【メディア】DAZNの本国CEO来日!品田英雄が直撃取材 「契約数200万人突破という目標も達成が見えてきた」at MNEWSPLUS
【メディア】DAZNの本国CEO来日!品田英雄が直撃取材 「契約数200万人突破という目標も達成が見えてきた」 - 暇つぶし2ch2:3倍理論 ★
18/04/20 14:23:10.05 CAP_USER9.net
品田:次に、テクノロジー的な側面からお聞きしたいのですが、どんなところに気を付けて、映像を作る、番組を作るということを工夫していらっしゃるんですか?
ラシュトン:重視している点が2つあります。1つは映像をどのように流すか、です。私たちは大画面のテレビでスポーツを見る楽しさを大切にしています。臨場感を出すためにゴール近くに設置するカメラの台数を増やすなど、ライブ中継を楽しめる画作りに向けて、高い性能を持ったプロダクション機能を持っていると自負しています。特にこの1年は、ストリーミングのクオリティーを維持し、高精細な映像を安定的に見ていただけるよう、開発を行ってきました。
 2つ目は、「ファンファースト」に向けた、サービスに関するテクノロジーです。好きなスポーツのシーズンが終わると、もうほかのスポーツを見たくないというファンも多いんです。そこで、契約を一時的に「ポーズ」できる機能を加えました。また、一般にペイTVでは入会からセットアップまで2、3日かかると思いますが、DAZNは3~5分で視聴を始められます。キャンセルも、モバイル環境ですぐできます。このように、サービス面的なファンクションに対してのテクノロジーにも常に投資をしています。
品田:「ポーズ」しなくても、複数のスポーツを1年中楽しむような視聴スタイルが今後、広まるといいですよね。例えば、今話題のテニスプレーヤー、大坂なおみ選手がWTAツアーでプレーする様子も、DAZNでは見られます。WTAの放映を決めたのは、大坂選手の活躍を見越してのことだったんですか?
ラシュトン:そうです、と言いたいところですが、実際は運が良かった結果です。大坂選手に注目が集まる以前から、我々は女子プロテニスを本当に愛してきましたので、放映ラインナップに入れていました。WTAは今、日本ではDAZN独占です。新しいスポーツジャンルのファンを獲得できている良い例だと思います。
品田:世界的なスポーツの盛り上がりという意味では、今年はサッカーのワールドカップがあり、2019年はラグビーワールドカップ、2020年は東京五輪です。どういう取り組みを考えていますか?
ラシュトン:残念ながら、放映権を現在は持っていません。だからといって、スポーツファンが集う大きなお祭りごとのストーリーの中に我々が入るべきではないとも思わないです。例えば、代表チーム結成の裏側や、知られざるヒストリーなどをテーマに、オリジナルドキュメンタリーといった独自番組を作ることで、盛り上がりに一役買えるのではないか、と考えています。
品田:最後に、今後の目標をお聞かせください。獲得すべき新たなマーケットはどこですか?
ラシュトン:この2年間でDAZNというビジネスモデルが非常に有効であると分かりました。今後、いつどこで何カ国オープン、というのは、非常に申し上げにくいのですが、何カ国かでの展開を目指します。Jリーグのように、今まで日本のマーケット、日本のファンのみに向けて放映していたものを、海外市場に向けて放映することも視野に入れています。
 現在、みなさんにお見せできているのは氷山の一角に過ぎません。これまでの投資や開発の結果、ようやく少しずつ形としてお見せできるようになってきました。もう少ししたら、もっと面白いことが見えてきますので、楽しみにしてください。
品田:ではその時を楽しみにしています。
ラシュトン:私が品田さんにお約束した以上、現場は絶対にやらなくてはいけないですね(笑)。
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

3:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:23:10.27 jp/vp2Vj0.net
>日本のセントラルリーグ、パシフィックリーグの11球団の試合を放映
巨人(笑)

4:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:23:49.23 qUim2tLk0.net
>Jリーグのように、今まで日本のマーケット、日本のファンのみに向けて放映していたものを、
>海外市場に向けて放映することも視野に入れています。

進撃のDAZN
進撃のJリーグ

5:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:23:56.27 jhXvIiKU0.net
Jリーグだけでは目標達成出来ず、野球などに手を出したからね

6:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:24:08.54 qUim2tLk0.net
やきう

あかんかー

7:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:24:58.12 qUim2tLk0.net
スポナビ撤退
TBSラジオ野球中継撤退
やきう衰退やべえ

8:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:26:22.20 Znv/881v0.net
英国人に松坂の話をしたのか?恥ずかしい

9:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:26:30.26 ocnZm/dLO.net
スカパーにもどしてくだせえ、サッカー。
映像が安定しない

10:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:27:16.53 yId+009n0.net
ラシュトンに「日本では」野球は重要と軽くディスられてるの笑う

11:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:27:49.93 lnux5pgQ0.net
>>7
野球の現実は非常に厳しい

12:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:27:51.62 8Zo4zcwZ0.net
焼き豚「野球のおかげニダ」

13:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:28:01.35 Whu8ytKk0.net
日本人「Jリーグってなに?」

14:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:28:10.70 lnux5pgQ0.net
>>4
やきうは売り出さねえのかよwwww

15:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:28:31.95 6VGvFo5O0.net
>>5
ヤフー、スポナビの看板がありながらやきうは不人気で加入者増やせずスポナビライブを撤退に追い込んだやろ

16:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:28:54.57 qUim2tLk0.net
>>14
野球じゃどこにも売れねえって

17:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:29:19.06 xVvWq4u10.net
最初から投資したかね回収できんのかと思ったが、一強になりつつあるやんけ。やるな

18:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:29:22.96 2Nk2X93k0.net
スポナビを殺したのはやきう
安く拾ってあげたのがDAZN様

19:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:29:44.61 m+FxWKcP0.net
おい
来年もブンデスやれよ

20:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:30:00.18 qUim2tLk0.net
やきうの価値がラシュトンの反応で分かっちまうな

21:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:30:22.12 s2suXj5O0.net
宇多丸に負けたプロ野球中継

22:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:30:33.72 Ebt1uW2C0.net
なおみが活躍したらもっと伸びるだろうな
今のところどこもWTAに手を伸ばしてないし

23:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:30:42.56 /459Xx9v0.net
来週で2ヶ月無料分が終わるけど大して利用しなかったな

24:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:31:56.13 Zfr4HUYE0.net
最近、DAZNの映像配信は安定している。
一方、huluの野球配信は重くて観れたもんじゃない。もう読売グループは天井かもね。後は落ちるだけ。

25:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:32:35.66 dy0YalmB0.net
ちょっと高いかなぁ
他に加入してるの
・アマゾンプライム(3900年間)
・Netflix(650月額)
だから、別物と分かっていてもそう感じちゃうわ

26:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:33:08.47 rjelWHG10.net
エロもやってくれ

27:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:34:18.44 reMvYxKP0.net
>>5
あのスポナビ殺しで有名なやきうさんですか

28:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:34:18.58 Wtn3Znsu0.net
電子書籍がアマゾン一強になったのとほぼ同じ轍

29:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:34:26.99 5QU+g6am0.net
>>25
ライブとCDの値段を比べてるようなもん
無理やり

30:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:34:36.40 nZpaBrtw0.net
試合終わった後ハイライトくらいやれや

31:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:35:02.39 HT5mzRwP0.net
DAZNは何で遅延なくせないの?
クラブ公式のゴールツイートのほうが1分以上速いんだけど

32:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:35:17.51 5Mb5epSg0.net
JリーグはDAZNのアドバイスで試合前から全部タイムスケジュール決まってるよな
監督インタビューのタイミングとかスタメンの選手紹介とか
海外に売るときにその方が高く売れるかららしいけど

33:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:36:12.52 5IRQifWk0.net
退会のほかに停止ってのがあるからそれもカウントしてそう

34:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:36:17.18 reMvYxKP0.net
>>31
インターネット使ったライブ配信はどうしても遅延はでるものだぞ

35:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:36:36.35 TziA27Al0.net
Netflix、DAZN、Amazonプライム
この3つで死角はない

36:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:37:32.78 K+HPelWF0.net
すげーな
ソフバンもFIFAに粉をかけはじめたし野球は終わりやな

37:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:37:58.58 u4aSiC1h0.net
スポナビライブを潰したアレの効果なんてほぼないだろ

38:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:38:10.44 c0VlKGse0.net
野球のおかげだな

39:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:39:14.71 /pR3r26Q0.net
放映権の増額を是非

40:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:39:41.38 bOydzsio0.net
まずダゾーンは
携帯料金と一緒に引き落とせるようにしろ
面倒だし
このままじゃ頭打ちで500万、1000万人は無理だな

41:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:40:00.90 PwbfoJKx0.net
結局、野球の国らしく野球のおかげでしたw

42:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:40:18.78 7BtlBD720.net
高いのに画質悪すぎる

43:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:40:56.18 MaGcd6qY0.net
遅延なんとかしたら最強なんだが

44:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:41:02.36 m+FxWKcP0.net
PS4の方が早いってマジ?

45:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:41:15.77 vgk0gf3C0.net
どうせ無料体験込みだろ

46:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:41:17.22 bOydzsio0.net
>>38
野球ファンはカネ払う習慣無いからねえ

47:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:42:22.21 4A68o9OK0.net
そろそろDAZNforドコモ抜いたDAZNだけの契約者の実数発表してもいい頃と思うんだよ
ドコモのはdTVとの抱き合わせセール価格で売れてるだけだし

48:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:42:44.61 cOa1bUO20.net
孫って何でサッカーに目を付けないんだ、三木谷とかサッカー市場のスポンサーで楽天の名前売ってるのに

49:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:42:44.98 ZHbM4dgj0.net
停止したシーンから再開できるようにしろよ
いつまで待たせるんだ?

50:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:43:32.92 Fi8O/AGI0.net
>>4
Jの海外放映権はよ撮ってくれw

51:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:43:58.44 6VGvFo5O0.net
>>38
野球のおかげでスポナビライブ散々やったな

52:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:44:17.24 +jK4QdPI0.net
>>48
MLSだかに投資してたと思う

53:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:44:27.95 m9e8BolE0.net
大阪なおみはラッキーだったな
これで一気に200万に近づいた感ある
やっぱ独占は強い

54:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:44:38.56 K+HPelWF0.net
>>48
ソフトバンク、FIFA新大会を検討する投資家グループに参画-FT
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

55:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:44:50.86 EXxdyYc80.net
>>48
何度もJリーグの放映権取りにきて失敗してるよ
それで最近はアメリカサッカーとFIFAの新大会に目を付けてる
Jリーグにもそのうち来ると睨んでる

56:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:45:03.55 VikdPNai0.net
>>48
孫はもうベッカムのクラブに投資してるし
FIFAの新しい体会にもソフトバンクが投資するかもって話が出てただろ

57:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:45:08.11 5Mb5epSg0.net
>>49
それはやって欲しい
時間覚えるの面倒くさいな

58:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:45:14.32 R1LU11H30.net
やきう死亡www

59:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:45:54.35 ZXFf+nKm0.net
やきうの嫌悪感のようなものが理解できてないよな少し
その辺の感覚はさすがに分からないかイギリス人は

60:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:47:00.87 rjelWHG10.net
Jリーグファンだが大谷の試合も見てるよ。

61:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:47:15.41 6rQRsw050.net
残りの1球団はやっぱり巨人だったか

62:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:48:12.35 5Mb5epSg0.net
巨人、motoGP、ACL全部日テレ案件

63:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:48:13.83 Cr8TiM7x0.net
>>48
少しは自分で調べてからレスしろよ

64:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:48:58.55 9ylP4fqg0.net
>>5
大谷くんが稼いだ金をJリーグがいただくというシステム

65:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:49:54.49 MaGcd6qY0.net
ソフトバンクの孫は野球でいくらがんばっても世界に通じてないのを嘆いてたからな
裏で色々動いてただろうけどMLBが無関心だったから諦めた
fifaの新大会作って日本かアメリカでクラブ持つと思うわ

66:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:50:01.59 P8XhgPN/0.net
野球ファンの皆様DAZNで大谷選手・清宮君をを応援してJリーグにお金を落としましょう

67:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:50:34.77 cOa1bUO20.net
>>52>>54>>55>>56>>63
もう投資してたのね、すまん情弱だった

68:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:51:18.56 O2jxllin0.net
>>31
ラジオ聞きながらとかでもなきゃ大して気になるもんでもなかろう

69:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:51:36.25 PwbfoJKx0.net
>>65
玉蹴りは日本で通じてないけどねw

70:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:51:46.55 g40eq8nH0.net
巨人主催試合見れないのイラつくかと思ったが
3日ぐらい見れなくても案外平気なもんだな

71:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:52:02.25 JSX+hUf80.net
マーの登板と重なって大谷の放送が無かったときに加入してやったぜ
村田の防衛戦も生では見逃したがオンデマンドで見れたのは良かったな

72:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:53:04.95 jB9jNabt0.net
得点シーンにすぐ飛べるよう目印が欲しい

73:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:53:07.01 P33OG5So0.net
>>3
日テレもG+なんかやめて放映権得ればいいのに…あれ利益出てるの?

74:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:53:32.87 P41zp99U0.net
英国人「野球ってめんどくさいな...」

75:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:54:28.57 PwbfoJKx0.net
>>64
大谷フィーバーで玉蹴りとか誰も興味ないんだけどw
大谷フィーバーのせいで監督解任芸までやってるしなw
それでも国民は玉蹴りをスルーしてるのが現状w

76:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:54:48.53 P33OG5So0.net
>>35
あとはアベマで見たいのがあったら見るくらいか。

77:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:55:33.79 5Mb5epSg0.net
>>72
見逃し配信つまらなくなるから絶対にやめてほしい
ハイライト見れ

78:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:56:01.37 UEX375Lx0.net
>>69
サッカーW杯のTV中継は視聴率50%を狙えるコンテンツだよ。だからTV各局はトータルで赤字になってもW杯の放映権を獲得する。

79:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:56:33.19 6VGvFo5O0.net
>>31
むしろ1分ぐらいの遅延で何を困るの?が世間の反応やで

80:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:57:30.41 6VGvFo5O0.net
>>72
見た瞬間総得点バレるやろw

81:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:57:34.83 jB9jNabt0.net
>>77
ああ見逃し配信には邪魔なのか

82:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:57:52.04 PwbfoJKx0.net
>>48
もう無理だろそんな数字w
おまえはまだミンス政権時代の玉蹴りブームで止まってんだよ
世間は玉蹴りよりも大谷の活躍の方が大事w

83:名無しさん@恐縮です
18/04/20 14:57:53.77 LUvw4prM0.net
やきう、アカンな

84:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:02:03.06 P41zp99U0.net
>>75
君、目は見えてる?耳は聞こえてる??頭に固くて小さいボールでも直撃したのか???

85:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:02:13.96 61VDFeue0.net
【プロ野球/TV】2018年2~3度目の巨人戦ナイターの視聴率は4/13(金)7.4%(日テレ)、14(土)第1部7.8%、第2部8.1%(NHK) 年間加重平均は8.5%
スレリンク(mnewsplus板)

86:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:03:10.54 JSX+hUf80.net
いくらワールドカップとはいえ今の代表に50%叩き出す力はねえだろ
WBCよりは間違いなく取るだろうが35いけば御の字ってとこじゃねえの

87:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:04:39.68 rmKxV86p0.net
>>295
>もう放映局がファンに対し、どのスポーツを見るべきかを決める時代ではないと思うんです。よりたくさんのコンテンツを見られる環境を用意し、ファンが自分で選択できることが、我々が目指すところです。
>今後、いつどこで何カ国オープン、というのは、非常に申し上げにくいのですが、何カ国かでの展開を目指します。Jリーグのように、今まで日本のマーケット、日本のファンのみに向けて放映していたものを、海外市場に向けて放映することも視野に入れています。

日本に参入して2年も経ってないメディアのイギリス人CEOにすらバレてる
野球のゴリ押し報道であった

88:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:05:08.86 LGxVvec40.net
この記者が野球推ししてるのが何とも言えないわ
松坂がどうのとか、あの豚に誰か興味あるのかよw

89:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:05:56.27 n/aOS+69O.net
焼き豚はこんなところで発狂してないでさっさとスポナビライブに加入してやれよ
憎くて憎くてたまらないDAZNを倒したいのならちゃんと金出せよ

90:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:06:01.29 wNLEvl2G0.net
この人、

野球めっちゃ気にしてるやんw

91:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:06:08.27 UN71u68d0.net
大きい画面で見たい時はどうしてるの?

92:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:06:23.72 yVjXnbqJ0.net
(本国ってなんだよ)

93:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:06:32.11 /EZGwotU0.net
>>86
グループリーグ突破出来れば50%超えも可能だろ
万が一決勝まで行けたら過去最高視聴率更新も狙える

94:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:06:41.91 1chRGnum0.net
DAZNのCEO「松坂って誰やねん」

95:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:07:11.77 wNLEvl2G0.net
>>91
ps4で見る

96:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:08:13.03 SvtmeoVx0.net
これつまり、契約数200万人で採算合うよってこと?

97:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:09:09.55 yYG+Ul6Q0.net
無理を承知でお願い。競馬中継やってくれ。グリーンチャンネル不安定なんだよぉ

98:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:09:13.40 JSX+hUf80.net
>>91
タブブラウザでDAZNタブをテレビに移動して最大化
まあ決して満足のいく画質ではないが60インチでも視聴する分には問題ないよ

99:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:09:14.12 nx2td6LN0.net
結局Jリーグは人気あるの?

100:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:09:45.64 nKzlUrcC0.net
焼き豚また負けたんかよwwwwwww

101:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:11:20.74 6VGvFo5O0.net
>>91
ほとんどの人は普通にfiretvかPS4かTV内蔵アンドロイドアプリ

102:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:11:29.49 Wtn3Znsu0.net
野球の放映権に莫大な投資をしたはずだから200万契約ではペイできないんじゃね
その割にDAZNマネーがどうたらとか野球関係者から一切聞かんけど

103:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:11:37.94 C0Pp1zZ40.net
>2018年4月現在、ドイツ、オーストリア、スイス、カナダでもサービスを提供している。

あれ、英国企業なのにイギリスではサービスやってないんだ

104:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:11:49.27 Qwsnr2RV0.net
>>91
テレビにアプリ内臓されてる

105:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:11:51.66 52hgVKAz0.net
ドコモの格安プランの収益はどうなってるの?
ドコモは今さらDAZNでマーケティングしても回線契約が増えるわけでもないから持ち出しではやらんだろうし
DAZNがドコモのインフラ利用するためにドコモに金払って利用してるのか

106:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:12:05.88 3zslS77C0.net
>>73
G+ってより、Huluとの絡み
Huluでドームの巨人戦を中継してるから、同業他社に放映権は売れないの。で、Huluの筆頭株主は日テレだったはず。

107:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:12:41.73 q8jPSfbv0.net
ものすごい物量と強引さだなここの売り方は
あの手この手で見た目の数字を伸ばしてるだけで
実際そこまでの需要はないだろ

108:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:12:58.10 0F7azDdy0.net
目標が200万てなんでなんだろうね
200万じゃJリーグの放映権料の分にも足らないんじゃないの?

109:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:13:08.16 nKzlUrcC0.net
>>102
やきうの契約はゴミみたいなもんだよ
ベイスターズの時が年7000万くらいね

110:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:13:42.39 vRk8GBkY0.net
>>今まで日本のマーケット、日本のファンのみに向けて放映していたものを、海外市場に向けて放映することも視野に入れています。
日本のみに?… 野球のことか… 野球のことか────っ!!!!!

111:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:13:55.57 x4X8YT6c0.net
>>5
頼まれて引き取っただけ、スポナビと野球側の契約の残り期間をやっている

112:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:15:09.31 4dlkqP0m0.net
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

113:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:15:20.61 ud652VpU0.net
大谷がダメでも清宮ホームランかぁ
野球は話題がキレないね
サッカーは暗いニュースしかねぇのに

114:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:15:23.95 TVK8lE8a0.net
サッカーの録画放送見るときに早送りと巻き戻しがやりにくいから
DL実装はよ!

115:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:15:32.96 IFRJMggD0.net
DAZN見ると野球がでてくる
世界地図見ると半島が載ってる
野球は韓国みたい

116:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:15:49.38 nEpyGRB00.net
明るい話題がこれぐらいしかないのは哀れだな

117:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:16:12.42 N2kKhmKn0.net
焼き豚ボッコボコw

118:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:17:20.80 mZx5gYDP0.net
スポナビライブのせいでやきうの手柄に出来ず焼き豚イライラw

119:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:17:48.72 rmKxV86p0.net
焼き豚泣いてるやん

120:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:18:02.27 Ht1SGyLu0.net
最大の狙いはJリーグの海外放映権料だからな
日本のオールドメディアがJリーグは不人気だよって事にしようと封殺して本来のマーケティングを見失ってただけのこと

121:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:18:14.13 456rB6gJ0.net
DAZNみたいな糞は無料期間で見切らないと
ラグが酷く、しょっちゅう止まる
開き直って途中から音声のみになりやがった
しかも音声のみでも止まるw
スポーツのライブ中継は見れたもんじゃない
わざとかと思った

122:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:18:25.62 PwbfoJKx0.net
正直、今の時代玉蹴りワールドカップよりも
日本の宝である大谷に活躍してもらったほうが日本人はホルホルできると思うwww
アンケートでどっちが結果残してほしいですかって?やったら大谷が勝つよねww
日本では玉蹴りなんかもうその程度の存在でしかないから

123:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:18:39.23 53iXAlqp0.net
2年で200万人は達成できそうだな
Jリーグの力すげーな

124:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:18:48.34 +wipFTOf0.net
iPhoneもDAZNもアマゾンもDSも
お前らなんでもかんでも最初は頭ごなしに否定して
いつのまにかしれっと寝返ってるよな

125:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:18:50.54 pwrNBKPW0.net
野球のお陰だな
大谷効果も
税リーグなんて誰も興味ない

126:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:19:22.74 sf8OhXr80.net
>>125
スポナビライブw

127:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:19:27.58 HTjG3f0p0.net
焼き豚はちゃんとDAZNに加入して野球見てやれよ
今度捨てられたら受入先が無くなるぞ

128:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:19:59.74 Ad+ZowGc0.net
CEO緊急来日、Jリーグとの契約金引き下げ交渉か

129:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:20:07.59 mJaLebUq0.net
>>102
独占放映じゃないから、さほど金は入らないよ

130:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:20:23.27 qKmiMtv20.net
焼き豚また負けたんかよ

131:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:20:23.39 52hgVKAz0.net
>>108
大赤字だな
200万人でドコモ経由だと1000円/月くらいだからな正規会員入れても売り上げ自体が年300億以下だろう
DAZNはJリーグの放映金を海外で販売して儲けるつもりだったのに
そのJリーグがACLでわざと負けるような行為してるんだから腸が煮えくり返る思いだろうな

132:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:20:27.52 mILG9CR+0.net
【プロ野球/TV】2018年2~3度目の巨人戦ナイターの視聴率は4/13(金)7.4%(日テレ)、14(土)第1部7.8%、第2部8.1%(NHK) 年間加重平均は8.5%
スレリンク(mnewsplus板)

133:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:20:30.75 4dlkqP0m0.net
>>126
40秒で論破してやるなよ(笑)

134:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:20:34.60 057JtKiV0.net
この15年、実況しながらスポット見るのが身体に染み付いてしまい
1分のディレイが辛すぎる

135:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:21:27.56 x4X8YT6c0.net
>>131
去年優勝していることは忘れてやがる
まだ鹿島がいるし、連覇の可能性も消えてない。

136:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:21:53.11 qKmiMtv20.net
>>131
200万人全部ドコモだと思ってる馬鹿wwwwwww

137:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:22:18.62 WgFkVKYv0.net
野球のおかげで200万行きそうなのか
Jリーグは頭打ちだったからな

138:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:22:42.99 zI79mNIj0.net
やきうはBSでほとんど放送してるやんwわざわざDAZNに入る必要性無いんじゃね。てか垂れ流しすぎだわやきう。なんぼゴリ推ししてんだかウゼえ

139:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:22:48.77 yDFY+U1L0.net
>>131
去年のACL優勝チームどこだっけ?
ほんと馬鹿だな、お前は

140:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:23:11.30 52hgVKAz0.net
>>135
理解してないのかJリーグの海外人気の話してるんだよ
あんな行為してたらイメージ悪くなるだけだろう
浦和の優勝が台無しだわ

141:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:23:16.61 o1GYmYpt0.net
やっぱりサッカーだよね

142:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:23:36.07 6VGvFo5O0.net
>>125
スポナビ撤退させた不人気やきうは反省しような

143:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:23:36.20 8tCkEk7C0.net
ところでJリーグって開幕すんの?

144:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:23:41.82 AsTNiWaz0.net
やはり、ずっと言っていた通りにJリーグの海外放映権契約で
海外に売り出すことが本来の目的だったわけか
恐らく、300億円ぐらいで、総額500億円ぐらいになりそうだな
アジア市場でどれだけスマホとか普及しているのかと思うとかなり需要があるぞ

145:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:24:02.14 ADFpEigg0.net
焼き豚憤死wwwwwwwwwwwwww

146:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:24:10.56 RJVNMTke0.net
スポーツなんて見たくない場合はどうしたらいいの?

147:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:24:21.86 ntFqJHOL0.net
外資じゃなくて日本企業がこれやるべきだった

148:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:24:52.17 gHKlDGX90.net
>>147
スポナビライブがやってたろ
やきうメインにして潰れたが

149:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:25:51.02 52hgVKAz0.net
ほんとACLを罰ゲームといって川崎やセレッソを擁護してるバカがいるのが問題なんだわ
リーグとしてキッチリ対処しないと愛想つかされてからでは遅いんだけどな

150:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:25:53.98 U1S/qb5v0.net
今度はパ・リーグTVを潰す焼豚

151:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:26:22.28 OrugxkTc0.net
ローンチwwwwwwwwww

152:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:26:27.14 xGSsIFzE0.net
>>132
スポナビライブ撤退に続いて、日テレの視聴率三冠王も阻止しそうな勢いだな
そろそろメディア殺しとかの異名が付きそう

153:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:26:34.55 4A68o9OK0.net
>>105
ドコモは今も契約者いっぱいだから契約者いらねなんてのはねえよ。
ただでさえ最近は格安SIMに客とられライバルのソフバン
との対抗心でDAZNと組んだというのに。
当然、ドコモ契約者を増やすのが目的でやってる。
ドコモの取り分が大きいけどDAZNにとってもドコモ絡みの契約も
契約者数に加えることができるのは大メリット

154:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:26:44.14 x4X8YT6c0.net
海外にはCWCの鹿島でかなりアピールになって、翌年浦和がACL優勝、今年はまた鹿島が
ってシナリオだったらいいな。

155:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:26:44.46 ocSwTzxv0.net
ID:52hgVKAz0
コイツ馬鹿丸出しだな

156:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:26:56.77 64Dk6VmG0.net
不景気、不景気といいながら みんな金持ってるんだな・・・・・
携帯電話の料金払って、有料放送の金も払って、 俺はとてもやっていけん

157:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:27:15.99 pb1J4Ocb0.net
正直月千円はお得過ぎる

158:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:27:40.30 6VGvFo5O0.net
>>108
現実的に比率2:1、加入月数11ヶ月で計算すると200万契約で280億ぐらいやで

159:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:27:52.91 XDg9F+x00.net
>>147
ほんまそれな
日本の会社がやろうとしても
個々の権益に固執してまとまらない
で海外で成功した外資がきて
なし崩し的にすべてをとられる
いつものパターン

160:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:28:00.86 56FLgS5k0.net
ほんとさ英国人に松坂の話って馬鹿なの?
いちいち野球記者って絡めるよね
だから嫌わられるんだよ

161:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:28:03.54 lYomPqqI0.net
>>136
バカだから焼き豚なんだよ

162:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:28:04.50 zI79mNIj0.net
やきぶたの希望的観測と願望の足し算引き算はバカ晒してるわw
DAZNはせいぜい20万が上限すぐ撤退するとほざいてたしな

163:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:28:12.33 6VGvFo5O0.net
>>144
どことどこが競り合うんや?

164:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:28:20.88 52hgVKAz0.net
>>155
こんな風に論議せずに野豚とかレッテル貼りして現実見ないヤツが一番最悪なんだよな

165:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:28:23.84 GWi9aZFn0.net
>>31
60~90秒を10秒ぐらいにできるように改善するって断言してるから今年か来年には良くなるんじゃないか
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
レイテンシーの課題に取り組む
ただ、我々には課題があります。映像の遅延(レイテンシー)です。
その大きさはどのパッケージかによって変わりますが、通常は60~90秒もあります。正直言って、これは長い。
スポーツ中継を見るだけだったらいいですが、国によっては試合を賭けの対象としている場合があります。
この遅延時間を10秒程度にすべく、CDNサービスのAkamai Technologies社と改善に取り組んでいます。

166:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:28:26.32 YbslAAhf0.net
>>156
サカヲタは金もってるからな
スカパー時代は月5000円は当たり前だったから、DAZNなんて安いもんだ

167:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:28:52.96 AsTNiWaz0.net
毎日、焼き豚がサッカーを叩いても本当に効果なしだよなwww

168:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:28:58.29 u4aSiC1h0.net
>>147
日本企業がJリーグの価値を見誤ってたのが全てだわな

169:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:29:05.40 qUim2tLk0.net
>もう放映局がファンに対し、どのスポーツを見るべきかを決める時代ではないと思うんです。
>よりたくさんのコンテンツを見られる環境を用意し、ファンが自分で選択できることが、我々が目指すところです。

ラシュトンに野球メディアがディスられまくってて草

170:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:29:32.27 IFRJMggD0.net
スポーツ新聞買う金はあるがスポナビに払う金はない野球ファン
野球は完全に時代遅れ

171:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:29:37.98 P41zp99U0.net
英国人「野球???はぁ~(ため息)」

172:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:29:49.36 qUim2tLk0.net
ソフトバンクのスポナビが撤退したのは本当に笑った
やきうの大敗北

173:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:29:50.90 AsTNiWaz0.net
Jリーグが抜けてから
スカパー 大赤字
スポナビ 撤退
これが全て

174:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:30:09.45 h9kBXEN40.net
>>147
日本企業じゃJリーグに10年2100億なんて出せないからどのみち成功の芽はないのよね
有料で普及させるのにキーになるのがJリーグだから

175:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:31:09.94 AsTNiWaz0.net
>>174
やきうメディアが全力で妨害しているわけのわからない展開だからなw

176:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:31:18.19 E7VjkeoK0.net
ワンパッケージは有り難いわ
スカパーオンデマンドで海外サッカーみてたけど
たまにJも見るようになったわ

177:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:31:39.71 P33OG5So0.net
>>106
Huluで巨人戦やってたのか。そりゃライバルになるから売れないね。

178:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:32:20.97 t+9NWsC00.net
何年前の話か知らないけど
マスターズはここ数年TBSが放送してない時間もネットで無料配信してるよ

179:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:32:43.58 Ht1SGyLu0.net
野球のおかげと言ってる奴はスカパーでも同じ事言ってたんだろ
恥をかくために敢えてやってるのか?

180:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:32:46.53 XDg9F+x00.net
野球は読売などのTV局も入ってるからね
そりゃ無理ちゃう

181:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:32:56.01 t+9NWsC00.net
>>177
HULUは生配信しかしてないからあんま関係ない
ジャイアンツライブストリームっていうのをやってる

182:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:34:00.63 t+9NWsC00.net
>>169
去年Jリーグが不安定だった頃
他の放送予定削除して
見たいの見られないって文句出てたけどな

183:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:34:11.40 XDg9F+x00.net
DAZNは3週間くらいは見逃したのみれるからね

184:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:34:29.25 56FLgS5k0.net
>>179
さすがに焼き豚もそこまで馬鹿ではないよ
パリーグTVが悲惨なの一番知ってるしな
本心では分かってるけど精神保つためにそう言うしかないんだよ

185:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:34:49.17 t+9NWsC00.net
>>183
Jリーグは1か月だけど
他は1週間過ぎたらハイライトだけ

186:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:35:05.64 Fi8O/AGI0.net
>>169
日本の放送関係の常識は20世紀で止まってるからな
外人から見たらそりゃ滑稽でしょう

187:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:35:08.51 PwbfoJKx0.net
日本の宝である大谷は活躍してほしいわ
玉蹴りトイレ杯の3連敗は笑えるだけだけど大谷は活躍してほしい

188:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:35:23.25 XDg9F+x00.net
ちなみにUFCもみれますよ

189:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:35:31.65 cOa1bUO20.net
俺みたいにスポーツ全般好きならDAZN契約するわな

190:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:35:32.38 v+fhHc210.net
一方レゴランド・ジャパンは

191:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:36:22.70 U9tK5r2g0.net
やっぱ野球効果スゲーな

192:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:36:48.86 NKn0CKq90.net
>>40
ドコモでそうなったんじゃなかったっけ?

193:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:37:07.21 t+9NWsC00.net
>>188
ナンバーシリーズ止めたんじゃないの

194:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:37:25.42 IFRJMggD0.net
>>188
見れなくなった。需要があるものは買い手がつく。
野球は買い手がつかなくて二束三文で買い叩かれた

195:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:37:37.30 v/s/QEoQ0.net
俺自身がサッカーというかスポーツ観戦に興味無いのもあって絶対コケると思ってた
もう世間の感覚が分からん

196:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:38:30.34 XDg9F+x00.net
>>193
>>194
はい・・・・・

197:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:39:00.73 P2Fox4Mm0.net
>>21
その宇多丸の帯番組もかなり厳しそう
上滑り空回りしてて中高年は聞いてられない

198:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:39:19.26 9EA/y3ij0.net
一方、垂直落下が止まらないやきうんこりあ(笑)は

【野球】<スポナビライブ>プロ野球ファンの評判が高かったにもかかわらず「会員を獲得しても7割程度が1カ月でやめていった」
スレリンク(mnewsplus板)

199:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:39:24.92 d07P+Tt10.net
去年の夏に100万だったから1年で100万人増えたのか
CLやる前で200万はすごいな、100万ちょっとくらいで頭うちになるかとおもったらwww
後は遅延まじでどうにかしてくれよ・・・おかしすぎるよあの遅延

200:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:39:29.17 56FLgS5k0.net
やきうメディアですら「やきうのおかげ」って言わないから焼き豚自ら言わないといけない恥ずかしさ
ちょっと気の毒だよね
そんなこと言ってるの5ちゃんくらいでSNSだとやきうファンですらそんなこと言わない
頭おかしい奴って思われるからね

201:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:39:59.69 zHe/tbKW0.net
テニスなんか放送じゃまともに中継しないからいいね

202:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:40:14.50 U9tK5r2g0.net
野球効果凄いね

203:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:40:33.81 h9kBXEN40.net
>>195
世界的にはスポーツの放映権ビジネスがテレビの覇権を握ってると言っていいくらいのものよ
ドラマとかバラエティは録画して見ればいいけど、スポーツはライブ中継の価値がすごく高い

204:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:40:34.80 Fi8O/AGI0.net
そういえばもう2~3ヶ月もすればCLも見れるんだなw
プレーオフから全部見れるのかな

205:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:40:59.18 6VGvFo5O0.net
>>191
あっという間にスポナビ撤退させたなw

206:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:41:04.40 GmuaXaO50.net
>>199
1分程度の遅延で何がそんなに困るの?

207:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:41:10.57 fHtmvG2H0.net
DAZNをJリーグ、スポナビライブをプロ野球とみる奴らが多いがこれは完全な誤りである
当初の両者の最大の売りは海外サッカーだったのだから
スポナビはプレミアリーグとスペインリーグという世界最高峰の2大リーグ中継が目玉で
DAZNはブンデスとセリエ等といった日本人選手でも多く活躍できる格落ちリーグが目玉だった
スポナビライブはソフトバンク契約者なら500円で見れたし、
通信料がかからないキャンペーンもやっていた
DoCoMoのサービスの先をいっていたのだ
それでも視聴者が伸びなかったからソフトバンクは早々に見切りをつけて
プレミアもリーガも、もう一つの目玉のバスケのBリーグもDAZNに渡った
そしてサービス終了
DAZNのJリーグがスポナビのプロ野球に勝ったとか勘違いも良いところ
海外サッカーの人気低迷がスポナビライブの早期撤退につながったのである

208:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:42:44.12 6VGvFo5O0.net
>>199
1分程度の遅延をとやかく言う方がおかしすぎるで

209:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:42:49.43 IFRJMggD0.net
>>202
スポナビを潰してしまう野球効果
疫病神引き取ってもビクともしないDAZNすごい

210:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:42:52.85 rmKxV86p0.net
>>207
スポナビライブのトップは大々的に野球一色だったわけだが

211:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:43:00.29 lDxghLGY0.net
1750円で200万人って月35億か
とんでもねえ収益だなls

212:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:43:43.11 sZcjd/lK0.net
>>160
訊いたの日経エンタテインメントの編集長だったおっさんやで

213:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:43:45.69 56FLgS5k0.net
スカパー専務の言ってた通りになったな
放映権奪われたのにいつでもJリーグの中継する準備があるとか普通言わないけど
気持ち悪いくらいJリーグ上げしてた
案の定スカパー終わったね
上の人間ほどこうなることは分かってたんだろうな

214:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:44:30.18 ohYSFIqS0.net
>>195
そりゃあんたが興味ないだけであって
世間が興味あるだけだろw

215:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:44:43.57 P41zp99U0.net
>>187
トイレ杯ってもしかして野球のWBCのことですか?wwwwwwwwww

216:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:44:44.35 H4mpsrCM0.net
>>1
F1だけTMなのが笑える

217:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:44:45.37 qUim2tLk0.net
ソフトバンク・スポナビが死んで野球のゴミみたいな価値がよく分かったよね

218:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:45:03.80 8EzjsoHi0.net
200万突破したら野球のせいにされてた

219:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:45:26.80 .net
★★★★★★
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
特技 ローリングフェラ のど輪締め 堀拓也スペシャル
身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
URLリンク(i.imgur.com)

220:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:45:51.54 n8spLomZ0.net
完全に黒船だったな
なんで日本企業はこういうのできないんだ

221:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:45:51.69 /MjCB6tp0.net
Amazonは1億人もプライム会員がいるというのに…

222:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:46:26.62 qUim2tLk0.net
たった1年でアマゾンと比較されるまでになったのすげえな

223:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:46:40.77 kTkSkflw0.net
>>31
使えないよな
実況やSNSみながらだとネタバレ食らうし

224:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:46:59.20 qB9oBWly0.net
>>207
Jリーグがなくなったスカパーが大幅減収してるけどね
野球はまだあるのに

225:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:47:39.11 56FLgS5k0.net
黒船だけど実際はドコモvsソフトバンクだったからね

226:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:48:11.86 89TSOaz40.net
野球ファンのお金 → ダゾーンが吸い上げ → Jリーグに還元
優しい世界

227:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:48:28.37 oMzSxanr0.net
やきう(笑)

228:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:48:30.45 qB9oBWly0.net
スカパー、痛すぎるJリーグ喪失 加入者純減16万件
スカパー、3Q決算は減収減益--サッカー関連収入が大幅減に

229:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:49:01.35 H4mpsrCM0.net
オーバー・ザ・トップ極まったってかんじだな
アマゾン、ネットフリックス、ダジョーン、フールーも入れとくか
すべて専門性の高いものを選ぶと
誰に向けて流してるのか分からない地上波なんか誰が見るんだって話だわな

230:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:49:18.13 K35SIPNL0.net
まあ、俺は生粋の巨人ファンだから今までも、これからもスカパーだな。。
BSも加入してるから、どっちも見れるw

231:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:49:40.42 qB9oBWly0.net
大谷煽りでも何でもいいから野球ジジババから金巻きあげてJリーグに還元してくださいな

232:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:50:55.14 K35SIPNL0.net
よく知らないんだけど、ダゾーンてAmazonのファイヤーTVで見るの?

233:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:50:58.68 d07P+Tt10.net
後はCLがきて遅延もなくなってからが勝負だな
そしたら300万くらいいきそうw

234:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:51:02.08 VoyVZFCm0.net
今のDAZNがうんこなところ
・去年あったNBAの放送がなくなった(楽天に奪われる体たらく)

235:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:51:06.57 kTkSkflw0.net
しかしまだ200万も突破してないのか
大赤字で大失敗してるじゃん

236:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:51:07.21 033yi2Sr0.net
>>220
仕方ない話だけど目が内にしか向いてないからね
Jリーグにしても日本国内だけでどうにかしようとしたら絶対に10年2100億なんて投資しようとならんよ
あくまで土台が外にあるからこそその価値を見出だせてる

237:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:51:31.51 kTkSkflw0.net
>>229
どれも使い物にならんゴミばかりって感じ

238:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:51:35.61 U1S/qb5v0.net
>>207
破綻してる、論理が。

239:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:52:56.34 H4mpsrCM0.net
NOTTVを始めた会社とは思えないぐらい、ダゾーンに賭けたのは正解だったドコモ
あのソフトバンク正義のスポナビ禿が逃げ出すんだからw
今後もauとソフトバンク加入者への割引はしないでいいよ。あいつらは金曜日に
菓子や牛丼配っておけば満足なんだから。リスクを背負ったドコモが儲かるべきや

240:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:53:14.21 zFlE63ul0.net
>>147
談合、利権の国だから絶対無理

241:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:53:27.86 XDg9F+x00.net
>>236
ダゾーンはアジア枠増やせっていってるよな

242:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:53:32.19 d07P+Tt10.net
>>232
テレビ使ってみるならそれが楽ね
DAZN以外でもみれるし、Wifiが必要

243:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:54:04.34 kTkSkflw0.net
いろんなスポーツ詰め合わせしてるのにたったの200万もまだ到達してないって笑
ショボ過ぎワロタ

244:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:55:04.47 H4mpsrCM0.net
日本のテレビ局がパチンコ屋に頼ってるように、ダゾーンは親方博打ってのが大きいわな
ただ日本国内から持ってくる金と世界から集めた金では勝負にはならんわな。野球とサッカーの
比較してるようなもんだ

245:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:55:06.29 kTkSkflw0.net
>>207
そうそう
スポナビの目玉はリーガとプレミア
それがまさかの大コケ
実際はサッカーの大惨敗なんだよね

246:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:55:57.08 2QlpOS370.net
海外には全く需要がないプロ野球をいつ切るかだけだな
今夏には視聴数も明らかになるだろうし

247:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:56:03.35 kTkSkflw0.net
明らかに放映権をスカパーより買ってるのに
スカパーより加入数が少ないダゾーン笑

248:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:56:06.98 11n4T8Xc0.net
現在契約者は180万ぐらいかな
Jリーグの視聴者は50万ぐらいだろう
海外サッカーが同じ50万くらい
野球が10万くらい
テニス、バスケ、F1、WWE、バレー、自転車ロードレース、格闘技の順でトータル60、70万ぐらい

249:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:56:11.41 m+FxWKcP0.net
大体200万ぐらいが損益分岐点じゃないかって予想されてたけど達成しそうなのね
パリーグTVはたった7万ぽっちだっけ?酷過ぎだなw

250:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:57:08.19 6VGvFo5O0.net
>>245
スポナビライブアプリのダウンロード数は4月が圧倒的に多かったで

251:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:57:13.84 m+FxWKcP0.net
>>246
野球の放映権クソみたいに安いみたいだし続けるかもよ
サーバー圧迫して邪魔だったら切るかもしれんけど

252:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:57:49.03 H4mpsrCM0.net
あとはダゾーンがツールドおフランスとMotoGPを取ればほぼ主要どころは

253:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:57:54.05 kTkSkflw0.net
>>249
それはJリーグのみの場合ね
それじゃ獲得ユーザー足りなくて
いろんなスポーツの放映権を買いまくってるから200万ぐらいじゃ全然足りない

254:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:57:57.12 11n4T8Xc0.net
>>247
DAZNはまだ開始2年弱だぞ
スカパーは何年だよ

255:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:58:13.41 kTkSkflw0.net
>>250
意味不

256:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:58:17.18 XDg9F+x00.net
>>245
スポナビは見づらくなかったか?

257:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:58:44.64 kTkSkflw0.net
>>254
今はネット時代だからそんなの関係ない
言い訳ダッサ

258:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:58:59.54 m+FxWKcP0.net
>>253
Jリーグ以外は二束三文じゃね
野球も安いみたいだし

259:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:59:04.72 56FLgS5k0.net
>>247
もう日本のニュース番組でもDAZN一強って報道されてるよ
あとスカパーの苦境もね

260:名無しさん@恐縮です
18/04/20 15:59:31.99 H4mpsrCM0.net
>>259
ID見てごらん。相手にする価値もない

261:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:00:45.55 H4mpsrCM0.net
スカパーの問題はスポーツでまとめられないところだよなぁ。
Jスポーツ程度でも3000円取られてしょぼいカテゴリしか見られない。
ガオラにG+にフジテレビに足していくと、ドン引きですよ録画はできるけど

262:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:00:50.80 XDg9F+x00.net
ダゾーンはテニスとクリケットを充実させてほしい
とくにクリケットはわかると面白いよ

263:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:02:10.92 FRwWg9KH0.net
>>5
スポナビの不良債権だからw

264:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:02:30.69 6VGvFo5O0.net
>>248
初年J開幕の2ヶ月ちょいですでに激増70万契約、夏には100万
少なくともこのあたりまではほとんどJや

265:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:02:32.11 n/aOS+69O.net
>Jリーグのように、今まで日本のマーケット、日本のファンのみに向けて放映していたものを、海外市場に向けて放映することも視野に入れています。
あれ?
豚双六は?
日本のドリームチームで世界が熱狂してると焼き豚が言ってた豚双六は?

266:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:02:40.95 m+FxWKcP0.net
見逃し配信の方が録画よりよっぽど使いやすいな
録画はあらかじめ撮ってなかったら終わりだけど
見逃しはどの試合だって見れる
言ってみりゃ全試合録画してるようなもん
期間は限定されてるが、そんなに前の試合なんてめったに見ないし

267:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:02:50.55 11n4T8Xc0.net
>>257
なにその発想
おまえガキかよ。

268:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:03:59.21 LVJEhOIX0.net
結局野球頼みw

269:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:04:37.06 I6Ldo2D60.net
100万人なんか到底ムリとか言ってた
焼豚さんどんな気持ちですか?

270:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:04:49.53 cOa1bUO20.net
>>266
見逃し配信、まじで便利だよね。録画予約しなくてもいいもん

271:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:05:00.85 6VGvFo5O0.net
>>249
損益ラインは230万から240万あたりじゃないかな
このあたりやと現実的な計算で単年収益320億超えてくる

272:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:05:03.43 IFRJMggD0.net
>>257
ネットで金払って見るのがサッカー
ネットでタダ見するのが野球

273:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:05:05.88 Wtn3Znsu0.net
DAZNの最終目標は欧州各国の既存局から放映権を奪い取ることだからな
そもそものゴールが違う

274:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:06:31.43 6VGvFo5O0.net
>>255
スポナビライブコンテンツで4月に加入者が多くなるスポーツが何か考えてみるんや

275:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:06:34.80 U1S/qb5v0.net
焼豚パーリグTVを潰すなよ焼豚は。

276:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:06:36.11 033yi2Sr0.net
印象深いゲームは何年か前のものでもふと見たくなるときはあるからそういうとき悲しいけどね

277:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:06:37.11 IFRJMggD0.net
>>268
URLリンク(twitter.com)
スカパー!プロ野球
@sptv_baseball
フォロワー
3,906
URLリンク(twitter.com)
スカサカ!24時間サッカー専門チャンネル
@sptv_jleague
フォロワー
102,062
クソワロタw

278:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:06:51.68 8EzjsoHi0.net
未だにソフトバンクなんだけど
ドコモって通信料高いんでしょ

279:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:07:48.71 XDg9F+x00.net
DAZNのアニメ版つくってくれないかな?
新作アニメの全てが放送から30日間みれるだけで月2000円だすからさ

280:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:08:02.95 6VGvFo5O0.net
>>268
野球に頼んだらまさかの撤退w

281:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:08:18.82 H4mpsrCM0.net
>>278
すんなり解約できるかしらんけどw、今の禿は通信料を安くするような存在ではないよ

282:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:09:01.63 +QI4o/wL0.net
大谷効果すげええええええ
不人気税リーグとの加入率の早さが半端ないからDAZNもびっくりしてるやろw

283:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:09:59.91 H4mpsrCM0.net
>>276
本当にのめり込んでるカテゴリがあるなら、スカパーにあるならそっちで録画するだな
CLとかは来年以降は無理なんだっけ

284:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:10:26.59 qB9oBWly0.net
Jリーグを海外市場で放映するなら今一番需要あるのはタイだろうな
タイ人選手の動画再生数とか物凄いし
違法視聴してる奴とか多そうだけど、こんだけ安けりゃタイ人も契約するだろ

285:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:11:32.00 wUtMasfp0.net
J3にアジアのアンダーとか入れたらいいんじゃね?

286:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:13:06.19 H4mpsrCM0.net
最近の若手の家は、家に電話もテレビも光回線もないって話だから、そういう家は
光回線の値段を足さないといかんとはいえ、世界のトップカテゴリをこんだけ見られて
ドコモなら980円ってのはなんぞ悪いことしてるんじゃないかってぐらいの値段だわな

287:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:13:45.92 rjelWHG10.net
ACLと天皇杯とルヴァン杯はよ!

288:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:14:01.84 qUim2tLk0.net
野球ソフトバンク・スポナビが撤退したのが現実だよな…

289:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:16:06.50 XDg9F+x00.net
DAZN「今1枠のアジア枠をあと2つ増やせ」

290:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:17:09.61 d07P+Tt10.net
韓国以外のアジア枠にしてほしいな
韓国の代表クラスは欧州いけなくてJリーグにくるんだよな、、、そら戦力になるけどチョンだらけじゃつまらんし

291:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:17:52.06 5Mb5epSg0.net
DAZN、加入者数伸びても遠い採算ライン
スポーツ映像配信、「波乱の船出」
URLリンク(toyokeizai.net)
2017年03月24日の記事だがドコモからは30万件くらいの契約者数
>正規料金の1750円で最低100万人の加入者が必要だ。
>正規料金からドコモユーザー向けの低料金サービスに加入者が流れていることを考えると、採算が取れる加入者数は100万人では足りず、さらに多くのファンを取り込まなければならない

292:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:18:48.97 XDg9F+x00.net
>>290
アジア枠増やしてもオージーかコリアンばっかやで
韓国人多いのはドラフト逃れ、給料良い、近いが大半

293:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:19:18.98 U9j/Ge5p0.net
野球効果すげええええwwwww

294:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:19:45.51 cr3PvXaI0.net
良かったな野球中継のおかげだな

295:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:20:09.19 pxsdvujB0.net
また焼き豚負けたんかよwwwwwwwwwwwwww

296:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:20:30.94 H4mpsrCM0.net
>>291
去年の記事やないか 半額のドコモでも200万集めればいいんだろ
2018年にその方向に来てるんだから悪くないな

297:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:20:36.11 UsvGk96z0.net
Jリーグの力凄いんだな

298:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:22:02.25 Qwsnr2RV0.net
>>279
大人がアニメなんて見てんじゃねーよ

299:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:22:04.74 4xWdORZ70.net
スポナビライブを潰したやきう
DAZNを急成長させたJリーグ

どうしてこうなった

300:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:23:51.00 kTkSkflw0.net
スカパー 放映権全然払ってない→350万人ユーザー
DAZN 放映権払いまくり→200万ユーザー届かず
クッソワロタ

301:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:24:01.39 H4mpsrCM0.net
東洋経済とかダイヤモンドとか四方八方にケチつけてるだけで
検証もしないしホントにゴミみたいな奴らだよな

302:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:24:24.42 i7XiKhnj0.net
焼き豚「スポナビライブのせいで野球の手柄にできねーじゃねーか糞が」

303:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:25:05.86 j6q5z1an0.net
焼き豚完全敗北w

304:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:25:50.30 49SDZc6j0.net
野球単体で契約しようとは思わないが、サッカーやバスケやWWEのおまけでついてくると暇な時に見ちゃう事はある
スポーツ好きには有難いサービスだわ
あとはACLやってくれれば完璧

305:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:26:04.17 3Em3PhLJ0.net
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

URLリンク(twi55.com)
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
URLリンク(netgeek.biz)
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
スレリンク(news板)
.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
URLリンク(www.weblio.jp)
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた
URLリンク(twitter.com)
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」
そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
スレリンク(newsplus板)

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる

.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


306:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:26:24.76 3Em3PhLJ0.net
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
URLリンク(twi55.com)
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
スレリンク(news4plus板)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
スレリンク(newsplus板)
佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


307:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:26:49.18 Czs1z9Kf0.net
>>304
どうしてスポナビライブ入ってやらなかったの?、w.

308:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:28:01.35 3Em3PhLJ0.net
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
URLリンク(game.zeninfo.net)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
URLリンク(twitter.com)
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
URLリンク(www.youtube.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
URLリンク(www.youtube.com)
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
URLリンク(netgeek.biz)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
URLリンク(www.zakzak.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


309:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:28:23.62 1mzIciQC0.net
勝ち組
DAZN、サッカー
負け組
スカパー、やきう

310:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:28:36.07 LzmgigSh0.net
ニワカだけどJ応援してる
だぞんは実際に賞金に繁栄されてるのが好き

311:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:29:07.26 H4mpsrCM0.net
ACLって人気あるんやな

312:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:29:57.95 5Mb5epSg0.net
去年30万(ドコモ)でこれだけ伸びるってかなり凄いよね

313:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:30:03.71 3Em3PhLJ0.net
君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵

URLリンク(gossip1.net)
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
スレリンク(musicnews板)
ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
スレリンク(mnewsplus板)
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。羽田の駐車場や紅白や不倫やふかわに批判されたエアピアノの件もそうだけど安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!
URLリンク(news.nifty.com)
安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
URLリンク(userimg.teacup.com)
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
URLリンク(news.livedoor.com)
安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)

314:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:30:07.04 +RhQ+U1E0.net
お気に入りチーム設定できるようにいつなんの?
クソUIから探さないといけないのすごいストレス

315:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:30:12.65 49SDZc6j0.net
>>307
優先順位の1番目がサッカーだからな
野球はたまにBSでやるからそれでも充分だから去年からDAZNのみ契約してる
それが野球ついてきて大谷や松坂をチェックできるんだから最高やん

316:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:30:45.91 LzmgigSh0.net
>>310
誤爆
大谷も応援してるよ

317:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:30:46.70 B/ed53xt0.net
dTVとセットで1280円だったから入ってる。WRCとSGTも放送してくれんかな

318:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:30:59.60 TtEkiqLX0.net
200万突破したら3ヶ月間月額を半額にしてくれ半年でもええで

319:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:32:53.93 H4mpsrCM0.net
今年スカパーがやきう全球団見れますみたいなのやったけど
あれ失敗だよな
阪神ファンは阪急や大洋のことなんか興味ないし、なんかの記録やイベントでもない限り
自分の贔屓球団のことしか関心なんてない。そんなんやるならドラゴンズパックとか作って
地方局から番組買ってきてサンデードラゴンズをスカパーで見られるようにした方がいい

320:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:33:22.54 6Od0aP310.net
焼き豚は金出さねーからな

321:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:33:25.43 mS8Hsjku0.net
docomoが安すぎて他だと損した気分になるんじゃないか
これも伸びの悪さの原因だったりして

322:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:34:12.92 lFbITFDD0.net
機種変の時に入らされたまんまの方もいるかもね

323:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:34:14.24 c+UBfDTk0.net
>>320
年寄りでも基本は貧乏な年寄りがメインだから

324:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:37:06.21 EXxdyYc80.net
>>210
>>224
>>238
スポナビライブの目玉は海外サッカーで間違いないよ
野球ごときじゃ客なんて集められないから
その野球やバスケに余計な放映権料払ってたから自滅した

325:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:38:51.63 H4mpsrCM0.net
バスケに120億出したんだっけ いつの間にかダゾーンに吸われてるけど

326:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:39:15.85 3lpsHllP0.net
大谷>>>>>>Jリーグ(笑)

327:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:39:28.20 u4aSiC1h0.net
焼き豚負けすぎ

328:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:40:40.21 8EzjsoHi0.net
>>319
大洋って

329:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:40:59.36 MDhVr3Mj0.net
>>26
ホールダンスとかランジェリー・フットボールあたりか

330:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:44:05.83 ULXBE2WR0.net
一ヶ月無料とかだから登録したけど
大谷の調子次第で有料になる前に解約する。

331:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:48:37.81 EtEDtWpU0.net
まだまだ見えてないから来日したんだろ!契約する価値ない

332:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:48:45.31 n/aOS+69O.net
焼き豚って2016年10月から発狂に発狂を重ね続けて全く効果ないのにまだ無意味な発狂を続けるつもりなんだな

333:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:50:26.84 Hc+kuBVI0.net
あの使えないシークバーなんとかしろ
編集できないインターフェースなんとかしろ
立ち上げるたびサッカー見せるのやめろ

334:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:52:23.37 w3fcahUB0.net
サーバへの接続具合なのかわからないけど、同じDAZNの放映内で5分10分のタイムラグが
発生しているのが困り物。

335:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:52:40.68 Mn3A/bny0.net
焼き豚の嫌いな所は、野球以外のスポーツを否定しているどころか、野球観戦以外の娯楽を否定している所。いつまで昭和の価値観を引きずっているんだ?連中は現在の娯楽の多様化を全く理解していない。

336:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:54:25.91 7InbhfaT0.net
>>333
入ってない癖に。
毎日やってる野球が多いぞ?

337:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:55:40.86 Hc+kuBVI0.net
>>336
ばかかな?

338:名無しさん@恐縮です
18/04/20 16:56:23.96 raCK+Njh0.net
FireTVのDAZNアプリで何が何でも前回見ていた試合からスタートするのって設定変えられるんだろうか
起動した時はDAZNのスタートページに飛んで欲しい

339:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:00:32.58 1Vzut6YT0.net
放映権取りっぱなしじゃなくて中継の質も上げようとしてるのは
素直にありがたい
日本のスポーツ中継進歩止まってたからな

340:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:01:16.19 HSa9odJF0.net
スカパー!はケーブルだと半強制加入だからなぁ
殆ど見てない奴とかも多そう

341:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:04:14.47 MDhVr3Mj0.net
>>121
回線速度と端末を見直せ

342:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:04:33.40 QqAnoaTT0.net
いいね!

343:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:04:55.87 6r0uOsJm0.net
>>1
プロ野球と大谷で加速したな

344:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:09:53.37 /EZGwotU0.net
そういやDAZN潰しの工作員居なくなったな
もう諦めたのか

345:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:10:47.19 P8XhgPN/0.net
>>343
ありがと野球ファンの皆様DAZN で大谷選手を応援してJリーグの養分になるのです

346:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:11:01.16 2MPulbve0.net
野球は遅延で酷すぎる

347:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:13:45.66 033yi2Sr0.net
>>344
俺が出入りしてるとこだとF1のスレでよく見かけるわ
DAZN便利って話してると急に発狂しだすやつ

348:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:13:47.37 FZZQ75Qz0.net
>>344
スポナビの社員だから降参したんだろうね

349:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:14:09.34 P8XhgPN/0.net
大谷選手の活躍
   ↓
DAZN の加入者が増える
   ↓
Jリーグが更に潤う
   

良い循環じゃないか!

350:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:15:28.41 B6Lj2nRe0.net
日本では数百人程度にしか需要無いだろうがあえて言う
NHL放送復活してくれ。
ほぼ誰も見てないから1年で終わったんだろうけどさぁ。
俺は見てたんだよ……

351:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:16:28.21 P8XhgPN/0.net
プロ野球が開幕
   ↓
DAZN の加入者が増える
   ↓
Jリーグが更に潤う

良い循環じゃないか!

352:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:18:24.73 qs0vTl0/0.net
どっかで見たんだけど、虚珍がビジターの試合でウチのチームも映ってんだから金よこせってDAZNにイチャモン付けてるって本当?

353:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:18:58.50 pRMMrae40.net
MotoGP や WRC 他のモタスポがもっとあればな…
野球もサッカーも興味ないのでお試しで解約

354:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:19:05.91 K0KEKSrb0.net
MOTOGPもお願いしますよ

355:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:19:26.71 UZ8ayG/N0.net
>>351
今春の伸びが楽しみだわw

356:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:24:49.92 033yi2Sr0.net
>>352
さすがに他所が管理してる放映権についてそんなこと言うわけないとおも

357:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:25:53.26 K0KEKSrb0.net
>>352
球界の盟主を気取ってる勘違い讀賣球団なら言い出しかねないな

358:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:32:51.54 8RCUtle+0.net
時々カクカクするし、早送り巻き戻しが30秒しかなくて、動作も遅い
結局スカパーのプロ野球セット契約したわ

359:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:34:50.79 kWvgc/z/0.net
東京の阪神ファンには朗報だな

360:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:36:04.33 BFFDLPuH0.net
>>352
100%ない

361:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:36:11.65 bOydzsio0.net
日本人はワンコインに弱いんだよ
500円ぐらいでいいと思う
安くして加入者を倍増させる

362:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:37:40.63 /EZGwotU0.net
>>348
なるほど

363:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:37:56.13 6L7PVoT00.net
日本で成功する訳ないとかボロカスに書かれてたのにそれを書いてた媒体にDAZNが広告出して立場が逆転してる

364:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:40:15.87 /EZGwotU0.net
>>352
読売って馬鹿なんだな

365:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:43:17.18 PwbfoJKx0.net
税リーグが野球のおかげで潤うっていうけど
今年の税リーグはこんなんだけどな
J1去年と同試合数終了時点の比較
2017→2018
浦和32197→32942(△745)
東京29304→21741(▲7563)
横浜24071→21630(▲2441)
ガンバ23457→20915(▲2542)
川崎19634→21531(△1897)
セレッソ25785→15152(▲10633)
鹿島25918→19723(▲6195)
札幌17371→15382(▲1989)
神戸20398→17974(▲2424)
磐田19046→21756(△2710)
清水21052→14205(▲6847)
仙台14470→14276(▲194)
鳥栖13736→14371(△635)
広島14891→13777(▲1114)
柏11454→10402(▲1052)

税2、税3も動員減wwwwwwwwwww
だから何度も言ってるけど安倍政権で玉蹴りとか見てはいけない法律なんだってwww
ダゾーンの玉蹴り推しは完全に失敗www

366:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:44:35.22 8eTLbeDZ0.net
BSで大谷選手の試合見てるとやっぱダゾーンはカスだなって思えるよな

367:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:44:56.52 iXIkmavo0.net
早くWRCをの放映権獲得してくれや

368:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:47:22.71 PwbfoJKx0.net
反日サカ豚は切手にもなれないからなwww

ヒルナンデス
切手になりそうな有名人ランキング
1 大谷翔平
2 イチロー
3 羽生結弦
4 ビートたけし
5 藤井聡太
6 長嶋茂雄
7 美空ひばり
8 山中伸弥
9 黒柳徹子
10 羽生善治

369:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:48:24.42 U1S/qb5v0.net
>>366
BSは基本HD画質、
DAZNは基本FHD画質。カスなのはオマエかオマエの環境か、その両方

370:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:49:00.70 Q7M81Rdc0.net
松坂なんて知らねーだろw

371:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:49:43.65 u4aSiC1h0.net
焼き豚の悲鳴が聞こえる

372:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:50:25.06 IFRJMggD0.net
>>368
昭和のスターばかりw
平成もそろそろ終わるというのに野球おじいちゃんは昭和で止まったまま

373:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:52:58.33 hFMCIkc80.net
>>5
こういういつまでも野球とサッカーの対立煽りやってるやつしねばいいのにな

374:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:56:15.65 m9e8BolE0.net
150万を超えてるのは間違いなさそうだな
今年中に200万いくか

375:名無しさん@恐縮です
18/04/20 17:57:42.45 hFMCIkc80.net
>>207
ばーか

376:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:00:53.73 X3i21Pqh0.net
daznのおかげでNFLをNHKでしか観なくなった
旧時代そのままなCMの嵐は、
もう時代に合ってないな
待望のLIVEだったはずなのに
耐えられず他スポ流れるようになったわ

377:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:00:59.71 AmyRK0Wq0.net
プロ野球中継で会員集めてるけどw
サカ豚どーすんの?w

378:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:01:22.41 PwbfoJKx0.net
J1去年と同試合数終了時点の比較
2017→2018
浦和32197→32942(△745)
東京29304→21741(▲7563)
横浜24071→21630(▲2441)
ガンバ23457→20915(▲2542)
川崎19634→21531(△1897)
セレッソ25785→15152(▲10633)
鹿島25918→19723(▲6195)
札幌17371→15382(▲1989)
神戸20398→17974(▲2424)
磐田19046→21756(△2710)
清水21052→14205(▲6847)
仙台14470→14276(▲194)
鳥栖13736→14371(△635)
広島14891→13777(▲1114)
柏11454→10402(▲1052)

俺たちの税リーグ 税1、税2、税3全てが動員減wwwwwwwwwww

これやっぱり、俺が安倍内閣で反日サッカーみてはいけないって説が事実だって証明されたよなwwww
俺ってやっぱり天才だわ
サッカーをオワコンにさせたのは俺がサッカーをパヨクにしたおかげだぞww
野球ファンは感謝しろやww

379:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:03:11.63 gYPW++pd0.net
焼き豚また負けたんかよw

380:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:03:38.38 PwbfoJKx0.net
俺が安倍政権でサッカーのすべてが不人気で死んでると証明しただけで
税リーグの客を減らしてハリル解任までさせたからなwwww
いやあ、サッカーを反日パヨクにしたかいがあったわwwwwwwwwwwwwwww

381:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:04:02.42 Nym1M5oz0.net
スポナビライブを潰したやきう
DAZNを急成長させたJリーグ

焼き豚、辛い現実だなw

382:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:05:57.48 IFRJMggD0.net
>>380
野球ファンは日本語が不自由
在日の多い野球を応援する理由がわかるね

383:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:07:32.53 BMroYZGu0.net
焼き豚w
ちーん

384:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:07:52.12 f6itR6Yn0.net
野球もDAZNやんけ

385:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:09:40.36 wWS3dSVy0.net
>>384
やきうメインのスポナビは潰れちゃったね

386:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:10:15.75 wWS3dSVy0.net
一方サッカーメインのDAZNは200万人目前

387:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:10:27.18 H/X32b4m0.net
焼き豚の遠吠えが聞こえる

388:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:10:58.27 ACU6UhEk0.net
>>387
ブヒィィィーー
ブヒィィィーーー

389:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:11:03.49 PwbfoJKx0.net
安倍政権でサッカーが消えたってマジじゃんwwwwwww

390:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:11:29.96 SjQcNV6X0.net
思ってた以上に早く採算とれなさそうだな
Jリーグの放送料も上がりそうだ
焼き豚w

391:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:12:33.50 /EZGwotU0.net
結局日本でスポーツの有料放送で商売するならJリーグを取り入れるしか無い
今後はBリーグもドル箱になるかもしれないけど今現在ならJリーグ一択
プロ野球とか金払う事を知らない連中しか見てないコンテンツじゃ勝負にならない

392:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:12:51.38 6VGvFo5O0.net
まだ160から170万ぐらいやで
年内200万行くかどうかぐらい

393:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:13:05.12 n6+gTFeQ0.net
>>390
最低ラインが年210億で、歩合であがってくんだよな、Jリーグの放送料契約

394:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:15:45.27 qt075DcL0.net
プロ野球では加入者が全然増えませんでした…

395:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:17:26.03 K35SIPNL0.net
今日の巨人戦、BSでもCSでも両方見れるが、BSはCMの無いNHKでの放映だから
今日はNHKで見ている。

396:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:17:39.78 PwbfoJKx0.net
サッカーは安倍政権になってから
代表人気▲
なでしこ人気▲
税リーグ人気▲
海外サッカー人気▲

俺が安倍政権でサッカーのすべてが不人気で死んでると証明しただけで
税リーグの客を減らしてハリル解任までさせたからなwwww
いやあ、サッカーを反日パヨクにしたかいがあったわwwwwwwwwwwwwwww

397:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:17:54.18 ++B0/j0L0.net
実況出来ないゴミ配信業者は逝ってよし

398:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:18:18.44 0qlWeh7J0.net
>>31
遅延はチンコ対策
NHKの相撲もチンコ対策で遅らせてるよ

399:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:19:52.82 T/9PYA/60.net
>>397
逝ったのはやきうメインのスポナビライブだったねw

400:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:23:20.67 /EZGwotU0.net
>>397
実況なんかにこだわってるの焼き豚だけだろ

401:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:23:52.96 P/ipX6of0.net
>>372
平成も終わるのに記憶に誰一人残らないジャップ球蹴りさん・・・w

402:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:24:19.78 O2jpx8tf0.net
実況でもしてないと退屈すぎて見てられないからな野球は

403:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:27:50.61 d07P+Tt10.net
遅延は5秒にするっていってたけど、今すぐに2.30秒くらいにはしてくれ・・・
いくらなんでも1分は遅すぎる
ツイッター速報より遅い

404:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:30:24.98 d07P+Tt10.net
これだけ色々見れるならコメント機能もほしいな
サッカーとか野球なら2chでやればいいけど、他のスポーツをまったりコメント見ながら見たい、普段見られないところの視聴数も増えると思うぞ

405:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:32:24.93 T/9PYA/60.net
>>404
真面目に試合見てたらコメントなんて見てる余裕ないなぁ

あっ、やきうは除くw

406:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:37:14.50 ++B0/j0L0.net
>>399-400
テニスですがなにか?
DAZN信者必至じゃのうw
実況で使い物にならないって所、泣き所だもんなw

407:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:37:33.60 iQ5gXMRl0.net
焼き豚頓死w

408:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:38:01.16 sdq1MNEa0.net
遅延、遅延って、スポーツ観てたら瞬時に状況が変わるんだから、実況なんてしてる暇ないだろ。
と思ってたんだけど、DAZNを立ち上げると野球が映ることがあるんだけど、展開がノロノロで、
静止画みたいでさ。実況でもしていないと暇でしょうがないんだな。
ちなみに、遅延がゼロに近くなる技術はもうあって、今、テストしてるとこなんだってさ。
よかったね、おじーちゃん。

409:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:40:02.64 ZHbM4dgj0.net
サッカーの実況民全否定ワロタwww

410:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:40:35.60 GqpyPlz30.net
>>406
実況(笑)
試合が詰まらないから実況(笑)してるの?w

411:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:41:06.42 PwbfoJKx0.net
サッカーは安倍政権になってから
代表人気▲
なでしこ人気▲
税リーグ人気▲
海外サッカー人気▲

こんなんパヨク以外ありえんってwwwww
これでパヨクじゃないって無理がありますねはい俺が正論だから
税リーグの客が減ったwwww

412:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:42:00.25 PwbfoJKx0.net
J1去年と同試合数終了時点の比較
2017→2018
浦和32197→32942(△745)
東京29304→21741(▲7563)
横浜24071→21630(▲2441)
ガンバ23457→20915(▲2542)
川崎19634→21531(△1897)
セレッソ25785→15152(▲10633)
鹿島25918→19723(▲6195)
札幌17371→15382(▲1989)
神戸20398→17974(▲2424)
磐田19046→21756(△2710)
清水21052→14205(▲6847)
仙台14470→14276(▲194)
鳥栖13736→14371(△635)
広島14891→13777(▲1114)
柏11454→10402(▲1052)

俺たちの税リーグ 税1、税2、税3全てが動員減wwwwwwwwwww

これ税2も税3もまっくろくろすけだからなwwwwwwww

413:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:42:23.31 fIJTg8qr0.net
実況に書き込みなんかしてるうちに平気でゴールはいったりする

414:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:42:25.64 293asEIo0.net
ID:PwbfoJKx0

415:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:42:33.91 y3LXsPDf0.net
焼き豚イライラ最高潮でワロタ

416:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:43:55.73 EmEbbvCJ0.net
来季CL配信で200万突破だな

417:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:44:55.88 0tBvZwcb0.net
焼き豚発狂

418:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:45:14.77 d07P+Tt10.net
遅延気にならない人は実況しない人だからいいんだろうけどねw
今実況する人多いからねえ
遅延どうにかするかコメントできるようにするかどっちかは早くやってほしいわな

419:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:48:39.24 bk5czNgc0.net
>>409
サッカーで実況なんてほとんどできない
あってもハーフタイム

420:名無しさん@恐縮です
18/04/20 18:49:02.83 uGTHKpJJ0.net
実況とかしてる馬鹿ってスポーツの見方知らないから人のコメント見ないと盛り上がれないんだろ?w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch