【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7at MNEWSPLUS
【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7 - 暇つぶし2ch1:Egg ★
18/04/15 15:08:28.40 CAP_USER9.net
◇「全米熱狂」報道との温度差は
 
ただし、この注目度はあくまでもスポーツ界に限っての話。
日本のテレビ番組などで目にする「全米が熱狂」というレベルには、まだ達してはいないというのが現実だ。オレンジ郡を取材する記者として、地元ですらまだ社会現象になっているとは言えない。
エンゼルスファン同士でもなければ、大谷が会話の話題に上がることはほとんどないだろう。
というのも、アメリカは広大で多様だからだ。
人々の興味は様々。だからあらゆる趣味・嗜好(しこう)に合わせたテレビのチャンネルが何百とある。
話題の人物があらゆるテレビ番組に出演して、ほとんどの人がどこかで見聞きしたことがあるという日本のような「社会現象」は起きづらいのだ。
だから日本のメディアが、日本の有名人が「全米を熱狂」させたと報じるのには違和感を感じるのだ。(思いつく限り、近年アジア人で本当にアメリカ全土を沸かせたのは、K-POPの「江南スタイル」くらい。)
イチロー選手がマリナーズで大活躍していた時期も、話題になった範囲としてはシアトルとスポーツ界に限られていた。
アメリカにやって来た日本人が、現地人との会話ネタとしてイチローや松井秀喜を出して、「誰それ?」という反応をされる様子を幾度も目にした。
特にメジャーリーグは人気が下降気味。現役選手でスポーツという垣根を超えたスターはいない。スポーツに興味のない人が現役メジャーリーガーの名前を1人も挙げられないというのはザラだろう。
エンターテイメントが豊富な南カリフォルニアでは、野球に興味のない人は大谷の名前をまだ聞いたことすらないかもしれないことは頭に入れておいてほしい。
一部抜粋
4/13(金) 16:23配信 時事
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2018/04/13(金) 18:55:21.46
スレリンク(mnewsplus板)

2:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:09:00.85 lo0JSk9t0.net
悔しすぎて重複

3:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:09:05.46 o1gZd40m0.net
野球あかんかー

4:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:09:06.65 bDBARsPZ0.net
韓国会議のマスゴミ

5:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:09:46.64 XGyvhQUP0.net
サカ豚のネガキャンが必死すぎるw

6:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:10:17.39 1nmDf+4d0.net
エッグソしつこい
朝鮮人みたい

7:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:12:02.94 1XP7OUU+0.net
大谷のニュースばっかりでサカ豚イライラw
ハリル解任しても大谷ばっかり目立っててワロタw

8:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:12:17.32 PhKZpQpe0.net
くやしいのう、大人気で。記事を書くのは自由だが嘘はいかんよ朝日新聞みたいに

9:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:12:48.01 8lrBfTqd0.net
>>6 みたいじゃなくこんな記事書いてんのたいていそうだろ

10:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:13:43.74 M+5t1Vqz0.net
ヘディング脳さんはろくなニュースがなくて完全に狂ってしまわれたw

11:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:14:05.74 eVkrLFmv0.net
めりけん「Football?アメフトのこと?」

12:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:15:04.63 wOJSta07O.net
じゃあ全米が泣いたことあんのかよ

13:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:20:13.18 RuwRfaSY0.net
豚双六糞つまらんからな
しゃあない

14:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:20:42.15 TwQR98xb0.net
最高の選手は白人か黒人じゃないと、なおさら人気下降だろうな

15:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:21:40.90 o1gZd40m0.net
やってないしな

16:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:24:05.12 9xS4LKSN0.net
>(思いつく限り、近年アジア人で本当にアメリカ全土を沸かせたのは、K-POPの「江南スタイル」くらい。)
時事通信の中どうなってんの?

17:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:24:20.95 o1gZd40m0.net
handeggは草www

18:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:27:51.66 qWKcrS/e0.net
アメリカの野球界や野球ファンのことってわかりそうなもんだけどな

19:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:29:47.01 xATlexiB0.net
>>1
>(思いつく限り、近年アジア人で本当にアメリカ全土を沸かせたのは、K-POPの「江南スタイル」くらい。)
これ言いたかっただけだろ
なんで野球の大谷とK-POPなんぞが比べられなきゃならないんだよ
あと、
>アメリカにやって来た日本人が、現地人との会話ネタとしてイチローや松井秀喜を出して、「誰それ?」という反応をされる様子を幾度も目にした。
日本の球界で活躍したあと、鳴り物入りでメジャーに移籍した韓国人野球選手もいたはずだが、
移籍当時ですら「誰それ?」どころかまったく話題にすらなってないよな
比べるならそいつらと比べてみろよ

20:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:29:49.96 sVOn5NfB0.net
西海岸ではよくテレビでも見る有名人だけど東海岸に行ったら全くの無名とかよくあるんでしょ

21:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:30:50.57 IYdzVM/L0.net
で、?

22:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:30:53.59 HOCbf2aQ0.net
日本人で世界的に有名なのは歴史上いない
世界大戦でも
チャーチルやスターリンやヒットラー毛沢東ルーズベルトはみんなしってるが
昭和天皇や東条英機は無名

23:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:34:19.04 C2ec0X640.net
日本のJリーグみたいな感じかな
誰も知らん

24:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:35:47.90 21qqNYFlO.net
>>22
> チャーチルやスターリンやヒットラー毛沢東ルーズベルトはみんなしってるが
悪党ばかりだね

25:総本家 子烏紋次郎
18/04/15 15:37:15.05 PgUgj1ld0.net
>>2
おまえはパトリックハーランか?w

26:総本家 子烏紋次郎
18/04/15 15:40:38.50 PgUgj1ld0.net
>>25
>>2を 22へ

27:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:40:39.79 IgusmYrt0.net
アジア人で全米を熱狂させたのは未だかつて
整形
K-POPしかない
大谷は日本と
一部の
アナハイム
エンジェルスファンだけ
ニダ
そうですか

28:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:41:39.08 /5/t0kOA0.net
昔、アメリカに数か月滞在した女性が、毎日テレビの前にすわってたが、
私に怒って電話してきた。
「イチローが全米で大人気って聞いてたから、いつテレビに出るかと見ていたのに
まったく出てこなかったわよっ!」
これが日本人の真の姿です!!!

29:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:44:03.98 uNaps91R0.net
>>7
地上波で全然中継されないね。

30:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:45:50.00 C4fM2at90.net
半島人は本当に醜いな

31:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:46:20.89 o1gZd40m0.net
オワコンやからしゃあない

32:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:47:38.40 OMsLy7J10.net
全米で大谷翔平フィーバー!先発のロイヤルズ戦が急遽全国放送に [2018年04月15日12:30]
URLリンク(www.jsports.co.jp)
USAトゥデイの報じるところによると、とうとう「FOXスポーツ1」は大谷の先発する
現地日曜のロイヤルズ戦を、急遽全国ネットで放送することを決定したとのことである。
(以下省略)

33:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:48:59.53 27MhqHFp0.net
韓国人なんぞ、元々相手にされてないだろw 何か悔しいことがあるのかな?

34:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:49:17.54 o1gZd40m0.net
>>32
現在のアメリカのトレンド
URLリンク(trends.google.co.jp)
トップ30にサッカー2つ、野球1つ、大谷ゼロ

35:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:50:38.23 ie3ME8rh0.net
>>19
そんな話じゃないwww

36:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:51:34.23 p3x2j6H20.net
もともとメジャーリーグはただの地域スポーツで隣の州のチームのことすら誰も知らないし
アメフトに比べたら野球なんか老人だけが見てる地味なスポーツだもんな
日本のマスゴミは絶対に伝えないけどね

37:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:53:02.52 VeHTQrtC0.net
6年アメリカで暮らしたけどまわりのアメリカ人は野球の話いっさいしなかった

38:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:56:29.49 qwha+njR0.net
デストラーデくらいは知名度あると思う

39:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:56:31.64 3Yj29GAo0.net
>>1
にわざわざKPOPって書いてありますやん

40:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:57:01.20 m7LYCf1T0.net
>話題の人物があらゆるテレビ番組に出演して、ほとんどの人がどこかで見聞きしたことがあるという日本のような「社会現象」は起きづらいのだ。
だから日本のメディアが、日本の有名人が「全米を熱狂」させたと報じるのには違和感を感じるのだ。
(思いつく限り、近年アジア人で本当にアメリカ全土を沸かせたのは、K-POPの「江南スタイル」くらい。)
これが言いたいだけの糞記事

41:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:57:29.34 3Yj29GAo0.net
>>35
いみふ

42:名無しさん@恐縮です
18/04/15 15:58:23.14 +yYKYRqS0.net
なんだかんだでチョンはk-poopを恥じてるものだと思ってたけど
とんだ検討違いだったw

43:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:01:38.17 S0H+JxxB0.net
>>1
あんたが立てるの遅いから、焼き豚記者がスレ改変して勝手に8スレ目にして立ててる

44:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:02:37.65 RzNEJdlK0.net
>>28
どうでもいいがコピペの改変、下手くそだな

45:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:03:42.26 jBCaM4FE0.net
日本を熱狂させるアメリカ人アスリートもいないので特に問題なし

46:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:04:34.28 KbgJImLf0.net
仮想人気

47:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:05:11.28 krdhF9ER0.net
全米なんていつも熱狂したり震撼したり泣いたりしてんのに

48:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:05:20.75 KbBCDYm/0.net
MLBガッラガラだしな

49:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:08:37.45 3lXD86K40.net
世界の知名度では既に
香川どころか中島 翔哉>イチローだからな

50:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:13:04.73 1expuS3+0.net
>>45
でも向こうのマスコミは「○○に列島が熱狂!」なんてアホな記事は書いてないだろ

51:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:16:46.44 KbBCDYm/0.net
野球マスゴミは日本の恥

52:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:19:01.61 kMARBiHN0.net
全米が熱狂とフェイクニュースを流して視聴率稼ぎと部数増を目論むマスゴミ
こんな第4権力なんて要らないだろう
放送法の改正、まずこれから手をつけるしかない

53:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:20:29.30 KbBCDYm/0.net
アメリカでもNBA以下

54:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:21:04.23 QVHB3NfH0.net
>>37
だろうな

55:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:21:58.65 sVOn5NfB0.net
>>1
江南スタイルくらいか
じゃああれかピコ太郎も本当は大したことなかったのか

56:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:22:58.35 7vVWQbXX0.net
>>1
懲りねーなEggもw

57:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:28:27.17 QVHB3NfH0.net
アメリカ人はサカ豚

58:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:31:56.70 gnjVUGIT0.net
松井の知名度は日本でいう村田とかそれくらいだろうな
イチローは金本とか松井稼頭央くらいの知名度かね
野球ファンなら知ってるけど

59:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:34:28.03 QIxuKXY20.net
情弱ネトウヨを扇動洗脳して給料貰うのが日本のメディアだからな
気付いてないのら情弱ネトウヨだけ

60:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:34:56.67 KbBCDYm/0.net
大谷効果()
【野球】二刀流・大谷選手も所属 岩手・一関の少年野球チームが解散 選手不足で運営困難に
スレリンク(mnewsplus板)

61:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:38:53.05 22BX+nhx0.net
>>52
野球球団にだけ許されてる通達を
国が廃止にすればすぐ終わるよ

62:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:41:52.56 w4fkMd/I0.net
米メディアまで大谷ロス
URLリンク(full-count.jp)

63:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:45:48.84 gnzld9eT0.net
民放の大谷関連の報道って、例外なく「全米○○!」とかの枕詞が付いてるよな
本当マスゴミのレベルの低さを証明してるわ

64:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:46:53.84 mBuLXWTG0.net
清宮とハンカチは知ってる

65:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:50:39.00 dHR+8hdO0.net
野球マスゴミが必死すぎてワロタ
もう野球の時代は来ない
目新しさはないし誰も興味が無い

66:名無しさん@恐縮です
18/04/15 16:50:56.64 /Iqo+S830.net
観客いないのは気温が低いからだろ?
日本だって真冬に試合しないだろ

67:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:02:52.66 RbkEI2WL0.net
マスゴミの誇大表現;全米、アメリカ全土
今時、こんな表現を真に受けてるのは、誰もいないでしょ?w
ほぼお笑いネタです!

68:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:03:18.89 dHR+8hdO0.net
野球はインチキだったという事ですな

69:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:04:11.85 Ikp7kiqj0.net
小原貴洋
「風」にして見つけることができないようにしようとしているようです。

70:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:04:22.90 x2a8cQ+50.net
ワイらもJリーグ53チームの名前とか覚えとらんわな

71:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:04:49.18 FCdRxq0p0.net
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが最悪なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、日本のチームにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね
なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
日本人の優秀性を否定したい売国左翼マスコミにとって都合がいいスポーツなんだよ、サッカーって
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界最高の文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位の屑スポーツを応援しなくちゃなんないの?
というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・
サカ豚とサッカーマスコミってすげ~気持ち悪い。日本否定にサッカーを利用したいだけ

72:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:05:30.12 FCdRxq0p0.net
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
URLリンク(twi55.com)
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
スレリンク(news4plus板)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
スレリンク(newsplus板)
佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


73:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:05:41.71 FCdRxq0p0.net
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人www
URLリンク(game.zeninfo.net)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
URLリンク(www.youtube.com)

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
URLリンク(www.youtube.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
URLリンク(www.youtube.com)
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
URLリンク(netgeek.biz)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
URLリンク(www.zakzak.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


74:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:05:46.55 of7//agH0.net
全米で有名な日本人は、ブルース・リーだろうww

75:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:06:10.31 FCdRxq0p0.net
君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵

URLリンク(gossip1.net)
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
スレリンク(musicnews板)
ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
スレリンク(mnewsplus板)
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。羽田の駐車場や紅白や不倫やふかわに批判されたエアピアノの件もそうだけど安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!
URLリンク(news.nifty.com)
安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
URLリンク(userimg.teacup.com)
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
URLリンク(news.livedoor.com)
安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)

76:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:07:43.85 2cynpqg80.net
焼き肉記者も現地取材と称してアメリカ旅行を楽しみたいだけでしょ

77:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:10:20.60 nxrFL6qY0.net
別に野球が嫌いな訳じゃないけど、アメリカに留学してる姪っ子が、大学では野球はサッカーより人気がないって言ってた。

78:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:10:38.84 QVHB3NfH0.net
イチローですら全米での地名度はほぼ皆無なんだろ?

79:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:11:54.05 2vOkTs/P0.net
全米を熱狂させる前に日本人を熱狂させて下さいよ
現状は試合(地上波)すら放送されてい�


80:ワせんよ



81:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:13:44.64 GhiSUCu80.net
日本人でもバーフィールドやデシンセイなんて「誰それ?」だけどな。

82:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:14:34.27 8h9MIKeW0.net
>>79
明日の試合は全米中継、日本でも地上波中継だ。

83:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:14:46.59 S0Fs7V/K0.net
ワールドカップまた一回戦で負けるんだろ。
代表チームは、泣いてるイメージしかないわ。

84:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:15:10.50 wzdg0FXj0.net
アメリカの世界史の教科書に載ってるイチロー
URLリンク(www.nikkansports.com)
教科書に掲載されてる日本人は徳川家、東条英機、イチローだけ

85:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:15:31.86 KbBCDYm/0.net
>>78
昔イチローが事故起こした時に、駆けつけた警官がイチローの事全く知らなかったらしい

86:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:16:09.61 nRP9qnO90.net
つか、そもそも、全米熱狂って野球ファンの間でって事じゃないの?
LAではいわゆるスーパースターになれるかもって記事はあるけど、全米でって記事は見た事ないし

87:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:16:36.46 e7sBHJ5H0.net
>>77
43 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd9f-pS+a [1.75.210.202])[sage] 投稿日:2018/04/11(水) 10:52:57.55 ID:iBWYcx6Ad [2/3]
先週までアトランタ近郊に出張してましたよ。
あそこら辺で一番人気はジョージア大ブルドッグス(カレッジフットボール)だった。
ウォルマートなんかにも専用コーナーあったりロゴ貼った車がやたらと走ってたり。
スポーツショップだとアトランタブレーブス・ホークス・ファルコンズ・ユナイテッド・UGAブルドッグスのゲームシャツが同じスペースで置かれてた。
MLBチャンネルよく見てたけど大谷は全く見なかったなあ。
恐らくアナハイム辺りだけじゃないかな話題なのは。
てか日程合わなかったのでユナイテッドの試合観に行けなかったのが残念だ。
まあチケット取れたかはわからんけど。

88:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:17:27.15 coBf1cUA0.net
>>86
大学サッカーすげーな

89:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:18:05.23 LfIfPx7b0.net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

90:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:19:04.45 KbBCDYm/0.net
>>86
アトランタって今MLSのチームが大人気だからな
平均観客数5万オーバーだっけ

91:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:20:47.62 hglavktz0.net
>>1
江南スタイルって全然売れてないだろw
韓国が国ぐるみでようつべの回転数をあげるから、国ごと接続切られたのは覚えてるがw

92:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:22:09.75 wQiFbO3D0.net
このところ毎日のようなマスゴミのオオダニ押しには辟易
キヨブタもハンカチも消えたからw

93:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:22:20.02 9zurhLbW0.net
>>89
大谷の地域はズラタン効果でLAギャラクシーが大人気
イチローの地域もMLSサウンダーズの方が人気という

94:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:24:05.82 z3iY+bm60.net
アメリカは広いぞ
飛行機で西から東に行くのに6時間もかかるし時差もある

95:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:26:17.97 z3iY+bm60.net
大谷の二刀流なんかアメリカと日本以外興味ないぞ
マイナー過ぎて

96:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:26:27.33 jBCaM4FE0.net
>>86
でもア・リーグのweekly MVP取ったんでしょ?
MLBのチャンネルで扱ってないのは逆におかしくない?
アナハイム限定の


97:MVPだったのかなw



98:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:29:49.30 dHR+8hdO0.net
大谷なんてアメリカも日本も興味が無い

99:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:31:23.33 eSI2Hnfr0.net
野球自体に興味がない

100:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:33:28.44 0MJ18KiF0.net
まあ日本でもまだまだ大谷知らないってやついるからな
イチローのようにガキからジジババまで誰もが知る国民的スーパースターになれるかは未知数

101:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:37:51.66 KbBCDYm/0.net
全アナハイムの野球ファンが熱狂

102:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:39:28.69 aHeMMujK0.net
>>98
今の若者はイチローなんて知らない

103:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:41:38.25 +yYKYRqS0.net
サカチョンEggの悔しい思いがスレタイにめちゃくちゃ詰め込まれてるwwwww

104:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:41:49.10 Ikp7kiqj0.net
小原貴洋
今夜あたり「球」をとるようです。
私か兄の。
デ〇モンとハ〇スに私たちを売っているので。
某銀行総裁。
私は家族みんなに生きてほしいと思っています。

105:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:45:15.45 v99yJeeW0.net
マスゴミのフェイクニュースで一番被害を受けるのは大谷本人だ
大谷をダシに儲けることしか考えていない

106:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:45:39.70 eSI2Hnfr0.net
スレタイ=現実
現実から逃げるな焼き豚

107:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:46:29.34 dHR+8hdO0.net
今では野球?何それですけどね
野球は完全に避けられてます

108:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:51:29.03 eSI2Hnfr0.net
>>105
それな

109:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:52:00.81 RVmAPQD2O.net
この記事は読売・日テレ関係者が書かせたのか?
日テレだけ大谷やメジャーの話題には触れないようにしているなw

110:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:52:15.19 4hZeSdSx0.net
イチローはともかく
松井は誰それだろ
現役ですらねーんだから

111:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:52:20.97 UVt94rWO0.net
素直に大谷を応援できんのかと

112:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:53:16.69 BFrbEnSV0.net
日本の球場は狭すぎる
甲子園はアマチュア専用の球場としては適切だがプロには不適切
阪神は甲子園をアマチュアに明け渡して大阪ドームやヤフードームグリーンスタジアム神戸などを借りた方が良い
北海道日ハムは良い球場を使っているから大谷みたいな一流が育った

113:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:53:39.76 TP1aJHO40.net
>>1
私はチョンですが
まで読んだ

114:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:54:45.89 J7R/Of4k0.net
>>108
焼肉のタレのCMの人だろ

115:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:56:03.79 PszyQ8Ab0.net
焼き豚が反論できてなくてクソワロツァwwwww

116:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:56:18.62 VfRcE7200.net
>>95
>ア・リーグのweekly MVP
これはどのくらいの知名度なの?
日本の野球でも月間MVPとかやってても、ほとんど気づかれないのに

117:名無しさん@恐縮です
18/04/15 17:58:44.90 upEh5RkN0.net
>>113
ハリル「日本ザコ杉クソワロツァwwww」

118:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:01:17.90 Dr0nzTWY0.net
>>114
月間と本日のMVPより意味のないもの
野球の成績は数字で出るから余り意味がない

119:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:03:52.79 PszyQ8Ab0.net
日本 「全米が熱狂!」
アメリカ「大谷って誰?」
中国 「野球って何?」
ドイツ 「野球って何?」
イギリス「野球って何?」
フランス「野球って何?」
イタリア「野球って何?」
スペイン「野球って何?」
インド 「野球って何?」
ブラジル「野球って何?」

120:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:04:11.43 sykWXzni0.net
>>116
■ア・リーグ 打率 TOP20
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)
大谷はランキング外です(´・ω・`)
■ア・リーグ 本塁打 TOP20
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)
8位 秋(レンジャーズ)
8位 大谷(エンゼルス)他15人以上
■ア・リーグ 投手成績 TOP20
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)
大谷はランキング外です(´・ω・`)
平々凡々な外人選手に全米を熱狂させる力があるとは思えない
野球がナンバーワンスポーツだった時代でも無理がある

121:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:05:59.75 p+YqmVAx0.net
>>101
チョンは焼き豚な

122:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:07:06.19 KbBCDYm/0.net
>>117
本当こんな感じだろうな

123:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:07:41.80 ukaeuGD90.net
NFL サッカー代表
NBA Jリーグ
MLB プロ野球
NHL 相撲
こんな感じ。プロ野球で今活躍してるガイジン1人でも上げろといわれても
だれも答えられないだろ

124:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:09:17.42 GPLb4eB90.net
野茂がメジャーで活躍してたころ
アメリカで100人にインタビューしたら
野茂知ってたのたった1人だったからねwあれは笑っ

125:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:14:27.05 KbBCDYm/0.net
アメリカでの野球って俺らが思ってる以上に人気ないよ
日本のマスゴミの中では野球はアメリカで大人気って事になってるけど

126:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:15:49.10 JGQz3bdf0.net
野球ファン「大谷翔平!」
フィギュアファン「羽生結弦!」
将棋ファン「藤井聡太!」
テニスファン「大坂なおみ!」
サカ豚「みみみ、三浦カズ・・・」 ← wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

127:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:16:59.43 8h9MIKeW0.net
まあジョーダンでさえ日本人で知らない人は多数いる。
米で大谷知らなくても全く驚かない

128:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:17:25.98 hsLltirf0.net
球蹴り頑張って

129:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:18:49.78 BsHw+0380.net
今考えれば、トルネード投法ってだけでロサンゼルスでお祭り騒ぎになった野茂ってすごくね?

130:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:19:21.72 p+YqmVAx0.net
>>123
だな
アメリカですら3番人気でサッカーと大差ないし

131:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:24:04.34 KbBCDYm/0.net
今んとこ全米どころか全LAですら熱狂までは行ってないのが現実

132:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:24:09.83 nCLM0QTM0.net
MLBのチーム数って30もあるからな。
しょせん片田舎でのフィーバーなんだよな

133:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:26:26.36 sWQxDZYl0.net
LAですら大谷よりイブラヒモビッチのが盛り上がってるくらいだし

134:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:26:31.70 mG63UjYy0.net
日本人でさえ極一部の人間しか興味ないのにバカじゃねえの

135:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:27:14.06 9G898xXE0.net
まーたいつもの基地外フンコロガシ老人が腹話術してるよ

136:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:28:57.01 8WtLyXCy0.net
松井が活躍してた頃はまだまだ人気がそこそこあって
レベルも高かったが 今は酷いね
野球はアメリカで3番人気で黒人はそっぽでアメリカ人の残りカス
とカリブの土人が100人以上もいるレベルの低い集団がメジャーリーグw

137:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:30:02.38 CYFpA3Xu0.net
ってか偏向報道もいい加減にしろよ
大谷を全局トップで報道してカーリングは写真1枚ないとかアホか

138:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:30:06.45 aHeMMujK0.net
>>122
野茂はジムキャリーの映画にも出てくるくらいだから有名だと思ってたが。。。
ショックだわ

139:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:30:59.10 BsHw+0380.net
>>128
サッカーと大差ないけど、なのにMLSが人気上昇にまったくついていっていない現状が
アメリカサッカー界の問題であるし、盛り上がりに欠けるところ
これはどうしても競技の特性上、野球vsサッカーではなく、NFLvsサッカーになってしまう
そうなるとNFLが毎年FIFAワールドカップ開催してるレベルだから相手にならない
日本のように代表戦をメインに、シーズン観戦はテレビで欧州サッカーという感じになってしまうよね

140:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:35:38.90 CYFpA3Xu0.net
>>136
ここの書き込み丸々頭から信じるお前ってw

141:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:35:46.07 KbBCDYm/0.net
>>137

MLS毎年人気上がってて順調すぎるくらいだが

142:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:36:55.50 Ir4DKDAK0.net
東地区の人気球団とやってからだな

143:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:38:35.86 BsHw+0380.net
>>139
順調ではあるが微増だよ突出した上昇は見られないし
バブル的なものが起きない限りはサラリーキャップ制からの脱却もまだまだという状況

144:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:39:52.40 +0mQOid40.net
ロサンゼルス本拠地、プロチームTwitter Followers
7,432,239 Lakers NBA
2,059,222 Dodgers MLB
1,372,368 Clippers NBA
1,046,209 Angels MLB
*.811,785 Chargers NFL
*.748,522 Rams NFL
*.595,722 Ducks NHL
*.460,545 Galaxy MLS
ロサンゼルス・ギャラクシーも大分人気が出てきたな
他に比べてかなり歴史が浅いチームなのに

145:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:41:21.12 fY4lh1sW0.net
>>137
むしろアメリカはW杯予選敗退して今回のロシアには出られないのにも関わらず
逆にMLSは盛り上がってるんだが

146:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:43:10.36 BsHw+0380.net
>>142
ロスはNFLが無い都市だと言われ続けてたのに突然2クラブ移転してきて
さらにまた1クラブロスに移転したいと言ってるところあるんだろ
NFLももうちょっとどうにかならなかったのか
とくにチャージャーズなんてサンディエゴ捨ててロス移転とかさ

147:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:45:10.19 9G898xXE0.net
Yahoo!Answers(ヤフー知恵袋米国版)より

Why can't foreigners get that soccer is boring and pansy?
[何で外人はサッカーを退屈で女々しいと思わないんだ?]
URLリンク(answers.yahoo...0090313220653AAtbWgM)

I just don't get it, how come these European/S.America/Asian/African foreigners can't get that soccer is so damn boring because no one ever scores and that its pansy
because soccer is a pansy game where the point is to fall down and roll around like a pussy trying to get a penalty like a socialstic loser?
[俺には理解できん。一体何故、欧州や南米やアジアやアフリカの連中は、サッカーが全く点が入らない糞退屈で女々しいものだってことがわからないんだ?
だって、サッカーなんか女々しい試合ばかりだぜ。見所といえば、女々しい男が刑罰を受けるかのようにコケて転がり回ることぐらいだぜ?社会的に敗北した人間みたいにな]

Best Answer [ベストアンサー]
They grow up with soccer I guess, and also S. American and Asians are really into baseball too so I guess that redeems them a little bit.
I totally agree with you on soccer though. The only thing that keeps people watching is the slight chance that there just might be a goal coming up at some point. lol.
And I find it hilarious when they roll around on the floor just trying to get the penalty called.
I also find it funny that there version of a "tackle" is shouldering the guy a little bit...pansies
[あいつらはサッカーしか知らないんだよ。ただ、ラテンアメリカ人やアジア人は野球もかなりやってるから、幾分かはマシだけどな。
サッカーに関してはあんたに完全に同意する。あれを観ていられるのは、ゴールが期待できる数少ないチャンスだけ、試合中に数回ある程度だよ。
オレもあいつらがファールを呼び込むために床を転がりまわってるのは滑稽に思うぜ。
あいつらの「タックル」は肩をちょこっと押すだけってのも笑えるよな。なんつー貧弱者だ。]

148:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:47:04.93 9G898xXE0.net
米国著名人のサッカーに対する認識

●マイク・ロイコ(コラムニスト)
「サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない。」
●テッド・ウィリアムス(元大リーガー。最後の4割打者。)
「サッカーなど何と柔な競技なのだろうかと思う。子供と女性には向いている健康的なスポーツだと思うが残念ながらわが国で人気を得ることは難しいだろう。 」
●マイケル・マンデルバウム(ジョンズ・ホプキンス大学教授)
「サッカーは引き分けも多い。勝敗の決まらないスポーツをアメリカ人は好まない。」
●ニョーヨークの男性(日テレニュース)
「サッカー?興味ないよ。小さい頃やったけど全然ハマらなかった。W杯なんか誰が勝っても関係ないって感じ。」
●マイク・バーナクル(ボストン・グローブ新聞記者)
「サッカーはアホな集団が何の目的も無くひたすら走り回り、全員が脱水状態になったところでやっとこ誰かが頭でタッチダウンする単純なスポーツ」
●ハリソン・フォード(映画俳優)
「サッカー選手のベッケンハムさんだよね?」(映画表彰式にてベッカムに対して)
●マイケル・ジャクソン(歌手)
「マンチェスター・ユナイテッド?知らないな。それ,いくら?」
●マイケル・ジョーダン(元NBAシカゴ・ブルズ)
「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」
●ペイトン・マニング(NFLインディアナポリス・コルツQB)
「サッカー(失笑)」
●バラク・オバマ(元大統領)
「(英国で、ウェストハムのファンであるという噂が流れているが)そのような事実はない。」

149:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:47:14.99 BsHw+0380.net
>>143
盛り上がってるって、どこを基準に言ってるのか知らんけど、
選手の給料をサラリーキャップで低水準に抑え
テレビ視聴率も大して稼げない現状
観客動員も一部クラブはそこそこあるとはいえ、まだまだ常に万単位の動員が厳しいクラブが多数
とても盛り上がってるとは思えない
Jリーグよりは確実に盛り上がってるとは言えるけどね
スポンサーや投資家による投資はやっぱりアメリカには敵わないからね
にしても、アメリカ人選手の給料が低すぎるし
スポーツメディアからの取り扱いも低すぎる

150:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:48:46.52 CYFpA3Xu0.net
>>142
ってかフォロワー数なんか何の指標にもならないのにw

151:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:50:18.65 W9wX8c9i0.net
こんなのいちいち文句つけてる方が変だわ
例えば東大合格っつても
満点で合格したものも
ぎりぎりビリの成績で合格した者も同じ
東大合格!凄い!だしw

152:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:51:19.87 ojKE5M5C0.net
>>142
レイカースなんてもう何年もゴミなのに

153:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:51:51.73 zBWFZKhb0.net
>>146
野球とサッカーの対立構造を作ってお前になんの得があんの

154:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:52:08.56 KbBCDYm/0.net
>>147
適当なイメージだけで語ってて草

155:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:52:53.37 BsHw+0380.net
>>152
反論できないからってそうやって逃げるのはよくないよ

156:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:53:45.66 yDEbC/DR0.net
>>147
あの客入りで盛り上がってないんなら
MLBなんて全く盛り上がってないな

157:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:55:16.43 5rXEdyGC0.net
元野球選手の野球に対する認識
■ラリー・ウォーカー
「今すぐこの忌々しい野球道具を焼き払って、アイスホッケーのリンクに戻りたい。毎日そう思わない日はないんだよ」
■メルビン・モーラ(大リーガー)
「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね」
■マリアーノ・リベラ(最多セーブ) 
「15歳までサッカーをやったけど通用しなかった。俺でも野球ならできる。金を稼ぐ手段としては仕方なかった」
■駒田徳広 元プロ野球選手
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
■石井一久(西武ライオンズ)
「野球はただの仕事」
■新庄剛志
「モトクロスは野球の50倍面白い」  
■坂東英二
「十年後に野球は完全なマイナースポーツになってます」

158:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:55:41.13 QnkT9O4B0.net
LAはドジャースだからね
エンゼルスは東京の巨人に対してヤクルトみたいなもん

159:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:55:50.72 BsHw+0380.net
>>154
試合数が違うのに何を言ってるの?
じゃあNBAも客席少ないからMLS以下の人気ってことになるけど
そんなバカな話はない

160:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:56:35.51 nCLM0QTM0.net
>>156
LAだった事に驚き

161:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:57:38.87 kpODutz60.net
さて問題です
下記リーグで1番活躍してる外国人選手はだれ?
Q1:プロ野球
Q2:Jリーグ
Q3:Bリーグ
Q4:Vリーグ
Q5:他スポーツ

162:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:57:44.75 yDEbC/DR0.net
>>157
試合数もクソもないだろ
この前どう見ても1000人も入ってないような試合画像貼られてたくせに
あんだけガッラガラのMLBの心配しとけ

163:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:58:44.21 BsHw+0380.net
なぜMLSの現状を正しく語るだけでこんなにワーワー言う輩が多いんだか
米国内でのサッカー人気とMLS人気の乖離が問題であることに変わりない

164:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:58:46.34 KbBCDYm/0.net
>>155
こっちのがよっぽど辛辣で草

165:名無しさん@恐縮です
18/04/15 18:58:54.71 QU/TbgoW0.net
憂鬱な月曜日が楽しみな月曜日になったわ

166:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:00:02.65 QVHB3NfH0.net
MLSの現状w
焼き豚イライラで笑わせる

167:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:00:43.33 BsHw+0380.net
>>160
ただのイチャモンでしかないわな
162試合やってる競技の動員ペースと一緒にするなんて
反論できないからってなんで論点を逸らすのか

168:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:01:37.65 BsHw+0380.net
>>164
反論できないならレスしなければいいのに

169:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:01:48.26 KbBCDYm/0.net
昨日貼られてたアメリカのトレンドでMLSの話題が入ってたけどな
ちなみに大谷はなし

170:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:02:31.30 I+3do3kB0.net
>>165
MLBなんて基本ガラガラじゃん
試合数もクソもない

171:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:03:36.54 I+3do3kB0.net
ID:BsHw+0380
焼き豚イッライラで草

172:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:04:16.07 J7R/Of4k0.net
>>159
Vリーグ難しくね?

173:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:04:21.63 CYFpA3Xu0.net
MLBはスケジュール第一だから平日デーゲームばっかで毎日ガラガラ
ただ少なくとも開幕数試合のエンゼルス戦は大谷効果もあって満員だったのは事実

174:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:05:02.04 BsHw+0380.net
>>168
一部の試合だけを取り上げてガラガラと言われても
実際はMLSと比較にならないほどのチケット収入を得ている
見た目よりもちゃんと数字で検討しないとダメだよ
とくにNFL、NBA、MLBではシーズンチケットでの回収率が大きいからね

175:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:06:40.48 BsHw+0380.net
>>169
反論できないとそうやって煽るだけになる
事実を述べただけなのになんでそんなに逆切れするのかわからない
アメリカでサッカー人気上昇してるのは事実なんだからそれで満足すればいいじゃない
問題はMLSなわけであって

176:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:06:50.16 CYFpA3Xu0.net
>>172
MLBはチケット収入じゃなく放映権とスポンサー収入がほとんどな

177:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:07:45.59 KbBCDYm/0.net
アメリカでのスポーツ中継視聴者平均年齢
MLB 57歳(4大スポーツ最高齢)
MLS 40歳

焼き豚はMLBの心配した方がいいんでは
今熱心に見てる年寄りが死んだらどうすんの?

178:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:08:17.85 aHeMMujK0.net
メッシロナウドもアメリカでは無名
アジアとアメリカで有名な分イチロー大谷の方が世界的に有名

179:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:09:30.88 fY4lh1sW0.net
>>172
本当適当こいてんなこいつ
焼き豚ってこんなのばっか

180:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:09:42.11 eFKzcDEd0.net
MLBはスタのガラガラが目立つ・・・
大谷の試合見た感想だが

181:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:10:05.34 llr2KJpS0.net
単純に1試合あたりの動員だけみたらNPBはマジでMLB超えてる計算だからな
年間売上は比較にならないくらい引き離されてるけど

182:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:10:55.01 uPG+OAsV0.net
いま、ヤンキースタジアムのチケットを見たけど、高いのは10万近いんだな 安いのは2000円を切るけど、
良い席は35000から

183:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:11:07.69 KbBCDYm/0.net
>>176
アメリカ人の好きなスポーツ選手(ESPNが発表)
トップ10
*1位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 トム・ブレイディ(アメフト)
*4位 ステファン・カリー(バスケ)
*5位 ペイトン・マニング(アメフト)
*6位 リオネル・メッシ(サッカー)
*7位 アーロン・ロジャース(アメフト)
*8位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*9位 モハメド・アリ(ボクシング)
10位 コービー・ブライアント(バスケ)

トップ50入りした現役野球選手ゼロ
URLリンク(www.si.com)

母国アメリカでも終わってる野球…
なんとトップ50に野球選手ゼロ

184:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:11:45.67 i3JOJrGb0.net
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが最悪なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、日本のチームにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね
なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
日本人の優秀性を否定したい売国左翼マスコミにとって都合がいいスポーツなんだよ、サッカーって
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界最高の文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位の屑スポーツを応援しなくちゃなんないの?
というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・
サカ豚とサッカーマスコミってすげ~気持ち悪い。日本否定にサッカーを利用したいだけ

185:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:12:05.10 tJaXO0rR0.net
Jリーグって話題ねーよなサカ豚共w

186:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:15:18.34 nCLM0QTM0.net
>>180
差があり過ぎるな

187:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:15:44.11 4cKS8uLx0.net
はい焼き豚発狂

188:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:19:41.52 V6hT7MFY0.net
DOUTOR コーヒー は 悪魔の創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
悔い改めよ 創価学会

189:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:22:17.65 ef/G4TiZ0.net
大谷の件といいハリルホジッチの件といい、ここ一週間で
メディアが騒いでること全て裏読みするようになってしまった・・・

190:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:22:29.47 eFKzcDEd0.net
なんでMLBは人気落ちてるんだろうか
日本マスコミは全米熱狂って言ってるけど・・・

191:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:22:44.52 jG3V+hY40.net
こいつとなんか通ずるものがあるな
8.6秒バズーカーが謝罪
「2ちゃんねるに入り浸っており、 斜に構えて政治的な発言をするのがかっこいいと思いこんでいた」

192:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:23:05.16 UXlaCvaM0.net
全米が泣いた、という映画の宣伝文句があるけど、
どんなヒット作でもほとんどのアメリカ人は知らないんです
けれど、日本の国内向けの宣伝ですから、誰も反論もしない
大谷くんが活躍してるのは確かで、野球ファンがそれを認知したことも確か
それでいいと思うんですけど、今回こんな記事が出るのって
結局は大谷くんは話題性がある証左なんですよね

193:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:24:21.03 uPG+OAsV0.net
ただし、MLBで大騒ぎというのは間違いない MLBのサイトを見ればわかるが常に大谷記事が出ている

194:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:25:35.79 3xxzF7NR0.net
日本だって、それぞれのスポーツファンしか知らない選手は多いだろう。
野球なら王、長嶋、掛布、くらいしか知らない。

195:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:28:41.61 KbBCDYm/0.net
>>191
MLBにとってはこれでどんどん日本から金引っ張ってこれるし、
人気低迷してるからこれを起爆剤にもしたいだろうからな

196:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:28:52.87 nCLM0QTM0.net
>>191
日本からアクセスしてるからじゃないの?

197:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:34:20.89 W5AuvFVU0.net
そら日本人向けよ

198:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:34:37.06 O10RA+N30.net
野球は自由、平等、平和を象徴するものだからね
そりゃ暴力による支配に追随して悪魔に魂売ったような連中はきらうわけだよ
ただひとつ、お前らがどんなに地位名声、金を得ようが人は付いていかない
アメリカ人も日本人も表立っては言わないがみな心のなかでは野球の国だと思っているよ
それがこの世界でずっとみながわりと平等で幸せだった日本人とインディアンの遺伝子なんだから
この二つが戦争したこと自体が全てやらせ
そしてこの2つはその間も野球してた
これが答えなんです

199:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:36:21.16 F4lkMALK0.net
◆大谷の偉業を数値で見る!

484 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/04/14(土) 20:20:04.61
■ア・リーグ 打率 TOP20
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)
大谷はランキング外です(´・ω・`)

■ア・リーグ 本塁打 TOP20
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)
8位 秋(レンジャーズ)
8位 大谷(エンゼルス)他15人以上

■ア・リーグ 投手成績 TOP20
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)
大谷はランキング外です(´・ω・`)

馬鹿焼き豚記者「大谷はマイケル・ジョーダン並のスーパースターになる!社会現象にもなる!」

200:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:37:36.78 8h9MIKeW0.net
>>188
人気ががた落ちしてるから大谷みたいな話題性のある新人に野球人気復活をかけてるんだよ。
昔ストライキでやはり野球離れが進んだ時に日本からきた新人野茂の話題で復活をかけた。

201:名無しさん@恐縮です



202:>2018/04/15(日) 19:37:57.70 ID:F4lkMALK0.net



203:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:38:31.27 F4lkMALK0.net
◆鳴り物入りでメジャーに渡った日本人プロ野球選手の結果
出だし「だけ」は良かったんだけどねえ、西岡も、藤川も
出だし「だけ」はwww

・2010年
 藤川球児(80年生まれ)  3年で帰国
 高橋尚成(75年生まれ)  4年で帰国
 五十嵐亮太(79年生まれ) 3年で帰国
・2011年
 西岡 剛(84年生まれ)   2年で帰国
 建山義紀(75年生まれ)  3年で帰国
・2012年
 和田毅(81年生まれ)    4年で帰国
 川崎宗則(81年生まれ)  5年で帰国
 青木宣親(82年生まれ)  4年目に脳震盪、6年で帰国
 ダルビッシュ(86年生まれ) 4年目に手術
・2013年
 中島裕之(82年生まれ)  2年で帰国(MLB出場なし)
 田中賢介(81年生まれ)  2年で帰国
・2014年
 田中将大(88年生まれ)  1年目後半から2年目前半は怪我
・2015年
 0人
・2016年
 前田健太(88年生まれ) 
・2017年
 0人

日本人MLB野手 規定打席到達人数
URLリンク(www.baseballchannel.jp)
2001 1 ]      
2002 1 ]
2003 2 ]]      
2004 3 ]]]
2005 3 ]]]
2006 3 ]]]
2007 5 ]]]]]
2008 3 ]]]
2009 4 ]]]]
2010 2 ]]
2011 3 ]]]
2012 2 ]]
2013 2 ]]
2014 1 ]
2015 0 
2016 0 
2017 0 

204:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:38:51.66 +0mQOid40.net
次回WBCでは大谷くんを中心にドリームチームを結成して
大谷ブランドのシューズが世界を席巻するのか
胸が熱くなるな

205:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:39:02.11 F4lkMALK0.net
しかし何にも出来ずに負け犬として帰国したみたいに言われてた(失礼)
福留やリトル松井も、ホームランは結構打ってたんだなあ

松井秀喜 175本
イチロー 113本
城島健司  48本
井口資仁  44本
福留孝介  42本
松井稼頭央 32本
青木宣親  24本
新庄剛志  20本
田口壮   19本
岩村明憲  16本
野茂英雄  4本
大谷翔平  3本 ← ★new!
吉井�


206:攝l  1本 石井一久  川崎宗則  前田健太 中村紀洋ほか多数 0本



207:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:39:40.75 F4lkMALK0.net
さあっ!
調子のいい今のうちに、大谷のシーズン
最終成績を予想して下さい!
シーズン終了時の大谷の打者&投手としての数字を予想して下さい!
具体的な数字でお願いしますよ!

◆二刀流スーパースター!大谷翔平の過去のプロ全成績!
1年目 規定打席未到達 規定投球回未到達 
2年目 規定打席未到達 防御率2.61
3年目 規定打席未到達 防御率2.24
4年目 規定打席未到達 規定投球回未到達
5年目 規定打席未到達 規定投球回未到達

参考 日本では無双していたエースも
NPB防御率(メジャー移籍直前年)
1.44 ダルビッシュ有
1.27 田中将大
2.09 前田健太
     ↓
メジャー防御率(2017年シーズン)
3.86 ダルビッシュ有
4.74 田中将大
4.22 前田健太

208:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:40:08.00 F4lkMALK0.net
田中マーがメジャーデビュー戦でさっそうと勝利した試合はNHKが地上波で
生放送したんだけど、真裏で放送されていたリトルなでしこ(サッカー女子
U-18ヤングなでしこのさらに下のU-15世界選手権)の視聴率に、50以上の
ジジババ以外すべての世代の数字で負けてしまったんだよな
あれ以来、NHKもメジャーの試合を地上波でライブ中継することはほとんど
無くなってしまった
大谷も同じこと
このまま野球マスゴミがヒステリックに騒ぐだけで、成績が落ち着いてくる
夏頃には話題にもならなくなるだろう
何しろ大谷は、2Aのマイナーリーガーたちがタイトルを独占する、ぬるいぬるい
日本プロ野球で、一度たりとも規定打席数に達したことがなく、規定投球回数にも
プロ入り通算たった2度しか到達できなかった筋金入りのモヤシ、肉離れの
エキスパートだからなあ

209:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:40:16.67 +XlDbktc0.net
(思いつく限り、近年アジア人で本当にアメリカ全土を沸かせたのは、K-POPの「江南スタイル」くらい。)
はいこれが一番言いたいことです

210:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:40:49.95 STt1ymuv0.net
URLリンク(www.usatoday.com)
アメリカはアメリカで、大谷の活躍で日本は大騒ぎ みたいな記事書いてるからマスコミは
どこも同じで、普通の人はふーん てのが正解ちゃうか

211:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:41:28.57 F4lkMALK0.net
野球マスゴミが必死に煽り続けた大谷の出した結果一覧 

◆アマ時代… 18U世界野球選手権、韓国に打たれ台湾カナダコロンビア以下の6位に
【 大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0-3と敗れ、6位に終わる 】
第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
大谷(花巻東)が先発し、7回を2失点、韓国は二回に適時打で先制。
五回に加点し、九回の本塁打で突き放した。日本は0-3と敗れ、6位に終わった。
URLリンク(ime.nu)

◆プロデビュー… シーズン前「二刀流」とさんざんゴリ押しされたデビュー戦も…
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか
開幕当初は大型新人の1軍ベンチ入りを受け、ソフトバンクを迎えた本拠地開幕第2戦(4月6日)を
フジテレビ系が、第3戦(同7日)をTBS系がそれぞれ地上波で生中継。「球団始まって以来の破格
の扱い」と関係者が驚くほどの注目度だった。
ところが第3戦はショッキングな数字が出た。大谷が「8番・右翼」で先発し、1打席目に安打を放った
というのに、関東地区の視聴率はわずか2・6%(ビデオリサーチ調べ)。NHK総合が同時間帯に
中継した楽天-ロッテ戦よりも低い数字で、TBS関係者も「こんなに世間の関心が低いとは…」と
青ざめた。結局、これがほかのキー局も大谷への見方を改める契機となった。

212:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:41:50.47 M7PHBrer0.net
ホント恥ずかしいわ。
韓国人のウリナラマンセーと同じだからね。

213:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:41:55.97 F4lkMALK0.net
◆シーズン… 観客動員に貢献できず
【野球/NPB】日ハムの二刀流ルーキー「大谷翔平の集客力」に疑問符
スレリンク(mnewsplus板)
日本ハムの二刀流ルーキー・大谷翔平(18)にスターの真価が問われている。
ここまでの経緯から「大谷の集客力」に疑問符がつけられているからで、二刀流の話題性
に反し、大谷の出場試合には球団が期待していたほどの観客動員が伴っていない。
8番・右翼で2試合に先発出場した本拠地開幕3連戦(4月5~7日、ソフトバンク戦)の観客
動員数は3試合で9万1950人。北海道移転10周年の節目となる今季で悲願の200万人
動員を目指す球団にとって、本拠地で行われた昨年の開幕3連戦(3月30日~4月1日、
西武戦)で記録した9万8345人からの6・5%減はショッキングな数字だった。
ここまで17試合の主催ゲームでの観客動員数も前年比10%ダウン。
1年目ですでに全国区のスター選手だった斎藤佑樹ほどの動員力はない。
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

◆2014年 オールスター戦… 史上最低視聴率
第二戦・「日本中が注目」のはずの大谷が162キロ!
10.5% 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦 
プロ野球オールスター戦の歴代視聴率
※ 全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム
1997年  23.8% 27.7%
 ↓
2002年  16.3% 18.1%      
 ↓
2010年  11.1% *9.5%   
 ↓
2014年  *9.7% 10.5%

214:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:42:00.88 XZ225eu90.net
メジャー人気低下してる時に日本人推しするんだなぁ

215:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:42:34.40 F4lkMALK0.net
◆二刀流… 日本でも成功せず
大谷 翔平【日本ハム】 打撃成績詳細
2015年  70試合 109打数 22安打 .202   5本塁打 17打点 
2014年  87試合 212打数 58安打 .274  10本塁打 107打点
 
大谷は一年目の段階では規定打席にも届かず、西武の浅村栄斗、
日ハムの西川遥輝、オリの安達了一、楽天の藤田一也らの方が
上だった。そして翌年、さらに数字を半減させる成績低下。

◆オフのCM解禁…、親会社以外のCM依頼 なし

野球マスゴミの妄想
「打者として豪快な一発を放ち、投手でも160キロを超える直球をズバズバと投げ込む
大谷なら、そのインパクトは、W杯で惨敗したサッカー選手など目じゃない。」 (2014年8月13日)
  ↓
現実  
大谷 CM解禁!第1弾は「日本ハムグループ」の顔に
日本ハム・大谷翔平投手(20)が25日、札幌ドームで行われた「日本ハム
グループ新企業CM」の撮影に臨んだ。

▼2014年上半期 男性タレントCM起用社数ランキング
 URLリンク(www.n-monitor.co.jp)
香川真司 8社
P&G/アディダスジャパン/キリンビール/スカパーJSAT/
ソフトバンクモバイル/独立行政法人日本スポーツ振興センター/
万田発酵/ヤンマー
本田圭佑 8社
アサヒフードアンドヘルスケア/イオン/オリンパス/キリンビール/
コナミ/日本コカ・コーラ/メルセデス・ベンツ日本/ユニクロ
石川遼 7社
アサヒビール/エスプリライン/カシオ計算機/キャロウェイゴルフ/
全国信用金庫協会/第一三共ヘルスケア/マイナビ

大谷  親会社CMのモブ

216:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:43:32.64 nCLM0QTM0.net
>>210
電通絡みか

217:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:43:54.96 F4lkMALK0.net
◆「いずれリタイアするから初めは接待してくれ」という筋書きでもあるの?www
368 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/14(土) 16:21:31.79
大谷を持ち上げるたびに、単打か凡退のイチローの株が下がっていく
今のままなら、イチローは日本ですら話題にされないうちにひっそり
契約解除されて消息不明
(すぐに日本帰国!と騒ぐわけにも行かないだろうから)
そしてその頃には接待サービス期間の終わったパンダ大谷はみるみる
成績を下げていき、日本ですらフルシーズン働けなかった体力が露呈して
いつものように戦線離脱するだろう
そしてまさにそのタイミングでロシアワールドカップが始まる
あっと言う間に二ヶ月は過ぎるよ

376 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/14(土) 16:31:49.74
大谷はワールドカップの直前辺りで怪我するんじゃない?wwww
なんとなくそうなる気がするんだわ
2006年ドイツワールドカップの直前に、
松井秀喜が右手首骨折したのと同じようにw

405 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/04/14(土) 17:30:37.12
田中も4年前W杯前後に怪我して離脱余儀なくされてたな
それまでサイ・ヤング賞いけそうなくらいめっちゃ好調だったのに

218:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:44:01.44 XZ225eu90.net
>>191
本国でのMLB人気そろそろやばいんだな

219:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:44:41.99 3coWddju0.net
今日、セーフィコ結構入ってたぞ

220:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:44:49.67 F4lkMALK0.net
ひと月当たり9億円、週あたり実に2億円以上の金を米メジャーに貢いでいるNHK
まあ大谷も10億円分くらいまではメジャー側が接待してくれるんだろう
5月以降は西岡みたいに足を折られるかもしれないけどwww
西岡も藤川もはじめのうちだけは好調だったなあ、初めのうちだけは

【MLB】6年契約で約325億円! 高い放映権料の“費用対効果”は?NHKのメジャー中継
しかし、メジャーの放映権料は安くはない。米紙の報道によると、2003年から
6年契約で2億7500万ドル(約325億円)だったという。
「契約については、守秘義務があるためお答えできません」(NHK広報局)
とのことで詳細は不明だが、今でも相場は変わらないといわれている。
錦織圭(日清食品)の活躍でNHKの海外テニス放送が増えた。
欧州サッカー、NFL(米プロフットボール)など、NHKは海外スポーツ入門者に
いい番組を提供してくれている。
それが、公共放送としてのひとつの役割だろう。
だからこそ、受信料を払う立場になれば、そろそろメジャーへの資金を
違う分野にまわし、適切な“費用対効果”を求めたいとも思う次第である。

221:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:45:05.80 wvgdpcCC0.net
大丈夫、日本人はそこまでバカじゃないから。

222:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:45:57.45 F4lkMALK0.net
◆大谷のおかげでメジャーのガラガラが明るみに

539 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 11:35:58.90
いま、BSでやっているエンジェルスとどっかの中継は客席がらんがらん。
543 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 12:01:26.73
大谷効果で観客増加してんじゃないの? 相変わらずガラッガラだけど
545 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 12:13:03.46
大谷の試合やばいなw
球場ガッラガラだぞw
マスゴミが言うには、現地は大谷フィーバーじゃなかったんか?w
546 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 12:17:53.47
もともとやきうんこりあ(笑)はそんなもん(笑)
アメフトはナショナルだけどやきうんこりあ(笑)はローカル(笑)と言われてる(笑)
【MLB】<任天堂>マリナーズ売却「もともと球団経営は商売として成り立っておらず、社会貢献に近いものでした」
スレリンク(mnewsplus板)
548 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 12:37:36.68
この前の試合も大谷効果で超満員!とか言っといて
実際は普通に空席あったし
552 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 12:56:45.44
大谷のデビュー戦のガラガラっぷりは驚いたけどな
メジャーもかなり野球離れが進行中だな
だからレベルも落ちてるし黒人が見向きもしない
588 名無しさん@恐縮です 2018/04/11(水) 17:52:58.29
これがMLBか
MLSでもそこそこ客入ってんのになんだこのガラガラ不人気スポーツは

223:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:46:59.07 aHeMMujK0.net
PSYが全米で有名になったのは事実
オプラやエレンやレイトショー他多数番組に出てたからな
日本で言ういいともや徹子の部屋みたいな国民的トーク番組
知名度だけならイチロー大谷の100倍はある

224:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:47:19.10 F4lkMALK0.net
全アスリート最高 クリスティアーノ・ロナウド
URLリンク(twitter.com)
7200万人のフォロワー
アメスポ最高 レブロン・ジェームズ
URLリンク(twitter.com)
4310万人のフォロワー
浦和レッズ ズラタン・リュビヤンキッチ
URLリンク(twitter.com)
496万人のフォロワー
アメリカの黒人女子体操選手 シモーネ・バイルズ
URLリンク(twitter.com)
105万人のフォロワー

MLBの帝王 クレイトン・カーショウ
URLリンク(twitter.com)
37万人のフォロワー

225:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:48:08.52 uPG+OAsV0.net
大谷の年俸は安いけどスポンサー収入だけで20億を超える可能性があると昨年の時点だっけ、言われていたからな
今の活躍が続くなら、今年の大谷の収入は下手したら錦織を超えるのでは?

226:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:50:42.25 2IIUGvg20.net
要するに私生活まで話題になるアイコンかどうかって事でしょ。
そりゃ違うでしょ。
俺の知る限り全然スポーツのルールとか知らなそうな美人な姉ちゃんでもなぜか応援してるのはアメフトぐらいだもん。
特にカルフォルニアとか全米でもスポーツに興味ない層が多い事で有名だから尚更厳しいかと。

227:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:53:35.53 2FaAhxlP0.net
過大広告のなんちゃら法てあったよね
全米が泣いただのそれに引っ掛かんないのっていつも思う

228:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:57:19.93 p+YqmVAx0.net
>>210
なんか今回の大谷の活躍も
MLB全体で仕掛けてる壮大な茶番にしか見えない

229:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:58:27.18 eIGQenYS0.net
あまり焼き豚をいじめるなよ
そっ閉じしちゃうだろ

230:名無しさん@恐縮です
18/04/15 19:59:13.30 2IIUGvg20.net
>>16
いや、これはまじだよ。
どちらかと言うとネガティブイメージだったけど・・・w
ゲイみたいな豚が踊ってるとかそんな感じだった、
ジャティンビーバーとかに近い扱いでくっそなめられてた。
正直、同じアジア人で括られたらきついから俺はむしろさっさと消えて欲しかったw
ポジティブに取ってたのは韓国人ぐらいだろうな、まじで。

231:名無しさん@恐縮です
18/04/15 20:04:06.87 M0tikAtt


232:0.net



233:名無しさん@恐縮です
18/04/15 20:27:32.02 tYo4kB1a0.net
>>224
本当に茶番仕掛けるならもう少しオープン戦で打たせてる&抑えさせてるって。

234:名無しさん@恐縮です
18/04/15 20:27:46.11 Ikp7kiqj0.net
小原貴洋
毎日のように母の球が変わった状態で買い物から家に帰ってくるので
はっきりとわかりませんでしたが
本物の母は「落とされました」
今家にいるのは記憶を引き継いだものです。
ヤ〇ーニュースで咲き誇る3000本というのは
3000億円で母が落ちたということです。

235:名無しさん@恐縮です
18/04/15 20:34:32.92 4lcLwMDA0.net
正直メジャーリーグとかどうでもいいわ
それより大谷が所属していたリトルリーグ(少年野球チーム)が部員不足で解散したんだとさ

236:名無しさん@恐縮です
18/04/15 20:40:01.35 PCIbtOwQ0.net
>>86
ブレーブスのファンの間では大谷は話題になってるよ。
ブレーブスが誇るナンバー1プロスペクトのアキューナ(17年マイナーリーグ最優秀選手)と
大谷を比較する話で盛り上がってる。
「20歳のアキューナはそろそろメジャー昇格だろう。大谷はカンザスシティで登板する。
スケジュールが合わなくて、両方見に行けない!」
「大谷はすげーけど、ブレーブスの国ではアキューナでエキサイトできるんだぜ」
「うちらのアキューナと大谷をトレードしようぜ!」
「大谷の誇大宣伝を楽しもうぜ!あと、はよアキューナあげろや」
「今年のワールドシリーズは、ブレーブスのニューカム、フリーマン&アキューナ対
エンジェルスの大谷、大谷&トラウトだ!」

■MLB公式
今年のナンバー1プロスペクトは大谷か?アキューナか?それともゲレーロ・ジュニアか?
URLリンク(twitter.com)

237:名無しさん@恐縮です
18/04/15 20:47:47.59 XaKK4c0v0.net
焼き豚の夢を壊さないで!

238:名無しさん@恐縮です
18/04/15 20:49:09.60 X4YXE//Z0.net
たまにはイチローの事も思い出してあげてね

239:名無しさん@恐縮です
18/04/15 20:49:35.77 mbAvfIjm0.net
野球は日本でも人気無いしな

240:名無しさん@恐縮です
18/04/15 20:51:38.45 7wnHXmUi0.net
糞食いegg氏ねば

241:名無しさん@恐縮です
18/04/15 20:51:56.67 pT/ne9Om0.net
そんなことより宇佐美と原口の試合を見ようぜ

242:名無しさん@恐縮です
18/04/15 20:53:51.62 ZVipmJQi0.net
緊急速報:
【浦和レッズ年別リーグ動員数】
年  試合 総数  1試合平均
2007 17 793,347 46,667
2008 17 809,353 47,609
2009 17 751,565 44,210
2010 17 678,994 39,941
2011 17 576,477 33,910
2012 17 622,772 36,634
2013 17 630,701 37,100
2014 17 603,770 35,516
2015 17 658,668 38,745
2016 17 627,898 36,935
2017 17 570,215 33,542
今日の埼玉スタ:28,295人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
観客動員数最低更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2週間に1度の待ちに待った地元開催で、しかも日曜日だというのにwwwwwwwww
野球のように毎日やったら2,000人くらいだなwww浦和レッズでこれだから
今日のJリーグJ1どこもガラガ~ラ  日産スタジアムなんか占有率23%wwww
一方ライオンズはここ3~4年前から増加中
土日の西武ドームはほぼ3万  
 
もう埼玉も確実にプロ野球>>>>>>Jリーグってことになってるよマジでwww
これってJリーグの終わりの始まりだろ もう完全に野球王国だわ埼玉もwwwww

243:名無しさん@恐縮です
18/04/15 20:58:14.55 lNMHyikE0.net
>>228
むしろオープン戦ガチでやりすぎてこりゃヤバいと思って
シーズン始まったら忖度しだしたんじゃね?

244:名無しさん@恐縮です
18/04/15 20:59:09.00 KbBCDYm/0.net
アメリカでも不人気

245:名無しさん@恐縮です
18/04/15 21:00:09.96 hTHM+YnY0.net
>>224
長期ストで人気低迷した後にマグワイアと
ソーサのホームラン競争ってのもあったね

246:名無しさん@恐縮です
18/04/15 21:05:02.23 JbJCZzHK0.net
>>237
野球は実数出さなきゃ相手されないよ

247:名無しさん@恐縮です
18/04/15 21:07:46.84 +0mQOid40.net
MLBって自称世界一の観客動員数のリーグなんだっっけか
その割には選手もチームも誰にも全く知られてないけどw

248:名無しさん@恐縮です
18/04/15 21:14:44.98 XaKK4c0v0.net
日本でも誰も試合見てないわけだが

249:名無しさん@恐縮です
18/04/15 21:16:00.82 UOXmZ0jd0.net
>>242
世界一の水増しリーグの間違いでは
あ、NPBがあったか

250:名無しさん@恐縮です
18/04/15 21:28:54.46 iEfHqqpQ0.net
いまだに通訳を通してコメントしてる外人だから
その他に分類されても仕方ない

251:名無しさん@恐縮です
18/04/15 21:36:58.06 hNprHVwq0.net
全米が泣いたにもマジレスしちゃってるのかな

252:名無しさん@恐縮です
18/04/15 21:43:11.61 KbBCDYm/0.net
全米が泣いたは朝から晩までマスメディアが言ってるわけじゃないからな

253:名無しさん@恐縮です
18/04/15 21:44:57.48 RsngCqAT0.net
バレンティーンが日本で60本打っても
アメリカでは話題にもならない
曙がアメリカ人で初の横綱になっても
アメリカでは話題にもならない
曙がプロレスラーになってWWEにリングに登場しても
客の反応が全くなし。あいつ誰のレベル。
結局日本人の異常なまでのアメリカコンプレックス

254:名無しさん@恐縮です
18/04/15 21:46:03.27 W5AuvFVU0.net
日本人というか日本の野球マスゴミのオヤジな

255:名無しさん@恐縮です
18/04/15 21:50:27.53 fLAeWNfb0.net
半島電通「監督も層化スポンサーの意向で代えたんで、もう直ぐW.CUPが始まりますので見てね」

256:名無しさん@恐縮です
18/04/15 21:55:55.72 9ZRMEEwm0.net
アメリカも観客席ガラガラじゃん。

257:名無しさん@恐縮です
18/04/15 21:58:48.07 J68NcUe+0.net
静かに観戦しなきゃならないメジャーリーグは人気落ちるよ
アメフトやバスケはプロもカレッジも応援までエンタメ化してるし

258:名無しさん@恐縮です
18/04/15 21:59:40.60 J68NcUe+0.net
アスリートと呼べるかわからんけどアメリカで有名な日本人は中邑真輔とアスカでしょ

259:名無しさん@恐縮です
18/04/15 22:10:12.54 /zyHef5q0.net
>>250
電通どっぷりなのは野球も同じ
そもそも日本でのMLB中継にも思いっきり関わってんのに

260:名無しさん@恐縮です
18/04/15 22:14:26.11 4MtDV+zf0.net
Ohtani awarded Most spectacular player of 2018 first week, Carries the fright
URLリンク(www.youtube.com)
大谷最も傑出した選手に選ばれる

261:名無しさん@恐縮です
18/04/15 22:16:51.67 QSr22RK10.net
江南スタイル<ピコ太郎

262:名無しさん@恐縮です
18/04/15 22:20:14.50 ezPTCM6L0.net
「羽生結弦、史上初めて3公演24000枚のチケットを10分で販売し、日本中70の映画館で中継したスケーター。
唯一無二で、善良で、誠実な二大会五輪金メダリスト。少しのうぬぼれもない」

263:名無しさん@恐縮です
18/04/15 22:29:57.50 CUE0Be9K0.net
>>237
埼玉って関西みたいに沿線文化だから県の東西でろくに繋がりがないけどな
共通点は玄関口の池袋だけ

264:名無しさん@恐縮です
18/04/15 22:32:30.22 4MtDV+zf0.net
大谷翔平と羽生結弦とPSYとピコ太郎
URLリンク(tren)


265:ds.google.co.jp/trends/explore?date=now%207-d&geo=US&q=%2Fm%2F0nb273g,%2Fm%2F05b51vc,%2Fm%2F0cxm11,%E3%83%94%E3%82%B3%E5%A4%AA%E9%83%8E グーグルさんによると大谷君以外アメリカで人気ない



266:名無しさん@恐縮です
18/04/15 22:32:56.25 e+JVVnml0.net
>>1
知っている日本人ランキング
米英仏では昭和天皇が最も多く、2位は米が野球のイチロー選手、英がオノ・ヨーコさん、仏がアニメ映画監督の宮崎駿さんだった。
URLリンク(m.huffpost.com)
この翌年のでは、
1位安倍
2位昭和天皇
3位イチロー
になってたな

267:名無しさん@恐縮です
18/04/15 22:34:20.37 iwEuIUS10.net
そもそもセカイで一番有名なやきうんこりあ(笑)豚選手が
124位って段階で完全なシニコン(笑)

ESPNとニューズウィークが認定したセカイイチ有名なやきうんこりあ豚選手(笑)
ゴキローが124位(笑)
セカイの誰も興味が無い(笑)
ちなみにインド人クリケット選手が13位と15位(笑)
これがアメリカのESPNが出した現実(笑)

ESPNの世界で最も有名な100人のアスリート
1位 サッカー最高位(クリスチアーノ・ロナウド)
2位 バスケ最高位(レブロン・ジェームズ)
4位 テニス最高位(ロジャー・フェデラー)
21位 アメフト最高位(トム・ブレイディ)

124位 やきうんこりあ最高位(笑)(ゴキロー)

米ニューズウィーク
Ichiro is the world's most famous baseball player―though not among the world's top 100 athletes.
(イチローは世界で最も有名な野球選手だが、世界で最も有名なアスリートトップ100では圏外。)
URLリンク(www.newsweek.com)

だめだコリア(笑)
ESPN世界で最も有名な100人のアスリート
URLリンク(www.espn.com)
クリスチアーノ・ロナウド(1位)
レブロン・ジェームズ(2位)
リオネル・メッシ(3位)
ロジャー・フェデラー(4位)
錦織圭(20位)
トム・ブレイディ(21位)アメフト最高位

ゴキロー(124位)やきうんこりあ最高位(笑)
リュ・ヒョンジン(152位)
マイク・トラウト(155位)
ブライス・ハーパー(158位)

268:名無しさん@恐縮です
18/04/15 22:36:03.68 iwEuIUS10.net
>>260
そもそも圧倒的なのが知ってる日本人が誰一人いないって奴らね(笑)

269:名無しさん@恐縮です
18/04/15 22:39:23.36 iwEuIUS10.net
>>259
オオダニはアメリカ以外では全く人気が無い(笑)
アメリカでも全く人気が無い(笑)
ただそれだけ(笑)

270:名無しさん@恐縮です
18/04/15 22:44:18.76 v+aQCrhS0.net
焼き豚は現実が見れない

271:名無しさん@恐縮です
18/04/15 22:50:12.53 YGyE/1MT0.net
「全米が泣いた」パターンもウソ

272:名無しさん@恐縮です
18/04/15 22:56:31.68 7gjaOTLa0.net
イチロー松井は日本に来た助っ人外国人に例えたら誰ぐらいなんだろうな?
イチロー=李承燁
松井=李鍾範
くらいかな?

273:名無しさん@恐縮です
18/04/15 23:05:20.91 PCIbtOwQ0.net
>>259
これおもしろいな。メンバー代えてやってみた。過去7日間人気度
■カリフォルニア州(エンジェルス、ドジャース ジャイアンツ、パドレス、アスレチックス)
82 大谷
11 トラウト
*2 アルトゥーべ
*7 スタントン
■ワシントン州(マリナーズ)
42 大谷
*4 トラウト
*1 アルトゥーべ
*5 スタントン
■テキサス州(アストロズ、レンジャーズ)
28 大谷
*4 トラウト
13 アルトゥーべ
*5 スタントン
■ニューヨーク州(ヤンキース、メッツ)
50 大谷
*6 トラウト
*2 アルトゥーべ
32 スタントン
■マサチューセッツ州(レッドソックス)
52 大谷
*6 トラウト
*2 アルトゥーべ
34 スタントン
■イリノイ州(カブス、ホ


274:ワイトソックス) 41 大谷 *5 トラウト *2 アルトゥーべ *8 スタントン ■カンザス州(ロイヤルズ) 46 大谷 10 トラウト *2 アルトゥーべ *6 スタントン ■ミズーリ州(カージナルス) 44 大谷 *8 トラウト *2 アルトゥーべ *9 スタントン ■ハワイ州(メジャー球団なし) 100 大谷 **6 トラウト **1 アルトゥーべ **5 スタントン



275:名無しさん@恐縮です
18/04/15 23:16:20.95 KbBCDYm/0.net
アメリカでも野球はなぁ

276:名無しさん@恐縮です
18/04/15 23:16:55.30 iwEuIUS10.net
もしオオダニがNFLのどこかのチームのエースQBだったら
確実に100位以内に入ってたよ(笑)
アメフトでセカイイチ有名な選手が21位のトム・ブレイディだしな
やきうんこりあ(笑)は124位のゴキローが限界だし(笑)

277:名無しさん@恐縮です
18/04/15 23:18:52.97 Rlj9CwsX0.net
TVマスゴミ以外は熱狂的なんて思ってないわ
熱いのもエンゼルスファンの一部
実績のない日本からの新人より
プホルスの三千本安打の方が話題だろう

278:名無しさん@恐縮です
18/04/15 23:21:41.02 iwEuIUS10.net
>>267
トラウトのセカイでの知名度は韓国人やきうんこりあ(笑)豚選手以下の155位ね(笑)

ESPN世界で最も有名な100人のアスリート
URLリンク(www.espn.com)
クリスチアーノ・ロナウド(1位)
レブロン・ジェームズ(2位)
リオネル・メッシ(3位)
ロジャー・フェデラー(4位)
錦織圭(20位)
トム・ブレイディ(21位)アメフト最高位

ゴキロー(124位)やきうんこりあ最高位(笑)
リュ・ヒョンジン(152位)
マイク・トラウト(155位)
ブライス・ハーパー(158位)

279:名無しさん@恐縮です
18/04/15 23:21:59.14 DxcBv1T80.net
大谷がどうのこうのじゃなくて
アメリカではマニア間以外で野球の話が出てくることは無いんだよね
留学生や出張者に聞けば分かるけど

280:名無しさん@恐縮です
18/04/15 23:23:09.38 4hZeSdSx0.net
>>272
深く考えるなよ
全米が泣いたとか間に受けなかったろ

281:名無しさん@恐縮です
18/04/15 23:23:23.21 BVQ4tLXY0.net
中田?誰?
ジーターって何?
メッシって誰?
コービーって神戸牛の事?それってアメリカ訛り?
ピルロって何?ピエロじゃなくて?
マニングって何?マイニングの事ですよね?笑笑
え!違うの?sorry!私ビットコインに興味無いので分かりません。
トランプさんなら知ってます!アメリカの極右大統領さんですよね!え?聞いてない?あっそうですか。

282:名無しさん@恐縮です
18/04/15 23:23:29.73 4hZeSdSx0.net
間ちゃう真や

283:名無しさん@恐縮です
18/04/15 23:24:11.95 3ICjQ1hV0.net
野球マスゴミはメジャーで活躍すると「世界が熱狂」とか言っちゃうからな
恥ずかしいね

284:名無しさん@恐縮です
18/04/15 23:24:39.61 Rlj9CwsX0.net
>>266 やけに韓国人選手に詳しいな
二人とも俺知らんわ 日本人なもんでね

285:名無しさん@恐縮です
18/04/15 23:25:08.99 YQG9fNme0.net
>>272
地上波の放送も週一の昼間にあるかないかだから日本と変わらない
ただニュースでのごり押しがないから日本と違って目にする機会がない

286:名無しさん@恐縮です
18/04/15 23:27:51.71 iwEuIUS10.net
そもそもインド人が我が国のクリケットのスーパースターの何とかのフィーバーが
ゼンセカイで巻き起こっているニダ(笑)なんて言っても
クリケット(笑)の名前くらいしか知らない日本人には
なんの事かさっぱりわからんだろ(笑)
つーかなんでそんな簡単な事がマスゴミに騙されてわからなくなるんだろうか(笑)
やきうんこりあ(笑)見てる老人ってアホしかいないだろ(笑)

287:名無しさん@恐縮です
18/04/15 23:29:04.22 2rjMzCmy0.net
メジャーリーグはガラガラなチームが多いよね
他のスポーツと比べても移転が多く年々受け入れ先が無くなってる

288:名無しさん@恐縮です
18/04/15 23:29:24.51 Ukp30Xqt0.net
ほんと日本のメディアって気持ち悪いわ
でもまあ糞チョン持ち上げないだけマシと思うべきなのかw

289:名無しさん@恐縮です
18/04/15 23:29:30.49 iwEuIUS10.net
>>277
韓国人が日本代表なんだって(笑)

【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
スレリンク(mnewsplus板)

290:名無しさん@恐縮です
18/04/15 23:29:47.25 OHA+Pa+U0.net
アメリカにおけるメジャーリーグの立ち位置は日本における相撲みたいなものなのか?
大谷は日本における逸ノ城みたいなもんか?
普通の日本人は逸ノ城に熱狂してたし逸ノ城の事くらい知ってるだろ

291:名無しさん@恐縮です
18/04/15 23:33:12.77 iwEuIUS10.net
日本のやきうんコリアン豚老人のアホさを的確に表現してるな(笑)
> クリケットが強いから野球も強くなりそうだとか、
> 野球が広まりそうだなんて
> インド人に言ったら、
> その台詞をクリケットと野球を入れ替えて
> そのまま返されそうですね。

インド野球
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
インドの野球ナショナルチームが最後に国際大会に参加したのは1999年の
アジアンカップ(アジア野球選手権予選)を最後に男子のフル代表の活動は行われていないようだ。
・ナショナルチーム
ソウル五輪を目指す日本代表と対戦して31-0で負けている。
まぁ野球認知は恐ろしく低い。たぶん欧州あたりだと野球は投げたボールを
バットで打ち返すアメリカの国技、くらいには認識されているだろうが、
インドでは野球というスポーツの存在すらおそらく知られていない。
クリケットが強いから野球も強くなりそうだとか、野球が広まりそうだなんて
インド人に言ったら、その台詞をクリケットと野球を入れ替えてそのまま返されそうですね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch