし延長で勝てたイメージはない
173:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:21:43.35 lnMggn5U0.net
>>141
そだねー
174:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:21:55.38 Aeg+AOYT0.net
山口メンバーに贈る言葉
URLリンク(pbs.twimg.com)
175:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:22:11.23 ULPF7MMN0.net
>>160
たしかに川島はやたら前に出たり、ボールの方に飛んだり、パンチングばっかりするね
176:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:22:20.44 ostmMXtX0.net
なんで日本のサッカー選手は背が低くて痩せてるんや?
キーパーはバレーボールの選手を連れてこいよ
長身のが絶対有利
177:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:22:20.48 Kfkdeg4a0.net
しかしNHKのラジオ実況聴いてたんだけど三点目の速攻の時半泣きで声が裏返りながら実況しててメチャ思いが込もっててよかったなぁ。
解説の早野もしんみりしてたし神実況だったわ。
民放のラジオはダメねぇ
178:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:22:58.75 U2nSizln0.net
>>131
だいたいプロリーグできて文化になるのが50年くらい掛かると思うんだよね
野球もそうだったし、他の国のサッカーとか見ても文化として定着するのは時間掛かる。
日本もあと25年くらいしたら大丈夫じゃないかと思う。
ドーハとか、ドイツでのOG戦、ブラジルでの失態、ロシアでのポーランド戦みたい経験が、
いろんな状況に対して対応できるようになる。
不思議と中の人変わってるのに、こういうのはテレビとかで小さい頃に見て受け継がれていくんでしょうか。
こういうのが文化になるんで、50年必要かと思われます。
でも、25年でここまで来たのは奇跡かもしれません。
というのも、日本人はトップとの差しか見てませんけど、ふと他の国を見ればプロリーグあっても強くならないとこありますし。
179:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:22:58.96 erR2Io6o0.net
勝てた試合やったな
川島しねよ
180:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:23:19.85 gBgrZ4v60.net
実況は土井アナ1択
181:だろ
182:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:23:21.11 SE0sFgnP0.net
香川って上手いんだけど怖さのない10番て感じで何となくジョアンマリオと被る
183:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:23:24.26 2ji93T240.net
川島のポジショニングのおかしさにニワカも驚いていたな
真ん中がら空きだしゴールしてからネットをハンモックにするし
ネコパンチでキャッチ出来ないから守備陣の負担半端ないし
184:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:23:28.85 mpTV3mK90.net
本田さん、お疲れ様でした
正直顔が見ててきついっす
185:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:23:36.63 ostmMXtX0.net
乾と昌子はうまかった
柴崎と原口はうまかった
186:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:23:39.18 A5etrYTR0.net
■W杯
グループリーグ 16試合x3節 全48試合
決勝トーナメント 全16試合(三位決定戦含む)
結局祭りとしては、中間地点が実はGLのステージ2なんです。敗退チームも出始めるしね。
決勝Tが始めるとクライマックスに近づいてくけど、実はとうに半ばを過ぎてる。
187:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:23:41.13 Q8GKYSJ30.net
次はアジアカップと五輪だな
アジアカップは余裕だろ
188:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:24:27.89 NmiIer4s0.net
ランキン何位になるか楽しみ
韓国のほうが上になったりして。
189:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:24:53.28 YPRbgrWL0.net
4-2-3-1を続けるなら両サイドは間に合わせじゃなく運動量のある本職でドリブラーがマスト
大型のボランチも一人欲しい
問題は柴崎と香川の縦セットを継続するのかどうか
190:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:25:11.91 IqXO807f0.net
Google Trends USA
URLリンク(trends.google.com)
1位 Mexico vs Brazil
2位 Brazil vs Mexico
3位 Belgium vs Japan
全米がとてつもないW杯フィーバー
191:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:25:15.92 o3bDwQVH0.net
4年じゃ新チームも育たないだろうから
次は8年後だなw
192:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:25:18.79 gBgrZ4v60.net
乾→泣きながらクリアミスで迷惑かけた
恩返しできなかった
からの
川島→すべて出し切った
にワロタww
193:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:25:27.75 7DqHwtHk0.net
>>132
20年後は各国のチームが黒人だらけになって、
日本は圧倒されるだけ。
サッカーはやるだけ無駄。
194:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:25:29.70 qwG4CJxE0.net
川島「私は良い売春夫です」
195:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:25:32.33 QYMXZATG0.net
糸井、大谷、ダル、田中、柳田、阿部、中田、大田
ここらへんがサッカーしてたと想像してみろ・・・
マジで全員バロンドール候補なってるやろ
196:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:25:35.48 9W3V0HUJ0.net
前半で2得点は良くやった
後半は日本のお家芸の無気力パス回しで
45分耐えれば良かった
決勝リーグはツキだけでは勝てない
197:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:25:37.39 Lk9lUGlN0.net
>>13
来るのはいいが、左のサイドバックなのな
198:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:26:22.24 aiBg1wb00.net
体格で負けてるけどスタミナはチビでも鍛えられるから化け物みたいなスタミナを備えたら
もう少し日本勢は優位に立てると思うんだがどうだろう
199:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:26:32.26 tlVIOYU10.net
ベルギーの人や第三者から見たら最高に面白い試合だったろうな
当事国の人間や当事者の選手からしたら後味悪いだけだが
200:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:26:43.96 OG5+LokU0.net
ブラジルとベルギーどっち応援しようかなぁ
いつだってブラジル応援してんだけどネイマール好きじゃないし
ベルギーあれだけクリーンな試合してくれたから頑張ってほしいし…うーん迷う
201:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:26:57.71 70UoQ0ErO.net
フェライニ入れるまでしばらく堪えたんだよな
試合クローズするために植田インはやっぱありだよなあ
202:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:27:02.93 YoO5f8Ym0.net
>>61
ポジションチェンジされたらマークがあっさりズレて2失点
で、運命の本田コーナーへ
203:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:27:18.23 ZQSFI6H00.net
日本でバスケやバレー行くような走れる長身がサッカーこないかな
ヘディング競り負けすぎる
204:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:28:00.15 SenMnFAL0.net
>>189
ホントに川島だけは帰って来ずにそのまま辞めろよとすら思うわ
205:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:28:09.70 oLPXpWwU0.net
ポーランド戦→世界がどう言おうが関係ない!結果が全て!!批判する奴はチョン!!!
ベルギー戦→世界が称賛した!よくやった!!感動した!!!感動をありがとー!!!!
wwwww
206:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:28:25.20 aiBg1wb00.net
1点目に繋がった川島のパンチングはうちの猫がよくやるやつ
207:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:28:31.03 kKXq9Fhq0.net
サッカーなんてくそだと思ってたけど
これから日本応援するわ
やればできるんやな
208:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:29:06.15 LoblJEWN0.net
LIVEで見てたら、疲労感半端ない試合だったな…
209:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:29:08.01 +pilRoYf0.net
青木理、韓国大統領のW杯日中韓北共同開催案を大絶賛!「ビジョンが明確。たいしたもんだな。知恵ものだな」 ネット「まさに狂信」
スレリンク(seijinewsplus板)
210:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:29:22.13 Bdt5tYg/0.net
2-0で勝ってる時も川島がやらかして結局3-2でベルギーだな、
1点差負けだから健闘したな と予想がついてしまうのが怖いわww
211:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:29:30.57 3CZGNApr0.net
営業担当の古澤さん好きです(>_<)
212:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:29:30.72 m0tzlVC20.net
実におしかった。結果は22戦負けなしのベルギーの攻撃力と底力か。
ベスト8での日本とブラジル・ネイマールとの対決も夢見たが・・・。
今回のWカップは、日本を撃破したベルギーの優勝かもね。
西野ジャパンは期待以上に健闘し我々を楽しませてくれた! ありがとう!!
たくましく見事だった!!! これからは勝ち癖を身につけて行こう。底力だ。
今回のWカップを投稿コメントから振り返ってみよう。総括できる。
■ W杯前のコメント
ハリルの日本代表 : これはあかんわ。ワールドカップを見る気になれなかった。
西野監督の日本代表 : 何となくやれそう。ワールドカップを見る気にさせた。
この予感は?!
■ 初戦後のコメント
よくやった!!!
予感どおりだった。当たったよ! よくまとまっていた!!
本田は今回のような起用がよいだろう。シュートに期待。
ただ動きが遅く不用意なパスが目立つ。危なっかしい。
本田も川島もピークを過ぎた感があるが謙虚さがあれば・・・
■ 第二戦後のコメント
よく追い付いた! 引き分けは上出来!!
乾のシュートも本田のシュートも卓越した技のシュートだった!
アシストした選手もすごい。全員のコンビネーションも最高!!
次の試合も期待したい!
■ 第三戦前のエール
世界ランキング8位が死に物狂いでくるだろう。
これからが大変だ。日本代表はなにも臆することはない。
西野ジャパンには逞しさと粘り強さがある。経験も積んできた。
最後まで慌てるな。最後の最後まで粘れ。二枚腰、三枚腰だ。
■ 第三戦後のコメント
日本はよ~く戦った!
日本サッカーもしたたかになった。勝負強くなった!!
肝が据わった西野ジャパンの決勝トーナメント進出を心から祝福する!!!
日本代表はフェアプレーポイントで予選を勝ち抜いた。
勝ち星がなかったポーランドにも花を持たせた。負けて勝つ。
これこそ日本スピリットだ。日本サッカーも駆け引きが出来るようになった。
次のベルギーは勝てる相手ではない。ただ、サッカーの勝敗は紙一重だ。
この調子で勝利を演出しよう。勝利は目の前にある。勝利をつかめ。行け進め。
■ 決勝トーナメント前日のエール
明日の決勝トーナメントはAM3時から。真夜中で
テレビ観戦が出来ないが全てを出し切れ。結果はついて来る。
213:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:29:32.05 70UoQ0ErO.net
川島「全てのミスを出しきった」
214:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:29:37.19 SenMnFAL0.net
>>202
ベルギーが攻めてくるからパス回しなんか無理って必死で言ってるよそういう人達は
215:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:29:42.64 RD0YNNKg0.net
とにかく失点が多すぎた
一度もクリンシート無し
216:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:29:56.70 Bdt5tYg/0.net
2-0で勝ってる時も川島がやらかして結局3-2でベルギーだな、
1点差負けだから健闘したな と予想がついてしまうのが怖いわww
217:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:30:02.69 NmiIer4s0.net
>>204
高校野球が始まれば
忘れるよ
218:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:30:19.27 7D7briMB0.net
悔しくて仕方ないわ
219:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:30:21.47 ostmMXtX0.net
日本人はベルギーを応援しろ
ベルギーが優勝したら日本は実質世界2位かもしれんのや
220:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:30:24.89 Gg+z46az0.net
2ー0は危険なスコアって日本人メンタルに染み込み過ぎてる気がする。
選手も無意識に2-1にされた時点で、まだ勝ってるのに逆転されるのが決まってるような感じになっちゃってる
221:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:30:55.55 zbJDTlC/0.net
本田の無回転が決まった世界が見たかった…
綺麗に落ちてたし完璧に見えたのにクルトワがチート過ぎたな
222:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:30:55.65 U3q0hbC20.net
>>78
靭帯がすぐ切れるゴミカス木偶の坊か(笑)
223:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:31:06.94 ULPF7MMN0.net
>>189
川島はやたら「チームで戦った」って強調してたなww
224:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:31:12.43 DkkFtrzv0.net
後半20分までは夢を見てる気分だった
225:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:31:16.36 2b795joW0.net
大谷翔平
226:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:31:24.07 +ultJ1AT0.net
>>216
ブラジルに負けるよ
ベルギーは試合の進め方が下手くそ
227:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:31:24.90 0rPOFDrs0.net
2点取った時点で勝てると確信して完全に油断してたんだろうなぁ
油断してる中で同点に追いつかれたから、気持ちの切り替えが出来ずに焦ってグッダグダになった感じ
最後まで何が起きるか分からないんだから、2点取ろうが3点取ろうが常に気を張っておくべきだったよな
228:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:31:31.77 TcPCiqSo0.net
猫パンチ川島というハンデと最後の最後で持ってなかったケイスケホンダのFKとCKが効いたな
229:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:32:08.36 EeQNFErH0.net
>>221
夢覚めたじゃん
230:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:32:10.11 ostmMXtX0.net
俺は2点先制した時に勝ったっと思ったもん
負けてどっと疲れた
落差をつけて叩き落とされた
0対1で負けてた方が楽
231:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:32:10.52 9rqTivXU0.net
日本のFIFAランク上がる?
232:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:32:15.72 ISYfLqNb0.net
控えのGK2人は 川島がだめでも
使ってもらえないくらい信頼されてないのか
233:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:32:40.76 xT2fhdXc0.net
このクルトワのインタビューは示唆があって面白い
カウンターの場面の話、これが世界トップクラスとの差なのかもな
結局、デブルイネにしてやられたという事だろう
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
234:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:32:53.73 BfxNbrxf0.net
試合放棄したほうが決勝に進むという前代未聞の展開
235:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:33:10.69 ZWG/F9M80.net
ケイスケは最後の最後でエゴ出してしまった…
236:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:33:45.53 Iz3Cn8EB0.net
柴崎イエロー→山口
原口足つり→本田
このカードの切り方で正しかったのかだな
守備が不安な宇佐美、空回り武藤、足痛い岡崎、ケイスケホンダならケイスケホンダで正解だと思うけど
浅野や青山が居ればと思った試合
237:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:33:58.63 rWfnf1/O0.net
試合展開としては最高だったな。
あーっ!なんと入ってしまった!!
とか最後の最後でゴール決まるとか。
238:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:34:12.95 ostmMXtX0.net
ベルギーが優勝したら1番の強敵は日本でしたって言うかもしれんぞ
日本は世界2位かもな
ベルギー頑張れよー
239:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:34:34.63 preQvRI40.net
>>193
この間は負けててボール回しやったのにねw
何で今回やらなかったのがよくわからん
240:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:35:03.99 JNn54rHr0.net
今日の大迫は全然ダメだった
攻撃ではほとんど目立ってなかったでしょ
守備でもクロスあげさせて失点の原因の一つ
海外メディアから酷評されてんのもわかる
大迫は地味に川島と並んでひどかった一人でしょ
241:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:35:21.32 9rqTivXU0.net
ベルギーの最後のカウンターは、湘北vs山王の最後のシーンみたいだった
242:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:35:47.63 nGBQvz8b0.net
>>228
30位くらい上がる
243:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:35:50.59 ULPF7MMN0.net
本田FKは弾道がもう少し上なら入ってたかもしれなかったらしい
CKは単純にあげるだけじゃなくて、ショートコーナーとか変化させたり
日本の攻撃で終わって、ベルギーの時間は与えないようなクレバーさが欲しかったな
244:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:35:54.09 7D7briMB0.net
2010年もだがシュートブロックが多い試合だった
3点も取られたけど
>>218
枠のコースついてたからなあれは
245:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:35:56.70 5JGHJmf40.net
感動をありがとうみたいな番組やるのかな
川島がいたら気まずいな
246:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:35:57.16 POYi4VYn0.net
ブラジルの守備力やばいからなベルギー守備ガバガバじゃないか
247:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:36:03.95 FivDyEN50.net
実力どうりだろ。勝てたとしてもブラジルにボコボコにされるやろに、
248:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:36:31.46 9rqTivXU0.net
>>239
おお、結構上がるのな
ありがとう
249:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:37:11.25 zbJDTlC/0.net
録画見てるが福西なんなんだよその声
本田は何年も前から歩き方が膝やっちゃってる人の歩き方だし病気もきつそうだからホントにお疲れ様だな
これからしばらくは柴崎が引っ張って次の世代に繋ぐのかな
250:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:37:23.09 ZQSFI6H00.net
仙道にやられた・・・・
251:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:37:29.06 x58tG2RE0.net
3-0で負けると思ってたし上出来だろ
252:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:37:43.09 raW9axBC0.net
本田のFKが決まった世界を想像しながら今日は寝よう
253:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:37:50.87 xT2fhdXc0.net
>>235
ただ次がブラジルだからなー
個人的には今大会優勝するのは
本命ブラジル、次点ベルギー、その次にフランスだと思っている
254:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:38:29.26 ostmMXtX0.net
2点先制したらあとは11人で守れば良かったのに!
2失点は日本人が背が低いから!阿呆らしい
長身の選手が代表になれよ
特にキーパー。
キーパーが2mならパンチングだけでコーナーキック防げるやろ
長身のキーパーを探せ
255:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:38:32.27 v3Ut2NGS0.net
「終盤、競った状況のコーナーキックは絶対にキーパーにキャッチされるボールを入れたらあかんぞ」
10年以上前に弱小部活で習ったようなことをワールドカップでやったらやられるに決まってるわな
256:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:38:35.07 gAr2GkdH0.net
視聴者がスッキリしないのはディフェンス陣でGKだけがゴミだったからだよな
今まではGKとDF両方ゴミだったから納得できた
ぶつちゃけるとGKがゴミじゃなくても勝てたかどうかは意外と微妙
でも判らないくらいの範囲だからスッキリしない
257:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:38:42.70 gBgrZ4v60.net
見りゃよかったなあ
ベルギーに2-0とか夢みれただろ
258:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:39:09.44 eQ5ua4S+0.net
試合の録画を4回見直した
何度見てもキーパーさえちゃんとしてれば…(キャッチの選択ができる人だったなら)
間違いなく勝てていただけに悔しさが未だにおさまらない
259:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:39:29.24 Iy+6P8ba0.net
一点目は川島、酒井のせい
二点目は長谷部、川島のせい
三点目は監督、本田、山口のせい
260:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:39:29.66 ICKyj/l30.net
>>237
そこを見切って交代できないのがまだまだだわな
まぁ切れるカードがないんだけれども2点もリードしてたら調子悪けりゃトップから替えるのが定石じゃんね
261:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:39:38.60 ULPF7MMN0.net
>>244
けど日本史上最高のベスト8はデカイよ
しかも韓国の自国開催で審判が変だった奴ではなく
海外の大会でアジアのチームがベスト8は凄い
262:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:39:39.12 DkkFtrzv0.net
岡ちゃんはベルギー戦についてコメントしてる?
263:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:39:58.93 2ovcae660.net
俺は寝たけどリアルタイムで見てた組が羨ましいわ
特に2-0で勝ってた時 堪らなかっただろうな
短時間だけど、勝てる!みたいな瞬間を過ごせた事がクソ羨ましいぜ
昨日の俺に殴りに行きたい
264:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:40:03.20 Bx0honrG0.net
ニワカだけど3点目はどうやったら止められたんだ?
あの真正面でツッコまずにオロオロしてた人はあれで正解なの?
とりあえずファウルでも何でもしてペナルティエリアに入る前に
止めるって選択はナシ?
265:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:40:04.38 oOrb/1CE0.net
>>254
多分みんなそうだと思うけど
これは本当に現実なのか?と思ってた(笑)
266:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:40:11.53 xT2fhdXc0.net
>>220
自分のパフォーマンスについて質問された時に
「個人の事は考えてないです」って怒り気味に返してたな
267:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:40:12.33 kG942lLB0.net
延長戦見たかったな
マジ本田うざい
268:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:40:17.94 XIt+OqjP0.net
子供の頃からサッカーに専念してくれる環境でいいグランドがあっていい道具使って、栄養のあるもの食べてんだから強くならなきゃバチが当たる
269:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:40:34.14 YPRbgrWL0.net
>>254
日本サッカー史上で夢かと思ったやっぱ夢だったベスト1だろうw
270:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:40:38.58 6d/qh8300.net
最後の△のFKはカッコよかった
271:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:40:56.30 zUd8tGol0.net
次のW杯までの生き残りは柴崎、昌子、中村くらいかぁ?
ほんとおっさんジャパンの集大成だったんだな
272:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:40:58.47 I99bY1Kg0.net
戦犯川島が試合後なぜかドヤ顔で語ってたのが気に食わない
273:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:41:21.90 Aeg+AOYT0.net
>>260
前半ワンサイドされて負けのイメージしかなかったとこで2点だからな
274:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:41:24.23 bk/AR7060.net
逆転負け(しかも3連続失点)に感動だの感謝だの意味分からん
275:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:41:27.93 5FelMUoQ0.net
不思議と1点返された時点で負けることを理解した
276:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:41:28.55 fIGbePMq0.net
>>254
この時間で2-0
勝ったとか思った
277:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:41:36.26 gAr2GkdH0.net
>>254
しかもベルギーかなり焦りそうで敗色の顔色だったんよ
278:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:42:49.90 oOrb/1CE0.net
しかもその2点がびっくりするほど綺麗だったからな
あのクルトワからな
どっちも左右サイドネットに突き刺さるゴラッソで
そりゃ俺はもう寝てたんだなと思うわ
279:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:42:55.31 46BkB5cY0.net
>>43
てか、韓国は日本人差別やり過ぎだよ・・・
★韓国サッカー選手や、韓国芸人、韓流アイドル「東方神起」らが何度も日本人に対して「猿マネ」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
↓
もとは、太平洋戦争の米国で敵の日本を貶めるため
「日本人ジャ.ップは黄色い猿!!」と宣伝されてたが、今は当然 「ヘイト」で使用禁止。
URLリンク(i.imgur.com)
280:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:43:13.91 y8Ew0XEU0.net
得点ゼロで大差で負けたとか、先制された後に追いつくも結局ダメでしたってパターンじゃなくて
後半2-0で、もしかして勝てるかも!?と期待して2-3で逆転負けだからただひたすら悔しさが残ることになったんだよなあ
281:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:43:18.49 YDp3jO6L0.net
一昔前のオージーにも苦しめられた終盤の高さを生かしたパワープレーって何か対策ってあるのかね?
メキシコなんかはどうやって対処してるんだろう
282:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:43:27.68 6d/qh8300.net
2-0になっても全然勝ってる気がしなかった…
283:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:43:34.50 MCFvdQBN0.net
日本にこれじゃベルギー次で負けるわ
284:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:43:41.99 ICKyj/l30.net
>>272
完全に崩された形とかいきなりのミドルでの失点ならまだ切り替えれたけど、あの1点目は取られた形が悪すぎるわ
285:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:43:44.78 zmsWycCe0.net
>>237
大迫は前向いてなんぼだよな
後ろ向いてパス戻してもなぁ
切り込める選手と絶妙パサーが必要だったな
286:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:43:49.02 POYi4VYn0.net
>>268
でも浅野とか選んでも
結局4年後も外されてると思うんだよ
287:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:44:21.53 Y7VQ3ppl0.net
>>278
うーん
思いつかない…
288:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:44:38.00 ZKxH2xXh0.net
しかし最後のルカクのスルーなんだよあれ? 得点してないから自分でいくかと思ったのに、、
なんか決め事なのか、あのカウンター
289:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:44:38.12 2ji93T240.net
>>253
俺は今までGKのせいにする奴は嫌いだったけど
川島は味方を信用していない
それとネコパンチは守備人の負担半端ないから
キャッチすれば一端落ち着く
ネコパンチは一か八か
しかも基本サイドに弾かないとダメ
290:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:44:55.20 xT2fhdXc0.net
>>261
いや、あの場面で一番のセオリーは
あの中の誰か、特に山口がカード貰っても何でも無理やり止める事だろうね
だから正しいよ
ただカウンターは決まらない事だって当然あるし
咄嗟に判断するのも難しいと言えば難しい
あと、体力なかったんだろうけど香川の守備もまずかった
山口の前でフリーの選手にパスされたけど
あの選手ははじめは香川が並走してたけど
香川はボール持ってる選手に近寄ってしまった
で、あの選手に置いていかれてフリーに
291:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:45:41.09 oOrb/1CE0.net
>>285
今大会衝撃のスルーパート2だったわ
1回目はウルグアイポルトガルのスアレスのよんどいてスルー
あれは凄かった
292:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:46:16.42 Y7VQ3ppl0.net
>>260
前半だけ見て寝た人が案外一番幸せなのかな
293:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:46:21.99 klfRBih/0.net
まぁあの監督交代劇があったわりにはよくやった方なんじゃないかな
問題はこの代表の大部分はもう歳だし、その次の世代がめっちゃ頼りないところなんだよなぁ。次は厳しいよ
294:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:46:40.88 I3j4MIeM0.net
>>250
フランスの19歳ムバッペを知らないようだな
ブラジルなんて瞬殺されるから
295:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:46:43.17 v09A5cxP0.net
本田のコーナーは、視聴者も選手も相手選手もショートコーナーだろうなって思ってた人多そう(´・ω・`)
296:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:47:29.41 6ELMY7we0.net
URLリンク(twitpic.com)
297:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:47:48.54 70UoQ0ErO.net
>>261
とにかくみんなで帰陣
山口がパイロン化して香川がマーク外さなきゃあそこまで綺麗にいかない
298:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:47:53.08 6d/qh8300.net
代表から△が居なくなったら悲しい
299:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:47:59.42 xT2fhdXc0.net
>>285
決め事というか、いわゆる見えている、感じているって奴だろうな
単にゴールに突進してただけじゃなくて
左から他の選手が来てる事に気づいてたんだろう
300:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:48:01.49 xXLQpPn20.net
>>277
最初は本気じゃなかったようだからね
301:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:48:06.18 ostmMXtX0.net
>>252
なるほど
コーナキック失敗からのカウンター失点てパターンなのね
阿呆らしい!
302:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:48:08.93 ec44aOUC0.net
4試合で2勝出来るチームじゃないとベスト8は無理
つまりGKと控え組全員にゴリクラスが必要
303:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:48:09.07 ULPF7MMN0.net
長谷部を使いすぎて、A代表経験を積んだ守備的ボランチを育ててなかったのも痛いと思う
304:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:48:09.60 zbJDTlC/0.net
>>290
ジンクスを打ち破れる人材がいない
次はGL敗退ほぼ確定
期待は8年後の決勝トーナメント
305:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:48:10.94 JKTAG1Dd0.net
前半ひやひやして後半の
原口と乾のゴールシーン良かった
まさか2点もリードする時間帯があるとは夢みたいだった
306:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:48:11.42 SezltKvu0.net
>>261
可能性に賭けるとしたら山口がデ・ブライネに食いつかないで3人でゴール前まで戻る
後は相手のシュートミス待ち
307:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:48:27.58 Y7VQ3ppl0.net
>>291
アルゼンチン戦で知ったけど何なのあの新人類みたいな選手
308:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:48:43.06 DPWuVBw70.net
自滅と同じ。
日本らしい負け方だった。
309:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:49:35.32 IrFWyZpW0.net
フェライニ投入に合わせて柴崎→植田にするべきだった。本田投入縛りが仕方ないなら大迫→本田にして、原口→高徳で守備偏重で勝てた試合だった
310:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:49:57.58 l5vZv53c0.net
何度もビデオ見返してみてよくわかった
ロスタイムの本田のコーナーキックが酷い
敵にパスしてる
キープしておけばあと数秒で終わって延長戦だったのに
311:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:50:23.12 ICKyj/l30.net
>>305
ワールドカップの舞台で3度目な
勝てる試合逆転されて落としたの
312:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:50:23.93 ASjZmLDQ0.net
10人相手でしか勝てないチームが決勝トーナメント行ったのが間違いだったな
313:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:50:26.16 VVP8vuWT0.net
なんで最後香川と本田を並べたのか
こいつら一人でもうんこなのに
二人並べたらうんこうんこになるだろうが
西野はハリルの時何見てたんだ
まじあほすぎる
314:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:50:34.71 70UoQ0ErO.net
>>296
サッカーは声で味方に知らせるからね
315:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:50:34.98 /I3b0tSL0.net
>>285
全然打つ気がない感じだったし決まりごとがあるんじゃないかな
316:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:51:16.81 xT2fhdXc0.net
>>291
おいおい、冗談じゃないぜ
フランス戦見てたのはもちろん
俺はDAZNでPSGの試合見てて、
ムバッペの大ファンを公言してる人間だぜ?
ちなみに、俺はPSG自体が好きで
カバーニもディマリアも好き。でもネイマールは好きじゃない
それでもブラジルの方が強いと思う
勝負強さが違う
317:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:51:38.55 ZKxH2xXh0.net
本田のコーナーキックはコロンビア戦の再現がよぎって、決めて終わりならわからんでもない。
なんでキーパーにパスしたのかわからん。ディフェンスのコマが足りなかったのはあそこまでカウンター速いと思わなかったのかな
318:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:51:47.60 clRYoKVQ0.net
日本『世界を驚かそう』
川島『世界をワラかそう』
319:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:51:52.61 Lnm1t/7R0.net
>>307
劣化とエゴのダブルパンチってことだろうな
随所では良かったけど
320:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:51:56.40 AkjxyLNh0.net
毎回ワールドカップはベスト16止まり
次のワールドカップもベスト16なんでしょ?
321:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:52:10.99 I3j4MIeM0.net
>>304
こいつだけはブラジルでも止められないわ
アルゼンチンは負けたけどよく食らいついた
322:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:52:11.91 IT5KgLKJ0.net
これが日本の守護神じゃなく、世界中の笑われ者、疫病神のやらかし川島永嗣やコラ!!練習はいつもコロンビア人嫁と金玉転がしWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
_i⌒r-.、
323: ,,-'´ ノ ./ .l / ´・ω・` l チ (( ◯ .l l ン .ヽヽ、l i .l ポ \ヽ l l )) コ ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl ポ .,' .,' ◯ニ.ンl .ン i i .i ヽ、 丶 .ノ `'ー-.'´`'ー- ''´i .| 凵 .凵 http://up.gc-img.net/post_img_web/2018/07/bd6e4acdbdccbf61df4c08d39a219b91_22698.gif http://livedoor.4.blogimg.jp/pachitown-samurai/imgs/f/c/fc70e75b.gif http://livedoor.4.blogimg.jp/ero_hentai/imgs/b/0/b0cf5b0d.gif https://blog-imgs-119.fc2.com/f/o/o/football2channel/TTuLIVf.gif http://livedoor.4.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/a/4/a4788a16.gif
324:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:52:28.00 ASjZmLDQ0.net
>>307
延長行ったところで柴崎いないから虐殺されるだけだぞ
それ考えたら短期決戦で行こうとしたのは悪くない
悪かったのは本田のキック
325:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:52:40.75 2dMlnEvS0.net
4年後も電通の大迫推しでワントップ安泰なのか?
もう勘弁してくれ、せめてソン・フンミン級のまともなFWが欲しい
326:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:52:40.93 exN3KCWE0.net
>>13
サブで乾は無理ですかね
327:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:52:43.13 ostmMXtX0.net
>>289
2点先制したからみんなの目が覚めたから腹立たしい
3失点見ることになる
328:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:52:44.68 oVMnEdJ50.net
日本は青いサムライでしたか?
329:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:52:47.61 ec44aOUC0.net
>>261
あのスーパーカウンターは満点
守りも殆どノーミス
俗に言うこれが本気の世界 力の差
330:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:52:48.80 Wl+9a4CU0.net
メキシコ代表
1994 ベスト16
1998 ベスト16
2002 ベスト16
2006 ベスト16
2010 ベスト16
2014 ベスト16
2018 ベスト16
メキシコ先輩「日本よ、本当の地獄はこれからだ」
331:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:53:02.42 iyzMx/JE0.net
俺は2対0になった時点で興奮して、嫁と子どもをたたき起こしてしまった。
日本すげーよ!!見るべきだ!って。
その後の家の空気がもうね。。。今日帰りたくない。
332:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:53:07.44 SUYimzjG0.net
西野監督の評価は最低だ
ポーランド戦でやったことがなぜ出来ない
2-0という奇跡を目の前に為すすべも無しとは
333:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:53:17.30 f6YV6OK60.net
前評判にめげずによく頑張ったよ
次はGK育てないとダメだな
334:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:53:18.21 7x/6btUG0.net
川島なんで使い続けたん???
335:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:53:29.36 1xvygMFV0.net
南アフリカと比べて
泣いてる人少ない?
336:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:53:43.33 xSzHhhc30.net
次日本がベスト16に行ったらメキシコと日本どっちがベスト16の壁ぶち破るかって話題になりそう
337:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:53:49.69 ASjZmLDQ0.net
>>326
次回もレッドカードで退場してくれるといいけどなw
338:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:54:01.14 nh1jxbne0.net
>>2
日本は弱い、下手と中身のない短絡的な批判しかせず
試合前にはGL3連敗!、負けろ!、5-0大差でベルギーの勝ち!と言い
日本代表を過小評価して外国を過大評価
ベルギー戦後は日本が負けて大喜びするハリル信者とバ海外厨は
日本サッカーの癌で足枷でしかないから
今後一切日本サッカーに絡んでこなくていいよ
339:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:54:03.13 CuPxoxCR0.net
どうせ負けるんならポーランド相手に最後まで攻め切って負けてた方が良かったかもな・・・
340:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:54:17.27 Y7VQ3ppl0.net
日本は2点入れるまで100%の力を出してた
ベルギーは点入れられるまで70%くらいの力しか出してなかった
と思うことにしよう
でなきゃ悔しくて
341:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:54:29.57 ICKyj/l30.net
>>317
結果のリズムだけ見ると次はグループリーグ敗退ターンなんだけど、西野退任後の法則あると下手したら地区予選敗退だぞ
342:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:54:33.89 l5vZv53c0.net
>>320
いや、延長戦行けばまだ2人交代出来る
ベルギーも疲れてたので勝機はあった
なんならPKでもいいという戦い方も出来たし
スペインを抑えたロシアを見習うべきだった
343:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:55:02.44 +atsw5z50.net
本選で勝てるんだったら予選でズルすんのも容認されただろうけど
即負けちゃうんだったら、ズルしたのも倍の恥となってのしかかってくるよなw
344:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:55:03.79 ZKxH2xXh0.net
アザールでござーる、を自由にさせ過ぎたね。リードしてから
345:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:55:16.00 Lnm1t/7R0.net
>>285
前にキーパーいたから打合せ通りやったんじゃないの
346:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:55:16.13 3AT34Gqt0.net
20分で2点取られた状態で延長行ったらボコボコにされてんぞ
347:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:55:19.75 ePYS0tug0.net
>>320
本田のあれは仕方ないってか同点なんだから当然点を狙いに行く当たり前のプレー
川島だってやっぱ…
そりゃ世界中に日本のキーパーはザルだって認知されて実際狙われてたんだから
348:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:55:31.55 xXLQpPn20.net
今大会見てて気づいたんだが相手にプレスをかける行為が無駄だとわかった
ブラジルがやってるのはそれだとおもう
無駄に体力を消耗せずカットすることに専念してる。このほうがあいてに
精神的ダメージも与えられる効果もある
ユニフォームつかんだりしてとっくみあいしても一度もボールとれることはない
349:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:55:38.75 1ThjY3LP0.net
年明けすぐにアジア杯があるんだが、今回のメンバーが基準になるんだろうかね
世界ランクアップとコンフェデの為に絶対に獲っておきたいし
大迫
乾 香川 原口
柴崎 ☆
★ 昌子 吉田 ゴリ
中村
☆…青山、遠藤、井手口、山口
★…宇賀神、室屋、松原、(原口)
350:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:55:51.84 /nJGT16f0.net
冷静に見るとザルGKと4番の暴走によるアホみたいな敗戦
351:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:55:56.46 A5etrYTR0.net
■W杯
グループリーグ 16試合x3節 全48試合
決勝トーナメント 全16試合(三位決定戦含む)
祭りとしては、中間地点が実はGLのステージ2なんです。敗退チームも出始めるしね。
決勝Tが始めるとクライマックスに近づいてくけど、実は開始時点でさえ既に4分の3が終わっている。
352:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:56:00.34 BgwqbUYH0.net
>>342
こーゆー負けかたを見るなら延長まで見たかった
353:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:56:04.50 D1761R900.net
ああ仕事が手につかない
早退しよっかなあ
354:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:56:11.36 wHItO2fv0.net
>>327
二点目興奮しましたね。
信じられなかった。
現場もそうだったでしょう。それが慢心に繋がってw
355:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:56:12.99 YPRbgrWL0.net
>>326
フロックで上がれることはあるかもしれないけど
結局戦術に限らずそれより上にいくにはスーパーなFWが必要って結論になりそう
356:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:56:32.22 QHXdPxk40.net
まさか3点目まで入れられるとか思わなかったわ。
あっという間に負け一直線w
357:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:56:34.57 sg8Atx6C0.net
俺はもう柴崎以外に興味ないわ
クソゴミカスの日本代表がまともなサッカーできたのは
全て柴崎のおかげ
358:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:57:02.05 l5vZv53c0.net
>>342
サッカーは流れってのがある
日本の流れの時には日本のさが立て続けに2点取った
あの時間はベルギーの流れが来てて失点が続いた
延長戦行けばその流れを一回リセット出来た
そうすれば日本ももう何度かチャンスがやってきてたよ
359:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:57:12.80 rtKy4ec50.net
普通にどのチームも勝ってたら時間稼ぎしてますし
日本代表のメンバーのみ時間稼ぎできなくなるんすねw
360:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:57:27.02 bjzB9ZqR0.net
川島や山口みたいなポンコツでも使わざるを得なかった
層の薄さ
361:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:57:27.51 3AT34Gqt0.net
>>353
あと乾な
次回までに乾の代わりがいればいーけどな
362:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:57:42.56 rqzCd4gE0.net
一気にテンション落ちたわ
もうこの手のスレ建てないでくれ
363:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:57:47.50 V2GswYqF0.net
川口に批判される川島www
364:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:57:58.16 S8Of9nsp0.net
夜中叫んで嫁にブチ切れられた。あ、1点目の柴崎のあれですけど
365:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:58:12.67 e9zw384N0.net
お荷物本田サヨナラ
366:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:58:29.81 yhChmbqn0.net
10人の相手に勝っただけで大騒ぎするなよ。
あとは引き分けと負けだろ。
367:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:58:33.26 70UoQ0ErO.net
ディフェンス弱いとトーナメントは辛いよなあ
西野ってやっぱ馬鹿サッカーだわ
368:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:58:37.47 p0wxdeYl0.net
アフロ投入で「あーあ本気になっちゃったよ…」と思ったわw
369:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:58:38.70 8RMk22Rc0.net
まあ次の世代に繋がるにはこんな終わり方が一番いい
最後がブラジルにボコられるときつい
370:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:58:42.82 O9iYopLi0.net
この3-2で負けという結果はどう評価していいものか分からん
勝つチャンスはあった。というか2-0にしたのだからたとえ勝つべき試合だった
でもあの時間からのベルギーの猛攻に日本代表が耐えられるのかというとう~んとも思う
3点取られて逆転された以上大きな差はやはりあった
でも勝つことはできた。そして惜しいという言葉では終わしたくない
う~ん……
371:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:58:46.15 zmsWycCe0.net
>>304
100m自己ベスト9秒87らしい
372:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:58:55.14 Nf1FpgvB0.net
ひと時代終わった感があるな。
正直、ここまでやれると期待してなかったし、ベスト8はこの次の黄金世代に期待。
むしろ先の楽しみが増えたわw
373:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:58:57.74 bNARRR8u0.net
西野の選手交代が遅かった
原口は献身的なプレーでほとんど動けなくなっていた
本田と蛍を、残り20分で代えるべきだった
374:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:58:59.08 ePYS0tug0.net
>>350
慢心というかあれで日本国民全員勝ったと思ったからな
俺も思ったわ
あれでもう後は時間を使う事に終始しても今回は良かったんだがやっぱポーランド戦のトラウマがああさせたんだろうな…
375:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:59:06.81 klfRBih/0.net
FWとMFは日本人でもわりといけるのを確認できたのは良かったね。日本が大国相手にこんなに点を取れるとは!!
大問題はGKとDFだよね、マジで優勝狙う気があるならアフリカ辺りから難民拾うなり帰化させるなりしよう。他の国もやってるし、他スポーツでもハーフ大活躍。なりふり構ってては勝てない
376:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:59:15.61 lNhugrD/0.net
オリンピックだと夏でも冬でも遥か格下のベルギーにサッカーだけ負けても悔しくないわクソッ
377:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:59:27.10 Q8GKYSJ30.net
2点リードされても立て直せるのは流石ベルギーだわ
378:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:59:47.76 YPRbgrWL0.net
ポーランド戦みたいな特殊な状況ならともかく時間稼ぎするにもフィジカルの強さは必要だからな
379:名無しさん@恐縮です
18/07/03 18:59:49.66 5AE/Q3aA0.net
今初めて来たが、
2点取った後、時間稼ぎに徹していたらどうだったのだろう?
この前のような露骨なやり方でなく、
ロシアがスペインにしたような、人間の城壁をつくる鉄壁の守り。
ま、自分は、DVDでドラマ見てたんだけど、
途中、TVに戻した時点では2-0で、驚いたんだよね。
(でも、逆転される予感がした。)
最後は、ドイツが韓国に敗れた時のように、スカスカだったじゃん。
ロシアを見習うべきだった。
これで、狂想曲が終わって、ニュースも平常に戻るかと思うと、
ホッとする面もある。
380:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:00:05.87 SezltKvu0.net
あのカウンターを止めるチャンスが一番高かったのはクルトワがキャッチしたとこだったな
麻也がチャージして倒しておけばカードは貰っても失点は無かった
フェアプレー遵守してるチームは失点のリスク高いのが如実に現れたシーン
381:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:00:07.56 l5vZv53c0.net
>>373
川島が立て直させた
382:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:00:12.40 a11gcVUT0.net
コンフェデ杯のイタリア戦を思い出した
リードした局面で失点すると途端に落ち着きをなくすように見えるのは気のせいか
383:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:00:19.81 NGvsezY40.net
最後のコーナーキック これで直接狙うとか・・・
■ベルギー 185cm以上9人
199cm GKクルトワ
194cm MFフェライニ←169cmと交代
190cm DFコンパニ
190cm MFムニエ
190cm FWルカク
189cm DFベルトンゲン
187cm MFシャドリ←180cmと交代
186cm DFアルデルワイレルト
186cm MFヴィツェル
----------------
181cm MFデブライネ
173cm MFアザール
■日本 185cm以上1人
189cm DF吉田
----------------
183cm DF酒井ゴリ
182cm MFケイスケ・ホンダ
182cm FW大迫
182cm DF昌子
175cm MF香川
173cm MF山口
170cm DF長友
169cm MF乾
---
(185cm GK川島)
※一部の日本選手は若いころの登録より2~3cm身長が増えてる
384:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:00:22.98 iPKjHngU0.net
日本人が試合放棄した
こんな状況で試合なんかありえないし
ロシアの観客が可哀相だった
385:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:00:24.73 qcpo0eCn0.net
>>361
本田がいなければとっくに散ってたけどな
386:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:00:33.29 SUYimzjG0.net
西野監督は戦略家だ
準備したら後は流れと勢いで勝つタイプ
戦術家のように勝ちを作り出す人ではない
387:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:00:38.22 PD1Tytbz0.net
なまじ後半早い時間に2-0になって、相手が本気で攻めてきてしまった。相手は取られる前に取って流して勝つ予定だったと思う。
388:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:00:43.29 TByQl19S0.net
2-0で勝ったなって思って寝て目が覚めたら負けてては?ってなった奴も絶対いるはず
389:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:00:46.98 itVO01/g0.net
2-0の時点で慢心してたのと川島の採用した西野は名将ではなく賭博師だなポーランド戦含めて細かい采配はスカスカだしな
390:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:00:53.81 atzGg+xL0.net
2点リードしても不安の方が強かった
キーパー川島では2点差なんて全然セーフティーじゃないからw
391:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:01:11.50 awnfNc3f0.net
結果が全てだからな
負け犬に懲りもせず慰めの言葉かけて強くなるのかよ
392:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:01:29.35 anl0T6Lt0.net
結局は10人相手に辛勝しただけでしたと
2点は入れたけども
その前後であきらかに川島が動けなくて相手の精度がよければ点入っただろうってシーンが2度くらいあって これは時間の問題だろうと寝て起きたら負けてた
監督の続投は無いかなと思ってます
393:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:01:38.42 2hTUpLOn0.net
西野は川島とか藤ヶ谷とかネタGK好きなのかね
394:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:01:50.45 QHXdPxk40.net
2-0で勝ちが見えてた試合だろうに短時間にあっさり3点も簡単に入れられやがって。
サムライ名乗るんじゃねーよめっちゃ萎えてる
395:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:01:59.00 ec44aOUC0.net
>>338
理解出来るが見るに耐えられない程に虐殺されたと思う
でも今後の為には必要だったかも
とにかくGKと控え組の圧力強化に限る
396:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:02:17.40 8RlyuAqJ0.net
ファール数が
ベルギー13 日本9 計22
フェアなゲームだった。
397:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:02:20.31 lNhugrD/0.net
>>379
都倉187㎝を試して欲しかった
398:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:02:22.17 3mPv7iVD0.net
>>350>>370
慢心というか浮足立ったって表現がぴったりかも
映像見返すと2点目入れた時西野監督が目をまん丸くしてるんだよね
見返したら想定外の日本のリードに采配が真っ白になったって感じがする
監督自身がギリギリ勝てたらラッキーくらいの想定をしてたもんだから
まさかの後半開始直後の2-0リードに上手く対応出来てなかった感じ
399:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:02:46.04 C6mbng8n0.net
ドーハのときはW杯に行くってことにあまり実感がなかった
夢が近づきかけると関係者も国民もテンパっておたおたした
それが予選の惜敗につながったと思う
今は行くこと自体にはわりと当たり前になった
だけどW杯で勝つということにはまだ実感がない
2点もリードしてどうしてよいかわからなくなってしまうあたりは
その「勝つことへのリアリティ」が不足してるんだろうな
それはどうしたら解消できるのだろう
ことに強豪しかいない決勝Tで勝つ実感イメージを持つのは難しい
400:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:02:46.23 Y7VQ3ppl0.net
>>379
平均身長10cm以上違いそう
401:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:02:51.51 djXgPTom0.net
サッカー素人の俺でもわかったよ
このキーパーのせいで日本が負けるって
替えなかった監督がアホ
402:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:03:00.30 f+WBuuEI0.net
もうここから先は移民受け入れてアフリカンのDF入れないと限界よー
体幹の強さは韓国にさえはじき飛ばされる
403:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:03:05.77 vgVTYNQ30.net
ベルギー優勝してくれ
頼む
日本代表が実質準優勝だったって言わせるくらいの圧勝で優勝してくれ!
404:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:03:07.78 dkl9fa2K0.net
2点取るより1人減ってもらうほうが良かったな
405:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:03:15.74 atzGg+xL0.net
セネガル戦でのパンチングアシストw
あれを使い続ける監督w
406:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:03:28.51 M+VjLrw00.net
ベルギーに優勝してもらって弔ってもらうしかない
407:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:03:31.13 TIyVwm3D0.net
やっぱ半日たっても悔しいなぁ
日本がベスト16に入るときは必ずボランチが目立っているね
稲本、阿部、柴崎
今回のあと少しを乗り越えるのは、あと8年かかるか
408:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:03:35.94 ekwlHtS20.net
フランス大会以降のW杯は全部見てるが
日本の選手が海外メディアに名指しで批判されるのって初めてじゃないか?
BBC
ガゼッタ
ユーロスポーツ
オリヴァーカーン
に名指しで叩かれる川島って伝説だろ
409:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:03:36.30 V2GswYqF0.net
西野はチキン、これは間違いない
410:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:03:37.86 O9iYopLi0.net
2-0のスコアって一番ストレス溜まるスコアかも
2点取られても負けにはならないと思ってても一点でも返されると浮足立つ
411:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:03:50.35 07KEty8g0.net
4年後は80年代生まれの老害共は一掃して
久保建英きゅんみたいな若くて実力ある子たくさん入れてね
412:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:04:02.65 Z6SKUSkL0.net
2-0 からの逆転負けは、
いつぞやの冬季五輪のパシュート団体のフィニッシュ足上げ怠りで金逃したとき以来のモヤモヤ
413:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:04:03.57 c8KEjZjvO.net
負けは負けwww
414:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:04:12.77 ztEAhC4e0.net
ワールドカップは結果がすべて
GL突破かつFIFA3位相手に先制で得点2
素晴らしかったな
415:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:04:18.58 nABiVdCY0.net
敗因は明らか
本田が相手に時間を与えないショートコーナーを選ばなかった事
これに尽きる
416:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:04:38.54 lxQwrIXl0.net
ニワカだけど後半早い時間に2点リードして
このまま攻めを続けるのか逃げ切りを図るのか
なんかどっちつかずになったと感じたよ
417:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:04:40.52 xT2fhdXc0.net
>>364
フェライニが出てきた時に、やっぱなと思ったよ
で、これはキツイなと
あいつはパワープレイに限定すれば世界でもトップだから
あいつとルカクを並べられて引いて守るのは無理がある
特に日本にとっては
418:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:04:41.21 hEZS7ljI0.net
ムバッペ、ルカク
黒人FW
195cm以上のDF
監督より選手
帰化させろ!
419:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:04:42.63 g/a0qCGN0.net
この戦いの緊張感や高揚感を経験したら
もうアジアの戦いなんか余裕だよな。
あのベルギーに比べたら、イランやサウジみたいあアジアの強豪?
何言ってんの?って感じ。
420:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:04:43.04 9rqTivXU0.net
>>332
メキシコは2回ベスト8行ってるけどな
421:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:04:44.58 7S6UjpZx0.net
悔しい
だんだ�
422:オくなってきた
423:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:04:44.68 dkl9fa2K0.net
>>411
ボヨヨ~ン
424:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:04:54.99 qcpo0eCn0.net
カリスマ本田が抜けたあとどうすんの?
ショボいのしかいないし、注目度だだ下がりだけどw
425:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:04:56.96 QHXdPxk40.net
最後とか酷かったわ。
あーこのボール運びは点決められるなと思ったら普通に入れられてるし。
426:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:05:12.49 itVO01/g0.net
>>406
世界からの皮肉だろまだまだ後進国だって2-0からひっくり返しで教えて貰っただよ日本のGKはネコパンチ川島だから
427:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:05:17.54 /YZVBbxa0.net
>>353
柴崎もだけど、やっぱり香川と乾のセレッソ
最強コンビじゃね
10年くらい前に香川と乾のコンビが日本を
しょって立つと言われたけどようやく30歳くらいに
なって実現したわけだ。
二点目の香川→乾のゴールしびれた
二人の息があっていたからだよ
ハリルじゃ2人の競演は見れなかったろうから
西野氏に大感謝
だけど山口に固執したのは疑問
428:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:05:18.96 Nf1FpgvB0.net
通用したもの、前線選手のアジリティ
通用しなかったもの、高さ、戦術の統一性
欧州のサッカーに対しては相性が良い。
南米のサッカーと放り込みに対応できるようになれば、ベスト8は狙える。
まあ、それが難しいんですけどねw
429:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:05:25.61 BEnwfeJH0.net
にしてもベルギーもデカイだけのウスノロ多かったね~越後氏もハラハラしたろうに
430:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:05:35.65 G0SRev9S0.net
乾とか2点目決めて勝った気でいたからね
ワールドクラスのシュートを決める能力があるのに昔のバカな乾に戻ってた
431:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:05:44.98 IrFWyZpW0.net
結果的には2点目が余計だった。しかもリードした時間が早すぎた
432:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:05:48.95 8RMk22Rc0.net
どっちみち最後はあるわけだし最後は悔しいくらいがちょうどいい
最後がぼっこぼこだと放心状態になる
433:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:05:49.64 6d/qh8300.net
△は本物
434:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:05:50.35 YDp3jO6L0.net
中村には是非今回の大会を屈辱と感じて成長してもらいたいね
お前はあのGKより劣ってるんだと世界の観客の前で公言されたようなもんだからな
435:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:05:54.45 dmQTxn2X0.net
最後のFKはキーパーは右寄りだったのに本田はなぜゴール右に打ったんでしょうか?
ゴール左に打てば決まりやすかったと思うんですが
436:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:05:54.65 VgJenedb0.net
2点先制してて3点取られて負けとかサッカーでは無能すぎでしょ普通
なんでよくやった論調なのかわからない
その前までが酷すぎたからかな?
437:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:06:05.15 ostmMXtX0.net
>>410
コロンビア戦は運100パーセントやろうが
あんなの結果じゃない
438:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:06:05.96 kPNwEU9j0.net
>>404
オシムも警告していた。
イップス川島が唯一の懸念材料だと。
439:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:06:08.07 qcpo0eCn0.net
>>418
工作員成仏してくれw
440:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:06:09.15 wHItO2fv0.net
本田くんの最後のCKは、ポーランド戦を意識してたんだとおもう。
441:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:06:22.09 SUYimzjG0.net
ポーランド戦は深謀遠慮かと思って唸ったが
ただの思い付きだったな
西野監督は目の前の試合では策無しだよ
442:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:07:02.57 hqSwWnks0.net
ベルギーが強かったんだよょよょょょ
443:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:07:07.18 8BzaxHkt0.net
あんな面白い試合してちゃんと負けて
ブラジルvsベルギーの試合を見たい世界のサッカーファンの
期待にも答えたんだか日本代表は偉いよ
444:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:07:09.34 ISYfLqNb0.net
>>403
くやしいかね
445:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:07:09.96 RkY6qzqQ0.net
まあブラジル対ベルギーを観て日本は参考したほうがいいね
446:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:07:20.11 4JHCvaS20.net
>>426
バカ過ぎ
447:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:07:20.64 CuPxoxCR0.net
本田さんがキーパーやってたら無失点だったのに
448:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:07:29.24 lxQwrIXl0.net
ベルギーのアフロの選手をフリーにしちゃったね
2失点目
体とか当てていれればと思っちゃった
449:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:07:34.92 gVfaPJSB0.net
日本のマスゴミのせいで負けた
世界中が敵に回ろうと日本人だけは日本代表の味方をするべきだった
あ、日本人じゃねえか
450:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:07:49.92 3mPv7iVD0.net
>>395
そうそう有利な状況に不慣れなので対応出来てない感じだよね
追いつくための想定・追いつめられた時の想定は出来てるのに
有利な状況でリードの想定が出来て無さすぎる
モテない男が美人といい感じになった時にとっとと帰宅してしまうようなバカバカしさ
451:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:07:52.67 M+VjLrw00.net
乾カッコいいよ乾カッコいいよ
452:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:07:54.46 QHXdPxk40.net
とにかく後半先制2点リードから短時間で3点巻き返されるとか普通ねーわありえない
453:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:08:01.23 V2GswYqF0.net
こんな大チャンスもうないな
454:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:08:06.75 awnfNc3f0.net
初の16強ならともかく3度目だろ
3度のチャンスを逃してたら仏も呆れるわ
455:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:08:08.50 g/a0qCGN0.net
6つもゴール決めたから
今後4年間、録画の得点シーンを肴に、美味い酒を飲めるな。
ノーゴールで敗退してたらと考えたらぞっとする。
456:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:08:12.14 7S6UjpZx0.net
乾の試合後インタで号泣したわ
457:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:08:15.04 zbRS0saI0.net
え?これ勝つんじゃね?って思わせてくれただけで上出来だわベルギー強かったものまじで
458:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:08:17.87 dkl9fa2K0.net
>>434
ボヨヨ~ンテレビで流されすぎだろ
なんとかしろw
459:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:08:25.24 Fdmxk82g0.net
日本代表史上ベストバウトだった
460:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:08:45.42 qcpo0eCn0.net
>>411
その前に勝負ついてるから
バカはすっこんでロ
461:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:09:00.69 SUYimzjG0.net
相手に誉められるのは貶されてると同じ
462:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:09:03.24 c5J1lgh90.net
赤い悪魔って言われる切欠になったのも3-2で逆転勝利した試合らしいね
あのカウンターは悪魔的で格好良かったわ
463:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:09:17.54 mRcbrKFa0.net
逆転されて感動したがお家芸だな日本サッカーは
464:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:09:25.75 BEnwfeJH0.net
ベルギーなんて次で惨敗するだろうに
ただの中堅国だよ
465:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:09:26.45 ec44aOUC0.net
>>412
多分選手もそんな感じだったんだと思う
それが吉田が言ってた精神の脆さ
危険な場所 時間帯でのミスから失点
このクラスでの曖昧なワンプレーは致命的
466:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:09:29.65 UMfwdQ4u0.net
>>445
ワロタw
その例え的確だわ。
467:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:09:46.02 XymC9/IW0.net
とりあえず西野は劣勢になった時あからさまに顔に出過ぎ
なんだあの同点にされた時のどうしよどうしよみたいな表情
468:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:09:47.92 O9iYopLi0.net
途中2-0で負けるのは監督の力量の問題が大きいといえるかな
469:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:09:56.19 qcpo0eCn0.net
>>451
キモっ
470:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:09:57.66 NTvKh9MD0.net
めっちゃ悔しいな
今までスポーツ見ててこんな悔しくなったの初めてだわ
控え組以外は良いチームだったからもう見れないと思うと 特に乾
471:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:10:03.94 5Ap44Fdf0.net
川島、空港でポカリかけられればいいのに…
472:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:10:13.39 +CxHHQwL0.net
次の代表がどうなるか気になる
若手は堂安南野伊藤以外全然知らん
473:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:10:13.59 J6g6sq4z0.net
終わりよければ全てよしってやつだな
まあ負けたけどクソニワカを騙すには最高の試合だったよ
474:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:10:17.11 Wl+9a4CU0.net
2-0になった時に
長友と乾がヘラヘラ笑いながら会話してたシーン見て
これはヤバいなと思ったら
案の定ヤバかった
475:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:10:21.00 xT2fhdXc0.net
>>440
ほんとそれだな
どっちが勝っても面白い試合になる
ブラジルが2年間無敗のあのベルギーをどう攻略するか、
あるいはベルギーが王国ブラジルをどう攻略するか。
FIFAランクも2位と3位で拮抗している
世界中が注目する試合だよ
476:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:10:23.77 LFs30N3q0.net
負けた
ただそれだけ
477:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:10:24.36 lxQwrIXl0.net
round16まではイケるけどなかなかベスト8までは行けない
メヒコ先輩みたいになっちゃうのかな日本
478:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:10:26.19 oOrb/1CE0.net
ベルギーの健闘を祈るよ
ブラジルは強いぜー
マルセロがいなければウィリアンがキレキレだし隙がない
アフロ三つ巴でがんばれ
479:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:10:54.77 29f4uQhj0.net
みんなヘトヘトでフレッシュな選手が欲しいってタイミングでなぜ地蔵の本田と山口?
480:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:10:56.12 3mPv7iVD0.net
>>1
本田がやたら叩かれてるけどあのFKをショートにしたとして勝てる見込みはあったのだろうか?
481:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:11:00.32 g/a0qCGN0.net
ベルギーのテレビも日本舐めてたからな
討論会みたいな番組で
「日本?・・自然がキレイだよねww」とかで会場大笑い。
奴らが、2点目のシーンで真顔になったであろうところ想像したら
留飲下がったわw
482:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:11:19.39 RzhqE/AU0.net
たかだかベスト16で騒ぎすぎ
五輪2連覇した羽生選手の方がよっぽど凄いのに
マスゴミは国民栄誉賞受賞のニュースを黙殺して16位を過剰に持ち上げたゴリ押し
うんざりです
483:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:11:19.51 CajrMjMh0.net
昌子が地面叩いているシーンはいいドラマだった。
484:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:11:28.13 ULPF7MMN0.net
西野って名将らしいけど
ちょっとアホみたいな表情やしゃべり方する時あるよね
485:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:11:35.49 v7Ar5ZdE0.net
川島さえどうにかすればまだ通用しそうだな
486:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:11:53.32 Y7VQ3ppl0.net
>>395
どうしたもんだろうね、小さい頃から勝てるっていうイメトレするとか
487:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:11:58.92 mgmX8rDR0.net
>>454
日本って背低くてDFザルだから打ち合いになるんだよな。
パワープレイでこられたら、一気に3失点wwwwwwwwww
まぁ、ノーガード打ち合い楽しかったけどな。
488:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:12:12.37 HudZuCSZ0.net
手のひらクイックるワイら~
489:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:12:19.29 MRy/cSxL0.net
前スレ>>670
だいたい俺の言いたい事言ってくれてるわ
本当に奇跡のメンバーだよね
精神的な面で見ても、ハリルの時に当落線上にあって焦ってた主にベテラン組が再び選出されて1つに纏まったのが大きい気もする
そこに若手も捲き込んで、機能し始めたゲーム内容も相まって最高の雰囲気が出来上がった
ただ俺はこれは急ごしらえだからこそ生まれた勢いかなと思う
490:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:12:20.82 y6XUcB2w0.net
チキンプレイせずに潔く散ったのなら俺は批判はしない
試合まだ見てないけど
491:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:12:21.48 PD1Tytbz0.net
>>469
乾だったっけ笑ってたよね。おい、笑うんじゃねぇ!って思った。喜んじゃだめ。
492:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:12:22.00 eEDDA10x0.net
URLリンク(im)スペースgur.com/C1ryN6z.gif
戦犯はマーク放棄した香川
香川真司 正 で検索^_^
>>1
創価ジャパンざまぁあw
493:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:12:23.26 lxQwrIXl0.net
>>460
選手が痛めて試合が止まらなかったのもキツかったかな
そういう試合が止まる時間があれば監督から明確な指示が出来ただろうし
選手も落ち着く時間に出来た
494:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:12:25.23 +CxHHQwL0.net
>>445
サッカー知らないにわか
あれでいいんだよ攻撃的な守備できてチャンスも作れてた
相手が高さ重視に切り替えてきたのに対応できなかった
495:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:12:43.48 70UoQ0ErO.net
日本にはEUROやコパがないから
せっかく生まれた奇跡のコンビネーションがアジア相手で見るしかないのがもったいないよなあ
ああああ勝ちたかったああああ
496:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:12:48.73 YDp3jO6L0.net
フランス1
日韓4
ドイツ2
南ア4
ブラジル2
ロシア6
得点数だけで見たら過去最高の成績なんだな
というか得点数=いい成績を修めたW杯なんだな
497:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:12:55.70 4YMWGOGz0.net
今回の試合まとめ
ベルギー、ナメプしてGK以外全とっかえ
↓
前半、押されつつも守りきり0-0
↓
後半、日本が立て続けに得点、ベルギー焦って本気出し始める
↓
アディショナルタイムを含めて3点入れられ試合終了
残念だが、地力が違ったとしか言いようが無いな。
日本は二度と海外から監督呼ばない方がいいよ。
国際的にも変なしこり残すから。
498:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:04.01 ztEAhC4e0.net
ベルギー相手に2-0
なんて想定しない状況になったのが敗因かな
ベルギー1点目があと10分遅ければ
今頃ネイマールをどう転がすなんて盛り上がれたのにw
499:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:11.63 ZVKTqhTd0.net
ベルギーはどこの国の移民が多いのよ
コイツラどこかの血と混ざってるんやろ
500:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:19.09 hQ7yX6IN0.net
川島がボールキャッチしてれば勝ってた試合
501:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:25.45 iPKjHngU0.net
観客無視してきた西野が悪い
502:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:27.83 +9IWbSkL0.net
13年のコンフェデ、イタリア戦も2-0から逆転負けじゃなかったっけ?
先制してから、追いつかれて逆転負けって日本の様式美だろ
最後にぶち抜かれた吉田が大の字にズサーッっていうのも必須で
つか、ハリルに日本に足りないものってなんですか?って裁判で質問しとけ
503:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:29.44 pDwZD89e0.net
海外メディアに負けたのに褒められるなんて、所詮弱小国と舐められてるも同然
もっと上を目指すなら、国内メディアこそ批判しないといかんぞ
504:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:31.75 liUbgzL00.net
負けたのはテーマ曲のせい
505:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:35.16 itVO01/g0.net
>>480
したな西野が名将だって信仰するサッカー豚は川島の採用やプレイは無視だから
506:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:38.28 BEnwfeJH0.net
ベルギーのプレスが弱かったから、そこそこできただけだから、強くなったと勘違いしないほうがいいよ。これはいろんな解説者も言ってるから間違いない
507:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:44.03 anl0T6Lt0.net
まあ正直言うと2点の時点で負けてほしいと思いましたね はっきりとこんなので勝ってほしくないと
世界のレベルはそんなに低くないだろと
負けてくれと願いました
しっかりとチームを1から作って正々堂々と戦ってほしい
508:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:55.43 dNCqHAL30.net
>>285
まさにあそこで世界トップクラスとの決定的な差を感じた
509:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:13:58.50 XMjiU8bG0.net
セネガル審判団になったのはFIFAからの制裁(キリッ
って言ってた奴はセネガルに謝れよ
510:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:14:05.77 qcpo0eCn0.net
セルジオ越後氏「負けは負け」 国内の感動ムードに苦言「10人の相手に1勝しただけ」
もうこれに尽きるんだよ
あばよ
511:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:14:14.25 8Vm3RdHF0.net
欧州は相性がいいとか得意とか言ってるやついたけど
今回2敗してるじゃねーかwww
512:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:14:20.21 4DluHj3e0.net
>>463
ベルギー 3-2 日本
シュート本数 24-11
枠内シュート 8- 4
コーナー 10- 6
クロス 29-17
513:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:14:24.02 9ZbJgDM+0.net
話全然関係ないけど原口って人間的にクズだったの?
514:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:14:26.64 qpVNvwW80.net
>>472
死ぬまでにベスト4くらいは見たいな。
今回が最大のチャンスだったとかやめてくれよ。
515:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:14:37.23 Y7VQ3ppl0.net
>>472
トーナメントに特に弱いのかも
1回負けたら終わりだから、予選より精神的なプレッシャー大きいし
516:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:14:39.55 ZpNpV1WS0.net
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ~ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
517:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:14:40.43 6d/qh8300.net
△は絵になる男
518:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:14:46.35 AAhUFsZ40.net
なんだかんだ言っても最高に楽しめたW杯だったわい(*´ω`*)
日本人に生まれて良かったわ
棄民の在チョンご愁傷様ですΩ\ζ°)チーン
519:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:15:04.08 Y1xzcV100.net
ベルギーには相性いいだけでしょ
それでも負けてるけど
ブラジルなら5ー0で負けてる
520:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:15:12.77 QjwLK+SA0.net
2ヶ月前に監督を交代したチームにふさわしい負け方だった
無計画なチームが勝ってはいけなかったよ
ザッケローニから始まる間違った監督選びのツケを払わされただけ
協会は深く反省してほしい
選手たちは素晴らしかった
521:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:15:17.34 1U3yEBcw0.net
1失点目はなんとかならんかったのか
あれで完全に冷静になったよなベルギー
522:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:15:20.73 m6JeFVBD0.net
この次の大会地獄だな
若手が全く育ってない
523:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:15:28.16 c8KEjZjvO.net
日本サッカーってレベル低いねwwwwwww
524:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:15:42.21 KzVWRWeo0.net
ブラジル行ってもベルギーほど攻めきれず塩確定試合だったからグッドルーザーで去るのがちょうどよかった。このスカッドと緊急交代の中ではベストだった文句無し
525:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:15:54.86 itVO01/g0.net
日本人じゃ3点目のカウンターなんて数百年経っても無理だな教科書みたいな綺麗なカウンターだったな
526:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:15:55.16 +CxHHQwL0.net
ブラジル対日本見たかったわ
ブラジルの完璧な守備とやったらどうなるのか見たかった
527:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:16:03.30 u8y3sNmK0.net
本田も香川も代表はこれで最後か
寂しくなるな
528:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:16:12.88 qpVNvwW80.net
>>463
何が足りないかはまだわからないけど
何かが欠けてるとベスト16の壁は破れないのかな。
529:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:16:57.98 Ybg2ndbdO.net
>>463
結局ザックのときの監督のワールドカップ経験の無さみたいなところへ戻る
まあ決勝トーナメントまで来ないと露呈しないレベルの話やし
日本人でビッグクラブの監督になれる人が現れるのは何年先やろな
530:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:17:00.68 Gc/5fkAH0.net
ポワーンとしたヘディングのボールが上がった瞬間は、川島がキャッチしてとりあえずピンチを脱出だな・・・と思ったんだがなあ
あれがそのままゴールに吸い込まれるとは。
531:名無しさん@恐縮です
18/07/03 19:17:31.30 xT2fhdXc0.net
>>475
まあ、延長に行っても負ける可能性の方が圧倒的に高かったね
ベルギーは3戦目で9人変えているし
今回のスタメンは休養した9人+復帰したコンパニだから
GK以外は全員疲労は取れてる状態
一方日本は、3戦目で6人変えたけど
柴崎、長友、酒井宏、吉田は出ずっぱり
しかも、パワープレイ大得意のフェライニもいたからな
ただ、日本にも少しチャンスはあったし、
運があればあるいは…と期待はしてしまったかもしれない。