18/05/16 12:35:35.71 FbBCA84C0.net
個人的には清原が伸びなかったのはデストラーデのせいだと思っている
219:名無しさん@恐縮です
18/05/16 12:36:06.99 hsZ9QKE70.net
清原キャリアハイは5年目
220:名無しさん@恐縮です
18/05/16 12:44:00.22 67WAyWwL0.net
大甲子園
1番 中堅 オコエ
2番 右翼 福留
3番 三塁 松井秀樹
4番 一塁 清原
5番 左翼 中田翔
6番 DH 清宮
7番 捕手 城島
8番 遊撃 立浪
9番 二塁 東出
先発 投手 江川卓
監督 蔦
221:清宮幸太郎
18/05/16 13:14:00.39 lnxYcjO80.net
ゴジラ松井さんと比較されて嬉しいけど、💉薬中毒のキヨハラ元受刑者と比較されるのは嫌だな、ボクまで💉薬中毒と思われるからな。
まぁ~ファンのみんな一年目はともく通算で💉薬中毒のキヨハラ元受刑者の記録をすべて塗り替えるから楽しみに見て待ってて。
222:名無しさん@恐縮です
18/05/16 13:20:20.81 xlY71YafO.net
清宮はもし大成すればメジャーに行きそうだし清原のNPB通算記録は抜けないだろう
223:名無しさん@恐縮です
18/05/16 13:23:42.38 FKRMiIYF0.net
清宮とか雑魚はどうでもいいけど
大谷4人の中で一番打席立っててイチローの打率も松井の本塁打も全然越えてないやんなんやねん
224:名無しさん@恐縮です
18/05/16 14:00:41.09 fidWDsG/0.net
>>217
本塁打率で松井を大きく上回る
225:名無しさん@恐縮です
18/05/16 14:36:13.61 8ZzclfNt0.net
清原はチームバッティングしながらこの成績だからなぁ
正直彼の能力考えたら少し物足りない成績だが
四球選びまくって出塁率高いし
西武時代は素晴らしかった
体も強かったしね
226:名無しさん@恐縮です
18/05/16 14:47:29.76 mj5ua1Jl0.net
清原はマジモンの怪物だったね
それに比べるとこのブタは・・・・
227:名無しさん@恐縮です
18/05/16 14:57:13.87 CRJTemok0.net
やっぱりキヨは超高校級やな
228:名無しさん@恐縮です
18/05/16 14:57:42.07 lkJrEQg80.net
高卒w
229:名無しさん@恐縮です
18/05/16 15:07:22.90 4JcH56pS0.net
>>218
今のメジャーは飛ぶボールだから参考にならん
薬物打者が一掃されたのに去年はア・リーグナ・リーグともに総本塁打数が歴代最多を更新
マグワイアやソーサやボンズの時より多かったからな
今年も本塁打は相変わらず多く40本塁打以上はア・リーグだけで8人くらい出るペースで推移
本塁打率なら松井は2009年に本塁打王のテシェイラと本塁打率が同じだった
当時35歳で足ぼろでトレーニングもろくにできてない下り坂なのにな
230:名無しさん@恐縮です
18/05/16 15:19:56.59 zDvQadV0O.net
一年目から活躍なんてしない方がいい
相当人間出来てないと天狗なって終わる
231:名無しさん@恐縮です
18/05/16 15:47:18.69 Jl8s4Y8iO.net
我慢してつかっても清原並みの成績は不可能だろ。
そもそも清宮と違って
232:清原は守備もうまかったし。 使うだけの土壌はあった。
233:名無しさん@恐縮です
18/05/16 16:05:19.84 ohsrcIGF0.net
松井は秋に覚醒したよな。
234:名無しさん@恐縮です
18/05/16 16:40:56.77 yKkbhQd00.net
>>223
松井が日本にいた頃の記録は半分にしないとな
活躍がずれたおかわりが可哀想
235:名無しさん@恐縮です
18/05/16 16:42:36.15 FbBCA84C0.net
清原は無冠で終わるよ
って一年目のオフあたりに言ったらキチガイ扱いされたろうな
236:名無しさん@恐縮です
18/05/16 16:51:43.59 sVsbGkrQ0.net
清原も最初から巨人に入ってれば天狗に乗らず、5年連続3冠王とかあったかもしれんのに(´・ω・`)
237:名無しさん@恐縮です
18/05/16 17:00:08.68 yKkbhQd00.net
>>229
5年目で逮捕だろ
238:名無しさん@恐縮です
18/05/16 17:12:38.59 GNNrXaID0.net
別格は清原和博
239:名無しさん@恐縮です
18/05/16 17:23:44.59 xlY71YafO.net
桑田がいる限り巨人が指名することは無かったからしょうがない
西武以外の球団だったらどうなっていたか興味はあるが
弱い球団ならなおさら注意出来ないかなルーキー時代からあの甲子園のKKコンビで大スターだしな
240:名無しさん@恐縮です
18/05/16 18:34:58.51 iWAa+r140.net
>>227
実は、松井がいた頃はラビットじゃないんだよ
ドームは狭かったけど上段に叩き込む松井には関係なかった
241:名無しさん@恐縮です
18/05/16 18:40:52.71 COry6zYt0.net
清宮は数年後ノリさんレベルの扱いで落ち着くよ
次のスターに消されるレベル
242:名無しさん@恐縮です
18/05/16 18:54:42.20 dCyBEg710.net
>>95
違うよ
バッテリーに指示を出して松井秀喜が得意にしてる
というデータのあるコースに投げさせたの
243:名無しさん@恐縮です
18/05/16 20:54:48.86 4JcH56pS0.net
高卒1年目の話なんてどうでもいい
打者それぞれ全盛期なんて異なるからな
和田一浩みたいに30歳で初めて規定打席到達して清原超えちゃうのもいるし
清原は18歳から打ったけどその後ほとんど伸びしろがなくて伸びず20代後半には老化始まってた
244:名無しさん@恐縮です
18/05/16 21:02:43.05 Rwn6+JjW0.net
>>224
中田翔みたいにいまだに芽が出ない例もあるので
245:名無しさん@恐縮です
18/05/16 21:52:52.17 xpM1cAbW0.net
>>237
去年はちょっと悪かったが
それまで5年連続20本塁打3年連続100打点超えだけどね
これで芽が出ないとな?
246:名無しさん@恐縮です
18/05/16 21:56:09.34 lWq4Vdk/0.net
ブリーフwww
相変わらずスレタイで語る低脳
247:名無しさん@恐縮です
18/05/16 21:58:44.20 0tTmOvWH0.net
張本すげーじゃん
248:名無しさん@恐縮です
18/05/16 22:08:06.86 o2JCaHwB0.net
比べる相手が違う
香川や藤王と比べなきゃ
249:名無しさん@恐縮です
18/05/16 22:10:58.95 MovfP4qi0.net
ゆとりは何やってもダメ
250:名無しさん@恐縮です
18/05/16 22:18:03.57 woSK2BJ30.net
>>32
当時の外野陣だったら代打か守備固めや代走しか無理やないかな。
251:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:02:25.13 o+TcY9co0.net
報ステ見てたけどなんで清原除外されてたん?
大谷の方がすごいと思わせるため?
252:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:13:36.17 ufW1+tUZ0.net
>>244
王さんや張本もノムさんも鉄人も除外されてるんだが
253:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:34:35.00 yKkbhQd00.net
松井ファンの夢物語
254:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:30:13.71 9lTjA3yV0.net
>>217
投手もやりながらだろが
頭おかしいのかお前??
松井が守備でなんの貢献をしたんだよ?
255:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:32:03.19 jhf/nzwm0.net
日本人のスターが出てくるスレは大概
瑠璃教信者のパクチョンヲタが醜態晒すスレになるよね
256:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:35:36.16 pambx1M50.net
シーズン終わってみればMVPだから
新人王とかいう器じゃないから
清宮は別格、王やイチローや大谷や
257:松井なんかとは数段上のレベルにいる
258:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:42:12.04 qWLMk1pH0.net
清原凄すぎ
259:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:10:09.49 SnhQPMl80.net
【野球】日ハム・清宮は3打数無安打も、得点のきっかけとなる大飛球放つ(記録は失策) 打率は.174に低下[18/05/16]
スレリンク(mnewsplus板)
260:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:20:43.12 6Y70ToiI0.net
来季は根尾もプロ入りだろうけど
どこまでやれるだろうかな
261:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:30:51.35 yJFOkDNz0.net
イチローは高卒1年目なのに99打席で11しか三振してないのが凄いと思う
やっぱこういう数字見ると後に何度も首位打者取るのも頷けるわ
262:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:35:23.65 ILbIYT/T0.net
松井秀喜
*57試合 203打席 184打数 *41安打 打率.223 11本塁打 27打点 1盗塁 27得点 犠打0 犠飛0 四球17 死球*2 三振*50 出塁率.296 長打率.451 OPS.747
大谷翔平
*77試合 204打席 189打数 *45安打 打率.238 *3本塁打 20打点 4盗塁 14得点 犠打0 犠飛2 四球12 死球*1 三振*64 出塁率.284 長打率.376 OPS.660
イチロー
*40試合 *99打席 *95打数 *24安打 打率.253 *0本塁打 *5打点 3盗塁 *9得点 犠打1 犠飛0 四球*3 死球*0 三振*11 出塁率.276 長打率.305 OPS.581
清原和博(※参考)
*126試合 471打席 404打数 123安打 打率.304 31本塁打 78打点 6盗塁 66得点 犠打4 犠飛3 四球49 死球11 三振109 出塁率.392 長打率.584 OPS.976
森友哉(※参考)
*41試合 *92打席 *80打数 *22安打 打率.275 *6本塁打 *15打点 0盗塁 *14得点 犠打0 犠飛0 四球*12 死球*0 三振*22 出塁率.370 長打率.575 OPS.945
清原は別格として、松井が色褪せしまうほど森が何気に凄いな。
263:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:41:21.64 yJFOkDNz0.net
>>254
森友は一年目から上でバリバリやってたイメージ強かったけどイチローはそれと同じぐらいの打席数なんだねえ
やっぱ当時の監督もすぐ使ってみたくなる感じだったんだろうかね
264:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:42:43.20 I4moZ7dW0.net
成績云々じゃなくてまだ、身体ができてないよね
才能でHRは一本打ったし、さらに、これかも多少、ヒットや長打があるかもしれないけど、
まず、身体を作らなきゃ。
身体ができてから議論しようや
265:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:58:41.53 kk8ml6Ei0.net
松井の11本越えるぐらいで
一年目は許してやろうよ
266:名無しさん@恐縮です
18/05/17 03:00:23.93 GnTvGpIU0.net
>>65
wwwwwwwwwwww
267:名無しさん@恐縮です
18/05/17 03:03:25.45 +M0V+eGq0.net
>>130>>132
筒香は一軍定着&一軍での成績は時間がかかってるが
二軍では一年目から大活躍してる
268:名無しさん@恐縮です
18/05/17 03:09:53.99 TwlneIwC0.net
213 監督 蔦さんっていうのが いいね 投手 江川 松坂大輔 二枚看板 二塁手は岡田にしてくれないか(阪神ファンなんや)
269:名無しさん@恐縮です
18/05/17 03:13:22.06 +YiX+BND0.net
高卒一年目は清原が凄すぎるな
立浪もそこそこ凄いんじゃなかったか
立浪ってもっと評価されて良い選手だよな
270:名無しさん@恐縮です
18/05/17 03:33:16.60 w8Qw35rP0.net
>>5
何なんこの早速のヨイショコメント。チョン同胞か何かかよ
271:名無しさん@恐縮です
18/05/17 04:11:11.86 IvI/ffuG0.net
清原が別格過ぎて・・・
清原と松坂を超える高卒ルーキーなんて二度と現れないと思うわw
272:名無しさん@恐縮です
18/05/17 04:46:29.49 54wkhneX0.net
>>263
しかもその二人が共に西武というww
273:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:53:50.37 GCr9PCpUO.net
>>263松坂くらいの投手はこの先わからんで
清原は無理だろうけど
いや、松坂�
274:ヘ凄いけど投手はあり得るって意味でね
275:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています