【ドラマ】<視聴率苦戦の西郷どん>「NHK必死の番宣」に大批判!「公共放送が番宣って何だか違和感」やり過ぎは逆に視聴者離れ...at MNEWSPLUS
【ドラマ】<視聴率苦戦の西郷どん>「NHK必死の番宣」に大批判!「公共放送が番宣って何だか違和感」やり過ぎは逆に視聴者離れ... - 暇つぶし2ch976:名無しさん@恐縮です
18/04/16 23:07:24.74 qip0mNLU0.net
>>968
たかおさんなんであの大河を引き受けてしまったのか

977:名無しさん@恐縮です
18/04/16 23:53:36.14 YyTX2PQz0.net
トレンディドラマの脚本家に歴史ものを書かせるのがまちがってる

978:名無しさん@恐縮です
18/04/17 00:10:36.74 Lil4SsOy0.net
>>975
ヒント「盛」

979:名無しさん@恐縮です
18/04/17 00:12:21.52 5802rsr70.net
西南戦争やらないとかダメだろ

980:1991
18/04/17 00:21:13.58 lg3Hzlus0.net
幕末から明治維新の物語なんか視聴者に受けないんだから!
大河ドラマは「信長、秀吉、家康」のどれかを放送すればそこそこの数字が取れる!

981:名無しさん@恐縮です
18/04/17 00:21:45.83 f/4tZf0e0.net
西南戦争やらないの?
そんなわけないだろ
西郷のドラマなのに

982:名無しさん@恐縮です
18/04/17 00:37:28.37 ILMo0ktu0.net
「直虎」は、胸を打つ良いドラマだったなぁ…
続編を作ってよ、NHKさん

983:名無しさん@恐縮です
18/04/17 00:46:20.00 gyxmX02r0.net
歴史に興味ないなんて公言して憚らない奴に脚本やらせてんだもん

984:名無しさん@恐縮です
18/04/17 00:56:17.90 WB0gV50N0.net
>>858
内館牧子の「毛利元就」もダメ?

985:名無しさん@恐縮です
18/04/17 01:12:38.23 i2gQVbKq0.net
>>982
頭でも打ったのか?

986:名無しさん@恐縮です
18/04/17 01:15:20.72 cctbqLLC0.net
西郷さんに似てない人チャンピオンが西郷さんやってるみたい。

987:名無しさん@恐縮です
18/04/17 02:35:37.78 UXAhRXfu0.net
>>982
最後は直虎殆ど出番無かったぞw

988:名無しさん@恐縮です
18/04/17 04:12:58.53 Nd4YFpYl0.net
今度は去年の工作員がウザくなってきた

989:名無しさん@恐縮です
18/04/17 08:36:56.75 PS409qU40.net
島津製作所は島津の流れ
田中耕一のノーベル賞は薩摩島津藩のお陰

990:名無しさん@恐縮です
18/04/17 09:27:01.00 QdGa2Ykp0.net
>>858
小山内美江子先生の作品見てもダメか?
>>975
むしろ番宣でドン引かれて、作品内容への不安が募ってる可能性

991:名無しさん@恐縮です
18/04/17 21:17:55.28 hL3HjT3f0.net
>>935
そこまでヒドいと、なんで斉彬が重用したのか?
という疑問が出て来る。
よって、この証言は信じかねる。
>>915
ひょっとして、渡辺斉彬の出番を引き延ばすためだったのかな?
好意的に考えての話だが。

992:名無しさん@恐縮です
18/04/18 18:16:44.47 smC9Iqgx0.net
一番醜かったのは真田丸
毎週放送日に各媒体が一斉にステマ記事
視聴率が下がるとBS視聴率や総合視聴率を必死にアピール

993:名無しさん@恐縮です
18/04/18 18:45:15.73 XUwPqFcD0.net
主役がホリのゴリ押し
見る気もおこらん

994:名無しさん@恐縮です
18/04/18 18:58:01.64 295WEB9E0.net
ホリホリのホルホルファンタジー第二弾ですもの

995:名無しさん@恐縮です
18/04/18 19:45:18.88 0GTydya30.net
>>992
ロスとか造語も酷かった

996:名無しさん@恐縮です
18/04/18 19:50:32.72 /R48p0fz0.net
西郷でも面白ければ見るんだが
いかんせんあほっぽくてみてられん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch