【音楽】米津玄師“ミリオン”達成!CD出荷30万枚+配信75万ダウンロード★2at MNEWSPLUS
【音楽】米津玄師“ミリオン”達成!CD出荷30万枚+配信75万ダウンロード★2 - 暇つぶし2ch163:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:17:21.65 WqSdXhvD0.net
>>147
バレバレに引用していいんだったら松本より上手くやれるアーティスト他にもたくさん出てくると思う

164:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:17:56.94 pWUUahTH0.net
>>100
なんで馬鹿とか言う必要あるんすか

165:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:18:00.45 iKjAv3gF0.net
>>141
TV出ないのは正解
このグロ面は一気に中高生ファン離れる可能性ある
逆にドラゴンアッシュはTVに出なくてもったいなかった

166:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:18:11.78 EP2HFw8k0.net
>>81
www

167:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:18:16.72 QsUXU0J20.net
>>125
もうハタハタ事件でハタハタのイメージしかないから無理だよ

168:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:18:28.64 NkNlpy5d0.net
>>138
「ボカロPのハチ」って超有名じゃんwおじさんたちには謎の存在なのかもしれんけどw

169:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:18:56.78 +CxkHHGq0.net
何だそれ
まあでもCD30万枚ってのも今となってはなかなか難しいな

170:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:19:09.94 ZJQhfB000.net
今の若い人にイエモンって言ってもお茶ですか?って聞かれそうで怖い((((;゜Д゜)))

171:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:19:35.61 pWUUahTH0.net
>>109
うわあ

172:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:19:48.95 sChE7QWh0.net
>>158
でもあれ別にパクる必要の無いところで有名曲のフレーズをわざわざ引用してる感じでがやりたいのかさっぱり分からんのだよなww

173:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:20:02.74 sPLaj7hx0.net
煽りでなく
叩く人は今いったい何を聞いてるんだろう?

174:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:20:06.02 gmnkxMlR0.net
>>160
嫌いな曲ばっかりわろた
オレンジスターが好きだったわ

175:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:20:11.93 +CxkHHGq0.net
よく見たら出荷で売上でもないのか
酷いなこの記事

176:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:20:13.93 EZ+ka7bD0.net
30万枚「出荷」だからな

177:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:21:48.08 ZJQhfB000.net
今の若い人ってマジでベンジーとか清春とかチバとか吉井和哉とかスギゾーとか難波とか知らないの?

178:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:22:16.77 lIG7s/og0.net
>>120
それレコチョク限定の配信ランキングな
レコチョクはシェア10%以下だぞ

179:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:22:22.66 1pAUx/1C0.net
>>162
俺も
ラッド出てきたときのバンプの新曲みたいな感じ

180:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:22:24.15 fQY/x8Wd0.net
中野隆一 犯罪者 ヘアメイク ブルーム
コスター赤羽 デコラー池袋 カレンー川口
?ー南浦和 社長
共犯 GM遠藤孝輔 と赤羽警察署に偽証して
お客様の逮捕状をとる
ブログ
URLリンク(ameblo.jp)
Twitter
URLリンク(mobile.twitter.com)
遠藤孝輔 ブログ
URLリンク(www.blume.jp)
ブルームコスタ ブログ
URLリンク(www.blume.jp)
ブルームデコラ ブログ
URLリンク(www.blume.jp)
ブルームカレン ブログ
URLリンク(www.blume.jp)

181:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:22:36.90 sChE7QWh0.net
>>163
松本のキャッチーな曲作りのセンスが出てるのってサビじゃんか?(たまにサビもパクってるがw)
しかし露骨に有名曲をパクってるのは冒頭部分とかAメロだったりするわけな
それだったらわざわざパクらなくてもいいじゃんって思うわけよ?

182:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:22:37.91 13OBx4bJ0.net
俺には30年前のアニソンの方が音楽性を感じるわ
こいつの曲よりダンクーガのEDの方がよっぽど優れてる
ゆとり教育と地球温暖化のせいで日本人ガキの知能はますます劣化してきているな

183:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:23:29.34 sChE7QWh0.net
>>168
だからハチが有名になる仮定に流行仕掛け人みたいなのが動いてたんじゃないかって話だわな

184:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:23:33.65 SchbxkRRO.net
余熱便器

185:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:23:45.55 iKjAv3gF0.net
>>171
欅坂は好きではない
でも二人セゾンだけは名曲
嘘だと思うなら聞いてみるといい

186:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:23:49.02 QsUXU0J20.net
>>179
RADはひでえわ
あそこまで似せるならBUMPのメンバーになれよと思ったぐらい
いいんですかの頃はけっこう好きだったのに

187:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:24:04.97 5gu7tXWM0.net
米津の曲は、サビよりサビ以外の部分が良いと思う

188:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:24:10.52 7wBFFFcn0.net
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
スレリンク(newsplus板)
政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
URLリンク(this.kiji.is)
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
URLリンク(twitter.com)
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


189:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:24:13.93 QPr+h0YQ0.net
>>1
芸スポも高齢化が酷いw
恋のヒットで星野源を知り、前前前世でRADWIMPSを知り、打ち上げ花火とLemonで米津を知ったおっちゃんたちがご立腹

190:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:25:03.67 7wBFFFcn0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
URLリンク(www.youtube.com)
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
URLリンク(www.youtube.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
URLリンク(www.youtube.com)
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
URLリンク(netgeek.biz)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
URLリンク(www.zakzak.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


191:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:25:06.12 pWUUahTH0.net
>>185
まともな人が歌った奴なら聞いてやらんこともない

192:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:25:57.87 QPr+h0YQ0.net
比較の対象が
・Bz(1988年デビュー)
・ミスチル(1989年デビュー)
・槇原敬之(1990年デビュー)
だもんw

193:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:26:07.96 4cK8v3A80.net
>>186
分かる
あの頃は歌詞も良かった
今あんな真似して恥ずかしくないのか不思議

194:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:26:10.60 7wBFFFcn0.net
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
URLリンク(wjn.jp)
↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
URLリンク(news.nifty.com)
安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
URLリンク(userimg.teacup.com)
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
URLリンク(news.livedoor.com)
なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart3
スレリンク(gaysaloon板)
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
URLリンク(newspass.jp)
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
URLリンク(news.nifty.com)
安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)

195:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:26:20.97 OYa0nCR30.net
>>181
B'zはパクってない曲でいい曲があるのも事実。
だが初期のいい曲はかなりの部分パクってる。
パクリ曲で水増しされてなかったらもっと評価は低かったと思う。
それからB'zは曲調が小室の真似や古いハードロックそのままだったりで
曲調にも新規性がない。

196:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:26:28.23 EUfewBx80.net
勝手に他のアーティストと比べてどうたら言ってるのは
ファンでもアンチでも失礼極まりないな

197:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:26:40.39 /iw0ji2r0.net
>>109
作ったのはあっきーじゃん

198:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:27:33.04 TYed1cSt0.net
>>183
商業主義が極端に嫌われていた初期のころのボカロシーンでそんな臭い動きをしていたらあっという間に見破られてるよw

199:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:27:54.51 sChE7QWh0.net
>>189
商業音楽自体が廃れまくってるから仕方の無い事だな
小説だって直木賞とか本屋大賞に選ばれて初めてその作品を知るってパターンが多いだろ?
もうヒットチャート系音楽の世間の関心もそのレベルにまで落ちてしまってるわけな

200:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:27:59.73 pQtTdcl+0.net
>>130
マッドはかっこいいよね
今も聴きまくってる
バックドロップボムとかもかっこよかったねぇ

201:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:28:05.20 iKjAv3gF0.net
>>191
それはもったいないな
超一流の作曲家でもあのレベルの曲は中々作れないのに

202:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:29:00.99 ZJQhfB000.net
最近ので聴けるのは三代目J Soul Brothers、E-girls、西野かな、くらいだな
ロックは完全に90年代から2000年代前半で終わってしまった
ジャニーズもSMAPやKinKi Kids、V6は聴けてもHey!Say!JUMPとかセクシーゾーンとか吐き気がしてくる

203:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:29:11.42 WU23iZ/w0.net
>>185
米津玄師のこと好きじゃなきゃ聞かなきゃいいだけなのに、なんで必死に何度も書き込みしてるの?(笑)

204:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:29:21.75 psnnBDzb0.net
問題は名前が読めない

205:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:29:44.43 4Ak4akfq0.net
>>120
それレコチョク限定じゃん
高城れにが年間5位の時点で参考にならない
貼るなら総合貼れよ
昨年の配信ランキング
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

206:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:30:03.39 1pAUx/1C0.net
>>186
前前前世→天体観測をキャッチ―にしただけで大ヒット
まあ天体観測知ってるの30~だから
君の名は見た中学生高校生ぐらいじゃ気付く奴もあんまいないだろうな

207:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:30:21.42 xwooCEzs0.net
>>174
ちょっと不快な要素が入った曲を書く感じなのにな
打上花火なんかもろ売れ筋やん

208:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:30:36.99 4Ak4akfq0.net
>>120
コテって馬鹿ばっかり

209:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:30:53.40 iKjAv3gF0.net
>>192

そいつらよりもバンプ、ラッドを比較対象に挙げてる奴のが断然多いが
まあ米津は桜井槇原の10分の1の才能もないけど

210:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:31:07.11 sChE7QWh0.net
>>192
結局それより後に出てきたやつらは既に消えてしまってたりするからなww
30代のおっさんがちょっと前のバンドの名前を挙げてたりもするがもう完全に忘れ去れてるからスルーされてるのな

211:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:31:25.32 ZJQhfB000.net
>>200
まさかマッドカプセルマーケッツやバックドロップボム知ってる人がこのスレにいるとはwwww
絶対ワンオクよりカッコいいよな
全然音も古くないし

212:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:32:16.22 AXYtnEJx0.net
バンプ、ラット、米津、カナブーン、バックナンバー
一番マシなのはRADじゃない?
ソロではちょっと頑張ってるし
URLリンク(youtu.be)

213:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:32:21.06 Rmxwd2aL0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

214:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:32:47.10 WqSdXhvD0.net
>>181
サビ作るよりAメロ作るほうが難しいんだよ
サビだと循環コードとかが使えるから流してるうちに勢いで適当なフレーズが出てくるだろうけどAメロはそうはいかない
素人が口ずさんで曲作っても難しいのはサビよりAメロだと思うやってみて

215:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:32:52.59 ZJQhfB000.net
>>203
本当にこいつ若い人に人気あるの?
ようつべで再生数がやけに凄いが
顔も歌も知らない

216:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:33:14.73 iKjAv3gF0.net
>>203
暇つぶし
煽れば煽るほど反応してくるのが面白い

217:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:33:18.85 OAedYVpa0.net
聴いたことは無いけどこういう話題のされ方は秋元グループのミリオンだオリコンだやらよりも100万倍マシだわ。

218:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:33:31.75 LA67VGWn0.net
>>189
時代の変化を認める事が出来ない可哀想な人達だから
生暖かく眺めるがよろし

219:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:33:50.83 sChE7QWh0.net
>>198
いやいやwwww
涼宮ハルヒシリーズとか臭っさいステマで同じ層に大ヒットしただろwwww
だいたい初音ミク自体が何であんだけ流行ったのって話だわなwwww

頭の中お花畑なのか?wwwwww

220:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:34:47.05 xwooCEzs0.net
>>215
俺は今日はじめて打上花火と
パンダヒーローが同じ人が書いた曲だって知ったわ
ボカロ界隈では有名人だとは思う
曲何曲も知ってるから

221:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:35:40.59 QsUXU0J20.net
Lemonはちょっと演歌っぽいとこがあるのが良い

222:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:37:48.70 eqSqLipU0.net
ハチではclock lock worksが好き

223:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:38:14.64 ZJQhfB000.net
>>212
だからバンプ、カナブーン、米津、back numberなんて言われても顔も曲も知らないのよ
なんでバンドはここまで劣化していったんだ
普通は進化していくのに
終わってしまったよ日本は

224:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:38:16.27 GM2vTv570.net
ようやく、ダウンロードも認める流れになって来たかぁ。
ますます、CD工場はアイドル頼みやなw

225:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:39:26.88 rNeKU20M0.net
>>219
あなたはボカロシーンを全く知らないんですね
頭の中陰謀論でいっぱいなんでしょうw

226:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:39:40.80 eqSqLipU0.net
>>223
おじさんは好きなバンドだけ聴いてればいいよ

227:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:40:22.83 KP+hwsRc0.net
>>223
さすがにその中だとback number知らんってのはマズいと思うぞ

228:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:40:48.07 QfU2ndlg0.net
この人の曲はぜんぶ子供っぽいから、中高生に人気出るのは分かる

229:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:41:53.52 ZJQhfB000.net
>>226
10年後 イエモン、ハイスタ、BRAHMAN、ハイロウズ、ドラゴンアッシュは語られててもRADWIMPS、セカオワ、米津、back numberなんて語ってるやつなんて誰もいない
安っぽいアホなラブソングしか歌えないやつら

230:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:43:12.24 sChE7QWh0.net
>>214
ああ確かにパクりに走ってしまうかもな
GLAYみたいな昔からの歌謡曲メロディなら思いうぶかも知れんが
ナウい曲を作れと言われたらナウい洋楽の魔改造みたいなのが一番手っ取り早いかも知れん
んで、Bメロから本気で作曲し出すわけな、なるほど

231:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:43:32.17 lQUCRl3g0.net
>>220
ボカロはトリガーでしかなかったと思う
若手では一番才能あると思う

232:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:43:33.20 eqSqLipU0.net
>>229
聴かず嫌いなだけですね

233:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:44:04.60 oNJ8zzYf0.net
>>223
歴史は繰り返す
あなたより上の年代の人も同じ嘆きをしてたよ

234:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:44:08.79 ZJQhfB000.net
>>227
37歳だがまったく知らない
聴く気もしないしコンサートのチケットただで貰っても捨てるね

235:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:44:35.61 iKjAv3gF0.net
星野源知らないのはまずいけど
バクナン知らない奴なんていくらでもいるわ
同じ芸能人でも松本人志やバービーも知らなかった

236:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:44:53.71 vrgJjIrI0.net
ウェイがスゲー気になるわ
あれを良しと捉える感性が今後足を引っ張ると思う。

237:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:45:10.40 EZ+ka7bD0.net
>>215
こんな調べあるよ
誰が音楽を聴いているのか?若者でさえ最近の曲を知らない現状
URLリンク(sirabee.com)
逆に90年代の曲なんかを聴いてる若者増えててスピッツなんかが再ブームだったりする。

238:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:45:21.89 +2bXAqVZ0.net
>>219
初音ミクが流行った仕掛け人はクリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之だよ
ググって調べてみな

239:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:46:19.17 fxoQscRm0.net
>>88
その曲は男のほういるじゃん?
そのひとが売れたおかげでお金がたくさんはいってきました。
ありがとうございました。みたいなこと音楽番組でいってた記憶がある。
作詞作曲の割合多い相方のほうが金はいってきてんじゃねえの?

240:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:46:23.91 sChE7QWh0.net
>>225
ああいう人気商売は裏工作して何ぼだからな
良い曲が口コミで広まるとか何時の時代の話だよwww

241:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:46:31.29 ZJQhfB000.net
>>233
矢沢もユーミンもみゆきもXもボウイもブルーハーツも今でも聴いてる

242:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:46:49.17 QsUXU0J20.net
最近のミュージシャンでは才能あるほうじゃないか
久々にお?ってなったぞ

243:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:48:07.40 SyM56U+I0.net
アイネクライネとかの自作MVでファンを増やした気がする

244:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:48:19.13 aWeyeyCA0.net
>>205
それmoraじゃんw
レコチョクの方が参考になる

245:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:48:24.68 oNJ8zzYf0.net
世代が違えばわからないのは当然だよね
それを知らんわからん糞とかいってもハイハイおじさん乙ってだけ

246:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:48:31.60 QsUXU0J20.net
>>237
スピッツのLIVEいくと親子で来てるの多いから
親の聴いてるからじゃない?

247:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:48:45.75 a8lLUtoG0.net
同業者が天才と言う奴は大抵ブレイクしない

248:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:48:47.02 i++nLNeV0.net
米津カッコいいよな
歌もダンスも絵もセンスある
人気ある理由分かるわ

249:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:48:58.81 XMijVHan0.net
米津玄師を否定したい人は何と戦ってるの
世間で流行ってるのは家から出ればすぐ分かるだろうに

250:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:49:02.40 ZJQhfB000.net
>>242
ないないww 米津なんて聞くくらいならまだビジュアル系聞いた方がましだわ

251:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:49:17.89 KB6Jevob0.net
音楽なんて誰が何を聞いてようがどうでもいいんだよw
共通言語ですらないんだから

252:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:49:46.33 sChE7QWh0.net
>>238
それだと
「AKBを仕掛けたのは秋元康だぞ」
とか言ってるようなもんだぞ?
んでSTAP細胞を発明したのは小保方な

253:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:50:32.70 vrgJjIrI0.net
アイネクライネとBlueJASMINEは認めるわ

254:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:50:53.40 ZJQhfB000.net
>>249
顔もどういう歌を歌ってるかも知らない
昔でいうTMrevolutionみたいな存在かね?

255:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:50:54.25 o4GuctxJ0.net
つーかわざわざこのスレ開いて、そこそこ有名なバンド知らない自慢とか
何がしていんだw

256:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:51:03.05 AXYtnEJx0.net
こうなってはいけないという見本のようなオヤジを見て、若い子達は自分はそうならないように気をつけましょうw
まぁ、気をつけていてもなかなか難しいけどね

257:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:51:11.17 4cK8v3A80.net
音楽だけじゃなくて漫画もダメになってるしな
甥っ子が今のジャンプ読んでて可哀想だったから俺の部屋に入れてあげたらネウロとデスノートが気に入ってた

258:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:51:48.99 WU23iZ/w0.net
>>216
つまり自分がクズだと自覚してるのね(笑)

259:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:52:02.12 eIMPG+wc0.net
アンナチュラルのタイトル曲かと思ったわ。

260:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:52:28.24 ZbQ7lQdj0.net
ダウンロードって1曲いくらよ?
CDより安いだからさ。
売れてもおもったより稼げてないんだよね。
この人は動画の再生数が1億こえてるやつとかあるからそれで稼いでるイメージある。
1億再生だから5000万ぐらいえたのかな?

261:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:52:32.93 eAnXCFxw0.net
>>249
ラジオでもよく流れてたわ

262:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:52:44.04 hcJXelpt0.net
産まれて初めて見たものを親だと思ってるだけなのに、それに気付かないで延々と「昔の音楽は良かった」と語り続けるジジイが痛すぎる

263:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:52:50.92 oNJ8zzYf0.net
>>241
違う違う
爺さん婆さんがボウイやブルーハーツを好きか?知ってるか?って話
感性の若い人ならわかるかも知れないけど大抵は自分等の青春時代に流行った曲をずっと聞いてるでしょ
結局歳をとって受け入れられなくなってるだけよ
それに気付けるか気付けないかってだけ

264:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:52:53.66 Uq/9vADE0.net
本人も、売り出され方も、有り難がってる連中もみんなまとめて
純度100パーセントのジャップの結晶、という印象です

265:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:53:06.01 ZJQhfB000.net
>>255
バンプは辛うじて天体観測は知ってる、RADWIMPSは辛うじて全然前世だけ知ってる
back number、カナブーン、米津とかマジで知らん
ミリオンと言われてもピンとこない

266:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:53:12.39 aR6wKwQrO.net
一番最初にオファー成功する歌番組はどこだろな

267:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:53:14.24 o4GuctxJ0.net
>>260
広告入れてるか入れてないかにもよるよ
単にPVだけだと広告収入なし

268:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:53:28.45 sChE7QWh0.net
>>257
漫画は今の若い世代も昔の方が面白いって言ってるわ
商業音楽は話題にすらあがらないがwww

269:
18/03/20 16:55:01.89 .net
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
2017年の2万人アンケート結果
URLリンク(i.imgur.com)
ここに載らない内は全然大した事ない。
ミスチルに勝てるよう頑張ってください。

270:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:55:08.05 ZbQ7lQdj0.net
>>267
広告流れるからいれてるじゃないの?
いくらになるんだろう
1億再生で。
1再生数 0,1円ってうわさもあるし
0,5円っていううわさもあるしどれがほんとなんだw

271:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:55:32.06 sChE7QWh0.net
>>266
やっぱりミュージックステーションじゃないか?
大黒マキの時もそうだったじゃん?
てかこの人の場合テレビで歌を歌ってないだけでインタビューとかは受けてるのな

272:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:55:40.05 K8uTqH280.net
お笑いでもコマネチだのイグアナだの変なおじさんだので爆笑してきた世代が
「今のお笑いはくだらん」とか偉そうに叩くからなw

273:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:56:05.13 ZJQhfB000.net
>>263
そりゃジジイやばばあの時代には演歌とかビートルズしかなかったからボウイもブルーハーツも知らないだろうな
まあ今の60以上はかわいそうだわ

274:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:56:25.96 2Zfmwy8a0.net
おれは旧いのだとアンビリーバーズとか好きなんだけど
前スレで挙げてる人は一人もいなかったなw

275:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:56:41.91 y7bzFH030.net
>>53
サチモス聞いてみ

276:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:57:21.61 EZ+ka7bD0.net
>>246
今の若い子は親と共有して音楽聴いてたりするからね
90年代の音楽だと入ってきやすいのもあるんだろうね。
聴きやすいし歌詞もいいし。
カラオケ系番組の高校生とか中学生なんかも80年代90年代のばかり

277:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:57:26.13 6tLflZ880.net
事務所頑張ったじゃん

278:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:57:33.30 EybMRYPg0.net
何がすごいってこれ本名ってこと

279:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:58:17.88 MWXkcX4K0.net
握手券付けておけばもっと売れてた

280:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:58:31.61 OYa0nCR30.net
>>263
古い世代が新しい音楽に付いて行けない現象とは別に、音楽のクオリティが昔に比べて
落ちている現象の両方があると思う。米津はその中では良いとは思うが。

281:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:59:14.15 jwQKDWfP0.net
>>234
37ってかなりおっさんじゃん

282:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:59:20.53 QRA+JClh0.net
昔のが良かったというのはよく見るがそんなこと言っても昔は戻ってこないんだよ

283:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:59:30.69 sChE7QWh0.net
>>275
結局20世紀に流行った音楽のスタイルをひたすら繰り返してるだけなのな
おっさんらは時代についていけなくなったのではなくひたすら同じことを繰り返してる今の音楽業界に辟易してるんだろ

284:名無しさん@恐縮です
18/03/20 16:59:32.69 oNJ8zzYf0.net
>>273
なんかわざと気付かない振りしてるレス乞食な気がしてきた
本当にわかってないならちょっと頭が足りない人だね

285:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:00:04.77 zeTfNM3s0.net
>>279
一人でやったら手が擦り切れる

286:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:00:24.60 8bh9LUCF0.net
>>249
流行ってるからってそういう押し付けもうざいな
好きなもんは好き嫌いなもんは嫌いでいいんじゃねーの
俺はLOSERだけ好きだわ

287:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:00:43.62 ZJQhfB000.net
>>275
サチモスはかっこいいよな 特にフォーリンがかっこよくてつべで聴いてる
今夜はブギーバッグもサチモスだけで聞きたいわ

288:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:01:34.45 Uq/9vADE0.net
で、どこがどう素晴らしいの?
音楽的に説明して?
まさか譜面も読めないレベルで新しいとか独創的とか言ってるんじゃないよな?

289:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:01:40.69 qMKMSzIc0.net
メロディがポップすぎて全然気持ち悪い

290:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:02:32.67 EybMRYPg0.net
ここでこんだけ叩かれるってことは人気なんだな

291:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:02:38.55 sChE7QWh0.net
>>280
新しい音楽なんてももう出てきてないしな
ダブステップもドラムンベースと殆ど一緒だし
フューチャーハウスとか言われても「何処がフューチャーやねんwww」て感じだし
それだったらhiphopの90年代半ばに出てきたティンバランドの方がよほど革新的だったわな

292:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:02:39.75 ZJQhfB000.net
>>280
間違いなく音楽のクオリティーが落ちてる
今のバンドで一番人気のワンオクだってマッドカプセルマーケッツやドラゴンアッシュの後追いだし
漫画だってクオリティーが下がってる 結局今でもナンバー1はドラゴンボールやスラムダンクじゃねえかよ

293:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:02:45.12 kpTFTigP0.net
今の邦楽は終わってる的なこと書き込む奴ってさ、現在どころか昔もメジャーなのしか聴いてないよな。
ないない言ってないで自分で探せよw
こいつら、たいして音楽好きじゃないんだよ。
好きならいろいろ聴いてるはずだもん。

294:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:03:08.51 e7cQxlwg0.net
凄いな
売れてるな

295:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:03:44.95 QPr+h0YQ0.net
>>293
>>292の悪口はよせ

296:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:03:52.77 zeTfNM3s0.net
LOSERは一番ねらー好みかもしれないな
MV含め

297:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:04:12.96 HtLe9S/F0.net
誰だよ

298:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:04:47.06 BNg5x4Le0.net
おっさんが昔の音楽引っ張ってきて文句言うのは違う
今の時代握手券を付けないでこれだけ売れてるんだから凄い
昔々ボンジョビが売れ線と言われボコボコだったのにここではベビメタアゲが気持ち悪いと常に思うわ

299:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:05:10.21 o4GuctxJ0.net
>>270
おお
入ってるのか
あれ閲覧数ごとにランクがあって広告金額変わるっていうからなあ
1億PVだったらそこそこいい額もらってるかもね。

300:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:05:15.85 OYa0nCR30.net
>>292
やり尽されてるから仕方がない。
そんな中でゲスや米津やサチモスはよくやってる方。
これが評価できないんだったら何を評価するんだって感じ。

301:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:05:36.49 ZKEtbtqv0.net
さすが
ボカロ上がりでは彼が出世頭かな?

302:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:05:45.95 sChE7QWh0.net
>>292
>>293
クオリティが落ちてると言うよりもひたすら同じことを繰り返して伝統芸能みたいになってしまってることの方が深刻だわな
これは日本に限った事ではないが

303:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:06:18.45 hcJXelpt0.net
そいつおっさんになって漫画について熱く語ってる時点で終わってる気がする
>>295

304:
18/03/20 17:06:34.91 .net
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
>>293
これ見ろ。
ほとんど90年代アーティストだろ。
これが現実なの。
最近のアーティストには国民に対しての求心力が圧倒的に足りてない。
URLリンク(i.imgur.com)

305:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:06:36.19 SUYObGrO0.net
888888888888888888

306:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:07:56.57 ZJQhfB000.net
>>300
まあサチモスは認めてるがよ俺は
ああいうのは90年代にはいなかったからな
ジャミロクアイみたいなバンドは日本に

307:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:08:17.78 VDUPcLzB0.net
流行りが必ずしも良質なもんであるとは限らないから注意な
これまで流行りで売れたが消えていったアーティストのほうが多いんだから

308:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:08:41.79 sChE7QWh0.net
>>304
まあでも川端康成とか三島由紀夫と比べて今の作家は魅力がないって言ってるのと同じなのかもな
もう商業音楽自体がオワコンだからアーティスト個人の力じゃどうしようもないんだろな

309:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:09:25.95 sChE7QWh0.net
>>306
ジャミロクワイのパクリではないがモンドグロッソってバンドがおったな

310:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:09:41.42 Yj9jr0ip0.net
ブレイクした今でもアイネクライネがいちばん好きかな

311:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:09:42.92 AXYtnEJx0.net
>>306
いたぞw
UFOやMONDO GROSSOらアシッドジャズ勢は海外とほぼ時差無くいた

312:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:09:49.32 yXfIkTRg0.net
>>53
流行ってるモノを追いかけるってレースから脱落したら
映画にしろ漫画にしろ音楽にしろ、○○達成!とか聞いても何も響かなくなるよ
消費者としてそっちのが賢いと思うけどね

313:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:09:56.27 e7cQxlwg0.net
レモン良い曲やな

314:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:10:08.99 aR6wKwQrO.net
リビングデッドユースのMV見て気に入ったけどあれあんまり好きな人を見たことない
キャッチーなのに

315:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:10:25.88 Uq/9vADE0.net
>>300
>ゲスや米津やサチモス
www
便所のタイルでも数えてた方がマシな面子

316:
18/03/20 17:10:29.18 .net
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
漫画もそう、お笑いもそう。
いまだにドラゴンボール、ワンピースだし、映画はドラえもんやコナンが大ヒットしている。
そして、たけし、さんま、ダウンタウンだしな。
80年代90年代はとにかくすごすぎた。
この時代を経験してない人は感性のレベルが残念な傾向が強い。

317:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:10:54.34 +AKIY3lG0.net
>>293
流行りやヒットチャート聴く層と一緒にするなと言いたいのだろう
好き嫌いはあるだろうけどヒットチャートなんかどうでも良くなってくるよな普通は
米津?スピッツ?ミスチル??良いからバッハ聴いとけよ

318:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:11:10.64 Ey10dyz50.net
サチモスだの凄いって言うけど、それより洋楽聞けば?と思っちゃう

319:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:11:38.14 ZJQhfB000.net
>>309
いたな確かにww モンドクロッソ懐かしい

320:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:12:15.94 oNJ8zzYf0.net
>>280
メジャーなジャンルはもうアイデア出尽くして煮詰まってる感があるね
クオリティの高低はどの世代にもあるけど今はその高低差が小さく纏まってる時代のような気もする

321:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:12:23.73 kpTFTigP0.net
若者のための音楽は若者に届けばいいんだよ。
おっさんが昔のバンドを引き合いに出しても、今の子たちには今のバンドが1番輝いて見るんだから。

322:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:12:36.39 OYa0nCR30.net
>>318
サチモスは日本語で歌ってくれるからな。「リア充でイケてる俺ら」についての歌を。

323:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:12:38.48 sChE7QWh0.net
>>311
UFOもおったなw
あの辺は海外のオサレ系コンピレーションCDにも収録されてたりもしてたな
今じゃ考えられない事だが

324:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:12:49.46 XhksxsrN0.net
若い子向けの音楽に共感しろと言われてもね

325:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:12:51.60 AXYtnEJx0.net
個人的には90年代より今の邦楽のほうがクオリティ高いの多いと思うけどね

326:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:13:59.23 EUfewBx80.net
誰しもがいちばん多感な年頃に聞いた歌が好きなんだろ

327:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:14:15.40 ZJQhfB000.net
>>312
もう脱落してるよ だから今はブルーハーツ、イエモン、BRAHMANとかしか聞いてない
歌詞がいいし曲もいい

328:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:14:22.31 XMijVHan0.net
>>286
嫌いなら嫌いでいいのに
わざわざスレに来て否定せんでええやろ
そっちのほうが押し付けやわ

329:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:14:33.66 r6IfozD80.net
すげえな

330:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:14:47.66 kpTFTigP0.net
>>317
ヒットチャートなんてどの時代もそんなに変わらんと思うわ。
もちろん良い曲だから売れたのもあるけれど、多くはテレビなどで話題になったものでしょ。

331:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:15:18.33 XhksxsrN0.net
>>328
※芸スポ

332:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:15:32.35 OYa0nCR30.net
>>325
演奏や音作りは今の方がいいかもね。だけど曲の新規性やアイデアなどはもう枯渇している。

333:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:15:49.05 D9Co/OMa0.net
ニコ動勢避けてたけど
ヤスタカとやった何者良かった
今度アルバム聞いてみよ

334:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:16:00.79 ZJQhfB000.net
>>318
俺の好きな洋楽はレッチリ、リンキンパーク、スリップノット、corn、ナインインチネイルズ
もちろん今の日本には対抗できるバンドはいない

335:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:16:59.67 OYa0nCR30.net
>>334
マキシマムザホルモンはそれらのバンド超えてるぞ。

336:
18/03/20 17:17:11.48 .net
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
あのさ、今の音楽がどうとか言うけど
荻野目洋子のダンシングなんちゃらが流行る低レベルな時代だぞ(笑)

337:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:17:28.10 sChE7QWh0.net
>>325
90年代はヒットチャートだけでなくマニアターゲットに音楽やってたやつらでも商売が成り立ってたからな
残念ながら今とは環境が違いすぎるよ

338:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:17:38.48 QPr+h0YQ0.net
>>316
高齢化とマンガ文化の成熟の影響だろ
安定を望んで変化を嫌う高齢者
安定期に入ってヒットの法則が分かってそういう作品づくりしか許されなくなった漫画
そして少子化と高齢化と雑誌が売れなくなったためになかなか長期連載を終わらせられず、固定客の成人向けに続けている

339:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:18:27.94 ZJQhfB000.net
>>335
ホルモンは爪爪爪とフリーザの歌は好きだ
まあ今のロック界ではトップクラスだろうな

340:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:18:52.06 sChE7QWh0.net
>>335
ごちゃごちゃしてて気持ち悪いだけじゃんwww
なんでも詰め込めばいいってもんじゃない

341:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:19:07.43 AXYtnEJx0.net
>>337
確かに音楽で生計立てられてなさそうなのが多い
日本だけではもう無理だから海外に出ていってほしいな

342:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:19:57.99 KP+hwsRc0.net
>>234 完璧な同世代だけどそこはさすがに知っとこうよ

343:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:20:01.55 ff3LeuoM0.net
MANKOだかと一緒に歌ってた花火がどーたらの歌は好きやで

344:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:20:06.46 Jj0Lhov30.net
つべでLemonとやらを聞いてみたけどいつものヘッポコJ-Pop(笑)だった
こんなものに群がる連中は哀れと言うより鼓膜腐ってるとしか思えない
(個人の感想です)

345:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:20:20.70 ZJQhfB000.net
そもそもボカロとかいうアホみたいや歌が流行り出して音楽は終わったわ
なんやねん初音ミクって
気色わりい

346:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:20:20.90 qloWKJCl0.net
でも握手券に負けるっていう悲劇

347:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:21:42.45 7yPkwrco0.net
ここ5年以上確実に音楽聞く事なく過ごしてたけど、なんとなくこのスレ流し見してサチモスというバンドをしれただけでもうけた気分だわ

348:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:22:02.92 OYa0nCR30.net
>>340
いや、曲調のスイッチのスムーズさが凄まじい。
ここまで幅広い音楽知識、演奏力、歌唱力、構想力に恵まれたバンドは
海外でもなかなかいないよ。

349:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:22:56.50 Ip+fz4eI0.net
>>292
ドラゴンアッシュというより…
○ワンオクパクリ疑惑一覧○
ワンオク - 未完成交響曲
URLリンク(youtu.be)
Fact - A Fact Of Life
URLリンク(youtu.be)
ワンオク - Never Let This Go
URLリンク(youtu.be)
Last Winter - The Violent Things URLリンク(youtu.be)
ギターソロは
Sum41 - The Hell Song
URLリンク(youtu.be)
ワンオク - NO SCARED
URLリンク(youtu.be)
Papa Rorch - To Be Loved
URLリンク(youtu.be)
ワンオク - 完全感覚Dreamer
URLリンク(www.youtube.com)
ギターリフはこれからパクってることがすでに判明している。パクり方がエグい
You Me At Six - If I Were In Your Shoes
URLリンク(www.youtube.com)
ワンオク-アンサイズニア
URLリンク(www.youtube.com)
Sugarcult - LOS ANGELES
URLリンク(www.youtube.com)
2分辺りから
ワンオク-Let's take it someday
URLリンク(youtu.be)
ELLEGARDEN - モンスター
URLリンク(youtu.be)

350:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:23:06.44 ZJQhfB000.net
米津とかワンオクとか欅坂46とかback numberとかアホみたいな音楽聞いてなくて今からブランキー、イエモン、ミッシェル、ドラゴンアッシュ、B'z、ハイスタとか聞いた方がいい
マジで世界観が変わる

351:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:23:07.84 N9VQMvXQ0.net
>>347
嘘松巡回ポリスだ!手をあげろ!

352:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:23:41.59 Ip+fz4eI0.net
>>349
ワンオク - Memorise
URLリンク(youtu.be)
UselessID - Nightsstalker
URLリンク(youtu.be)
ワンオク - Good Good Bye
URLリンク(youtu.be)
Good Charlotte - We Believe
URLリンク(youtu.be)
ワンオク - We are
URLリンク(youtu.be)
the HIATUS - Insomnia
URLリンク(youtu.be)
ちなみにこの曲はBMTHみたいという声も多数
Bring Me The Horizon - Drown
URLリンク(youtu.be)
ワンオク - Bon Voyage
URLリンク(youtu.be)
Don Broco - You Wanna Know
URLリンク(youtu.be)
ワンオク - One Way Ticket
URLリンク(youtu.be)
Britney Spears - Everytime
URLリンク(youtu.be)

353:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:24:52.60 ff3LeuoM0.net
とりあえずサチモス連呼すればええんけ?

354:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:25:49.14 ZJQhfB000.net
>>347
確かにサチモスだけは収穫だったわ
ブレイクしたCM曲よりも他の曲の方がクオリティー高いというのがこれまた凄い
フリッパーズギターや小山田圭吾は好きじゃないがサチモスはいい

355:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:25:50.26 q4hbX75e0.net
年金生活者の母がアルバム持ってた。
それよりも驚いたのが今時のCDにはデジタル音源のDLコードが付いていることだった。

356:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:26:33.01 QPr+h0YQ0.net
音楽的に上質な中高年は文句バッカ言ってないでこういうのを聞いてやれよ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

357:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:26:43.25 BNg5x4Le0.net
>>350
必死だな
そいつらが当時と同じ勢いのある曲を今出してるなら認めるが
過去の才能にいつまでもしがみついてる枯れた連中としか思えない

358:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:27:08.84 sChE7QWh0.net
>>348
多分外人が聞いたら「なんだこの最悪のセンスは」って言うんじゃないかなww
あとレッチリとかkornとかNINは流行のサウンドを作り上げた的なところが特に評価されてるんじゃね?
音楽知識とか演奏力とかそういうのとは次元が違う

359:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:27:37.69 1wB+v8qR0.net
VIVIは好きだったけど他はあんまり印象無いなあ
全部一人でやってて凄いと思うし
ま、沢山売れれ良かったじゃん

360:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:28:06.77 ZJQhfB000.net
>>357
君イエモンやハイスタが再結成して曲出したの知ってる?
今のバンドとはランクが違うわ

361:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:28:43.37 MMTd43V/0.net
サチモス聴いてから身体がフワッと浮き上がるような感覚になって毎日の畑仕事も苦じゃなくなりました

362:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:28:58.12 dg63XIXx0.net
アンナチュラルに合い過ぎてたし、ドラマ効果かなり大きい曲だった

363:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:29:25.87 KP+hwsRc0.net
>>350 それはあんたの趣味じゃん…じゃあ俺も密かに好きなDEEN推すわー

364:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:29:31.37 iKjAv3gF0.net
>>336
80年代はレベル高いぞ
松田聖子とか普遍的

365:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:29:45.26 +mSrRZRF0.net
まぁオッサン達にはこっちのレモンの方がいいよな
URLリンク(youtu.be)

366:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:30:03.11 OYa0nCR30.net
>>358
まあレッチリはそうかもな。
Kornはメタルにラップをくっつけただけで、そんなのはAnthraxが既にやってたし。
ホルモンは海外ライブもやっていて海外でも人気あるよ。

367:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:31:04.66 ZJQhfB000.net
>>363
よくあんなだせえビーイングバンド聞けるな
あんたとは合わない

368:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:31:12.84 BNg5x4Le0.net
>>360
スターズやギフトか?
あんなんを持ち上げる程度なのな

369:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:31:30.49 QHMF/OaO0.net
ミセグリってなんてバンドの略?

370:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:32:18.90 KP+hwsRc0.net
>>367
だからあんたはロックが好き 俺は綺麗なポップスが好き 趣味が違うやろ それを他者に「世界が変わるからこれ聴け」なんて受け入れられるわけないだろ ちなみにイエモンは俺も好きw

371:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:32:31.91 7yPkwrco0.net
>>351
流し聞きする事はあっても自分から音楽聞く事なんてマジでなかったんやで
>>354
俺はテレビも持ってないからマジで存在さえ知らんかったわ
興味なくしたものとかもたまに覗いてみると収穫あるものなんだと久しぶりに体感したわ

372:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:32:49.43 l2lPIWyj0.net
聞いてきた。
フェ!ってバックコーラス入れてる人凄いわ。
どうせならこれでもかってくらいず~っと入れてて欲しかった。

373:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:33:11.35 sChE7QWh0.net
>>366
あのおどろおどろしい不気味なサウンドはAnthraxやrageやdownsetでは出せてなかったな
シタールとかバグパイプと言った民族楽器も使ってたし
ここら辺はkornというよりプロデューサーの力が大きいのかも知れんが

374:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:33:29.62 ZJQhfB000.net
>>368
なんだ知ってんのかよ
砂の塔とかオールライトとかかっこよすぎてゾクゾクするだろ
イントロからもう凄い

375:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:33:39.95 2JiZCcsZ0.net
>>366
KORNは7弦ギターを使った音作りでフォロワーを大量に生み出したんだよ
あとのメタルバンドは殆どがKORNの影響化にあるといっても過言じゃないレベルで真似された

376:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:34:06.91 KP+hwsRc0.net
>>367
あなたの音楽は「カッコいいロック」であるかそうでないか だろ?そうじゃない音楽の聴き方だってあるの

377:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:34:33.57 QPr+h0YQ0.net
URLリンク(www.youtube.com)

378:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:34:34.81 sChE7QWh0.net
>>367
当時小学生だったけどビーイングサウンドは大好きだったわww
今の若い子からしたら米津さんもそんな感じなんだろな

379:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:34:40.11 OYa0nCR30.net
>>375
まあ、真似されてそういう子供っぽいバンドが大量生産されたからなあ…

380:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:34:56.14 ZJQhfB000.net
>>369
Mr.グリーンアップルか あいつらもだせえよな
ったく今のバンドはろくなのがいねえ

381:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:35:12.56 SWxixhOi0.net
188cmって何hydeだっけ?
布袋並みにデカいな

382:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:35:47.31 n949cMTW0.net
紅白呼ぶべきだったな
事務所弱いのかな

383:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:36:45.80 sPLaj7hx0.net
ミセスだろ

384:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:37:09.14 ZJQhfB000.net
>>378
米津ってDEENみたいな感じなのか?
今の若いやつらって終わってるな

385:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:37:19.03 xLZC7LsG0.net
春雷はおっさん向け
URLリンク(youtu.be)

386:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:37:27.85 6DOguECl0.net
売れたから良かったんじゃないかな 何も必要以上に持ち上げたり落としたりせんでも

387:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:37:37.55 5O2itMsx0.net
ハタハタスキマスイッチの歌かと思ってたわ

388:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:38:28.35 v09WIgZd0.net
>>382
紅白に出るメリットが無かったんだろ

389:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:38:32.29 EjjhKR+g0.net
Lemonが売れたのはドラマとのリンクがすごくて相乗効果的な現象だと思う

390:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:38:50.36 PoRGc+LD0.net
初期は好きだったけど今は聴かなくなったな
それでもアイネクライネは久しぶりによかった
ビビとかゴーゴー幽霊船とか好きだったのになんか色々変わったな
似た流行りものだけど今はUVERWORLDのタイクーンってアルバムにドはまりしてる
なんかこの人達良い意味でも悪い意味でもセンスがわからんのがクセになってきた

391:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:39:45.03 ysu8+33N0.net
米津玄師って名前を見るたびに、なぜかもののけ姫の人を思い浮かべてしまう

392:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:39:54.31 ylKhs02E0.net
>>390
LOSERは?

393:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:40:07.29 ZJQhfB000.net
>>376
あくまでも音楽はバンドはカッコいいかダサいかだ
今のバンドマンに矢沢、氷室、ヒロトみたいなカリスマ性があるやつはいない
深瀬とかゲスとかナヨナヨしたキモイヤツばかり
俺には音楽はカッコいいかかっこよくないかしかない

394:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:40:29.14 KP+hwsRc0.net
>>384
それは全然違う 俺の中では昔ならORIGINAL LOVEのボーカル 最近ならスキマスイッチがソロで歌ってるイメージ

395:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:40:54.79 sChE7QWh0.net
>>384
瞳そらさないでとか今聞いても良いと思うわ
まあ思い出補正だろうけど
米津さんの曲も今の小学生中学生くらいからしたらそういう感じになるのかもね

396:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:41:46.03 EjjhKR+g0.net
Lemonもだけど、打ち上げ花火、NANIMONOとこの人は主題歌作るの上手い

397:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:42:36.22 o0ggDFPE0.net
出荷30万枚かよ…騙されたわ。

398:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:43:32.80 sChE7QWh0.net
>>393
多分ネットのない時代だったからカリスマをでっち上げれたってのもあるだろね
今だったらただの痛いやつ扱いだっただろしカートコバーンでも神格化される事無く頭のおかしい人で終わってたと思う

399:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:44:15.03 VrHzG0+B0.net
>>396
何者は中田ヤスタカだよ
ボーカルだけ米津

400:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:44:18.12 KP+hwsRc0.net
>>393
じゃああんたの価値観ではBEGINやスピッツの音楽は糞って事になるな 女性ソロ歌手も聞けない あまりにも偏ってるわー で、日本のロック好きなわりにhideやエレカシの名前出ないとかありえんし

401:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:44:29.79 6DOguECl0.net
>>396
NANIMONOは半分 てか作曲はヤスタカのはず

402:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:45:12.74 ZJQhfB000.net
>>394
まあどっちみちダサいということに変わりはない
>>395
WANDSは許せてもDEENはちょっとな

403:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:46:36.14 sChE7QWh0.net
>>400
スターダストレビューとかsing like talkingもあかんやろな
まあそういうのは好みの問題だから仕方ないね

404:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:47:06.78 ZJQhfB000.net
>>400
hideはまだしもエレカシなんてロックですらないから
俺の中でエレカシはスピッツと同じ感じ

405:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:47:40.51 EjjhKR+g0.net
>>399
作詞は米津玄師だろ?
何者の予告見て曲が良くてググって米津の存在を初めて知ったわ
三月のライオンの曲も良かった

406:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:48:30.10 ZJQhfB000.net
>>403
うんダメだな バンドはカッコいいかかっこよくないか それだけだ俺の中でわ

407:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:49:41.24 OYa0nCR30.net
90年代世代と10年代世代の断絶が酷いな。
ミスチルやスピッツやドリカムと一緒に、ゲスや米津やセカオワを堪能して
完全に理解しているやつはいないのか。

408:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:51:44.86 ck3d61X+0.net
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか~?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中~~~

409:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:52:20.82 iKjAv3gF0.net
>>393
矢沢とかw
ダサイの代名詞じゃん
37で矢沢とか古臭すぎw

410:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:52:22.92 KP+hwsRc0.net
>>406
それは理解したから それだとその枠にハマってる曲(バンド)しか良いと思えんだろ DEENの昔のバラードは実際いい曲だし BEGINの「島人ぬ宝」もスピッツの「猫になりたい」もやはりいい曲なんだよ それをたぶんあなたのロック至上価値観ではまるで理解できない

411:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:52:45.11 Ybgv2l9/0.net
顔を犠牲にして他の能力全振りしたんだな

412:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:53:27.59 KP+hwsRc0.net
>>407
ゲス以外は聴く

413:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:54:05.24 OYa0nCR30.net
>>412
90年代と10年代の比較論を聞きたいですね。

414:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:54:24.57 TY4D2XY80.net
電通が押してるのかね?

415:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:54:31.65 xwooCEzs0.net
>>350
90年代に邦楽聴いてたら
糞みたいな邦楽より洋楽聴けって言われてただろうよ

416:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:55:45.17 sChE7QWh0.net
>>407
主婦とかだったら結構多そう?
あと若い世代でも今のゴリ押し曲は否定するけど昔の曲はおkみたいなのは結構いるぞ?

417:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:55:50.61 ZJQhfB000.net
>>410
俺が認めてるバンドはイエモン、ミッシェル、ドラゴンアッシュ、ブルーハーツ、BRAHMAN、ハイスタ、ブランキー、マッドカプセルマーケッツ、ハイロウズ、黒夢のみ
あくまでも曲、カリスマ性で決めてる

418:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:56:00.11 OLMCZtZPO.net
>>404
エレカシがロックじゃないとか青いわーおまえ青すぎるわー

419:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:56:02.76 rCfebxTVO.net
>>350
いやワンオクだけは下の列にいれろよ笑

420:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:56:10.41 Zfzk8YZ20.net
まだ30万枚も売れるほうがびびるわ
誰がCD買ってんだよ

421:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:56:30.08 de6DMY580.net
歌はいいが顔がクリーチャーだよな

422:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:56:38.02 avfJ9vBk0.net
それでも米津は売れ続ける

423:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:56:49.22 iKjAv3gF0.net
DEENのコナンの主題歌だけは名曲
騙されたと思って聞いてみるといい

424:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:57:01.08 pUREwuTs0.net
配信入れてミリオンだったら、他にもミリオンのやつ大量にいるんじゃないか?

425:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:57:20.52 BCQ6k/dF0.net
アニメオタクを味方につけないとヒットせんか今は

426:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:57:53.23 rCfebxTVO.net
>>378
B-ingは全員美声。米津は汚声の時点で全然違うだろ

427:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:58:27.93 AHmj7pXs0.net
テレビ出ずに30万枚は凄いな

428:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:58:53.23 sChE7QWh0.net
>>407
あとアレだ
10年代世代ってのが本当に10年代世代か?wwって思えてくる
若者のふりしてレスしてるが俺らよりも年上の工作員のおっさんなんじゃね?www

429:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:59:08.94 ZJQhfB000.net
>>418
エレカシなんてミスチル、スピッツ、RADWIMPSなんかと同じポップバンドのカテゴリーだろ

430:名無しさん@恐縮です
18/03/20 17:59:16.39 3OEePiNT0.net
コメ取扱の玄人っぽいな。
美味い米教えてくれ

431:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:00:02.73 Io2lRc8V0.net
米津、星野、三浦、岡崎体育、清水翔太
男のソロ一気にいっぱい出てきたな

432:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:00:33.19 KP+hwsRc0.net
>>413
俺の好みもあるけど90年代はどんな歌手もバンドもメロディラインが際立って良かったと思う 王道でベタだったかもしれんがそれが一般の耳に刺さった。
10年代はそれこそリズムやカッコ良さ斬新さばかりが追求されて素晴らしいメロディを書くメロディメーカーがいなくなった メロディが雑になった いいメロディメーカーってのは そうだなぁ 小室哲哉 織田哲郎 恩田快人 春の 桜井和寿 草野マサムネ 辺りかな。

433:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:00:53.99 KP+hwsRc0.net
>>423
君がいない夏 はほんとに名曲だよね

434:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:01:31.68 VrHzG0+B0.net
>>425
アニメやドラマの主題歌やらないと
ネット以外では曲が拡散しないというか流れない

435:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:01:45.94 yZIeGD380.net
三浦大知ファン(主婦)の脳内エロ事情↓↓

861 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 20:53:33
だいちファンの女性なら、ほとんどの人がだいちで一度はヤッちゃってるよね。ライブ会場に同志がたくさんいると思うと笑えてくるw
863 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 22:42:31
脳内でパートナーをだいちにすり替えるのならいつもやってますが
865 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 22:51:42
すごくエロい夢を見て飛び起きた今日の朝
脳内だいちが日を重ねる毎に濃密エロ王になってるんですが
自分でも脳内末期だと思うw
866 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 23:01:39
あたしも、だいちのエロい夢をよく見るwこの前なんて、握手会のエロバージョンのAVみたいな夢を見た。順番でだいちの上に乗って…
874 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 18:41:21
だいちに優しくも力強く抱き締められる夢なら見た事ある
抱き締められた時の感覚が妙にリアルで
すっごく気持ち良くて幸せだったよ
起きた時、一生眠っててもよかったのにと思ったw
883 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 22:26:48
【挿入会のご案内】
参加費******円
*月*日までに、参加費を指定の口座にお振り込み下さい。
!注意事項!
・必ずゴム着用
・一人10分まで
マナー違反をした場合、即刻退場となります。
888 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 23:07:10
あぁ…どうすればだいちを買えるだろうか
912 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 14:30:06
だいちを握手会で観たとき、あまりに綺麗すぎて汚したくないって思った。でもセクロスしたい。

【地底sage進行】Yokoshima妄想スレ14【閲覧危険】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
※現在スレッドは削除され閲覧不可
ヨコスレ発言
オ○ニー、手○ン、潮吹き、精○ほか多数
URLリンク(jbbs.m.livedoor.jp)

436:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:01:53.34 de6DMY580.net
>>417
青春時代のおもひでを引きずって今が見えない典型的なおっさんw

437:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:02:04.95 yZIeGD380.net
三浦大知ファン(子持ち)の妄想劇場
いいね131件
dm.n824.825
(身長145cm 実家はケーキ屋 子供有)
妄想小説です
苦手な方はスルーしてください
また来ましたよ大知ロスが
毎日こんな妄想ばっかり
・・・彼の指がわたしに触れると身動きがとれなくなる
彼の舌がわたしを舐めると他のことはもう何も考えられない
わたしの反応を確かめる大知の視線と大知からの刺激に声で応える
わたしの視線がぶつかった
「ここ気持ちいいの…?」
彼は耳のそばで囁くとそのまま舌を侵入させてきた
耳元で感じる淫らな音が脳の奥にまで響いた
彼の汗の匂いが更に感情を昂らせる
わたしが幼児のようにその先をせがむと彼の口から余裕のない息が漏れた
大知は少し困ったように笑い
「あんまり煽んないで… …我慢できなくなるから」
そして彼の腕がわたしを抱きしめると前よりもっともっと好きな気持ちが募っていく
#三浦大知#daichimiura
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.instagram.com)
この指で打ってます
URLリンク(www.instagram.com)

URLリンク(i.imgur.com)←new
すまた
URLリンク(www.instagram.com)

438:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:03:01.75 yZIeGD380.net
歌番組の観覧に来ていた高齢者を盗撮して自身のインスタに集会所と嘲って投稿する三浦大知ファン
URLリンク(www.instagram.com)(削除済み)
※少なくとも4日間は誰も注意することなく掲載され続けていた(いいね多数)
それがここ(三浦大知避難所)に晒された途端盲の忠告が入り慌てて削除するという始末
お詫びしたところで人間性は証明されたようなものですよ?
なにも悪いことをしていないただ純粋に音楽を楽しみに来ているお年寄りたちを小バカにしながらスマホで撮影しなんの許可もなくモザイクもかけずに笑いのネタとしてタグまでつけて堂々とアップする神経
5日間誰も注意しないのも立派ですね
普段は風紀委員のごとく目を光らせているのにね
mitooto0○
サンドウィッチを食して、
NHKに着いた瞬間びっくりポン
ファー
あたし達、めちゃ若い(笑)
NHKに入ってびっくりポン
ファー
ここは集会所?
着席してびっくりポン
ファー
だいちゃ~は多分4.5名程度…
めちゃ、アウェイな空気…
番組始まってびっくりポン
ファー
大知くんがジュリ~を再び
しかも、持ち歌と2曲唄ったのは大知くんだけ
かなり、良い観覧でした。
席は3階だったけど
最後に『だいちぃ~』て、叫んだ
_o0sii○u0o_
ウケる集会所wwだいちゃー代表で「だいちぃー」有難う
私も集会所行きたかった
aikoha○an75
曲終わったときの黄色い声は和恵さんたちだったのね
shihok○06dm
だいちゃー少なかったですね~
1階席で必死にかず姉探してました(笑)
daisuu○i_daichi
聞こえた声援は和恵さんですね!嬉しかった
yui_d○
和恵さんちゃんと声援聞こえましたよー
yuriko○ochi
大知くん、歌声もダンスも最高でした
和恵さんの声援入ってましたよー
moka_○m
途中までしか見れてないので録画したやつ、和恵さんの声援楽しみに見ますね
kaboc○amama
観覧したんですね~
映った客席は年配の方が多くてびっくりしました。私も若者枠(?)で集会所行きたかった~

439:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:03:39.34 yZIeGD380.net
三浦大知ファン【主婦】
下(しも)ツイート
タッ★ちっち★ミー
あの曲が。今まで何度も聞いたはずの。あの曲が。
過去史上最高にエロかった。エロ過ぎた。もう喘いでた。息づかい。
官能的過ぎて。
満場一致で過去イチ エロかった。思わず頭抱えた下半身抱えた。
エロいドラマ見てて急に親が来た時みたいな気持ちて聴いてた。ごめんなさ…
URLリンク(pbs.twimg.com)
【最前列】にいるとかいないとか

下半身を抱える妻をもった旦那の気持ち

440:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:03:59.44 yZIeGD380.net
大知ファンとしてどうなのよ?
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

三浦が結婚したことに腹を立て数年前に別れた元カノに刃を向ける40歳後半独身糞地味古株おばふぁんと子持ち主婦の痛烈なやり取り

441:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:04:03.14 KP+hwsRc0.net
打ち間違いがあった いいメロディメーカー 春畑道哉 五十嵐充 を付けたしたかったが 途中で送信した

442:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:04:08.94 NkDtvHr+0.net
フェッ

443:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:04:49.86 yZIeGD380.net
三浦大知ファンの子持ち主婦とおばさんの会話
URLリンク(photos-c.ak.instagram.com)

0717n
ほうほうほう、三浦さんは左手派ですか?。

miyuu0130
私疲れて帰ってきたよ!!何だこれwwwwwww疲れ吹っ飛んだわwwwwww

my.coh
@0717n WWWWWWWWWWWWWWWWWWやばWWWWWW 左手恋人バレた!WWWWWW これ まじで誰かに殴られるかもWWWWWW

skyk11301222
先っぽを大知くんが支えてますからね…何が出てくるんだ…(///∇///) にしてもウケる~(*≧∀≦*)

my.coh
@skyk11301222 いや~~~ん!?もくそんさん!?さきっぽ なんて!?WWWWWW えっち~~!?WWW

444:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:05:21.79 yZIeGD380.net
三浦大知 御本尊
現在は前髪を多めに作りになんとか誤魔化そうとしているが写真修正なしの疎ら前髪では見るに耐えがたい顔面レベル
体型(デカケツ)を隠すための衣装はいつも丈長め←注目
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)

445:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:05:22.57 OLMCZtZPO.net
>>429
ぬるいなーおまえほんとあっさい知識しかないんだなー ポップとかに分けるならおまえあげたバンドメロコアデジコア入ってんじゃん いいものはいいでいんじゃないの青い事言ってないで。

446:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:06:00.66 yZIeGD380.net
三浦大知の披露宴を目撃した一般人から披露宴会場を聞き出す三浦大知ファンの子持ち↓↓↓

先週行った東京タワー綺麗だったなー
東京タワーの裏の料亭で三浦大知が結婚披露宴やっててびっくりした
#東京タワー#初#三浦大知#結婚

komiyan512
2 hours ago
はじめまして!タグ検索できました。突然コメすみません汗 三浦大知ってアーティストの三浦大知ですよね?名前が出てたとかでしょうか?ファンなものでびっくりして^^;よかったら教えて下さい。
○yooook○chi
2 hours ago
@komiyan512 その料亭の前を通ったらウェディングドレス着た人とスーツ着た人と親族?で集合写真を撮っててよく見たら三浦大知でしたよ!
komiyan512
1 hour ago
@○yooook○chi そうなんですか!知れて嬉しいです(*^^*)ご親切にありがとうございます?
○yooook○chi
1 hour ago
@komiyan512 プライベート過ぎて声はかけられませんでした笑 いえいえ!
orai○at○ya
1 hour ago
え、やば、大知くん??????
○yooook○chi
1 hour ago
@orai○at○ya ね!ビビった!
orai○at○ya
1 hour ago
@○yooook○chi 羨ましすぎる?????? てか、久しぶり笑
komiyan512
1 hour ago
@○yooooki○hi 確かにプライベートすぎますね!笑 その場面に遭遇したかったです(*´艸`*)♪
komiyan512
1 hour ago
@○yooooki○hi あ、ちなみに何て料亭だったか覚えていらっしゃいますか?

このあと無事に披露宴会場を聞き出しましたとさめでたし

447:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:06:19.73 YfpZZItw0.net
最近の音楽に興味が無くなった

448:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:06:30.62 H9vhffC80.net
ちょっと聞いてみたけど なんか そんなすごいなーとか良い曲とか思えなかった・・。
誰がプッシュしてるんだろう・・・(´・ω・`)

449:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:07:04.42 4cK8v3A80.net
>>349
やっぱELLEGARDENはいいな

450:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:07:16.95 OYa0nCR30.net
>>432
自分も似たような印象。米津も好きな曲はいくつもあるがピンとこない曲もある。多分完全には
理解できていない。
米津のメロディは10年代にしては結構良いが、ミスチルやスピッツのスカッとする名フレーズ連発
には負ける印象。
米津はそれより音像が優れているというか凝っている。ミスチルやスピッツも音は拘っていたけど
米津はよりパーソナルで繊細な印象がある。

451:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:07:23.90 qMKMSzIc0.net
声が加工されすぎててノイズに聞こえる

452:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:07:57.41 MGZvBPhl0.net
>>19
通算でもそれはクッソすごいわ

453:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:08:58.92 MGZvBPhl0.net
>>18
マジか。それでも音源売れるもんなんだな・・・・金持ちだなみんな

454:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:10:29.39 hTMWcX2F0.net
【三浦大知信者の特徴】
■大知は日本の宝!他のアーティストは大知の足元にも及ばない!大知の後でパフォーマンスとか公開処刑じゃんかわいそ!(他アー下げは鉄板)
中途半端に三浦を使おうものなら大知の無駄遣い!まじふざけんな!
出してもらっていると言う感謝の気持ちは持ち合わせていない
■大知がメディアに出られないのはジャニーズの圧力!まじ死ね!(同事務所のw-inds.やLeadはいまだにメディア露出が少ない件)
■(毎日のように呟かれる三浦の容姿批判に対し)自分の顔面鏡で見てから言えやブス死ね!(信者自ら三浦大知 顔でサーチ)
誰よりも顔に対する執着心をうかがわせる(ちなみに鏡を見ても言える)
■集団力には長けており、お一人様何回でも投票可の安易な組織票にはめっぽう強く血眼になって取り組む姿勢はJファン以上Kファン並いやKファン以上
また、三浦に批判的な記事にも過敏で集団で追い込みをかけて削除させるのが常套手段
■自分の子供をファンサービスの道具に使うバカ親多数
・手作りTシャツを見せたい一心で真冬の極寒リリイベにも関わらず我が子を半袖1枚にさせる
・持ち込み禁止の応援道具で我が子を目立たせアピールに利用する
・スタンディング形式のライブで割り込みをした上に柵などに座らせて好き勝手に見せる
・子供を置き去りにしてツアー遠征しまくる
等々…
■三浦を我が子のように扱う
■三浦を性の玩具にしている
■周りからの評価を過剰に意識する
■自称お気に入りファンが多数存在
■やたら音楽通ぶる者が多いがそのほとんどがただの流行りを追っているだけのミーハーレベル
■三浦本体がスタイリスト泣かせの容姿であることを棚にあげ、もっとまともな衣装着せろや!大知の良さが出てない!そのスタイリングどういうつもり!スタイリスト変えろ!
一線で活躍するプロのスタイリストをお世辞にもオシャレとは言えないファンが鬼叩き(鏡見てから言え)

集大成↓
三浦大知【掲示板】表
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
アンチのふりをした信者の掃き溜め↓
三浦大知掲示板【避難所】裏
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

三浦大知 Chapter.87
スレリンク(musicjm板)
三浦大知の噂 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(uwasa板)

455:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:11:11.09 w2YcbgcT0.net
AKBのミリオンより価値があるのは確か

456:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:11:11.65 +LsMQ+Fg0.net
>>430
アイネクラ稲

457:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:11:18.47 hTMWcX2F0.net
三浦大知信者
大知が太ったのは嫁のせい!

884 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 21c9-DcCL) sage 2017/10/26(木) 21:09:22.64 ID:l7v8fpGH0
嫁と住み始めたぐらいから太りだした
嫁が駄目だ

885 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 1306-O+EC) sage 2017/10/26(木) 22:13:02.77 ID:T1MXh9a70
好物だから嫁さんが頻繁に作ってそうな気がする。黒糖焼酎使用ってカロリー高そうだよな
ミュージックドラゴン・三浦家直伝角煮実演ショー
URLリンク(www.youtube.com)

458:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:11:22.05 79hSnVID0.net
娘が聴いてたから自分も好きになったくちだな、dioramaの頃
若いころ聴いてたものから離れがたいのは50過ぎた自分がそうだからわかる
XTCとかスミスとかトーキングヘッズとか、邦楽だとソフバや平沢辺り

459:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:11:48.21 hTMWcX2F0.net
ちまたで恐れられる三浦大知信者(ほんの一部抜粋)

YUKi-_HiR○
えっ、三浦大知ファン怖いよぉーー((((;゜Д゜)))

しばけん=あんどっ○
@rurylap○ 三浦大知って人・・・知ってる?さっきテレビ出て歌ってたんだけどなんか目がどうも怖いってか気持ち悪いっていうか・・・w
しばけん=あんどっ○
@rurylap○ あ、やっぱり(;´∀`)おまけにさっきこの人のファンみたいな人に絡まれて、気持ち悪いリプされたからブロックして鍵かけたところーw

おしぼ○
ダムチャンネルで三浦大知見かけてから軽くファンで曲も聞くようになったんだけどスレッド覗いたら気持ち悪い女性ファンが多数見受けられて困惑した

はま○
こないだから三浦大知???とかゆうアーティストのbotとかファンにちょいちょいフォローされるんだけど、なんで?わたし、あの人、ほんまに生理的に無理な顔やねんけど?!

SH
三浦大知ファンの「圧力で売れない大知可哀想」って被害妄想で満たされてる感は相当気持ち悪い。

Jファン

三浦大知さんって圧倒的に歌が上手くて本当にいつも素晴らしいパフォーマンスだよね(*^^*)
でも、選民意識の強いファンが多くていつもジャニに噛みついてくるから、三浦大知自体も苦手になったんだよね。
私も同じ事しないように気を付けよう…ヽ(´o`;

460:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:11:54.12 JMtL87HR0.net
>>306
オリジナルラブとかICEとかいただろ

461:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:11:56.84 u/B53ow70.net
三浦大知数年前Mステ出てファンが馬鹿にバレた~とか騒いでたなw
あんまりパッとしてないようだけど、今なら売れてる方なんだろうな

462:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:12:44.54 hTMWcX2F0.net
三浦大知が広告塔になっているアパレルブランドのインスタに身勝手極まりない書き込みをする三浦大知ファン
三浦大知からモデルが変わったこに対して

Miro_○M @mirolin021402
ADPJのモデルさんが変わってコメント欄に木枯らしが吹き抜ける。
これが現実。

三浦大知の写真に対してコメント欄を「はい、かわいー」で埋め尽くすと言う三浦大知ファンの痛さを露呈させた要因を作っておきながらこの開き直りぶり

miro_○M@mirolin021402
はい!かわいーで物議を醸しだした案件。
ADPJさんサイドも受け入れて
楽しんでくれていて安心した。
じゃなきゃ公式SNSに何枚も
チョイスするわけないしww
大知さんも続投だしホッと
暖かいため息つけました。
※該当のポストはのちに削除される始末

463:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:12:55.44 hTMWcX2F0.net
リリースイベントでの三浦大知ファンのひとこま↓↓
11 The debusatainer 2016/08/20(土) 14:41:29
310 名前:The Entertainer[] 投稿日:2015/06/14(日) 18:52:24
この前だいちになんか言われたって言ってたファン
【予告】
今後、大知のup率、下がります。
てか、たぶん無くなります。
なので…「えぇ???そんなの、あたしム?リ?」って方、(ほとんどだと思いますが…) どうぞ、気兼ねなく、解除してくださいね(笑)
以上、マユからの予告でしたぁ??
#コメ返できなくてゴメンナサイ?? #私は大丈夫 #心配かけてスミマセン
#大知の言葉は墓場まで持ってく #だいちゃーさんへ #お世話になりました
#楽しかった #ありがと #こーなるコトは #あの時から #分かってた気がする
#新たなステップへ #たぶんジヨンだらけになるな #私にライブの楽しさを教えてくれた #大知に感謝 #仲良くしてくれた #だいちゃーさんに感謝 #あたしの向こう #aiko
2015.6.11 22:55

#大知の言葉は墓場まで持ってく
#大知の言葉は墓場まで持ってく
#大知の言葉は墓場まで持ってく

だいちどんだけ酷いこと言ったんだよ

464:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:13:10.93 KP+hwsRc0.net
>>450
同感 10年代にしてはいいってのが back number 米津玄師 で、新しい感じってのがUNISON SQUARE GARDEN だけど どちらもメロディだけ抽出してみたら90年代の人達には適わない
ただしセカオワは別枠 あいつらはぬるいけど上手いよ 確か尊敬してるの ゆずなんだろ ファンタジーな世界観は好きじゃないが 音楽マニアじゃなく普通の人達 万人に伝わるいい曲を描こうとしてるのは解る

465:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:13:20.61 2taiVfpm0.net
ねずみ男の人だね

466:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:14:15.54 hTMWcX2F0.net
三浦大知のファンサPLAY
Kis-My-Ft2から流れてきた10代ファンにドSファンサ↓↓↓

わたしの「一応」オーラス!!!一応(笑)
終わりましたグランキューブ2日目
皆さん!7列目!死にました!
結論からいうと腰から砕けて一瞬座り込んでしまうぐらいの衝撃。。。
ネタバレしたくないので分かる人だけ分かるやつで行くとですね、
「おーえおーえ」のやつの「君は綺麗」あるじゃないですか(笑)
伝わりにくいネタバレしたくないが故お許しを。。
その「君は綺麗」のところでわたしの目の前に来て指差しながら大知くんお得意の体リズムとりながら指してる指を揺らしながら大知くんニッコニコでそのフレーズの間ずっと見つめあった、、、嘘じゃない、、
一個前の列の人と目合ってたならわたしが腰砕けてない、、、(笑)
からの、砕けて一瞬座り込んですぐあかん!と思って立ったらそれ見て大知さん、ニヤって(笑)(笑)
ずるくないか?確信犯か?そろそろわたしの顔覚えてくれましたか?
MCでも他曲の中でもやたら見てくれるし、MCの中の「ねぇ?(笑)」とか疑問系のとこほぼ目あったけどいけてる?会話してる?(笑)
あれもこっち見て狙ってくれてたんかなぁ( i _ i )
昨日完全逆方向やったのにやる前にこっち見て(勘違いか?)一緒に行った子と「ええええ!」ゆーてた(笑)もうわけわからんけど最高に楽しかった。。
後ろの後ろの席に見たことある方いたなぁ、、 やっぱり三浦大知は唯一無二の三浦大知でした!!!
#daichimiura#三浦大知#グランキューブ大阪#20161023#replay#thanks

467:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:14:44.46 hTMWcX2F0.net
三浦大知ファンの奇行 パート1
us○ris(糞地味メガネ)
FEVER TOURネタバレが公式からも解禁、と言う事で、うさりすレポと言うか、この包帯の理由を(*´ω`*)
時は2015/11/03。
決戦の舞台は新潟FEVER
そのわけは、うさりすに初の通路席が到来 しかも大知くんが通る通路、それすなわち神席FEVER と言う事で。
いずれは、と思っていた大計画、いや、大野望が果せるチャンス( ・`ω・´)
【大知くんの汗をお持ち帰り大作戦】 そこで、この包帯が登場した訳です( ・`ω・´)
ご覧の通り、指出しタイプなので、大知くんの感触を確かめながら、かつ、吸収性に優れた包帯に汗を大量に吸い込ませる事が出来るアイテムはこれしか無い それが野望であり計画であり作戦であり、mission
さあ、決戦の新潟FEVER、Right Now 大知くんが熱いフロアへと降臨
いざ、勝負 まずは右手指先が先陣
大知くんの二の腕ぷにぷに感を存分に満喫です。
その感触は、少し弾力があるけど柔らかいだけじゃない、しっかりとした肌質と筋肉の存在 と、同時に親指だけを這わせて、二の腕裏側のぷつぷつ感も同時に堪能( *´艸`)← 順調
しかし油断は大敵。
気を引き締めて慎重に、手首まである包帯に汗を染み込ませます。
大知くんはあっという間に通り抜けると思っていたら、うさりすのやや後ろあたりで、振り返ったかのように、お顔をこっちに向けてくれたから。
目の前には不意討ちな大知くんの横顔ドアップ

468:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:15:04.43 hTMWcX2F0.net
三浦大知ファンの奇行 パート2
us○ris(糞地味メガネ)
息を飲む近さに動揺しつつも、ここで怯んでいる時間は無いと、しっかりと耳の奥までくまなくチェックすると、
大知くんの耳の一番手前の窪みには、大量の汗が溜まっているではありませんか( *´艸`)
イヤモニをいじいじするのは、汗でズレたり、感覚がフィットしないからなのかもしれません。
そんな事を考えながら、耳たぶにも付いていた汗を目に焼き付けながらも、指先は肩を辿り、背中肩甲骨へスムーズに移動成功。
その間、もちろん包帯には汗を吸収させつつ、匂いを嗅ぎつつ。
この時に嗅いだ香りが、先日レポしたあの香り。
続いてようやく指先が辿り着いた背中の広さに感動しつつ、大きさをちゃんと感じたくて、手を大きく開いて付近の骨を確認。
なだらかな骨のかたち。
少し硬い感触の骨。
筋肉と皮膚の質感。
無駄な肉が感じられない逞しい背中。
そして大知くんらしい、湿りまくった背中。
背中で感じた大知くんの体温は、あんな大量な汗をかきながらも、少し低め設定。
恐らく35度台。
感覚だけだと、それを下回る勢い。
きっと体温調整機能が全力稼働中だったんだと思います。
意外なまでに、すこし冷んやりした背中。
しかし汗からは、ものすごい暑さを感じ、仕上げはその肩甲骨を辿りながら上へと登り、本能のみで無意識に辿り着いたのは。
くびねっこをそっとたっち( *´艸`) ここには無限大な汗が溜まっており、包帯にごくごくと大知くんの汗を吸い込ませまくり、
人差し指で、襟足のじょりじょり感をちょっぴりキャッチ!

469:名無しさん@恐縮です
18/03/20 18:15:23.38 hTMWcX2F0.net
三浦大知ファンの奇行 パート3
us○ris(糞地味メガネ)
一瞬の出来事ですが、およそ3秒もあった時間。
3秒は長い この世で一番濃厚かつ長く感じる最大FEVERな3秒間を体感して来ました
瞳に大知くんのお顔を。
包帯に大知くんの汗を。
指先に大知くんの肌の感触を。
そして鼻腔に大知くんの香りを。



と言う、長々と色々丸出しのレポにお付き合い下さって本当にありがとうございます。
#daichimiuralivetour2015fever
#再び新潟fever
#rightnowmission
#rightnowの奇跡
#変態fever
#本能
#3秒間だいちぃ
#包帯の正しい使い方
#ほとば汁
#だいちぃ汗
#お持ち帰り
#細胞ごと好き
#骨の感触
#骨まで好き
#重症fever
#本望


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch