暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:をするため、2016年4月に早大の大学院である「文学学術院」の現代文芸コースに入学。渡部教授が彼女の指導教官に就いた。 翌年4月、渡部教授は「おまえの作品をみてやるから」と2人きりの食事に誘い、東京・高田馬場の飲食店「カフェ コットンクラブ」で「おれの女になれ」と発言した。 ■「過度な愛着の証明をしたと思います」 渡部教授は6月14日、プレジデントオンラインの取材に対し、次のように答えた。 ――「おれの女になれ」と発言したのか。 「そのような言い方ではなかったと思う。過度な愛着の証明をしたと思います。私はつい、その才能を感じると、目の前にいるのが学生であること忘れてしまう、ということだと思います」 ――そうした発言は本当にないのか。 「過度な求愛を……。その時は卒業したらといったと思いますが、『おれの女に』といったとは覚えていませんが……」 ――彼女に対して恋愛感情があったのか。 「(だまってうなずく)」 ■「相手が生徒であることをすぐ忘れてしまう」 ――発言は、男女関係になってほしい、という意図だったのか。 「そうではない。付き合ってくれという意味じゃないでしょうか。付き合うというか、卒業してもこうやって指導できたらいいということ」 ――付き合うと指導は別のことでは。 「教師として不適格かもしれないが、相手が生徒であることをすぐ忘れてしまう。過去にそういう事例があったかは学校に説明します」 ――今回の行為を問題だと考えているのか。 「教師としての資格はない。学校の処分をまって、身を処したい」 ――具体的には辞めることも考えているのか。 「はい」 渡部教授は1952年生まれ。日本ジャーナリスト専門学校講師や近畿大学文芸学部教授を経て、2008年より早稲田大学文化構想学部の文芸学科文芸・ジャーナリズム論系で教授を務めている。 >>2以降に続きます。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch