18/06/29 18:54:49.47 YjIS8v7l0.net
3:="noopener noreferrer" target="_blank">>>1 そもそも 武藤が宇佐美にパスして先制しておけば 同点の展開だったわけだし、批判されることはなかった https://i.imgur.com/RTbgu3T.jpg 武藤が悪い
4:名無しさん@恐縮です
18/06/29 18:55:05.20 tYKcrFi20.net
ボケ始めたか
5:名無しさん@恐縮です
18/06/29 18:55:51.17 R7eNRFSk0.net
>>1
あら木村さん珍しく正論w
6:名無しさん@恐縮です
18/06/29 18:55:54.29 o4AOq1/S0.net
木村は相変わらず「ザ・ネトウヨ」みたいな薄っぺらい発言を平気でテレビでしゃべるんだな
7:名無しさん@恐縮です
18/06/29 18:56:15.07 Y2m2rVTq0.net
勝負の世界の厳しさ
8:名無しさん@恐縮です
18/06/29 18:56:36.08 tYKcrFi20.net
木村太郎「サッカーのルールは全然知りません」
9:名無しさん@恐縮です
18/06/29 18:56:53.56 jl1u06Hl0.net
グループリーグを廃止して全てトーナメントにすれば良い事
グループリーグ制にしてるのは
ヨーロッパ南米の強豪国を勝たせる為のシステムだからねえ
ヨーロッパや南米の強豪国が不覚で1試合落としても2試合あれば決勝トーナメントに
上がれるようにしてるシステム
これでは、中堅国や弱小国は勝ち上がるのが非常に厳しい
トーナメントなら1発勝負で中堅国や弱小国でも強豪国に勝てる可能性があるのに
その唯一の事も取り上げといて
何を言ってんだか
10:名無しさん@恐縮です
18/06/29 18:57:12.13 kc0Cfy2c0.net
バーカ
こんなのイングランドやスペイン、弱小パナマがやったとしても世界中批判するってーの
11:名無しさん@恐縮です
18/06/29 18:57:33.94 7vTbjcW40.net
重箱の隅までしっかり精査していた日本チーム△
12:名無しさん@恐縮です
18/06/29 18:58:05.41 R6gdiA//0.net
これが正解だろ
ジャップが決勝トーナメントなんて生意気って思われてるだけ
13:名無しさん@恐縮です
18/06/29 18:58:06.35 mRLLDaC30.net
>>1
まああれだけ口では
「ドイツに勝って負けた韓国代表が誇らしい!」
とかなんとか言ってたって
現実は↓これだもん・・・
結局W杯のグループリーグは結果が全てなのよね
【サッカー】<2018W杯>韓国選手団、帰国…“絶対的エース”ソン・フンミンらに向かい“生卵投てき”のハプニング
スレリンク(mnewsplus板)
14:名無しさん@恐縮です
18/06/29 18:58:19.68 a1uN3ygg0.net
単に試合内容がゴミだから叩かれてんだろ
15:名無しさん@恐縮です
18/06/29 18:58:44.08 yENHXb+p0.net
そりゃそうだ。
後半開始からまるまる45分間も引き分け狙いの試合をしたデンマークより、日本叩きが激しいんだもん。
日本はセーフティーとリスクのバランスが難しい最後の10分を過ごしただけなのに、
日本は叩いても白人様はOK?
おかしくね?
フランスとデンマークが演じた忖度試合。ブーイングは必至、両者の思惑通りに進んだ魔の90分間【ロシアW杯】
URLリンク(www.footballchannel.jp)
16:名無しさん@恐縮です
18/06/29 18:58:54.12 B7qw1kBm0.net
問題ないが、批判されるのは当然
それをサカ豚はわかってない
17:名無しさん@恐縮です
18/06/29 18:58:59.05 MbH9rakS0.net
>>2
それを言うなら川島がセネガルでミスしなければ…楽にGL突破してた
18:名無しさん@恐縮です
18/06/29 18:59:07.83 7vTbjcW40.net
13億2千万円 16強入り
- 8億8千万円 一次リーグ敗退
------------------------
4億4千万円 賞金を余計にもぎ取ったプロ意識
19:名無しさん@恐縮です
18/06/29 18:59:09.77 jl1u06Hl0.net
>>9
昨日のイングランドとベルギーの試合
イングランドはわざと
ゴール枠内へシュート1本もしませんでした
2位になるためにベルギーに負ける選択しましたけどw
20:名無しさん@恐縮です
18/06/29 18:59:14.51 XnUl/qdW0.net
>>1 >>11
三浦和 わざと負けて何が悪い
本田 ミスして何が悪い
大迫 あんなの普通ですよ
長谷部 これが勝負の世界
「わざと負けたり、ミスして開き直ったり」
泥臭く勝負してわざと負けて結果勝つ
ミスから開き直って弱点を克服する
これが勝負士、勝負の世界
◆印象でサッカーできない
◆結果が全て
これを知らない会長
グローバル主義者の北朝鮮シンパ
ウォール街大富豪の支那朝鮮シンパ
21:名無しさん@恐縮です
18/06/29 18:59:23.90 ySpGtMQx0.net
>>9
けど当事国になったら皆同じことするよ
強豪はもう少し上手く勝つ気があるふりするだろうけど
22:名無しさん@恐縮です
18/06/29 18:59:59.30 g9l6/H9D0.net
だよねー
建前どうこうじゃなくて連中のはただの日本人蔑視
23:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:00:18.49 yawr/QQl0.net
G7も日本以外は白人だものなあ。
24:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:00:37.76 6bsnnMcv0.net
木村太郎ボケたか
イギリスやロシアだけでなく、アメリカや韓国などあらゆる国で批判されてるし
25:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:00:43.11 LOZA82ws0.net
つうか日本のマスコミは海外メディアの反応を
何故いちいち詳細に取り上げるのよ
まるで日本を貶めたくて仕方ないみたいじゃないか!
26:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:00:45.74 vPZ3YbmN0.net
>>9
まあそよがやったら批判するけど
自国がやったら「よくやった」と誉める
ただこれだけのことでしょ
27:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:00:47.27 C9qIITE60.net
日本が決勝リーグに出られなかった場合の経済損失見込みは3000億円
主に、マスコミやスポンサー企業
擁護しているのは、経済第一、興味あるのは勝敗のみの人ばっかり
28:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:00:57.60 C/lC0wFW0.net
視点が完全にズレてます
29:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:01:04.98 DhFBpi9N0.net
>>14
アホ
デンマークは引き分け狙い
日本はわざと負けたんだよ、わざと
史上最悪のアンフェアプレー
30:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:01:06.68 ESS5vRNY0.net
木村太郎は根本的に勘違いしてるなw
31:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:01:32.99 jl1u06Hl0.net
>>28
イングランドもわざと負けましたけどw
32:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:01:34.56 HE8UYMhj0.net
>>1
>日本がこれだけねうまくサッカーのルールを利用したのがシャクなんですよ
木村太郎にして、この程度のアタマかw
もう、日本は馬鹿の集まりになってしまったなw
あんなあ、木村太郎よ、日本はサッカーのルールを「悪用」したのだよ。
普通に、サッカーに限らず、スポーツ競技のルールは、
戦うチームに「戦意」があることを前提として作られてる。
ハナから戦意を示せないものは、w杯に参加する資格はない。
ちょうど、ラーメン屋の「もやしのトッピングは自由にお取りください」と表示が
33:出てるのを、 或る馬鹿が、バケツに何倍もトッピングのもやしを取ったようなもんだな。 すべて規定は、その前提に「常識人が常識的な行動をする」ことが想定されてるのである。
34:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:01:35.33 YjIS8v7l0.net
>>16
武藤と川島が悪い
35:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:01:52.92 Cvu3KPDX0.net
レギュレーションに則ってGL突破のために最も確率の高いやり方を選択しただけだからな
リスクも負ってるし、卑怯な点は一つも無い
36:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:02:00.52 2ixcSwLy0.net
>>1
■先制されて試合で負けているオーストリアが83分間攻撃しなかった試合
1982スペインW杯1次リーグ最終戦
西ドイツ対オーストリア
西ドイツは勝利が絶対条件
一方のオーストリアは得失点差や総得点を考え
負けても3点差以上付けられなければ問題なかった
試合は前半7分に西ドイツが先制
その後は両チームとも時間の浪費をしただけであった
会場はブーイングの嵐
それでも意に介さず延々と時間稼ぎに終始
試合は1対0で西ドイツが勝利し両チーム揃って仲良く2次リーグ進出
37:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:02:25.12 +BoTtoa20.net
あれをやったら、どの国でも批判されるだろ
38:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:02:25.91 xI88HCif0.net
>>23
アメリカはパヨク紙だから(笑)
39:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:02:45.14 6bsnnMcv0.net
叩かれたら人種偏見を持ち出すなんて情けない
40:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:03:00.04 2BN84Mr10.net
木村太郎の平成30年間は
日本民族にとっての悲劇?
41:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:03:11.78 eIc9jI3m0.net
>>1
イギリスはそうだけど、ロシアはポーランド人に恥をかかせたかったんだろ
42:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:03:16.78 G2HUg5DI0.net
>>31
野球の敬遠ってのは戦う意思とは真逆のものだと思うが
43:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:03:35.96 C/lC0wFW0.net
>>33
そうだな、確かに卑怯ではないな
敗退行為でグループステージを抜けるのは恥知らずと言うべきだな
44:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:03:38.46 34obyDat0.net
>>31
馬鹿だなぁ・・・w
グループリーグの三戦目なんて「戦意」がどうのと言ってたら日本だけでなくかなりのチームが資格なしになるわw
45:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:03:46.47 7vTbjcW40.net
泥臭く 名より実を取ったランキング61位の日本
16強入りしてこそ経験が積める貴重な機会創出
46:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:03:59.32 LNdLONsB0.net
まるで朝鮮人みたいなメンタルやなコイツ
世界の恥となってまで決勝トーナメントに進む価値があんのかよ
47:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:04:05.15 .net
>>34
対戦相手との関係なら塩試合はあるだろ
日本は他所のゲームの勝負にお祈りしたんだぞ、自分で勝ち抜けを放棄して
全然違うわコピペクズw
48:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:04:26.27 wFJiabPe0.net
「酷いショーだった」 - アメリカ ワシントン・ポスト
「ラッキージャパン」 - オーストラリア ヘラルド・サン紙
「スポーツマンシップに欠ける」 - 韓国 スポーツソウル
「恥ずかしい」 - 韓国 アン・ジョンファン
「フェアプレーとはほど遠い」 - 中国 新華社通信
「恥知らずな行為」 - ブラジル グローボ
「無気力な日本はブーイングでスタジアムを満たした」 - ブラジル Lance紙
「日本は嘆かわしいパフォーマンス」 - アルゼンチン TyC Sports
「近年で最も酷い試合」 - アルゼンチン ハビエル・サネッティ氏
「恥」 - チリ プブリメトロ紙
「競技を事実上、放棄した」 - ロシア マッチTV
「大舞台にふさわしくないパフォーマンス」 - ロシア RT
「日本は試合をひどい形で締めくくった」 - ロシア モスコフスキー・コムソモーレツ紙
「日本が悪い意味でW杯の歴史に名を刻んだ」 - スペイン ラ・バングアルディア
「日本の馬鹿らしさが歴史に刻まれる」 - スペイン マルカ
「日本は試合を捨てた」 - スペイン AS紙
「ばつが悪いぞ、日本!」 - ドイツ ビルト紙
「観客の期待を台無しにした」 - イギリス GIVE ME SPORT
「W杯史上最も恥ずべき10分間」 - イギリス BBC
「ベスト16へこっそり忍び込んだ」 - イギリス ガーディアン
「最後の10分は恥ずかしい展開」 - イギリス レオン・オズマン氏
「ベルギーにボコボコにされるのを望む」 - アイルランド マイケル・オニール氏
「あまりにみっともない」 - フランス レキップ紙
「アンフェアプレー」 - イタリア コリエレ・デラ・セラ紙
「最後の10分間はひどかった」 - ポーランド ヴォジミエシュ・ルバンスキ氏
「不適切な形で我々は名誉を守ったが・・・」 - ポーランド プシェグロンド・スポルトビ紙
「忖度が働いた。これら全て安倍政権に原因がある」 - 社民党 福島瑞穂
49:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:04:30.60 1OIMhOpP0.net
まあ、叩きたいやつが、叩くために材料にしてるだけだよね。
勝てるなら攻めるけど、負ける(失点する)から守る。
ただそれだけのことだし。
50:美しい国の美しい戦略と言えましょう
18/06/29 19:04:44.86 1b9+iQaC0.net
, ´ `ヽ ゜ O 。
o ゚ ○ 。 O ! ! o
ヽ、__,.ノ
( ゝ ヾ ソ
ヽ ヾ ./ ノ ノ
/,´/丶-‐''´ プシュプシュー!!
//
___
/ \ ハアハア
/ ヽ
/ ヽ
│ │
f''|: .◞≼☉≽◟ii◞≼ⓞ≽◟ ;| T
ト  ̄ i  ̄ | ノ
| ;; \ ^-^丶 / l 「 家とホテル、どちらで関係を持つか選べ 」
| ;; / 米\ / :ノ
ヽ │ヽ__ノ│/
\,,,__,,,,/
51:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:04:49.03 XJX2PU+30.net
>>41
恥知らずだろうと何だろうと
結局はグループリーグ突破出来なきゃ意味なんだよね
日本なんて弱いんだからそんななりふり構ってらんないよ
52:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:04:55.22 yENHXb+p0.net
>>28
後半45分間引き分け狙いがフェアプレー?
日本は少なくとも、休ませたかった主力を出して残り10分まで同展を諦めていなかったぞ。
デンマークの引き分け狙いはオーストラリアの可能を奪ったが、日本はセネガルに同点にされるリスクを背負いながらも
自己責任でセーフティーとリスクの難しい残り10分を過ごした。
53:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:04:55.46 Si8FFcac0.net
>>1
初めて木村の意見に賛同したわ!
54:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:04:56.97 XKkxAt1l0.net
>>1
だよねー
サッカー強国を自負してる国からの上から目線マウンティングだから
55:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:05:40.36 WID/0/bn0.net
その通りですね
56:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:05:47.90 tYKcrFi20.net
木村に騙されるやつww
57:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:06:18.80 MXaoikt40.net
次勝てば、外人なんぞあっさり掌返するだろうから、勝て。
58:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:07:00.41 XnUl/qdW0.net
>>46
世界の反日 情報通信網だらけ
反吐出る
59:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:07:04.91 ONGvcc240.net
外国のチームがやってたら同じように叩く癖に
60:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:07:14.63 8B1LR/WJ0.net
勝ってようが負けてようが、大会での生き残りがかかってたらどんな国だって時間稼ぎくらい普通にやるだろ
日本はそれをリスクの高い状況でやったというだけ
61:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:07:37.62 g/xqwlUi0.net
海外メディアが絶賛とか批判とかコメント拾ってきて
印象操作するのが気持ち悪い
62:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:07:55.32 OFk8QwHc0.net
>>45
対戦相手との関係じゃないよ
オーストリアも他所のチームのアルジェリアとの勝負
むしろ82年の西ドイツーオーストリア戦は
先にアルジェリアの試合結果を知った上でリスクなく試合開始早々からほぼ丸々90分無気力試合やってるんだから
今回のリスクありまくりだった15分の日本なんかよりも遥かに悪質だよ・・・w
西ドイツ、オーストリア両国は、スペインワールドカップのヨーロッパ予選で同組となった。
当時の西ドイツはヨーロッパ最強を誇り、ホームでは4-0、アウェイでも2-1でオーストリアを連破した。しかし、オーストリアも西ドイツに敗れた以外は順調に白星を重ね、予選2位で本選出場を果たした。
そして、両者はスペインワールドカップの一次リーグにおいても同じ組に属したのであった。
他に同居したのはアルジェリアとチリ。よって、この組の下馬評は、西ドイツは別格、アルジェリアは完全なアウトサイダー、2位をオーストリアとチリで争うというものであった。
しかし、フタを開けると、初戦で西ドイツがアルジェリアに1-2でまさかの敗戦。これは現在においても史上最大の番狂わせとされ、他会場にこの速報が流れた時は、試合そっちのけで大騒ぎになった。
この西ドイツのまさかの敗北が史上最悪の談合試合の引き金となったのである。
一方、オーストリアはチリに1-0で勝利という無難なスタートを切った。
一次リーグ第2戦は、尻に火がついた西ドイツがルンメニゲのハットトリックなどで4-1とチリを圧倒。オーストリアもアルジェリアを2-0で退けた。
よって、2試合が終わった時点で、オーストリアが2勝、西ドイツとアルジェリアが1勝1敗。西ドイツとアルジェリアは、西ドイツが得失点差で優位に立っていた。
ここで、またまた日程の不備が問題となった。というのも、一次リーグ最終戦の西ドイツ-オーストリア、アルジェリア-チリが同時刻に行わず、アルジェリア-チリが西ドイツ-オーストリアの前日に行われることになっていたからである。
すなわち、西ドイツとオーストリアは、アルジェリアの結果を見てから戦えたのであった。
先にキックオフされたアルジェリア-チリは前半アルジェリアが3点先行したが、チリも意地を見せ、後半に2点を返したものの、アルジェリアが3-2で勝ち、2勝目を挙げた。
もし前半のまま3点差でアルジェリアが勝てば大変なことになっていたが、アルジェリアの勝利が1点差に終わったため、
西ドイツは勝てば1位で二次リーグへ進出、オーストリアも、得失点の換算から負けても3点差以上をつけられなければ二次リーグ進出ということになった。
西ドイツ-オーストリアは、前半7分、巨漢FWのルベッシュが得意のヘッドで西ドイツが先制。
これでこの試合の先行きは見えたも同然であった。このまま無事83分流れれば、両国は揃って二次リーグに進出できるのだから。
その後、両チームは全く攻める姿勢を見せず、ただボールを回しているだけ。
ヒホンの競技場は大ブーイングに包まれた。しかし、両チームイレブンはいさい構わず、ただただ時間稼ぎに終始した。この試合はNHKでも実況中継されたが、両チームの無気力ぶりは本当に酷いものであった。
63:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:08:36.03 Si8FFcac0.net
小日本は犬になって世界のATMしてな
64:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:09:16.82 fTIk9gWsO.net
日本代表はルールに則ってやってるんだから、批判される筋合いはない
批判されるとすれば、大会ルールであって、断じて日本代表ではない
日本代表を批判してるアホウは、大会ルールを上手に利用した日本をやっかんでるだけ、太郎ちゃんのいう通り
65:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:09:38.52 Os0UfZRC0.net
どんなスポーツでも、格闘技でも、いや、日常的な営業とか、会話とかでも、「緩急」があるわけだよ。
アグレッシブに、攻め立てまくるシーンしかないものなんか、見た事ない。
ボール回しに徹するシーンなら、当たり前の策なのに、それを卑怯とかw
そういう欧州のマスコミの言う事なんか、無視すればいいの。
理論的には成り立たない、アホの言う事。
66:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:10:18.10 PGsufaQl0.net
>>61
矛盾してますよ
67:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:10:19.71 aYWmVkwe0.net
昨日の試合を叩いてる奴は野球とか見たことないだろ
敬遠なんて見たら怒りで血管ブチ切れると思うわ
68:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:10:26.95 DMdq6mkD0.net
>>58
時間稼ぎはやってもいいよ
対してせこいことするなよと言うのも勝手だろ
その意見を封殺しようとするから余計叩かれる
69:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:10:44.93 BZVvDHLW0.net
これはある
強豪国は弱小国見て「ああ頑張ったけど突破できなかったな、でもナイスファイト!」と上から目線で発言したいだけ
70:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:10:51.16 EevWv4GW0.net
興味ないんなら余計なことしゃべらなきゃいいのに
興味ないから見ないとか言ってたやつのほうがまし
71:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:11:33.43 XnUl/qdW0.net
>>41
三浦和 わざと負けて何が悪い
本田 ミスして何が悪い
大迫 あんなの普通ですよ
長谷部 これが勝負の世界
「わざと負けたり、ミスして開き直ったり」
泥臭く勝負してわざと負けて結果勝つ
ミスから開き直って弱点を克服する
これが勝負士、勝負の世界
◆不名誉、悪印象、恥が嫌なら勝負事するな
◆結果が全て
これを知らない会長
グローバル主義者の北朝鮮シンパ
ウォール街大富豪の支那朝鮮シンパ
72:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:11:46.95 K7V+5BpK0.net
確かに日本に場違い感はある
73:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:12:03.85 IhB3CV4f0.net
木村太郎とかいうのは「私、あなたに興味ないから」と言ってくる自意識過剰のブスに似てるなw
74:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:12:26.44 aNcNv0H20.net
明らかにわざと転んでるやつとかファールしまくってる国とかの方が悪質でボロクソ叩かれるべきじゃないの?
勝ってたらパス回しするだろ普通。
75:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:12:39.70 0U9X5NYX0.net
>>5
薄っぺらいと感じるのは、お前が木村の深い思考に付いていけないからw
76:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:12:44.08 2+x6mBRt0.net
ドイツに勝った韓国は帰国して卵と枕投げられてるからな
美しい敗退なんて所詮そんなもんよ
77:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:13:29.96 NcmVFCza0.net
白鳳の相撲内容にケチをつけてた太郎がなにいってんだよwwww
78:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:13:56.42 bPmHhlTY0.net
兵力を温存して撤退戦に転じただけの話
特攻して玉砕を望むなんて馬鹿げてる
もし普段アベガー戦争法ガー軍靴の音ガーとか言ってる連中が
西野の采配を批判してるとしたら馬鹿としか言い様がない
セネガルが点取ってたらとかタラレバぬかすアホもな
79:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:14:34.02 P6xszJNn0.net
背泳ぎのバサロみたいなもんかw
80:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:14:35.22 MXaoikt40.net
ノーリスクかつ90分無気力試合じゃないからな。
今回はリスク背負って凄い博打を打った。
勝ったから第三者はツマんなかったと言うけど、
これでセネガルが点を取って日本が敗退してたら、
こんな面白い見世物はなかったぞ。それは何より日本が博打を打ったからこそ。
81:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:14:57.14 QwN+X2Sz0.net
>>66
海外のメディアの報道をどうやって封殺するの?
82:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:14:59.43 e2q1qPyK0.net
西野は賭けに打って出て賭けに勝った
それだけのこと
そりゃ他の国からすれば正々堂々と散ってほしかっただろうね
83:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:15:33.96 PQwglYgc0.net
ドイツは美しかったねw
84:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:15:50.66 WE/aEkUx0.net
これでバッシングの対象になってるんだからずるいというのはあっても賢くはないな
85:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:15:51.72 srAqUafX0.net
それは違うな
86:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:15:59.22 kwdc12Aa0.net
>>1
正解。
「日本は正々堂々と戦って我々に負けて欲しい」というのが昔からの欧米列強の願い。
87:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:16:02.42 vwJ8AfM80.net
しかし焼き豚って哀れだな
88:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:16:20.36 ciW0Sg190.net
>>74
ソン・フンミン「よっしゃドイツに勝ったぁー!美しく敗退した!これで流石の韓国民も褒めてくれるだろう・・・」
卵乱舞www
89:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:16:35.14 M5hKuf450.net
追いつけなかったセネガルの負け
90:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:16:42.13 srAqUafX0.net
試合内容が糞だから叩かれてる
91:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:17:46.32 32ZK9Lth0.net
ルサンチマン道徳
「日本は卑怯!正々堂々と戦え!」
92:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:17:47.24 L8tZAciK0.net
太郎さんそれは違うと思うぞw
日本サッカー擁護してくれてサカオタとしては嬉しいがw
93:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:17:53.59 /WRWfd9P0.net
>>88
サッカー弱小国の日本にそもそも試合内容もとめるのが間違いw
94:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:18:12.97 CEpmVCjq0.net
木村氏はトランプ当選はないって言われてた時期にトランプ当選を現地にいって確信してた本物のジャーナリスト
それから国家ブランド委員会の韓流ゴリ押しも暴露した
95:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:18:40.99 l2prA1VM0.net
主力選手の疲労が取れて、次の試合でベルギーに勝ったりしたら
おまいら、また「西野監督ごめんなさい」するんだろ?
96:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:18:51.85 gXECQAM30.net
批判されて当然
日本はクリーンなイメージがあるだろうし
でも結果求めやったんだか選択は正解
97:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:18:56.88 ydq1/OkF0.net
世界でも日本でも70%が擁護してるんだな
まああれはしょうがないと思うよ
また1点取られたらもっと叩かれてたんだし
98:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:18:58.42 kwdc12Aa0.net
>>88
そういう事言う奴は敗退したら敗退したで叩く。
どうせリーグ敗退するならハリルのままで良かったじゃん、とかな。
99:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:18:59.53 4XAEuzxg0.net
太郎80なのかよ
しっかりしてるなぁ
100:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:20:26.60 2S1jKOTn0.net
ポーランドと善戦してたのにな。
101:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:20:29.49 KQJIszRe0.net
浅はか~デルコラソン~( ゚Д゚)
102:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:20:39.96 1VK1nUxU0.net
>>84
大人げないな。強者は強者らしくドンと構えてりゃいい
日本は弱いんだから、このくらいの戦術はとっても仕方ない
103:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:22:01.47 6YYQVBf50.net
>>95
3割が如何に声がデカイのが分かるな。
ヒステリックに喚き散らし基地外そのものだよ。
104:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:22:18.52 /vT4ELFW0.net
直前まで代表を批判してた連中が息を吹き返した感じだなw
105:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:22:29.68 E2Z3gg5l0.net
>>17
トランプ流に言うと「ディールに勝った」
106:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:22:32.83 3lTwwjFk0.net
自分たちが宣戦布告してから戦争始めたことなどないくせに真珠湾で日本を不意打ちで秘境だと責めるメンタリティだもんな
107:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:23:10.17 xzWA3PN/0.net
どう考えても海外メディアが正しいのに恥ずかしい発言するな
108:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:24:46.50 joXsN4/10.net
木村氏は韓国批判して干された本物のジャーナリスト
109:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:25:22.63 CRjBegga0.net
>>93
いやもうベスト16入りした時点で大満足だよ
後は悔いがないように突き進むのみ
110:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:25:38.17 NG2U8TV10.net
小国キムチコリアなんか日本と戦ったチームより悔しがってるんだよ木村たん
111:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:25:42.16 5UyrHzNa0.net
試合に負けて勝負に勝った
西野ジャパン頑張れ!
112:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:25:54.18 6YYQVBf50.net
正しいじゃなく、
自分はどう思うて思考しないんだよな、基地外は。
113:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:26:14.06 6lIwMEbX0.net
>>1
これは違うだろ
今回の件は日本じゃなくても批判されるし、セネガル戦は試合内容の評価も高かったじゃないか
あくまで客がいて成り立っているスポーツであるという事を忘れてはいけない
ルール上問題がなくとも、同時刻開催で防ごうとしている事をやってしまった批判はされるべき
114:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:26:24.60 SZVWWM2+0.net
日本を批判するよりルールを批判すべきだな
115:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:26:50.01 vshpDAv30.net
ゴキブリが発狂してる理由がコレ(笑)↓
1998WC 日本GL敗退 ゴキブリGL敗退
2002WC 日本GL突破 ゴキブリGL突破
2006WC 日本GL敗退 ゴキブリGL敗退
2010WC 日本GL突破 ゴキブリGL突破
2014WC 日本GL敗退 ゴキブリGL敗退
2018WC 日本GL突破 ゴキブリGL敗退 ←←←★日本だけがGL突破
ゴキブリ「日本だけが決勝Tに行くなんて許さないニダ!千年の怨みを思い知るニダ!」
116:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:27:24.76 OJe5aJ7P0.net
その通り
いちいちネットで暴言を吐くアホはWorld Cupに出てすらいないカス国と敗退した激弱国
117:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:28:58.36 ONFNHt2c0.net
まあ 言いたい事は理解する
FIFAが失格 二年間出場停止とか言い出せば日本は終了
118:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:29:24.60 o4AOq1/S0.net
>>16
それを言うなら大迫が緩いゴロでフリーのシュートを空振りしなければ楽にGL突破してた
119:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:31:19.37 GKBykZVV0.net
>>1
>とにかく自分とこのスポーツだと思ってるわけ。
そりゃそうだろw
五輪の柔道の試合を見てなんか違うんだよな!外国人柔道はって思うのと同じ
サッカーはあちらのスポーツだ
後進国のアジア人がなにさらしとんね!って思われるのはいかしかたない
120:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:31:28.72 R7Mduhnv0.net
>>1
木村太郎氏も老いたな
してやられたのはセネガルだけ
世界はしてやられたとか思ってないw
こういう子供みたいな反応がほんとに今の日本で増えた(情けない)
個人的には、セネガルのあまりの正々堂々さにファンになってもたけど
121:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:31:30.85 CjtNkFGZ0.net
所詮は老害か
122:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:31:52.55 10JIlLty0.net
負け犬の「卑怯だ」は褒め言葉に決まってるだろう
123:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:32:21.90 BQ6+Fllt0.net
>>114
それってK国のこたか?
124:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:32:32.70 aUbiw51r0.net
パス回しを否定はしないが、同点にしてからすれば?とは思った。
コロンビアが一位抜けしたくて頑張ったとはいえ、セネガルが追いついたりする可能性があったしさ。
ただあそこまで徹底出来た事はチームワーク的にはプラスになるかも。
125:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:33:27.51 wmLPCi3J0.net
チョウセン的な愛国発言だな
126:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:33:30.87 CpmIYMEP0.net
サッカーにかこつけて人種差別アジア人差別したいだけだよ本当
127:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:34:05.83 TBt9Cuf
128:g0.net
129:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:36:27.09 XjCbQRe00.net
ずる賢い日本人は信用できない、と言うことになる
130:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:37:53.03 tUuudVAy0.net
ワールドカップの予選では普通の事、今回はフランスとデンマークだってやってるし。
確かに日本はセネガル次第では危なかったけど確立を考えたら当然のこと。
データ的に考えれば当然のこと。
131:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:38:48.65 Si8FFcac0.net
>>94
〉日本はクリーンなイメージがあるだろうし
これが日本猿の鬼畜顔
日本猿ほど強欲で汚い人種はいないのに自分たちをクリーンだと信じ込む恥知らず
今回で化けの皮が剥がれて嬉しい
132:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:41:36.91 5++Fa9eM0.net
日本がW杯の【 決勝トーナメント 】に進んだのが悔しくて、
一部の連中が「日本代表叩き」を強めてるが、正論で跳ね返す日本政府。
【サッカーW杯】 日本代表に対し安倍内閣の大臣からも称賛の声
スレリンク(news板)
URLリンク(i.imgur.com)
【サッカーW杯】 「おめでとう!次も頑張れ、ニッポン!!」 安倍総理が日本代表に祝意
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(i.imgur.com)
【菅官房長官】 「素直に喜びたい」 消極プレーは「様々なルールの中での戦略。監督の決断だ」
スレリンク(mnewsplus板)
【菅官房長官】 サッカーW杯 政府見解 「日本のフェアな戦いぶりが評価されたのは大変良かった」
スレリンク(newsplus板)
133:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:44:30.44 4wMR6qmz0.net
今回の日本代表で擁護してる人は武井壮と足立梨花と誰がいるの?
とマジレス。
134:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:46:15.80 32ZK9Lth0.net
>>84
強くて高潔なサムライ
とか持ち上げておいて
そんなカッコいいサムライよりも強い我々欧米人
っていう自画自賛オナニーに持っていくのが毛唐だもんな
135:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:46:17.75 HDMa++5u0.net
今回の件は日本もようやくサッカー脳がついてきたなという印象だった
あの刻々と変化する状況でよく意思統一できたよ
長谷部投入のメッセージは素晴らしかったと思う
136:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:46:45.14 gAyZynDD0.net
【サムライブルー】2018 FIFAワールドカップ日本代表の自宅まとめ【画像あり】
URLリンク(twitter.com)
137:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:50:00.38 /lECvcMJ0.net
嫉妬ブタがなあ世界が日本に嫉妬
138:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:52:13.01 +rGtxizfw
そもそもサッカーは欠陥スポーツだから
マヌケなイングランドが悪い
ラテンには勝てないし
139:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:50:56.69 +mKFHGdA0.net
青臭い正論じみたことをぶちまけて暴れてる奴はそもそもサッカー見るのに向いてないよw
さっさと他の競技見りゃいいんじゃね?
別に誰も止めないからさ
140:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:52:02.95 tYKcrFi20.net
日本にしてられてない国からも批判受けてんだけどw
木村はボケたか
141:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:52:54.54 OtFgnCsU0.net
日本人とユダヤ人は人種的に優れてるからな、島国だかり存続してるが、通常なら駆逐されてる。
142:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:53:57.97 SRmTx33G0.net
まあ野球でいえば「江川る」に近いかも
いやあれはグレーだったが今回は別にって思うんだけどね
玉砕したって何も残らんよ
143:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:56:23.47 nAsB22jw0.net
海外メディアでも日本を擁護しているのが多いんだけどね
日本メディアの海外メディア崇拝の感覚が昔からおかしい
144:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:58:50.
145:50 ID:mkDg/QNf0.net
146:名無しさん@恐縮です
18/06/29 19:59:56.00 +mKFHGdA0.net
>>140
日本メディアは公務員とは違って別に日本国籍要らないからねぇ…
そいつらにとっての都合のいい世論形成するためには一部の海外メディアの極端な反応を使うのが一番簡単な方法なんだよ
147:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:01:19.40 OLXtstYA0.net
最上位国がポイントゼロで最下位決定。消化試合でも最弱と思ってた日本に勝てなければ国民から非難の嵐のポーランドとも思惑一致したからパス回しが成立。そうじゃなきゃもっとボール追うか、削りにきてたでしょ。
148:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:01:28.78 nAsB22jw0.net
>>142
自分の主張を押し通す
錦の御旗戦法やな
こっちのほうが最悪
149:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:06:44.84 OAPZnB440.net
セネガルのメディアが悔しがるとなら分かるけど
イギリスとかの第三者が批判してくるのはマジで意味分からん
お前らには関係ないじゃん
自分らの感情が全てのルールとでも思ってんのか
150:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:06:47.40 aglOkNMr0.net
差別に触れてたのはさすがだな
151:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:07:22.25 H3NLeiw80.net
【サッカー】<W杯>韓国代表が帰国…一部のファンが卵投げる
2018ロシアワールドカップ(W杯)韓国代表チームが29日午後、仁川(インチョン)空港に到着した後、一部のファンから卵を投げられる場面があった。
画像:韓国代表チームの解団式。選手の前に投げられた卵が見える。
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
152:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:08:43.44 VZrgvlvA0.net
>>31
だからおまえは同期がとっくに課長になってるのに、いつまでも主任のままなんだよ。
大人になれよ。
153:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:13:36.37 RTxDPtX60.net
>>146
実際、批判の中には無意識な差別意識があると思うよ
弱者どもが、大人しく敗退していれば称賛してやったのによー、みたいな
だから批判は逆に心地好い
他国の顔色なんて気にするな
154:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:14:02.55 0yBpYDQY0.net
いつまでも敵国指定されて
金は出すが口は出さない
そんな日本が都合よかっただけ
いつまでも舐めんなということだ
155:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:14:54.53 iEb8r0s80.net
そりゃ悔しいわ
逆の立場でセネガル側だったら腹立つでショーね
156:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:16:47.38 nAsB22jw0.net
>>151
んじゃ、昔みたいにくじ引きに戻したほうがいいな
157:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:17:57.48 0yBpYDQY0.net
>>151
セネガルが同じ立場なら絶対に同じことやっていたがな
これだけは間違いない
158:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:22:17.75 v4Nz9Cew0.net
毛唐のやることだからルールを改定するだろうな。日本に利用されるのは毛唐のプライドが許さないし。
勝ち点等が並んだらFIFAランキング上位が勝ち抜けとかにするよ。
159:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:24:04.65 J5uwOTjS0.net
>>5
チョンとパヨクのここらが安らぐ魔法の言葉
ネトウヨー
160:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:25:37.13 IpqEXlzy0.net
時間稼ぎのシーンは良く見るよね
セネガルが同点にしたらどうすんだという心配だけしたわ
フェアかどうかなど当たり前過ぎて考えもしなかった
161:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:28:13.01 a78qsazd0.net
多分、他のTVタレントとかコメンテーターもそういう事考えてた奴は多いと思う
木村太郎だから気にせず言えただけ
162:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:30:44.45 YPwqtA1v0.net
そうなんだろうな
欧州じゃ普通のことだし
黄猿が俺たちと同じ戦法なんて生意気だ!
雑魚は雑魚らしくがむしゃらに戦え!ってことなんだろう
163:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:33:16.48 WsXtK5WY0.net
これは正論だと思うよ。
特に欧米の白人国家なんて自分たちは何やっても許されるけど、
他の人種が白人と同じことやろうとすると途端に非難してくる。
仮にイングランドやスペインが日本と同じ場面になったら、何のためらいもなく日本と同じ事やる。
そんでそれを観た世界の人間は「やはり強豪国は勝ち方を知ってる」って称賛するんだ。
164:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:33:47.19 XD5XEd5D0.net
メキシコってサッカーのだと南米じゃなくて北米のはずなのに、さらっと中南米に括られている。嘘じゃないけど不正確な記事だな。
165:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:37:53.68 WsXtK5WY0.net
>>154
古くは札幌オリンピックのV字飛行、90年代F1におけるホンダエンジンとIHIタービン。
白人は他の人種が改良・開発して結果を出すとそれを潰しに来る。
最近世界史を色々読んでるんだが、中華思想って別に間違いではなかったって気がしてるわw
そのせいで近代化が遅れただけでw
166:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:38:50.77 00Q++JOS0.net
ま、実際のところこれだわな
167:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:39:49.73 3bgCzbl00.net
そういうことだよな
168:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:41:27.15 3bgCzbl00.net
>>156
チャンネルを替えてコロンビア応援してたわ
バルデラマすっかりおじさんになってたなw
169:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:43:08.63 l1IclhlW0.net
>>1
八百長と無気力の差こそあれ、2002年の韓国人サポの言動と被るなあ…
自国可愛さゆえに、他国からの批判はシャットアウト
「韓国を批判してる奴は韓国に嫉妬してるだけ」
「ルールに則っている」
「ヒディングすごい」
16年の時を超え
「日本に嫉妬してる」
「ルールに則っている」
「西野すごい」
W杯の大舞台で自国の代表にまさかの無気力試合を見せられて
「勝負に徹した」「批判してる奴はにわか」「決勝トーナメント進出おめでとう」とか
日本の民度も韓国レベルにまで堕ちた
170:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:51:28.26 JcDoyNHG0.net
>>161
キリスト教もイスラムも中華思想も
本質的には全く同種だからな
171:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:54:41.42 0yBpYDQY0.net
>>165
八百長と無気力の点ですでに天と地ほど違いますけど
172:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:57:11.14 vZHEHyrM0.net
出場国で数少ない先進国にしてダントツに経済大国知的財産大国、レアアース大国日本は妥当
日本代表3/6で突破率50%(近代アジア杯優勝3回)
韓国代表2/10で突破率20%八百長含む(アジア杯優勝0)
5割打者と2割打者じゃ話にならない
所詮IMF管理下経験国の韓国は直近どの国にも勝てなかったドイツに勝ったとオナニーしてろよwあれだけドフリー外してもらいまくりアイスホッケーゴール(苦笑)
173:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:58:04.38 XYwG6YHa0.net
>>31
必至すぎて草
174:名無しさん@恐縮です
18/06/29 20:58:25.81 iPSdxOwR0.net
まあな日本は常にボーナスステージと言われ続けてきたからな
175:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:04:10.43 +epMSfjLA
一番騒いでるのは国内の代表ファンだと思うが。
海外はベスト16の木っ端国に何の興味もないよ。
他国の試合結果に運命をゆだねるのは珍しいが、現状維持目的でのボール回しは何も恥ずべきことではない。
日本は一戦でも多く強豪国と本気試合をする必要がある。
176:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:03:10.77 vZHEHyrM0.net
ダミアン槙野は点を入れられていっちょまえに悔しそうな顔をするイメージしかないんだけど庄子の代役は他にいなかったのかね?
オウンゴールしなくてまじで良かったわ~
177:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:04:17.23 tamnF4sU0.net
>>1
恥ずかしいから黙っとけ
サッカー経験者ならまだしも
178:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:06:18.50 NDmeHEZq0.net
なにも言い返せず悔しいからって人格攻撃しかできない馬鹿発見
179:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:06:59.48 xs3LUfUI0.net
それはないわ
そもそも韓国はともかく、日本まともに1勝すらしてないもん
文句なしのグループですら最弱です
180:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:08:35.56 vZHEHyrM0.net
野球は間違いなく一等国で実績実力文無しだ
サッカーはJリーグができて今やアジアナンバーワン実績だから妥当だと思うけどね
欧州の中級クラスでしょ、ベルギーとも去年互角だったろ
糞武藤がドフリー外して0-1だったけど通算成績は勝ってるし、英のほうがよかったが
181:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:09:01.33 4bds8KUO0.net
「イギリス」とか言ってる時点で
こいつサッカーもラグビーも全く興味ないことが分かる
182:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:09:40.67 1mhvp7AA0.net
ジャップの西洋コンプレックスが炸裂してますね
183:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:11:47.84 v5Yq+fNg0.net
そのとおり。日本はすごい事するけど最後は負ける、てのが欧州人の理想。前のラグビーの代表みたいなの。
そんな、グッドルーザーに甘んじてはならない。スポーツにおいて、日本はそれを脱してメインプレーヤーになるべき、そういう立場にいる。
政治においては中国がやってるけどな。
184:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:13:09.54 vZHEHyrM0.net
Jリーグができるまでこの国にはサッカーはなかったわけで(一部マニアがかろうじてマラドーナを知ってるレベル)
その隙に出場していた韓国が恐ろしく悲惨な結果を叩き出していた
日本にサッカーが誕生してホント良かった
二大会連続でアジア枠がトーナメント行けてなかったら確実に枠削論が噴出していた
185:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:15:22.53 vZHEHyrM0.net
韓国のキーパーは典型的なハリウッド映画ですぐ殺されるアジア人のルックスだったもんな
そりゃ落ちぶれドイツでもそのうち獲れるわ感出ちゃうわな
186:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:15:29.17 srAqUafX0.net
>>96
負けてるんだから叩かれて当たり前だろ。お前は能無しか?死ね。
187:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:16:38.37 ZQsy/Lpi0.net
これだってイチかバチかなんだから
進めなかったらバカだなあとなるだけ
やってることは同じでも卑怯とは言われない
188:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:16:42.22 E6oSP/O40.net
つーか外人の目を気にし過ぎなんだよ。
焦ってるのはいつも海外の反応とかのサイト見てホルホルしてる奴らだろ。
189:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:17:50.01 W+XltSSc0.net
>>1
さすが太郎
190:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:18:38.11 ZWrMn4qC0.net
>>178
チョンのニッポンコンプレックスやろお前ww
191:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:19:02.50 Mp0D9DWG0.net
悔しい、でもビクンビクン
192:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:20:01.88 vZHEHyrM0.net
韓国はPK取られまくられて韓国はホント世界から苛められて日本はあらゆるスポーツで有利な判定受けてるとか嘆いてたけど、篠原の一本勝利が相手の技ありとかバサロ禁止とかジャンプ規定変更とか知らないんだろうね...
193:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:21:32.77 /3JlYTcG0.net
ネガティブな反応を嫉妬の類と捉えるなんて、まるで朝鮮人みたいだな
194:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:24:45.02 z8RMvuG20.net
新しく出てきたクソどもがクソだったから西野が泥をかぶった形。第1戦第2戦のメンツなら余裕で引き分けに持ち込めたっつの
岡崎、武藤、槙野、山口というゴミクズどもこそ責められるべきで西野は被害者
195:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:25:54.03 ObT1koJ70.net
そら自意識過剰でっせ木村さんw
日本みたいなサッカー後進国の試合なんざ基本的にグループHの国の人しか見てない
でもW杯は全試合に世界中のメディアが一応コメントつける
だからそれを探して読めば流石に今回の日本を褒めるメディアは少ないというだけのこと
196:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:27:19.87 vZHEHyrM0.net
サッカー実績でも日本がアジアナンバーワンになったわけだが、ノーベル賞しかり妥当だろ
五輪でもあらゆる競技でメダルを獲得してる
韓国は夏はアーチェリー、冬はショートトラックでしょ?スケルトンなんてデブを探して自国のコースを死ぬほど練習させたら誰でも優勝できる、韓国のニッチ戦略は涙ぐましいとは思う
メジャー競技サッカーではトーナメント突破率
日本は5割打者、韓国は2割打者。スター選手と解雇くらいの差がある
197:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:38:10.88 +epMSfjLA
強豪がこんな事やったらこの倍は批判される
弱小だからこの程度で済んでる。
弱小のうちはアンフェアでもなんでもやれ
198:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:29:51.06 H3Ql9Oz+0.net
木村の忖度力半端ないって
199:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:30:33.30 vZHEHyrM0.net
日本っていい意味でワクワクさせる国だから
サッカー見てみようって人は多いと思うけど
少なくともコスタリカとかよりは確実に
現にイタリアで日本セネガルがカナダGP越えて異例のワードでトップになったし
200:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:30:49.20 dY0v2Tr40.net
ネトウヨは以下を100回声に出して読むことw
☆☆日本代表を擁護してるネトウヨは2002年のベスト4を喜んでる半島人と同レベル☆☆
201:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:36:20.05 vZHEHyrM0.net
ゴミクズ六人衆のリーダー槙野を使った時点で西野の程度は知れたよ
槙野はボールを持ってから『えーとどうしようかな~』と考える選手で日本のサッカーには会わなすぎる、昌子のように前で取らない上に身体能力は低いという
202:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:38:54.98 vZHEHyrM0.net
八百長とは違うと思うよ
眠たそうな顔した韓国買収審判認めてるからね
球回しこそが日本クリーンの証明、皮肉なことに
203:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:42:15.03 3eBpOhxC0.net
フェアプレーポイントを使える代表はあんまりいないからな
204:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:43:37.74 vZHEHyrM0.net
日本はグッドルーザー多い?
そうかなメジャーあと一歩松山、グランドスラムあと一歩錦織、4勝1敗で敗退のラグビー
こんなもんでしょ国技の野球はWBCで華々しい実績だし五輪も夏冬まんべんなーくメダル獲ってる
205:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:44:10.80 Vs+7KIF50.net
第三国がしてやられて悔しいのか
そうか
ロシアの観客はそりゃ悔しいな
自国開催の祭りに参加しようと見に来たら糞試合見せられて
206:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:44:16.31 SYgBw9Qi0.net
>>1
こういうニワカがしゃしゃり出て来て勝手に擁護するのは
想定内だから、別にどうでもいい
が
日本のサッカー関係者が、負け試合でのあのボール回しを、擁護してるのが
本当に悲しい
分が悪いんだから、せめて、黙っていてほしかった
207:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:46:18.85 4bds8KUO0.net
世界がうらやむジャパニーズ・ティキタカ
URLリンク(www.youtube.com)
208:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:46:58.35 leiC5+6s0.net
>>202
擁護しなきゃ、またドーハの悲劇だぞ?
209:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:49:25.06 pudRXd250.net
批判されると嫉妬されたと思うのは自己愛性人格障害
210:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:49:30.75 2Blvpxui0.net
>>1
木村太郎は、な~んも理解しちゃいない。
さっさと引退しろ!!
何をバカな的外れを。
211:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:49:38.61 3UPQD8o40.net
今大会で日本がしたこと
・2ヶ月前に監督交代
・フェアプレーポイント
・GL突破のためボール回し
どれも初めてのこと。
212:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:52:30.37 AQjeoNip0.net
>>31
ボール持った瞬間に全部シュートしないとな
ドリブルとかパスとか卑劣過ぎるわな
213:名無しさん@恐縮です
18/06/29 21:53:29.04 Z/pE2w9w0.net
>>207
ボール回しは始めてじゃないしw
214:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:00:15.05 38yj8WcN0.net
仮にそうだとしてもその評価は外から言われるべきもので、日本のコメンテーターがこういう発言したっていうニュースは日本にとってマイナスイメー…
ああ、だからか。
215:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:02:03.03 vZHEHyrM0.net
6回で3回突破、アジアにおいてこの実績は崇高過ぎるだろ
アジア軽視の元凶韓国のイメージ払拭に日本がどれだけ頑張ってるか感謝こそされてもいいのに...恥ずかしいアジアサッカーの歴史象徴のチョンコロが何をかいわんや
216:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:07:20.55 +ZI2rMEU0.net
だれもがアメリカ大統領選でだれもがヒラリーが勝利するってムードだったのに木村太郎ただひとりトランプが勝利するって予言してたよな
この人まじすごい
217:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:07:38.14 L+ESt8Dh0.net
わざと負けたんじゃなくて、失点を増やしたくなかったわけではないの?
218:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:11:21.56 vZHEHyrM0.net
日本人はよくも悪くも真面目過ぎるんだよ
クリンチにしても軽くジャブは打たなきゃ
強豪国はうまくやるBBCは偉そうに言ってたようだがイングランドナイジェリアとか酷かった
ただ槙野が守っている時点でジャブは打てないわなーとは思ったw
219:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:11:39.30 XZqIANi50.net
全くその通りだと思う。
220:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:13:24.12 3OZ7TzQ40.net
スポーツだから何やってもいいわけじゃないよね
世界中から非難されて悲しい
221:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:17:43.90 R6gdiA//0.net
どうせ残りの試合で欧米人も同じことするはずだから
そこですかさず日本のメディアが言い返して欲しい
222:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:28:07.87 4Xzkp5mh0.net
早く死ねよニワカジジイ
223:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:29:32.47 sYDh9WUl0.net
俺がmixiで主張しまくってることを言ってくれた!
224:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:29:59.21 sYDh9WUl0.net
>>218
>>216
クソブサヨが
225:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:30:33.09 sYDh9WUl0.net
>>206
死ね
226:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:31:19.03 sYDh9WUl0.net
>>201
3節目のチケット取るならこういうのも込みで買え
227:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:32:01.69 sYDh9WUl0.net
>>196
全然違うよ
今から事故れ
228:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:32:43.61 sYDh9WUl0.net
>>184
それそれ
229:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:33:09.34 MwgNdAGZ0.net
>>207
で、ベルギーにPK勝ちとかしそう
西野采配神がかりが凄い
230:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:34:15.56 sYDh9WUl0.net
>>150
これこれ
231:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:34:37.17 n3mo3UBp0.net
アジアアフリカ勢で唯一まんまとベスト16進出
アジアアフリカ北中米でも、日本とメキシコ�
232:セけ
233:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:43:32.34 /7J3RoMNd
世界中から批判?一部の人種差別的な考えの
可笑しな奴が言ってるんだろ。アホらしい
234:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:39:16.59 sYDh9WUl0.net
>>158
>>159
正にその通りだ
235:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:40:26.36 sYDh9WUl0.net
>>88
そんなの過去数えきれない
236:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:40:44.26 sYDh9WUl0.net
>>90
違わない
237:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:41:35.82 enStC3oA0.net
>>2
これなー
バス出さないで自分で決めたかったんだろうね
238:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:41:56.49 MwgNdAGZ0.net
>>225
そのあとブラジルにもVAR味方にして歴史的勝利しそう
239:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:42:54.44 qKv9Op1w0.net
もろ韓国の事www
240:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:43:40.97 QBm2HOCU0.net
さんざんマリーシアが足りないと言われてきたもんな。
日本サッカーに求められる「知性と創造性」
URLリンク(allabout.co.jp)
日本人は技術◎もずる賢さ足りない/ザッケローニ論
URLリンク(www.nikkansports.com)
ドーハの悲劇から20年、セルジオ越後氏「あれは悲劇じゃない」
URLリンク(www.soccer-king.jp)
241:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:44:02.50 QBm2HOCU0.net
>>8
総当たり戦が一番いい。
選手たちは大変だがw
242:名無しさん@恐縮です
18/06/29 22:46:23.05 QBm2HOCU0.net
>>13
それでも勝ち上がれてしまうシステムだよ。
243:名無しさん@恐縮です
18/06/29 23:02:57.71 RyKoniRD0.net
【サッカー】イングランド敗戦に無気力試合批判 【枠内シュートゼロ】
スレリンク(mnewsplus板)
244:名無しさん@恐縮です
18/06/29 23:03:33.19 uBC3TvRQ0.net
小学生かよw
245:名無しさん@恐縮です
18/06/29 23:03:45.13 iEb8r0s80.net
ヒールなんていい気持ちじゃん
246:名無しさん@恐縮です
18/06/29 23:04:14.68 QBm2HOCU0.net
>>238
うけるw
>イングランドは前の試合から先発を8人入れ替えた。ベルギーは実に9人。
247:名無しさん@恐縮です
18/06/29 23:04:34.86 jA2qnQ500.net
単にブサイクで辛気臭いから自分らのお祭りに入ってきてほしくないんではw
248:名無しさん@恐縮です
18/06/29 23:05:11.36 jA2qnQ500.net
悪っていうより、陰キャきっしょって程度だろうw
249:名無しさん@恐縮です
18/06/29 23:08:01.43 ROnYRaCJ0.net
>>243
なに自演してるの?
250:名無しさん@恐縮です
18/06/29 23:10:34.43 ROnYRaCJ0.net
>>8
トーナメントだとリバプールみたいな中途半端なところが。
251:名無しさん@恐縮です
18/06/29 23:20:28.05 mF39EOZ8O.net
大ブーイング浴びた選手と現地日本人サポーターにしたら屈辱以外の何物でもないな
試合に於ける戦略や采配って、その試合の中で言えることで、これは監督の采配や戦略ではない
他所で戦ってた監督の采配、戦略
そこに丸投げして決勝トーナメント進出してるのだから、日本チームは暗い顔はしてたが、もっと落ち込めよ
252:名無しさん@恐縮です
18/06/29 23:56:58.61 wSswk5VG0.net
オフサイドのルールも知らないでしょ
253:名無しさん@恐縮です
18/06/30 00:02:31.25 EiBTWZq40.net
>>177
チームに文句言ってんじゃなくて、国に文句言ってんだから、イギリスで正しい。
それとも、イングランドやスコットランドのマスコミなのかね?w
254:名無しさん@恐縮です
18/06/30 00:21:12.67 0tT+JgHN0.net
>>31
死ね
255:名無しさん@恐縮です
18/06/30 00:29:47.96 tVOOSo290.net
【安倍首相】サッカーW杯 「あんなに長く時間を潰すとは思わなかった。あれじゃ観客怒るよ」★4
スレリンク(newsplus板)
256:名無しさん@恐縮です
18/06/30 01:05:55.43 LfkcnWvZ0.net
>>23
女の子の言い分みたいだな、"みんなが言ってる!"w
実際は批判する人もいれば理解したり評価する人もいる、各国にね
自分の都合のいいとこだけ抜き出さないようになw
257:名無しさん@恐縮です
18/06/30 01:16:00.78 bt9q1Tz40.net
世界のサッカーから見れば、日本に求める役回りというのは
「弱いけど一服の清涼剤をもたらしてくれる所詮脇役のお客さん」だった
そして今までは日本もその役割を従順に演じてきた
今回初めて「お前らの期待なんか知るか!」
「俺たちも何を使ってでもお前らから勝利者の特権を奪う!」と牙をむいた
それに対して「アジア人ごときが俺たちの思惑から外れた役回りをするな!」と
ブチ切れているのが今回のバッシング
木村太郎の解析は外れていないよ
258:名無しさん@恐縮です
18/06/30 01:20:03.91 cX6ixcvC0.net
>>252
アフリカアジア勢で残ったの日本だけだからな
そういう敵意を一身に向けられてるのはあるかもな
259:名無しさん@恐縮です
18/06/30 01:20:47.64 WnjoL4xw0.net
白人はアジア人を見下してるから
日本人(アジア人)が白人より優位に立ち、白人がおこぼれ勝利をもらった事が許せず聖人ぶって日本を叩いてる
世界を知る日本人は白人の本性などお見通しなのだ
260:名無しさん@恐縮です
18/06/30 01:21:57.87 O2KimKdnO.net
もうこいつもダメだよ
最近じゃチョンに媚び媚びだし
261:名無しさん@恐縮です
18/06/30 01:22:08.42 T0+5OyG20.net
海外メディア=チョン、もしくはそれが裏にいる
まぁ国内メディアもだが
262:名無しさん@恐縮です
18/06/30 01:24:52.96 O2KimKdnO.net
そもそもしてやられてねーし
してやられたのはセネガルだし、
クソ采配が外れて必死な顔でおこぼれ勝利にしがみついてたのは西野だし
263:名無しさん@恐縮です
18/06/30 01:30:10.54 S16MHSWN0.net
今回から初めて導入されたフェアプレイポイント制度だけど
これで勝ち上がることができるという状況って、どんな場合でも無気力試合を誘発する状況しかないような気がする
フェアプレイポイントの差のみで勝ち上がれるという状況で、なおかつ積極的な展開になることってあるのか?
264:名無しさん@恐縮です
18/06/30 02:08:55.64 84ZsFkYB0.net
>>254
まさに、それな。
白人様のために作ったルールを、先に黄色人種のサッカー後進国にうまく運用されたのが、ものすごくくやしいんだよ。
もともと白人至上主義のロシアはもちろん、
今回のイギリスBBCも、ふだんは隠していた白人至上主義を全開にして、日本を見損なったなどと批判をほざいている。
265:名無しさん@恐縮です
18/06/30 02:11:26.08 84ZsFkYB0.net
外人は知らないだろうが、
あえて逃げ恥をさらして 真の勝ちを取るのは
ものすごくサムライらしくて
かっこいい。
ニンジャやサムライが好きだと言う外人では、絶対に分かるまい。
266:名無しさん@恐縮です
18/06/30 02:19:16.14 YTLSpZHa0.net
間違いなく差別意識はある
東アジアを舐めて格下に見ている
そのアジア人が上に行くのが許せない
267:名無しさん@恐縮です
18/06/30 02:22:30.98 M2w06uZp0.net
ルール、レギュレーションの批判になると自分たちにも跳ね返ってくるから手っ取り早く日本叩いてるだけでしょ
みんな時間稼ぎしたりラフプレーしてるからな
268:名無しさん@恐縮です
18/06/30 02:23:11.75 Hi2ytf3m0.net
サッカーW杯日本代表×ポーランド戦視聴率44.2% 瞬間最高は54.0%
フジテレビ今年最高を記録
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
269:名無しさん@恐縮です
18/06/30 02:27:36.56 DYdv4mv20.net
珍しく木村のじじいに同意できるわ
日本みたいな弱小国に出し抜かれたのが腹立つって人は結構多いんじゃないかと思う
270:名無しさん@恐縮です
18/06/30 02:27:51.28 oB7SBvyj0.net
日曜朝の張なんとかって爺さんは、批判しまくるんだろうな
271:名無しさん@恐縮です
18/06/30 02:28:01.54 yIY0eVYa0.net
くやしいのお
キムチ猿は
決勝トーナメントはなんだかんだ言っていいよ
くやしいのお
キムチ猿どもよ
272:名無しさん@恐縮です
18/06/30 02:32:38.30 vMkYv7cbO.net
弱小国だから非難されるんやろ。強豪国なら当然すぎて非難すらされない。
273:名無しさん@恐縮です
18/06/30 02:42:50.09 LzPN1RAE0.net
ドラえもんで例えると、
のびたのくせに、生意気だぞ
ってやつだな
見事にギャンブルに勝っちまったからな
一日経過して海外でも、みんな冷静に日本の状況を考えられるようになり
この戦術は仕方なかったよね。という意見が多くなったね
274:名無しさん@恐縮です
18/06/30 02:56:12.88 84ZsFkYB0.net
>>258
白人至上主義の国だけが堂々とやっても批判されない
275:名無しさん@恐縮です
18/06/30 03:49:09.09 QphTk/2f0.net
>>165
西野采配は無気力じゃない。必死になって一点差負けを守った試合だ。
それがわからんやつは、バカかチョソ
276:名無しさん@恐縮です
18/06/30 04:02:31.83 0C37D8ZFO.net
ボールを前に運んでゴールを目指す所謂普通のサッカーが見たかった奴、勝手に期待してた奴が一時の感情で短絡的に叩いてるだけだからな
日本人の自分からすると柔道の国際試合なんかは毎試合面白くない
ちょろっとポイント動いたら後はまともに組みもせずにダラダラやって終わり
胴着を直せと言われてるのに直さない、最低限である礼すらきちんとできない
日本人選手とまともに組み合ったらぶん投げられて瞬殺されるレベルの選手が多いからすぐに寝転んでグダグダし始める
日本人が強い競技はルールもどんどん変えられて行く
277:名無しさん@恐縮です
18/06/30 04:51:28.61 84ZsFkYB0.net
>>271
柔道、スキージャンプ、アイススケートなど
ヨーロッパ様の「黄色い猿に勝たせるつもりはねえ」的な露骨な日本差別って、
実はヨーロッパにいても実感するんだよなあ。
観光客ならまだニコニコされるが、そこに住むと、とたんに差別や無視の連続・・・
278:名無しさん@恐縮です
18/06/30 07:40:28.56 D+quzi2F0.net
セネガルってアフリカ枠じゃなかったのか
このスレ読まなかったら勘違いしたままだったわ
279:名無しさん@恐縮です
18/06/30 07:47:03.86 jMfi/boF0.net
これは本当に言う通り
日本がルールをちゃんと守って勝ち上がったことへの外人の嫉妬だよ
フェアプレーポイントも同じなら抽選だぜwそれで負けたら「しょうがないよねールールだもん」で外人は済ます気だったw
280:名無しさん@恐縮です
18/06/30 07:48:11.68 hfZ/+mez0.net
ブラジル避ける為にわざと負けたイングランド様には言われたくないわな
コロンビアに虐殺されればいいのに
281:名無しさん@恐縮です
18/06/30 07:51:27.82 jMfi/boF0.net
日本のマスコミも最初は批判的に報じて海外が批判してるとやってたけど、フェアプレーポイントが同じなら抽選と知って急に世論が変わったw抽選って完全に運やんけと
282:名無しさん@恐縮です
18/06/30 07:52:57.11 wbSnWmcF0.net
200ヵ国以上の中、エリート16に入っちゃうんだからスゴいよ
ノーベル賞しかりアジアの名誉を守るのはいつだって日本、韓国ディベート猿はにそりゃ食いつくでしょディベートの基本は自分を上げ相手を下げる事で鉄を金に見せる作業だからねw
ところでキソンヨンという黄色い猿が日本を猿真似した事件の意味が未だにわからない
むしろ半島民のがエラ一重でよっぽど猿に近いのだが...(苦笑)
283:名無しさん@恐縮です
18/06/30 08:13:09.43 T+utXNs/0.net
肉を切らして骨を断つ
284:名無しさん@恐縮です
18/06/30 08:14:47.76 FBbaknv60.net
木村太郎が分析する、欧州がしてやられた日本のサッカー
URLリンク(www.youtube.com)
285:名無しさん@恐縮です
18/06/30 08:16:19.57 wbSnWmcF0.net
デル・ピエロ『韓国は悪いジョークを作るのに慣れている』
デル・ピエロさん一刀両断だねえ(笑)
286:名無しさん@恐縮です
18/06/30 08:16:52.71 ZnToMYJV0.net
コロンビアは自爆だし
日本が突破できなかったらセネガルが出るだけだし
誰がしてやられたのかわからない
ベルギーに勝ってやっと「してやった」じゃないの
287:名無しさん@恐縮です
18/06/30 08:17:49.23 IYFog6C90.net
>>1
ていうか純粋に1戦2戦でおお!!ってなったのに何これって反動だろ。
288:名無しさん@恐縮です
18/06/30 08:23:47.22 wbSnWmcF0.net
デル・ピエロさんが親日なのは置いといて
世界に置き換えるならサッカーに限らないネームバリューで言えば(最低限知識人限定)
日本がブラジルなら韓国はベネズエラ
日本がイギリスなら韓国はトルコ
日本が豪州なら韓国はニュージーランド
日本が南アフリカなら韓国はトーゴ
勿論無知な人からしたらウルグアイパラグアイ位の感覚だろうけど
289:名無しさん@恐縮です
18/06/30 08:27:16.00 wbSnWmcF0.net
ポンコツ六人衆を入れたんだから前の二試合とは違うチームなわけで、それでも主力を休ませる決断をしたわけで、その賭けに勝ったわけで
290:名無しさん@恐縮です
18/06/30 08:31:03.28 bXXNJ0iH0.net
フェアプレーポイントなんて自己満足してたらアンフェアな戦術に導いてしまった
291:名無しさん@恐縮です
18/06/30 09:03:01.35 wbSnWmcF0.net
英詞four four two より32ヵ国パワーランキングで日本は14位、『決勝トーナメントでは乾を先発させる事をお忘れなく』とコメント
アルゼンチンやお笑いドイツよりも上。
292:名無しさん@恐縮です
18/06/30 09:10:33.54 V/nHRsCh0.net
>>67
それに気付いてない馬鹿日本人が多すぎるんだよな
293:名無しさん@恐縮です
18/06/30 09:35:42.96 Xkq32iWo0.net
嫉妬以外何物でもない
まあベルギー戦頑張れば良いだけ
294:名無しさん@恐縮です
18/06/30 09:43:13.94 tKkC0lEq0.net
観客は「楽しむ為に見てる」、チームは「勝つ為にやってる」
日本人は「勝つ為にあれで良い」と思う人の方が多いだろうけど、
他の国が日本と同じ事やったら、
「つまんねえ事してんじゃねえよ!クソが」と、日本人も思うはずだよ
295:名無しさん@恐縮です
18/06/30 09:46:28.42 jnQmsnF90.net
>>252
芥川龍之介の「鼻」を思い出したw
296:名無しさん@恐縮です
18/06/30 10:05:28.45 9TS+0RPp0.net
セネガルと日本の試合ではセネガルの汚いラフプレーに日本は苦しんだ。
吉田は肘打ちされ倒れ、長谷部は殴られ鼻血まで出している。
フェアプレーポイントが無かったら日本はセネガルのラフプレーに報復も制裁もできなかったんだぞ。
かつてペレやマラドーナに蹴りを入れて負傷退場させてたことが許されてた時代の
暗黒のワールドカップが望ましいと言うのかね?
297:名無しさん@恐縮です
18/06/30 10:06:47.65 zHiARfw/0.net
>>288
だよな。ベルギーに勝つための秘策だったんだよ。
298:名無しさん@恐縮です
18/06/30 10:15:03.66 zHiARfw/0.net
>>288
だよな。ベルギーに勝つための秘策だったんだよ。
299:名無しさん@恐縮です
18/06/30 10:15:06.37 zHiARfw/0.net
>>288
だよな。ベルギーに勝つための秘策だったんだよ。
300:名無しさん@恐縮です
18/06/30 10:17:36.63 ZXCXOdoZ0.net
>>1
全くもって的外れ
もはやジャーナリストじゃない呆け老人
301:名無しさん@恐縮です
18/06/30 10:18:10.16 ouDbaTmp0.net
そらなぁ、ベスト16進出どころかワールドカップに出ること自体あり得ないレベルがこうだもん
世界は「汚い行為で進出した」と難癖付けたいところだろ
302:名無しさん@恐縮です
18/06/30 10:22:35.39 otRAMvuH0.net
>>289
常連国がこんな勝ちぬけをしたら、こういうやり方もあるのか、と驚いたと思う。
そして、こういう老獪さも見習うべき、という論調にもなるだろう。
303:名無しさん@恐縮です
18/06/30 10:31:23.18 1Rbclawb0.net
>>31
はいはいニートか子供かわからんけど、
ルールは守るもの、としか認識できないようじゃ寝首かかれるだけだぞ?
ルールは守るものであると同時に利用するものだ。
ましてや弱い日本が正攻法だけで勝ちを拾うなんて無理なんだよ。
だいたい批難してる国の大多数がブーメラン刺さってるだろ。
イギリスもわざと負けてるよな?
韓国に至っては3試合60ファール超えでルール理解できてないレベルだろ。
304:名無しさん@恐縮です
18/06/30 11:13:47.51 FEnSFOC60.net
つーことは、狡猾だってこと、認めてるんだw
305:名無しさん@恐縮です
18/06/30 11:19:55.78 2P4GIZQf0.net
>>299
そりゃそうだ
それの何が悪いのってことだろうが
306:名無しさん@恐縮です
18/06/30 11:21:07.10 RSeptdHr0.net
これ昔の韓国と同じ事言ってるなw
307:名無しさん@恐縮です
18/06/30 11:22:11.62 iKFH92Re0.net
>>301
あいつらは万事ルール内でやってないからw
308:名無しさん@恐縮です
18/06/30 11:25:32.97 Yi6fbXFFO.net
>>300
日本チームはそこは目指さない、聖人君子な良い子ちゃんキャラで行こうとしてたのに、急に?
309:名無しさん@恐縮です
18/06/30 11:26:39.24 GyOhkCqi0.net
やったのが他の国ならその国の事日本人が1番嫌いそうなんだけどな
310:名無しさん@恐縮です
18/06/30 11:26:55.08 PzvVOZ/t0.net
>>258
フェアプレーポイントの権利が
取れればだけどな
311:名無しさん@恐縮です
18/06/30 11:29:33.79 Ap9uh2FZ0.net
「日本のくせに」という感情だろうな
312:名無しさん@恐縮です
18/06/30 11:30:51.26 sIC6FlHV0.net
>>5
太郎に論破
くやしいのうwくやしいのうw
313:名無しさん@恐縮です
18/06/30 11:31:42.64 iKuAgQMc0.net
これ。
黄色人種を本戦に出したくないという差別でしかない。
なのに、普段差別ガーとかいう連中は大はしゃぎで日本叩き。正体丸見え。
314:名無しさん@恐縮です
18/06/30 11:33:01.49 DWqnLBHM0.net
>>303
そう見えただろ?実は違うんだよ
狡猾だろ?
315:名無しさん@恐縮です
18/06/30 11:35:02.09 Yi6fbXFFO.net
>>309
開き直ってるだけじゃんw
316:名無しさん@恐縮です
18/06/30 11:36:18.74 2P4GIZQf0.net
>>303
ファウル数が少ないって伝統は守ってるじゃん
メキシコ五輪のフェアプレー賞とか誇らしいでしょ
今回もルール守ってて有利に試合すすめられたから
カードも少なくて最後は狡猾にルール利用しました 何が問題?
317:名無しさん@恐縮です
18/06/30 11:45:51.39 Z1O5ZAIZ0.net
は?おかしいよ
悔しいじゃねえよ問題が勝ちにいかない姿勢だろ
318:名無しさん@恐縮です
18/06/30 11:53:06.90 UzjYZYVd0.net
全力で玉砕~世界が賞賛~ホルホル
こんな幼稚な展開回避できてよかったわ
世界は都合のいいバカ正直な日本を求めてるからな
319:名無しさん@恐縮です
18/06/30 12:17:41.05 yz8D9y0Q0.net
ていうか、いい加減海外の人の言うことを気にし過ぎるのをやめた方が良いわな
褒めてくれるところが多々あるんだから普通にしてりゃいい
320:名無しさん@恐縮です
18/06/30 13:57:38.02 HxzLLJl00.net
ビョーキかな?
321:名無しさん@恐縮です
18/06/30 13:59:25.07 COXgPJzR0.net
>>281
たらればはいい加減卒業しな
高卒か文系の馬鹿なんだろ
ルールを守って突破した
それだけの事
322:名無しさん@恐縮です
18/06/30 14:00:30.66 Wr//JhV+0.net
初めて木村太郎に同意したわw
323:名無しさん@恐縮です
18/06/30 14:04:51.91 Ykj6w6Lu0.net
やり方がうまいってだけで
イングランドなんかベルギーに
負けるための試合を
ずっとやってただろうが
324:名無しさん@恐縮です
18/06/30 14:13:49.70 UcRqgafh0.net
してやられて悔しがる立場なのはセネガルだけなのに
この老害はアホなのか?
325:名無しさん@恐縮です
18/06/30 14:21:25.70 skyBJUxd0.net
無駄に体力使うことを
格好いいと思うのも違うかと...
欧米人と体格で劣る民族の戦略でいいかと
パフォーマンスショーでなく国かけた戦いでしょ
これも戦い方だと印象付けるのもいいよね
薬物汚染されてるわけでなし
そこまで恥じることもないと思うわ日本人
326:名無しさん@恐縮です
18/06/30 14:21:43.06 MSSc/3bs0.net
まあコロンビア戦とセネガル戦は海外メディアも大賞賛してたし一概には言えないでしょ。
327:名無しさん@恐縮です
18/06/30 14:26:37.74 6bMgWMiu0.net
外国人なら野次馬だから言いたいこと言ってもいいんだよ
でも日本代表に決勝トーナメントで結果出してほしいであろう日本国民が
わざわざ大騒ぎして文句つけるのは意味がわからないわな
正々堂々とフェアでスマートなサッカーやって負けて帰ってきても称賛するよ、ならわかる
正々堂々とやって結果出せっていうのは図々しいし無理な相談だわ
328:名無しさん@恐縮です
18/06/30 17:28:46.05 AvAGBW8E0.net
面白いサッカーが観たい"だけ"の連中は批判して当然だと思うわ
リーグ戦形式の時点でこういうクソ試合もあるわけで
64カ国参加のノックアウト形式にしたら無気力系のクソ試合の数は減るかもな
329:名無しさん@恐縮です
18/06/30 17:40:23.64 IHgfKPGe0.net
日本らしく特攻してチレとかすごいよな
330:名無しさん@恐縮です
18/06/30 17:50:38.44 R36xj4i40.net
別に批判する連中がいてもいいけど
1-0で負けてても勝ち点やイエローカードの数とかで
トーナメントの先にすすめる状況
なんだから無理をせずこのまま終わらせようとするのもありだろw
まぁ、客としては野球の敬遠と同じで面白くないだろうけど
331:名無しさん@恐縮です
18/06/30 17:55:03.36 hgNO4Ram0.net
そもそもサッカーはフェアプレーもなんもないだろ。
わざと転がってみたり、痛がってみたり、交代の時にタラタラ歩いてたり、スローインとかフリーキックの時に関係ないとこにボールをポーンって投げてみたり、シャツ引っ張って引きずり倒したりしるのにさ。
今更、何をフェアプレーだなんだ臭いこと言ってんのよ。臭すぎるわ。
332:名無しさん@恐縮です
18/06/30 18:17:10.15 HBHx/0Svs
ルールの範囲内で狡猾に目的を達成する
日本がやっとグローバル社会に仲間入りできた気がするな
333:名無しさん@恐縮です
18/06/30 18:22:39.15 D0uOg3aS0.net
ずいぶん自意識過剰だな
334:名無しさん@恐縮です
18/06/30 18:32:38.93 nAYZ9pbv0.net
ラッシャー木村たまにはいいこと言うじゃねえか
335:名無しさん@恐縮です
18/06/30 18:35:38.97 MXCG0+VX0.net
言ってることがまるでネトウヨ
336:名無しさん@恐縮です
18/07/01 04:40:28.40 e0g/whju0.net
祖国韓国敗退でイライラするマスゴミさんとパヨパヨさんw
反日マスゴミの発狂が心地いいわ
337:名無しさん@恐縮です
18/07/01 04:42:18.02 iXzyVWrc0.net
おお(´・ω・`)惜しい
338:名無しさん@恐縮です
18/07/01 05:00:04.96 jizROseM0.net
反日気味のイギリスメディアを読んだ、イギリス一般人の意見。これが外国の本当の意見だよ。
To be honest, I can’t see any other nation would played differently if they were in same position as Japan。
正直に言うと、他の国が日本と同じ状況なら、日本と同じことしそうじゃないかな。
Rules are rules,same for everyone so what’s the issue?
ルールはルールでしょ、何か問題あるの?
i understand why they did it.
日本がなぜそういうサッカーをしたか、僕は理解できる。
if Senegal didn't want to go out on yellow cards - then they should have scored.
セネガルがイエローカード差で負けたくないって言うのなら・・ セネガルがゴール決めりゃよかったんだ。
339:名無しさん@恐縮です
18/07/01 05:02:20.45 sl0MvDjM0.net
イタリア人に聞いたら同じこといっとった
ソースは奥さん
340:名無しさん@恐縮です
18/07/01 05:04:11.34 WAELMCLt0.net
国益を著しく損なったサッカーとかいう球蹴りは
法律で禁止しろ!
日本の恥さらし!
341:名無しさん@恐縮です
18/07/01 07:28:09.54 8kPFE0J00.net
>>313
同意
同意できない奴は死ね
342:名無しさん@恐縮です
18/07/01 07:39:54.32 pNnlQ3JU0.net
>>100
>日本は弱いんだから、このくらいの戦術はとっても仕方ない
日本は弱いから 何やっても許されるなら
FIFAや相手チームに金渡して勝たせてもらっても許されるね
だって「日本代表は弱い」んだからw
343:名無しさん@恐縮です
18/07/01 07:41:47.04 pNnlQ3JU0.net
>>112
> 日本を批判するよりルールを批判すべきだな
江川卓も「空白の1日」というルールの穴付いただけなのに
マスコミとキチガイファンから猛バッシング受けたよねw
344:名無しさん@恐縮です
18/07/01 07:51:18.41 6IaMPBnl0.net
>>326
まさに同意。
そのインチキ行為が、VRのおかげでかなり無くなったのはいいことだよな。
試合の臨場感は少し減ったかもしれないが、納得できない判定は確実に減ったし。
どこかの国みたいにファールばっかりするのはどうしようもないがw
345:名無しさん@恐縮です
18/07/01 16:18:10.92 /2FK0S7R0.net
批判してる人達に共通してるのはポーランド戦の結果と内容のみを語ってる
グループリーグは3試合トータル270分間の戦いという認識がない
日本は3試合トータルで勝ち抜けるだけの条件を満たしていたから突破できた
270分間の内のラスト約10分間だけを見ても意味がない
346:名無しさん@恐縮です
18/07/01 16:27:55.74 P520/sZG0.net
本気で言ってるならさもしい根性の奴だなと思う
347:名無しさん@恐縮です
18/07/01 16:30:44.19 Bd9kVJzm0.net
セネガル戦までは所謂「海外の反応」ニュースで散々褒められてたのに
批判された途端こういう反応する奴ってダサすぎるんだよなぁ
348:名無しさん@恐縮です
18/07/01 16:34:20.23 iuYTkO5u0.net
>>340
ラスト10分だけ見ても意味が無い
尚、ラスト15分の場合はこの理論は通用しません
349:名無しさん@恐縮です
18/07/01 16:42:29.38 iuYTkO5u0.net
ポーランド戦試合前
西野「GLは余裕、優勝狙ってるし、決勝Tあるから舐めプするわ」
1失点後
西野「おいおい、このままいくとGL敗退するぞ、やべぇ無能がバレる」
コロンビア得点後
西野「ラッキーまさかのたなぼた。このままいけば突破できるじゃん、俺って持ってるなw」
試合後
西野「これが戦術」
お前ら「西野スゲー」
350:名無しさん@恐縮です
18/07/01 19:46:29.78 5PH4HB7m0.net
>>165
本当に貴様みたいな基地外を見ていると哀れでならない
351:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています