18/06/22 08:57:45.96 gwhzz5Rj0.net
いやまじこの監督無能だろ
私が責任を負うじゃねーよ
396:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:57:48.39 sDYv6nj00.net
メッシがチームに合ってないんだろ
397:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:57:49.25 LuJfGctX0.net
>>332
残念なことにこいつら活かされてるだけだからなクラブで
シティもユーベもそうだし
ユーベに至ってはマンジュキッチがハードワークしてくれてるから成り立つ
398:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:57:53.25 C4cBqMv10.net
メッシがいるからギリギリ南米のチーム扱いされてる
メッシがいなかったら金で揉めてるアフリカのチームと変わらん
399:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:58:02.60 kVUH9hpr0.net
>>379
そりゃメッシ以外の天才も腐る
サッカーはそれが一番ダメなんだよ
400:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:58:03.05 aFUwAtQy0.net
クリロナは仲間を叱咤激励したり、チームの面倒を見てる感じする。
「雑魚ども、俺と一緒に栄光を掴もうぜ!」っていう爽やかなオーラが
画面越しに伝わってくるもん。メッシはちょっと悪い意味で周りが
畏敬の念をもって「おお・・偉大なるメッシ先生・・」ってなってる。
401:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:58:13.62 EEt6FKs30.net
てかアルゼンチン監督オースティンパワーズに出てたよな?
402:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:58:13.68 F4VjWtDW0.net
よく予選勝てたな
不思議でしょうがないわ
403:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:58:15.02 Ikz67L2r0.net
オカマ見てえな顔して
404:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:58:15.53 w34ErA0I0.net
>>368
さすがに昨日のは川島を上回る
南のスローインオウンゴールと同レベル
405:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:58:15.84 SRK49KOR0.net
そらこんだけ年老いたらメシシ完全擁護体勢のバルサじゃないと活躍できんだろ
406:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:58:32.74 VFVN3L810.net
>>387
メッシの介護専任選手付けるって今がまさにそれじゃん
407:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:58:39.40 DeqW4+Tv0.net
メッシ抜きで戦ったほうが強い気がする
408:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:03.66 2hAoPG5y0.net
クロアチア戦は見てないが、メッシは相変わらずワンパターンのカットインシュートばっかりなの?
409:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:03.77 98Y1ZZvF0.net
西野アルゼンチン
イグアイン
ディ・マリア メッシ 誰か
後半メッシ交代、アグエロ投入
410:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:06.86 VFVN3L810.net
>>395
天才が前線にしかいないもの
411:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:15.12 WMBqhDsw0.net
アルゼンチンは自滅だな
ただ決定機の数は同じようなものだったと思う
それだけタレント自体は揃ってるってことなんだろうけど
412:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:19.78 dqQVAUqhO.net
長年戦術メッシでチーム作りしてきたから急にメッシなしの戦術作ってもなかなか機能しないでしょ
100%メッシ使わない前提で選手選考も含めて1からチーム作り始めないと
413:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:22.56 zcMrCQna0.net
>>384
自分以外もバルセロナなみになってくれて
バルセロナの戦術じゃないと活躍できないって
だけだからねえ
とにかくメッシはほかの戦術で戦う経験値がなさすぎる
それじゃ代表じゃ活躍できないって
当たり前という感じもする
414:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:25.04 /Z8SY7Dq0.net
>>396
南葛中学の翼くんと東邦中学の日向くんをもっとひどくしたやつかwwwwwwwww
415:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:25.50 8zGEMdFPO.net
メッシ信者「メッシを外した結果が南米予選の大苦戦だあああああああ」
は?あいつの存在自体がドーピングだからブラジル大会の準優勝で厄介払いという名の勇退をさせるべきだった
最初からメッシ依存を却してたらアルゼン珍でももっと良いチームは出来てた
416:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:29.56 IN5Xp2k40.net
クロアチアは時間かけてバックパスしたりボール回して慎重だったからな
アルゼンチンは攻め急ぎ過ぎて自滅
417:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:31.53 4i0Yw8JQ0.net
何気にイカルディ居ないのも痛いと思う
女寝取られたぐらいで干すなよもったいない
418:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:37.79 CjMJg5aD0.net
不思議なチームだな
世界有数のオフェンス陣が揃ってながら得点力不足で
メッシにボール集めすぎで上手く行かないからってメッシ外したら普通に弱くて
これ普通にフォーメーションとか戦術とか監督が悪いだけじゃないの?
419:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:38.82 b5r1leVl0.net
メッシは守備したら弱くなったw
420:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:43.19 UEZ6eNWl0.net
普通チームにメッシが合ってないじゃないの?
421:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:45.38 7O3c1kAd0.net
アルゼンチンの3バックは、クロアチアの1トップとインサイドハーフ2人で完全にはめられちまった
3バックが縦に入れたとしても、ブロゾビッチ、ラキティッチ、モドリッチの3センターを掻い潜るのはアルゼンチンの中盤じゃ無理だったな
422:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:46.46 KbK+rTsu0.net
>>376
クリロナはダイレクトボレーやヘディングでも決められるし、フリーキックでも決められる。
つまりフィニッシュにバリエーションが有る
バルサ限定のチビ刺青オッサンは、ドリブル突破の左足シュートだけだからなw
423:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:55.85 sDYv6nj00.net
メッシ外せよ。多分勝つから
424:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:59.58 h1NvRGUmO.net
サッカーは団体競技だから一人だけ凄くても他がパッとしないと負けるって
ディアスくんやピエールくんが
425:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:05.97 Ikz67L2r0.net
アルゼンチンはマジメッシとアグエロだけ クロアチアはレアルの司令塔とバルサの司令塔がセットでいるから強いのは分かってた 中盤より下はクロアチアのが上
426:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:12.49 O+3q5QUq0.net
「が」と「に」を間違えてないかこのオッサン
427:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:22.60 EfUD4TVS0.net
あのゴールキーパーは川島より酷い
428:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:27.02 VFVN3L810.net
>>409
別にバルセロナ並にならなくてもクロアチアにメッシ入れるだけでめちゃくちゃ輝くと思うよ
429:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:30.16 BZLYBU7J0.net
やってることは前回と変わらんよなあ。
クロアチアは世界トップレベルの攻撃センスがありながら汗かき役もできる奴が複数いるから
そりゃかなわない
430:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:30.48 b5r1leVl0.net
クロアチアに3バックはアホだろ
431:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:30.89 kVUH9hpr0.net
>>406
一選手が監督より偉くなったら終わり
日本は本田がゴミすぎて助かったが
432:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:32.07 +RfDnr1b0.net
確実にメッシいない方が強い
433:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:33.21 qVrhkhoG0.net
>>301
クリロナは、献血できなくなるから、刺青を入れないらしい
今のところ、メッシ、ネイマール、ハメスと刺青の多い選手が活躍できてない
434:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:38.39 aFUwAtQy0.net
メッシって残り30分で投入したらずっと走ってくれるのかな。
それでも歩いて周りがかわりに守備をしないと駄目なんだろうか。
435:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:38.93 oNQMAfjD0.net
いい年したオッサンが両腕にびっしり入れ墨してて戦慄した
若気の至りは仕方ないとしても監督という地位があるんだから公式の場で入れ墨を見せびらかしちゃイカンでしょ
せめて長袖シャツを着ろよ
436:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:45.55 w34ErA0I0.net
>>419
メッシ外すとあり得ないくらいさらに弱くなるのがザルゼンチン
437:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:47.40 nmcIQjnW0.net
本職の人かと思うくらいいかつかった
スキンで両腕墨入ってたら怖えよ
438:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:57.60 Jh4alFMJ0.net
>>363
無理無理
先ずゲームを組み立てる選手がアルゼンチンにはいない
今日のモドリッチやラキチィッチ見たら馬鹿でもわかるだろこの手の選手がいかに大事かを
439:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:01:00.67 Ikz67L2r0.net
今のアルゼンチンなんて本戦行っても即敗退だろ
440:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:01:16.27 SRK49KOR0.net
普通にディバラ先発でメシシは後半途中投入でいいやん
老人をスタメンで出すと負ける
W杯の常識
441:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:01:17.29 e5HWW9ls0.net
>>42
何言ってんだこいつ
香川がフィットしてないなら代表誰一人としてフィットしてないわ
442:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:01:20.26 6zyhpaIe0.net
アルゼンチンって元気ないチームだな
ちゃんとメッシ食ってるのか?
443:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:01:21.84 /+txFNoS0.net
もう南米の特定のスター選手に依存したものは封じられつつあるな
メッシに期待するんじゃなくてチーム全体でうまく機能しないと
ネイマールもポーランドのレヴァンドフスキも不発におわると何の驚異にもならん
444:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:01:29.57 fPo9xAih0.net
ワンフォアメッシ
オールフォアメッシ
445:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:01:37.52 VFVN3L810.net
>>427
終わってるから諦めてメッシ依存してんじゃん
446:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:01:39.65 0xpr/XG00.net
いかに前線に天才集めようとも中盤が機能してなきゃ何の意味もない事が証明されたな
447:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:01:41.04 7O3c1kAd0.net
カバジェロもビルドアップもうちょっと上手いイメージあったんだけどな
出来ないなら無理に繋ごうとするべきじゃなかったな
そのせいで狙われまくり
448:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:07.32 EEt6FKs30.net
前大会のネイマールサッカーでネイマールいなくなってボコボコ
今回メッシ機能しなくてボコボコ
タレント複数いるベルギーやクロアチアみたいなのが強い
449:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:07.78 6NZv30aT0.net
お散歩野郎負けたのかよざまぁ
サッカーはお散歩じゃねえ
450:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:10.67 TaFboBrY0.net
メッシはケイスケホンダの上位互換
451:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:13.94 4zSfB6eq0.net
W杯でベスト8 にすら入った事がねえ日本人が偉そうな事言うじゃねえよ。
マジお前ら全員ブン殴るよ?
マジで。マジやっちゃうよ。
452:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:19.47 aFUwAtQy0.net
>>437
代表の10番を8年やって大した成績残し
453:てこなかったから てっきりフィットしてないのかと思ったらあれが100%なのか。 勘違いしてて申し訳ないな。
454:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:30.93 a7iUzycI0.net
何でだろうね?
バルセロナでも散々対策練られてても必ずその上を行ってたし
もちろんそれは世界最高峰のチームメイトがいるからなわけだけど
今のアルゼンチンのチームメイトはほとんどが全盛期を過ぎ最高峰からすこし下がった位置にいる人が多いね
メッシは殆どのサッカー人生をバルセロナで過ごしていて英才教育を叩き込まれて出来上がったモンスターだから
その辺もすこし影響があるのかもしれないね
455:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:31.02 kVUH9hpr0.net
>>441
それはもうサッカーじゃないから荷物まとめて帰りゃいいんだよ
456:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:35.45 eZxWWkkn0.net
メッシ以外の選手もシュートしてたが入らなかった
メッシに頼るのもわかるわ
457:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:38.97 GQoj5NKS0.net
南米勢はヨーロッパでのW杯はいつもすぐ負けるから
順当と言わざるを得ない
458:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:39.77 zcMrCQna0.net
>>420
マラドーナはすごかった
メッシもマラドーナ並みにいろんなチーム渡り歩いて
そこでもちゃんと活躍する
いろんな戦術で活躍するという経験値が必要だった
マラドーナだって育成からプロになって最後まで
同じチームでしかやったことがないなんて
選手なら代表であんな活躍は無理だと思う
ましてや現代はマラドーナの時代よりせんじゅつが
洗練されてるし
459:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:43.39 Jh4alFMJ0.net
>>418
マドリーでどれだけロナウドがFK外しまくってるか知ってるか?
460:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:43.82 SqMbjJmm0.net
>>431
今は世界的にヒゲとタトゥーが流行ってるからな
日本人の感覚とは全く違う
461:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:48.98 VFVN3L810.net
アルゼンチンは戦術としてメッシ依存選んでるんじゃなくてどんな戦術もハマらないから仕方なくメッシ依存してるだけ
462:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:52.16 /+txFNoS0.net
アルゼンチンはいうほど前線は悪くない
運に恵まれてないのは事実だが
守備陣の連携やパスがアカン
463:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:53.50 iGI5SQcsO.net
クリロナは1人でもなんとかするのにな
464:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:01.54 QrBCdCsl0.net
>>272
マラなら負けた後もしょぼくれたりしないだろ
周りの奴に下を向くんじゃねえ!とキレてそう
465:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:11.37 ILtGcFBL0.net
>>44
ブラジルの元祖のほうじゃないの?
466:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:13.38 v75s/34R0.net
>>10
今思うとメッシに3失点したチームが不思議
467:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:13.41 8zGEMdFPO.net
>>414
パサーやゲームメイク出来るのがいないもん
イグアインやアグエロもチームじゃ介護ありきでしょ個人で打開できるような力が無い
メッシシステムで更に萎縮しちゃってるし
468:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:13.81 98Y1ZZvF0.net
メッシが1番輝くのは1番前に置いてのゼロトップシステム
469:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:16.57 GEudvT/n0.net
どのクラブにも合わせられてタイトル取れるクリロナさんが真のスーパースター
470:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:19.60 eZxWWkkn0.net
クロアチアはしつこかったね
戦闘能力高いわ
471:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:20.06 os+OMZEk0.net
スミ入れてオラついてるチンチンクリンだなと思たら千代竹を干した監督か ざまあWWWW
472:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:26.43 BZLYBU7J0.net
レアルとバルサ、二つの心臓持ってるって反則だよなw
473:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:34.70 F4VjWtDW0.net
メッシって下手なんじゃね
474:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:35.21 VX+vd5lO0.net
まぁあんなアルゼンチンじゃ
決勝T進んでも見る価値無いな
必死に闘うアイスランドのほうがよっぽど見たい
475:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:35.54 H9E/nwB20.net
メッシがすごくてもそれだけ
普通にクロアチアが強かった
476:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:36.37 Z9C8ZAG10.net
逆だろ、チームにメッシが合ってない。第三戦はメッシ外すぐらいの根性みせろハゲ
477:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:38.16 DI0BEUI10.net
やはりマラドーナ先生は偉大だったんだな
478:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:44.28 4i0Yw8JQ0.net
完全にバルサの戦術導入することはできんのか?
479:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:48.98 VFVN3L810.net
>>450
アルゼンチン並に空っぽだなあ
480:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:04:04.70 aFUwAtQy0.net
>>453
その点、クリロナはポルト・マンU・レアルの3チーム、
3つのリーグを経験している。まったく違う味方、敵チームのなかで
自分を活かしたり結果を残す経験に長けている。
481:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:04:40.69 kJV9iCe80.net
メッシって接近戦のみ強いって感じだな
ドリブルで抜いてシュート打つのに特化しすぎた
周りを生かす技術とか磨いてこなかったんだろう
サッカーI.Qが低い
482:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:04:47.94 ZBWIxBb40.net
クロアチアは強い
それを忘れないことだ
483:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:04:49.56 W0JWDyyu0.net
マラドーナって今いたら通用せんだろ
484:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:04:50.62 aFUwAtQy0.net
>>473
バルセロナのような中盤を目指すどころか、W杯参加国のなかでも
下位の方の酷い中盤だからどうもならんだろう。
485:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:04:55.82 7mgBc7hY0.net
ロナウドと愉快な仲間達とメッシと不愉快な仲間達になってるなw
でも南米予選敗退レベルからグループリーグ敗退レベルにまで底上げしてもらったから文句言えないなw
486:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:04:56.66 a7iUzycI0.net
>>473
多分無理だね
スペインでも難しいのに他国では殆どダメだろう
487:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:04:58.52 ydnaEjRw0.net
21世紀なんだから綺麗に消せるタトゥーぐらい開発されればいいのにね
オッサンのタトゥーは痛い
488:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:05:03.46 ec8nScza0.net
結局メッシって使われる側の選手なんだよな
一人でゲーム支配出来るタイプのマラドーナとは違う
489:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:05:03.51 Ikz67L2r0.net
格上クロアチアに負けただけだろ
490:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:05:10.25 kVUH9hpr0.net
>>474
空っぽなら諦めようや
お前の負け
491:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:05:11.19 zcMrCQna0.net
いろんなチームで自分を活かせる輝かせる経験値があるマラドーナ
バルサの戦術以外で輝かせる方法をしらないメッシ
ただこれだけの違いだよ
メッシがいろんなチームでやる経験値があればね
492:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:05:13.44 SRK49KOR0.net
クリロナは一人じゃないよ
ポルトガルのメンバーが強力
一人だけならなにもできない
493:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:05:14.17 AVrPeGjp0.net
中盤に人材が居ないのに
中盤でえんえんとボール回させられてアイデア不足を露呈するサッカーになっちゃってるんだよね
いっそ中盤はクソと割り切って前後分断のカウンターサッカーやれば良いのに
どのみち攻め手が無いんだからこっちの方がまだマシだろ
494:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:05:29.17 VFVN3L810.net
>>485
何と戦ってんの?
495:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:05:32.51 tOHXORcB0.net
1戦目のPK入れてればな…
496:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:05:41.11 4ORPaBiD0.net
キャプテンなら泥臭い守備しろよ
それでチームが鼓舞したものを
大会前前の気合いはどこいった
497:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:05:58.98 lrQD7oaA0.net
マラドーナはダイエットに成功したみたいだな
498:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:06.73 P2MiuDU20.net
アルゼンチンはメッシがいても強くないが
メッシがいないと半端なく弱い
今の韓国にも負けるだろう
499:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:09.23 SMpwdBK80.net
トレンドが何周かして、
ドン引いてカウンターが強い時代が来たんだな。
日本サッカーはどうするのか、
それに合わせていくのか、
もっと先を目指すのか。
500:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:13.74 FMNdao7P0.net
>>473
マスチェラーノがゲームメイク的なことをやってんだぞ
単純に中盤にタレントがいない
501:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:15.15 QrBCdCsl0.net
>>462
今のアルゼンチンに必要なのはメッシじゃなくてヴェロンだったな
502:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:23.74 kVUH9hpr0.net
>>489
サッカーに不可能はないよ
勘違いしなきゃ誰でもできる
503:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:26.44 pHA+3O8I0.net
アルゼンチンは同じような武器を複数持ってるようなもんなんだよな
バリエーション少なめなんで対策しやすい
504:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:29.75 pQZQlEMO0.net
アイスランドがナイジェリアに勝つとアルゼンチン終了ということか
505:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:32.38 VFVN3L810.net
トップクラスの国には劣るがアルゼンチンに比べたら相当まともな布陣揃ってるわ
特にDFとGKはな
506:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:34.86 zcMrCQna0.net
>>483
マラドーナも育成からプロまでずっと同じチーム
同じ戦術でしかやったことないなんて経験値しかないならクラブと代表で
ずいぶん違うなって選手になるよ
507:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:35.83 sJXpMHKH.net
>>475
コマとして爺にボコられて鍛えられてたユナイテッドで自分を活かすとか、知ったかニワカうぜぇw
508:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:43.94 hsfjnHP50.net
メッシが評価されてた訳じゃない
バルサのFWが評価されてただけ
509:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:48.06 xvOuKwUg0.net
マラドーナ>>>>>バティストゥータ>>>>>>>>>>>メッシ
510:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:48.86 SRK49KOR0.net
プレスない時代のゆるゆるディフェンスで活躍した選手は今もうその実績には何の価値もない
なに一つね
511:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:50.34 aFUwAtQy0.net
攻守に走り回って個人技で勝負を決定づけるミドルまで叩き込んだ
モドリッチに全てにおいて負けた。この試合に関してメッシが勝っている部分は
ひとつも無かった。
512:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:58.05 +d5oejtU0.net
人間失格のマラドーナがアルゼンチンではまた唯一神に近づくのかw
513:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:02.61 e5HWW9ls0.net
>>448
すまん。言い過ぎたわ
過去の結果だけ見るとそうだな
ただ少なくとも今大会の香川は日本代表に欠かせない存在
514:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:02.94 e7HYuWZ80.net
監督として言ってはいけない発言だなこりゃ
515:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:07.57 VFVN3L810.net
>>500
ポルトガルの話な
516:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:08.34 BZLYBU7J0.net
でもまあ前半はチャンスあったし、カバジェロのあれからグラつくまではのらりくらりやってたよなあ
517:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:21.18 cMyckPo10.net
マラドーナはカニを入れろ!っつってカニージャを代表入りさせたりしたしな
代表チーム内でも敵は多かったらしいが
よくわからんコミュニケーション能力を持っとる
518:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:26.72 KbK+rTsu0.net
ルミ子みたいな滅私ヲタが必死になってクリロナ腐してるのワロスw
519:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:33.96 w34ErA0I0.net
>>491
昨夜はメッシにしてはがんばって守備してたけどな
520:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:34.05 /+txFNoS0.net
点数つけると
メッシ抜いたアルゼンチン 6.5
メッシがいて機能すると 8
メッシ居て機能しないと 5
521:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:39.24 ijlaheTA0.net
メッシーがダメならアッシーやネッシーやクッシーも居るさ
522:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:55.66 VdauJc7N0.net
アルゼンチン人は絶対認めないだろうけど
あれ程メッシにボール集めるならいっそレジスタにでも置いて
イグアインとアグエロを使わせるしか無いんじゃないか
523:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:57.85 LpCeMYt90.net
バルサだけでしか戦えないインチキ選手
524:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:01.12 /dkPxpIE0.net
せめてGKがロメロならな。怪我じゃ仕方ないが
525:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:15.50 Jh4alFMJ0.net
要はメッシというJOKERを上手く使えるのはバルサだけってこと
アルゼンチンはチーム作りを失敗したのよ
526:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:16.34 S2IyWJ9t0.net
メッシもプロならチームに合わせて戦い方変えろよ
ちんたらちんたら歩いてあれじゃ周りも可哀想だわ
527:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:26.99 YmKdZSyI0.net
負けたのは仕方無いけど三失点は余りにも痛すぎる
もう絶望的だろ
528:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:30.06 2hAoPG5y0.net
>>499
ナイジェリア勝ちのパターンが可能性が一番残る
ただメッシ不在とはいえ、去年の親善でナイジェリアに負けてるからな
529:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:30.11 pHA+3O8I0.net
メッシ世代の凄いタレントたちの後に凄いタレントが出てきてないような
530:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:45.77 DI0BEUI10.net
>>501
マラドーナ先生はバルサ行ってダメでナポリ行っただろ。
ずっと1チームてどこの世界線の話だ
531:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:51.50 lrQD7oaA0.net
マラドーナはおクスリやってなかったっけ
532:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:53.35 IggzwZFw0.net
縦に早いサッカーよわーw
俺たちのサッカーが正しかった
533:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:57.01 a7iUzycI0.net
>>512
メッシもアグエロだったかイグアインだったか
一緒にやりたいって言ったらしいけどね
534:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:59.21 8zGEMdFPO.net
メッシ信者はまずアレ中心のチームでコパ(笑)すら獲れない現実を見た方がいい
地元開催でアルゼン珍だけ本気出してたのに滑ってた時は笑った
535:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:09:05.50 w34ErA0I0.net
>>515
メッシ抜きの南米予選や親善試合見てればその評価はあり得ない
536:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:09:16.35 zcMrCQna0.net
>>521
育成年代からずっと一つにチームでしかやったことがない
なんて選手じゃそれは無理
537:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:09:16.66 ks74AT4e0.net
>>2
安西先生のお言葉身に沁みます
アルゼンチンは監督がこんなこと言ってるようじゃアカンよな
他にもエース級が何人もいるってのに。。。
538:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:09:33.92 H9E/nwB20.net
クロアチアにメッシはいないが
メッシがいるアルゼンチンより強い
それだけfだ!!!!!
539:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:09:44.68 2hAoPG5y0.net
>>526
メッシもおクスリしとるやん
540:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:09:55.88 dPJI7deA0.net
マラドーナって自分が生まれる前の人だから全く知らないんだけど、試合中に観客席にいるのがちょくちょく映ってて、見てたら頭おかしい人っぽかった
マラドーナって頭おかしい人なの?
541:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:05.08 CjMJg5aD0.net
>>487
ゲデスとかブルーノフェルナンデスとかジョアンマリオとかロナウド以外の目立った攻撃陣は全然大したことないよ
アルゼンチンの方がどう考えてもすごい
542:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:07.90 /dkPxpIE0.net
>>507
現役生活がドラマチックすぎるからな。あれを超えるのは無理ゲーだよ
神の手と5人抜きゴールの試合なんてよりによってイングランド戦でやるかって話
543:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:25.11 wVEbDaZT0.net
バルサ専用機がレアルとバルサのハイブリットに勝てるわけがない
544:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:26.41 lrQD7oaA0.net
釜本すごかったみたいなもんか
545:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:28.21 mRLlqYVV0.net
3バックがクロアチアのサイドアタックとプレスに対応できてなかったよ
システム変更すべきなのに攻撃の枚数だけ増やして裏目った
この監督はメッシの事しか考えてなかったみたい
546:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:31.84 v75s/34R0.net
>>26 チビ、デブ、ハゲ三拍子揃ってる監督なのに残念
タットーもあるぜ、組長
547:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:35.89 ro/KKH7P0.net
メッシはいないが中盤は世界最高峰だからな
548:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:47.87 DI0BEUI10.net
>>535
そうだよ
549:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:51.27 OqemOkQR0.net
>>111
このころのメッシは良かった
今はドワーフだ
550:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:55.72 zcMrCQna0.net
>>525
はあ?
だからずっと1チームならマラドーナもメッシのように
クラブでしか輝けない選手になるっていってんの
551:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:59.88 pHA+3O8I0.net
とはいえ決定機は何度かあったから、決定力の問題でもある
552:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:11:02.13 1Cs2+MQT0.net
キーパーの自滅だろメッシ関係ないわ
553:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:11:03.29 T3NgEsH30.net
残念だったなw杯のレベルですよ メッシさん
中盤まで下がってきて謎の縦パスの要求
そのワンツー自演はどこかのリーグと勘違いしてませんか
今w杯ですよ
554:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:11:23.75 Ikz67L2r0.net
アルゼンチンの人材不足
555:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:11:26.48 KbK+rTsu0.net
>>535
ぶっちゃけキチガイレ�
556:xルだし、犯罪行為も山ほどやってる。だから日本には入国出来ないw
557:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:11:28.83 VX+vd5lO0.net
今日はブラジルが負けないかなぁ
まぁブラジルは負けないだろうけど
558:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:11:38.11 zrw25hON0.net
>>458
上手い下手とは別にしてクリロナはボールを持った時の気迫が凄いね
メッシからは全く気迫を感じられない
559:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:11:39.04 8yUJcMAK0.net
メッシシステムを早々に切り替えればいいのに、他の国もメッシシステムに慣れててメッシいなくなるとアタフタし、しかしそれ以上にアルヘン自体がメッシいないと日和って更に噛み合わなくなる皮肉な悪循環
アルヘンってメッシ以外もタレント揃ってんのにずっとそんな感じするわ
560:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:11:48.57 8CC0J+8E0.net
うちに天才はいない
だがうちがナンバーワンだ
が海南監督のお言葉だったか
561:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:11:48.75 OqemOkQR0.net
>>549
セリエA得点王を温存してるぞ
562:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:11:57.56 Jh4alFMJ0.net
メッシのせいじゃないがメッシにキャプテンやらすのは絶対間違いだわ
563:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:03.93 AHJhi6OjO.net
>>1
メッシ=ホンダ
試しに最後はメッシをスタメンから外してみ?
564:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:05.26 cMyckPo10.net
>>535
チェ・ゲバラの研究家でもある
565:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:11.27 4i0Yw8JQ0.net
>>479
>>495
何気に近年では最弱レベルの中盤になってるんだな・・・
こりゃ優勝するなら前回だったね・・・
566:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:13.06 pHA+3O8I0.net
慰め要素としてはそもそもクロアチアがベスト4くらいの力はありそうだから負けることもあるさと
567:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:15.06 AVrPeGjp0.net
>>517
それも良いかもね
晩年のマラドーナもそんな感じでボール捌いてたし
逆説的だけど
メッシが今35歳とかだったらもう前線で仕事するの諦めて
レジスタとして上手くフィットしたかもしれない
568:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:16.80 x/9yMWNt0.net
見なくて良かった
569:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:20.41 aFUwAtQy0.net
メッシを活かすために他の連中が黒子になるくらいなら。
ベンチまで溢れるほど揃っているワールドクラスの連中がそれぞれ
能力を発揮できる戦術の方が良いんじゃないのか。
ナイジェリアに勝てると言い切れないくらいヤバイ感じだったし。
570:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:27.11 4yLTz7sa0.net
メッシをスタメンから外せよ
ケイスケホンダシステムだわ
571:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:29.19 q3tXVe4c0.net
あのミスがなきゃまだ分からなかったけど
カバジェロやっちまったな
サンチェス並の戦犯
572:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:30.18 kVUH9hpr0.net
ブラジルが強いとすればネイマールが大人になったということだ
573:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:40.04 KerxzLu10.net
アルゼンチンのタレント揃いと言っても前の選手ばかりだからなあ。全員一度に出せない。
バランスが悪い
574:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:51.30 hK2Hz4DO0.net
元バルサの監督連れてくりゃよかったかも
575:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:59.59 8CC0J+8E0.net
>>545
メッシって最後はロサリオで引退したいって言ってなかったか?
ロサリオでは活躍できるんだろうか
576:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:13.34 lrQD7oaA0.net
どっちもあんまり好きじゃないから良いカードではなかった
577:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:15.11 pHA+3O8I0.net
>>535
マスコミにイラついて拳銃をぶっぱなすくらいの人
578:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:22.56 Jh4alFMJ0.net
>>555
FWは余りまくってますので結構です
579:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:28.32 fAmkCdqM0.net
決定機外しすぎ
デュエルがなってない
考えられないミス
580:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:32.32 FanBYCPx0.net
3大会も4大会も出場してる選手だらけだからなアルゼンチン
そりゃ衰えるよ
神様メッシに拘り過ぎたってのは勿論あるけど決勝まで進んだ前回大会もそうだし今回の予選もアルゼンチンを勝利に導いたのはメッシだからなぁ
そんな存在を本番だけ外せるかって言われたら答えはノーだわ…
581:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:34.01 DI0BEUI10.net
昔はベロンだのアイマールだのキラ星のごとく居たのにな。
今はこんなんなったか。
582:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:34.82 /ypACbia0.net
前半失点するまでは、そこまで悪いと思わなかったけどな。前回のまんまな気もするけど前回はイグアインが安定してたっけ。
583:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:35.69 ojQ6nOl20.net
昨日の10番はオルテガでしょ
負けてるとすぐキレるしダメダメ
次はメッシが見たいにゃあ
584:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:39.90 CQSLkHLS0.net
EUROのリーグって八百長なんじゃないの
585:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:40.56 uAqcYkIG0.net
>>488
走らないメッシ切り捨て出来ないだろうからなぁ
ディマリアとイグアインとディバラ辺り軸にして、カウンター磨いた方が強そうではある
586:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:44.21 zcMrCQna0.net
マラドーナ元祖ロナウドジダンクリロナ
よーし代表の戦術でも自分を活かすぞー
メッシ
なあ頼むからまわりはバルセロナのように動いてくれよ
それじゃないと俺はいいパフォーマンス出せないんだよ
587:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:51.08 ec8nScza0.net
>>505
その代わりGKへのバックパスがあるから敵陣でロストしたらショートカウンター出来ないんだぜ
588:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:52.72 GDceIiEZ0.net
どんな場面でもメッシを見て
メッシにパスして
守備ではどんな場面でも我関せず
だったからなー
あんなサッカーが勝つところは見たくない
今の時代ハードワーク、プレス、デュエル!
589:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:58.52 flpoNXEF0.net
コイツはどんぶりで墨入れてるっぽい
590:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:14:01.48 bZcEwuOZ0.net
>>495
ふざけんな、マスチェラーノはそもそもボランチだ
591:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:14:12.82 oKg1pUn50.net
メッシはゴールだけじゃなくプレーもワンパターンていう晩節になってしまったなあ
さすがにマラドーナと同格はないだろ
同時にチャンピオンズリーグがいかに演出が入った大会かということがわかる
592:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:14:17.13 QSphdLtI0.net
頭ルミ子かよ
593:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:14:35.15 a7iUzycI0.net
アルゼンチンのガチファンの友人が言うには
メッシは陰キャ気質だからマラドーナみたいに俺俺、俺に預ければ何とかするから~っていう気楽さがない
全部気負って全部何とかしなくてはって追い詰められるタイプなんだって言ってたよ
ファンならではだなと思った(笑)
594:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:14:50.99 SRK49KOR0.net
今大会決定機外す選手やたら多いんだよな
ボールがおかしいのか?
595:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:14:52.10 VX+vd5lO0.net
>>565
また自国へ帰れない選手がひとり
596:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:14:54.10 Ck31D1Ek0.net
>>488
中盤で回すならいいんだけどスペイン、バルサと違って、DFがボール持ってる時間が長くなっちゃてる
それでマスチェラーノが繋ごうとして一番ポゼッション時間が長くなるんだが、マスチェはボール扱うのは下手くそというね
597:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:15:09.71 8aEhvDGc0.net
今大会、南米終わったな
598:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:15:20.18 nXORIu160.net
とにかく中盤がいない
599:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:15:36.26 OlFh2D020.net
スウェーデンもイブラに合わせるチーム作りやめていい方に転じた
600:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:15:45.63 Jh4alFMJ0.net
>>579
それやって南米予選敗退寸前までいったんやで…
601:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:15:46.42 E8mnAjNi0.net
クリロナとメッシ
どうしてここまで差がついた
慢心、環境の違い
602:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:15:46.52 ro/KKH7P0.net
ブラジルは強いだろ特に守備が
セットプレーからしか失点しないんだし
603:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:15:57.16 hvaHxtOs0.net
チームとかみ合って無かったねメッシ
604:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:16:01.27 FMNdao7P0.net
>>584
605: ボランチじゃない守備的MF パス散らすようなタイプじゃない
606:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:16:14.17 LpCeMYt90.net
>>587
それカガシンやん
607:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:16:26.06 BZLYBU7J0.net
左サイドにオルテガ置いてドリブルで切り裂くしかないな
608:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:16:27.11 kUt2MkNH0.net
前回もお散歩オジサンって散々言われてた気がするんだが、
今年、アレ?また来たの??って思ったのは俺だけなのか
609:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:16:36.28 R2Ws6TuvO.net
守備免除されているくせに0得点なのはメッシュが悪いやろな
610:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:16:40.23 jjXGJst/0.net
>>587
クロリナも俺俺だよな
611:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:16:50.03 AvE87+ey0.net
ええええええ
監督がそれ言っちゃあおしまいだろw
612:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:16:55.46 CQSLkHLS0.net
八百長リーグでやってるからガチでこられると困るの?
613:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:00.77 pHA+3O8I0.net
>>488
あれなら引いて相手にボールもたせてカウンターしたほうがチャンス多そうだったな
614:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:03.56 ESkrXQOT0.net
アルゼンチンがあんな酷い出来だったら日本でも勝てそうだなw
615:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:03.82 z6WbJ/a+0.net
よくわからんがほぼ敗退決定ってことなんだな
616:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:04.47 MJ3ppr4x0.net
吉田「イニエスタにチームが合っていない」
617:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:15.09 hK2Hz4DO0.net
>>599
確かに代表での香川の不調と
似てるかも
618:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:17.51 4i0Yw8JQ0.net
>>560
でも0-3はちょっと・・・
日本でもクロアチアにこの点差なら叩かれるだろ
619:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:19.16 uBTifW+D0.net
中盤しょぼいし、イカルディにクロス戦術やったほうが勝率高かったかもね
620:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:29.21 GptrGvFy0.net
更にメッシがW杯に合っていない
621:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:36.02 HBbK+TxV0.net
モドリッチ凄かった
622:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:36.43 4849luet0.net
日本はやっと本田を分離して香川にあう布陣を実現する監督があらわれて、失われた8年が終わろうとしている
ゼンチンの監督も西野から学べ
623:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:36.67 g6iONIHM0.net
わかってた。
624:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:43.98 TkVlK6AJ0.net
全盛期のリケルメが居たら違ってたかな
介護される人が増えるけど
625:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:48.74 BZLYBU7J0.net
>>608
意外とまだ可能性残ってる
626:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:55.18 DI0BEUI10.net
>>587
マラドーナ先生はチームメイトにはいい兄貴分だからな
627:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:59.44 kVUH9hpr0.net
>>610
普通に日本でいえばメッシの下位互換だろ香川は
628:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:18:04.54 SRK49KOR0.net
>>575
アイマールは弱点多くてまあまあ微妙な選手だっただろ
美化するなよ
ベロンもプレミアいってからポンコツ化したし
629:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:18:10.78 cH6ojw3W0.net
メッシはとっくに全盛期過ぎてるでしょ
全盛期の時にワールドカップ優勝出来なかったのが痛いね
630:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:18:16.38 X8SSP1n00.net
日テレの実況がメッシが持ってないのはW杯のタイトルだけと言ってたが
コパアメリカのタイトル持ってたっけ?
631:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:18:17.09 JapsWeTB0.net
どれだけ前線にパスは供給されたの?
632:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:18:23.48 Wdr2LMfj0.net
プレミアリーグの中堅チームに移籍して優勝させろよ 実力証明してみせろよ
633:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:18:38.51 4i0Yw8JQ0.net
>>587
お前ルミ子と友達なのかよ
634:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:18:49.65 DD5pRM440.net
チーム作りは時間が必要って事だな。
西野だって強化スタッフとしてチームに長く関わっていた。
チーム名ーと同士、監督選手間の関係、
これがあって、初めてシステムが機能する訳だ。
635:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:18:53.88 sJXpMHKH.net
>>611
クロアチアの攻撃で3点はおかしくもなんともない
636:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:18:57.98 E8mnAjNi0.net
チームが3点取られても
1人で3点取れるのがクリロナ
メッシは?
637:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:19:16.84 BZLYBU7J0.net
マンジュキッチとかいうFWの仕事全部出来る人間もいるしなあ
638:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:19:25.57 /ypACbia0.net
初戦がアイスランドだとほとんどのチームが波に乗れなくなる気がする。
639:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:19:25.62 WMBqhDsw0.net
クロアチアの得点も別に崩されて取られたわけでもないんだよね
GKのミス、モドリッチのゴラッソ、パワープレーに入ってあとのカウンターだし
640:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:19:29.22 mUY83ybG0.net
一人のスパスタに頼んなきゃいけない三流チームだったのかよチンって
641:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:19:33.81 CjMJg5aD0.net
>>620
日本はメッシの下位互換の香川だけじゃなくてモドリッチの下位互換の柴崎もいるから上手く噛み合えば面白いかもな
642:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:19:42.56 9AMPEete0.net
メッシは本当は使いたくなかったンスね
監督ちゃん・・・
643:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:19:46.41 Ul8qDt+I0.net
これはどの国にも言えるよね
仕方ない。
トッププレイヤーに周りがついてきてないんで、本来の良さが出ない
クロスの精度が悪かったり、パスミス、狭いところでごちゃごちゃしたりとか。
スアレスなんかも似たような感じ。
644:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:19:52.23 PPA1k33Z0.net
>試合中に観客席にいるのがちょくちょく映ってて、見てたら頭おかしい人っぽかった
>マラドーナって頭おかしい人なの?
でも失点されて落ち込むような細いメンタルじゃないって事は分かるだろ?
良くも悪くもテンションおかしいから
イチイチ落ち込んでチーム全体の士気を下げない強さがある
そしてそれが大勝負で一番重要だったりする
645:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:19:54.77 FA/hNwUo0.net
メッシって凄い能力ではあるけど
戦術に影響を与えすぎる割に体力無かったり守備しなかったりで使いにくい選手だな。
メッシが序列が低いFWオプションの駒だった2006年は
リケルメやソリン、カンビアッソ等中心に素晴らしいチームが実現できたが
メッシ中心になってからのサッカーは準優勝の前回も含めて内容が酷すぎる。
使いにくいエースを持っててバルサはよく勝ってるなと思うわ。
646:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:20:04.25 w34ErA0I0.net
まだ可能性はあるのに3点目が余計すぎ
2失点後に相手の頭蹴ろうとしたり完全に諦めてしまったのがアホすぎる
647:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:20:09.05 0uL9BjHS0.net
メッシは三年ぐらい前に代表引退したけど
アルゼンチンが南米予選で全く点が取れなくて
急遽メッシを復帰させたらメッシだけは点を取れるようになって
ギリギリW杯出場出来たんだぞ
アルゼンチン代表の問題は深刻だよ
648:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:20:19.67 PGfj2w4+O.net
代表だとさっぱりだよな
やはり回りに一流がいないと輝けないダメな人
649:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:20:19.94 H2AtQqMu0.net
アルゼンチンにはマスケと組ますアロンソみたいなやつおらんのか?
マスケに役割外の事をやらせてるのがアルゼンチンが機能しない最大の理由の気が
650:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:20:21.69 a7iUzycI0.net
>>626
ルミ子も同じこと言ってたのか(笑)
651:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:20:50.66 E8mnAjNi0.net
>>636
そんな状況でも個人の力で打開してしまうのが真のスーパースター
メッシはそこまでじゃないということ
652:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:20:51.69 p++oXVpz0.net
メッシは前の方で必要以上にボール持ちたがるから
1列目の選手がいつも窮屈そうだしいざパスが来ても
シュートコースないとこを無理やり打つみたいな形になってるからな
あれじゃ活きないわ
653:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:20:59.32 DI0BEUI10.net
>>621
むしろそうやって矮小化すんなよ
ビエルサの時の南米予選とかでは皆輝いてたろ
654:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:21:03.53 kVUH9hpr0.net
>>634
結局最後は絆なんだよな
天才はいつもここで挫折するんだよ
655:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:21:10.19 cMyckPo10.net
ポルトガルとアルゼンチン
周りの戦力は似たようなものだから
クリロナにも劣るな
656:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:21:13.75 SRK49KOR0.net
中盤に最高の選手が2人いるクロアチアが勝つのは当然の結果
657:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:21:27.97 dkuW2Z0P0.net
>>508
最初だけであとはほぼ消えてたろ
658:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:21:30.07 HHnrSqey0.net
アルゼンチンはアイマールとリケルメの後継者が居ないんだよね。
前回もよく決勝まで行ったよなって布陣。
659:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:21:53.78 yrjmgdho0.net
ポルトガルも大概だと思うけど、クリロナは気概に溢れてるし絶対勝とうとしてるからな
メッシはさぁ、試合前にあれだけ頑張るっていっときながら結局そこまで動いてなかったよ。
試合開始直後はあれっ今日は守備やるのかなって思ったけどいつのまにか通常運転
一人守備しなくてもチームが機能してるなら問題ないけど、問題だらけのチームであれだけアクション起こさないのはチーム見捨ててるとしか思えないけどなぁ
660:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:22:12.68 E90UkN4x0.net
メッシは弱いクラブチームいたら活躍出来ないよな、綺麗なパスを出してくれる所じゃないとゴール出来ない
661:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:22:17.12 RlVy/kQ40.net
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1
創設16周年
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が10分の1ぐらいは安いのは内緒だ
基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
LV30から釣り放置でレベル上げが可能になりました
釣り場でアデナで作成する古代の金の釣り竿より、LVアップの超早い公式HPで期間限定販売の高級成長の釣りと、ドラゴンダイヤをギランで合成して最高級ドラゴンダイヤにして常用すれば、金額次第でLV80までほんの数ヵ月!
HP吸収武器・確率ダメリダのある盾・MP吸収槍・青ルームティスイヤリングと、適当で安価なマジックドールをまず最初に整えましょう
ルームティスイヤリング各種と、スナッパーリング各種と経験値紋様は公式HPのショップから購入しましょう
ルームティスとスナッパーの保護強化スクロールはギラン市場でもアデナで購入可能です
PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON-PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
狩りにもPKにも戦争にも、ロジクールのゲーミングマウス+レイザーの左手用キーパッドが超お勧め
クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円~3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールVisual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージが必須
注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動�
662:ォません 情報収集は【リネージュ したらば掲示板】で ゲームに関する資料閲覧は【リネージュ図書館】 お勧めRMT業者 RMTジャックポット 大量取引向け RMT KING 安全確実だがちょっと煩い マツブシ 小口向け
663:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:22:20.23 8CC0J+8E0.net
>>623
持ってない
ちなみにマラドーナもコパは取ってない
664:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:22:25.70 z9xM809x0.net
メッシはモドリッチのように周り活かす選手じゃないからな
665:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:22:32.17 qEBwPZi50.net
うまい選手はどのチームでも結果を残す。
つまり、
クリロナ>>>>>>ちびメッシ
666:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:23:01.91 YfXwWaes0.net
本音「メッシはバルサ専用」
667:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:23:04.58 DI0BEUI10.net
ペケルマンが育成年代やってたころは次から次に出てきたのに、人変わるとこうも…ってくらい出てないのな。
FWは流石に一流どころはいるのに
668:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:23:10.35 9E5CnBvf0.net
バレンシアでそれなりに活躍してたDFガライをエントリー外にした馬鹿監督。
そりゃあ勝てませんわ。ファシオもベンチに座らせたままだし、このハゲ阿呆すぎる。
669:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:23:22.11 ro/KKH7P0.net
クリロナがヤバイのはサッカー選手としては老兵の部類なとこ
670:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:23:41.75 JapsWeTB0.net
クリロナヲタ暴れてるな
671:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:23:52.85 27X332I10.net
前の試合見てアルゼンチンのアイデアの無さよりアイスランドの守備を褒めてた奴はガチで試合見る目無い
672:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:23:54.76 Jb4PgEW80.net
とりあえずクリロナオタはレスしないでくれ
673:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:23:58.36 AVrPeGjp0.net
>>632
1点目はただのGKのミスじゃなくて必然性あったけどな
前半からずーっとプレス掛けられて慌ててGKに戻すシーンが何度もあった
心理的なプレッシャーも結構溜まってたんじゃないかな
クロアチアの執拗なプレスが実ったとも言える
2点目は撃ったほうを褒めるしか無い
3点目はもう試合投げてた
674:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:24:03.61 kxirHeLc0.net
こういう時にバティストゥータの名前は出るのに能力時には優ってるかものクレスポの名前は出ないんだよな
不憫だぜクレスポ
675:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:24:07.45 Ikz67L2r0.net
最近のアルゼンチンはユースでもタレントいないからね 日本でも勝ててるレベル
676:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:24:24.22 uAqcYkIG0.net
長谷部山口ゴウトク辺りが全く縦に出せず、香川が降りてくるけど結局打開できない少し前のハリル日本と似てる
前線のタレントがレベル違いすぎるけどw
677:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:24:30.24 GBU0Yyj50.net
ベンチ置けよチキン
678:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:24:30.56 w34ErA0I0.net
>>650
相手にマンマークさせて一人守備専にしてたじゃん
679:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:24:35.36 KgoZHf/x0.net
>>584
強烈なニワカでワロタ
680:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:24:37.40 HBbK+TxV0.net
クロアチアごときに余裕で勝てると思ってたんだろ監督は
681:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:24:44.36 3Vt+uLIx0.net
アルゼンチンが脱落
日本の優勝見えてきたな
682:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:24:52.61 FA/hNwUo0.net
メッシって何でもできるように見えて
走れない、守備できない、体力無いんだよな。
走れないからカウンターサッカーも難しいし、
守備も体力もなくなってるから昔みたいにサイドプレイヤーでも機能しないし
683:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:24:54.77 IZxo2Gbf0.net
基礎を作らなければ家は建たない
684:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:25:05.77 E8mnAjNi0.net
>>664
いや、これは決定的な差が出ただろ
たとえチームの状況が悪くても1人で試合を決めてしまうほど活躍するクリロナ
1人じゃ何もできないメッシ
685:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:25:11.05 kVUH9hpr0.net
クリロナは子供がアレを目指したら駄目だよ
サッカーが下手になる
アホな指導者はあんなんばっかだが
本田になって終わり
686:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:25:21.80 8CC0J+8E0.net
>>668
柴崎のいない日本を大幅にレベルアップさせたのが今のアルゼンチンか?
687:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:25:29.92 5K4QgkP80.net
岡ちゃんがメッシはマラドーナにはなれないと
一戦目で言ってたけど
なれなそうだな
688:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:25:37.22 uBTifW+D0.net
FWは腐るほどいい選手出てくるのにな
689:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:25:47.15 Ikz67L2r0.net
メッシよりクリロナのが上だな
690:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:25:49.75 KpDX6ZWN0.net
>>212
バルデラマみたいな地蔵司令塔じゃ現代サッカーでは通用しないだろ
691:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:25:59.10 ARpGCJc00.net
もうこの感覚がズレてるって気づけよハゲ
逆だろ、なんだよメッシにチームが合ってないって
692:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:25:59.39 401sQWRU0.net
清武干したハゲ監督だから見る目なさそう
693:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:26:05.74 kgklTh8x0.net
あのアルゼンチンでも谷間はあるんやな
694:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:26:10.04 YRf9UC3G0.net
サンパオリ馬鹿なことを
こいつに干された清武は不運だったな
695:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:26:10.43 ffFt+Od00.net
やはり世界的にスポンサー重視なんですなぁw
696:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:26:10.76 Jb4PgEW80.net
>>676
とにかくお前は黙れ
697:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:26:19.72 1gifY/gw0.net
結局、中盤の攻撃人材が不足してるんだよな
で、ガッチガチの守備編成だから、攻め手がまったく足りない
必ずメッシ経由でボール回すから、相手はメッシへのパスルートと出し所を押さえたら
完全にメッシが孤立。ドリブルで2,3人かわしてもガチガチの守備が重厚に待ち構え
攻撃布陣でメッシが1.5列目なら怖いのに、守備布陣でメッシを2列目に置いて結局2.5列目あたりで
ボールもらわざるえなくしていた。
メッシを生かす構成にできなかった監督の責任だね
698:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:26:25.07 9AMPEete0.net
やっぱサッカーて11人で戦うもんなんすね
勉強になりましたわ
メッシ大先生w
699:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:27:05.52 kxirHeLc0.net
戦術メッシより戦術リケルメの方が強そうだなw
まあリケルメは個人能力はジダンを超えてたけど
700:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:27:07.77 401sQWRU0.net
アイスランドに同点レベルってのが肝
今回のは置いといてアイスランドと同等レベルのチーム
701:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:27:07.97 f0CDuMy90.net
イカルディとかろくにCLも出てない選手に期待できないし
702:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:27:08.09 kgklTh8x0.net
マラドーナにはなれんかったか
703:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:27:09.60 E8mnAjNi0.net
>>688
クリロナとメッシ
何故ここまで差がついた
慢心、環境の違い
704:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:27:10.00 Yh/fFSnV0.net
なんでディ・マリアとかビリアというビッグネームかつ別に衰えてないやつ出さないんだよ
705:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:27:10.66 Ikz67L2r0.net
メッシ アグエロ以外マジで誰だよレベル 人材いない
706:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:27:17.45 cAY4ekQu0.net
メッシを外すんじゃなくてメッシの役割を固定するのは駄目なのか?
どっかのスレで見たが、メッシが出してメッシが決めるという難解なサッカーをやろうとしてる感
イグアインとアグエロがいるんだしディ・マリアという運び屋もいるんだから
メッシは出し手に徹すればいいと思うんだけどね
707:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:27:24.97 TSQrAjiL0.net
クロアチア戦見てると左サイドの8番のところでパスが止まるんだよね。
あそこでワンタッチで出せてメッシに繋がると面白いんだけど、中盤が弱いってのは有ると思う。
708:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:27:26.62 UncubCH30.net
ポルトガルもクリロナ合ってないしな
709:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:27:26.68 AsmDsvlH0.net
クリロナ>>>>メッシが浮き彫りに(´・ω・`)
710:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:27:39.59 dVwHuc3h0.net
>>87
でもま、これはありうるな。
多分無理だけど(笑)
711:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:27:41.42 fzCRSf5n0.net
日韓大会みたいにグループリーグ敗退っすね。
バディストゥータみたいにピッチで泣くのかなぁ
712:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:27:44.71 CQSLkHLS0.net
おまえらが監督やったら日本も強くなるんだろうな?
713:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:27:46.61 i5kwG1XF0.net
シメオネにやらせてメッシ以外がハードワークするチームを作るべきだった
714:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:27:49.50 gBxVfjCU0.net
メッシがすごい選手なことは事実だけれど、
こういうの見てると史上最高の選手という評はやっぱり納得いかないな。
715:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:27:53.15 /CD+bie40.net
違うだろう クロアチアが滅茶苦茶強いわ
今んとこフランス、ブラジルよりも強いと感じる
716:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:27:53.72 CysEWz+w0.net
>>652
国のために絶対W杯勝ち進むぞ
って気概は間違いなくロナウドの方があるよな
やっぱモチベーションって大事よ
717:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:27:59.71 5Pii2gjA0.net
>>666
クレスポさん、アイスランド戦後にメッシはチームの王様ではなくあくまでパーツとして真価を発揮する選手だから今のチーム作りは間違ってると批判しとったな
718:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:28:04.07 BZLYBU7J0.net
>>672
全然思ってないだろー。南米予選だって危うかったし
セビージャにいたんだから、クロアチアの前線やばさ知ってる
719:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:28:13.58 E8mnAjNi0.net
>>700
でも1人でなんとかしてしまう
それが真のスーパースター
メッシは雑魚専
720:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:28:17.91 TkVlK6AJ0.net
90年W杯のマラは周りで使えるのがほぼカニしか居ない状態で決勝まで行ったしな
決勝はカニも居なくなって負けたが
まあ手も使ってたし、今ならGL敗退かもだが、、
721:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:28:20.66 wVEbDaZT0.net
結局メッシでもマラドーナの替わりにはなれなかったから、まアルゼンチンはまたマラドーナ2世探しのターンに入らないと
722:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:28:21.60 a7iUzycI0.net
メッシ自体はマジですごい選手なんだけどな
もったいないよな
多分アルゼンチン人は全員そう思ってるだろうけど
723:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:28:21.74 WQQusudP0.net
クリロナはチームに合わせるしプレイも献身的
サッカー少年のお手本にもなる
724:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:28:33.74 EkDckVlL0.net
他の強豪チームもこぞって微妙だからポルトガル優勝あるよなあ。
今年でロナウド>>メッシになるかもな。
725:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:28:53.72 uAqcYkIG0.net
>>678
柴崎も大島も中村ケンゴも居ない
アルゼンチンのレベルなら、他の面子に見劣りしてもいいからレジスタタイプ用意できそうなのに
726:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:29:03.21 gwaoBnT60.net
>>677
じゃ何目指すの?
どれ目指しても下手なもんは下手だろ
727:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:29:04.84 kVUH9hpr0.net
>>711
ダイブだけだからアレはアレでゴミだよ
728:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:29:11.77 7mgBc7hY0.net
戦術メッシは通用しないのに戦術ロナウドはまだ有効なんだな
729:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:29:30.03 NED2vhy10.net
クリロナとの汎用性の差が明らか。バルサ専用だわ
730:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:29:34.74 E8mnAjNi0.net
>>716
いや、ポルトガルがユーロ優勝してる時点で既にクリロナが上なんだよ
メッシは代表じゃ全く活躍していない
731:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:29:42.45 Ikz67L2r0.net
モドリッチとラキティッチいたら勝てたよな
732:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:29:49.42 SRK49KOR0.net
今はもう攻撃陣にスーパーな選手置いて守りは手薄でもごまかして勝つなんてできないんだよ
アルゼンチンはいつまで時代遅れのクソサッカーやってんだよ
733:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:29:53.39 CjMJg5aD0.net
>>666
バティは迫力がすごかったもんな
クレスポはバティより上手かったかも知れないけどその分器用な感じで迫力が足りなったわ
734:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:29:57.43 JapsWeTB0.net
>>715
�
735:ネらないよ。
736:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:30:14.33 f0CDuMy90.net
ランシーにが怪我したのも痛いのかな
737:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:30:21.79 kVUH9hpr0.net
>>718
マルセロだよ
マルセロにならないと久保も中井も終わるというかたぶん無理だろうなすでに
738:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:30:22.98 gcJb6RzD0.net
>>638
同じこと思ったわ
メッシはあくまでも攻撃のオプションであってチームの中心ではないんだな
739:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:30:23.20 Yvzy4FyaO.net
そもそもこの監督は清武を適性のない3列目に起用して構想外にしたくらいに目利きがないからな
740:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:30:24.80 kgklTh8x0.net
>>709
クレスポちゃんわかってるね
741:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:30:30.36 /CD+bie40.net
>>698
1戦目 最後イグアイン入れてメッシに右からチャンスメイクお願いしたけど
メッシは拒否 中央から動かんかった
742:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:30:36.07 VHA58+Ws0.net
バルサに比べてテンポが遅いから、メッシ浮いてる感じがする
743:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:30:47.63 0kSpOdDe0.net
>>720
あれほどカウンター主体のサッカーに合う人材もそうはいないしな
744:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:30:50.90 Ikz67L2r0.net
クロアチア レアルの司令塔 バルセロナの司令塔セットでいる そりゃ強いわ
745:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:30:52.90 +SYOu2m20.net
それでも使わないといけないんだろうな
746:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:31:00.08 lKz4UxFu0.net
それでもメッシなら…メッシならきっと何とかしてくれる…!!
747:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:31:02.93 U34RK5yQ0.net
先制点はごっつぁんゴールに見えるけど
実はあいつずっと狙ってたらしいぞ
GKとDFの連携ができてないからチャンスが来ると思ってたらしい
748:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:31:24.25 D56ZaImY0.net
メッシ20くらいの時かな
ワールドカップ準決勝でスタメンから外して負けて凄い叩かれたんだよな
あれから聖域なった気がするわ
749:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:31:25.22 7f1ctdHfO.net
昨日のアルゼンチンなら日本も10回対戦したら1回位は引き分けられる
しかもスコアレスじゃなく点を入れて
750:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:31:31.85 rLOqEtWh0.net
クリロナは若い頃とにかくボール持ちたがりで自分で抜いてゴールを狙うのがメイン
代表では周りを活かそうとした時もあったけど上手くは活かず歳とって完全にストライカーになってから代表も強くなったし個に依存してゲームを作って貰う時代は完全に終わったという事でしょ
そんな時代はマラドーナで途切れた後ドイツW杯のジダンでしかそんなの見てない
751:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:31:48.70 cMyckPo10.net
つかレアルつええ
752:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:32:01.26 HZZMihDA0.net
は?メッシがチームに合わせろ
753:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:32:09.33 Ikz67L2r0.net
守備陣が弱い カバジェロとか明らかにやらかすタイプだわ
754:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:32:14.35 QjWSJrjp0.net
そりゃメッシは海外組でチームメイトとほとんど練習できない
メッシ外すしかない
755:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:32:14.96 JjJJoasO0.net
クリロナのポルトガルやドログバのコートジボワールのように、チーム全体の意思統一が出来てないな
756:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:32:16.70 gwaoBnT60.net
>>728
どうせ超下位互換になるだけじゃん
757:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:32:26.19 /RKquU6Y0.net
>>722
メッシはW杯準優勝だぞ
758:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:32:29.34 1Cs2+MQT0.net
>>652
アルゼンチンを捨ててバルサで治療薬のサポート受けたからね、
助けてあげなかったアルゼンチンのクラブに複雑な感情があるのさ
759:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:32:37.45 AVrPeGjp0.net
>>708
それはメッシだけの問題じゃないよね
アルゼンチン国民のメッシへの仕打ちを思い返すとモチベーションが湧いてこないのも分かる
メッシだって若い頃は「どっちの代表を選ぶ?」と聞かれて絶対アルゼンチン!青白のユニフォームが僕の夢だった�
760:セ! とか無邪気に答えてたんだぜ・・・
761:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:32:38.88 401sQWRU0.net
>>729
まるで香川
762:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:32:43.64 27X332I10.net
クロアチア6
アイスランド2
ナイジェリア1
アルゼンチン1
これで最終節
クロアチアがどこまで手抜きするか
763:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:32:54.42 w34ErA0I0.net
>>738
クロアチア自身も同じように前半DFとGK連携できてなくて度々危なかったんだけどな
チームとしての判断力の差
764:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:32:57.18 E8mnAjNi0.net
>>721
クリロナはああ見えて献身的なんだよな
器用だし、チームに指示も出せる
時に感情的にチームメイトを怒鳴りつけるシーンも見られる
なんだかんだリーダシップがある
それにひきかえピッチをウロウロ歩くだけのメッシw
この差は歴然
765:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:33:01.42 BZLYBU7J0.net
>>735
しかも古い10番タイプじゃなくて、どちらもハードワーク出来るから超絶厄介
片方抑えても、もう片方で展開できちゃうしなあ
766:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:33:06.70 bxP3wDXZ0.net
>>46
あるある
ディマリアとイグアインとディバラとアグエロいたらなんでも出来る気がするんだけどw
767:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:33:20.39 pWxpWHxU0.net
メッシうんうんじゃなく他の面子と監督が酷い
768:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:33:26.17 kVUH9hpr0.net
>>747
そこの価値観をひっくり返さないと日本で天才と言われてるのは全部通用しないよ
769:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:33:26.53 YRf9UC3G0.net
メッシも一つの駒にすぎない
この調子では敗退もありえるな
770:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:33:40.81 uSECnQI30.net
アルヘンティナはメッシどうこうの問題じゃないだろ
プレゼントパスするGKが居たら勝てねぇよ
771:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:33:52.34 27X332I10.net
アルゼンチンはナイジェリアにも負ける
772:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:33:57.07 ri7y/R2K0.net
今更気づいたのかよw
始めから「これならメッシいらなくね?」って言ってる人間が沢山いただろw
773:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:33:57.22 fAzvA/mJ0.net
フィーゴとルイコスタいて勝てなかったポルトガルが
クリロナ1人で勝てるとかおかしい気がするんだよ
全体的にサッカー選手が下手糞になってるのかな?
メッシなんてドーピングしてるだけの選手だし
774:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:34:00.13 pBPd9DAu0.net
脆いこの前のコロンビアより弱かったな
775:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:34:02.53 EkDckVlL0.net
日本人が欲しいのはメッシじゃなくてロナウドだしな。
室伏兄貴がサッカー選手やってるような化け物だし。
776:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:34:14.92 DD5pRM440.net
前線が前過ぎる為に中盤がコンパクトではない。
クロアチアにスペースを与えすぎている。
守備の際は、ディフェンスラインと前線のゾーンを30M以内は、
メッシと言えども徹底してもらわなければいけない。
777:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:34:20.59 SmAtdaae0.net
前半は走れる選手入れてカウンター狙い、後半相手の足が止まってからメッシ投入でいいじゃん
778:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:34:26.20 FmY+4Gpr0.net
年収50億で仕事するフリになった
779:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:34:34.39 JapsWeTB0.net
>>638
少なくともバルサにおいては使いにくい、はないだろ。
守備をしない、とかいう知的障害は全員病院池
780:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:34:36.80 W0JWDyyu0.net
劣化したメッシはもう宇宙人じゃないから戦術メッシなんかできるわけない
781:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:34:46.32 u8vI7JKZ0.net
>>717
ビリアがいるだろニワカス
782:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:34:58.98 /RKquU6Y0.net
>>763
まだ予選だからな
決勝Tからが本番だ
783:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:34:59.89 kgG2J+Z10.net
「メッシにチームが合ってない」
この考え方がマズイんだろw
784:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:34:59.97 kgklTh8x0.net
>>760
みなさん内容見ていってるんだが
785:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:35:00.40 gwaoBnT60.net
>>758
価値観の話か?
身体能力カスなんだから
何倍もの努力が前提になるけど
日本人でサッカーやってるのなんて下手なのに髪型気にしてるメンタルもゴミみたいな奴らばかりじゃないの
786:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:35:04.21 uSECnQI30.net
>>763
サッカーは点とってなんぼだからな
787:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:35:06.93 SEGvNRg50.net
メッシって凄く繊細な豆腐メンタルっぽいけど
よくこれで今まで世界№1でやってこれたって凄く不思議なんだけど
普段からこんなに落ち込む人なの??
ニワカでごめんだけど教えて
788:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:35:24.39 n8Y++9210.net
メッシは代表でこれだから
いつまでもマラドーナに勝てないよなあ
789:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:35:24.42 x23BD3Ys0.net
GLくらいならメッシを外すだけで余裕で突破できるのに
790:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:35:30.10 OApjNmsU0.net
メッシ 「に」
おかしいだろ
791:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:35:44.78 kh6VpAug0.net
メッシ守備せーへんし、アルゼンチンは常に11対10の数的劣勢で戦ってるようなもんやしな。
792:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:35:58.67 pdTnkHd90.net
>>751
香川もかつてはメッシとイニエスタを足して割ったような選手と海外で騒がれたことがあったんだぞ、一瞬だったけど
793:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:35:59.33 CjMJg5aD0.net
>>741
ポルトガルはいつもMFはすごいのが出てくるけどストライカー不足で勝てなかったからクリロナがストライカーになって強くなったね
もしかしたら代表で勝ちたいからそれを見越して自らポジションを前に上げて点取り屋になった可能性もあるんじゃないかと思うわ
フィーゴ、ルイコスタの時代にストライカーのクリロナがいたらW杯勝てたかもな
794:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:36:09.31 AVrPeGjp0.net
>>741
そう言えばそうだなあ
CR7も持ちたがりだったねえ、今では考えられないけどw
良くも悪くもCR7はチームにはめ込みやすいわな
戦術ロナウドではなくて最後のピースのところにロナウドをはめ込むだけでチームが強力になるから
795:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:36:21.92 kVUH9hpr0.net
>>775
価値観を変えれば世界でも勝てるよ
勝てないのは個人競技だけ
796:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:36:23.83 Ikz67L2r0.net
アルゼンチン クロアチアに惨敗
日本 クロアチアに引き分け
797:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:36:24.23 uSECnQI30.net
>>777
メッシは代表だと目立った活躍が少なくて毎回叩かれてるから
こんな風にもなる
798:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:36:26.83 QSphdLtI0.net
2006年のセルビア戦で見せたような華麗なパス回しからのゴールは今のアルヘンからは見れなさそうだ
799:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:36:29.14 C5mzcDxs0.net
空中分解待った無し
800:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:36:30.21 sJXpMHKH.net
合ってないなら合わせるのが監督の仕事なんだが
選手が言うこと聞かないのかねぇ
801:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:36:41.49 uAqcYkIG0.net
>>751
メッシの代わりに香川いれた方が強いまであるぞ
香川、体当てて奪うのは苦手だけどコース限定する守備はサボらないし
マーク引き付けて見方のスペース作るのも得意
>>724
スーパーな選手に頼るならイブラやロナウドみたく、ロングボールから一人でカウンター成立させられる奴じゃないと厳しいな
802:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:36:52.08 Q73LxPpQ0.net
あからさまにボール集めるから守るの楽だよね。散らした方がいいのに。
803:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:37:01.65 sZmJtNQG0.net
1敗1分けでもまだ希みがあるってのも逆に凄いな
日本だったら120%終了のお知らせだわ
804:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:37:02.40 kxirHeLc0.net
メッシはクリロナみたいな前で得点に直結するだけのプレー専念すればいいのにな
中途半端に下がって組み立てとかやってるのが悪い
805:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:37:10.19 9/G9fVxk0.net
モドリッチが凄いんだよ
806:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:37:13.82 H2AtQqMu0.net
>>765
正直メッシよりもロナウドよりもズラタンが�
807:~しいけどな
808:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:37:24.99 /dkPxpIE0.net
今回南米勢どうしちゃったんだろうな
連勝のウルグアイも割とひどい
809:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:37:29.07 Y/SvqRca0.net
相棒が居ないんだよ
ジダンとマケレレ、マラドーナのカニーヒア
イニエスタ、シャビ
足りない部分を補う同格が居ない
アグエロは友達なだけだし
810:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:37:31.92 cHOVDJ0Z0.net
メッシ 「が」 チームに合ってない
アグエロとディバラの2トップでメッシ外したほうが
動きまわってチームが回ると思ふ
811:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:37:49.95 fSvdV80l0.net
正直クリロナと比べるレベルにないよなぁ
一個下のグループ
812:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:37:51.91 gwaoBnT60.net
>>785
まぁ価値観変えるってのは正しいな
身体能力はカスってのを受け入れて
何倍も勉強して努力するほかないな
まぁ無理だろうけど
813:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:37:53.58 RpAb+Bat0.net
クリロナはメッシよりもう少し守備して体張る
セットプレーのときは強力なDFにもなるしスーパースターだね
814:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:37:53.69 BQ8wa9u10.net
みちょばこと本田圭佑が!!!
815:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:38:00.03 v75s/34R0.net
>>545
何言ってんのかわからん
816:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:38:09.89 E8mnAjNi0.net
左足しか使えないメッシ
両足、頭も器用に使えるクリロナ
差は歴然
817:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:38:19.42 R5GS6oBP0.net
ズラタン外したスウェーデン
メッシと心中したアルゼンチン
818:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:38:38.14 uSECnQI30.net
ロシアの水が合わないチームが南米に多い印象
819:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:38:40.89 qVOWkDcK0.net
今のサッカーは一人でも動かないやついると途端に難しくなるな
強いと感じさせるチームはみんなハードワークしてるわ
820:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:38:41.00 kgklTh8x0.net
>>797
これな
821:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:38:50.28 XbQSjpxS0.net
なんかメッシの気持ちわかるわ
どうしていいかわからんのだろう。代表辞めたくなる気持ちになるわけだ
呪われてそう
822:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:38:57.55 Ikz67L2r0.net
欧州の大会 日本も出来ればセネガルに勝って決めないとポーランドとはキツイ戦いになる
823:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:39:10.09 zm5498Qv0.net
中盤いないからパスサッカーで前線までつなぐこともできないし
ディフェンスよくないから引いてカウンターサッカーもできないし
収まるやついないからロングボールで中盤省略して戦うこともできない
前線のダブついてるやつら下げて使っても本職じゃないし運動量も少なくてやはり機能しない
824:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:39:38.30 w4MqxKAj0.net
>>807
VARに怯えてるんだよ
825:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:39:39.06 kVUH9hpr0.net
>>801
努力じゃない
まともな人間になれば勝てる
まともな大人がいないから負け続けるだろうが
826:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:39:43.21 Wmz6Fw5t0.net
もしかしてワールドカップとクラブの試合って
ドーピング規定が違うとか?
827:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:39:46.15 VQD0l5z70.net
ルミ子またGK批判しまくってるな
こいつメッシ以外の選手はチームメイトでもボロクソ言うから嫌い
ただのミーハーBBAじゃん
828:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:39:46.35 D2cN044T0.net
歴史上世界一ボールの扱いの上手い選手だけど
サッカーは下手だと思う
829:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:39:51.17 JkLpXipG0.net
本当に史上最高なら周りに合わせた上で結果出して欲しいけどな
830:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:39:52.39 6gT8lYsS0.net
本田「俺にチームがあってない
831:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:39:57.80 pWxpWHxU0.net
× 守備をしない
〇 守備するな戦術
832:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:40:02.48 v75s/34R0.net
>>550
魔羅は自宅に来た記者たちを空気銃で撃って逮捕もされてたな
833:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:40:03.52 XvuFTuFp0.net
終盤に相手を蹴り上げた選手の苛立ちは、メッシも走れよ!って感じだろうな
834:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:40:08.03 Ikz67L2r0.net
モドリッチ見れるからええやん
835:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:40:08.38 wsEES6Mp0.net
香川もそうだけどクラブでは大活躍できても代表になるとイマイチ
力発揮出来ない選手っているよね
836:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:40:09.60 kz13AqYl0.net
仕方ないなぁ
日本の秘密兵器ケイスケホンダをアルゼンチンにレンタル移籍させてやるわ
感謝しろよ
837:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:40:10.76 pdTnkHd90.net
>>798
メッシ経由が多くて守るのが楽そう
バルサじゃ前に運べる、突破できる選手が一杯いるからDFがメッシに行きすぎると他にやられるんだけどな
838:騎士サッカーショップ
18/06/22 09:40:13.69 UYMvhXQE0.net
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品送料無料、10000円以上お買い上げでさらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!
839:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:40:18.91 5Pii2gjA0.net
>>784
ただゴール前にいてもらうだけでも強力な武器になるもんなあ
840:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:40:26.51 meBi4IYX0.net
普通にエースアグエロでいいんじゃないか?
それならマラもうるさくないだろうし
841:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:40:34.06 Gj8YzuLi0.net
アルヘン国内ではイカルディ呼んでおけば・・との声多し
1人でどうにかなるチーム状況ではない気がするけどなぁ
842:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:40:46.33 Jb4PgEW80.net
色々言われてるけどメッシ抜きのアルゼンチンて絶望的に弱くてワールドカップにも予選落ちで出場できてないってことを忘れちゃいかん
メッシ抜きだとマジで弱いから
843:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:40:47.36 9sWDCDAj0.net
本田にチームが合ってない
844:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:40:52.38 DD5pRM440.net
サンパオリの戦術がオールコートディフェンスみたいになってしまっている。
これでは逆に相手にスペースを与えてしまう訳だよ。
845:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:41:07.83 H2AtQqMu0.net
>>813
マリーシアが使えないのはかなりでかいだろうねえ
846:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:41:12.26 9AMPEete0.net
負けだすと荒れだす南米クオリティ
流石ですねぇ
イライラしてラフプレーですか
847:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:41:35.42 +K2WPbjs0.net
>>44>>74
戦術はロナウドってブラジルの怪物ロナウドの方ね
バルサの監督だったロブソンが実際に言った
って説明しないとわからない人がいるくらい昔の話になったなあ(遠い目
848:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:41:45.07 EKpzwJUq0.net
アルヘンもGKイマイチなのか
849:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:41:46.08 1dDraumiO.net
>>765
バーカ死ね
850:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:41:48.94 LOSyxFh70.net
まさに忖度だな
851:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:41:58.48 uv9jVJ3V0.net
お散歩徘徊ドチビおじさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:41:59.05 QPxw8ynl0.net
南米はブラジルのイメージだけで
平均的には強くない
アルゼンチンとかだいたいベスト8が限界ばっかりだし
強いのは欧州
853:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:42:07.07 MuKpGYC/0.net
アルヘンの前線なんて全員突破からフィニッシュまでなんでもできる連中じゃねーか
どうしたらこんなに弱くなるんや
854:
855:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:42:08.74 jmNOuGre0.net
ポルトガルは他の選手がクリロナを生かそうとするが
アルゼンチンはメッシにパスを集中させるだけで後は勝手に・・・と丸投げ状態
856:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:42:17.29 a7iUzycI0.net
でもモドリッチはこの先この試合並みのプレイが維持できたら恐ろしいな
レアルだとあのロングレンジのアウトサイドパスは目立つけどここまで縦横無尽とは思ってなかったわ
857:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:42:28.96 gwaoBnT60.net
>>814
まともってのが一番大変だろ
東大目指す子は小さい頃からコツコツ学校の授業も真剣に聞いて家でも猛勉強
そのレベルの努力したらわからんけど、
サッカーやるのって朝練と放課後の練習くらいで文句言うような精神力ない奴らだからな
858:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:42:40.74 kxirHeLc0.net
イカルディとか呼んだら何が変わるんだろうな
一番余ってる部品じゃん
859:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:42:43.61 9/G9fVxk0.net
日本人はモドリッチをもっと評価するべきってかマスコミはモドリッチすら知らんレベルだろうけどwww
860:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:42:46.41 fAzvA/mJ0.net
>>816
女性は基本的にみんなそういうタイプしかいないよ
うっちー騒いでたときもうっちーとポジションかぶる他の日本選手を
ボロカスに貶してうっちーのほうがすごいうっちーすごいいってた
うっちーがイケメンでうっちーが代表にでてればいいってだけの層だから
客観的にサッカーを見る気はない
メッシはドーピングしてるだけの選手っていう客観的なものの見方はできない
861:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:42:48.90 QPxw8ynl0.net
東大なんて世界で50位の大学なんでたいしたことない
862:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:42:59.89 M8AKXDVR0.net
メッシをトップ下ってのもこのチームじゃダメな気がする
ストライカー以外ゴミなチームだからメッシに任せるんじゃなくてな
3トップにしてメッシをウイングに配置してプライド捨てて
堅守速攻のほうが結果出そうやな。このチームガチで弱い
863:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:43:02.59 zPCf0YGI0.net
メッシよりもクリロナ、クライフよりもゲルト・ミュラー
テクニシャンばかり持て囃すサッカー界の一般的風潮は間違いやろ
864:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:43:05.32 QPxw8ynl0.net
南米はブラジルのイメージだけで
平均的には強くない
アルゼンチンとかだいたいベスト8が限界ばっかりだし
強いのは欧州
865:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:43:08.70 uAqcYkIG0.net
>>771
今日も出てないし、確か怪我して本調子じゃないんだろ
866:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:43:12.43 vLo6CleM0.net
ナイジェリアがアイスランドに勝てればまだわからない 望み薄だが
867:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:43:20.25 XbQSjpxS0.net
カバジェロがカワシエマになった
868:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:43:32.82 dJQg9hfZ0.net
>>1
ほならね、メッシ抜きで戦ってみろって話なんですよ
869:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:43:36.16 kgklTh8x0.net
本田はこれがやりたかったんだよなw
戦術本田
870:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:43:38.73 aBi31PW50.net
ちょっとアガシに似てる
871:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:43:44.27 ks74AT4e0.net
>>831
タレントいないわけじゃないのになんでだろうな?
チーム作り失敗してるとしか言えんな
872:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:43:54.03 C214tFLD0.net
いつものことだけど心折れるの早すぎ
873:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:43:54.83 SRK49KOR0.net
年寄りを入れると代表戦は負ける
それだけはずっと変わらない
874:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:44:01.13 zm5498Qv0.net
>>843
そりゃ小さいメッシにクロス上げても何も起きないからな
メッシはいい形で前向ければ簡単に点取るんだけどなあ
875:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:44:09.23 UZuVt7Dy0.net
>>1
大谷がサッカーやったら軽くメッシを超えるだろうねw
876:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:44:17.62 x3GT0dHd0.net
南米 2勝2分け4敗
アジア 2勝1分け5敗
ほぼ互角
877:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:44:19.04 AVrPeGjp0.net
むしろメッシを後ろでピルロのように使うってのはどうかね?
どうせメッシを経由させるな
878:らその方が中盤の人材不足も解消出来て一石二鳥 とにかく現状はメッシのタスクが限定されてなくて 何でもやらせようとして何も出来なくなってるのが問題なんだから
879:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:44:26.69 vU2Ilq2cO.net
>>594そりゃメッシ中心のチームをいきなり変えたらそうなるだろ
メッシ抜きで一からチーム作ればこんな事になってないわな
880:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:44:30.47 yaOeZiR70.net
あれほどのテクニックがあるんだから有効に生かさないと勿体ない
881:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:44:34.70 qDTt65LC0.net
>>31
ロナウドのが上だから
882:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:44:49.95 kVUH9hpr0.net
>>845
俺がいってる価値観というのはその「いい」を変えるって話だよ
その価値観では負け続ける
883:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:44:52.63 CysEWz+w0.net
>>797
わりとVARの問題があるかもな
お得意の汚いプレーがやりずらくなってる
884:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:44:59.60 zPCf0YGI0.net
>>852
ブラジルが強い時はアルゼンチンが低調だし、アルゼンチンが強い時はブラジルが低調
885:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:45:05.53 gwaoBnT60.net
>>852
欧州リーグに出稼ぎ勢多いからね
886:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:45:07.70 Jb4PgEW80.net
>>859
いやタレントが居ないんだよ
中盤とDFが絶望的にレベル低いよ
そろってるのは前線だけ
887:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:45:12.09 PIqI/hAg0.net
>>836
31もそれにレスしてる人もそれはわかった上で今大会のロナウドのことを言ってるんじゃね?
888:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:45:17.25 8DL9LZOr0.net
いくら世界的なストライカーかもしれないが、他にもいい選手いるのに選出してないしメッシ中心
だと、抑えられたり怪我したらどうするの監督なら考えろよ、あらゆる手を考えるのが監督の仕事
じゃないか、
889:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:45:35.96 LDYP/cJk0.net
>>14
クリロナはゴールゲッターだから他の事は出来ない
メッシは点も取るけど組み立ても決定的なパス供給も出来る
890:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:45:44.32 7f1ctdHfO.net
アルゼンチンは南米予選でもあまりパットしないイメージだったけどここまで弱いとは思わなかった
891:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:45:46.75 T7WM3nK+0.net
>>861
クリロナも高齢だけど
892:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:45:55.47 fakdulV80.net
海外サッカーとか見ないし、W杯で初めてメッシ見たけどガッカリした。
凄い選手だって有名だから楽しみにしてたけど、なんか全然走らないよね。
前線でポツンと案山子のように立ってるだけ。
前向いた状態でパス貰ったら凄いのかもだけど、自分からボール取りに行かないし守備もしない。
クリロナが守備に攻撃に走り回って点まで取ってるのと比べると、なんだかな~って感じ。
893:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:45:57.06 sEkwahSB0.net
>>783
それ思った
フィーゴと同世代だったらしばらくポルトガル黄金時代になったなと。
894:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:46:03.01 Ikz67L2r0.net
南米の内弁慶ぶり
895:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:46:18.70 b9WLt0CV0.net
クロアチアやスペインにメッシが居たら輝くだろうけど
アルゼンチン代表のメンツしょぼくて駄目だったな
896:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:46:21.05 /8HsbcIx0.net
>>777
クラブで不調な時期がほとんどない
10代の頃は怪我が弱点だったけど何故か全然怪我しなくなった
CL決勝のマンU戦でも別格だったし元々メンタルは強いんじゃないかな
単純に代表が合わないように見える
897:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:46:27.59 FFdYWzkD0.net
メッシはリーガだから点を取れているだけじゃね。
898:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:46:31.29 Y/SvqRca0.net
最高の部品だけど使われて生きるタイプだね
899:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:46:35.17 CSXfAhD90.net
ピルロ的なタスクをこなせるほどの戦術脳があるのなら前線でももっとなんとかしそうだが
900:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:46:36.92 5wq1bWmd0.net
散歩の達人メッシ
滅私奉公しろよ
901:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:46:38.92 uAqcYkIG0.net
>>851
経験者ほど足元が上手い事への憧れが強いのかな、とも思う
902:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:46:43.10 gwaoBnT60.net
>>869
下手で身体能力カスなのに努力しないってのが現状だろ
一番価値観変えるべきなのはこれのことだろ
903:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:46:45.36 nYCVrl+i0.net
>>848
日本サポーターは男もそんな感じだろw
904:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:46:55.35 LDYP/cJk0.net
普通にクロアチアが強いだけ
905:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:46:59.48 T7WM3nK+0.net
守備が弱いのに3バックやらすとかクルクルパーじゃん
906:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:47:06.48 H2AtQqMu0.net
>>843
両チームとも自チームの大エースには必要以上に気を使っている
ただし、ロナウドは身振り手振りでチームメイトに何をして欲しいか頻繁に指示し鼓舞する
メッシはそこまでチームメイトに指示せずウロウロしているだけで、チームメイトは何をして欲しいかわからずとりあえずメッシにボール預けるだけ
キャプテンシーの差だな
能力的にはメッシのほうが上だろうがメッシが能力発揮できる状況でボールを持つことが非常に少ない
それはチームメイトのせいでもあるがメッシのせいでもある
907:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:47:06.76 pf0bQ3fh0.net
要介護
908:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:47:07.42 MVdaxASo0.net
モドリッチすげー
クロアチアの柴崎だな
909:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:47:26.46 qDTt65LC0.net
>>884
マジでそうだからな
910:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:47:26.91 SgNKMlW30.net
>>641
クリロナも周りに一流がいないけど点取ってるやん
911:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:47:28.30 PU9DAzLk0.net
今起きたんだけどまるで負けたみたいじゃないか?
912:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:47:33.68 0Jc28Yev0.net
メッシって代表あってない
メッシは代表じゃ活躍しない
って言われてるけど
南米予選メッシ抜きだと通ってないのに言われ方ひど過ぎるね