【サッカー】<アルゼンチン代表のホルヘ・サンパオリ監督>自身の責任強調しつつ「メッシにチームが合っていない」at MNEWSPLUS
【サッカー】<アルゼンチン代表のホルヘ・サンパオリ監督>自身の責任強調しつつ「メッシにチームが合っていない」 - 暇つぶし2ch159:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:28:08.99 D3ynmhn20.net
ルミ子ババアの血圧が上がりそうな結果だなw

160:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:28:10.18 Nqp66M3O0.net
>>153
それを合わせるのは周りの仕事
世界一のメッシに合わせれば世界一になれるのだから

161:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:28:48.53 7mgBc7hY0.net
結局周りが凄くないと輝けないバルセロナ専用機ってことだな

162:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:28:52.89 kVUH9hpr0.net
>>159
そう思ってる限り勝てない
凡庸な奴らが団結したほうが強い

163:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:28:56.78 EBZReyBB0.net
アルヘンは中盤が糞なの認めて諦めて、中盤省略して前線へのロングボール1本に徹しろよ
メッシはそのこぼれ球狙い

164:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:29:01.29 i6vqbyar0.net
誰か中盤でパス出せるやついないの?
バネガぐらい?

165:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:29:02.91 C7qLp+yq0.net
>>135
言うほど4年前も自分では点取ってないからなメッシ
メッシには厳重なマークつけられるから自分で点取れってのは酷だが、そのぶん他の選手へのマークは甘いはずなのにそれでもあまり点が入らない
結局他のアルゼンチン代表がショボすぎるんだよ

166:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:29:14.38 4awDOSUG0.net
>156
その点ブラジルはやっぱ人口のボリュームがあるので、
中盤の人材も多いという感じなのかな。

167:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:29:18.07 iE+0Rfa00.net
つくづくグアルディオラに出会わなければアホみたいに点取ることはなかったなと思う

168:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:29:22.44 RMwCMsm80.net
キャプテンも向てないよ
スタイルとは言え、あれだけ散歩してキャプテンって

169:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:29:36.15 xF83q5qE0.net
アルゼンチンに本田を入れてメッシの凄さと日本人の苦しみをわからせたい

170:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:29:42.39 ffFt+Od00.net
おーい、3戦目ボイコットするんじゃ無いの?これw

171:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:29:46.89 qveRp3Z50.net
メッシ外そうとすると首になるんだろ
アルゼンチンの監督めちゃくちゃ入れ替わってるよ

172:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:29:48.83 ODjtDjH30.net
ベロンは駆けずり回らないよ
センシーニとかシメオネとかソリンとかサネッティとかアルメイダとかがゴロゴロいたんだよ昔は

173:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:29:51.84 Nqp66M3O0.net
>>161
前回準優勝、ワールドユース優勝
これより凡庸な奴らが強いって
どこの宇宙の話?

174:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:29:53.51 EBZReyBB0.net
アルヘンにはイニエスタもモドリッチもいないこれが全てよ

175:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:30:05.66 QOHTLRpb0.net
メッシもやる気なかったな
やる気ないんじゃそりゃ勝つのも難しい

176:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:30:14.00 23IQ/ffP0.net
アルゼンチンもタレントが豊富なようで、いないんですなぁ

177:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:30:22.36 SDbxonMo0.net
サンパオリって世界一無能なんだろうな
メッシアグエロディマリアがいたら布部やモリゲでも点取って負けるわ

178:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:30:22.52 kVUH9hpr0.net
>>165
ブラジルが強いのはマルセロだよ
結局人間性で決まるんだよ

179:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:30:26.95 pJjziR1O0.net
とはいえメッシ外して負けたら多分ボロクソ叩かれるんだろうね

180:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:30:36.65 j1KwaBL00.net
いやいやいやw
それをチームの中心にして、心中すると決めたのがアンタでしょwww
ましてやチリのように頑張るファイター気質がいるチームでもなく、最後諦めてただろ
メッシじゃなく、ちゃんとチームを作らないといけないよ
だから大会後に代表引退して貰えとあれほど・・・
これでバル限こと、バルサ限定が現実味を帯びただけの大会だった

181:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:30:38.50 SlsObDe00.net
メッシも1人で全責任負わされてるみたいでやってられねえだろ
早く代表引退したいんじゃない

182:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:30:53.64 ODjtDjH30.net
>>162
アルゼンチンが撤退守備して跳ね返せるわけないじゃん

183:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:31:06.80 4awDOSUG0.net
>171
マスチェラーノが後5人くらい欲しいなw

184:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:31:11.16 kVUH9hpr0.net
>>172
まだマシだったんだろうな
人間は変わるからな

185:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:31:19.23 VFVN3L810.net
>>151
それ
クロアチアにメッシがいればワールドカップ優勝すら狙えると思う

186:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:31:29.76 Nqp66M3O0.net
アグエロやディマリアが活躍できているんならともかく
メッシがまだ一番マシだったなってレベルだからな
アルゼンチンが弱い。その一言。
メッシの問題じゃない

187:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:31:32.81 NAHZqYFQ0.net
クラブの活躍で、過大評価になってるだけだろ。
日本戦でハメスとかファルカオもゴミだったやん。

188:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:32:01.65 uv9jVJ3V0.net
メッシとかいうお散歩おじさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

189:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:32:09.55 ODjtDjH30.net
ディマリアも意外と使い方難しいからな
何でもできそうで意外と器用貧乏

190:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:32:11.57 1wxYDSjd0.net
メッシ奉公

191:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:32:15.13 FanBYCPx0.net
>>31
いやいや戦術メッシでブラジルワールドカップ準優勝してるから
単純に劣化だよ

192:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:32:19.25 QwBq6ZXZ0.net
メッシ外してまともなサッカーすれば良いんだけど許されないんだろうな

193:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:32:26.20 4awDOSUG0.net
>184
モドリッチとメッシのコンビはすげーことになりそうw

194:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:32:32.45 C7qLp+yq0.net
>>157
ゴール近くでメッシにボール供給できる奴がいないからなー
メッシがアグエロやイグアインにアシストする流れを作るしかない

195:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:32:58.31 OdBMZIJb0.net
キーパーとディフェンスの評価が低い低い
URLリンク(www.bbc.com)

196:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:33:00.85 p8W3s60k0.net
>>118
安心しろ
メッシいなかったら南米予選で敗退してたから

197:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:33:17.82 /dkPxpIE0.net
>>171
ヴェロンがバランス取って駆けずり回ってたの見てないのか

198:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:33:26.72 EBZReyBB0.net
戦術メッシしたいなら
最低でも盟友のディマリア出さないとムリやて
つまり監督がくそ

199:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:33:37.16 23IQ/ffP0.net
メッシが守備なんてする始末だったな

200:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:33:41.44 B7hASGsY0.net
>>1
メッシはスペイン人になるべきだったな。そしたらw杯3連覇できたかもな

201:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:33:52.07 Nqp66M3O0.net
メッシに決定機があってメッシが外したのならメッシの責任なのはわかる
メッシが不調だったってね
でもメッシに決定機ないからなw
メッシの問題じゃない事がわかる

202:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:33:54.58 9jeXNrMxO.net
最低キーパー大賞は川島かこのハゲだな

203:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:33:54.71 wc4oA65x0.net
>>176
布部なら、無駄に繋ぎだしてスペースなくなってメッシが死ぬ。
森下なら、メッシすら走らせようとして、即チームをクビになる。

204:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:34:02.55 E1vvPJcH0.net
2点目はモドリッチを褒めたいけど、1点3点目は落日を感じざるを得ない
悲壮感たっぷりの監督の表情と子供サポの表情が印象的だった

205:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:34:12.61 kVUH9hpr0.net
結局サッカーは性格で決まるからな
最後は人間で決まる

206:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:34:23.52 /rLuvtEE0.net
>>42
ステーキの付け合わせに肉をつけないだろう?

207:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:34:33.73 oDwPEswG0.net
ハリルみたいに協会と喧嘩する監督じゃないと
メッシ依存するだけだな

208:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:34:38.71 TagfJ7RT0.net
メッシ縛りにもほどがあるwwwwww
なんでメッシ縛りなん?????????!

209:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:34:42.87 RG9Jn3bb0.net
もうマラドーナの幻影を追い求めるのはやめるべきだよアルゼンチン

210:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:34:46.97 LB7ATn9h0.net
メッシ国歌斉唱の時からもうアカン顔してたな

211:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:34:51.99 z1we4mOR0.net
>>180
一言一句その通りのことを言ってて代表引退してたのを無理やり戻したんだよな

212:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:34:58.59 23IQ/ffP0.net
マラドーナがショックで幼児退行してたもん

213:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:35:36.77 hVih10Ps0.net
>>139
メッシが司令塔やればいいだけだろ
前線にいいFW2枚いるんだし

214:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:35:56.43 SlsObDe00.net
戦術メッシとか言ったって他の選手も重要に決まってんだろアホか

215:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:36:06.13 kVUH9hpr0.net
>>210
戻ってくるなら自分を神様じゃなくて凡人扱いする約束をしなきゃいけないんだよメッシは

216:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:36:09.82 MN+6bt+f0.net
>>18
大事なとこでかむなな

217:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:36:13.87 evF/Mngd0.net
あれだけタレント揃ってて勝てないのは100%監督の
無能さが原因

218:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:36:18.56 DLiyEVCg0.net
今のアルヘンは誰が監督でも立て直しは無理だろw
中盤から後ろは冗談抜きで、日本の方が上。

219:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:36:25.54 1aCysXhS0.net
>>14
え?

220:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:36:30.39 iE+0Rfa00.net
前半は良かった�


221:フに



222:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:36:38.73 H4xLo1vc0.net
>>42
香川はフィットしてんだろ

223:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:36:49.60 WklNaEhT0.net
一人で止められないなら、2,3人で連携して止めたらいいだけだからな
ブラジルのロナウジーニョもそれで押さえられた
すごい選手は最低2人必要

224:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:37:04.25 RMwCMsm80.net
前の試合PK外したのが、今回の結果を招いたとも言える
流れが悪かった

225:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:37:06.39 3pBtU7Mq0.net
>>118
はあ?

226:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:37:10.90 r7RHhGEi0.net
南米の時代は終わり今は欧州なんだなぁと実感
最後の砦はブラジルか・・・

227:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:37:25.83 j1KwaBL00.net
国民が期待してるのに責任が無いは凄いロジックだw
それなら何故キャプテンなんて向いても無い事を引き受けて批判を自ら集めてるのか・・・
他に衰えたとはいえ、マスチェラーノとかいるだろうに
前回で言えばエンソ・ペレスとディマリアの奮闘であそこまで行けた訳で

228:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:37:42.63 p++oXVpz0.net
全てをメッシ仕様にして強くするなんて非現実的なこと目指すより
守備的に行ってアグエロに点取らした方が良さそうだけどな

229:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:37:42.71 sEkwahSB0.net
>>191
あっちの国もスポンサーやら縛りがありそうだよね
日本と同じように

230:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:37:44.38 aFUwAtQy0.net
アグエロ、イグアイン、ディバラを活かすチームを作って、
メッシは途中投入でいいじゃん。点が欲しいときの。

231:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:37:48.90 IIDf8Dw80.net
チームのモチベにトドメ刺すような事言っちゃって…
そこまでメッシを持ち上げなきゃならないのか

232:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:37:49.74 q+Wia4vy0.net
こんな思考の奴が監督やってるとは…勝てないわけだ

233:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:38:03.67 PFMd9Ath0.net
昨日の試合見てたら、アルゼンチンはペルーより弱いのはわかる
南米予選でアルゼンチンがギリギリ通過するのは当然だと思う
しかし日本もアルゼンチンと試合すると接戦だしな、際立って強いとは思えない
今回もクロアチアが勝つと思ってた

234:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:38:15.60 Jja//Hb90.net
責任は全て選手
私はよくやった

235:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:38:21.73 23IQ/ffP0.net
>>224
一応ウルグアイが2連勝してますが
あと中南米だがメキシコもいますが

236:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:38:44.38 OdBMZIJb0.net
>>219
前半から駄目だったんよ
前半からクロアチアは前でプレッシャーかけまくってた
ディフェンスの糞バックパスの前兆も前半の時点であった

237:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:38:45.69 1wxYDSjd0.net
魂のアイスランドに共感 岡田武史「日本よ、ひるむな」
元日本代表監督・岡田武史2018年6月17日19時11分
URLリンク(www.asahi.com)
岡田武史の目
 アルゼンチンを見て、サッカーは1人ではできないことを改めて思った。
 ゴール前になると、誰もがメッシを見て、彼にばかりパスを渡す。
4年前よりも、メッシへの依存度も特別扱いもひどくなっている。
見る側にストレスがたまる試合だった。前回は決勝まで勝ち上がったが、今回は厳しいだろう。

238:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:39:01.62 23IQ/ffP0.net
まだ可能性あるけどモチベが維持できるか問題だわな

239:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:39:02.25 Jy8dJrI90.net
他に出してりゃ決定的なとこでもとにかくメッシへ
合わせようという意識が強すぎたんやな

240:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:39:20.65 m5E5YfX50.net
「チームにメッシが合ってない」じゃなくてメッシに合わせようとしすぎた采配が原因だろ

241:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:39:21.55 C7qLp+yq0.net
>>216
タレント揃ってるのは前線で待ってる点取り屋だけなんだけどな
そこまでボール運ぶ中盤が弱いのを戦術メッシでどうにかしようとしたのは確かに無能だな

242:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:39:22.77 dSY8N+g/0.net
メッシに決定機がなく、メッシも決定機を作れずイグアインアグエロが輝けないならメッシにボールを集めるのをやめてメッシより運動量のあるディバラをメッシの位置で使った方が良さそう気しかしないんだが

243:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:39:24.55 Wik1D1MH0.net
親善試合とはいえ原博実ジャパンに負ける雑魚アルゼンチンwwww

244:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:39:27.33 vGpvVG7f0.net
まずメッシをキャプテンから外すことじゃね
負けてるのにチームを盛り上げようともせずに不機嫌な顔してたぞ

245:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:39:56.75 jGW7xsZF0.net
>>235
流石岡田1試合で見抜くとは
でも岡田はバルサメッシ大好きなんだよな

246:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:39:56.80 bMBblcYN0.net
まだ試合があるのに
他の選手が気の毒な発言だな

247:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:40:22.37 z1we4mOR0.net
>>227
スポンサーなら日本みたいにそこに批判が向かうけどアルゼンチンは国民全体の意向にサッカー協会が左右されるから

248:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:40:23.72 a6kQRx260.net
メッシが、じゃね?

249:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:40:34.17 WklNaEhT0.net
クリロナも離れたところで歩いてるけど
メッシと差がついたのは、スタイルの差かな

250:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:40:36.01 i259fc1y0.net
メッシに散歩させながら勝つ、よりも
メッシに散歩させずに勝つ、の方が難易度高いんだろうね

251:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:40:37.37 w7dgjTon0.net
メッシをベンチにすればいいだけだろw

252:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:40:46.86 kVUH9hpr0.net
>>242
リーダーの器じゃない
サッカーの能力に関わらず余裕がないんだよ

253:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:41:06.99 pWv1rSIe0.net
>>126
だけと言ってもいいレベル

254:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:41:10.57 UsX0qX3O0.net
お前らだってアルヘン監督になったらメッシ外せねえって

255:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:41:20.92 PQsTyh6q0.net
マラドーナの幻影にとりつかれてるんじゃないのか
1人の英雄がチームを引っ張って大活躍
戦術メッシ、前回もそれで決勝まで行ったとは言っても、
GLのあとは、メッシは点も取れてない
他選手がぽつぽつ取ってくれて勝ち進んだんだろ
組織ごと鍛えてきたドイツに負けたけど、それでも1-0
守備はしっかりしてて、
その上での戦術メッシだから回ったんだろ

256:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:41:21.45 /dkPxpIE0.net
しかしこれとんでもない発言だな
こんなこと言われたらモチベ0になりそう

257:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:41:42.99 jBM1lurF0.net
ほんへ

258:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:41:45.30 /Z8SY7Dq0.net
>>243
バルサ以外では機能しないって好きだからわかるのかな?

259:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:41:49.12 jGW7xsZF0.net
>>238
普通は「メッシがなかなかフィットしない。でも我々にとって外せない貴重な選手なんだ。」
とかだよな
なんか催眠でもかけられてるんかなw

260:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:41:50.83 a9AUfT/v0.net
リケルメを呼び出せよwメッシとの相性も悪くないず

261:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:41:53.29 hWylrLaI0.net
このハゲが監督向いてないんじゃないかな

262:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:42:00.18 nZJymgyF0.net
セビージャ時代も当初は2バックみたいな特攻サッカーでおもしろかったんだよな
でもナスリをレンタルで連れてきてからは依存したナスリ王様サッカーになっちゃってた

263:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:42:07.20 A49JxmQI0.net
誰か今のベストフォメ書いて

264:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:42:14.24 NXonPoad0.net
別にメッシがボールを持つ必要はないし、
彼ならアタッキングサードのどこに居ても敵は付いてくれる。
それをオトリにして三人目が隙を使えればそれだけで突破し展開できる。
このチームはボールを持ってない選手の動きが鈍すぎてメッシとアグエロを活かしきれてない。
攻撃でリズムを作るチームなのにそれが停滞してるわけだからやがて守備が混乱するのは必然。

265:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:42:14.96 lxzEwaQy0.net
つまり、本田はメッシやイニエスタ級

266:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:42:28.46 SqMbjJmm0.net
サンパオリでもメッシ依存を変えられなかったってこと
サンパオリ自体はチリ時代に結果残してる訳で…
メッシが引退しないとアルゼンチンは変わらないな

267:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:42:28.77 OdBMZIJb0.net
>>247
クリロナは相手が疲れてからプレッシャーかけだす

268:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:42:37.13 C7qLp+yq0.net
>>252
まぁ無理だな
メッシ外して負けでもしたらもうアルゼンチンの地は怖くて踏めない

269:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:42:37.97 Nqp66M3O0.net
>>242
それはある
指示がなさすぎるw
ロナウドならミスをした味方に文句だけは言う
それでも何も言わないよりかは気持ちが伝わるからマシ
メッシはずっと黙っててキャプテンとして何もしてない

270:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:42:45.63 rHZRyjjX0.net
試合中にもアルゼンチン選手がメッシに気を使ってるように見えるんだけど
「はいどうぞ、メッシさん」ってパス出してる感じ。

271:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:42:48.15 jGW7xsZF0.net
>>256
そんなようなことも言ってたよ
バルサだからこそのメッシなのかなあーって

272:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:43:01.05 TIBqqTL60.net
全員メッシに頼りすぎだろ
マークされて潰されるのが判ってんだから対策しない監督が無能

273:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:43:09.52 pWv1rSIe0.net
>>173
つまりメッシよりイニエスタやモドリッチが凄いって事

274:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:43:26.73 q7WIwCq8O.net
時代が違うしサッカーそのものも変わってるから一概にはいえんがメッシはマラドーナにはなれなかったな。

275:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:43:30.17 dqQVAUqhO.net
>>1
・クリロナ(刺青ナシ)
いっけんDQNに見えるが実は心優しい男、ただスーパーナルシストだから嫌われる
来日時のトークショーで笑われている少年を庇うなどの一面も
・メッシ(刺青アリ)
いっけん好青年ぽいがセルフィッシュでリーダーシップなど皆無
当たり前のように吊り目ポーズなどをする差別主義者

ヒールとベビーフェイスのイメージと現実が真逆

276:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:43:44.90 QiieSy0a0.net
責任を押しつけられてメッシ以外の選手が気の毒やなぁ

277:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:43:44.94 /xsIfaMW0.net
逆だろ
メッシにチームが合わせすぎなんだろ
あれは相手が守りやすいわ
メッシ経由してくんのわかるんだから

278:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:44:03.57 IIDf8Dw80.net
メッシ外してディバラアインの2トップに
中盤以下は44のブロック作って守るリアクションサッカーの方が強そう

279:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:44:07.60 48ojzIar0.net
メッシのためにアボンダンシエリとアジャラとエインセとサネッティとソリンとカンビアッソとルチョゴンサレスとクレスポとサビオラとリケルメ呼んでこいよ

280:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:44:20.53 3Gm8i5Xf0.net
>>238
原口が本田だとワンテンポずらすって言ってたけど
あれは原口をいかせてないよな
本田と一緒に潰れてる

281:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:44:21.40 k+bVwtYy0.net
メッシに合わせるならマラドーナの介護役のシメオネタイプを置かな

282:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:44:27.05 pWv1rSIe0.net
>>270
頼りすぎもなんもメッシフリーランニングしないからパスが来ない

283:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:44:40.43 fldMl5S60.net
>>1
>「メッシは制限されていたと思う。チームが彼に合っていないからだ。それを実現しなければならないし、解決策を見つける必要がある」
ここまで来ると、もうメッシメッシしないと暗殺されるかなんかなんだろう

284:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:44:49.95 4TfLBSni0.net
この辺がロナウドと違うところなんだろうな。
メッシレベルにチームを合わせるなんて土台無理なんだからメッシにレベルを下げてもらうしかないわ。

285:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:44:54.27 eDU43xCg0.net
絶対的すぎるエースってのも考え物だな

286:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:45:03.37 vU2Ilq2c0.net
メッシがチームに合ってないじゃないんだなw

287:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:45:08.20 LnYsK1JY0.net
メッシは汚いヒゲを剃れ、話はそれから

288:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:45:21.25 Rragkkct0.net
>>1
そうだな
ちゃんと合わせてないチームメイトが悪い

289:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:45:29.96 iE+0Rfa00.net
だから前半はメッシ通さずにチャンス作ってたしメッシも良かったんだよ
後半点取られたあたりからひどかった

290:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:45:34.41 Nqp66M3O0.net
>>281
メッシは大統領より偉い皇帝だよ
しかも残り50年以上な
下手な発言はできない

291:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:45:39.87 /Z8SY7Dq0.net
>>277
アイマールなら活かせる。
アイマールが生きるように走るし。

292:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:45:57.70 UoRCcpZs0.net
>>276
チビしかいないのにどうやって守るんだよ

293:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:46:01.70 7mgBc7hY0.net
スペインに逆転されても絶対点をとり返すっていうロナウドのギラギラした貪欲な感じがメッシにもあればなー

294:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:46:03.27 wvsB7Mzu0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。

295:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:46:08.11 NXonPoad0.net
>>268
そのメッシさんが敵を引き付けて作ったスペースに誰も入ってこないから失礼な話。

296:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:46:32.92 z7DsY1TY0.net
軍服に体を合わせろ!

297:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:46:36.53 pyof6Y3z0.net
ホジッチだと言い訳のオンパレードなのにな

298:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:46:38.08 Wmz6Fw5t0.net
アルゼンチン代表 W杯成績
1930 - 準優勝
1934 - 1回戦敗退
1938 予選敗退
1950 予選敗退
1954 予選敗退
1958 - 1次リーグ敗退
1962 - 1次リーグ敗退
1966 - ベスト8
1970 - 予選敗退
1974 - ベスト8
1978 - 優勝 アルゼンチン大会 マラドーナ年齢を理由に代表落ち
1982 - 2次リーグ敗退 マラドーナ出場 ブラジル戦レットカードで退場後敗退
1986 - 優勝 マラドーナ出場  マラドーナの大会 MVP
1990 - 準優勝 マラドーナ怪我強行出場 
1994 - ベスト16 マラドーナ1次リーグまで出場 クラブ無所属 カフェインで追放
1998 - ベスト8
2002 - グループリーグ敗退
2006 - ベスト8 メッシ出場 1得点
2010 - ベスト8 メッシ出場 無得点 監督マラドーナ
2014 - 準優勝 メッシ出場 MVP 
2018 – 1次リーグ敗退 メッシ出場 無得点
アルゼンチンが強かったのはマラドーナがいた時だけ

299:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:46:45.47 Xy7ZXjRx0.net
まるでメッシは悪くないみたいな言い方しますねw

300:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:46:49.51 /Z8SY7Dq0.net
>>269
仮にメッシがR・マドリーに移籍してC・ロナウドなどとプレイしても孤立しそうだよね

301:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:47:12.24 dwLX6kP+0.net
ロナウドの方が自己中で代表なんてどうでもいいっていうイメージだけど
メッシの方がそうなんだな
自己中というかアルゼンチン代表に思い入れなさそうだな

302:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:47:29.11 /dkPxpIE0.net
さすがのロナウドもスペイン戦は下がって守備も組み立てにも参加してるからな
メッシがあれで良いわけがない

303:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:48:10.18 eDU43xCg0.net
>>285
クリロナは髭も絶対生やさないしタトゥーも入れないって所だけは感心する

304:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:48:10.74 kVUH9hpr0.net
ロナウドにも別に求心力はないけどな
ロナウドは人間性ゴミなのが周知で抑えが効くという利点があるだけ

305:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:48:15.50 dwLX6kP+0.net
実はアルゼンチンは忖度国家だったのか?!

306:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:48:36.55 Xy7ZXjRx0.net
ドーピングで人より身体能力が高くなる小さいおじさんだから薬が使えないワールドカップでは普通の人になる

307:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:48:36.59 NvlnY33+0.net
サンパオリは清武を使わなかった脳筋主義だからメッシに合うサッカーなんて分かるわけない

308:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:49:02.94 zLNuVUlB0.net
まあ、メッシュも今回で代表引退だろうし、今後は強くなるだろ

309:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:49:08.94 /Z8SY7Dq0.net
>>301
昨日の試合、アルゼンチンもクロアチアもヤクザ入れ墨だらけ。
気持ち悪かった・・・

310:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:49:15.83 LuJfGctX0.net
>>1
今さらwアグエロ下げてイグアイン
ディマリア使わずメッシと連携できるのマスチェだけだっただろ
分かってたならメッシの代わりにイカルディよんどけよ
放り込みサッカーなら人間性言ってられんわフランスと違って代わりがいるわけじゃないし

311:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:49:16.43 cCLiwdtj0.net
タレント揃いなのちメッシメッシメッシじゃ、そりゃ、相手は組みやすいよ~

312:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:49:39.34 eWy3zJlN0.net
俺ならイカルディとアグエロのツートップ、トップ下にメッシを置く
ボランチにバネガ

313:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:49:44.06 +8HKK7tv0.net
この監督次の試合までに解任されるんじゃないの

314:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:50:15.83 GEudvT/n0.net
たいぶ評価下がったな
クリロナと比較するのもおこがましい

315:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:50:22.06 or/ANAae0.net
素直にイグアインディバラの方が上手くいくんじゃね、単純に

316:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:50:31.76 LpCeMYt90.net
これはメッシ外したいけどいろんなしがらみで
外せないとゲロってるこった

317:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:50:31.96 LpCeMYt90.net
これはメッシ外したいけどいろんなしがらみで
外せないとゲロってるこった

318:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:50:32.83 AVrPeGjp0.net
>>14
当たり前だろw
CR7にボール集めてどうすんだよ

319:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:50:42.72 LuJfGctX0.net
>>268
イグアインなんかはタイミング遅いからメッシがワンツーできずにイラついてたくらいだぞ
何故かサイドに省いたりしてたしな

320:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:50:53.77 NvlnY33+0.net
クロアチアは前線からよく走った
あれだけ上手くてもあれだけ走るんだ
日本だって走らなきゃどうにもならない

321:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:51:00.68 qrYVReq10.net
おま

322:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:51:07.83 zpFpEhAd0.net
バランス取ったり調整するのがお前の仕事だろ

323:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:51:1


324:8.83 ID:VFVN3L810.net



325:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:51:22.02 iXworTux0.net
ジダンみたいに周りを使う選手じゃないからなぁ。

326:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:51:26.31 WklNaEhT0.net
クロアチアもメッシの動き見てればいいだけだから
守りやすいな
メッシを劣りに違う攻め考えないとw

327:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:51:31.39 CUtAAIWa0.net
戦術メッシじゃサンパオリを招聘した意味がないのに

328:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:51:35.01 KbK+rTsu0.net
刺青ハゲw 日本なら健康ランド出禁だぞwww

329:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:51:40.86 VX+vd5lO0.net
完全に対策されてんじゃん
中でごちゃごちゃやって
なんでピッチをもっと広く使わないの

330:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:51:50.69 VFVN3L810.net
>>216
むしろタレントが揃ってないからこうなってる
アルゼンチンに足りないものをクロアチアが揃えてたのが皮肉

331:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:51:53.13 U5B5wksY0.net
メッシ無しで勝てるプランを描ける奴いるのか?

332:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:51:53.86 nSpBLA8C0.net
アルゼンチンレベルになると、代わりのスターなんてなんぼでも出てくるもんかと思ってたけど
そうでもないのか

333:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:51:59.23 w34ErA0I0.net
無能な武藤

334:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:52:10.17 dqQVAUqhO.net
今の戦術メッシにしろコロンビアが途中でハメス使ったのもそうだけど
南米とかのキチガイサッカー脳の国はスーパースターを使わずに負けた時の監督へのバッシングが尋常じゃないからな
コンディションが悪かったり戦術にフィットしなくてもバカな国民に分からせるためにあえて使うんだよ

335:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:52:13.73 yVKoBe9J0.net
アルゼンチンはメッシだけに注目してないけどアグエロ、イグアイン、ディバラはやる気あるのか
メッシがフィットしてないならこいつらが取らないと

336:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:52:14.42 dVknknNw0.net
チビ、デブ、ハゲ、入れ墨
本来なら路上で物乞いしてる人種だよね

337:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:52:16.32 eZHLY/jY0.net
クリロナとモドリッチの引き立て役のために出てきたようなもんだな

338:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:52:17.00 wVEbDaZT0.net
俺は悪くない。メッシは悪くない。
チームが悪いんだもん!

339:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:52:25.68 JBoTY66G0.net
8年前からチームでボール運べないからメッシが自分でやってた
メッシのせいにするやつはお門違い

340:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:52:26.26 b5r1leVl0.net
メッシはバルサにずっといたから内弁慶みたいになってたのかも。外で揉まれてないから。バルサで王様やってるとそれしかできなくなりそう

341:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:52:35.58 VX+vd5lO0.net
出てくる選手がみんなユベントスで笑った

342:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:52:35.97 1lh2MRQ70.net
メッシを囮にするくらいでいいのにメッシに集めようとしすぎ

343:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:52:45.49 BILEZjDa0.net
じゃあメッシ外してディバラってのも
色々あって無理なんだろうな

344:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:52:49.17 T1iI1FrU0.net
多分チーム的にはメッシをサイドに置いてサイドアタック中心のチームにしたほうが勝てたと思う
でも今のメッシをサイドに置くのは流石に人材の無駄遣いとして批判されるだろうな
結局メッシだけでは勝てないのが現代サッカーなんだろう

345:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:52:56.99 q5EXnwBU0.net
失点前からクロアチアの前線からのプレスでキツくなってたけどなw
GKのミスは事故としてもいずれやられる思って観てた人は多い筈

346:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:53:01.34 srC5QoRa0.net
イカルディとディバラ立たせて442でもやっとけばいいのに

347:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:53:02.54 aFUwAtQy0.net
アルゼンチンの選手がボールを持つ

・メッシへのパスをカット
・あらかじめメッシへのパスコースを消しておく→次のパスコースを読んでカット
基本これだけで対処できる。他の愉快な仲間たちが驚きの
攻撃を仕掛けてくることなんて無い。

348:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:53:03.52 VFVN3L810.net
>>238
メッシを外した結果が予選敗退の危機だからな
もうお前が言ってるとこは既に通り過ぎたんだよ

349:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:53:19.79 BGwe6tDJ0.net
でもメッシに頼らないと何もできないんだろう
どうしようもないな

350:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:53:29.32 KbK+rTsu0.net
>>324
戦術滅私が通用しない場合くらい想定してるのかと思いきやまさかのノープランだからなw
これで良く代表監督が務まるモンだw 滅私を神様かなんかと勘違いしてんじゃねーかw

351:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:53:32.41 RMzXjW9Q0.net
>>53
あの1失点目は野球練習のノックトスみたいだったなw
2点目はしょうがないけど、3点目もキーパーが弾いたのに
DF全員が棒立ちでボール見つめてただけ。
今回出場してるどのチームの守備よりレベルが低かった。

352:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:53:42.08 PQMUB9580.net
メッシがスペインを選んでいたらマラもペレも太刀打ちできないレジェンドになっていただろうな

353:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:53:45.68 ie6eC93g0.net
DFはしょぼいけど攻撃陣はメッシ抜きでも戦えるくらい良い選手揃ってんのに勿体ねえな

354:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:53:52.94 7O3c1kAd0.net
クロアチアのハイプレスにDF陣が対応できずビルドアップが全然上手くいってなかったな
サンパオリってチリの監督してるときに、昨夜のクロアチアみたいなプレスかけてたのに、なんでその対応をできなかったんだろ

355:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:53:54.49 kVUH9hpr0.net
>>332
メッシを抑えてそいつらを引き出さないと勝てないのにメッシメッシじゃ弱くなるのは当たり前

356:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:54:01.81 wVEbDaZT0.net
メッシいないと予選敗退。
メッシ中心にするとgリーグ敗退。
まあ雑魚ですわ

357:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:54:08.02 eDU43xCg0.net
>>307
愛するものとか大切なものとかを体に刻みたいとか意味が分からんよね
彼女の名前とか結婚記念日とか入れて別れたらどうするんだって思うわ

358:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:54:16.74 lxzEwaQy0.net
こんなアルゼンチンでも日本より強いの?

359:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:54:17.32 /Dhz9yz30.net
>>2
やっぱ一番最初にそれ浮かぶよなあw

360:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:54:37.00 JBoTY66G0.net
>>350
中盤が力不足だからストライカーが揃っててもそこまで来ない

361:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:54:38.56 EEt6FKs30.net
アルゼンチンのディフェンスずっとクロアチアのプレスに押されてただけじゃん
てか今大会でクリロナもメッシも最後だろうしスター選手出てこないとサッカー人気落ち込みそうやね

362:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:54:42.93 QjB0dkuV0.net
確かに今のアルゼンチンより日本の方がメッシを活かせると思うわ。

363:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:54:46.84 v0j9Udrs0.net
けどシュート打ててたじゃないか酒井ゴリみたいに外しまくってたが

364:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:54:47.80 QagGnKCs0.net
スペイン代表選んでればペレマラ超えたレジェンドになってたかもな

365:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:54:49.54 6NL2zsCl0.net
じゃ外せば?

366:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:54:55.46 /Z8SY7Dq0.net
>>328
昨日のスタメン
メッシとディバラを入れ替えただけでも十分と思うけどどう?
高さ対策でファシオ入れておく。

367:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:55:01.86 kVUH9hpr0.net
>>345
外すんじゃなくてメッシをアゴで使わなきゃいけないんだよ
それが監督

368:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:55:08.56 NlVdqBmBO.net
監督がタトゥーだらけなのは下品に感じるな

369:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:55:14.65 uAqcYkIG0.net
代表やると孤立しててもハイボール入れれば一応機能するロナウドとの差がドンドン明確になるな

370:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:55:19.85 Vj5md8Hu0.net
ハゲデブのくせに、ピチピチのTシャツ来て
醜い身体のラインと汚いタトゥーを晒してる時点で
指導者以前に人としてのセンスがない

371:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:55:26.24 BadGnAa


372:o0.net



373:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:55:28.56 SqMbjJmm0.net
>>318
クロアチアとやったら日本も全く同じ目に合うわ
まず川島がやらかす
その後は香川の所まで縦パスが入らない
DFがサイドにボール出すと乾のところで潰される

374:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:55:43.42 QnAdtBmA0.net
近年のサッカーはタトゥーの万国博覧会みたいになってるけどNHK的にそこんとこどう思ってるんだろう

375:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:55:52.33 aFUwAtQy0.net
>>361
完全無欠のサッカー人生だったろうな。代表での得点数も
誰にも超えられない記録を樹立できた。バルセロナでやってることを
そのままやればいいだけなんだから楽ちんだし。

376:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:55:58.83 UY0y5oL70.net
メッシは絶大なパートナーに恵まれてないな。
マラドーナの時の蟹ジャみたいな。
マラドーナのスルーパスに反応して一瞬で得点するカニージャには痺れただろ

377:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:56:02.23 Iq7leakV0.net
あらま…何もわかってないなこれ
ナイジェリア戦もやばいんでね?

378:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:56:11.42 v0j9Udrs0.net
決定力の差だな
シュートは打ててたわけだし

379:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:56:15.04 H9E/nwB20.net
バックパスばっかりしてたらいつかこうなるという見本

380:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:56:22.98 4i0Yw8JQ0.net
なんかもうクリロナに抜かれたかもしれないな・・・
魅せるプレイは圧倒的にメッシの方がすごいけどバルサ限定感が酷いしね
クリロナの方がどんな糞チームに入れても一定の活躍は期待できる感じ

381:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:56:29.63 t5NRnFEh0.net
メッシがチームに合ってないくらいにならなきゃ改善は見られんだろうな

382:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:56:32.68 /Z8SY7Dq0.net
>>354
友達に1人いる、元カノのイニシャルほったやつw

383:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:56:43.01 VFVN3L810.net
>>364
アゴで使ったところでチームが崩壊して終了
チーム力の低さをメッシ様に何とかしてもらうしか方策がなかった
メッシ様が何とかできなかった時点でアルゼンチンは終わり

384:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:56:43.13 AVrPeGjp0.net
>>310
その方がまだ良いよな
古典的な7人で守って3人で攻めるサッカー
あんな守備ブロックの外でえんえんボール回して
密集地帯に無策にボール入れるだけのサッカーじゃ点は取れん
そもそもこの大会、ボゼッションからの遅攻で殆ど点入ってないんじゃね?
一旦守備陣形整えられてしまったら適当にミドルでもしてすぐ相手にボール渡した方がいいような気がする

385:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:56:45.09 7O3c1kAd0.net
3バックにマスチェラーノ降りてきて、数的優位の場面作っても、まったく攻撃組み立てれてなかった
チャンス作っていたのはサイドの選手へのロングフィードからくらい

386:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:56:53.35 eDU43xCg0.net
メッシよりイカルディの方が点取りそう

387:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:56:54.00 zcMrCQna0.net
現代サッカーはバルセロナとか高度な戦術でできてるからね
それをしっかり把握してるクラブの選手たちとメッシで
やるならそれこそメッシはとてつもない力が発揮できるけど
メッシはそういう立場でしかクラブで試合をしたことがない
他のチームで違う戦術を学ぶ違う戦術で戦うという機会すらなかった
そんなんじゃよせあつめで戦術を詰められない
代表じゃ活躍できないのもしょうがない
メッシは代表のために3チームぐらい経験すべきだった
そういう経験値があればもっと代表の戦術にもすりあわせるのがうまかっただろう
普通はトップ選手はいろんなチーム経験してるからね

388:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:57:06.85 shNnIMmv0.net
・メッシが試合を作ってるから、バルセロナみたいにゴール出来ないのは当たり前
・FWが強力なだけで、他が雑魚しかいないから、メッシが活躍出来ない
・中盤が弱いから、メッシが良い形でボールを受けられない
・守備が酷いから、勝てるわけない
・悪いのは周りの選手、メッシは悪くない

アルゼンチンが負ける度に見かけるのが、こんな擁護だが
結局、メッシは凄い中盤がいるバルセロナだから活躍できたし
強力なFWを生かせるようなプレーメーカーの選手じゃないと言う事の裏返しなんだよな

389:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:57:08.30 SRK49KOR0.net
今頃気づいたのかよw

390:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:57:09.68 XmPIddLl0.net
監督が選手に気を使ってはいけない
ていうか、10人より1人を優先する発言は流石にどーなん

391:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:57:20.06 FMNdao7P0.net
ディバラとメッシの共存はかるとか、メッシの介護専任選手つけるとか、パス散らせる選手を置くとか
やりようはあったと思うんだけどな
監督がいちばんの問題

392:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:57:20.45 Sj11EnM70.net
カラオケで伴奏がわるいっていうようなもんだろ

393:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:57:22.11 bZcEwuOZ0.net
特に南米は自国リーグに所属する選手がどんどん減って「俺たちのサッカー」という共通イメージがなくなってしまったことが弱体化の一因だと思う
(先のドイツみたいに)長期計画で代表強化できれば別なんだけど、各国リーグで活躍するスターが集まって短期間でチームを作るのに、やはりイメージの共有が不可欠
今となってはメッシにも忖度しない「あの人のサッカー」というイメージを持った監督に就任してもらうしかなく、アルゼンチンならやはりシメオネしかいないのでは

394:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:57:45.12 Ikz67L2r0.net
タトゥーを入れる監督なんて付いて行かねえわ

395:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:57:45.96 gwhzz5Rj0.net
いやまじこの監督無能だろ
私が責任を負うじゃねーよ

396:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:57:48.39 sDYv6nj00.net
メッシがチームに合ってないんだろ

397:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:57:49.25 LuJfGctX0.net
>>332
残念なことにこいつら活かされてるだけだからなクラブで
シティもユーベもそうだし
ユーベに至ってはマンジュキッチがハードワークしてくれてるから成り立つ

398:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:57:53.25 C4cBqMv10.net
メッシがいるからギリギリ南米のチーム扱いされてる
メッシがいなかったら金で揉めてるアフリカのチームと変わらん

399:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:58:02.60 kVUH9hpr0.net
>>379
そりゃメッシ以外の天才も腐る
サッカーはそれが一番ダメなんだよ

400:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:58:03.05 aFUwAtQy0.net
クリロナは仲間を叱咤激励したり、チームの面倒を見てる感じする。
「雑魚ども、俺と一緒に栄光を掴もうぜ!」っていう爽やかなオーラが
画面越しに伝わってくるもん。メッシはちょっと悪い意味で周りが
畏敬の念をもって「おお・・偉大なるメッシ先生・・」ってなってる。

401:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:58:13.62 EEt6FKs30.net
てかアルゼンチン監督オースティンパワーズに出てたよな?

402:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:58:13.68 F4VjWtDW0.net
よく予選勝てたな
不思議でしょうがないわ

403:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:58:15.02 Ikz67L2r0.net
オカマ見てえな顔して

404:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:58:15.53 w34ErA0I0.net
>>368
さすがに昨日のは川島を上回る
南のスローインオウンゴールと同レベル

405:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:58:15.84 SRK49KOR0.net
そらこんだけ年老いたらメシシ完全擁護体勢のバルサじゃないと活躍できんだろ

406:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:58:32.74 VFVN3L810.net
>>387
メッシの介護専任選手付けるって今がまさにそれじゃん

407:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:58:39.40 DeqW4+Tv0.net
メッシ抜きで戦ったほうが強い気がする

408:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:03.66 2hAoPG5y0.net
クロアチア戦は見てないが、メッシは相変わらずワンパターンのカットインシュートばっかりなの?

409:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:03.77 98Y1ZZvF0.net
西野アルゼンチン
イグアイン
ディ・マリア メッシ 誰か

後半メッシ交代、アグエロ投入

410:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:06.86 VFVN3L810.net
>>395
天才が前線にしかいないもの

411:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:15.12 WMBqhDsw0.net
アルゼンチンは自滅だな
ただ決定機の数は同じようなものだったと思う
それだけタレント自体は揃ってるってことなんだろうけど

412:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:19.78 dqQVAUqhO.net
長年戦術メッシでチーム作りしてきたから急にメッシなしの戦術作ってもなかなか機能しないでしょ
100%メッシ使わない前提で選手選考も含めて1からチーム作り始めないと

413:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:22.56 zcMrCQna0.net
>>384
自分以外もバルセロナなみになってくれて
バルセロナの戦術じゃないと活躍できないって
だけだからねえ
とにかくメッシはほかの戦術で戦う経験値がなさすぎる
それじゃ代表じゃ活躍できないって
当たり前という感じもする

414:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:25.04 /Z8SY7Dq0.net
>>396
南葛中学の翼くんと東邦中学の日向くんをもっとひどくしたやつかwwwwwwwww

415:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:25.50 8zGEMdFPO.net
メッシ信者「メッシを外した結果が南米予選の大苦戦だあああああああ」
は?あいつの存在自体がドーピングだからブラジル大会の準優勝で厄介払いという名の勇退をさせるべきだった
最初からメッシ依存を却してたらアルゼン珍でももっと良いチームは出来てた

416:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:29.56 IN5Xp2k40.net
クロアチアは時間かけてバックパスしたりボール回して慎重だったからな
アルゼンチンは攻め急ぎ過ぎて自滅

417:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:31.53 4i0Yw8JQ0.net
何気にイカルディ居ないのも痛いと思う
女寝取られたぐらいで干すなよもったいない

418:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:37.79 CjMJg5aD0.net
不思議なチームだな
世界有数のオフェンス陣が揃ってながら得点力不足で
メッシにボール集めすぎで上手く行かないからってメッシ外したら普通に弱くて
これ普通にフォーメーションとか戦術とか監督が悪いだけじゃないの?

419:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:38.82 b5r1leVl0.net
メッシは守備したら弱くなったw

420:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:43.19 UEZ6eNWl0.net
普通チームにメッシが合ってないじゃないの?

421:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:45.38 7O3c1kAd0.net
アルゼンチンの3バックは、クロアチアの1トップとインサイドハーフ2人で完全にはめられちまった
3バックが縦に入れたとしても、ブロゾビッチ、ラキティッチ、モドリッチの3センターを掻い潜るのはアルゼンチンの中盤じゃ無理だったな

422:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:46.46 KbK+rTsu0.net
>>376
クリロナはダイレクトボレーやヘディングでも決められるし、フリーキックでも決められる。
つまりフィニッシュにバリエーションが有る
バルサ限定のチビ刺青オッサンは、ドリブル突破の左足シュートだけだからなw

423:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:55.85 sDYv6nj00.net
メッシ外せよ。多分勝つから

424:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:59:59.58 h1NvRGUmO.net
サッカーは団体競技だから一人だけ凄くても他がパッとしないと負けるって
ディアスくんやピエールくんが

425:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:05.97 Ikz67L2r0.net
アルゼンチンはマジメッシとアグエロだけ クロアチアはレアルの司令塔とバルサの司令塔がセットでいるから強いのは分かってた 中盤より下はクロアチアのが上

426:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:12.49 O+3q5QUq0.net
「が」と「に」を間違えてないかこのオッサン

427:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:22.60 EfUD4TVS0.net
あのゴールキーパーは川島より酷い

428:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:27.02 VFVN3L810.net
>>409
別にバルセロナ並にならなくてもクロアチアにメッシ入れるだけでめちゃくちゃ輝くと思うよ

429:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:30.16 BZLYBU7J0.net
やってることは前回と変わらんよなあ。
クロアチアは世界トップレベルの攻撃センスがありながら汗かき役もできる奴が複数いるから
そりゃかなわない

430:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:30.48 b5r1leVl0.net
クロアチアに3バックはアホだろ

431:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:30.89 kVUH9hpr0.net
>>406
一選手が監督より偉くなったら終わり
日本は本田がゴミすぎて助かったが

432:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:32.07 +RfDnr1b0.net
確実にメッシいない方が強い

433:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:33.21 qVrhkhoG0.net
>>301
クリロナは、献血できなくなるから、刺青を入れないらしい
今のところ、メッシ、ネイマール、ハメスと刺青の多い選手が活躍できてない

434:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:38.39 aFUwAtQy0.net
メッシって残り30分で投入したらずっと走ってくれるのかな。
それでも歩いて周りがかわりに守備をしないと駄目なんだろうか。

435:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:38.93 oNQMAfjD0.net
いい年したオッサンが両腕にびっしり入れ墨してて戦慄した
若気の至りは仕方ないとしても監督という地位があるんだから公式の場で入れ墨を見せびらかしちゃイカンでしょ
せめて長袖シャツを着ろよ

436:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:45.55 w34ErA0I0.net
>>419
メッシ外すとあり得ないくらいさらに弱くなるのがザルゼンチン

437:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:47.40 nmcIQjnW0.net
本職の人かと思うくらいいかつかった
スキンで両腕墨入ってたら怖えよ

438:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:57.60 Jh4alFMJ0.net
>>363
無理無理
先ずゲームを組み立てる選手がアルゼンチンにはいない
今日のモドリッチやラキチィッチ見たら馬鹿でもわかるだろこの手の選手がいかに大事かを

439:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:01:00.67 Ikz67L2r0.net
今のアルゼンチンなんて本戦行っても即敗退だろ

440:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:01:16.27 SRK49KOR0.net
普通にディバラ先発でメシシは後半途中投入でいいやん
老人をスタメンで出すと負ける
W杯の常識

441:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:01:17.29 e5HWW9ls0.net
>>42
何言ってんだこいつ
香川がフィットしてないなら代表誰一人としてフィットしてないわ

442:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:01:20.26 6zyhpaIe0.net
アルゼンチンって元気ないチームだな
ちゃんとメッシ食ってるのか?

443:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:01:21.84 /+txFNoS0.net
もう南米の特定のスター選手に依存したものは封じられつつあるな
メッシに期待するんじゃなくてチーム全体でうまく機能しないと
ネイマールもポーランドのレヴァンドフスキも不発におわると何の驚異にもならん

444:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:01:29.57 fPo9xAih0.net
ワンフォアメッシ
オールフォアメッシ

445:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:01:37.52 VFVN3L810.net
>>427
終わってるから諦めてメッシ依存してんじゃん

446:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:01:39.65 0xpr/XG00.net
いかに前線に天才集めようとも中盤が機能してなきゃ何の意味もない事が証明されたな

447:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:01:41.04 7O3c1kAd0.net
カバジェロもビルドアップもうちょっと上手いイメージあったんだけどな
出来ないなら無理に繋ごうとするべきじゃなかったな
そのせいで狙われまくり

448:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:07.32 EEt6FKs30.net
前大会のネイマールサッカーでネイマールいなくなってボコボコ
今回メッシ機能しなくてボコボコ
タレント複数いるベルギーやクロアチアみたいなのが強い

449:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:07.78 6NZv30aT0.net
お散歩野郎負けたのかよざまぁ
サッカーはお散歩じゃねえ

450:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:10.67 TaFboBrY0.net
メッシはケイスケホンダの上位互換

451:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:13.94 4zSfB6eq0.net
W杯でベスト8 にすら入った事がねえ日本人が偉そうな事言うじゃねえよ。
マジお前ら全員ブン殴るよ?
マジで。マジやっちゃうよ。

452:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:19.47 aFUwAtQy0.net
>>437
代表の10番を8年やって大した成績残し


453:てこなかったから てっきりフィットしてないのかと思ったらあれが100%なのか。 勘違いしてて申し訳ないな。



454:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:30.93 a7iUzycI0.net
何でだろうね?
バルセロナでも散々対策練られてても必ずその上を行ってたし
もちろんそれは世界最高峰のチームメイトがいるからなわけだけど
今のアルゼンチンのチームメイトはほとんどが全盛期を過ぎ最高峰からすこし下がった位置にいる人が多いね
メッシは殆どのサッカー人生をバルセロナで過ごしていて英才教育を叩き込まれて出来上がったモンスターだから
その辺もすこし影響があるのかもしれないね

455:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:31.02 kVUH9hpr0.net
>>441
それはもうサッカーじゃないから荷物まとめて帰りゃいいんだよ

456:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:35.45 eZxWWkkn0.net
メッシ以外の選手もシュートしてたが入らなかった
メッシに頼るのもわかるわ

457:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:38.97 GQoj5NKS0.net
南米勢はヨーロッパでのW杯はいつもすぐ負けるから
順当と言わざるを得ない

458:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:39.77 zcMrCQna0.net
>>420
マラドーナはすごかった
メッシもマラドーナ並みにいろんなチーム渡り歩いて
そこでもちゃんと活躍する
いろんな戦術で活躍するという経験値が必要だった
マラドーナだって育成からプロになって最後まで
同じチームでしかやったことがないなんて
選手なら代表であんな活躍は無理だと思う
ましてや現代はマラドーナの時代よりせんじゅつが
洗練されてるし

459:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:43.39 Jh4alFMJ0.net
>>418
マドリーでどれだけロナウドがFK外しまくってるか知ってるか?

460:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:43.82 SqMbjJmm0.net
>>431
今は世界的にヒゲとタトゥーが流行ってるからな
日本人の感覚とは全く違う

461:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:48.98 VFVN3L810.net
アルゼンチンは戦術としてメッシ依存選んでるんじゃなくてどんな戦術もハマらないから仕方なくメッシ依存してるだけ

462:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:52.16 /+txFNoS0.net
アルゼンチンはいうほど前線は悪くない
運に恵まれてないのは事実だが
守備陣の連携やパスがアカン

463:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:02:53.50 iGI5SQcsO.net
クリロナは1人でもなんとかするのにな

464:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:01.54 QrBCdCsl0.net
>>272
マラなら負けた後もしょぼくれたりしないだろ
周りの奴に下を向くんじゃねえ!とキレてそう

465:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:11.37 ILtGcFBL0.net
>>44
ブラジルの元祖のほうじゃないの?

466:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:13.38 v75s/34R0.net
>>10
今思うとメッシに3失点したチームが不思議

467:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:13.41 8zGEMdFPO.net
>>414
パサーやゲームメイク出来るのがいないもん
イグアインやアグエロもチームじゃ介護ありきでしょ個人で打開できるような力が無い
メッシシステムで更に萎縮しちゃってるし

468:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:13.81 98Y1ZZvF0.net
メッシが1番輝くのは1番前に置いてのゼロトップシステム

469:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:16.57 GEudvT/n0.net
どのクラブにも合わせられてタイトル取れるクリロナさんが真のスーパースター

470:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:19.60 eZxWWkkn0.net
クロアチアはしつこかったね
戦闘能力高いわ

471:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:20.06 os+OMZEk0.net
スミ入れてオラついてるチンチンクリンだなと思たら千代竹を干した監督か ざまあWWWW

472:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:26.43 BZLYBU7J0.net
レアルとバルサ、二つの心臓持ってるって反則だよなw

473:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:34.70 F4VjWtDW0.net
メッシって下手なんじゃね

474:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:35.21 VX+vd5lO0.net
まぁあんなアルゼンチンじゃ
決勝T進んでも見る価値無いな
必死に闘うアイスランドのほうがよっぽど見たい

475:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:35.54 H9E/nwB20.net
メッシがすごくてもそれだけ
普通にクロアチアが強かった

476:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:36.37 Z9C8ZAG10.net
逆だろ、チームにメッシが合ってない。第三戦はメッシ外すぐらいの根性みせろハゲ

477:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:38.16 DI0BEUI10.net
やはりマラドーナ先生は偉大だったんだな

478:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:44.28 4i0Yw8JQ0.net
完全にバルサの戦術導入することはできんのか?

479:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:03:48.98 VFVN3L810.net
>>450
アルゼンチン並に空っぽだなあ

480:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:04:04.70 aFUwAtQy0.net
>>453
その点、クリロナはポルト・マンU・レアルの3チーム、
3つのリーグを経験している。まったく違う味方、敵チームのなかで
自分を活かしたり結果を残す経験に長けている。

481:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:04:40.69 kJV9iCe80.net
メッシって接近戦のみ強いって感じだな
ドリブルで抜いてシュート打つのに特化しすぎた
周りを生かす技術とか磨いてこなかったんだろう
サッカーI.Qが低い

482:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:04:47.94 ZBWIxBb40.net
クロアチアは強い
それを忘れないことだ

483:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:04:49.56 W0JWDyyu0.net
マラドーナって今いたら通用せんだろ

484:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:04:50.62 aFUwAtQy0.net
>>473
バルセロナのような中盤を目指すどころか、W杯参加国のなかでも
下位の方の酷い中盤だからどうもならんだろう。

485:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:04:55.82 7mgBc7hY0.net
ロナウドと愉快な仲間達とメッシと不愉快な仲間達になってるなw
でも南米予選敗退レベルからグループリーグ敗退レベルにまで底上げしてもらったから文句言えないなw

486:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:04:56.66 a7iUzycI0.net
>>473
多分無理だね
スペインでも難しいのに他国では殆どダメだろう

487:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:04:58.52 ydnaEjRw0.net
21世紀なんだから綺麗に消せるタトゥーぐらい開発されればいいのにね
オッサンのタトゥーは痛い

488:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:05:03.46 ec8nScza0.net
結局メッシって使われる側の選手なんだよな
一人でゲーム支配出来るタイプのマラドーナとは違う

489:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:05:03.51 Ikz67L2r0.net
格上クロアチアに負けただけだろ

490:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:05:10.25 kVUH9hpr0.net
>>474
空っぽなら諦めようや
お前の負け

491:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:05:11.19 zcMrCQna0.net
いろんなチームで自分を活かせる輝かせる経験値があるマラドーナ
バルサの戦術以外で輝かせる方法をしらないメッシ
ただこれだけの違いだよ
メッシがいろんなチームでやる経験値があればね

492:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:05:13.44 SRK49KOR0.net
クリロナは一人じゃないよ
ポルトガルのメンバーが強力
一人だけならなにもできない

493:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:05:14.17 AVrPeGjp0.net
中盤に人材が居ないのに
中盤でえんえんとボール回させられてアイデア不足を露呈するサッカーになっちゃってるんだよね
いっそ中盤はクソと割り切って前後分断のカウンターサッカーやれば良いのに
どのみち攻め手が無いんだからこっちの方がまだマシだろ

494:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:05:29.17 VFVN3L810.net
>>485
何と戦ってんの?

495:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:05:32.51 tOHXORcB0.net
1戦目のPK入れてればな…

496:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:05:41.11 4ORPaBiD0.net
キャプテンなら泥臭い守備しろよ
それでチームが鼓舞したものを
大会前前の気合いはどこいった

497:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:05:58.98 lrQD7oaA0.net
マラドーナはダイエットに成功したみたいだな

498:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:06.73 P2MiuDU20.net
アルゼンチンはメッシがいても強くないが
メッシがいないと半端なく弱い
今の韓国にも負けるだろう

499:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:09.23 SMpwdBK80.net
トレンドが何周かして、
ドン引いてカウンターが強い時代が来たんだな。
日本サッカーはどうするのか、
それに合わせていくのか、
もっと先を目指すのか。

500:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:13.74 FMNdao7P0.net
>>473
マスチェラーノがゲームメイク的なことをやってんだぞ
単純に中盤にタレントがいない

501:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:15.15 QrBCdCsl0.net
>>462
今のアルゼンチンに必要なのはメッシじゃなくてヴェロンだったな

502:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:23.74 kVUH9hpr0.net
>>489
サッカーに不可能はないよ
勘違いしなきゃ誰でもできる

503:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:26.44 pHA+3O8I0.net
アルゼンチンは同じような武器を複数持ってるようなもんなんだよな
バリエーション少なめなんで対策しやすい

504:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:29.75 pQZQlEMO0.net
アイスランドがナイジェリアに勝つとアルゼンチン終了ということか

505:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:32.38 VFVN3L810.net
トップクラスの国には劣るがアルゼンチンに比べたら相当まともな布陣揃ってるわ
特にDFとGKはな

506:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:34.86 zcMrCQna0.net
>>483
マラドーナも育成からプロまでずっと同じチーム
同じ戦術でしかやったことないなんて経験値しかないならクラブと代表で
ずいぶん違うなって選手になるよ

507:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:35.83 sJXpMHKH.net
>>475
コマとして爺にボコられて鍛えられてたユナイテッドで自分を活かすとか、知ったかニワカうぜぇw

508:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:43.94 hsfjnHP50.net
メッシが評価されてた訳じゃない
バルサのFWが評価されてただけ

509:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:48.06 xvOuKwUg0.net
マラドーナ>>>>>バティストゥータ>>>>>>>>>>>メッシ

510:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:48.86 SRK49KOR0.net
プレスない時代のゆるゆるディフェンスで活躍した選手は今もうその実績には何の価値もない
なに一つね

511:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:50.34 aFUwAtQy0.net
攻守に走り回って個人技で勝負を決定づけるミドルまで叩き込んだ
モドリッチに全てにおいて負けた。この試合に関してメッシが勝っている部分は
ひとつも無かった。

512:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:06:58.05 +d5oejtU0.net
人間失格のマラドーナがアルゼンチンではまた唯一神に近づくのかw

513:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:02.61 e5HWW9ls0.net
>>448
すまん。言い過ぎたわ
過去の結果だけ見るとそうだな
ただ少なくとも今大会の香川は日本代表に欠かせない存在

514:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:02.94 e7HYuWZ80.net
監督として言ってはいけない発言だなこりゃ

515:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:07.57 VFVN3L810.net
>>500
ポルトガルの話な

516:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:08.34 BZLYBU7J0.net
でもまあ前半はチャンスあったし、カバジェロのあれからグラつくまではのらりくらりやってたよなあ

517:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:21.18 cMyckPo10.net
マラドーナはカニを入れろ!っつってカニージャを代表入りさせたりしたしな
代表チーム内でも敵は多かったらしいが
よくわからんコミュニケーション能力を持っとる

518:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:26.72 KbK+rTsu0.net
ルミ子みたいな滅私ヲタが必死になってクリロナ腐してるのワロスw

519:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:33.96 w34ErA0I0.net
>>491
昨夜はメッシにしてはがんばって守備してたけどな

520:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:34.05 /+txFNoS0.net
点数つけると
メッシ抜いたアルゼンチン 6.5
メッシがいて機能すると 8
メッシ居て機能しないと 5

521:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:39.24 ijlaheTA0.net
メッシーがダメならアッシーやネッシーやクッシーも居るさ

522:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:55.66 VdauJc7N0.net
アルゼンチン人は絶対認めないだろうけど
あれ程メッシにボール集めるならいっそレジスタにでも置いて
イグアインとアグエロを使わせるしか無いんじゃないか

523:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:07:57.85 LpCeMYt90.net
バルサだけでしか戦えないインチキ選手

524:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:01.12 /dkPxpIE0.net
せめてGKがロメロならな。怪我じゃ仕方ないが

525:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:15.50 Jh4alFMJ0.net
要はメッシというJOKERを上手く使えるのはバルサだけってこと
アルゼンチンはチーム作りを失敗したのよ

526:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:16.34 S2IyWJ9t0.net
メッシもプロならチームに合わせて戦い方変えろよ
ちんたらちんたら歩いてあれじゃ周りも可哀想だわ

527:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:26.99 YmKdZSyI0.net
負けたのは仕方無いけど三失点は余りにも痛すぎる
もう絶望的だろ

528:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:30.06 2hAoPG5y0.net
>>499
ナイジェリア勝ちのパターンが可能性が一番残る
ただメッシ不在とはいえ、去年の親善でナイジェリアに負けてるからな

529:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:30.11 pHA+3O8I0.net
メッシ世代の凄いタレントたちの後に凄いタレントが出てきてないような

530:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:45.77 DI0BEUI10.net
>>501
マラドーナ先生はバルサ行ってダメでナポリ行っただろ。
ずっと1チームてどこの世界線の話だ

531:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:51.50 lrQD7oaA0.net
マラドーナはおクスリやってなかったっけ

532:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:53.35 IggzwZFw0.net
縦に早いサッカーよわーw
俺たちのサッカーが正しかった

533:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:57.01 a7iUzycI0.net
>>512
メッシもアグエロだったかイグアインだったか
一緒にやりたいって言ったらしいけどね

534:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:08:59.21 8zGEMdFPO.net
メッシ信者はまずアレ中心のチームでコパ(笑)すら獲れない現実を見た方がいい
地元開催でアルゼン珍だけ本気出してたのに滑ってた時は笑った

535:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:09:05.50 w34ErA0I0.net
>>515
メッシ抜きの南米予選や親善試合見てればその評価はあり得ない

536:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:09:16.35 zcMrCQna0.net
>>521
育成年代からずっと一つにチームでしかやったことがない
なんて選手じゃそれは無理

537:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:09:16.66 ks74AT4e0.net
>>2
安西先生のお言葉身に沁みます
アルゼンチンは監督がこんなこと言ってるようじゃアカンよな
他にもエース級が何人もいるってのに。。。

538:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:09:33.92 H9E/nwB20.net
クロアチアにメッシはいないが
メッシがいるアルゼンチンより強い
それだけfだ!!!!!

539:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:09:44.68 2hAoPG5y0.net
>>526
メッシもおクスリしとるやん

540:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:09:55.88 dPJI7deA0.net
マラドーナって自分が生まれる前の人だから全く知らないんだけど、試合中に観客席にいるのがちょくちょく映ってて、見てたら頭おかしい人っぽかった
マラドーナって頭おかしい人なの?

541:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:05.08 CjMJg5aD0.net
>>487
ゲデスとかブルーノフェルナンデスとかジョアンマリオとかロナウド以外の目立った攻撃陣は全然大したことないよ
アルゼンチンの方がどう考えてもすごい

542:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:07.90 /dkPxpIE0.net
>>507
現役生活がドラマチックすぎるからな。あれを超えるのは無理ゲーだよ
神の手と5人抜きゴールの試合なんてよりによってイングランド戦でやるかって話

543:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:25.11 wVEbDaZT0.net
バルサ専用機がレアルとバルサのハイブリットに勝てるわけがない

544:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:26.41 lrQD7oaA0.net
釜本すごかったみたいなもんか

545:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:28.21 mRLlqYVV0.net
3バックがクロアチアのサイドアタックとプレスに対応できてなかったよ
システム変更すべきなのに攻撃の枚数だけ増やして裏目った
この監督はメッシの事しか考えてなかったみたい

546:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:31.84 v75s/34R0.net
>>26 チビ、デブ、ハゲ三拍子揃ってる監督なのに残念
タットーもあるぜ、組長

547:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:35.89 ro/KKH7P0.net
メッシはいないが中盤は世界最高峰だからな

548:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:47.87 DI0BEUI10.net
>>535
そうだよ

549:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:51.27 OqemOkQR0.net
>>111
このころのメッシは良かった
今はドワーフだ

550:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:55.72 zcMrCQna0.net
>>525
はあ?
だからずっと1チームならマラドーナもメッシのように
クラブでしか輝けない選手になるっていってんの

551:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:10:59.88 pHA+3O8I0.net
とはいえ決定機は何度かあったから、決定力の問題でもある

552:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:11:02.13 1Cs2+MQT0.net
キーパーの自滅だろメッシ関係ないわ

553:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:11:03.29 T3NgEsH30.net
残念だったなw杯のレベルですよ メッシさん
中盤まで下がってきて謎の縦パスの要求
そのワンツー自演はどこかのリーグと勘違いしてませんか
今w杯ですよ

554:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:11:23.75 Ikz67L2r0.net
アルゼンチンの人材不足

555:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:11:26.48 KbK+rTsu0.net
>>535
ぶっちゃけキチガイレ�


556:xルだし、犯罪行為も山ほどやってる。だから日本には入国出来ないw



557:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:11:28.83 VX+vd5lO0.net
今日はブラジルが負けないかなぁ
まぁブラジルは負けないだろうけど

558:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:11:38.11 zrw25hON0.net
>>458
上手い下手とは別にしてクリロナはボールを持った時の気迫が凄いね
メッシからは全く気迫を感じられない

559:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:11:39.04 8yUJcMAK0.net
メッシシステムを早々に切り替えればいいのに、他の国もメッシシステムに慣れててメッシいなくなるとアタフタし、しかしそれ以上にアルヘン自体がメッシいないと日和って更に噛み合わなくなる皮肉な悪循環
アルヘンってメッシ以外もタレント揃ってんのにずっとそんな感じするわ

560:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:11:48.57 8CC0J+8E0.net
うちに天才はいない
だがうちがナンバーワンだ
が海南監督のお言葉だったか

561:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:11:48.75 OqemOkQR0.net
>>549
セリエA得点王を温存してるぞ

562:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:11:57.56 Jh4alFMJ0.net
メッシのせいじゃないがメッシにキャプテンやらすのは絶対間違いだわ

563:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:03.93 AHJhi6OjO.net
>>1
メッシ=ホンダ
試しに最後はメッシをスタメンから外してみ?

564:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:05.26 cMyckPo10.net
>>535
チェ・ゲバラの研究家でもある

565:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:11.27 4i0Yw8JQ0.net
>>479
>>495
何気に近年では最弱レベルの中盤になってるんだな・・・
こりゃ優勝するなら前回だったね・・・

566:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:13.06 pHA+3O8I0.net
慰め要素としてはそもそもクロアチアがベスト4くらいの力はありそうだから負けることもあるさと

567:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:15.06 AVrPeGjp0.net
>>517
それも良いかもね
晩年のマラドーナもそんな感じでボール捌いてたし
逆説的だけど
メッシが今35歳とかだったらもう前線で仕事するの諦めて
レジスタとして上手くフィットしたかもしれない

568:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:16.80 x/9yMWNt0.net
見なくて良かった

569:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:20.41 aFUwAtQy0.net
メッシを活かすために他の連中が黒子になるくらいなら。
ベンチまで溢れるほど揃っているワールドクラスの連中がそれぞれ
能力を発揮できる戦術の方が良いんじゃないのか。
ナイジェリアに勝てると言い切れないくらいヤバイ感じだったし。

570:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:27.11 4yLTz7sa0.net
メッシをスタメンから外せよ
ケイスケホンダシステムだわ

571:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:29.19 q3tXVe4c0.net
あのミスがなきゃまだ分からなかったけど
カバジェロやっちまったな
サンチェス並の戦犯

572:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:30.18 kVUH9hpr0.net
ブラジルが強いとすればネイマールが大人になったということだ

573:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:40.04 KerxzLu10.net
アルゼンチンのタレント揃いと言っても前の選手ばかりだからなあ。全員一度に出せない。
バランスが悪い

574:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:51.30 hK2Hz4DO0.net
元バルサの監督連れてくりゃよかったかも

575:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:12:59.59 8CC0J+8E0.net
>>545
メッシって最後はロサリオで引退したいって言ってなかったか?
ロサリオでは活躍できるんだろうか

576:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:13.34 lrQD7oaA0.net
どっちもあんまり好きじゃないから良いカードではなかった

577:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:15.11 pHA+3O8I0.net
>>535
マスコミにイラついて拳銃をぶっぱなすくらいの人

578:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:22.56 Jh4alFMJ0.net
>>555
FWは余りまくってますので結構です

579:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:28.32 fAmkCdqM0.net
決定機外しすぎ
デュエルがなってない
考えられないミス

580:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:32.32 FanBYCPx0.net
3大会も4大会も出場してる選手だらけだからなアルゼンチン
そりゃ衰えるよ
神様メッシに拘り過ぎたってのは勿論あるけど決勝まで進んだ前回大会もそうだし今回の予選もアルゼンチンを勝利に導いたのはメッシだからなぁ
そんな存在を本番だけ外せるかって言われたら答えはノーだわ…

581:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:34.01 DI0BEUI10.net
昔はベロンだのアイマールだのキラ星のごとく居たのにな。
今はこんなんなったか。

582:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:34.82 /ypACbia0.net
前半失点するまでは、そこまで悪いと思わなかったけどな。前回のまんまな気もするけど前回はイグアインが安定してたっけ。

583:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:35.69 ojQ6nOl20.net
昨日の10番はオルテガでしょ
負けてるとすぐキレるしダメダメ
次はメッシが見たいにゃあ

584:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:39.90 CQSLkHLS0.net
EUROのリーグって八百長なんじゃないの

585:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:40.56 uAqcYkIG0.net
>>488
走らないメッシ切り捨て出来ないだろうからなぁ
ディマリアとイグアインとディバラ辺り軸にして、カウンター磨いた方が強そうではある

586:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:44.21 zcMrCQna0.net
マラドーナ元祖ロナウドジダンクリロナ
よーし代表の戦術でも自分を活かすぞー
メッシ
なあ頼むからまわりはバルセロナのように動いてくれよ
それじゃないと俺はいいパフォーマンス出せないんだよ

587:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:51.08 ec8nScza0.net
>>505
その代わりGKへのバックパスがあるから敵陣でロストしたらショートカウンター出来ないんだぜ

588:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:52.72 GDceIiEZ0.net
どんな場面でもメッシを見て
メッシにパスして
守備ではどんな場面でも我関せず
だったからなー
あんなサッカーが勝つところは見たくない
今の時代ハードワーク、プレス、デュエル!

589:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:13:58.52 flpoNXEF0.net
コイツはどんぶりで墨入れてるっぽい

590:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:14:01.48 bZcEwuOZ0.net
>>495
ふざけんな、マスチェラーノはそもそもボランチだ

591:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:14:12.82 oKg1pUn50.net
メッシはゴールだけじゃなくプレーもワンパターンていう晩節になってしまったなあ
さすがにマラドーナと同格はないだろ
同時にチャンピオンズリーグがいかに演出が入った大会かということがわかる

592:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:14:17.13 QSphdLtI0.net
頭ルミ子かよ

593:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:14:35.15 a7iUzycI0.net
アルゼンチンのガチファンの友人が言うには
メッシは陰キャ気質だからマラドーナみたいに俺俺、俺に預ければ何とかするから~っていう気楽さがない
全部気負って全部何とかしなくてはって追い詰められるタイプなんだって言ってたよ
ファンならではだなと思った(笑)

594:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:14:50.99 SRK49KOR0.net
今大会決定機外す選手やたら多いんだよな
ボールがおかしいのか?

595:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:14:52.10 VX+vd5lO0.net
>>565
また自国へ帰れない選手がひとり

596:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:14:54.10 Ck31D1Ek0.net
>>488
中盤で回すならいいんだけどスペイン、バルサと違って、DFがボール持ってる時間が長くなっちゃてる
それでマスチェラーノが繋ごうとして一番ポゼッション時間が長くなるんだが、マスチェはボール扱うのは下手くそというね

597:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:15:09.71 8aEhvDGc0.net
今大会、南米終わったな

598:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:15:20.18 nXORIu160.net
とにかく中盤がいない

599:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:15:36.26 OlFh2D020.net
スウェーデンもイブラに合わせるチーム作りやめていい方に転じた

600:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:15:45.63 Jh4alFMJ0.net
>>579
それやって南米予選敗退寸前までいったんやで…

601:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:15:46.42 E8mnAjNi0.net
クリロナとメッシ
どうしてここまで差がついた
慢心、環境の違い

602:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:15:46.52 ro/KKH7P0.net
ブラジルは強いだろ特に守備が
セットプレーからしか失点しないんだし

603:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:15:57.16 hvaHxtOs0.net
チームとかみ合って無かったねメッシ

604:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:16:01.27 FMNdao7P0.net
>>584


605: ボランチじゃない守備的MF パス散らすようなタイプじゃない



606:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:16:14.17 LpCeMYt90.net
>>587
それカガシンやん

607:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:16:26.06 BZLYBU7J0.net
左サイドにオルテガ置いてドリブルで切り裂くしかないな

608:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:16:27.11 kUt2MkNH0.net
前回もお散歩オジサンって散々言われてた気がするんだが、
今年、アレ?また来たの??って思ったのは俺だけなのか

609:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:16:36.28 R2Ws6TuvO.net
守備免除されているくせに0得点なのはメッシュが悪いやろな

610:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:16:40.23 jjXGJst/0.net
>>587
クロリナも俺俺だよな

611:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:16:50.03 AvE87+ey0.net
ええええええ
監督がそれ言っちゃあおしまいだろw

612:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:16:55.46 CQSLkHLS0.net
八百長リーグでやってるからガチでこられると困るの?

613:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:00.77 pHA+3O8I0.net
>>488
あれなら引いて相手にボールもたせてカウンターしたほうがチャンス多そうだったな

614:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:03.56 ESkrXQOT0.net
アルゼンチンがあんな酷い出来だったら日本でも勝てそうだなw

615:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:03.82 z6WbJ/a+0.net
よくわからんがほぼ敗退決定ってことなんだな

616:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:04.47 MJ3ppr4x0.net
吉田「イニエスタにチームが合っていない」

617:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:15.09 hK2Hz4DO0.net
>>599
確かに代表での香川の不調と
似てるかも

618:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:17.51 4i0Yw8JQ0.net
>>560
でも0-3はちょっと・・・
日本でもクロアチアにこの点差なら叩かれるだろ

619:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:19.16 uBTifW+D0.net
中盤しょぼいし、イカルディにクロス戦術やったほうが勝率高かったかもね

620:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:29.21 GptrGvFy0.net
更にメッシがW杯に合っていない

621:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:36.02 HBbK+TxV0.net
モドリッチ凄かった

622:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:36.43 4849luet0.net
日本はやっと本田を分離して香川にあう布陣を実現する監督があらわれて、失われた8年が終わろうとしている
ゼンチンの監督も西野から学べ

623:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:36.67 g6iONIHM0.net
わかってた。

624:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:43.98 TkVlK6AJ0.net
全盛期のリケルメが居たら違ってたかな
介護される人が増えるけど

625:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:48.74 BZLYBU7J0.net
>>608
意外とまだ可能性残ってる

626:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:55.18 DI0BEUI10.net
>>587
マラドーナ先生はチームメイトにはいい兄貴分だからな

627:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:17:59.44 kVUH9hpr0.net
>>610
普通に日本でいえばメッシの下位互換だろ香川は

628:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:18:04.54 SRK49KOR0.net
>>575
アイマールは弱点多くてまあまあ微妙な選手だっただろ
美化するなよ
ベロンもプレミアいってからポンコツ化したし

629:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:18:10.78 cH6ojw3W0.net
メッシはとっくに全盛期過ぎてるでしょ
全盛期の時にワールドカップ優勝出来なかったのが痛いね

630:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:18:16.38 X8SSP1n00.net
日テレの実況がメッシが持ってないのはW杯のタイトルだけと言ってたが
コパアメリカのタイトル持ってたっけ?

631:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:18:17.09 JapsWeTB0.net
どれだけ前線にパスは供給されたの?

632:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:18:23.48 Wdr2LMfj0.net
プレミアリーグの中堅チームに移籍して優勝させろよ 実力証明してみせろよ

633:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:18:38.51 4i0Yw8JQ0.net
>>587
お前ルミ子と友達なのかよ

634:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:18:49.65 DD5pRM440.net
チーム作りは時間が必要って事だな。
西野だって強化スタッフとしてチームに長く関わっていた。
チーム名ーと同士、監督選手間の関係、
これがあって、初めてシステムが機能する訳だ。

635:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:18:53.88 sJXpMHKH.net
>>611
クロアチアの攻撃で3点はおかしくもなんともない

636:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:18:57.98 E8mnAjNi0.net
チームが3点取られても
1人で3点取れるのがクリロナ
メッシは?

637:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:19:16.84 BZLYBU7J0.net
マンジュキッチとかいうFWの仕事全部出来る人間もいるしなあ

638:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:19:25.57 /ypACbia0.net
初戦がアイスランドだとほとんどのチームが波に乗れなくなる気がする。

639:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:19:25.62 WMBqhDsw0.net
クロアチアの得点も別に崩されて取られたわけでもないんだよね
GKのミス、モドリッチのゴラッソ、パワープレーに入ってあとのカウンターだし

640:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:19:29.22 mUY83ybG0.net
一人のスパスタに頼んなきゃいけない三流チームだったのかよチンって

641:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:19:33.81 CjMJg5aD0.net
>>620
日本はメッシの下位互換の香川だけじゃなくてモドリッチの下位互換の柴崎もいるから上手く噛み合えば面白いかもな

642:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:19:42.56 9AMPEete0.net
メッシは本当は使いたくなかったンスね
監督ちゃん・・・

643:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:19:46.41 Ul8qDt+I0.net
これはどの国にも言えるよね
仕方ない。
トッププレイヤーに周りがついてきてないんで、本来の良さが出ない
クロスの精度が悪かったり、パスミス、狭いところでごちゃごちゃしたりとか。
スアレスなんかも似たような感じ。

644:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:19:52.23 PPA1k33Z0.net
>試合中に観客席にいるのがちょくちょく映ってて、見てたら頭おかしい人っぽかった
>マラドーナって頭おかしい人なの?

でも失点されて落ち込むような細いメンタルじゃないって事は分かるだろ?
良くも悪くもテンションおかしいから
イチイチ落ち込んでチーム全体の士気を下げない強さがある
そしてそれが大勝負で一番重要だったりする

645:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:19:54.77 FA/hNwUo0.net
メッシって凄い能力ではあるけど
戦術に影響を与えすぎる割に体力無かったり守備しなかったりで使いにくい選手だな。
メッシが序列が低いFWオプションの駒だった2006年は
リケルメやソリン、カンビアッソ等中心に素晴らしいチームが実現できたが
メッシ中心になってからのサッカーは準優勝の前回も含めて内容が酷すぎる。
使いにくいエースを持っててバルサはよく勝ってるなと思うわ。

646:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:20:04.25 w34ErA0I0.net
まだ可能性はあるのに3点目が余計すぎ
2失点後に相手の頭蹴ろうとしたり完全に諦めてしまったのがアホすぎる

647:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:20:09.05 0uL9BjHS0.net
メッシは三年ぐらい前に代表引退したけど
アルゼンチンが南米予選で全く点が取れなくて
急遽メッシを復帰させたらメッシだけは点を取れるようになって
ギリギリW杯出場出来たんだぞ
アルゼンチン代表の問題は深刻だよ

648:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:20:19.67 PGfj2w4+O.net
代表だとさっぱりだよな
やはり回りに一流がいないと輝けないダメな人

649:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:20:19.94 H2AtQqMu0.net
アルゼンチンにはマスケと組ますアロンソみたいなやつおらんのか?
マスケに役割外の事をやらせてるのがアルゼンチンが機能しない最大の理由の気が

650:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:20:21.69 a7iUzycI0.net
>>626
ルミ子も同じこと言ってたのか(笑)

651:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:20:50.66 E8mnAjNi0.net
>>636
そんな状況でも個人の力で打開してしまうのが真のスーパースター
メッシはそこまでじゃないということ

652:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:20:51.69 p++oXVpz0.net
メッシは前の方で必要以上にボール持ちたがるから
1列目の選手がいつも窮屈そうだしいざパスが来ても
シュートコースないとこを無理やり打つみたいな形になってるからな
あれじゃ活きないわ

653:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:20:59.32 DI0BEUI10.net
>>621
むしろそうやって矮小化すんなよ
ビエルサの時の南米予選とかでは皆輝いてたろ

654:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:21:03.53 kVUH9hpr0.net
>>634
結局最後は絆なんだよな
天才はいつもここで挫折するんだよ

655:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:21:10.19 cMyckPo10.net
ポルトガルとアルゼンチン
周りの戦力は似たようなものだから
クリロナにも劣るな

656:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:21:13.75 SRK49KOR0.net
中盤に最高の選手が2人いるクロアチアが勝つのは当然の結果

657:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:21:27.97 dkuW2Z0P0.net
>>508
最初だけであとはほぼ消えてたろ

658:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:21:30.07 HHnrSqey0.net
アルゼンチンはアイマールとリケルメの後継者が居ないんだよね。
前回もよく決勝まで行ったよなって布陣。

659:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:21:53.78 yrjmgdho0.net
ポルトガルも大概だと思うけど、クリロナは気概に溢れてるし絶対勝とうとしてるからな
メッシはさぁ、試合前にあれだけ頑張るっていっときながら結局そこまで動いてなかったよ。
試合開始直後はあれっ今日は守備やるのかなって思ったけどいつのまにか通常運転
一人守備しなくてもチームが機能してるなら問題ないけど、問題だらけのチームであれだけアクション起こさないのはチーム見捨ててるとしか思えないけどなぁ

660:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:22:12.68 E90UkN4x0.net
メッシは弱いクラブチームいたら活躍出来ないよな、綺麗なパスを出してくれる所じゃないとゴール出来ない

661:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:22:17.12 RlVy/kQ40.net
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1
創設16周年
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が10分の1ぐらいは安いのは内緒だ
基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
LV30から釣り放置でレベル上げが可能になりました
釣り場でアデナで作成する古代の金の釣り竿より、LVアップの超早い公式HPで期間限定販売の高級成長の釣りと、ドラゴンダイヤをギランで合成して最高級ドラゴンダイヤにして常用すれば、金額次第でLV80までほんの数ヵ月!
HP吸収武器・確率ダメリダのある盾・MP吸収槍・青ルームティスイヤリングと、適当で安価なマジックドールをまず最初に整えましょう
ルームティスイヤリング各種と、スナッパーリング各種と経験値紋様は公式HPのショップから購入しましょう
ルームティスとスナッパーの保護強化スクロールはギラン市場でもアデナで購入可能です
PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON-PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
狩りにもPKにも戦争にも、ロジクールのゲーミングマウス+レイザーの左手用キーパッドが超お勧め
クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円~3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールVisual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージが必須
注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動�


662:ォません 情報収集は【リネージュ したらば掲示板】で ゲームに関する資料閲覧は【リネージュ図書館】 お勧めRMT業者 RMTジャックポット 大量取引向け RMT KING     安全確実だがちょっと煩い マツブシ        小口向け



663:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:22:20.23 8CC0J+8E0.net
>>623
持ってない
ちなみにマラドーナもコパは取ってない

664:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:22:25.70 z9xM809x0.net
メッシはモドリッチのように周り活かす選手じゃないからな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch