18/06/16 09:04:23.25 jTL6Gw5Y0.net
アウェーの洗礼だな
3:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:04:39.21 XX8BZ2hA0.net
条件はどこのチームも同じです。
4:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:04:43.72 zIM4PiCQ0.net
相手も同じ環境なんだからグダグダ言うな
5:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:04:44.86 uO1fbgo40.net
KSK「重馬場は得意やで?準備はできてまぁーす!!」
6:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:04:52.32 92g4VZ3j0.net
死ねよ
7:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:05:00.73 qNrsY8iq0.net
もう言い訳始まったよ
8:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:05:35.16 N/8JEK8l0.net
今から言いわけの準備か
3連敗後は数ある言いわけのストックからどれを持ち出すんだ?
9:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:05:43.16 Uyl4N9vG0.net
そういう意味では日本はいつも整備されすぎてるのが逆に仇だな
常に最高の環境でプレイできると思う方が間違い
環境に合わせたプレーを身につけろ
10:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:06:06.75 o/z2+AK40.net
本田「ロシアのピッチは俺に任せろ。トップ下任せろ
11:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:06:09.61 bR5e65Nu0.net
そんな言い訳言ってるの日本人だけだわ
12:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:06:13.34 zyTC+yNd0.net
わがままいうなよ
トルシエのころなんてこんなの乗り越えたぞ
13:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:06:17.31 KKS7dFcc0.net
また言い訳かよ
下手糞ですいませんって言っとけ
14:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:06:29.46 gJUTrr6N0.net
福西も長いって言ってたな
15:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:06:34.52 WzDwmPhM0.net
雪が多いとこだからほとんどがハイブリット人工芝かと思ってた
16:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:06:35.66 IYG73jtE0.net
武藤は「チンコが長いので、セックスがしにくい。(体位の)バリエーションや可能性を想定した」
17:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:06:36.58 mT0j1fYj0.net
ダッセェな。、とりあえず髪黒に戻すか坊主にしろ。
18:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:06:38.97 3S/kZIcj0.net
前フリきたか
19:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:06:44.22 eOeZWDr90.net
早くも言い訳
20:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:07:01.59 qIDjWGc20.net
勝てそうにないから言い訳ばっかり探してるな
21:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:07:19.76 cjdjn77r0.net
相手も同じ条件だろ言い訳すんな
22:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:07:29.04 kdOhQFxR0.net
>>10
そだねー
23:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:07:35.75 DzshIg1j0.net
本田はそんな情報を提供していないのか?
24:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:07:44.36 xQ8Qmypa0.net
P
G
W
25:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:07:46.46 G+i2Y1Uv0.net
相手も同じ条件だからな
26:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:07:46.81 PCqEcPZH0.net
条件が揃わないと出来ない『自分たちのサッカー』
27:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:07:51.37 j4gSRmpv0.net
出た出た下手くそどもの言い訳
28:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:07:52.66 tkTR2GDt0.net
これは日本のスポーツ全般の悪い癖w
29:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:08:15.80 uW/kyZdV0.net
みんないっしょだろうに
30:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:08:17.90 J6oEirVE0.net
また言い訳か
本当に日本人はクズだな
31:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:08:28.72 bR5e65Nu0.net
>>23
本田は自分が出るためなら味方を潰しにかかる
32:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:08:37.40 MX/tGPW30.net
ピッチのせいにするの早くないか
33:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:08:43.09 7JQdi3ey0.net
屁理屈の並べ方が日本選手のいないセカイガーのさか豚と一緒
34:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:08:57.27 7U6aHgMd0.net
サンドニでフランスにボコられた試合を思い出した
35:あ
18/06/16 09:09:09.34 i3HEcXzE0.net
ドリブルド下手な日本には有利じゃん
36:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:09:11.68 KhZkTemU0.net
どっちも同じ条件やん
37:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:09:12.94 OEyVODnL0.net
よっしゃロングボール作戦や
38:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:09:14.90 w9yDWW930.net
相手も同条件
本番に備えて悪環境で練習しとけや
39:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:09:32.23 WqVSoy3p0.net
困りましたねぇ
「自分たちのサッカー」ができませんよねぇ
40:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:09:38.74 DnsxAksm0.net
前半10分は芝刈りでもしとけよwwww
41:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:09:41.37 xYRpkG820.net
相手も同じ条件です。
42:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:10:22.66 gA8FQexO0.net
コロンビアのほうがドリブラーが多いだろ
43:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:10:27.31 tUDaYFS+0.net
置き言い訳
44:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:10:33.60 nv+X8Gqv0.net
芝のせいですかw
45:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:10:34.43 etrKRF+v0.net
先出し言い訳キター
相手も同じだからこれを言い訳にはするなよクソザコジャパンよ
46:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:10:39.28 l9/8DeCW0.net
いや事前調査しとけや
47:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:10:45.52 XyYeFN4q0.net
ドリブルが役に立たないならステイ田圭佑の出番もあるか?
48:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:10:53.21 KhZkTemU0.net
不安要素はハリルから西野に変えたこともだよな
ハリルの言うことは正しかったわ
俺たちのサッカーじゃ無理だ
49:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:11:08.49 H63k7M7Y0.net
やる前から言い訳してんのかよ
対戦相手も同じ条件だろが
50:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:11:12.84 GZGHzkyF0.net
言い訳ジャパン
51:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:11:36.13 FMV1JId90.net
>>39
個人競技なら
自分の〇〇って言っても許すが
52:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:12:08.33 aIxj2euA0.net
もう言い訳w
53:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:12:23.18 1VEcTfq50.net
ピッチが良くてもあらゆる面で精度低いんだから関係ないだろ・・・
54:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:12:30.00 YKiCzRJV0.net
事前に調査しとけよ行き当たりばったりすぎ
55:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:12:33.33 hqJ0LJd00.net
いつものが始まった
56:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:12:40.66 nUG1ac0D0.net
ひ弱ジャパン
57:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:12:43.12 g+FZXGmI0.net
おまえらは負けて帰るだけなんだから関係ないだろ
雑魚が口出しして水差すなや
58:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:12:50.02 ffbvJAevO.net
FIFAランク61位「芝生が悪い、怪我が怖い、ドリブル出来ない」
FIFAランク16位「私は別にいいです」
59:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:13:05.21 isM7L5Mz0.net
>>3
>>4
練習場は違うわ
60:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:13:14.75 /QxaS3EO0.net
今更ですか?ww
61:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:13:23.79 gnad2q/x0.net
芝がー
西野「日本なら勝った」
62:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:13:52.47 1VEcTfq50.net
昨夜のポルトガルスペインも滑りまくってあの内容だったわけだが。
63:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:13:59.89 3RTm3uGC0.net
ピッチのせいwww
64:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:14:08.35 twCd4Na20.net
どうせ仲良し横パスしかしねえんだから関係ないだろ
65:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:14:12.41 3cv045WY0.net
ワールドカップのために天然芝に張り替えてるの?
66:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:14:15.25 TrPCMFAU0.net
ピッチの違いに影響されるような精度のサッカーなんてしてないだろ
終わり
67:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:14:17.03 rIURwazp0.net
敗因はピッチが悪かった
68:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:14:30.75 Wu2+MbUi0.net
芝が4mmも長いからパスやドリブルが出来なくても仕方ないな
もう帰ってこい
69:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:15:10.50 8bSEzI240.net
それは弱いとこには有利なんだよ
70:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:15:14.18 MuiWNejB0.net
>>9
代表はけっこうな数の選手が海外じゃね
71:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:15:15.05 aIxj2euA0.net
ピッチが悪いから横パスがカットされた(キリッ
72:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:15:24.60 q2Xy9/930.net
今大会怪我人多い気がするけど気のせい?
73:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:15:33.01 DBA9nGBY0.net
ビッチ!
74:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:15:39.84 12ArlYWj0.net
よくスライディングする馬鹿な選手が、し難くなってまともなプレーをしてくれるかもw
本田みたいに体力ない選手は、速攻
75:でばてそうだな。
76:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:15:48.35 gJ0K5UJm0.net
今週のキャプテン翼はタイムリーな話題
77:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:16:07.72 a9gdDu2Z0.net
悪い環境で練習しとけば本番がどんな環境でも対応できるだろ
78:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:16:08.82 NTP4Ig0q0.net
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
79:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:16:30.42 DBA9nGBY0.net
すでに負けモードに入ってるやんけ
80:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:16:44.20 8bSEzI240.net
アジアじゃ不利に働くけど弱い日本はそれで助かることが多いから良いんだよ
81:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:16:47.08 HmZ8vaXG0.net
早速保険掛けてるなw
82:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:16:49.23 oz05StxH0.net
真の日本代表サポーターなら、本田や長谷部達みたいに口先だけじゃなくてこうするよな
KIRIN不飲(香川個人スポンサーも兼任)
adidas不着用(香川個人スポンサーも兼任)
JAL不搭乗(香川個人スポンサーも兼任)
朝日新聞不購読(香川個人スポンサーも兼任)
讃岐うどん不食(商品名が諸悪の根源と同じ)
HONDA不運転(社名が諸悪の根源と同じ)
URLリンク(genzou1919.com)
83:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:16:50.67 t8HaW9zd0.net
え!?今更?
84:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:17:15.33 M0zxu03I0.net
いっつも芝、芝ってバカかコイツラ
85:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:17:16.74 cHbW2j2W0.net
日本の選手は
みんなドリブルが命だからな(´・ω・`)
86:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:17:44.57 DO9pMv6m0.net
プロ選手で言い訳してるのサッカーぐらいだわ
87:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:17:56.34 VlU2B2260.net
カミソリぃ!!!
88:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:18:02.36 MuiWNejB0.net
>>85
ボールが滑る
89:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:18:04.00 so8mNryf0.net
日本戦なんか世界の人は休憩タイムなんだから気にすんな
90:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:18:10.80 /2o1yQuJ0.net
だろうな
91:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:18:19.51 X6HFNBJ20.net
こっちで整備すればええやんか
92:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:18:25.21 F58h0oSQ0.net
視察してないんだな
93:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:18:38.61 AOFYT4zx0.net
問題が先にわかっててそのまんまそれで負けるパターンか
94:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:18:44.40 DBA9nGBY0.net
世界にとっての消化試合がジャパン
95:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:18:45.91 epbFfDLL0.net
オレ達に任せろ
URLリンク(i.imgur.com)
96:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:18:45.91 aTqVKtn0O.net
他の国も一緒や!頑張れ
97:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:19:03.69 OiQVVu/N0.net
練習する環境が快適すぎたら
悪条件下の本番でどう対応するんだ?
怪我とか誘発しそうなボコボコピッチでもなさそうだし
98:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:19:34.54 Kfnnrc7w0.net
ピッチコンディションが悪いほど上手い選手が多いチームが有利になるからな
ピッチ関係なくボンボンロングボール蹴り込むチームなら関係ないが
99:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:19:34.60 4TOdeStiO.net
今度から代表は河川時期のコートで練習な。環境いいところでばっかりやっているからだよ。
100:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:19:44.51 +JIUs1c40.net
1代行@ベクトル空間 ★2018/06/16(土) 09:03:45.25ID:CAP_USER9
スレリンク(mnewsplus板)
330名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:03:50.23ID:+JIUs1c40
西野監督が明かす不安要素「ピッチがどこも悪い」【ロシアW杯】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
101:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:19:45.63 TGucfzil0.net
こういう環境だとドリブルがもっと上手くなるかもしれないな
くらいの余裕がほしい
102:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:19:49.53 DBA9nGBY0.net
ロシアの芝良さげに見えたが
103:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:19:50.75 7IK2zWfg0.net
ボールがー、芝生がー、雨がー、ハリルがー
サッカーってこんなんばっかだな
104:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:20:04.01 /hoF2quS0.net
ロシアのピッチは悪いのは知ってた
105:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:20:15.80 xUO0TusQ0.net
言い訳の西野
負けた後のホンダとのバトルがスゴイ
106:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:20:19.03 3Daz56Kj0.net
>>34
アジアカップで圧倒的な強さで優勝した後だったからさらに衝撃的だったな
107:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:20:37.45 MuiWNejB0.net
プレーしてるの見たら芝が深いのは想像できた
108:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:20:52.45 /hoF2quS0.net
>>85
靭帯切れた
109:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:20:53.19 g/vScPjo0.net
心配するな
対戦チームは
イージーイージー
と
相手にしてない
110:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:21:05.02 4TOdeStiO.net
ハリルはちゃんとリサーチ済みだったんじゃね?
111:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:21:25.19 0CzUIAoX0.net
クソみたいな言い訳をしてんなよ
恥ずかしい
112:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:21:34.85 9LkWbCzq0.net
ここまで、ワールドカップの数試合を見てきても、プレスきつくて自分達のサッカーなんてできないでしょ。
プレスに引っ掛かってカウンターに沈むだけだろうな。
113:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:21:39.82 SeV+sSmr0.net
芝のせいで負けるんですね
114:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:21:45.43 K2fRWei70.net
リフティングでドリブルすればいいんじゃね
115:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:22:03.22 O8OxW9980.net
他も悪条件で誰とはいわんがハットトリック決めたりしてるのに何を言ってるんだ…試合を始める前に何故そういうことばっか言っちゃうんだろう…?
116:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:22:05.74 QjCNszxX0.net
ブラジルの反省もしてないの?
キャンプ地決める際や決めた後にオーダーしとくとか、各試合会場の下見とか、出場が決まった時点ではじめることじゃないの?
やっぱり田嶋がアホなの?
117:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:22:08.95 71FDKvyi0.net
>>94
確実にboketeとかに使われるな
118:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:22:11.02 Yi8TuNsO0.net
ハイブリット芝だっけ?
人工芝入りだから普通はコンデションいいのにな
119:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:22:11.26 MuiWNejB0.net
芝が深いと走るのきつそう そっちのが問題大きそう
120:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:22:16.92 WDR0V+Tn0.net
ケイスケホンダさんは教えてくれなかったの?
ビックマウスの前にもっと大事なことがあるだろっw
121:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:22:33.96 fum/9Qno0.net
相手も同じ条件なのに何言ってるんだ
122:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:22:38.37 rnzMbXt30.net
そっかー芝がダメかー
なら仕方ないなー負けちゃうかもなー
123:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:22:44.29 fNV8vjl10.net
ロ助はゴリゴリドリブルしとったで
124:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:22:46.01 4TOdeStiO.net
>>113天才指揮官あらわる
125:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:22:46.77 8aTFfX/90.net
華麗なパス回しでの芸術点が見込めないのか?
126:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:22:59.31 P9f3xYW40.net
これは今までの試合見ても思ったな
スペインだけはあんまり環境の悪さを感じさせなかったけど
他のチームはドリブルのボールが転がらなくて足元に入っちゃう選手多かった
127:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:23:10.16 A9b8i+eB0.net
P ピッチが
D どこも
W 悪いので
128:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:23:11.69 x+r08PN80.net
縦に速いサッカーを志向してたハリルが正しかったな。
129:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:23:14.48 0afQOROe0.net
相手も同じ条件
130:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:23:23.54 4QsEe8U00.net
オデヨンが見えるw
ダイジェストでいいわ
131:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:23:36.49 n+CeRvwN0.net
武藤のゴリ押しウザいな
132:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:23:43.34 8aTFfX/90.net
日本馬は高速馬場でしか通用しないよな
133:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:23:46.22 Py1PPxo/0.net
よしよし 本田の名前がない
134:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:23:53.33 DFClhhcl0.net
ドリブルで仕掛けるやつなんかいないのに何言ってるんだ
スペインとかポルトガルは普通にやってたぞ
135:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:23:54.22 R84xX7B10.net
そんな言い訳しないでも日本国民は現代表がクソ弱いのわかってるし別に期待してないっす
136:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:24:08.15 Yi8TuNsO0.net
>>118
地蔵の本田、宇佐美は
さらに動かないな
137:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:24:25.72 37ogljd60.net
だっさいチームだなぁw
こんなんが国の代表とか泣けてくるわ
138:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:24:25.73 F6GLrxbt0.net
日本は過保護すぎたんだな
最高の練習環境は最高のパフォーマンスを
必ず保証するわけじゃない
139:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:24:32.46 Nh382Dzh0.net
毎回これ言ってるだろ
こういうのはなあらかじめ想定して
敢えて日本でもボロスタジアム作っといてそこで練習しろよタコ
140:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:24:38.26 DnsxAksm0.net
海外クラブに居てもこういうこと言うんだな
141:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:24:42.68 sqW3GE6q0.net
競馬みたいな言い訳だな
142:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:24:56.49 uV2ACh/z0.net
>>121
お前らはぬくぬくした場所で観戦してればいいがやる側からすりゃ死活問題だ
143:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:24:58.57 WGVTWIfy0.net
>>78
4年前から入ってますwww
144:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:25:22.42 bOXfeN+h0.net
おまえら日本人サッカー選手はチビでウスノロで下手くそ
クリロナだって同じ場所でやってんだよ。言い訳するな
145:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:25:23.16 qxG9NY/N0.net
確かに芝が深そうだな。
何で短く刈れないんだ
146:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:25:24.29 CViS5nk90.net
W杯は芝生の長さや髪型が大事だからな、これがきちんとしてないと勝てない
147:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:25:30.92 4TOdeStiO.net
>>138おすすめは讃岐のスタジアムですわ
148:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:25:48.24 xiKMGkFM0.net
こういう芝だと、運動量あげてポゼッションするパスサッカーはやっぱり不利なの?
149:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:26:04.49 Nh382Dzh0.net
イタリアさんほんとうにごめんなさい
こんな軟弱なガキどもが出れるのに
150:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:26:18.82 WGVTWIfy0.net
>>84
URLリンク(imgur.com)
そうですね!
151:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:26:24.62 nbM4ulby0.net
ケイスケ「スポーツ選手として環境を言い訳するのはいかん。
先発はトップ下は俺や」
152:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:26:36.03 DBA9nGBY0.net
ソチオリンピックも氷の状態悪かったし
ロシアは金がない
153:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:27:46.80 5yHVO2I40.net
昔からの文句
国内に荒れた場所作れよ
154:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:28:18.14 gYutD3EB0.net
条件は相手と一緒
あと3日で慣れるんだ
155:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:28:29.51 MC2cNvvF0.net
もうさ、やめちめえよ
向いてねえよ、お前ら
156:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:28:44.16 aH+PYGYA0.net
いい訳づくりでワロタ
157:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:28:45.34 K3xK+pZu0.net
>>1
>(初戦の)サランスクはさらに長い
なら良かったじゃねえか、慣れるための練習だろうが。
というか、本番でボールが止まりやすかったのが敗因とか絶対に言うんじゃねえぞ。
158:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:28:59.83 NpKnx3AK0.net
地平線が見えないのは欠陥サッカー場
159:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:29:08.19 TZ6bsxX30.net
優秀で有能な監督とは、負けた言い訳を幾つも用意できるビジネスマンでなければならない
160:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:29:15.93 +fXdm1u+0.net
ブラジル大会でつまんない試合したのは日本と韓国くらいだったな
すでに言い訳してるところを見るとまた同じかな
W杯見てると日本のチンタラサッカーは別の競技にしか見えない
161:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:29:21.97 FlX1MQtx0.net
J以下の三流リーグ()で活躍してる選手こそ、こういう状況でより役に立っただろうにな
162:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:29:29.54 SeV+sSmr0.net
みんな厳しいね
163:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:29:58.06 bOXfeN+h0.net
日本人サッカー選手=チビ、ウスノロ、下手くそ、汚い茶髪、実力不相応なデカい態度
茶髪と大口叩きしないだけ武藤はマシな選手
164:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:30:08.09 qxzp1SLX0.net
欧州は芝長いだろ
埼玉が20ミリなら欧州で24ミリはどこにでもあるんじゃないか
165:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:30:12.74 qLi74DJg0.net
それは相手も同じこと
同じピッチで結果が出せないなら弱いってこと
166:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:30:16.44 op0gDZNt0.net
条件同じやろ
167:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:30:22.56 b0QaK1bU0.net
本番のスタジアムも悪いの?
168:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:30:25.45 qrhnPAUO0.net
ピッチに影響されるようなサッカーってのはスペインポルトガル戦みたいなのを言うのであって横パスサッカーとは関係ねえよw
169:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:30:33.49 hQJrdqMz0.net
ホームでお気楽な親善試合ばっかりやってる日本代表の定番の敗戦言い訳
1.芝が・・・
2.気温が・・・
170:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:30:38.55 DHhtZ8vq0.net
負けたらピッチのせいにするつもりだねw
171:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:30:47.61 IA3zCtCp0.net
普通にあんま勝って欲しくないよな
172:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:31:11.31 lxUINyjs0.net
>>144
ロシアにも芝刈りくんを根付かせるべきだった~( ´Д`)
173:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:31:18.05 l+5g0r5v0.net
キャプテン翼見てないのかよw
ピッチが悪かったらダイレクトパスで繋ぐんだよw
174:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:31:18.93 qxG9NY/N0.net
言い訳とかは別として見る方としては短く刈ってほしい
175:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:31:20.38 INyhptbC0.net
文句ばかり言うなら芝刈り手伝え
176:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:31:26.81 7Lj9a8Ot0.net
西野「従ってロシアの芝に慣れてる本田で行く」
177:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:31:36.70 LZt4LOTn0.net
使えない口だけのウスノロのおっさんの代わりが使えないチビでブサイクのおっさんw
夢も魅力もねえ代表だわ
178:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:31:36.86 Wu2+MbUi0.net
>>161
サウジ以外が良いゲームを見せてくれた直後のこれだもん
ウザさがより際立つ
179:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:31:36.97 To1Y1Pqi0.net
西野それをプーチンに言ってこいよ
始まる前から言い訳する奴はクソ
こんな言い訳する時点でやっぱ本田スタメンで使う気なんだろ
180:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:31:47.80 k2PNY2Ek0.net
ピッチ状況なんて予めリサーチしておいて慣れるようにしとくもんちゃうん?
181:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:31:51.07 Kq73zUxT0.net
うるせえよ
テメエでグループリーグもぎ取ったわけでもないのにいい気なもんだぜ西野
黙って全身広告塔してろ老害
182:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:31:53.36 Wu2+MbUi0.net
>>166
そもそも悪くないです
183:sage
18/06/16 09:31:55.31 pM3z0NMX0.net
負けた時のいいわけ。相手も同じ
184:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:32:07.19 b0QaK1bU0.net
本番の競技場に合わせた芝の長さで練習してないの?
185:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:32:12.50 BtsmsYl40.net
情けない
下手なくせにサッカーする環境だけは最高で
甘やかされすぎたな
186:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:32:19.46 6nvo+mye0.net
ロシアでやってたプロフェッショナルは情報共有してないのかよ
187:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:32:25.47 Mmv/m5Wv0.net
ワッキー仕事だぞ
188:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:32:31.82 Y/BQo2lm0.net
んでドリブルするん?
189:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:32:56.45 PJuiLjEV0.net
かってもらえよ
190:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:33:00.50 0Hk84Mh10.net
>>10
人工芝じゃなかったけ?CSAKモスクワのスタジアムて
191:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:33:00.58 8h9Dzw410.net
慰安旅行して8億も貰えるんだし文句言うな
192:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:33:14.78 w69dpXsw0.net
負ける前の言い訳かよ
193:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:33:17.41 stYsC2Ec0.net
他の国も同じような事ってるのかな?w
下手くそってよく言い訳するよね
194:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:33:23.09 xajI/+Ta0.net
>>20
お前の行動様式の説明とか必要ないんで
195:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:33:24.81 DFClhhcl0.net
競馬と一緒だろ
芝を短く刈ればスピードは上がるが故障率も上がる
196:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:33:34.51 zrqI4gX50.net
そういう問題じゃないw
197:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:33:35.17 Yi8TuNsO0.net
コロンビア戦の芝
オランダ製ハイブリッド芝
人工芝の長さは約18㎝
198:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:33:40.64 4wClfV5B0.net
>>10
頼もしいー
199:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:33:41.73 DO9pMv6m0.net
税リーグが過保護すぎるからあかんねん
スタジアム維持費もかかるし人工芝で統一するべき
200:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:33:43.82 bRoN3waX0.net
4mm違うだけでそんなに驚かんでも。
4cmなら文句言うのもわかるけど
201:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:33:53.58 SRcQQ62t0.net
>>149
あえてね
202:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:33:58.70 BozkEKsH0.net
今から負けた時の言い訳を探してる?
どんなピッチでも勝てるチームは勝てる
203:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:33:59.98 Kq73zUxT0.net
こんなエクスキューズゴミカスが出れてオランダが出れない理不尽
204:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:34:16.99 I75HRk9o0.net
いやまぁ、ロシアは基本そうだから。本田から聞いてなかったのか?
ボール蹴りにくいし足にダメージが蓄積して怪我しやすいから。
205:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:34:22.35 xajI/+Ta0.net
協会が根回ししてないだけの話
206:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:34:23.86 OgiNuwK80.net
どうですか?って聞かれたらこんな返ししかないやん。
207:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:34:33.41 8M0e5lA00.net
弘法筆を選ばずってね
208:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:34:38.84 MYRQ993/0.net
スペインポルトガル戦見た後でもこんな文句言うんなら逆に許す
209:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:35:15.62 +roSgqgE0.net
ドリブルしない日本チームには関係なかった
210:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:35:32.10 ijpDowuk0.net
次の言い訳はボールだろ
そんで天候
211:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:35:46.66 OiQVVu/N0.net
ここまでの試合で長いドリブルなんてそれほど見ないな
重要なのはワンタッチプレーで今の日本はいかにもそれが難しそう
212:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:35:58.80 83czGlK30.net
芝が長いせいで俺達のサッカーができません
213:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:36:23.40 Hyz4HRNv0.net
相手も同条件とはいえ、日本馬だって重い芝の凱旋門賞勝ててないからな
有利不利はコロンビアメンバーがどんな芝でやってきたかによるだろ
214:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:36:32.44 +mPOhUUa0.net
南アのようにパスの繋ぎは捨てればおk
215:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:36:36.27 V9nrij+10.net
高校球児ですら荒れたグラウンドでのイレギュラーの言い訳なんてしないのに
なんなんコイツら
216:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:36:36.66 GbmlIM0T0.net
所詮ロシア人のその中でも底辺の庭師の仕事だからな
日本なんて甲子園とか高校野球レベルとかでもスゲー仕事するからな
日本人が優秀すぎるんだよ
217:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:36:38.38 T3Xga1ie0.net
適応力が試されてるんだよ
218:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:36:38.85 6nvo+mye0.net
>>209
あとはメシとか移動とか
219:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:36:46.57 bbS7hsGf0.net
言うほどドリブルしないんだから良いじゃん
220:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:36:51.72 lU7pCVW40.net
もう3連敗したときの言い訳してるよ
221:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:36:58.85 74HTgfJ90.net
あああああもう駄目だああああ最悪の展開があああ
222:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:36:59.08 miezkkx+0.net
足元へのショートパスばっかりだから、たいして問題ない
ドリブルはしないし、してもすぐ取られるから関係ない
223:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:37:20.87 KtyqO6Ri0.net
ボロボロに負けてみっともない言い訳するのを見るのが、ワールドカップの楽しみだからなあ。
224:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:37:21.01 /hkJJ5zC0.net
こう言うの事前に話し合うもんちゃうの?
225:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:37:25.82 Ws7eQY/M0.net
たしかにどこもかなり芝が長いね
226:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:37:30.16 6Kfp2k6X0.net
芝刈ればいい
227:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:37:35.89 DBA9nGBY0.net
日本の芝は美しい
228:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:37:44.44 RMxBTZljO.net
>>207
なんかわかる…言えないだろうけどねw
229:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:38:00.63 xajI/+Ta0.net
能力は何もないのに口だけ達者なお前らのために悪口を無責任に言う競技でも作ったほうがいいんじゃないか?
サッカー見なくていいからそういう競技やってろよ
230:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:38:02.64 v/WHoiKy0.net
言い訳ジャップ
231:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:38:05.85 Ws7eQY/M0.net
というか日本の芝が硬くて短すぎるんだよな
この際長くしないか?
232:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:38:11.86 DnsxAksm0.net
武藤は出ないから関係ないだろ
233:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:38:12.10 37iJ+Rjt0.net
ドリブルしにくいのはむしろ朗報だろ
234:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:38:33.01 KtyqO6Ri0.net
日本って芝の長さに影響されるほど、長くドリブルする選手いたっけ
235:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:39:00.61 liVKl2kk0.net
新たな言い訳が出来て良かったねー
236:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:39:02.05 Ffhiuna/0.net
感想述べただけで言い訳しているとは思わないけど
ここ最近何の国際大会でも良かったのロンドン位
あとはろくなグランド用意できないけどどうにかしろとは思う
U-○○のアジアならまだしもブラジルはW杯五輪とひどかった
237:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:39:06.97 23Xz0t7n0.net
>>203
モスクワなんて人工芝だったろ
それで怪我も続出
238:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:39:08.06 7X7DYYI30.net
条件は皆一緒だから安心しろ
239:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:39:10.63 EcYEfSgK0.net
芝ガー!ピッチガー!!
240:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:39:15.02 iNOEvc+A0.net
どんな条件でも結局酷い戦績になるんだからガタガタ言うな
241:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:39:50.05 83/Gjwii0.net
ハリルのサッカーの方が適しているんかいw
242:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:39:56.33 0DSZwgJV0.net
条件はみんな一緒
243:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:40:08.11 PsvqPlRJ0.net
これで3戦大惨敗してもピッチのせいにできてよかったな。
244:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:40:11.15 j+7zmWQD0.net
今から言い訳かよw
わいが代わりに出るからてめーらは帰ってこい役立たず!!
245:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:40:12.94 lyypIay20.net
お前らほどの馬鹿はいないな、まじで。
中には鋭い人もいるけど、ほとんどリアルでもゴミクソだろっていう馬鹿ばっか。
呆れかえるわ。
246:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:40:13.30 mkkTBgjK0.net
日本のフォワードが文句言ってるフィールド コンデイションで、どっかのエースは
軽々とハットトリック。
247:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:40:15.94 5Ni0cUX40.net
芝よくてもドリブルなんてしないで横パスばっかじゃん
248:憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
18/06/16 09:40:19.48 ITrCxO610.net
創価・公明党は、朝鮮人スパイ政党?
【政治】北朝鮮大学院大が○価・池田大作氏を名誉客員教授に
スレリンク(seijinewsplus板)
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与
・・秀吉の侵略および併合 による朝鮮救済について謝罪した功績認める
スレリンク(dqnplus板)
公明党・山口代表「韓国は日本に文化を伝えた恩人の国だ」
スレリンク(news板)
創価・公明党の議員が、在日帰化人スパイの地方議員100人を引き連れて、税金で北朝鮮へ帰国か。
【社会】超党派の地方議員、100人規模で北朝鮮訪問検討 4月末~5月初旬「圧力一辺倒ではなく対話が目的」
スレリンク(newsplus板:281番)
>今回の訪朝団は、福岡県日朝友好協会会長の北原守・元福岡県議会副議長(元公明党福岡県本部副代表)が代表世話人を務め
平成3年以降に、創価の組織を通じてもらった本尊は、すべて「ニセ本尊」です。
URLリンク(www.myotsuuji.info)
Q1 なぜ、学会で授与する本尊が『ニセ本尊』なのですか。
A1 例えば、精巧なカラーコピーの機械で、紙幣をコピーして「お札(さつ)」を作製するとします。
いかに本物の「お札」と見分けがつかなくても、そのコピー札は「ニセ札」であり、それを使えば法的に罰せられます。
※現在、公明党は政権与党。自民党は公明党の議席を借りないと、一つも法案が通せない、憲法も改正できない
という関係から、帰化人スパイ、カルト宗�
249:ウ、詐欺宗教を規制する法整備や在日の特別永住許可取り消しの議論はタブーになっている。
250:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:40:20.93 23Xz0t7n0.net
>>233
むしろコロンビアの攻撃が阻まれて良いんじゃないのか
251:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:40:45.04 Ffhiuna/0.net
>>209
2010年でボールにいちばん言い訳してたのは日本以外という事実
正確には日本のライターどもが言い訳してあげてた
252:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:41:17.82 cplBhrYy0.net
>>172
キャプテン翼は何気に勉強になるな
イニエスタが好きなのわかるよ
253:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:41:25.46 JZ9KaFBY0.net
そう行った場合、運要素が加わるから
弱いチームにプラスに働くんだがな
254:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:41:29.35 DBA9nGBY0.net
頑張れ西野
255:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:41:38.41 FH8Fw5Wk0.net
>>237
まだ「日程ガー、キャンプ地からの移動距離ガー」も控えてるから・・・
256:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:41:45.62 u6Zg85/I0.net
ほのぼのとするなぁ、参加することに意義がある国のエピソードは
257:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:41:48.62 umNv6nMm0.net
そういうのって事前にスタッフが調査してないの?
あ、外国人スタッフ全員クビにしちゃったよね
258:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:42:12.85 KtyqO6Ri0.net
>>248
日本「長い芝に足を取られていつも以上に体力を消耗してしまい、相手にスキを与えてしまいました。」
とか言いそうじゃない?
259:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:42:14.36 FbJiIBg60.net
なんで海外の選手はあんなに吸い付くようなトラップができてまうん?
260:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:42:25.01 Ub13QVrA0.net
>>199
オンチのヒキニートにはなんにもわからんやろなぁ…
261:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:42:37.46 F3xrQtGt0.net
負けた時の言い訳ばかり考えるジャップwwwwww
262:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:42:48.96 YJhNjhklO.net
ドリブルしないんだからいいじゃん
263:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:42:54.82 Kq73zUxT0.net
チリもイタリアもオランダもUSAも出れないのに
何故こんなゴミが・・・(チッ)
264:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:42:59.51 P/Vh6xXI0.net
これは本当におすすめ!!!
URLリンク(kusuridou.info)
265:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:43:07.50 x3of1btm0.net
>>140
競馬なら芝長い方が走りやすいけどな
266:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:43:08.64 oGKvvmE20.net
恥ずかしい試合さえしなければいいよ
267:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:43:10.81 kgf2E/D50.net
>>12
あの頃の選手たちは野武士だったよね
気軽に海外クラブw行くようになって軟弱化した
268:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:43:13.28 bxt3AURW0.net
すでに四戦見たけど、
日本は最弱なのがよーくわかる
3戦全敗確定だわ
なんだか他のチームを同列に扱ってるけど、
他三チームともランキング格上だぞ
269:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:43:19.97 34VBfisv0.net
早速始まったな
270:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:43:22.27 n4+YVREG0.net
悪い環境でもサッカーやってこなかったの?
271:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:43:34.28 KtyqO6Ri0.net
>>257
スパイクに松ヤニつけてる。
日本の選手はあまりやらない。
272:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:43:35.52 .net
野球の日本代表では
こんな言い訳聞い事ないぞw
言い訳ってのは自信のない奴が
保身の為に言う言葉だからなw
始まる前から負ける事考えてどうする
言い訳JAPANよ
273:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:43:36.77 JYFblvNY0.net
生温いこと言ってんなwww
274:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:43:49.23 ogzM2Hfa0.net
日ごろ泥臭いサッカーやってれば平気だろう
275:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:44:16.22 RPnCiVtX0.net
事前に調査してそういう場所で練習試合しておけよ
276:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:44:19.75 flvXodvl0.net
>>248
相手の推進力のあるドリブルとか守るの苦手だもんな
277:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:44:38.17 KtyqO6Ri0.net
芝が長くて自分たちのパスでつなぐサッカーができませんでした。
278:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:44:42.47 N/8JEK8l0.net
日本てアダルト関連かアニメぐらいしか文化がねー国だな
279:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:44:57.78 PDqKl0/Z0.net
浅野が生きるからはよ岡崎と入れかえろや
280:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:44:58.30 83/Gjwii0.net
>>255
> そういうのって事前にスタッフが調査してないの?
> あ、外国人スタッフ全員クビにしちゃったよね
ロシアのクラブや代表の戦い方見てれば推測できそうだわな
それにロシアを知ってる本田もいるしね
281:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:45:02.35 z8w18d7x0.net
条件はみんな一緒だ
282:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:45:06.18 JYFblvNY0.net
終いには、相手の体格差が違うとか言い出すw
283:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:45:06.49 zxQ1C5Sb0.net
もう言い訳始まったのかw
284:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:45:10.13 ZRe18aFn0.net
パラグアイ戦以降、ケイスケホンダのコメントあったっけ?
ベラベラ喋るのは鬱陶しいが、全く無いのも寂しい
285:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:45:11.27 KLEtX0+G0.net
こりゃ先発で乾香川とかやったらろくなことにならんな
286:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:45:15.76 KIEE5iVw0.net
始まる前から言い訳かよ
287:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:45:23.94 VYlfXWx/0.net
本田はドリブルしないから
288:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:45:32.12 jEytVxWy0.net
本田『つまり俺の出番やん』
289:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:46:02.02 G8QHpVD80.net
大してドリブルさせてもらえねえよ
290:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:46:03.44 e1100XT+0.net
20ミリの芝でしか試合したことねーのかよ日本代表の選手はw
マジでくっだらねぇ。言い訳にすらならねーよこんなの
291:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:46:13.02 0fxn8N6n0.net
みんな同じ環境でサッカーしてるのに
文句だけは一人前なんやな
292:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:46:13.93 kgf2E/D50.net
>>257
子供の頃から徹底的に基礎練習してるから?
293:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:46:17.05 rb9OWzHP0.net
荒れたピッチのコロンビアのような体格上等の相手だと
本田さんくらいのフィジカルがないときついよね。
294:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:46:17.74 ijpDowuk0.net
>>249
そら2010年の日本は分不相応な結果だったんだから言い訳するわけねえだろ
295:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:46:20.85 KtyqO6Ri0.net
昔なら日本代表はどうせ負けるし、負けた方が面白いとか書き込むと、
在日認定されたり結構叩かれたのに、今は誰も怒らないんだな。
296:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:46:32.69 K2fRWei70.net
ピッチサイドに澤を無言で立たせとけ
少しは大人しくなるだろ
297:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:46:36.76 n7i8q/YN0.net
>>257
基本技術が低いよね日本
トラップ、シュート、パスの確実性強力性
止めなきゃ次が始まらんのに
向いてないんじゃ
298:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:46:37.93 s1BggLvQ0.net
負けるの?
299:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:46:38.51 hwv5p3ye0.net
ただでさえ遅いパスがますます遅くなる。思うようにボールが回せなくなって香川が試合開始5分で行方不明になりまたも戦犯に
300:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:46:57.98 jEytVxWy0.net
本田『ロシアの芝を知ってるのはオレだけ。黙って本田を使ったらええねん。とフットの神様も言うとる』
301:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:47:09.66 YJgc+YXl0.net
欧州組多いから大丈夫だろ
Jは芝短くして水撒きすぎで酷いけど
302:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:47:26.49 FXAH2m6W0.net
その対策を考えて優位に立てよ・・
相手も同じ条件。
あほなのかこいつら。
303:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:47:26.64 tVplEuy+0.net
みーんな同じ条件だね⊂( ˆoˆ )⊃
304:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:47:35.74 0nZKwO2y0.net
はいはいピッチのせいピッチのせい
やる前から予防線ですかご苦労様です
305:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:47:42.58 K3xK+pZu0.net
>>291
本田さん当たられるのいやいやってすぐよろけちゃうけど。
306:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:47:50.60 VYpXQMGQ0.net
ピッチが凸凹なのはアジア予選でもよくあるし
芝の長さはスパイクの高さで対応するんじゃないの?
初めて海外行ったみたいな言い訳してんじゃないよ
307:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:47:51.39 pGBFE/BK0.net
まーたキャンプ地選び失敗か
寒いらしいし
そりゃそうだよカザンだもん
4年前と同じ過ちすんなよな
308:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:48:23.30 DSrvBTqJ0.net
ロシア経験者の本田が必要とされる
309:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:48:24.28 KtyqO6Ri0.net
引き分けを目指すのが基本路線なんだから、別にいいのでは。
310:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:48:54.57 tkTR2GDt0.net
そもそも日本は気候の面もあって芝文化が微妙な国だからな
少し前まで芝生に入るなとドヤ顔していた。
すぐ」はがれちゃってたからなw
311:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:48:54.90 FXAH2m6W0.net
ロシアと言えば、
ケイスケホンダさんの庭だぞ。
312:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:48:57.17 74HTgfJ90.net
日本がどれだけピッチコンディションに弱いかしかも相手南米やし終わったうんこみたいなクリアミスパスミスからやられちゃうんだ
313:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:49:06.96 x+QK5HJD0.net
練習場のコンディションさえ良かったらあんな結果には
314:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:49:17.14 GqbT23Xf0.net
みな同じ条件だからなあ
甘えとるわ
315:あ
18/06/16 09:49:24.32 Uo0DOeMK0.net
バーチャルマネーでスポーツベット
登録から試合予想まで完全無料
試合予想で優勝したらリアルマネー10万円!!2位、3位にも賞金あり
ワールドカップで盛り上がろう!
URLリンク(www.sportips.jp)
316:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:49:51.42 XiideUXp0.net
練習場は最初からわかってなかったのか?
317:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:49:51.76 kbuJCWIy0.net
もう帰ってこい
旅行は十分楽しんだろ
318:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:49:56.13 j7o4g8kz0.net
鹿島も芝長くなかったっけ
319:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:50:11.97 06z6pHz00.net
下手糞の多い日本に好都合じゃねえか
320:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:50:14.84 UCBqY5nG0.net
ケイスケホンダに任せろ
321:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:50:17.11 QCb3CqfP0.net
こいつらバカなのか?
322:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:50:22.15 QyZDOxU2O.net
寧ろピッチが悪い方がチャンスかもしれないのに
ピッチが良ければ相手に無双されるぞ?w
323:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:50:32.60 tkTR2GDt0.net
サッカーもテニスみたく
芝、クレー、ハードみたく色分けすると面白いかもな
324:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:51:02.39 TzKo8Med0.net
WBCでボールやマウンドの違いを言い訳にする侍ジャパンと同じだな
325:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:51:05.96 KLEtX0+G0.net
>>305
つーかサポートメンバーがゴミ杉なんだよな
なんでこんな簡単なことすら事前にわかってねーのかほんと不思議だわ
下手すりゃロシアの試合動画見るだけでわかることだろ
芝の状態とか気にしないのか?
ほんと何をやってんだ日本代表のサポートメンバーって
326:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:51:21.07 j7o4g8kz0.net
>>314
ブラジル大会も大失敗したし学習能力ないんだよ
327:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:51:23.37 WA+N/zu00.net
「芝生の長さが、日本の追求するパスサッカーには不向きで、不利な条件であったということも、敗因の1つとしてあげられると思います」
試合後、ラルフ鈴木あたりがこんなレポートをするのが目に見えるようだ
328:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:51:44.47 YJgc+YXl0.net
欧州のピッチ
下が粘土質、芝が長い
日本のピッチ
下が硬い土、芝が短い
違いすぎる
329:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:51:46.45 DoCNOY060.net
前回WCも世界のサッカー見て危機感覚えて
4年後にたどり着いた答えがパラグアイ戦のアレw
330:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:51:49.47 DBA9nGBY0.net
この日のために海外�
331:梶[グで練習してたのに
332:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:52:15.77 W0uGgTub0.net
芝が長くてそれをコメントしただけで言い訳とか言ってる奴は脳ミソ昭和で止まってんじゃないの?
333:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:52:42.69 s1BggLvQ0.net
負けそうな予感
334:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:52:46.11 DSrvBTqJ0.net
こういう劣悪な環境だと本田みたいなキープ力のある選手が必要となる
だから本田はロシアで活躍できた
335:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:52:46.17 wWObECWT0.net
ロシアリーグの英雄本田さんがなんとかしてくれるでしょ
336:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:53:00.44 G+i2Y1Uv0.net
>>59
ロシアの芝が長いという話なので、どこも条件同じなんだなあ・・・
むしろ練習場も長いのは、本番までに練習して下さいねという温情
337:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:53:16.06 VYpXQMGQ0.net
スペインxポルトガルの世界レベルのゴールを見た後だと
くだらない言い訳に呆れ果てるわ
338:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:53:38.18 KLEtX0+G0.net
>>329
そら事前にわかってたならわざわざ言わんでしょ
わざわざピッチコンディションに言及するってことは言い訳以外に何があんのよ
ああ、事前にわからなかったからしょうがないな
339:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:54:10.26 PuKTUvRI0.net
全敗の理由付けですね、分かります
340:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:54:10.79 WA+N/zu00.net
芝が長いのは日本にとって不利!!!
得意のパスサッカーができないから!
同じ条件じゃないですよ!みなさん
341:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:54:25.82 Tt1CXOQ/0.net
下手だからカーペットみたいな芝じゃないとダメなのは昔からじゃん。
雨が降ってもボロボロになる。
日本の伝統です。
342:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:54:35.81 X1NSwyE50.net
スペインの奴らは自在に操ってたけどな
どいつもこいつも足に吸い付くようなトラップしよる
レベルが違いすぎるわ
343:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:55:00.15 4XjSioy70.net
ロシアって全部人工芝じゃないの?
344:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:55:00.16 s1BggLvQ0.net
研究してなかったの?
345:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:55:01.57 dMQ/d4te0.net
今から言い訳か
条件はどこも同じだろうが
346:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:55:12.46 3+Z12Jyn0.net
あーロシアの芝に慣れてる選手がいればなぁ~
347:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:55:35.28 P3NSp3Xz0.net
ビッチのどこか悪い!
348:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:55:38.42 PCqEcPZH0.net
>>337
ぬるま湯お年寄りジャパンだから無理です
349:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:55:42.99 4SjgmSjc0.net
負けた時の言い訳にしていい感じだ?
350:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:56:07.10 WA+N/zu00.net
野球「球ガー」
サッカー「芝ガー」
仲良いなw
351:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:56:07.51 fNV8vjl10.net
>>322全然違う。ボールの大きさから材質や反発係数まで違うなんてサッカーではないだろ。
352:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:56:07.64 KLEtX0+G0.net
よくわかんねーけどサッカー協会の人たちは普段何してんの?
こういうのを査察して調べたりするのが仕事ちゃうの?
353:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:56:11.63 DBA9nGBY0.net
雑草生え放題の公園で練習するしかない
354:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:56:17.89 KtyqO6Ri0.net
>>329
「スポーツ韓国」によると、この日フルタイム出場した韓国のエースストライカー、ソン・フンミンは試合後、
「とても残念だ。(スコアが)引き分けでも内容では負けた気分だ」と語り、
「努力はたくさんしたが結果が及ばなかった。個人的に責任を感じているが、攻撃を広げられるような芝の状態ではなかった。大事な試合を前にして、
いったい誰が冒険的にプレーできるか聞きたくなるくらいだ。それほど芝生が良くなかった」と振り返った。
また、ノーカットニュースも芝の問題を取り上げ、「ソウルワールドカップ競技場は韓国サッカーの聖地だ。
だが芝の状態は散々なもの。韓国サッカーの聖地がむしろ韓国サッカーを泣かせている」と報じ、今年3月、やはり
アジア最終予選のシリア戦後に、韓国代表キャプテンのキ・ソンヨンが同競技場について「芝の状態に怒りを覚える。
代表チームの競技場としてはまったく試合ができない会場だ」と語っていたことを伝えている
355:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:56:27.10 8gGaDeU90.net
>>1
ダメなやつはいつも周りの要因のせいにして
自分の能力不足を認識しないw
だから死ぬまで何をやってもダメのままなんだよw
356:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:56:30.05 X0lY1H/q0.net
批判が出ているって事はまだみんな期待してるって事だなw
357:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:56:31.62 yMnTZzaM0.net
ロシアのピッチに期待する方が悪いわ
358:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:56:35.41 N2Pf8P7o0.net
芝はネトウヨ
359:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:57:09.43 FOdl3C6l0.net
負けた時に芝がーーって言えるから良かったじゃないか
CSKA本田に対策してもらえ
まぁ本田は出ないだろうし何やったって負けるんだろうけどw
360:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:57:11.58 s1e5PhTf0.net
??「そこのロシア人、芝を24にしといて。そしたらワイでれる」
361:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:57:15.15 dMQ/d4te0.net
今から言い訳かw
突然芝が長くなったわけじゃねえだろ
分かってたことじゃねえかw
362:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:57:27.26 nUyfdbuH0.net
ピッチコンディションが悪いとパスやドリブルが使いづらくなる
この場合は運動量とフィジカルの勝負になる
かつて西野はピッチコンディションにあった戦い方を間違ってた
「ピッチが悪い→ロングボール多様」
みたいな安易な指示で負けていた
ピッチが悪い時に必要な指示は「丁寧にパスを出せ」との指示
この指示ひとつで選手は安易なロングボールをしなくなる
363:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:57:28.99 mk0bYmf80.net
もうさ・・・今から出場やめちまえwww
364:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:57:49.20 rQb445yL0.net
>>327
もう絶望感しかないわ
昨日のイランモロッコ見てもあの圧力で何かできる選手は日本には一人もいない
耐えられる強さも戦術もない
365:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:57:49.46 PHIIIRWl0.net
またまた評論家の武藤様のご発言か
366:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:57:49.78 s1BggLvQ0.net
>>353
奇跡を期待してるお
367:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:57:57.30 TxY50IzL0.net
相手が決定的チャンスで
フカすの期待だな
368:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:57:58.68 N2Pf8P7o0.net
プロが文句言うなよ。
みっともね~~~~~~~~。
369:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:58:07.50 FoBb6/uB0.net
一点差の勝負になるならこういうピッチの微妙なのが影響するかもしれんが
サウジのような試合なら関係ないわ
日本はサウジとほぼ互角だし
370:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:58:08.08 DBA9nGBY0.net
何が何でもゴールに入れろ
371:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:58:13.48 8gGaDeU90.net
>>304
ポルトガルやスペインはスーパープレー連発しているからなw
出来るやつは周りの環境に関係なく出来るし
ダメなやつは周りのせいにして言い訳ばかりしているw
372:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:58:17.99 DSrvBTqJ0.net
やばいなこれは
レアルのスタジアムはバルサのパスサッカーに嫌がらせするために芝を伸ばしてるっていうし
本田だけが頼みか
373:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:58:26.05 HEkMyvQy0.net
>>17
武藤黒髪だろ
374:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:58:31.89 VKQSK+M80.net
俺たちのサッカーできないな
0勝産廃でも問題なし
375:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:58:41.30 DsBHOs3t0.net
ぬるま湯でやってきた奴らばっかりだもんな
376:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:58:44.18 ViefwLGb0.net
不安要素その2 選手層が薄い
377:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:58:47.63 fsDvFCH70.net
今頃になって言うことか
378:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:58:48.42 lRfMxNZE0.net
日本にはロシアのピッチを知り尽くした男がいる
379:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:59:15.16 W0uGgTub0.net
>>335
わかってようがわかっていまいが実際にプレーしないとわからんのに
プレーしてみてわかったことをメディアにコメントしたら言い訳だとかどんだけ心狭いんだよ
380:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:59:19.47 k0xubwEK0.net
スペインポルトガルを観てしまったら恥ずかしくなってくるな
もう言い訳始まってる
381:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:59:20.48 zD6vwfkO0.net
これは全敗でも仕方ないよね!
382:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:59:21.36 nUyfdbuH0.net
>>353
本田は嫌いだが日本代表は嫌いじゃない
本田が出なければ応援する
本田出た瞬間にチャンネル変える
383:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:59:25.84 axt+TK6Y0.net
言い訳ジャパン
384:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:59:56.26 1UYdZ1bB0.net
>>1
言い訳は甘え
385:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:59:59.58 m9tYkMiq0.net
日本にこんなん出来る?
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)
386:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:00:14.67 8gGaDeU90.net
今から負けた時の言い訳を考えている
FIFA60位のゴミチームw
・ピッチが悪かった
・芝が長く、ドリブルしにくかった
こいつらは口先だけは世界トップレベルw
387:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:00:54.69 KtyqO6Ri0.net
>>376
ポジティブで強気ななコメント一切なしで、芝の話や怪我の話ばかりマスコミに流すからだろ。
388:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:01:00.66 qKzSXTSKO.net
今までの試合見てると日本とか場違いすぎてもうなんとも
日本とチョンで合同チーム作ってようやくGL突破できるかできないかってレベルだろ
389:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:01:04.01 VYpXQMGQ0.net
そんなの聞いてないって出場辞退しろ
コロンビアと合同チーム作るようなみっともない真似はすんなよ
390:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:01:04.65 l2SWC0Nn0.net
戦う前から言い訳するな
391:あ
18/06/16 10:01:33.43 l6O/QxNm0.net
【他の選手は1試合平均10km走るのに本田は5.5kmしか走らない】
本田「めちゃめちゃスプリントが得意な選手だったら、
20本、30本抜けることは慣れているけど、
僕の場合は20本、30本やったら
他のプレーがボロボロになってしまう可能性がある」
だったらもうサッカー選手やめちまえ
392:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:01:46.58 N2Pf8P7o0.net
「負けに不思議の負けなし」
この言葉を西野に捧げたい。
393:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:01:56.60 DSrvBTqJ0.net
圧倒的日本が不利なのは事実だろ
そこはちゃんと認めようぜ
本田ワントップの縦に早いサッカーに切り替えるのが得策
394:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:01:59.40 iNDRn/QR0.net
おまいらはハリルに酷いことをしたよね
ごめんなさいしないといけないよね
395:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:02:06.27 MLcfx16y0.net
とりあえずW杯終わり次第
サッカー協会会長
電通から派遣されてきたサッカー協会副会長
この2人は日本のサッカーをダメにした元凶なので辞職するべき
結果で見返すと言うけどそんな事はもう前回W杯の4年前に終わってる
396:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:02:14.43 YrymT5et0.net
コロンビアのドリブル半減できるならラッキーじゃん
勝てそうだな
397:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:02:28.37 pGBFE/BK0.net
ニカワの特徴 本田のことしか語れない
398:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:02:45.75 Yuqn9tpt0.net
聞かれたから答えただけだろ
もう全部取材拒否でいいと思う
399:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:02:56.03 RdWq4Ou10.net
言い訳だけはケイスケホンダだな
400:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:02:58.75 KLEtX0+G0.net
>>376
日本語になってないから落ち着いてレスして
401:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:03:02.98 5W5iMoh30.net
>>1
だったら縦ポンでいいじゃん。
402:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:03:09.06 fMJnVLDh0.net
相手も同じ条件なんじゃ?
403:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:03:11.36 +xuxSEoj0.net
スペイン対ポルトガルの後にこの言い訳見るとぶん殴りたくなるな
404:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:03:11.83 0i72rRqw0.net
やばいな、日本の弱点は、パスのボール速度が遅いことだし、ますます遅くなる
日本はパスサッカーと言いつつ、味方がボールコントロールしやすいように
ゆるーい速度のパス出して、いつもより早い相手の寄せにびっくりして
後ろに逃げ回るパスばっかりになる
寄せられちゃった場合、ロストしたらそのまま失点になるから、逃げパス
だらけになるんだよねー
URLリンク(o.8ch.net)
405:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:03:59.44 E9FdE46R0.net
>>1
ジーコが忖度しまくったベスト8予想
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
406:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:04:16.69 fVx+nqQt0.net
急にボールが来たので
407:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:04:23.66 slbWJICx0.net
>>394
二川くんっていつもああなの?
408:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:04:37.45 W0uGgTub0.net
>>384
武藤は芝が長いのでそれに対応するプレーを確認したと比較的建設的なこと言ってるけどな
409:あ
18/06/16 10:04:37.79 l6O/QxNm0.net
芝なんてどうでもいいよ
本田、宇佐美、川島が試合に出ない事を祈る
410:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:04:54.07 KtyqO6Ri0.net
おいおい、芝について全然違う記事が出てるぞ。
開幕戦のサランスクは長友の庭らしい。
日本の初戦、コロンビア戦(19日)が行われるサランスクのスタジアムはシス・グラス社(オランダ)が施工したハイブリッド芝。
同社はDF長友佑都(31)が半年前、ワールドカップ(W杯)のために移籍したトルコのガラタサライの本拠地のピッチに導入されたハ
イブリッド芝も施工した。長友が「俺の庭」で暴れ回る。
W杯ロシア大会で6会場のハイブリッド芝を施行したシス・グラス社(オランダ)のイボ・ラモット社長(36)が、日本代表へ心得を助言した。
同社は、日本が初戦を戦うサランスクを始め、ルジニキ、スパルタクのモスクワ2会場なども担当。天然芝と交ざって、ポリエチレン製の人工芝が2センチ間隔、深さ18センチで植えられている。人工芝の割合は約3%だが、
ラモット社長は「天然芝との違いは感じると思う」と話した。
パスサッカーの象徴でもあるバルセロナも導入しているハイブリッド芝。ラモット社長は「ボールがよく転がるので、スピードが速くなる」。
相手のパス速度が上がる可能性も指摘。さらに「(芝自体の)安定性は増しているので力を入れた時に地面がずれない」。
体幹を生かした攻守切り替えのスピードにも注意するよう呼び掛けた。
URLリンク(www.nikkansports.com)
411:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:05:01.78 Gmgn9QUX0.net
昨日のポルスペ戦見た後じゃ何言ってんだか
412:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:05:03.49 wSSGfkvO0.net
ボロ負けしてほしい
413:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:05:07.01 5XUnral20.net
言い訳来た
414:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:05:11.38 lWWNMMx2O.net
日本は実力の割に環境が恵まれ過ぎてるんだよ
下部リーグくらいはもっと劣悪な環境でプレーさせろよ
415:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:05:18.00 DSrvBTqJ0.net
こういう環境では香川なんかまるで役に立たない
416:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:05:19.57 cq+A+nm40.net
>>382
ボールこねくり回して相手を自陣に戻らせてあげて
おみやげに得点をプレゼントするのが俺たちのおもてなしサッカー
417:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:05:40.37 SWhIBVUE0.net
芝が特殊なのは今大会みてるとわかる
スペイン対ポルトガルでは感じなかったけど他の試合では全て、
・ボールが転がらない
・足腰への負担が大きい(初戦なのに後半20分ごろからどのチームも目に見えて疲れてる)
人工芝ってきついんだよな。ウルグアイはボールが足についてなかった、転がらないから普段より強く扱う、それで考えてるより伸びたみたいなシーンいくつかあった。
だから肉弾サッカーみたいになってるんだよ。
これでトップ下でボール繋ぐサッカーとかやったらなんもできずに破綻してボロ負けだぞ本番
ほんとにそんなのやるの??
418:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:05:48.92 irkviv980.net
もう負けた時の言い訳考えてる。。
419:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:05:53.97 vNJ66dvn0.net
ドリブル不要なら本田の出番だな
420:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:05:56.20 BW+XDXnK0.net
すでに負けの言い訳かよハヤスギ
421:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:06:06.57 loacla0s0.net
海外旅行のたびに
ドリブルしづらい、パスも途中で止まる
どうするだこれ
422:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:06:32.79 a9gdDu2Z0.net
>>411
日本リーグ時代に戻っても強くはならんけどw
ドイツは子供の頃から最高の環境ですし
423:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:06:41.45 niy0ntkc0.net
ロナウド、ハットトリックしたけど。
424:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:06:41.55 rQb445yL0.net
>>401
寄せの速さと激しさが段違いだならな
425:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:06:46.08 VYlfXWx/0.net
>>407
>体幹を生かした攻守切り替えのスピードにも注意するよう呼び掛けた。
何れにしても勝ち目が無いと思われる
426:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:06:50.25 NXKIbgdd0.net
今から芝刈ってこいよ
どうせ暇だろ
427:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:07:00.62 ARDs4Qge0.net
ゴルフも日本人は海外のコースのラフやグリーンに苦労するけど
環境が良すぎるんだろうか
428:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:07:11.68 gn7ILtPw0.net
芝のせいにしとけw
429:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:07:18.73 BUrMaY200.net
>>1
一番の不安要素は本田だろ
出場したら足引っ張る事しかしないしベンチでは雰囲気悪くしてモチベーション下げるし
本田の存在自体が迷惑
430:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:07:19.88 y2PNiAiM0.net
チビッ子ジャパンにとっては最悪だな
431:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:08:01.97 flvXodvl0.net
>>414
他の戦い方は監督と一緒に捨てた
432:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:08:14.76 9Sqm1N680.net
スペイン ポルトガルと同組のイラン
暫定首位
誰が予想したんだ?
面白すぎ
日本もあるでー
433:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:08:22.65 pGBFE/BK0.net
>>426
口を開けば本田がーしか言わないお前みたいな依存症のやつもすげー迷惑
434:sage
18/06/16 10:08:24.00 mX0TKwlR0.net
擁護するわけではないが、レベルが低いほど環境や条件に左右されるというのは実際ある。
レベルが高ければ、不測の事態への対応力もあるだろうし。
「言い訳」に聞こえたとしても、記者からスタジアムの印象とかを聞かれたら、そう答えるしかないってのはある。そして報道されて「言い訳するな」となってしまう。
ただ、06年ドイツと14年ブラジルのときは、コンフェデに出て現地の事前チェックができた意味がなかったが。
435:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:08:31.21 PSs2tz290.net
監督が西野、選手に武藤
そっちのが余程大きな不安要素だから気にするな
436:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:09:11.49 nmkUg7DP0.net
日本はドリブル主体じゃないんだから有利だろ
437:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:09:28.13 BUrMaY200.net
>>430
お前がニワカだろキチガイ
サッカー見た事ないなら黙ってろ
438:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:09:39.86 nG/qKDl40.net
ボールがブレたら逆にパス精度が良くなるんじゃないか。
439:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:10:04.48 Xztpw8XU0.net
こりゃ会場ダメだから成績悪くてもしかたないわ
440:n
18/06/16 10:10:06.65 l6O/QxNm0.net
本田がいると他の選手が犠牲になる
走れないじじいは消えろ
441:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:10:19.95 5A4cLg330.net
相手も同じ条件なのに負けた時の言い訳にするな!
442:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:10:21.65 sODxmwBz0.net
日本の売りはなんなの?
443:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:10:30.73 4EmAoe8+0.net
うわぁ~これは見苦しいwww
444:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:10:34.70 NCNWY0VX0.net
いい加減にしてくれよ…
芝が数ミリ違ったってボール蹴るのに何も影響ないだろ
言い訳垂れる前に寝ずに練習しろ
445:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:10:36.68 KtyqO6Ri0.net
>>431
選手たちは最高の状態だ。優勝を確信している。
くらいのコメントをだしても記事になるはずだが。
なんでロシアまで行って、やりやすい芝を期待するのかと。
446:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:10:46.58 YrymT5et0.net
基本防戦いっぽうなんだし
相手のドリブル突破の威力下がるから日本に有利じゃん
引分けめざせ
447:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:10:47.15 rQb445yL0.net
>>430
本当にどこにでも湧くよなあいつら
関係ないスレでも
448:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:11:00.37 iYqdjP7O0.net
先手言い訳すごいな
449:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:11:09.40 nmkUg7DP0.net
>>439
ショートパスだからむしろ有利なのにね!
450:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:11:24.22 Bh0vOqrv0.net
基本技術の低い国には辛い
451:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:11:25.46 MR7xVmal0.net
>>414
本田なら前半30分ぐらいでばてそうだな
452:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:11:27.99 iYqdjP7O0.net
>>444
邪魔なのは間違いないから
453:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:11:32.72 j1k1Sejv0.net
>>424
ゴルフはセッティングが違う。
国内で海外のように難しくすると一般ゴルファーに不評で売り上げが下がると思われてる。
454:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:11:45.38 vaXW1a0a0.net
土のグラウンドでええやろ
口だけワールドクラスで大爆笑w
455:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:11:55.92 ARDs4Qge0.net
>>433
自慢のふんわりパスがカーリングの石みたいに曲がるだろ!
456:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:12:16.99 z3JUj2h+0.net
練習後には本田や宇佐美、川島がベンチについて意見交換。
本田は「椅子も固いので、座りにくい。(座り方の)バリエーションや可能性を想定した」と話した。
457:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:12:23.09 AMEFvlZN0.net
想定してなかったって内容の発言が、
いかにも経験不足の監督って感じで不安になる。
負けた後で想定外だったって言いそうだな。
458:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:12:39.52 35BieZtj0.net
>>1
知ってる
東欧リーグとかも、そんな感じ
ブンデスが整い過ぎて居る
昔はセリエも酷かった、まぁ今も酷いがw
けど、芝とか本当に巧いと関係無くなる
岡崎が厳しいようなら、取り合えず1トップに本田を使え
アンカー配置して、守備を重視、コロンビアにゾーンは駄目だぞ
ルミ子とか言う馬鹿の話はほっといて、大島は絶対に使うな
アンカーに酒井弘を使いなさい
459:ざ
18/06/16 10:12:41.68 l6O/QxNm0.net
どんな試合展開だろうと
本田はいらない
ハリルは本田を見限っていた
セリエAも本田は必要ないという判断
メキシコリーグに逃げたクソ鈍足�
460:�郎 メディアを利用して金儲けクソ野郎
461:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:13:12.00 rQb445yL0.net
>>449
いい加減しつけーんだよ
ネチネチと同じ事を何度も邪魔くせえ
462:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:13:17.10 ARDs4Qge0.net
>>450
あー海外のお安いコースとかラフ入るとボール見つからねえしなあ
463:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:13:39.63 RpWBUC400.net
やっぱ永井呼んで、犬にフリスビー戦術にしておけば…
ただ日本のパスがカットされまくるのはデフォだし、パラグアイ戦みたいなドリブル主体で良いんじゃないの?
面倒くさいしw
464:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:13:42.99 ws0P8Eqz0.net
>>23
本田は脳にポジティブなワードを入れてる状態だから
グラウンドコンディションはまだ入ってないんだろ
465:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:13:49.62 VYlfXWx/0.net
>>439
技術力が無く、口と政治力だけの文系サッカー
売りは詐欺、ペテン
466:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:14:10.01 WroxLMB00.net
たく、敵も同じ条件だろうが
おしゃべり電通意識高い系サッカーは
467:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:14:25.38 +r7jojmZ0.net
>>1 ピッチは関係ない。
ブラジル、ドイツ、スペイン、ポルトガルは、ピッチがどうであれ勝つ。
試合をするのは2つのチーム・・・日本だけのピッチの状態が悪いわけない。
468:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:14:34.52 SWhIBVUE0.net
開幕戦で福西も芝が長めですって解説してたけど、
上にあるハイブリット人工芝はボールが速く転がるって主張は結局長さ次第
げんにハイブリット人工芝の開幕戦はあんだけ水まいてたのにボールは重かった
きっと全体的に長めで調整してるんだろう そういう戦い方だもんみんな。パスサッカーやってたの4試合でスペインだけ
西野はわかってるならトップ下やめるべき。ハリル型のほうが対応できる
469:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:14:35.11 vaXW1a0a0.net
浮き球で繋いでいけよ
放り込めばいいんだよw 縦ポンでいけ縦ポンでサムライブルー()
470:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:14:48.59 Br4knx220.net
タメを作る、緩急を付ける、を言い訳に
ヒョロヒョロパスばかりの虚弱脚力を容認してるからこうなる
471:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:14:51.07 G8QHpVD80.net
芝はハイブリット芝か今やスタンダードだな
472:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:14:51.35 74HTgfJ90.net
>>407
どっちやねーんwwww
473:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:14:58.34 Bh0vOqrv0.net
でも人工芝に慣れた本田なら問題ない
474:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:15:02.13 WroxLMB00.net
急に芝が伸びたので
475:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:15:06.14 lBRrv/IX0.net
芝言い訳にするくらいならヘナチョコパスサッカーやめんかい
476:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:15:06.86 6iwd1yEd0.net
やる前から・・・
477:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:16:32.77 6iwd1yEd0.net
早くも言い訳かよアホ
言い訳だけなら優勝レベルw
478:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:16:34.86 QeUTOO1e0.net
勝てた時「芝のコンディションが最高でした」なんて聞いたこと無いぞ
勝ったら己負けたらコンディション最悪の言い訳
479:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:16:55.02 MR7xVmal0.net
>>465
香川はドイツでライナー性のショート、ミドルパスを多用しているから
この環境にも適応できるだろう
480:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:17:03.61 hMCe7kG20.net
芝が長いって事は、お得意のゴールマウスの上への打ち上げが頻発するってことか。
予選で得点ゼロも有り得るな。
481:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:17:30.32 vaXW1a0a0.net
ジャパニーズジョークでカザン噴火したらどうするねんw
482:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:17:38.04 FH8Fw5Wk0.net
>>404
ニカワさん懐かしいw
483:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:17:45.51 0i72rRqw0.net
大迫
宇佐美 本田
大島
大迫「こんなん無理だよ30分で動けなくなっちゃう」
大島「前半でバテバテ、さすがに無理だ」
宇佐美と本田が相手にしっかり寄せていかないから
フリーで相手DFにボール回させるわけにはいかないので
宇佐美、本田の代わりにあたりに行く
結果、宇佐美、本田のスタミナなしコンビに加えて、大迫、大島の
運動量も消耗して、
結果的に4人が動けなくなる。
途中から 11 vs 7 と4人退場状態で試合やることになるから恐ろしい
484:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:18:23.54 MuL38vG30.net
>>475
パス以前の問題でしょ
あのプレスじゃ余裕で無力化されるよ香川なんて
485:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:18:27.84 NphgEPj50.net
それは大変だな負けるかもな
486:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:18:47.79 1eiI/leD0.net
はいはい言い訳言い訳
487:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:18:53.79 veWs6VW/0.net
毎回こんな事言ってるよね、芝がすべるとかピッチが暑いとかイラつくわ
488:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:19:04.95 xgBuRv340.net
負けフラグw
489:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:19:45.65 MuL38vG30.net
どうせボール持たせてもらえないんだから気にしなきゃいいのに
490:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:19:51.81 PCqEcPZH0.net
>>478
ニカワさん?
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
491:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:19:59.56 xgBuRv340.net
長いってどんぐらい?
膝上くらい?
492:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:20:01.95 UmHeiEmu0.net
ポジティブなワードを脳に植え付けないと!
493:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:20:11.72 dqkR7v+Z0.net
これ、日本だけいつも短くしすぎなんだよ。
いつも短いからパス回しばかりして個人技が生まれない。
494:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:20:23.32 SGqxDZEh0.net
負けたときの言い訳にできるな
495:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:20:37.59 SiPT96k10.net
>>1
コロンビアも同条件なんだが
雨天なども同じ
496:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:20:43.85 7Qa7jUEc0.net
ロシアリーグはプレミアからうまさを抜いた劣化版で肉弾戦上等だったからな
497:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:20:59.18 hEnBtjMW0.net
予防線ピンピン張りまくりで草
498:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:21:04.94 MPnSxxq+0.net
ハリルが正しかった
499:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:21:20.09 cq+A+nm40.net
元選手でも現地に派遣して事前に調べとけば分かったことだろ
監督クビにしてまで縦パスを拒否して横バックへの細かいパスでこねくり回し戦術を選択して選手を選んだんだから
言い訳せずしっかり得点プレゼントしながらもベスト4に入る俺たちのおもてなしサッカーやって来いよ
もちろん3惨敗してグループステージ敗退なんてことはありえない
URLリンク(stamp.bokete.jp)
500:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:21:22.78 fNV8vjl10.net
つかそんなの事前に調べたり想定して練習しないとダメだろ
501:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:21:38.82 fDy5tHGe0.net
そこでロシアにいた本田さんの出番ですよ
502:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:22:01.44 0i72rRqw0.net
そして、今までの練習試合では6,7人交代できるので
4人が電池切れになっても4人とも交代できてフレッシュが入るから
今までは運動量については誤魔化せた
だがW杯は3人まで、
大迫
宇佐美 本田
大島
これに、岡崎、長谷部のおじいちゃんまで入ったら、運動量が致命的すぎる
503:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:22:13.07 G8QHpVD80.net
>>475
香川は相手が黒人とか身体能力で勝負してくると消える可能性高いんだよな
504:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:22:42.17 neOG+w2g0.net
今から言い訳
505:あ
18/06/16 10:22:54.36 l6O/QxNm0.net
>>497
てめえみたいな奴が
日本を間違った方向に進めるんだ
このクソ野郎!!
本田は代表にいらねえ!!
506:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:23:00.24 HbFqKzEx0.net
相手も同じ条件
507:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:23:29.86 MR7xVmal0.net
>>499>>480
ただの印象で語られてもなあ・・・
508:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:24:09.91 7Qa7jUEc0.net
>>499
ボロ負けしたサウジも含めて
W杯でパラグアイみたいな緩いチームは今の所一つもない
509:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:24:14.62 12tVNeB70.net
ケイスケホンダは魔法の言葉
510:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:24:15.25 XFmmK9WV0.net
ラグビーみたいなサッカーするか
511:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:24:23.14 Dy+tTTNP0.net
割とマジで 本田先発の気がしてきた
理由は
ロシアのショボい芝を分かってるのは 本田だから。
西野は コロンビア戦に本田を先発させるに 3000点。
512:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:24:30.85 JFXxRckV0.net
芝が4ミリ長いと自分たちのプレーが出来ないらしい
なるほどな
なるほど
513:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:24:57.70 gCkbQvvL0.net
言い訳ハジマタw
514:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:25:00.19 MuL38vG30.net
>>503
散々見てきたと思うけど?
515:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:25:25.15 ZPIduYl70.net
グダグダ言わずにがんばれよ
516:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:25:29.57 UmHeiEmu0.net
4ミリってすごく短いな
517:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:25:34.57 MR7xVmal0.net
>>510
はあ?それが印象でなんですが
518:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:25:35.88 SWhIBVUE0.net
日本代表って足元の技術、世界基準で下手な部類なのに、
ホームでやる時いつもかっこつけて(バルサの真似) 芝めっちゃ短くして試合前にめっちゃ水まくよね
だいたいW杯大会で短めの芝が標準仕様になったことなんておそらくない
今回はそれより長めに見えるから脚力ないと走れないしパスとまる
519:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:25:50.54 J3J0jeBp0.net
よそで試合する度に芝が長いって文句言ってないか?
520:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:25:51.56 ARDs4Qge0.net
>>475
そんな強いボール味方がトラップ出来んやん
521:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:26:16.14 Xztpw8XU0.net
これ逆に言うと
慣れてる日本でワールドカップやれば
日本やりやすい、相手やりにくいで
ワールドカップで日本いい成績になるんじゃね?
522:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:26:19.85 zNccmxbW0.net
言い訳乙。
相手も同じ条件なんだからこれ言った側が負けるわ。当に予防線。
523:d
18/06/16 10:26:28.28 l6O/QxNm0.net
>>507
本田は動けない動かない選手で
足でまといだよ
サッカーの知識無い奴は
黙ってろ
524:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:26:29.09 fDy5tHGe0.net
西野「ケイスケじゃないとこの芝に対応できなかった。結果がついてこなかっただけ」
終わりの始まりだ…
525:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:26:35.56 0i72rRqw0.net
本田はいてもいいけど、
バセドウもあり、運動量無理だからな
90分出場しようとする本田は、相手への寄せでサボってないと
体がもたない。
ちゃんと30分限定で使う と監督が本田に説明して
本田に相手への寄せを含めて30分は全てやらせるようにしないと
周りの運動量が削られていく
526:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:26:51.47 97um5oC40.net
>>1
言訳ジャパンW
恥晒す前に帰ってきていいよ
527:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:26:53.09 7Qa7jUEc0.net
>>510
香川先発なら現実知ると思うよ
おそらくボールが香川に入らない展開になって
他の選手が香川無視してサッカーやると思う
今までさんざん見てきた
528:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:26:58.60 MR7xVmal0.net
>>516
クラブでの平均パススピードは代表の中でダントツで早いからな
日本代表の選手だと許容しきれないのはある
529:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:27:10.62 MLcfx16y0.net
どうせ芝が良くても走れない電通ジャパンだから芝が悪くて日本有利と言いたいんだろ?www
530:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:27:44.69 L+aBoCjB0.net
ケイスケホンダ「ドリブルがしにくければパスサッカーをすればいいじゃない」
531:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:27:45.34 vsa0O1530.net
かーっ!芝が長くてつれーわー!かーっ!
532:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:28:09.10 83/Gjwii0.net
>>424
> ゴルフも日本人は海外のコースのラフやグリーンに苦労するけど
> 環境が良すぎるんだろうか
コース設定がアマチュア向きで易しいと聞いた覚えがある
533:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:28:18.99 l6O/QxNm0.net
>>521
30分も本田に与えるのはもったいないわ
10分やれば充分
534:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:28:22.47 Dy+tTTNP0.net
>>519
てことは 西野が本田先発に使ったら
西野はサッカーの知識無いんだなw
当日が楽しみだわ
535:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:29:07.50 IcSG3V2b0.net
コロンビアのドリブルを足止めしてくれるなら悪くないんでは
536:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:29:53.93 l6O/QxNm0.net
>>530
西野が本田を出すとするなら
電通とサッカー協会の忖度だな
圧力をはねのけ
本田を外せ!!西野
537:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:30:06.83 AYQdtpI+0.net
言い訳 出来たな
538:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:30:10.82 QMb6gygG0.net
いつもどんな所でやっても芝が悪いって言うなら
そんな選手もう呼ぶなよ
539:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:30:15.43 SWhIBVUE0.net
>>531
スアレスがなんかおかしかったな。芝にてこずってるのかなぁって見てたけど
540:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:30:34.12 NmoWb9Io0.net
>>530
西野はサッカーの知識はあるよ
でもスポンサーに逆らう勇気はない
541:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:30:52.07 0i72rRqw0.net
コロンビア戦で、宇佐美、本田だと
後半30分で日本全体の運動量が電池切れ起こすぞ
ただでさえ、W杯で当然ながら負けたくないからいつもより
ハイペースの動きになる。
さらに格上相手に守備で走りまわされるから、ますます電池切れが速い
さらに練習試合で毎回毎回6,7人交代させて電池切れが周りにばれないように
してきた日本。
電池切れで
11 vs 7
になった時間帯に、ハメス投入されたら、4年前と同じ結果になるぞ
542:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:30:52.89 zywqTtoz0.net
>>9
整備されてるのにヘタなの?
543:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:31:07.63 iA3QZMoY0.net
もう負けた時の言い訳かよ
544:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:31:38.01 bIasoonx0.net
ドルでは~
パススピードが~
www
545:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:31:40.07 aJDrgW120.net
>>12
あの時代は黄金世代でさえ殺気があった。トルシエもロッカールームで吠えまくりだったし
能力差を気力でなんとかっていう選手が多かった
546:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:31:49.29 Wu2+MbUi0.net
>>531
コロンビア戦は新品のハイブリッド芝で、時期も良いから状態は間違いなく良好です
ドリブルで足止めされちゃう糞なんて、まともなプロサッカー選手にはいません
547:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:31:51.47 k8MMmv9q0.net
今回はまたボールの評判が悪い。
548:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:31:55.96 FfqWZOso0.net
>>1
スタイリッシュすぎる次世代の筋肉の鍛えかた
URLリンク(www.youtube.com)
549:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:31:56.45 MuL38vG30.net
>>513
はあ?散々見てきたと思うんですけどw
550:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:32:39.82 ijpDowuk0.net
>>503
前回大会で二戦目外されたことも忘れたのか
551:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:32:44.79 AjE10sW30.net
さあこれをどうやって安倍のせいにするか
552:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:32:57.23 3qmvO9Ti0.net
合宿前に現地派遣して下見ぐらいしとけよ
553:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:33:12.78 UEtPcIGh0.net
まあサランスクでの初戦を見ればわかることだろ。デンマ対ペルー戦だったか
554:あ
18/06/16 10:33:13.05 l6O/QxNm0.net
今日本中がサッカー協会と西野監督が
電通に守られた本田を外せるかどうかを観察している
本田で金儲けしてるゴミ共
もしこの老害を無理やり試合にねじ込んでみろ
日本中がサッカーから興味を失うからな
555:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:33:16.49 MN8HWAPz0.net
お互い同じ条件では
556:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:33:20.07 4L4slk+p0.net
クアドラードが颯爽とドリブルします
557:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:33:31.56 DBA9nGBY0.net
くっ、このままでは負ける(´;ω;`)
558:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:33:43.46 G8QHpVD80.net
>>503
印象じゃなくて現実にプレー見てれ
559:ば分かるし香川がプレミアで活躍できなかったのもそこが問題だったブンデスに比べて身体能力高いのを置いてるから
560:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:34:05.86 fSdbkZIe0.net
どうせドリブルなんてまともにしないやん
561:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:34:14.40 bIasoonx0.net
これだけWCのあたりの強さ見ても香川に期待してる奴がいて草
562:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:34:28.54 MR7xVmal0.net
>>540
何がおかしいんだよ?反論できねえくせに
調子こいてんじゃねえぞ屑
563:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:34:39.92 cplBhrYy0.net
芝も食事も他の国でやるよりかはいい方
もっと芝が整備されてなく穴ボコだらけだったり、水飲んだだけで下痢する酷い国もある
過去の代表は乗り越えてきた頑張れ日本
564:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:34:45.54 yQiBnU4V0.net
ここまでの試合に見た限りだとどこの選手も普通にやれてるが
565:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:35:00.99 BHtXkOQ50.net
逆だろ。初戦のピッチの芝が長いなら
練習場も似たような環境でラッキーって考えるだろ。
ブラジルの時は会場が暑いのに、快適な避暑地にキャンプ地を
構えてしまい、そのせいで体温調節がうまくいかず
力を出せなかったことを忘れてしまったのか・・
566:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:35:13.67 gPtb777v0.net
パラグアイ戦の香川のゴールすげえとか言ってるのニワカだけ
567:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:35:14.31 Mnvp+Hsq0.net
文句を言う資格すらないだろ
エジプト28年ぶりにワールドカップ出場っての聞いて
こんな弱い日本が毎回出場してるの申し訳なくなったよ
568:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:35:19.25 lIX9q0XW0.net
速攻で言い訳
西野それでいいわけ?
569:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:35:23.34 1YhTjxWg0.net
ほけんの窓口♪
570:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:35:23.72 X2UGPpdE0.net
他の国はそれでもみごとなプレーww
日本だけあらゆる芝コンディションが不得意ww
571:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:35:24.21 xdoqMTP20.net
こんなことを日本の競馬関係者が20年前に言ってたな
572:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:35:46.55 JSNCHKYT0.net
相手チームも一緒
はい論破
573:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:35:52.05 JPELmhtN0.net
今更なに言い出しちゃってんの?
本田はロシアを知ってる(キリ
おい本信でてこいや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
574:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:36:06.80 bIasoonx0.net
>>557
すぐ切れて草
575:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:36:21.68 0WzYR8oY0.net
言い訳ばっかりしてるなwww
576:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:36:44.66 JSNCHKYT0.net
スペインポルトガル戦見てからもの言え
577:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:36:45.54 aSbBMHKo0.net
日本人サポーターに頼めば無償で芝刈りしてくれるだろ
578:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:36:50.22 ARDs4Qge0.net
それより本田の髪型が80年代のゲイみたいになってんな
579:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:37:11.10 0i72rRqw0.net
怪我明けで乾も香川も使えるようになったのは朗報だが
W杯直前の日本にケガさせないようにコンタクトを抑えたパラグアイと
同じように香川が輝くかと言うと微妙
W杯は逆にコンタクトしまくって香川つぶしに来るだろ
580:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:37:28.84 7Qa7jUEc0.net
>>521
スイス戦は宇佐美が引きすぎてて最終ラインにプレス行けなかっただけ
まあ、それでも本田は前半から追ったほうがいいけど
本田がプレスいったところで左で余ってる選手に展開されて
そこから本田が明けた中央のスペース使われるだけ
まあ、大島が代わりに行ったから本田がいかなくても同じ結果になったんだけど
宇佐美は後ろの選手気にしすぎ、サイドの選手に入ったところで
味方DFもスライドするから人数足りてるのにそこが頭に入ってない
普通は後ろの選手はほっといて前に当たりにって裏使われたら
味方DFがスライド、そしてWGの選手はプレスバックで囲むのが
サイドの選手の正しい守備のやり方
本田は乾が入ってからはちゃんとプレスしに行ってた
乾が入ってからは本田が前に行ってもいい状況だったから
ちなみにパラグアイ戦も宇佐美が入ってからは最終ラインの左に穴ができて
プレスかからなくなってそこから縦パス入れられて左から何回か崩されてた
581:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:37:57.22 XFmmK9WV0.net
海外組に関係あるのか?
ドイツのピッチはヌチャッとしてるって
ブンデス出戻りのとある選手が言ってたのは聞いた事あるけど
582:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:38:40.17 w2zCrTeV0.net
だからハリルが
世界で通用する縦に早いサッカーを提唱したのにwwwwww
何十年「芝ガー」を言い訳にするんだよwwww
583:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:38:47.86 zuBHqwYZ0.net
またピッチのせいにしてる…
584:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:38:57.96 MR7xVmal0.net
>>554
バックチャージでも笛を吹かないプレミアの笛を基準にしますかねえ・・・
肘で背中を押して倒しても吹かないんだぜ・・・
吉田さんがいつも笛の機銃のギャップで苦しんでいますが
585:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:39:03.42 G5aGMzNm0.net
芝のせいとか最高にダサいな
586:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:39:30.15 MR7xVmal0.net
機銃 ×
基準 ○
587:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:39:53.60 eCNkVCC00.net
芝刈機くらいあるだろ?
588:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:39:59.53 2vVvjIAQ0.net
一番の不安は弱い
589:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:40:01.49 MuL38vG30.net
>>574
あとは柴崎のところだなぁ
絶対に狙われるしあんなに縦は入れられない