【サッカー】日本ベルギー裁いたセネガル審判団“フェアプレー”at MNEWSPLUS
【サッカー】日本ベルギー裁いたセネガル審判団“フェアプレー” - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:31:04.48 lhMGP+Yd0.net
ほんこれ

3:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:31:28.58 2+t7McNK0.net
日本寄りだったね

4:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:31:33.26 oDTy6DZz0.net
主審は良かったわ、無駄な笛も無いし

5:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:31:43.01 Z+/3pa2f0.net
疑う時点で失礼な話

6:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:31:45.33 bMgifWhY0.net
1試合目 まぐれハンドで相手10人
2試合目 引き分け
3試合目 他力本願で卑怯なパス回し
4試合目 調子こいて逆転負け
URLリンク(i.imgur.com)

7:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:31:48.27 +vmnFszA0.net
審判は素晴らしかった
贔屓もせず公平公正なジャッジ

8:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:32:05.24 Gw+4UksV0.net
この人たちが一番フェアプレーしてた

9:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:32:09.45 LzN8lQb20.net
当たり前だろうが

10:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:32:11.71 guI4ZZNE0.net
>4
そうそう、そこがよかった

11:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:32:16.73 NaKO7zX60.net
当たり前の話

12:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:32:23.12 oDTy6DZz0.net
>>5
ほんとこれ

13:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:32:25.14 v5ET5THu0.net
凄く丁寧なセットでした(´・ω・`)

14:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:32:31.56 jF7incdS0.net
素晴らしかった
さすがセネガル!

15:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:32:31.69 t5yWPWXt0.net
疑って悪かったよ土人

16:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:32:37.16 qX6jiknE0.net
大迫がぶちギレたシーンは決定的な誤審だったな

17:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:32:50.98 YbxOlM5D0.net
ジャッジによるストレスは皆無だったわ

18:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:32:57.95 7rHBgKdb0.net
プロフェッショナルでした。

19:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:33:10.84 ODpeSc5n0.net
長谷部に替えて山口で指示したのに柴崎にすり替えられたよな
柴崎替えるはずないのに

20:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:33:11.49 25z5NN4C0.net
試合を壊さない審判団で安心して見られたね

21:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:33:19.87 EgKUTnW/0.net
はぁ?線審の誤審からリズム狂っただろ
何見てたんだこいつ

22:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:33:24.27 odeAfZ9z0.net
審判に文句は一切なし。素晴らしい仕事してたと思う。

23:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:33:37.09 RGF+5I6B0.net
お前らアホだから
毎試合、誰かにゴメンナサイしなきゃなんないなw

24:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:33:40.72 RjS8Sb/+0.net
むっちゃベルギー攻撃陣のオフサイド見逃してたけどな
トラップにかかってんのにほぼ取らなかった

25:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:33:45.18 qoiVcS/D0.net
超普通やった。

26:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:33:47.57 32jE1/Qc0.net
視力10.0 .

27:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:34:04.31 qoiVcS/D0.net
>>26
www

28:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:34:22.74 N6vdewov0.net
>>5
同意

29:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:34:28.26 /kZzSmo10.net
大迫の誤審以外はどちらに対しても特に不可解な判定もなく試合の流れを壊さずに上手くコントロールしてたわ
単純に素晴らしいレフェリングでした

30:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:34:34.77 86f5IpL60.net
素晴らしい審判だったよ。
ベルギーも割とフェアに戦ってたし、いい試合だった。

31:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:34:36.23 waI7+mis0.net
乾は助かったな
露骨に服引っ張ってたのあれイエロー二枚目でもおかしくないぞ

32:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:34:46.59 gs87NZiv0.net
ものまねジャパン「エーーーーーーーーッ」

33:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:34:54.61 sqyxJqxF0.net
日本と同じゴミ拾いするフェアプレーなチーム、
ただ協会がアホなだけで、セネガル代表とサポは実に素晴らしい人たちだよ

34:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:34:56.87 GHKj/DcW0.net
フェアで上手い審判だったな

35:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:35:09.50 qX6jiknE0.net
オフサイドもほぼとってくれなかった
日本DFが疲弊していった理由のひとつ
線審が酷かった

36:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:35:19.46 2QLy7tPC0.net
大迫のファールとったやつは酷い
ものすごい好機を潰された

37:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:35:36.03 pLfxmQx10.net
>>6
韓国人必死だな( ´,_ゝ`)プッ
予選敗退( ´,_ゝ`)プッ

38:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:35:44.45 AZdwIK7f0.net
>>16
自分で絡んでコケたよな

39:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:35:53.16 SBHXr8L00.net
セネガル人って事忘れるくらいフェアでテンポも良かった

40:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:36:21.55 DajMU21p0.net
本当公平なジャッジでした
当初不安しか思わなかった自分が情けない

41:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:36:30.60 FT+WiWYQ0.net
セネガルはほんとに最後までフェアプレーだったな
日本は謝っとけ、負けたら意味無いから

42:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:36:34.45 XM+pzkXs0.net
大迫何故かめっちゃ怒ってたな

43:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:36:46.88 9sHXRQON0.net
概ね公正なジャッジだった
それにベルギーも日本もフェアな戦い方をした
良い試合だった

44:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:37:22.31 qX6jiknE0.net
持ち上げて気持ちよくなってないで現実見直せ
線審のレベルは酷かったのと乾はイエロー貰うべきだった

45:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:38:04.08 RjS8Sb/+0.net
>>42
なぜかじゃなく
むっちゃ倒されてましたやん
あれでファウル取らないのはおかしいだろ

46:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:38:08.36 ie0tBnfA0.net
何か変な勘ぐりして申し訳無かった

47:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:38:25.05 sa9yJPBw0.net
良いジャッジだったと思う
選手同士がゴニョゴニョと揉めることもなく、
ブラジルvsメキシコの試合を見た後だっただけに
上質な試合に感じたw

48:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:38:30.04 9CLk0znh0.net
プロの審判なんだから当たり前だろ
恨み妬みしかない某民族と一緒にすんなっつの

49:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:38:33.24 OI1DoQNJ0.net
両チーム荒いプレーも少なかったし、審判も最高の仕事したな

50:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:38:46.47 /6vh4Uxp0.net
>>42
大迫ってあんなにキレるんだな
びっくりしたわ

51:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:38:49.98 xSnihaAm0.net
かなり日本よりなジャッジだったろ
あきらかにしがみついて止めたプレーでもカード出なかったし

52:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:38:51.32 FkSNeJkc0.net
ちゃんとやってくれてありがとう

53:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:39:00.86 XM+pzkXs0.net
>>45
大迫が先に手で押してたで

54:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:39:02.07 Eh0eeGid0.net
いや線審は最低レベルのゴミだったぞ
なにいってんだお前ら

55:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:39:04.30 zODFiM0w0.net
ありがとうの言葉しか出ない(;つД`)

56:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:39:25.15 Kh/Cnt4x0.net
主審は悪くなかったな

57:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:39:42.88 eeZIK1Cm0.net
いい審判だった

58:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:39:46.12 kiWGpx2C0.net
>>1
かなり優秀な人だった
耳触ったシーンが一回あっただけで、VAR使うまでもないクリーンな試合だったのもあるが

59:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:40:08.88 eMcRXpUT0.net
全く印象に残っていないから、最高の審判達だよ。
目立とうとするサービス業の連中も見習え。

60:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:40:15.58 Mm7k9Nga0.net
これもそうだけどたいしてブーイングも無かったしやっぱ批判はごく一部だったんじゃないの?

61:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:40:17.02 r5xeeo3x0.net
わるい審判とは韓国に買収された奴のみ

62:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:40:21.84 qX6jiknE0.net
>>45
大迫がゲキオコのシーンは大迫が相手を抜き去ったシーンだぞ
決定的な場面だったしあの誤審は痛かった

63:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:40:24.43 Zk6wcePW0.net
笛はあまり吹かずに流す審判だったな
ピーピー笛吹きまくるのよりこういう審判のほうがいいわ

64:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:40:32.03 FoauuTdh0.net
私情が一切無くてプロだったな

65:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:40:34.39 zzutW1re0.net
安定したジャッジお見事でしたナイスレフェリー!

66:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:40:34.93 VJ6gK1MM0.net
審判良かったな
ストレス全く無かったわ

67:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:40:40.77 RjS8Sb/+0.net
>>53
ボール持ってる方が優先って知ってるか?
サッカーやったことないのか

68:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:41:04.74 6DQYS66K0.net
両チーム、審判すべてがクリーンだった好ゲーム

69:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:41:10.94 ekbGlhJRO.net
やっぱりゴミ拾いするだけの民度がある。
フェアで綺麗な心を持ったアフリカ人達がいたんだな。セネガル好きになったわ

70:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:41:21.80 53kUfIOl0.net
大会ナンバーワンのクリーンなゲームだったと思う
審判も楽だっただろう

71:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:41:26.11 lx9qzDIu0.net
さっそくバカなチョッパリ愚民どもが
逆ギレや腹いせからこの審判を差別中傷しやがるんだろーな
マジで愚劣な日本人とかとっととくたばれカス

72:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:41:31.77 UOVDZ5oo0.net
主審いたのかってくらい滑らかだった

73:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:41:38.26 IVKYf3mh0.net
存在感のない審判って有能だな

74:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:41:38.43 GHKj/DcW0.net
>>42
あれは倒したというより、勝手に倒れた感じだったからな

75:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:41:46.29 +onLtBd30.net
素晴らしいレフェリングだったよ

76:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:41:48.07 9WsyvUx10.net
ルカク、セネガル主審、クロンボでも優秀なのっているんだな・・・

77:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:42:01.50 Jdq9iGdQ0.net
今日の主審は有能やった

78:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:42:05.32 xKCRGLkL0.net
>>5
これ
仕事に誇りを持っている

79:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:42:18.55 so20bxOl0.net
ジャッジしにくかったろうな

80:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:42:23.71 kN8RSGnY0.net
審判全く気にならなかったわ

81:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:42:26.48 VGtwB80S0.net
誰がダメだったか・・・・
一番ダメだったのはパヨクの一連の嫌がらせだ!
さっさとチョンパヨクを追い出せや!
まったく疫病神だ!                

82:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:42:31.58 tXL8iaK/0.net
>>76
日本ベルギーなんてラフプレー演技もないし捌きやすいからな

83:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:42:31.97 r8NLKr9k0.net
審判もベルギーもかなり日本と相性良かったな
日本に120%出させて倒しやがったわ(笑)

84:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:42:32.57 LpiF7IYe0.net
審判は日本寄りだったな

85:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:42:38.29 5rOhDOm/0.net
ロスタイム4分過ぎてたけどな

86:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:42:45.10 jAw0Y5x60.net
気持ちのいいジャッチぶりだった

87:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:42:50.24 62qsXHRC0.net
当たり前じゃん
変なことしたら仕事なくなるし

88:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:42:58.37 sa9yJPBw0.net
>>41
日本はセネガルに対して何もしてないだろ
何か勘違いしてないか
最終戦はセネガルとの試合でもなかったし
セネガルに対してコロンビアに負けろとも
カードを貰えとも言ってなかったろ

89:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:42:59.70 A5TA2UzG0.net
>>50
大迫はあんな顔してるけど気性荒いぞ

90:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:43:05.60 JdzwzAiu0.net
Jリーグ厨からすると本当に審判のレベル高いと思うわ
Jリーグの審判もなんとかしろ
一番世界との差があると思うわ

91:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:43:17.08 PAIpPA030.net
アホがFIFAの意図もわからんとはしゃいでたね
あれは明確にマッチメイク側のミスとルールの瑕疵だったんだから
それを挽回するためにわざとこうしてフェアネスしめすに決まってるじゃんかな

92:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:43:29.30 yEbdcB3s0.net
特に文句のつけようもない素晴らしいレフィリングだったね

93:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:43:31.02 gkmP/GM10.net
適度に流したおかげで逆にラフプレーが減った印象

94:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:43:39.06 RjS8Sb/+0.net
フェアで上手い上手い言ってるのは
サッカー素人さん?
線審のオフサイド判定が酷すぎなんですか
ベルギーのFWが何回もかかってるのに
ほぼ取らなかったわ

95:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:43:39.73 9CLk0znh0.net
>>71
そうならなくて残念だったなw ファール最多記録のゲス民族

96:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:43:50.49 AQnFUktB0.net
【サムライブルー】2018 FIFAワールドカップ日本代表の自宅まとめ【画像あり】
URLリンク(twitter.com)

97:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:44:17.90 8GRVx7hR0.net
そういえばジャッジには何の不満も無かったなw

98:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:44:29.94 HMWoCapj0.net
日本もベルギーもフェアプレーだったからな
ストレスのない打ち合いで面白かったわ
最後のコーナー、時間稼ぎしてれば延長だったのになああw

99:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:44:44.47 /eD664Of0.net
>>1
オフサイドはとってないだろ
ほぼまあまあだがフェアいわれると?だ
マスゴミの気の使い方がちとやりすぎ

100:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:44:45.68 SuKbymmu0.net
セネガル人に対する印象が+されたな。

101:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:44:56.87 JcVg5TKM0.net
副審のレベルは低かった。前半の大迫が触ってクルトワがこぼしたのはどう見てもオフサイド
大迫が競り勝った場面でファール取ったのは大誤審
ただ主審は最高のフェアプレーをありがとう

102:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:45:09.92 RjS8Sb/+0.net
>>84
どこが? 具体的に教えてくれ
乾の手使ったところ以外は普通だろ
むしろベルギー寄り

103:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:45:11.80 RcfRSbBq0.net
気持ちいいぐらいスムーズにゲームが進行してたな
的確なジャッジが後半のスリリングな展開を生んだ

104:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:45:13.39 xF4PZDjN0.net
すまんかった
朝鮮土人並の民度が炸裂するなんて思っててすまんかった

105:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:45:32.48 vWjqrjik0.net
右サイドのコンパニのファウルが大迫になったのは
完全に主審の無能

106:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:45:32.71 kXNeH0460.net
いい審判だったと思う
大迫がコンパニを抜いたところはファールでもなんでもないけど
日本に有利な笛もあったから
総じて公平な笛だった

107:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:45:47.79 suBNnZba0.net
いい主審だったね
ブラジルみたいなズルい遅延行為とかもなかったし捌きやすい試合ではあったと思うが

108:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:45:56.71 E654nW2J0.net
大迫の決定機は1点ものだったわ

109:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:45:58.24 JcVg5TKM0.net
>>94
見直してないけどアヤシイのあったな、他にも
副審はね、フェア、アンフェア関係なくWCで副審やるレベルにないわ
主審は最高だった

110:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:46:02.70 /eD664Of0.net
>>57
不満はあるわw
まあ他が普段ひどいから みのかざれた

111:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:46:12.85 XiWiPUo+0.net
そもそもセネガルが勝ってればよかったんだがな

112:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:46:22.94 RkpuzQfk0.net
逆に日本側から買収されてるんじゃないかと疑っていたが、それもなかったな

113:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:46:24.54 hKmx7uf30.net
やり辛かっただろうにいい仕事してたよな

114:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:46:25.30 Yo8sDIok0.net
16強の中で一番地味な試合に話題提供の一種の炎上商法

GLやってきてVAR適用非適用巡って色々声上がってたから
ほらほらこんなんでもクリーンにジャッジしますよというアッピル
だったな
審判団だけが無用なプレッシャーかかって可哀想だったがよくやってたな

115:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:46:38.27 ME3VPcjy0.net
乾が相手のカウンターをユニ引っ張って止めようとしたけど振り切られて流した所とか
その後も似たようなシーンあったのにカード出ずむしろ日本に優しかったな

116:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:46:49.71 JcVg5TKM0.net
>>105
副審が旗で合図していたから
至近距離真正面で見ている副審がファールの合図したら主審は絶対ファール取っちゃうよ
あれは副審のミス

117:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:47:07.29 BgrDN6dG0.net
>>1
素晴らしい審判乙でした

118:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:47:09.45 WXZnUkfo0.net
正直疑ってすまなかった。フェアで正当なジャッジだった

119:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:47:10.83 cTVsGx8I0.net
>>15
こんな時まで土人と書くお前が土人だろがボケ

120:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:47:52.93 k/B5v0SD0.net
セネガル審判団ありがとう

121:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:47:58.17 VyPl8D/q0.net
プレッシャーかかりすぎてむしろ日本に甘かったwww

122:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:48:02.20 XM+pzkXs0.net
>>115
乾のは選手倒れてなくて攻撃速度落ちてないからアドバンテージ見たんじゃない?

123:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:48:12.35 jLsw40QV0.net
めちゃくちゃフェアに吹いてたな
線審はレベルが低かったけど主審は素晴らしかった

124:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:48:16.81 bvHgOchi0.net
大迫の誤審は酷すぎるぞ
あんな間近で…

125:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:48:22.34 qX6jiknE0.net
あのな素人ども
審判ってのは主審だけじゃねえの
線審が相当酷かったことから目を背けるな
あと主審も乾にイエローだすべきだったろ
無駄に誉めて気持ちよくなってんじゃねえ

126:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:48:27.31 /eD664Of0.net
>>116
じゃあ副審がだめなだけだろ
アホらしい

127:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:48:29.14 xZ414qrN0.net
出てないのにコーナーキックまでくれたね

128:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:48:40.39 v4CN7DCf0.net
セネガル審判の笑顔にほっこり
良い審判団だったな

129:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:48:48.15 85D2CBdZ0.net
主審がイルマトフに見えたわ

130:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:48:52.14 DL7QMcGC0.net
この審判は後でもう一回使われるんじゃないかな?
いい捌き方だった

131:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:49:02.82 Jo9q4lM70.net
凄い良いセットだったね見事だった

132:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:49:04.71 UkBqWW/m0.net
穿った目で観てすいませんでした。

133:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:49:17.66 2dx5vX3C0.net
疑ってごめんね

134:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:49:24.29 sa9yJPBw0.net
>>97
恐らく、審判のニュースで大騒ぎしてた奴らも
試合中はすっかり忘れてたかもしれんw

135:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:49:25.72 +ZDvbRiW0.net
いい意味で主審が消えてた
ちょっと慎重でファール取らなすぎだったけど

136:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:49:27.99 1vipXEV10.net
全試合見てるが間違いなく今大会でベストな審判団

137:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:49:35.98 xWxKOWDs0.net
勝敗云々、ファールの少ないクリーンな試合だった。きちんとサッカーを観れた。テコンサッカーは見てて酷いよマジ。自覚すべき。

138:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:49:37.86 HkebMIb00.net
良くも悪くもない普通の審判団だった
今回に限ればそれは素晴らしいことだと思う

139:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:49:44.44 zzutW1re0.net
>>94
そうなの?全体的に特に不審なジャッジは無かった様に見えたけど
日本の失点した場面に限ってはどれもオフサイドでは無いしまぁ問題ないでしょ

140:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:49:55.81 V+5Rrb5aO.net
逆に日本が行った卑しい行為がばつが悪すぎ

141:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:49:56.25 iPLvklXf0.net
>>5
囃し立ててるのはチョンコのみ

142:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:49:56.44 RjS8Sb/+0.net
>>112
おまえがそう思うなら
客観的にはベルギー寄りじゃないのか?
だって日本嫌いを満足させるレフリングなんだろw

143:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:50:04.27 JcVg5TKM0.net
>>121
ぶっちゃけ日本に甘目だね
大迫のビッグチャンス消されたけどトータルではイーブンか
試合をしっかりコントロールして、偏った変な判定なくて
それに関しては感謝しかない

144:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:50:10.06 FiVlO3d90.net
卑怯者ジャパンとは違うな

145:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:50:18.00 wtq6mf0a0.net
かなり良いレフリングしてたよ
試合自体もクリーンだった

146:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:50:26.67 3LyFHCV+0.net
めっちゃ良い審判だた

147:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:50:28.10 XwT7w7Wg0.net
>>115
振り切ったからアドバンテージで流した
その後のタックルもファウルぽかったけどアドバンテージとして流したね

148:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:50:35.22 gC1bh0kc0.net
>>119
そこは嗤えよ

149:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:50:35.82 xZ414qrN0.net
何故か流されたけどカウンター食らって乾が手で引っ張りまくってたのとか
確実にイエローもんだったのもあったな。

150:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:50:45.15 zcURf1/+0.net
セネガル審判団はよかった
川島はよくなかった

151:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:50:56.52 Gutug3nP0.net
「こんだけ終盤に弱ければボール回しもしたくなるわな…」

152:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:50:56.82 YElgsT8A0.net
公平過ぎてワロタ

153:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:51:01.04 suBNnZba0.net
>>125
確かに乾が完全に掴んで止めようとしたプレイはイエローだな
なぜ出さなかったのか
でもそれ以外は基本的にいいジャッジだったろ

154:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:51:13.03 sWFc4BCp0.net
審判の笑顔良かったわw

155:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:51:20.62 nHFawrmZ0.net
なんか常に楽しそうな顔してた審判いたよね

156:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:51:24.45 uy71KYfV0.net
聖人認定だわ

157:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:51:31.81 TcZErjGI0.net
 
 
 
原口のゴール。
右サイドからのゴールが欲しかったところだった。
左ばかりじゃ相手が守備しやすいから。
と思ったら案の定、
今度は左サイドからも香川 → 乾のゴールで2-0。
これでベルギーの守備は右も左もかなり警戒しなければならなくなり、
絞り込めなくなる。
日本に非常に有利な状況ができ、
ほぼ日本の勝利を確信した。
ところがそんな千歳一遇が!
川島のせいで2失点してしまい、暗転地獄絵!!
反応が遅い以前に、
ポジションセンスが最悪だろ。
どっちも止められるのに、
こいつとこいつを使い続けた西野のせいで負けた(怒り)
 
 

158:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:51:45.38 RkpuzQfk0.net
今大会は総じて酷いジャッジは少なく感じる
ポルトガルvsモロッコのアメリカの審判団が酷かったくらいか

159:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:51:46.94 qX6jiknE0.net
流しても後からイエロー出せるんだよ

160:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:52:12.12 lhMGP+Yd0.net
互いのファールのデコボコを均して バランスとってた

161:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:52:42.21 F0ry2rmg0.net
よかった!

162:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:52:48.95 X/2SSGJi0.net
いままでで最高の審判はセネガル人

163:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:52:51.51 Tsf6WEXU0.net
どうなるかとおもったが、良い主審だった

164:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:52:53.96 J09GiF/80.net
乾のはアドバンテージとってる間に顔忘れた説

165:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:53:07.17 EdJOI/2z0.net
日本人と違って自国に勝った国へのリスペクト
相手を讃えることは、海外では当たり前のマナー
ゴミ拾いもいいがベルギーを応援する位の事はお前が言えないのか

166:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:53:36.42 rJK3MTmu0.net
>>6
4試合目、「一方的にボコられ負け」を覚悟してたが、良くやったよ。

167:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:53:55.37 AUT1Wplb0.net
FIFA「本当のフェアプレーというものを彼らから学んだかな

168:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:54:00.00 20ciko8/0.net
>>5
ほんとだわ

169:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:54:07.57 qX6jiknE0.net
>>153
主審はな
だがオフサイド全然とらなくて大迫のファウルを指摘した線審が終わってただろ

170:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:55:57.73 d9qA6vHb0.net
良い試合だったよ、夢と感動をありがとう
ただ山口さん…

171:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:55:58.66 pGTP9sWR0.net
主審とコンパニが並んだ時にコンパニが見上げてたのが面白かった
主審でかすぎw

172:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:55:59.87 pWQtXTgqO.net
>>158
あの試合の審判はめちゃくちゃだった
超重要場面で無線故障とかあるかよw

173:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:56:06.04 Mx9sdI8O0.net
ユダヤ人強制収容所でユダヤ人を管理するユダヤ人を
任命するのがナチス式
自らは手を汚さずにホロコーストする

アメリカでも黒人批判する黒人を任命して批判させるナチスアメリカ式

このセネガル審判団は不公正なことせず立派な審判だったね
セネガル監督も立派な発言してたね
セネガル好感持ったわ
東京五輪ではたくさんおもてなししてお土産持って帰ってほしい

174:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:56:18.55 Etq9tLmH0.net
準決あたりなら裁いてもよさそうな腕だったな
とはいえ凄くクリーンな試合だったから
荒れたらどうなるかは分からん

175:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:56:31.27 QWLpWAd80.net
セネガルマジリスペクト

176:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:57:00.37 C/2sJaDO0.net
>>165
どんだけ海外に幻想を抱いてるのか
知ったかぶりで嘘を撒き散らす汚い奴

177:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:57:16.07 jlX1aAtj0.net
あの審判団とセットプレーから高さで競ったら勝てないだろ日本代表

178:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:57:31.80 ZbHkS6XY0.net
むしろ日本寄りだった
意識しすぎて逆いったのか

179:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:57:34.12 gAU1Bmt60.net
素晴らしかったです

180:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:58:10.07 5iq/Jdol0.net
主審はよかったけど
線審はちょっとミスジャッジ多めだったな
どっちが得したとかは無いが

181:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:58:19.64 qSPWOa3a0.net
VARもPKも無くてゲームに没頭できた
アザールもプレーはネイマールに似てるが
ネイマールと違って転がっりしないし

182:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:58:58.89 aWKemomC0.net
主審は90分爽やか笑顔だったw

183:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:59:47.29 MeFAmhdH0.net
大迫のファウルをとったとこだけは理解できない

184:名無しさん@恐縮です
18/07/03 05:59:59.79 1XcTFiks0.net
この試合、セネガルの審判団の上に、
VARを運用する審判団がヨーロッパの審判だけで構成されていたのは
著しく公平性に欠けていると思う
こW杯の様な国際試合では試合を裁く審判は
国籍や大陸別で分ける考え方でやっているのだから、これがOKなのはおかしい

185:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:01:50.89 o8NdT9Un0.net
すごい良かったわ!セネガル好きになったよ

186:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:02:26.14 gFOgkUCu0.net
笑顔の素敵な主審だった

187:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:02:32.38 tK/6F+5a0.net
体格差が有るのが逆に良かったのか
日本からしたら強引にタックルしてもムダだし
ベルギーからしたら簡単に吹き飛ぶから下手なことできないから

188:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:02:35.26 SuKbymmu0.net
でもさすがのこの人達も、
ロシア戦の審判任されたら困ると思う。
たぶん。

189:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:03:24.82 rbLXkCJG0.net
主審も良かったけどベルギーもフェアプレーで好感持てたわ

190:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:03:52.39 cpx3sBZV0.net
>>183
あれなんでやろね

191:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:04:15.95 ulaPl7nC0.net
意外と、チョン審判も日本にはフェア
これマジで意外

192:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:04:34.88 NYCNIKZ50.net
おまいらはセネガル審判団にごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)

193:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:04:42.07 1JnhpJwl0.net
>>15
なんでセネガル人が土人なの?土人の意味知らないの?

194:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:05:58.39 2jHxmJvu0.net
>>191
中東という共通の敵がいるときはな

195:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:07:43.41 5ajHIZt/0.net
日本代表「セネガルにぃ、点数ちょうだい」

196:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:07:48.14 7cfZ5jBx0.net
この主審でも韓国戦を裁くとピーピー笛吹きまくり
カードバンバン出しまくりになるだろうなw
日本ベルギーはクリーンだから主審はアクション少なくなってやがて試合に溶け込み消えられる

197:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:08:13.26 iF/iJPuo0.net
FIFAの話題作りに乗るなってこと

198:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:08:53.68 dKxFgI1o0.net
激しいプレッシャーの中で素晴らしいレフェリングだったね

199:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:09:10.84 wetNFx5yO.net
ヤラセだろ?
ふざけんな
バカバカしい
なめてんの?
ようやるわ

200:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:09:46.52 ba6GHYaa0.net
>>3
そうでもない!
ベルギーのオフサイドとらないし、チャンスを逆判定のファールでつぶされてた!

201:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:12:08.13 TcZErjGI0.net
 
 
 
原口のゴール。
右サイドからのゴールが欲しかったところだった。
左ばかりじゃ相手が守備しやすいから。
と思ったら案の定、
今度は薄手になった左サイドからも香川 → 乾のゴールで2-0。
これでベルギーの守備は右も左もかなり警戒しなければならなくなり、
絞り込めなくなる。
日本に非常に有利な状況ができ、
ほぼ日本の勝利を確信した。
ところがそんな千歳一遇が!
川島のせいで2失点してしまい、暗転地獄絵!!
反応が遅い以前に、
ポジションセンスが最悪だろ。
どっちも止められるのに、
こいつとこいつを使い続けた西野のせいで負けた(怒り)
 
 

202:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:13:12.45 n6k6DAMP0.net
タイ人の子どもたちが助かって  
 本当に良かったと思う!
タイ人でなくても助かれば
 やっぱりうれしいと思う
でももしゴキブリ韓国人だったら
 助からなくていいと思う
世界中でゴキブリ韓国人だけは
 死んだらうれしいと思う

203:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:19:35.56 icI1ZK2k0.net
>>6
チョンコwwwプ~

204:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:21:36.92 drjbt1/L0.net
今大会のベストレフェリー

205:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:22:37.29 Jpn7+pOK0.net
主審はよかったよけど副審があかん

206:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:26:44.33 W64EHROy0.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ   底辺階級レジャーなんかより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),~.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

207:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:26:47.84 MRy/cSxL0.net
審判がセネガルだったのは、たまたまただの予定だったってことだな。

208:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:27:34.06 1zpPa0UW0.net
大迫のはいい入れ替わりだったけど脚あたってるから
ファールとられることも普通にある
乾にカード出なかったのが謎なくらいだな

209:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:29:59.27 eZ3Ry9XZ0.net
セネガル審判さん達は心外な疑いかけられて気の毒でした

210:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:30:41.80 QXF8QXct0.net
日本がボール持つだけでブーイングの嵐になるって言ってた奴らさ
全然そんなことなかったけがどういうことなの?

211:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:33:07.74 nclZ+V0Y0.net
>>1
当たり前だろ
セネガル人馬鹿にしてんのかよ

212:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:42:23.42 wcKB7VZJ0.net
セネガルという国の国力は今後伸びてくるだろう

213:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:43:13.39 ty8SnQY/0.net
主審の試合捌きが素晴らしかった
終了後は試合前の不安が無くなるどころか、
この人がこの試合で笛を吹いてくれた事に、感謝と敬意を表したい
それと、別スレでここを教えてくれた人ありがとう

214:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:43:16.07 cRykKCv20.net
>>5
やっぱW杯の決勝Tともなると
審判の質も高いのがわかるわ

215:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:46:47.91 zL/K6yOE0.net
セネガル人の好感がさらに上がった
少し疑って悪かった

216:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:49:16.82 0MT8TQMj0.net
また当たった。

217:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:50:02.89 Ll6JgfE/0.net
結局日本戦で1度もVAR使うシーンがなかったな

218:名無しさん@恐縮です
18/07/03 06:55:08.04 E2lSUywx0.net
セネガルの審判は最高だった
紳士的でフェア
理想的なジャッジだったよ
一度だけファールしてない大迫が取られたにしても、優秀な審判だった
セネガルの民度は高いと感じた

219:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:02:28.76 AwlxNNDn0.net
日本贔屓だったよーに思えたが

220:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:02:53.89 fXEoKI+t0.net
>>6
韓国GL敗退日本GL突破で
日本に置いて行かれた現実から
なんとか逃避したいニダ!!!
このままじゃ夜も眠れないニダ!
日本がベルギーに負けても
韓国が決勝トーナメントで
試合できなかった事実が変えられないニダ!
悔しいニダ!どうすればいいニダ!

221:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:04:53.98 e97icDiV0.net
>>191
ワールドユース決勝・・

222:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:04:54.40 CeE3wXIK0.net
失礼な話だなぁ
こんな疑いかけられない為にもVARが導入されて良かったと思う

223:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:05:37.36 tRAh0jUl0.net
汚いファールももめ事もなく今までみた試合の中で一番クリーンだったかも

224:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:05:59.83 d+1GSdiV0.net
右サイドでの大迫になぜかファールくらいかな

225:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:06:06.86 gzF7OqLj0.net
>>5
ちょっとでも疑っててごめんなさい

226:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:06:09.52 m5PxRoSL0.net
むしろ下手こいたら相当叩かれるからセネガルの審判団にしたのかもな
FIFA策士ですわ

227:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:07:00.32 /9/vaNAX0.net
セネガル審判団に
フェアプレー賞をおくります

228:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:08:08.51 LrU3hyxd0.net
審判は公平。ベルギーもクリーンで良かった。嫌なストレスはなかったな。負けたこと以外は。

229:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:13:36.26 rmLE3UQw0.net
この主審は上手いと思った
試合の邪魔にならないし
優秀そう

230:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:14:35.64 Os6fRMbC0.net
>>192
最初から報復なんてしないと思ってたよ
ただプレッシャーだろうなとは思ってた

231:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:14:53.02 iRm8mQru0.net
>>224
あれで流れが変わった
ここぞという場面を狙いすましてたんだろう

232:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:17:57.47 XMTZmArl0.net
日本は10人の相手にしか勝ててない
2026から出場が48チームになるが
アジアは弱いから、アジア予選で優勝したチーム1チームだけが北中米ブロックに一次予選から参加する
そんな形の方が良いと思われる

233:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:20:25.21 c1BpG/i90.net
逆に白人の方が信用できないもんね
利用されたセネガル審判さんはとりあえず露骨なベルギー贔屓ではなかったと思う

234:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:21:05.74 wmVnEyEn0.net
無駄なファールもなかったしスムーズだった
まあベルギーは次でネイマールの演技に悩まされるだろうからご愁傷様W

235:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:23:13.50 2jHxmJvu0.net
>>232
上に1チームも行けなかったアフリカはもうワールドカップ辞退しないといけなくなるな

236:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:23:14.06 FbalX6Vb0.net
サンキューセネガル

237:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:25:30.77 78vikZjB0.net
>>36
あんなブチ切れてる大迫初めて見た

238:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:25:53.02 20XvHVne0.net
素晴らしいレフリングだった
それとダイブとかもなくクリーンな試合だった
前半で原口がエリア内で蟹挟み的に止めてたけどベルギーの選手は倒れなかったな
あれネイマールだったら倒れてPKアピールしてたわ

239:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:28:22.55 20XvHVne0.net
>>217
乾にイエロー出すかどうかで使ったよ
使った結果出されなかったけど

240:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:28:57.76 WEgycVY60.net
>>1
引き分けなっとるやんか

241:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:29:50.65 78vikZjB0.net
今回のワールドカップでセネガル自体の印象が良くなった
セネガルの選手も監督も審判も皆素晴らしいわ
あ、でもセネガルのサッカー協会からはクレームつけられたんだっけw まぁしゃあないか

242:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:37:20.73 FTuwEONd0.net
それはそうと今回は日本人審判はいないのか

243:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:41:23.10 JXO6ttbg0.net
逆に気を使ってたような
ファウル取られてもおかしくないの結構見逃してくれてた

244:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:41:25.12 aVt6Da2X0.net
やりにくかったろうな
審判は素晴らしかった

245:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:43:40.31 QqtVfDgx0.net
審判の本来はアタリマエの公平をフェアプレーと言うのはつまり、日本はあんなに汚い事したのにって言うてるやろ

246:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:44:23.96 MG9Ay9hc0.net
>>242
参加してる審判はいるよ
決勝Tに進出した審判だからな、今は優秀な人しか吹けない

247:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:44:34.03 zDr1gCTX0.net
主審95点、線審40点
という印象やね

248:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:45:00.91 zp2278ok0.net
これは結局どういう意図だったのか
セネガル人審判もさぞやり辛かったことだろう

249:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:45:35.26 SO1xB/bA0.net
オフサイドはちゃんと取って欲しい
取ってくれないからライン下がってあんな展開になったとも言える

250:名無しさん@恐縮です
18/07/03 07:45:55.20 Ist9GUgl0.net
あの大迫のシーン以外は何の文句もない。
あれでファール取るのはおかしい。突っかかって勝手にこけただけ。

251:名無しさん@恐縮です
18/07/03 08:47:01.52 SE0sFgnP0.net
後半の乾が手を使って相手を止めようとした場面、かわされたからそのままプレーオンだったけどプレーが途切れた所で普通ならイエロー出るよね

252:名無しさん@恐縮です
18/07/03 08:47:51.67 ZE673yn70.net
>>5
ほんこれ
素晴らしい審判だったよ

253:名無しさん@恐縮です
18/07/03 08:48:02.30 vI3NqSlY0.net
土人とか言ってすまんかった。黒い紳士だった

254:名無しさん@恐縮です
18/07/03 08:53:11.15 tjgrgj8e0.net
セネガル人に謝りたいです

255:名無しさん@恐縮です
18/07/03 09:05:01.30 TaH4kYgU0.net
汚いアンチフットボールジャパンとクリーンセネガル

256:名無しさん@恐縮です
18/07/03 09:16:57.04 +GgCWRRC0.net
主審は試合をスムーズに運ぶ手腕が素晴らしかった。
線審は両チームにとって不可解な判定が多かった。
いずれにせよ、痛がってコロコロ転がる選手がいない試合は勝ても負けてもスッキリだわ。

257:名無しさん@恐縮です
18/07/03 09:19:08.25 aD/ymy2Q0.net
特に気になるような笛ではなかったよ

258:名無しさん@恐縮です
18/07/03 09:32:24.36 F5TXvKKc0.net
フェアプレー大将か

259:名無しさん@恐縮です
18/07/03 09:40:42.02 2jHxmJvu0.net
底意地の悪いFIFA の間接的な制裁を歯牙にもかけず公平なジャッジをしてくれた
ディウフがいた一時勢いのあっただけのアフリカの小国というイメージを改めてさせられたわ

260:名無しさん@恐縮です
18/07/03 09:42:05.95 tuHrg8I90.net
普通に審判するだけで褒められる

261:名無しさん@恐縮です
18/07/03 09:50:11.11 14zhAh2S0.net
審判凄い良かった
セネガルに感謝

262:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:00:00.98 SLfbBHK80.net
素晴らしいジャッジでした
疑うような記事書いたやつは平謝りしろ

263:騎士サッカーユニフォームショップ
18/07/03 10:00:15.29 rMP1mDdD0.net
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!

264:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:02:22.28 Igua8dz30.net
>>260普通より良かった
流れを止めないの大事だわ

265:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:08:25.29 1F0lN0ax0.net
香川はベルギー戦でシュートしたかな?
10番付けているけど、全然怖くない。

266:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:12:28.63 yWtZK/gj0.net
セネガルやるやん
FIFA的には荒れた展開にしたかったんかな

267:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:15:50.92 PlTUFas00.net
試合前のネトウヨのクロンボ連呼はなんだったの?

268:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:16:56.46 Q/zzFP6z0.net
公平なジャッジだった
まぁプロとして当たり前の事なんだけど
それでもありがとうセネガル審判団

269:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:18:24.49 I3j4MIeM0.net
FIFA「おい!話が違うじゃねーか!!」
セネガル「私は自分の信念を貫いたまででございます」

270:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:20:28.71 I3j4MIeM0.net
一方ブラジル×メキシコのイタリア人審判団は、あからさまにブラジル贔屓だった

271:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:20:49.20 t+/UVWd40.net
わざわざ、日本に不利な判定をする理由が無いもんな。
ベルギーの方が、日本より強いわけだし。
仮に不利な判定をしたら、審判が叩かれるし。
セネガル人からも、逆に苦情殺到だろう。
そういうの、見越した上での起用って事は最初から想像できた。

272:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:20:52.07 s/6LaeOk0.net
>>1
フェアープレイ賞はセネガルで頼みます

273:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:23:26.43 F3//XCdT0.net
>>260
審判なんて普通で当たり前なんだよ。
逆に審判が目立ったらそいつは糞なんだよ。

274:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:25:49.49 KqU0hnOVO.net
うしろめたさ故にセネガル人審判にびびり疑っていたことは恥ずかしいことだな

275:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:26:28.74 GHKj/DcW0.net
>>270
マジかよ
セリエAではないから、ロッキはうまくやってくれるはずだと思ってた

276:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:27:11.38 5292423j0.net
まぁ実際に審判は審判であって、セネガル選手ではないからなw

277:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:28:28.93 5BRIg6Xm0.net
>>1
これはGJだった

278:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:32:12.91 s/6LaeOk0.net
2002WCで知ったけどセネガル人って頭がいい人多かったよ
あと、ナイジェリア人のサポーターも平均的日本人より優秀
ナイジェリア人は、学業優秀な人が国費留学生として日本にやってきて
賃金格差のせいでそのまま定住している人が多いという理由も最近しった

279:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:32:47.86 qqY7fiPQ0.net
テンパったりしないで、普通に裁く余裕があったな。
砂漠の遊牧民だしなw

280:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:33:19.30 5cgFzhd00.net
ゴミ拾いは絶対にするな
これは日本人を愚劣にしようとするプロパガンダ
欧米では醜悪なものに触れれば触れるほど愚劣になり、
美しいものに触れれば触れるほど優れた者になると考えられている。
だから将来のある子供たちにはゴミ拾いは絶対にさせない。
善美な者になれなかった醜悪で愚劣な人間が行うべきだと考えられている。
ゴミ拾いや掃除推進プロパガンダは
日本人に愚劣なものに触れさせ醜悪で愚劣な人間に仕向けようとするもの。

281:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:34:29.94 0HNcUB6u0.net
乾のはファールじゃなかったぞ 乾怒ってたぞ

282:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:35:01.00 2YQhcQTx0.net
むしろ、日本に有利なジャッジしてたけどな
いろいろ言われたら嫌だって心理が働いたのか
日本の選手が完全に引っ張っていて
それは駄目だってのもとってない
単に見えてないだけなのか

283:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:35:35.56 vI3NqSlY0.net
同じセネガルでもセネガル越後とは大違いだ

284:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:41:32.07 JJm+cdYh0.net
>>6
チョン乙 (´・ω・`)

285:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:41:57.52 9wsH+KCI0.net
これ家本が審判だったら日本の点は全部無効にされてたな

286:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:46:29.96 PlTUFas00.net
ネトウヨ謝罪&賠償

287:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:48:29.79 n1U3L0Df0.net
え?いたの?ってくらい目立たなかったからな
ほんと素晴らしい審判だった

288:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:49:03.39 p5a9R8ZS0.net
大迫が切れたプレーだけは納得いかないけどな
まあ贔屓したわけじゃなく単なる誤審だろうけど

289:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:57:50.72 4nhJtGQM0.net
ここまで戦ってきたセネガル、ポーランド、コロンビアと勝ち負け抜きにして良い戦いだったし戦えて光栄だったってのは、こういう事を言うんだな

290:名無しさん@恐縮です
18/07/03 10:59:41.86 CRXXp4p50.net
監督選手、審判団もかっこよかったのに
協会だけが女々しい文句つけるゴミなのはどこの国も一緒だな

291:名無しさん@恐縮です
18/07/03 11:00:11.91 UNAZks/E0.net
>>289
お前薬でもやってんのか
卑劣ジャパンサポ

292:名無しさん@恐縮です
18/07/03 11:02:02.51 /8TzvDNL0.net
イヌイが明らかに反則覚悟で引っ張ってたのも流してくれたな
あれベルギー優勢で流したとしてもファウル取られてもおかしくなかったんだが

293:名無しさん@恐縮です
18/07/03 11:03:00.79 yuuiBVby0.net
日本がイエローになるところをさんざん見逃されて
全然フェアじゃなかったのに
日本に有利な審判すれば褒め称えるってサカ豚のメンタリティーは
チョンゴキブリと一緒じゃん

294:名無しさん@恐縮です
18/07/03 11:03:38.73 J8fdTMFC0.net
フェアな試合コントロールありがとう!!

295:名無しさん@恐縮です
18/07/03 11:03:39.40 i4fjb9rM0.net
捏造でゆすりたかり
チョンとは違うのだよ

296:名無しさん@恐縮です
18/07/03 11:12:09.43 wVqc1YzM0.net
>>15
おまえ来世は蝉な

297:名無しさん@恐縮です
18/07/03 11:14:48.98 wVqc1YzM0.net
>>273
西村「そうだな」

298:名無しさん@恐縮です
18/07/03 11:15:24.80 B20tpa4O0.net
逆にこの空気の中で偏ったレフェリングなんて漏れ野くらいしか出来ないだろw

299:名無しさん@恐縮です
18/07/03 11:23:17.48 vYjRQsNg0.net
>>253
イイネ

300:名無しさん@恐縮です
18/07/03 11:24:55.97 CRXXp4p50.net
土人の中でもいい土人

301:名無しさん@恐縮です
18/07/03 11:25:00.60 piqyrDlh0.net
これが 南米の国 だと違うんだろうけど
ベルギー も 日本 もそんなにダーティなプレーを好まない
クリーンな民族性のおかげで 審判も感情揺さぶられることはなかった。

302:名無しさん@恐縮です
18/07/03 11:25:22.55 piqyrDlh0.net
ただ単に ベルギー と 日本 という世界でも有数のフェアなサッカーをする国だから

303:名無しさん@恐縮です
18/07/03 11:30:05.50 58+8Y6aU0.net
ラストのカウンターのシーン
めちゃくちゃ足が速くてワロタ

304:名無しさん@恐縮です
18/07/03 11:34:57.51 Vr8uEhlb0.net
へんなミソ付かなくてよかったね
素晴らしかった

305:名無しさん@恐縮です
18/07/03 11:41:09.01 Kpq4A8uw0.net
下手をしたら遺恨を残しかねないFIFAの決定にも拘らず
完璧に試合を裁いてみせたセネガル人審判団は見事だった

306:名無しさん@恐縮です
18/07/03 11:56:37.94 1vipXEV10.net
カウンターの途中に笛吹くぐらいしろよ

307:名無しさん@恐縮です
18/07/03 11:59:19.73 p+tG+qR50.net
やはり下の下下は韓国人と成りすましチョンだね!
 

308:名無しさん@恐縮です
18/07/03 12:00:29.96 84Zv0JEQ0.net
マスコミが煽っていたけれど別にセネガルとは別に遺恨ないもんな
むしろ対戦では良い試合したので友好的だと思う

309:名無しさん@恐縮です
18/07/03 12:11:22.70 5gFcfjK60.net
思ってたより公平というか気を使ってた印象
主審はジャージ引っ張ってもカード出さなかった

310:名無しさん@恐縮です
18/07/03 12:29:47.51 08E18K+K0.net
サッカーをつまらないと感じる理由や嫌い・苦手な所20選!
URLリンク(gate-world.com)
なかなか面白かったぞ

311:名無しさん@恐縮です
18/07/03 12:45:35.99 HzM48l730.net
卑怯だったのは西野ジャパンと恥知らずブルーだけだった

312:名無しさん@恐縮です
18/07/03 12:45:44.62 AdGRul0Z0.net
審判も良かったけど両国ともクリーンな試合で嫌な気分にはならなかったね

313:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:00:24.58 pIdP5O+y0.net
セネガルってプレーもかなりクリーンだったしファンも暴力的じゃないし
もしかして民度が高い国なのかな?

314:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:04:17.95 O9lL8g+z0.net
この審判は良いね

315:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:05:19.72 L9J+t8IF0.net
卑怯者には死を

316:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:12:42.42 L9J+t8IF0.net
川島が日本に鉄槌を下した

317:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:13:43.82 RrHpY9J30.net
>>313
アフリカでは随一やな

318:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:24:22.68 pIdP5O+y0.net
>>317
やっぱそうなのか。主食はお米らしいし、なんか親近感湧くな。

319:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:25:13.46 GVRbnkwu0.net
柴崎のイエロー2枚目躊躇したね
疑ってなかったけどセネガル人良い人達

320:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:27:40.30 j61e11K40.net
こういうスレ見ると日本が排他的なレイシストだとよくわかるわ
ふつうに生活してたら土人だのクロンボだのつかわねーよ

321:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:28:37.23 kNcguW8C0.net
素直に感謝する。
もし、これが朝鮮乞食民族の審判団だったら、地獄の90分だっただろう。

322:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:29:52.01 AsG8GcXK0.net
こういう記事が立つこと自体世界から遅れてるなぁと思うよ

323:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:39:14.20 PlTUFas00.net
セネガル大使館にお手紙書くww

324:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:40:47.21 XqYjWukh0.net
昨日、セネガルを馬鹿にした書き込みが多数みられた芸スポ+サカ民の掌返しw

325:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:44:35.32 Kpq4A8uw0.net
>>312
負け試合でもある部分すがすがしい気分でいられるのは
相手が明らかな格上だったのと試合がクリーンだったから
アジアのステージだとなかなかこうはならないな

326:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:45:17.06 swlJubSS0.net
>>1
いい試合になったのは審判のおかげもある
フェアだった

327:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:49:32.21 c8Qyb/LY0.net
コンパニーと大迫の競り合いでファウル取られたのは目の前で見ててそれかよwレベルだったな
それ以外ジャッジ難しい局面もなかったし

328:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:50:40.24 xOpgb/MM0.net
フェアで完璧なジャッジだった

329:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:50:44.83 d4PlL2490.net
ネイマールの試合を見たあとだったから気分がいい

330:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:53:11.49 W0pGU8tl0.net
俺は試合前から欠片も疑っちゃいなかったぜ
セネガル人にはいい人しかいないのさ

331:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:54:26.44 TnCuGSCz0.net
このセネガル審判まじで良かった
試合が終わるまで審判3人ともセネガル人であることをほとんど忘れてたもの
審判が目立ってる試合なんてロクなもんじゃないからな

332:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:55:06.62 eRHZBBWl0.net
監督と選手は潔いしファンはマナーが良いし、かなりセネガルのイメージが良くなったな

333:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:56:00.60 XW6J+Jp40.net
ジャッジに不満が一切ないって凄いことだ

334:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:56:52.60 wk2EUEKx0.net
>>313
日本戦のあと日本のサポーターと一緒にゴミを拾っていたらしい

335:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:58:07.15 PAgBLuGw0.net
審判はフェアだった
ありがとう

336:名無しさん@恐縮です
18/07/03 13:58:53.86 PAgBLuGw0.net
>>313
お人好しで気がいいけど短気なところもあるって特集でやってた

337:名無しさん@恐縮です
18/07/03 14:10:57.32 HzM48l730.net
アンフェアだったのは西野ジャパンだけ
もう帰ってくるな

338:名無しさん@恐縮です
18/07/03 14:16:55.46 PlTUFas00.net
調べたらセネガル大使館歩いて行けるんごww

339:名無しさん@恐縮です
18/07/03 14:33:24.54 RKl/y0zQ0.net
>>5
全くです

340:名無しさん@恐縮です
18/07/03 14:33:58.41 ckZUdQIW0.net
日本代表!感動をありがとう!!!
URLリンク(kusuridou.info)

341:名無しさん@恐縮です
18/07/03 14:54:02.92 tdT5yeR30.net
いい意味で審判消えてたな
ほとんど吹かないで流してたし

342:名無しさん@恐縮です
18/07/03 14:54:38.06 qMb89b/o0.net
素晴らしいジャッジでした

343:名無しさん@恐縮です
18/07/03 14:59:39.65 7hA0HpKj0.net
>>270
あれは可哀想だった
あとGLのスペインとポルトガルもめちゃくちゃ贔屓されてた

344:名無しさん@恐縮です
18/07/03 15:08:53.13 L9J+t8IF0.net
よすよす

345:名無しさん@恐縮です
18/07/03 15:18:19.71 qMb89b/o0.net
セネガル大使館
URLリンク(www.senambatok.org)
ナイスジャッジを称えてくださいね

346:名無しさん@恐縮です
18/07/03 15:34:37.71 ujAzErjt0.net
 
 
 
原口のゴール。
右サイドからのゴールが欲しかったところだった。
左ばかりじゃ相手が守備しやすいから。
と思ったら案の定、
今度は薄手になった左サイドからも香川 → 乾のゴールで2-0。
これでベルギーの守備は右も左もかなり警戒しなければならなくなり、
絞り込めなくなる。
日本に非常に有利な状況ができ、
ほぼ日本の勝利を確信した。

ところがそんな千歳一遇が!
川島のせいで2失点してしまい、暗転地獄絵!!
反応が遅い以前に、
ポジションセンスが最悪だろ。
どっちも止められるのに、
こいつとこいつを使い続けた西野のせいで負けた(怒り)
 
 

347:名無しさん@恐縮です
18/07/03 16:49:26.45 tUX72vL00.net
ブーメランチョン

348:名無しさん@恐縮です
18/07/03 16:50:38.35 fGIPV7Tc0.net
基本的にはよかったが、1つ…
大迫が怒ってたあれ
完全にノーファウル

349:名無しさん@恐縮です
18/07/03 16:51:19.27 Rt4sQ1eH0.net
ごめんなさい

350:名無しさん@恐縮です
18/07/03 16:52:33.42 dZLylhT30.net
セネガルの好感度が上がりすぎると俺の中で話題に

351:名無しさん@恐縮です
18/07/03 16:53:17.43 ZMdFtoFl0.net
セネガル審判のフェアネスを疑ってた日本人は本当に卑しい精神を持った民族と言わざるを得ないね…

352:名無しさん@恐縮です
18/07/03 16:53:54.70 VdDKzuW10.net
この審判は優秀だったわ

353:名無しさん@恐縮です
18/07/03 16:54:53.08 C4FIS0EV0.net
ある意味一番サッカーにふさわしくない審判だな。

354:名無しさん@恐縮です
18/07/03 16:55:55.09 /EVJMBw30.net
>>8
確かに、これからセネガルは強くなるね

355:名無しさん@恐縮です
18/07/03 16:56:57.19 /EVJMBw30.net
>>348
それもまたサッカー、日本に有利な場面も、あったよ

356:名無しさん@恐縮です
18/07/03 16:57:59.22 /EVJMBw30.net
>>333
気持ちよく戦えたからな

357:名無しさん@恐縮です
18/07/03 16:59:35.41 rN459Ca00.net
この人はすごかった

358:名無しさん@恐縮です
18/07/03 17:00:43.90 bboRIu800.net
これはJリーグの審判団、特にマウティングするために笛吹いてる屑どもに見せつけたい、

359:名無しさん@恐縮です
18/07/03 17:01:19.33 xrw9DyuC0.net
>>5
ですよねー

360:名無しさん@恐縮です
18/07/03 17:04:58.57 wWTnETFT0.net
今世界最高審判て誰?トルコの人?

361:名無しさん@恐縮です
18/07/03 17:06:24.44 mdlFbZgX0.net
本当に素晴らしい審判だったと思うしシセも人格者で選手もまとも
セネガルのイメージは最高に良い
できれば共に勝ち上がりたかったが結果として蹴落として決勝トーナメントに進出する事になったのには胸が痛む

362:名無しさん@恐縮です
18/07/03 17:12:16.40 ah0tkwQR0.net
VAR適用なし、激しい展開のゲームにも関わらず選手同士のイザコザなし。
あまりにもファウルが少ないから試合がまったく止まらずにサクサク進行した。
この人はカモシカのような走りで常にボールを追ってたね。
途中からセネガル人であることはもちろん、その存在すら忘れるほどに審判として完全に黒子化してた。
さすがFIFAが自信を持って送り出すだけの人材だよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch