18/06/22 18:16:41.19 a+OmiOBM0.net
そもそも他人に資産管理させるなよアホが
59:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:16:49.35 8IpO3hqh0.net
>>48
しかもアメリカのドーナツって日本のドーナツよりかなり加糖でやばいよねそれを10個とか食べてたんだろそりゃ死にますわ
60:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:18:15.84 WsyUOgIO0.net
プリシラはどうしてるんだろ
61:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:18:38.02 bEN5qO6A0.net
資産管理会社なら、無駄遣いでそこまで資産が減る前に契約打ち切るだろ?
あれって成功報酬だろ。
仮に無駄遣いで110→40億になったからって、1万ドルになった原因ではないだろw
62:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:18:52.63 dpvSR29v0.net
一般人が1万円使うのと億万長者が1千万円使う感覚は一緒なんだろうな
63:カンボジャ失意
18/06/22 18:18:53.00 L7QMu/Tp0.net
プレスリーの子供はこの一人娘だけかだけ?
そんならアカン娘や。プレスリーの頃と今ではギャラの額は大差あるし
生活費も上がってるから娘も50歳になって手遅れや。
日本野党には弁護士上りが多いからナマポの相談してみたら。
64:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:19:38.37 iR1fkM8M0.net
確かに半分くらいになったら気づけよとは思うけど
65:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:21:44.69 bEN5qO6A0.net
>>54
新庄みたいなケースだな
66:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:22:12.39 Lihis7Ld0.net
マイケルと結婚した時はマイケルより金持ちだったのに
67:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:23:04.19 PI7nTWzr0.net
マイケルジャクソンの娘の方もタトゥやら奇行やらドラッグやらですごいことになりつつあるね
たぶん逮捕・入院コース
68:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:26:44.32 rjqJkAWa0.net
資産管理者の失敗で破産する芸能人多いんだよな
国債かダウのインデックス買っとけば無難なのに
69:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:27:45.33 RXnprrJB0.net
印税は毎年入ってくるやろ
70:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:28:39.67 vQpCTgpv0.net
ただのバカ娘w
71:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:32:06.25 zS864VvvO.net
お母さんが裸の銃を持つ男のジェーンで、マイケル・ジャクソンやニコラス・ケイジの元奥さんか
72:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:32:24.26 4FnQ+6270.net
エルビスはポールマッカートニーやマイケルと違って作詞作曲してないからな
意外に印税は無いのかもね
73:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:36:15.41 O7LJcNCu0.net
ピンクフロイドが、投資を人に任せていたら、
70年末には無一文になったらしいしな
狂気がずっとチャートインしていたのに
で、借金して作ったのがウォールとか
74:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:39:33.94 Y49rInCl0.net
こういう奴はもともとがオヤジの遺産なのに失ったらこれを機に裸一貫からコツコツとやり直そうって気概はないのかよカスだな
75:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:41:02.58 yrg7xpxD0.net
何十億何百億も稼ぐと自分1人じゃ管理できなくなるからな
根こそぎ奪われる危険性が膨れ上がるんだよ
一億程度(手取り5000万)なら自分1人で十分に管理できる
税金払う→定期のコンボは最高
76:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:42:33.10 7TZ5FX9H0.net
プレスリーの年収はだいたい30~60億円あたりで推移してるらしいよ
これでどうやって一文無しになるんだよ
77:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:47:51.36 0cwnc8oR0.net
ジョニデは毎月2億使うんやで その他家買うたりしてたらあっという間にすっからかんや
78:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:52:50.99 yrg7xpxD0.net
資産管理って言うけど会社の運転資金をポケットマネーで払ってるだけだからな
芸能人は世間知らずのアホが多いからわからんだろうが
会社で利益を出すのにかける金が数億程度じゃ焼け石に水だよ
人雇ったり場所借りたりのあれこれだけで吹っ飛ぶ
普通なら銀行から融資を受けるんだろうが金持ってる芸能人なら
無利子無担保で何億もあるから緊張感無く使い放題なんだよな
自分で使う分には多いけど会社作って金を稼ぐには全然足りない
つーか他の奴らは芸能人みたいな稼ぎ方が出来ないからアホみたいなリスク負って
そういうことしてるのに因果関係が逆転してると言うか順序が逆なんだよな
投資って企業が莫大な資金を使ってそれでも利益率なんて高が知れてるのに
素人が数億投資したからって儲かるわけないって馬鹿でも気付くだろうに
79:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:53:51.28 J2x5eCk10.net
110億円なんて5億円の指輪20個買ったら終わりじゃん
すぐだよすぐ
80:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:56:36.61 BDIldotv0.net
著作権利物なんて不確実
81:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:58:45.64 gjUAbd6Y0.net
エルヴィスは作詞作曲はやらないから、
その分、印税が安いだろ。
82:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:58:45.86 yrg7xpxD0.net
100億の資産があったら巧みに別会社に移して計画倒産
その過程で100億の資産を担保に100億の借入
これで200億稼げるんだよね
83:名無しさん@恐縮です
18/06/22 18:59:11.67 ikQNdI710.net
アメリカのエンタメ界の名物じゃん
マネージャーに権利パクられて訴訟と
財産管理人の投資失敗は
84:名無しさん@恐縮です
18/06/22 19:00:23.16 kBCT0LnD0.net
金持って不幸になる典型だな
85:名無しさん@恐縮です
18/06/22 19:00:34.73 gjUAbd6Y0.net
エルヴィスは映画に沢山出てる�
86:ッど、 印税入る契約だと思うから、 映画印税も入るだろ。
87:名無しさん@恐縮です
18/06/22 19:03:30.19 XKbI9xtU0.net
定期預金にしとけばいいじゃない
なんで増やそうとするんだろ
毎年2億ほどで楽しく暮せば、十分幸せ
88:名無しさん@恐縮です
18/06/22 19:04:30.03 LRy8dGeT0.net
大金持ちは借金もでかいなぁ
89:名無しさん@恐縮です
18/06/22 19:04:45.76 0cwnc8oR0.net
裕次郎記念館とか美空ひばりのやつは閉館したのにエルビスは賞味期限長いな
90:名無しさん@恐縮です
18/06/22 19:10:12.68 fA5A7Bjv0.net
無駄遣いのし甲斐があったな。投資や事業とかつまらんものだろうけど
91:名無しさん@恐縮です
18/06/22 19:24:03.40 qzZh/x550.net
天才の暗い一面が子供に出るのはよくあること
92:名無しさん@恐縮です
18/06/22 19:31:40.65 xZX59JwL0.net
>>87
お墓も隣にあったような
93:名無しさん@恐縮です
18/06/22 19:35:04.82 DB8i+u830.net
>>58
ドーナツ好きだったんじゃなくてLSD振りかけて食うのが好きだったんだっけね
94:名無しさん@恐縮です
18/06/22 19:38:47.96 VAhx5Oyw0.net
ブルスリーしか知らんわ
95:名無しさん@恐縮です
18/06/22 19:47:45.47 qglObBAz0.net
田舎のプレスリー
96:名無しさん@恐縮です
18/06/22 20:09:32.30 1wXDzKqI0.net
>>29
ワーカーホリックで体調悪化して薬飲んでも良くならないと意識しすぎて過飲したんだろ
97:名無しさん@恐縮です
18/06/22 20:10:49.79 1wXDzKqI0.net
>>20
エルヴィスはロック界にドラッグが蔓延してることを気に病んで撲滅運動側にいたんだものな。
自ら取り締まり捜査官の資格まで取ってたそうだ。
98:名無しさん@恐縮です
18/06/22 20:18:25.13 n3J2n6Ur0.net
>>94
ワーカホリックな
99:名無しさん@恐縮です
18/06/22 20:26:59.54 RMWsuxaG0.net
そもそも110億ってどうやって全部使うんだw
車家土地で贅沢したって10億くらいだろ?(テキトー)
年1億遊んでも一生分やぞ
100:名無しさん@恐縮です
18/06/22 20:34:10.44 LRy8dGeT0.net
>>97
毎日数百万円使えばあっという間では
投資やりだせば数十億円はあっさり吹っ飛ぶだろうし
101:名無しさん@恐縮です
18/06/22 20:41:51.42 mayl+FsE0.net
>>10
> プレスリーの印税なんて一日で俺の年収超えるだろw
謙遜するな、1時間だろ
102:名無しさん@恐縮です
18/06/22 20:45:48.29 0cwnc8oR0.net
【清原逮捕】「生涯収入50億円」何故✍金欠に陥ったのか??
プロ野球でめざましい活躍をした清原容疑者の生涯獲得年俸は約50億円、
ほかにCM契約などで数億円の副収入があったとされる。
現役時代から「飲みに行って一晩で500万円使った」などと豪語していた
103:名無しさん@恐縮です
18/06/22 21:00:48.96 gjUAbd6Y0.net
エルビスの娘ってマイケルジャクソンとも一時結婚してたんだよ。
離婚しちゃったけど。
104:名無しさん@恐縮です
18/06/22 21:02:45.16 gjUAbd6Y0.net
エルヴィスはトム・パーカーってマネージャーに支配されて不当に搾取されてたんだよね。
だから遺産は思ったより少ない。
105:名無しさん@恐縮です
18/06/22 21:04:47.14 dsCg1o9n0.net
まだ、毎年何億も印税が入ってくるはずだが…
106:名無しさん@恐縮です
18/06/22 21:39:05.04 9FvEhDZP0.net
>>97
古典名画の2、3枚オークションで落札したら
それで100億なんてすぐ消える
107:名無しさん@恐縮です
18/06/22 21:47:29.11 SnZBOf/a0.net
鳥山明の資産は370億円ってマジ?
108:名無しさん@恐縮です
18/06/22 22:46:50.73 PI7nTWzr0.net
>>101
このスレの人はそれ全員知ってるとおもうの
109:名無しさん@恐縮です
18/06/22 22:49:21.25 CDrJwtIc0.net
>>98
おっと盛田英夫の悪口はそこまでだ
110:名無しさん@恐縮です
18/06/22 22:51:53.69 lX/WoVme0.net
>>101
ニコラス・ケイジにも触れてあげてください
111:名無しさん@恐縮です
18/06/22 22:54:04.63 veZvAgfv0.net
投資なんてしなくても玄孫の代まで遊んで暮らせるだろうに
112:名無しさん@恐縮です
18/06/22 23:15:19.84 2EznEroY0.net
110億円か、チッセーなw
最近の日本だと大〇家具を親父から強奪した大〇久美子が
会社に残された親の遺産の内200億円をこの2年で使い込んでるし、
今も絶賛浪費中w
113:名無しさん@恐縮です
18/06/22 23:20:26.13 +EI7EuQU0.net
プレスリーの遺産が100億円しかなかったのに驚き。
1000億ぐらいあるのかと思ってた
114:名無しさん@恐縮です
18/06/22 23:24:06.50 GXIS1eah0.net
新庄は、金を管理してた知り合いの人が使い込んじゃったんだっけ
115:名無しさん@恐縮です
18/06/22 23:24:48.60 FvVmSUVp0.net
>>24
少ない気はするがビートルズやストーンズ、ディランが
そのほとんどが自作曲なのに対して
プレスリーは自作曲だけでなくリバー&ストーラーの曲とかも多いのと
あとは出版権の管理会社を持っていたか否かの違いかなあ?
116:名無しさん@恐縮です
18/06/22 23:26:27.28 HzwrOWgl0.net
100億円全部株にして150万までどうやったら減らせるんだよw
インデックス投資しときゃ一生余裕で暮らせるじゃねえかw
117:名無しさん@恐縮です
18/06/22 23:27:46.36 UNiNF4yq0.net
PS3
118:名無しさん@恐縮です
18/06/22 23:28:55.40 4pieWumu0.net
赤の他人に任せた馬鹿
119:名無しさん@恐縮です
18/06/22 23:31:19.30 aMKydW5UO.net
仮にプレスリー娘が全面勝訴したとして資産管理顧問は返済できるのか?
120:名無しさん@恐縮です
18/06/22 23:32:33.86 jg1GQR/E0.net
こういう話聞くとビートルズの子供達はみんなそれなりにちゃんとやってる方だな
121:名無しさん@恐縮です
18/06/22 23:35:07.98 JGECB3F+0.net
プリシラ・プレスリーさえ無事ならそれでいい
122:名無しさん@恐縮です
18/06/22 23:40:25.77 PuFQi0sC0.net
エルヴィスの芸の才能は娘に遺伝しなかった。
123:名無しさん@恐縮です
18/06/22 23:50:33.86 W6QwkUIj0.net
>>111
プレスリー自身も浪費したんじゃね
だらしない体形の奴は金にもだらしないと思うw
124:名無しさん@恐縮です
18/06/22 23:53:07.83 W6QwkUIj0.net
>>118
そうなの?
ビートルズの子供ってショーン・レノンとジュリアン・レノンしか知らない
125:名無しさん@恐縮です
18/06/22 23:55:46.48 I8HZq9cp0.net
>>122
ステラ・マッカートニーがいるじゃないか
ファッションデザイナーやってる
126:名無しさん@恐縮です
18/06/22 23:56:11.95 jg1GQR/E0.net
>>112
ポールの娘は有名なファッションデザイナーでオリンピックの入場行進の衣装とかも担当する
リンゴの息子はドラマーでキースムーン亡き後WHOに加入したり色々活動してる
127:名無しさん@恐縮です
18/06/23 00:05:17.77 MEmxsl+Z0.net
>>123 >>124
そうなんだサンクス
128:名無しさん@恐縮です
18/06/23 00:08:56.67 mqo+9pl+0.net
11億の未払い税がホントにあるとしたら
この顧問会社は何やってたんだよって話になるだろ
129:名無しさん@恐縮です
18/06/23 00:13:35.71 VjvRxkKp0.net
>>83
だから子供に遺産は残してはいかんのよね
下手すると孫以下の代までごたごたが続くし、子孫の人生を狂わせる
大金持ちは特に
130:名無しさん@恐縮です
18/06/23 00:22:39.09 fAkO8RPY0.net
父親エルヴィスは故人年収番付でいつも上位でしょ
1人娘だから、そのお金もらえてるでしょ?
毎年数十億円あるようだから、しばらくしたらお金入ってくるんじゃないの?w
131:名無しさん@恐縮です
18/06/23 00:23:28.12 fCPblaQy0.net
吉幾三の娘最悪だな
132:名無しさん@恐縮です
18/06/23 00:53:52.54 mW8uyhTN0.net
たぶんリサの無駄遣いだよ
133:名無しさん@恐縮です
18/06/23 01:02:55.34 ho/Rh2cv0.net
>>125
ジョージの子供も顔がジョージにクリソツなだけでなく声まで親と全く同じでミュージシャンや
134:ってる
135:名無しさん@恐縮です
18/06/23 01:03:18.68 NPD/LOxM0.net
マイケルジャクソン娘は大丈夫だろな
136:名無しさん@恐縮です
18/06/23 01:10:37.40 6D7u35QN0.net
>>1
プレスリー娘ってw
娘もプレスリーだろw
137:名無しさん@恐縮です
18/06/23 01:12:50.24 fsxIbPrY0.net
>>34見る限りだと年収60億やん余裕やん
しかしポール・マッカートニーの娘やデヴィッド・ボウイの息子なんかは出来いいのね
138:名無しさん@恐縮です
18/06/23 01:16:22.88 4kNhcWxg0.net
>>1
基金にしとけよ
139:名無しさん@恐縮です
18/06/23 01:19:48.79 SACU9gof0.net
この娘もマイケルジャクソンの娘もおかしくなるのはわからんでもない
金目当てだけでなく大スターであった親父目当てで寄ってくる男ばかりだろうしな
確かニコラスケイジはプレスリーの大ファンで、コレクションを手に入れる感覚で娘と結婚したはずだから
まぁそういう男ばっかだったんだろうなと思う
生まれたときから周りはみんなプレスリーの娘という目でしか見ない、想像するときついな
140:名無しさん@恐縮です
18/06/23 01:28:13.59 4qMCB/HY0.net
>>20
日本でどんなに食っても太れないのにアメリカに一週間旅行行っただけで数キロ太ったからアメリカの食い物相当ヤバいだろ
141:名無しさん@恐縮です
18/06/23 01:31:16.76 Or7dCCDo0.net
なんで分散しねえんだ
142:名無しさん@恐縮です
18/06/23 02:08:13.45 baKg0sGZ0.net
>>129
坂口杏里に言ってやれ
143:名無しさん@恐縮です
18/06/23 02:12:19.41 8Ip7tvp50.net
マイケルジャクソンと結婚してたっけ?
144:名無しさん@恐縮です
18/06/23 02:36:56.01 kp2OZXRI0.net
どんなに面倒でも人に金の管理をまかせてはいけない
145:名無しさん@恐縮です
18/06/23 03:14:30.21 ccsEiK7F0.net
>>118
ビートルズはジョンとポールの喧嘩別れの要因の一つにはなったんだけど
リンダの親父さんが弁護士でビートルズやアップルの持っていた権利関係を
きちんと管理・整理してたのが後々良かったのはあると思う
146:名無しさん@恐縮です
18/06/23 03:20:25.55 Xndzyjta0.net
>>10
プレスリーはシンガーだから。
147:名無しさん@恐縮です
18/06/23 03:21:23.45 Xndzyjta0.net
>>122
ジョージの息子も結構メデイアに出るよ。
そっくり。
148:名無しさん@恐縮です
18/06/23 03:23:25.78 Xndzyjta0.net
>>137
最近は150とか大きめの店も多いけど、日本だとステーキとか魚とか90gとかでしょ?
アメリカは1ポンドだからな。
400グラム超w
149:名無しさん@恐縮です
18/06/23 03:26:28.37 frCwlXLZ0.net
資産管理(投資)なんかしないで
銀行口座に入れておけばいいのに
150:名無しさん@恐縮です
18/06/23 03:31:22.66 +k77301d0.net
親の金で散々贅沢してきた醜い豚公
151:名無しさん@恐縮です
18/06/23 03:31:51.35 SFuUbIN00.net
おれも7億の遺産を2年で半分にしたからそうなるのも理解できる
裕福な家にうまれると金がなくなるって考えが欠落するから仕方がない部分もある
152:名無しさん@恐縮です
18/06/23 03:34:31.44 VUA+yTWR0.net
>>111
悪名高いマネージャーのトム・パーカー大佐がギャンブルで大負けして
その借金で一部の権利を破格の安さで売っぱらった
エルヴィスが早死にしたのもそのせいで働かされまくったのが一因
153:名無しさん@恐縮です
18/06/23 03:46:10.05 6S2HFaOv0.net
>>1
リサ・マリー → 元顧問バリー・シーゲルを資産運用失敗で訴訟
バリー・シーゲル → それはリサ・マリーのむだ使いだとして逆訴訟
元夫マイケル・ロックウッド → 配偶者手当貰えないでリサ・マリーを訴訟
なんか無茶苦茶だなw
154:名無しさん@恐縮です
18/06/23 04:13:06.71 rBiNrKLQ0.net
>>24
当時は契約とかかなり杜撰そうだしな
レコード売り上げでミュージシャンが食えるようになったのは
70年代くらいからの話で全盛期はとうに過ぎ去った後だし
グッズ売り上げなんかも受け取って無�
155:ウそう コンサートギャラだけなんじゃなかろうか
156:名無しさん@恐縮です
18/06/23 05:35:31.03 rtIc5UO80.net
無駄遣いするから悪いってのは分かるけどさ
それを管理会社言うのはどうなの?
お前がそれを管理しろよって思うんだが
157:名無しさん@恐縮です
18/06/23 07:55:57.05 ISfGEDcV0.net
矢沢永吉 芸能界のマネージャーはワルばっかしと発言w
URLリンク(youtu.be)
158:名無しさん@恐縮です
18/06/23 09:07:23.62 Ji13ZbCI0.net
こんなのすぐに分かるんじゃないの?
投資記録と引出し記録とかでさぁ?
159:名無しさん@恐縮です
18/06/23 11:48:27.53 TyFqIjFX0.net
>>114
何も考えずに置いとくだけでも、
億単位の配当が見込めるのにな
160:名無しさん@恐縮です
18/06/23 12:03:26.35 DTmzl8h80.net
Beatlesの子供たちは不良はいないな
ステラマッカートニーなんて有名なデザイナーでオートクチュールだよな
長男が活躍してないけど他は並以上活躍してるわ
161:名無しさん@恐縮です
18/06/23 12:08:58.80 DTmzl8h80.net
Beatlesは嫁の選択が上手いんだな
ポールは二度目がアレだったけど
ヨーコなんてジョンの資産を投資で倍に増やした安田財閥のお嬢様だもんな
162:名無しさん@恐縮です
18/06/23 12:18:24.86 JnvsglZF0.net
お嬢様育ちで金の使いかたが分からなかったんだろうね
163:名無しさん@恐縮です
18/06/23 12:19:27.60 c/qnEeQsO.net
ホイットニー・ヒューストンもあれだけ世界レベルで売れたのに
晩年は生活が厳しかったんだっけ?
巨額資産は使わないと損する仕組みとかあるのかな。
164:名無しさん@恐縮です
18/06/23 12:26:48.80 UZMsK39e0.net
ニコラスケイジ?マイケルジャクソン?
どっちかと昔結婚してなかった?
165:名無しさん@恐縮です
18/06/23 12:42:21.54 UP+Vyk110.net
>>156
ボウイの息子のダンカン・ジョーンズもいい学校に行って、地道にCM監督から
映画監督になり、評価されてるね
ボウイは、マーク・ボランの嫁が入籍してなかったので、嫁と息子にT.REXの
印税が入らず、困窮したのをみて生活費全部及び息子の高額私学の学費まで出した。
親友の家族が困ってたなら助けるのが当たり前っていう人格者。
ダンカン・ジョーンズにあった人は、神の羊飼いかと思ったくらいいい人という評だし。
親の育て方って大事だわ
166:名無しさん@恐縮です
18/06/23 12:46:06.96 apFVWoYU0.net
>>1
100億あってどんだけハイリスクな投資してんだよと(´・ω・`)
167:名無しさん@恐縮です
18/06/23 12:49:56.50 BPfbAiFk0.net
>>1
あと30年近く印税が入ってくるんだから、楽勝じゃね?
168:名無しさん@恐縮です
18/06/23 13:04:19.94 qBIe6Dix0.net
美空ひばり商法やれば金くらい直ぐに稼げるだろ
視聴者が飽きない程度にプレスリーの特集番組を放送するのね
169:名無しさん@恐縮です
18/06/23 13:22:05.30 r2v0BYU90.net
>>161
あー、ダンカン・ジョーンズ監督の「月に囚われた男」のラストシーン見て
きっと監督は優しい人でこういうオチをつけずにはいられなかったんだろうなー、
と思ったが、やっぱりいい人だったかw
170:名無しさん@恐縮です
18/06/23 13:50:31.83 /lpmCKB90.net
>>163
歌唱印税って驚くほど安いらしいよ。
映像の2次使用の権利のほうが高いぐらい。
171:名無しさん@恐縮です
18/06/23 15:50:42.14 IL9/OTn/0.net
この娘も昔CD出してたけどその印税あるんじゃないの?
172:名無しさん@恐縮です
18/06/23 16:22:52.46 nKzI8Or80.net
マイケルの娘って絶対に
俺の母親八十五歳より早く逝くだろうな
173:名無しさん@恐縮です
18/06/23 16:24:14.65 iAt1srjx0.net
>>1
ニコラス・ケイジの元嫁?
なら破産も納得だな
174:名無しさん@恐縮です
18/06/23 16:25:11.99 K28hkJuj0.net
110億も有ったら、アメリカなら長期国債に投資するだけで年間3億円以上は利息貰えるんじゃないの?
全部溶かすってどういうバカな投資してたんだよw どうせ“リターン年間20~30%以上保証”なんてインチキファンドなんだろw
175:名無しさん@恐縮です
18/06/23 16:40:37.32 bqYsV5YK0.net
>>43
儲けのたった数%なんて報酬としては小さすぎる
横流ししたほうがよほど儲かる
176:名無しさん@恐縮です
18/06/23 16:40:42.04 oE+bLLNI0.net
>>7
死んでから何年経ってると、、、それまでバカ娘が渇水の如く金使ってんだから
177:名無しさん@恐縮です
18/06/23 16:43:06.15 bqYsV5YK0.net
>>54
セレブの生活を維持するために年間で数億円を使うからだよ
その金を捻出するためにセレブ御用達の運用会社を雇う
そして毟られる
そうなりたくなければセレブになるのを諦める
178:名無しさん@恐縮です
18/06/23 16:50:59.54 K28hkJuj0.net
>>173
国債利回り3%程度じゃセレブ生活維持は無理なんかw
まぁ本人や家族だけじゃなく、いろんなのがセレブの周りでその稼ぎあてにして食ってるんだろうからなw
179:名無しさん@恐縮です
18/06/23 16:53:13.41 OHVO3AP80.net
>>54
正論過ぎるw
180:名無しさん@恐縮です
18/06/23 17:21:24.55 YJHSwc8P0.net
エルポープロレスリー
181:名無しさん@恐縮です
18/06/23 17:44:36.03 /Jzg8mvb0.net
>>122
リンゴの息子ザック・スターキーをご存知ないと!?
182:名無しさん@恐縮です
18/06/23 18:37:04.44 nKzI8Or80.net
ここまでネームバリューあると
毎晩パーティー、ボランティア活動、ドレスやジュエリーで
年間十数億が生活費でも少ないだろうな
183:名無しさん@恐縮です
18/06/23 19:16:05.67 pvYhCp4V0.net
>>54
個人でこれくらいの額は銀行の体力にもよるけど
事業でもやって信用があって回り続けてるのならともかく
いつ気分で引き出されるかわかんないし銀行側にもリスクがあるから
管理できる限界越えますっていわれて預かってくれないよ
普通は貸金庫だけど一トン近く現金で置いておくなら
年間数億は管理料とられ目減りしていくから
投資に回さざるをえないんじゃないかな
184:名無しさん@恐縮です
18/06/23 19:17:14.18 CLNu5BkJ0.net
モーニング娘みたいなやつかと思った
185:名無しさん@恐縮です
18/06/23 19:21:26.71 u1p4eXIU0.net
50歳にもなって、父親の遺産をあてにするなよ
186:名無しさん@恐縮です
18/06/23 19:24:42.46 vCoe8wE/0.net
まぁ110億とか、身の程弁えずゲイツが持ってるクルーザー私も欲しい!とかスーパーカーでも集め出したら1日で無くなるだろうからな
187:名無しさん@恐縮です
18/06/23 19:26:16.41 6ut7Zv7d0.net
MCハマーが破産したの思い出した
188:名無しさん@恐縮です
18/06/23 19:32:09.85 qv7v2Pp/0.net
>>161
「コロッケ取って~」って言ったら取ってくれそうだな
189:名無しさん@恐縮です
18/06/23 19:32:19.18 su6h1zbm0.net
>>11
その男が資産運用失敗してクライアントの娘に負債を追わせたって話じゃねえの
190:名無しさん@恐縮です
18/06/23 20:37:03.34 HmFRmIKH0.net
馬鹿じゃねーの
なんだ資産管理って
銀行入れとけ
それだけでいいわ
191:名無しさん@恐縮です
18/06/24 09:27:21.13 lWy6UQ2u0.net
>>152
管理会社も焦げ付きでやらかしてるから、何も言えないんだろ
普通は資産管財人の弁護士がストップをかけるんだけどな。
投資にかける割合は、資産の30%以内が基本。
それより、高いってことは、資産管理会社が儲かるから、もっと割合を増やせとアドバイスしてんだろ
192:名無しさん@恐縮です
18/06/26 12:11:25.33 rjngFb6I0.net
マイケルジャクソン「ユーアーノットアローン」のMVの中で夫婦仲良く共演してた
頃が一番幸せだったのかな
あのままおとなしくしてれば金に困ることもなかったのに
193:名無しさん@恐縮です
18/06/26 14:35:14.88 G+UtU6i10.net
欲ださないで 郵便局に預けるか
NTTの株でも買っておけば良かったのにね
194:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています