【野球】プロ野球くじ導入12球団大きな反対なし 野球振興費が残り2年で底を突くため財源確保at MNEWSPLUS
【野球】プロ野球くじ導入12球団大きな反対なし 野球振興費が残り2年で底を突くため財源確保 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:43:08.16 2lMMumEK0.net
政治家もアホだよな
結局は野球界に馬鹿にされてるだけなのなw

251:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:43:53.97 /Y/wKQGC0.net
>>84
NPB機構自体は収益をあげる力がものすごく弱い。
オールスターと日本シリーズのNPB主管試合の入場料と放映権料がメインの収益源とかくらいじゃなかったっけ。
入場料はともかく放映権料は近年推して知るべしな状況だしなぁ。
それもも出場チームに配分する必要があるから丸々懐に入るわけではないし。
だからこそ選手年金もなくなった(んだっけ?)わけで。

252:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:45:23.73 jNy4xF1M0.net
>>114
確かに1日6試合でくじって狂ってるな

253:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:45:38.66 ioAycBeF0.net
>>249
どのくらいの確率なの。

254:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:47:04.38 COvHKjZL0.net
>>243
プロ野球と親密なヤクザを潰す訳ないだろ
ヤクザの野球賭博に配慮した非予想型のくじだし

255:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:47:13.10 ioAycBeF0.net
>>251
日本シリーズも最初の4試合は球団の取り分が多いんじゃなかったかな。
だから最終戦までもつれてくれと祈ってるとかw

256:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:47:17.49 m/q8WGQD0.net
え?利益はスポーツ振興じゃなくて野球だけで使うの?

257:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:47:33.72 XchR1+KK0.net
やるならトトから金貰うのやめろよ。

258:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:48:56.30 MX+OAKlZ0.net
本家野球賭博

259:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:49:04.77 FpCvfN+S0.net
遅い
相撲くじと
野球くじは
そこらでやっとるやん

260:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:49:22.90 3XA05gf80.net
>>253
欧州5大リーグだと最終節までもつれる確率は20%、およそ5年に1回だな
20%って確率をベースにすると4年連続最終節は0.16%、2500年に1回の珍事ってとこか
でもJリーグはお団子リーグだから例え5年連続でも1%くらいは確率あるんじゃね

261:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:50:05.91 33FwiWg+0.net
また巨人の選手たちが迷惑かけたのか

262:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:50:36.70 N9aslylA0.net
>>237
プロ野球は試合途中で「捨てゲーム」なんちゃって試合を放り投げる
だから結果的に大差が付いちゃう大雑把なペナントレースになる
Jリーグは大会方式、昇降格制度、選手監督スタッフサポーターの諦めない心でそういう最終節を迎える

263:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:51:49.77 0iQ5ZUu10.net
>>262
2017年は審判が頑張ったようにしか見えなかったけど
何でバレーのアタック並みのことしてハンドねーんだよ

264:子供を特攻させて生き延びている腐り国家
18/02/23 10:52:37.34 1cmDwq5r0.net
>>262 >>215
全裸カジノ弱者喰い利権屋→ URLリンク(shanti-phula.net)
子供を特攻させて生き延びている腐り国家日本のギャンブル政策。URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
国のために戦うなどということが如何に薄汚い犯罪であるかの証左だ。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
日本は、弱い立場の者を見殺しにする野蛮社会だ、つか弱い立場の者を餌にして生きている社会だ。
実兄が三菱軍事財閥の安倍が必死に腐敗集団自衛隊の巨大利権を拡大する憲法改悪のために悪事に狂奔するのをみればよく分るだろう。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(biz-journal.jp)
若者たちの乏しい金を、甘言と依存症で平然と奪い取っていく現代日本のギャンブル政策は、
まさに70年前「小汚い豚共の国体・天皇制という構造」を護持するために若者を特攻させ、人生を強奪してずたずたにした恥知らずな国家意思と同じものである。
ギャンブル依存に叩き落された若者は、靖国英霊という侵略強盗殺人の犯罪者となり平成の今、腐臭を放つ安倍一派の靖国軍事利権に利用されて東京九段の宙空を彷徨う若者たちの無惨な姿に見事に重なる。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
カジノ利権は憲法改悪利権と一体である。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
中央競馬、地方競馬、場外馬券売り場、
オートレース、全国津々浦々の競輪と競艇、
宝くじは全国、地方限定、インスタントくじ、 ロト、ミニロト、年賀状くじ、暑中見舞いくじ、切手くじ そして若者を誑かすサッカーくじ、、加えて日本列島を覆い尽くすパチンコ、スロットマシン、
その上、今度はカジノなどと抜かす自民党や日本維新のような腐った恥知らず政党まで現れる始末である。
カジノを容認する政治家や政党など犯罪者、人間のクズである、そんなものに投票するのは犯罪行為である。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
改憲利権はカジノ利権・尖閣国有化利権と一体である・尖閣改憲軍拡利権屋石原一家
URLリンク(shanti-phula.net)
ギャンブルに手を染めれば悲惨な「プロセス依存症」に陥ってしまうということを知り尽くした上で日本という国家は国民からなけなしの金と人生をもかっぱらってしまうのである。
国民のあらゆる年代と階層をターゲットに膨大な広告費を掛けて全国民に「ギャンブル覚醒剤」を打ち込んで行くのだ。
非情な腐り国家というしかない。
奴隷国民の人生がどうなろうと知ったことではないのだ。
遥かな昔からこの国を貫いてきた奴隷制度としての歴史が、饒舌にそのことを証明している。
カジノ利権・豊洲利権・尖閣国有化利権・改憲利権は一体であり弱者が食い潰されている。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

265:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:53:43.43 yrsDOA4I0.net
>>252
毎日くじを売り出すわけじゃないんだが
>>186
30億円のスタジアム助成金はJリーグのスタジアムだけ(自治体所有に限る)
野球場や体育館ではおりない
普通にJリーグは優遇されている

266:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:56:26.24 5742RDZz0.net
八百長やり放題の野球で出来る分けないじゃん
無理矢理やったら死人出るぞ

267:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:58:09.79 w+PAJUGw0.net
自分たちの利益しか考えてないのにJリーグより優遇よくしろって厚かましいにもほどがあるね
まともな日本人とは思えない

268:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:58:24.85 ioAycBeF0.net
>>265
> 30億円のスタジアム助成金はJリーグのスタジアムだけ(自治体所有に限る)
totoの対象試合の会場なんだから、経費みたいなものでしょ。
これでJリーグが優遇されてるはないんじゃない。

269:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:00:34.49 ZGvO4hQX0.net
現状でもtotoに年8億以上も集ってるのに・・・

270:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:01:44.33 JFiKSYiV0.net
>>1
野球\(^o^)/オワタ

271:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:02:02.08 3f1xmXub0.net
toto認めてやるから乱立してる団体の整理くらいしろとか文科省に言われるのかな?

272:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:03:40.90 2tzh+zPV0.net
財源確保って言われても買うバカいるの?

273:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:03:59.27 JFiKSYiV0.net
>>48
野球の寿命もあと2年か
無駄な抵抗せず、安らかに眠れw

274:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:05:13.14 NDPuINuI0.net
野球ならJなんかよりガッポリ儲けてウハウハなんでしょ?
なんで他の新興費に回さないの?

275:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:05:25.32 JFiKSYiV0.net
>>271
スポーツ庁は高野連解体して高体連に入れといわれているし
結構今の政府って野球界の糞みたいなやり方にたいしてブチ切れてる印象がある

276:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:05:35.06 IOQvpK3r0.net
都合よくプロとアマの組織乱立を使い分けるからな
そんなことやってるの野球ぐらいだろうに

277:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:06:50.67 JFiKSYiV0.net
>>274
子供のミルク代ガー
子供の夢がガー
プロ野球選手は子供のために頑張って高学年棒貰ってるんだよ!

278:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:06:58.85 uX+kM+kG0.net
五輪から追放されたのになぜかJOCから補助金が野球ソフトに入ってるんだよな
東京に野球ゴリ押しで補助金延長決まった
それが2020年までと言われてる

279:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:09:55.86 Gz/A83h4O.net
スポーツ振興のためにサッカーくじを始めたサッカー界(豚双六団体は反対したのに分配金を貰っている)
あれだけサッカーくじに反対していたのに、金がないという自分達の都合で豚双六くじを始める豚双世界

なんなんだろうね、この違いは

280:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:11:26.22 gWpyCpE40.net
totoBIGも実質野球の為にやってるようなもんだな

281:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:12:51.50 IOQvpK3r0.net
totoPIG ついに実現か

282:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:13:26.57 c27U69T70.net
野球がやる事っていつもなんの役にも立たないんだよな 迷惑はかけるけど

283:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:14:16.90 aWKLSm7R0.net
おっ、野球さんとサッカーさん、今日も元気に喧嘩してるか?\(^o^)/

284:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:14:27.59 InePZJ/g0.net
他の競技への貢献については一切書かれていないけど、
自分たちへの利益にしかならないスポーツくじなんて通るのかな

285:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:15:38.85 9iAoWTQ30.net
サッカーの真似大好きなのに
指導者ライセンスを一向に設けないのはなぜ?
サッカーの真似大好きなのに
天皇杯がないのはなぜ?
サッカーの真似大好きなのに
放映権料を公表しないのはなぜ?

286:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:17:41.74 M9AppkK/0.net
>>265
>>95見ると
トータルだと相当突っ込まれているようだけど?

287:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:17:44.41 o0K2REP70.net
サッカーのtotoとカネの関係は統合するんだろな
そうしないとやきうが自分たちに都合いいように運用するので間違いない

288:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:18:50.03 llyc5WLK0.net
>>285
マジレス
ひとつ目
お金がないから
二つ目
すで六大学野球がやってるから
三つ目
サッカーより安いから

289:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:19:02.81 cDQC+0wh0.net
>>221
野球離れって、一昨年くらいからの異様な野球ブーム感じないの?
ベイスやカープはもちろん、ヤクルトとか日ハムもチケットものすごく売れてるんだけど。
それに加えて、高校野球も横浜なんて夏の甲子園予選の準決勝から徹夜組が出るような状況なんだけどね。
もしかして日本にいなかった人かな。

290:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:21:14.15 yZ6pKLoJO.net
>>277
ねぇ、年棒って何?

291:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:22:01.00 eI0BheIm0.net
選手は前日から外部との接触や連絡を制限されるんだけど
遠征先の歓楽街を夜中まで飲み歩いたり愛人囲ってたりしてるプロ野球選手は耐えれるのか?

292:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:22:39.22 JFiKSYiV0.net
>>289
神奈川で野球の話ししてるのなんて関内の汚いオヤジ連中だけだぞ

293:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:23:17.08 ZGvO4hQX0.net
>>289
一昨年ってことは流行語大賞を受賞した「神ってる」が何のことだかわからなかった年だよな

294:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:24:46.98 JFiKSYiV0.net
>>291
それに携帯も試合終わるまで没収だよね
試合中に愛人にLINEで子供下ろしてくれって頼み込んでるプロ野球選手に出来るのか?

295:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:25:45.66 1+N//TYZ0.net
引き分けが少ないしチームも少ないから成り立たない

296:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:26:44.00 BQfksOb70.net
スポーツ復興のためじゃなくて
自分たちの為だけにするのか
お笑いやねぇ

297:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:26:57.50 QmzLpCfR0.net
>>264
こういう奴らはパチンコにも当然断固反対してるんだよな?

298:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:28:08.99 IOQvpK3r0.net
サッカーくじの邪魔をしてきた過去と、その時にもっともらしく主張していたこと
それが完全にひっくり返ってるからあれこれ言われてるのに、そこは徹底スルーなんだな

299:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:28:30.61 cDQC+0wh0.net
>>292
最近ブームの野毛もベイス一色だけど?
横浜駅も京急からJRへ乗り換える南口なんてシーズン終わってもベイスの選手ポスター貼ってたけど?
そりゃ相鉄沿線の田舎とか横浜都民の東急線沿線は知らんけど、普通に横浜は野球でしょ。

300:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:28:32.32 4wB0zCpG0.net
1等が高額の宝くじなんて確率的に当たりっこないんだから興味ないんだけど
野球くじは1口100円で自選OKなら競艇やオートレースよりよっぽど面白いんだけど。
1等は6試合当てたら10万ぐらいかな。

301:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:29:41.89 IOQvpK3r0.net
>>300
そういうのはヤクザの方で楽しんでくださいw

302:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:30:28.23 yrsDOA4I0.net
>>286
サッカーはJリーグスタジアムの建設にだけ30億円もらえるんじゃなくて、そういう細かいのも
もらってるでしょ?
URLリンク(www.jpnsport.go.jp)
平塚市のサッカー場人工芝張替え 3000万円
URLリンク(www.jpnsport.go.jp)
函館市 フットボールパーク整備 6800万円

303:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:31:16.31 TXq+1mTw0.net
野球界はtotoに集るのやめろよ
野球くじだけで勝手にやってろ

304:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:32:07.25 UyETVxSv0.net
くじ対象試合前にはホテルに缶詰めとか
外部との連絡一切とったらダメだとか
やきう選手はサッカー選手みたいにそんな規制に耐えられるのか?w
なんか無理っぽいけどw

305:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:34:12.91 JFiKSYiV0.net
>>299
野毛とか関内とか浮浪者のたまり場みたいな場所はそりゃあ野球人気だよ

306:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:34:15.95 45tFeVhv0.net
元々ヤクザとズブズブの世界なのに、こんなのやって良いのか?

307:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:34:40.15 eI0BheIm0.net
資金に困ってるのか
なら既に野球クジを開いてるヤクザ屋さんからマージン徴収すればいいんじゃね

308:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:35:14.83 llyc5WLK0.net
>>305
あそこ、風俗街だしね。
野球とは相性は良さそうだよね

309:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:39:44.26 xW2DTlUK0.net
>>304
対象試合を週イチとかにしても選手から文句出そう
「シーズン中の英気を養えなくなる」とか抜かして

310:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:41:40.29 cDQC+0wh0.net
>>305
浮浪者のたまり場とか、キミって最近のあそこらへん知らない人でしょ。
というか、横浜のことなんも知らないんじゃ?

311:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:41:53.27 JFiKSYiV0.net
>>304
WBCの時だけど宿舎に愛人呼んで試合前日にSEXしてるような奴も居るくらいだからね

312:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:42:13.00 eI0BheIm0.net
横浜モバゲースターズファンの糸井キヨシさんて野毛?っていう地域周辺に住んでるの?

313:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:42:14.51 ZGvO4hQX0.net
>>302
サッカー場との面積がそんなに変わらない野球場の費用の高さは何なんだ

314:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:44:35.20 ioAycBeF0.net
>>304
>>1
>サッカーの「BIG」のように八百長を防ぐため無作為に対象試合を選ぶ「非予想型」が想定され
と書いてあるから、缶詰にしなくても八百長を防げると思ってるのでは。

315:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:45:03.46 M9AppkK/0.net
>>302
どっちもどっちじゃん
比べることに意味があんのかね?

316:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:45:25.75 bSEIhFQw0.net
予算内でできる範囲の振興すればいいだけだろー

317:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:46:25.44 JFiKSYiV0.net
>>310
桜木町駅(さくらぎちょうえき)のタウンクチコミ情報
URLリンク(house.goo.ne.jp)
動物園がある野毛方面(駅から海の反対側)は、リーズナブルな飲み屋が多く、飲み潰れて人に絡むなどトラブルを起こすため、地元では子供に近づかないよう注意をしています。
近くに野毛という飲み屋街がありよく薬物の売買が行われていて、ニュースになったりもします。そして風俗のお店やラブホテル街があったり、大岡川沿いには浮浪者も多く見かけます。
また大きな国道があり車の通りも多いエリアなので、子供を連れて行く範囲や遊ばせる場所には注意をしないといけないです。
野毛山の方はホームレスも多く、日ノ出町の方まで行くと、治安が悪い。競馬場の影響だと思う。みなとみらい側にしか行きたくない。
野毛町のような飲み屋街がありますので、夜の治安はあまり良くありません。 週末などは遅い時間まで外がうるさいと感じます。

318:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:47:34.41 eliVmxoj0.net
おいおい野球界のためだけに金使うつもりか?
サッカー見習えよ

319:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:47:48.45 o0St43Fv0.net
2年ちょい前はあれだけ反対してたのに、結構切羽詰まってるんだな

320:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:49:33.53 /cAwzrbs0.net
>>318
野球場は既設が多く
サッカー場は新設が多いから
サッカー見習えとは言えない

321:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:50:33.91 IOQvpK3r0.net
野球ファンの自分の意見の無さは独特だよな
こんなの正反対への方針転換なのに批判レスがほぼ無いしw

322:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:51:24.51 BGV88jPd0.net
非予想型にする時点でインチキする気満々だな

323:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:51:31.23 M9AppkK/0.net
>>319
貧すれば鈍する

324:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:51:38.96 E7Zp57Q80.net
>>61
ドーピングまみれの玉蹴りと違って各々がしっかり管理してるから不要
検査が必要なのは信用がない証

325:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:52:10.60 1gFy81DT0.net
野球totoきたああああああああああああ

326:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:52:26.36 zL8l/R900.net
天下り先が増えるぅ

327:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:52:35.36 FfV1MPNu0.net
>>1
アマチュア振興は、高校野球の独占放映権をDAZNに売ればいいだけだ。
連盟費・部費をタダにして、全
国の高校にボールやバットを無料で配布しても、お釣りが来るだろう。
野球賭博は必要ない。

328:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:53:41.16 k0SN2DX20.net
俺も買ってみるわ

329:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:55:07.26 k0SN2DX20.net
これはいいニュースだな

330:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:55:09.61 zssfUprM0.net
やきゆ税という野球界だけで回す税金みたいなのを作って高い選手の年俸から引いたらいいんだよ
それで運営すれば解決

331:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:55:19.74 cDQC+0wh0.net
>>317
だからそういうネットの情報に踊らされてるんでしょ。
普通に中、西区民なら野毛山の老松とか霞ヶ丘なんかは横浜市長公舎や高裁裁判官官舎があったりする、山手なんかに匹敵する市内屈指の歴史ある高級住宅街だと知ってるし。
しかも、最近の野毛や吉田町は代替わりしてバルやカフェが密集する地域に生まれ変わって地価も高騰してるし。
ちょっと調べればわかることなのに、そういうことすら知らないんじゃ、まあ、お里が知れるよねえ。

332:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:55:38.29 ug27ZFyW0.net
サッカーくじの収益はスポーツ全体の振興に使われる
野球振興のために野球くじをやりたいといところで動機不純

333:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:56:40.48 QmzLpCfR0.net
>>310
地元民だけど野毛は大通りにホモ映画館があるようなクソみてえな土地だからw
昔は男同士が揉み合うポスターも貼られてたわ。ここ小学生も通るんだぜ?
URLリンク(i.imgur.com)

334:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:56:49.46 99Ut3Uw70.net
>>331
風俗街にはかわりはないわな

335:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:56:58.61 +HQ0GNPV0.net
ヤオ激増

336:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:57:53.19 QmzLpCfR0.net
>>331
おめーの今ネットで調べた感のほうがすげえわw

337:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:58:21.27 +B9rE+vr0.net
交流戦の時は全部パリーグに賭けたら当たる。

338:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:58:42.05 O8ZiupcB0.net
6試合しかないんじゃ一等50万くらいか?

339:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:58:53.60 2UFnwNke0.net
>>331
野毛で流行ってるから(それすら眉唾だが)なんだっての
こんだけ野球やる奴が減ってるって大本営が泣き入れてんのに

340:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:58:56.42 8MMM8rbo0.net
八百長しやすいからマネロンに使われるだろうな。野球賭博を公然とやるとかw

341:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:59:14.26 t3rFDyo/0.net
これを機に予告先発廃止しろ

342:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:59:56.52 OMMbwXfa0.net
チーム数というか試合数少ないし結構当たるクジになりそうで面白いと思うけど
その分当選金も少ないんだろうけどいいんじゃね

343:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:00:37.42 cDQC+0wh0.net
>>333
そりゃ光音座もあるけど、それが雑多な価値観を共有してるんでしょ。
つか、最近ウェーイ系の若い連中だらけになっちゃって、そういう人たち来なくなっちゃったじゃん。
童安寺も取り壊されたし。
つか、317の書き込み競馬場とか国道とかめちゃくちゃじゃん。
不安がらせるためか知らんけど完全に煽り騙りの世界でしょ。

344:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:00:43.40 QmzLpCfR0.net
貧乏くせえやきうは貧乏くせえしみったれたオヤジ街の野毛に合うってだけ
DeNAが積極的に売り込んでるからどうせなら乗っとけと思うだろうしな

345:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:01:15.03 jV7809bK0.net
>>319
若年層プレーヤー人口が10年で4割減
あと10年で絶滅するペース
少子化減少率の6倍、1校廃校の裏で十数チームが解散してる
それなのに振興費があと2年
形振り構ってられないのが実情

346:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:01:35.12 IOQvpK3r0.net
野毛都橋商店街はドラマで頻繁にみるな
チンピラの逃走シーンが多いけどw

347:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:04:13.52 cVlWxJQC0.net
>>1
八百長しまくる未来が見える

348:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:04:59.78 cDQC+0wh0.net
>>336
どこ調べれば老松とか官舎とか出てくるのか逆に興味あるわ。
どこ調べればいいのか教えてよ。

349:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:05:14.54 W3pB8tkk0.net
朝鮮人ヤクザのスポーツらしい胡散臭さでさらに壊滅へと向かうだろう。

350:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:05:49.09 uQsFIZQO0.net
>>342
週末3連戦とかになるんだから6カード×3で18予想になるだろ

351:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:06:01.73 L2XgKomi0.net
これは流行るww

352:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:06:08.47 XUrG5KVb0.net
相撲クジやったらいろいろ凄そうw

353:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:06:58.17 JFiKSYiV0.net
>>342
自分でどこが勝つのか選べない上に当選金少ないんじゃ
誰も買わないよね

354:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:07:16.81 yrsDOA4I0.net
>>315
Jリーグスタジアム*だけ*30億円の助成があるのが優遇だといってるのに、細かいのを
出してたのがお前だろ?

355:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:08:40.03 YjSqU4lF0.net
雨天中止があるから払い戻しとか面倒くさいだろうな

356:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:09:52.75 rPvqv4z60.net
予想要素皆無ならいらねーよ
ただの宝くじじゃん

357:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:10:02.16 uQsFIZQO0.net
>>355
引き分け扱いでいいじゃん

358:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:10:52.97 2UFnwNke0.net
やる奴、要するに身近に野球に触れることができる奴が減少してっからな
くじでも作って普及と財源をゲットするって戦略自体は間違っちゃいないな
俺は買わんけど

359:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:11:31.18 uZPDTZz60.net
>>321
飲食ビジネスなのにクジ導入とか明らかにマイナスだよな
サッカーのtotoもそうだけど何で反対の声が上がらないのか不思議だわ

360:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:11:52.82 uQsFIZQO0.net
>>356
1週間の全試合勝敗予想とかすれば当選確率低くてもハマるファンは結構いそうなのにな

361:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:11:58.17 A6fDABpV0.net
なにこれ結局てめえの予算だけにくじの売上使うってこと?

362:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:12:11.48 cDQC+0wh0.net
>>339
関内周りだけとかウソつく人がいたから正しただけだよ。
横浜の中心街は野球一色だという事実を伝えただけ。

363:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:12:41.94 uZPDTZz60.net
>>361
大部分は他競技に流れる

364:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:14:52.93 PVKbNIHe0.net
>>299
駅貼りのポスターってそもそも誰が金出してポスター貼ってるか理解してる?w

365:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:15:12.10 M9AppkK/0.net
>>354
細かいのとかはどうでもいんだけど
結局totoから金を引っ張ってんのは野球もサッカーもどっちもどっちじゃんってのが言いたいだけ。
そもそも
>Jリーグスタジアム*だけ*30億円の助成があるのが優遇だといってる
ってのの根拠は何?
何か条文とか規約とかあんの?
マジで知らんので

366:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:15:49.04 pdzz9Yss0.net
引き分けだらけのクジの誕生なら止めちまえ

367:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:16:44.86 2UFnwNke0.net
>>362
あ、そう
ふーんよかったじゃん

368:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:16:50.01 JFiKSYiV0.net
>>362
神奈川県は野球人気が激減してて危機的状況だって野球関係者が言ってますけど
【野球】野球人口減少に歯止めを!神奈川が立ち上がる 学童野球は10年前に2000チームあったが、現在は800チームに減少
スレリンク(mnewsplus板)

369:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:17:37.03 kIoYPSLB0.net
>>1
先に八百長対策や闇カジノに出入りした選手の処分や反社勢力との交際取り締まりをやれよ

370:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:17:44.81 h8Mj8glJ0.net
>>361
そうだよ

371:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:18:27.09 2UFnwNke0.net
>>368
横浜の中心街は野球一色らしいから問題ないんじゃね?

372:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:18:30.09 VyGHmDGO0.net
>>8
まあこうなるわな
ただでさえヤジだらけなのに現場は負担しかない

373:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:19:09.91 h8Mj8glJ0.net
>>371
まんまこれ
少年野球監督 「助けて!まじで子どもが野球を選ばない、いや選ばないというか野球って何?状態!どうすればいい?」
焼き豚ちゃん  「サッカー日本代表が負けたから、今頃少年たちは野球に夢中だよ!」
少年野球監督 「それが試合も出来ないレベルの人数しかいなくて、廃部するチーム多数。もう限界」
焼き豚ちゃん  「野球にはフィジカルエリートが集まるから心配なし!」
少年野球か 「野球チームは5人しか集まらないのに、サッカーチームは80人なんだ、女子もいるし」
焼き豚ちゃん  「プロ野球の年俸はすごいよなぁ!」
少年野球監督 「それに親け御さん世代でももう野球をえ知らなくて…、このままだスペインと消滅は必然なんだよ」
焼き豚ちゃん  「Jリさーグ不人気!!! JリーグTVなし!!!」
少年野球監督 「ちゃんと現場のSOSを聞いてくださいよ!」
焼き豚ちゃん  「はいサカ豚論破w 野球大人気!」

374:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:19:57.88 VAbfP0Ot0.net
>>122
これマジなの?

375:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:20:03.99 JFiKSYiV0.net
>>371
そうだな何も問題ないな!
焼き豚さん悪かったね
野球は安泰だ!
安心して何も手を打たなくていいよ!

376:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:20:07.07 2UFnwNke0.net
>>373
これに野毛とか横浜の中心街とか加えて新しくしてもいいかもね

377:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:20:18.14 dkDHxKkx0.net
今さら野球振興とかw

378:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:20:39.33 +HWZfrgo0.net
賞金低いだろうけど6試合の勝ち負け予想なら当たりそうな気がするなぁ

379:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:20:53.30 2UFnwNke0.net
>>375
え?俺?

380:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:21:04.39 cDQC+0wh0.net
>>368
それはそうと、関内周りだけとかっていうのはウソなの?
>>317の情報はキミ自身が経験した上で引用したの?
で、競馬場とか国道ってどこにあるの?

381:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:21:27.83 h8Mj8glJ0.net
>>376
暇なときにやろうかな

382:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:21:41.90 YjSqU4lF0.net
>>373
スペイン消滅?

383:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:21:43.41 zCgfBrZs0.net
>>365
目的が違う

384:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:22:03.97 JFiKSYiV0.net
>>379
すまん
アンカ間違い

385:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:23:59.85 JFiKSYiV0.net
>>382
バルサの野球部が消滅したことかな?

386:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:24:03.05 VAbfP0Ot0.net
>>85
そういう事だろうな

387:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:24:06.88 SOzxCvym0.net
野球人口の減少
   ↓
解決案「野球賭博」

アホでしょ

388:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:24:51.34 2UFnwNke0.net
>>384
ドンマイ

389:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:26:39.21 k0SN2DX20.net
野球の未来は明るいな

390:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:26:50.93 YjSqU4lF0.net
>>385
バルサに野球部あったのか?

391:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:27:37.38 ZFHVS4IN0.net
>>362
そんなの試合ある日の関内駅の東側だけだろが
そうやって無理矢理周り巻き込むから野球は嫌われんだよ

392:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:27:51.81 2UFnwNke0.net
横浜で野球一色(これも眉唾)って主張してても
大本営は金が無くってこんなくじに頼り始めてるって事実の前では
あんまり意味ないと俺は思うんだ
まさにテンプレ通りの噛み合わない会話だね

393:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:28:02.21 ZXEPvdzz0.net
非予想方式だろ
こんなもんファンでも買わないわな
自分で予想できないとな
まぁでも予想できたら強いチームと弱いチーム当たればどっちが勝つか野球は予想しやすいから儲けれないけどな

394:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:28:06.24 JFiKSYiV0.net
>>387
ベースウォールを作って人気回復だ!
野球型スポーツの必修化で子供に無理やりやらせて人気回復だ!
キャッチボールクラシックで人気回復だ!
好きなの選んで

395:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:28:32.16 lQOOlpIJ0.net
>>1
>斉藤惇コミッショナーは、アマチュアなどの野球振興に注力する方針を示しており、
>財源の確保を課題に挙げていた。

サッカーくじのTOTOは、いろんなスポーツ振興の財源に使われてるけど、
プロ野球くじって、身内の野球の財源だけで、他のスポーツには利用されないの?
これって問題じゃないか?

396:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:28:38.13 h8Mj8glJ0.net
>>390
あったよ

397:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:28:40.03 +1JliOIg0.net
>>387
そりゃ正解の方法を取ると、ソフトバンク以外のパリーグのチームを潰せってことになるからな。
1リーグ制、交流戦←セリーグ反対、パリーグ賛成

398:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:29:47.18 h8Mj8glJ0.net
>>394
ベースウォールをサッカー競技場の入り口に作れば完ぺき!

399:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:30:45.79 SOzxCvym0.net
野球賭博にすがるほど野球界が困窮してる事実が哀しい

400:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:31:28.13 2UFnwNke0.net
>>381
元ネタにちょいちょい誤字脱字があるから修正希望

401:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:31:31.85 WUTzzpbP0.net
>>371
横浜と言っても寿町だけだぞ

402:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:32:17.26 hxAjxfz40.net
NPBの財源確保ねぇ
あんまり協会に力やカネを集めるとJリーグみたいになるぞ
クラブは貧乏のままなのにJリーグは右肩上がりの大儲けみたいな構造は歪だろ

403:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:33:16.97 SOzxCvym0.net
野球界は揃いも揃ってバカばっかりだな

404:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:33:36.56 2UFnwNke0.net
>>395
一説によると「一部(何%かは不明)」は他のスポーツに回されるみたい
じゃないとさすがに認可が下りないだろうということらしい
ソースはないみたいだけど

405:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:33:39.20 wgqzBl2u0.net
各球団から振興費を吸い上げればいいだろ
どこも儲かってるんだろ
NPBってそんな事も仕切れないのかよ

406:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:35:58.45 vAEGlzfD0.net
>>371
横浜の中心街の定義から始めないと

407:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:36:44.27 2UFnwNke0.net
>>401
野毛マンが問題ないって言ってるから寿町限定でも
問題ないんじゃねぇかなw
大本営のNPBは金ねえって言ってっけどさ

408:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:36:48.93 WUTzzpbP0.net
野毛が横浜の中心だと本気で思ってるのかな?

409:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:37:12.45 2UFnwNke0.net
>>406
そんなの知らん
野毛マンに聞いてくれ

410:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:38:12.23 vAEGlzfD0.net
>>409
都合の良い事しか言わないからねぇ

411:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:38:21.84 kE4qT9Rz0.net
暴力団とズブズブの読売ワロタw

412:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:38:28.93 /uuaxod10.net
>>148
大震災のあとスタジアムで寄付活動したときの金額が野球ではすげー少なかった記憶がある

413:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:39:01.74 WUTzzpbP0.net
中学生の時、彼女と初デートで野毛山動物園に行ったんだけど、道中にストリップ劇場やら如何わしい店が沢山あって互いに無言になっちゃった記憶がある

414:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:39:01.95 u8PN4yPS0.net
>>405
そうなんだよねぇ
どこも儲かってると焼き豚さんは自慢気に話してたのに
何故か、本体は賭博に参加させようと躍起なんだよなぁ
不思議だわ

415:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:39:20.95 SOzxCvym0.net
球団経営の改革者Denaベイスターズの力を試すときだ

416:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:39:37.69 /cAwzrbs0.net
>>405
たぶん無理
サッカーとちがって権力ないし
オーナー会議の調整役

417:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:39:57.58 lQOOlpIJ0.net
>>404
サッカーくじは、様々なスポーツの財源になってるのに、
やっぱ野球界ってセコすぎるわw
自分達の事しか考えてない
まあ野球人気が落ち目だから、
少しでも話題づくりになれば、ってのもあるんだろう

418:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:40:02.77 muaL3Bxv0.net
ネットチンピラしかおらんのか焼き豚は

419:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:40:10.81 KhMuQ6fs0.net
8月過ぎたあたりの試合からはやめた方がいい
消化試合にクジとか八百長の温床

420:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:43:06.71 Mftdjgcb0.net
公営ギャンブルなんだから大義名分が無いと国でやれる訳ないだろ
野球のために野球クジやりますって自分達の勝手でクジやれると思ってたら大間違いだわ

421:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:43:10.84 2UFnwNke0.net
>>408
野毛マンはそう思ってる感じ
>>413
そんな昔話ブッコムと野毛マンが顔真っ赤にして全力でシメに来るぞ

422:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:43:34.55 h8Mj8glJ0.net
>>400
了解

423:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:46:53.59 /cAwzrbs0.net
>>417
サッカーくじが色んなスポーツの財源になってるのは、サッカーくじの運営にJリーグは絡んでないから
むしろ振興財団からロゴとかtotoの宣伝での使用料が入るビジネスだから

424:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:47:30.99 2UFnwNke0.net
>>417
>>404でも書いたけど
いくばくかは他に回るでしょさすがに
ただその「他」ってのが割と身内に近い組織になる可能性も考えられなくはない
何しろNPBと他の野球団体は全く別の組織みたいだからね
青少年の育成とか言って少年野球の協会的な組織に多く割り振るとか
素人の俺でも考えつくもの

425:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:48:26.54 8w/myGDX0.net
スポーツ振興くじじゃなく野球限定の振興くじかよ
やきうらしく浅ましいな

426:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:49:48.77 WUTzzpbP0.net
野毛の最寄り駅である日の出町はだいぶ浄化されたけど未だに如何わしい店が多いし治安も良くないからなぁ

427:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:51:34.53 Ao2r/GR40.net
国公認の賭け事が増えるのは良い事じゃん
当てれば儲かるし外れても野球復興に使われるんだし観客や人気、野球関係の売り上げも伸びる

428:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:52:51.47 jvCjjweN0.net
野球界が宝くじなんて出せるわけないじゃん
馬鹿なのか
政府やスポーツ振興センターが野球に嘆願したんだよ
ようはサッカーじゃ金が足りないと

429:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:52:51.72 WUTzzpbP0.net
>>427
何でやきうにだけ使われると思ってるのか??

430:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:53:06.78 FCvCtp6j0.net
ロッテはオーナー実刑だろ
なんで問題になってないの?

431:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:53:18.93 IOQvpK3r0.net
日ノ出町は去年、あの界隈のお店で働いてた中国人姉妹がマンションで殺されてヤビツに捨てられてたな
いろいろ怖すぎ

432:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:53:19.08 NqcTJwkG0.net
『野球』に添える言葉として『底を突く』って言葉が、これほどしっくり来るとは知らなんだわ

433:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:53:27.60 8x3oRlmU0.net
>>1
>NPBは野球振興に特別会計から年間約1億円を充てている
普及事業舐めてんのかw

434:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:54:13.11 WUTzzpbP0.net
>>431
そんなところで人気のやきう

どんな層が支持してるか一目瞭然ですなw

435:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:55:22.24 2UFnwNke0.net
>>427
totoの売り上げに影響しないなら言えるけど
totoの売り上げが下がったりなんかしたら
他のスポーツ団体から総スカンを食らうかもね

436:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:00:15.72 WUTzzpbP0.net
URLリンク(blog.ieagent.jp)
日ノ出町の治安を神奈川県警公表の2016年1月~7月の最新犯罪データを参考にまとめました。
日ノ出町周辺は、大きな事件もなく、全体的に犯罪件数は少ないです。しかし、駅周辺に、立ち飲み屋・風俗店・ラブホテル・場外馬券場などがあり、ギャンブルをする人や昼間から飲んでいる人が多いのです。
女性が夜遅くに一人で歩く場合は、気をつけたいエリアです。
住みにくい点
あらゆる面で生活しやすい場所だと思うのですが唯一の欠点が治安の悪さかと思います。
個人的に何かの事件などに遭遇した経験はありませんが、ホームレスらしき(あくまで個人的な見た目での判断になってしまいますが。。)人達を良く見かけます。
ネカフェやネットルーム、パチンコ屋さんも多数あり、出入りしてる人達にもそういった人が多いように感じました。
客引きなどはそれほど居ませんが、基本的に中国系の人が多く、風俗店やラブホテル等も多数あり深夜には怪しい人達がたくさんいます。

437:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:01:29.95 3IVVkKSJ0.net
サッカーの終わりを感じさせるね
平成に始まりで平成で終わるスポーツってマジなんだなw

438:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:01:50.15 Vh7zR+7eO.net
>>419
八百長するメリットが皆無

439:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:02:43.80 h8Mj8glJ0.net
>>429
ソースに書いてますがな
ムカつくけど

440:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:04:38.97 WUTzzpbP0.net
>>439
てか本気で出来ると思ってるのかな?

441:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:07:11.66 /cAwzrbs0.net
>>435
>>1の内容だと野球独自にはオーナーが反対して、振興財団がスポーツ振興くじにプロ野球という材料を追加して
プロ野球側は使用料を貰い野球振興に充てるという方式だと思うけど
Jリーグと同じやり方

442:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:07:38.33 h8Mj8glJ0.net
>>440
思ってんじゃね?

443:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:08:38.77 DDVJuLdg0.net
野球toto博

444:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:10:12.58 2UFnwNke0.net
>>441
あぁなるほど
この話だとある程度理解はできる
これなら悪いもんでもなさげ
俺は買わんけど

445:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:11:34.99 FP9Z09x30.net
ヤクザキウ追い込まれ過ぎててワロタw

446:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:11:47.43 Vh7zR+7eO.net
引き分けがないから
配当低そう
二点差以上勝ち
一点差以内
二点差以上負け
こんな三択かな

447:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:12:54.98 Za7eZIUv0.net
他のスポーツもやれ
バスケとかゴルフもニギレ
あと格闘ゲーム大会もニギレ

448:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:15:49.27 TsEsv4kn0.net
>>1
もう野球の勝敗はクジで決めれば良い、勝手にしろ

449:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:17:11.49 8x3oRlmU0.net
>>354
サッカースタジアム以外にも1億円以上助成されてる施設はあるよ
予算規模に応じて〇〇%又は30億円までって基準があると推測される

450:青い人 ( ・д・)<ピョンチャンのチャンピョン
18/02/23 13:17:41.57 CupGnd2L0.net
>>9
今のtotoBIG みたいに大量引き分けをぶちこまれたりして(笑)

451:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:17:49.97 VywRBapB0.net
野球だと試合数少な過ぎじゃないの?
一週間単位の勝敗でやるのかな

452:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:17:57.08 rDWuYG080.net
選手の個人成績の予想もしよう

453:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:23:19.69 PVKbNIHe0.net
>>433
サラッと書いてるけどこれも凄いよねえ
大人気で儲かってるって散々言ってるプロ競技の本丸が
年間1億しか普及活動に金出してないってんだから

454:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:23:31.30 G2A16lfq0.net
>>1
歴史と伝統のあるあっちの"業界”の方々が許さんだろ

455:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:24:25.66 D4HmNWMg0.net
近年のオリンピックっでメダル取れるようになったのはtotoの影響もあるからな。
施設や選手待遇にtotoの金が入ってる。
もうちょっと評価されてもいい気がする。

456:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:25:57.46 55WSurKo0.net
文科省にお金入るだけで球界には直接恩恵は無いんやで

457:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:26:04.48 aVj1cdKY0.net
>>453
やきうって核開発にはガンガン金使うけど国内は極貧って北朝鮮そっくりだよなw

458:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:26:32.68 2UFnwNke0.net
>>455
どうやら野球を馬にしたtotoみたいだよ

459:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:27:19.12 Gzn1EP1g0.net
貧者の税金w

460:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:30:59.31 HDl/frdv0.net
Totoは豪雨で川崎鹿島戦(だったと思う)が延期になって、その試合が
全員当たりって事になり当選金額が減ったなんて事あったけど
野球だとどう処理すんだろ
ってか確か上記の試合は3-1で川崎が勝ってたのに途中で中止になったんだよな
こういう展開野球の方が多そうな気がすんだが

461:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:35:45.25 A9/vzPB10.net
>>217
底が崩壊した
が、正しい。

462:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:39:32.32 A9/vzPB10.net
>>461
>>225
底が抜けた が、正しい。

463:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:40:17.99 A9/vzPB10.net
>>225
底が抜けた が、正しい。

464:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:42:32.01 /uuaxod10.net
>>460
どの試合が対象かもわからないんだから変なのは後でこっそり入れ替えてもわからないんじゃ?
たとえ八百長なくてもこんなインチキくさいの俺は絶対買わないけど

465:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:44:32.84 aVj1cdKY0.net
>>464
胴元が八百長し放題だよなw

466:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:45:33.69 NExVBaxV0.net
ヤキュザが許すわけないだろw

467:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:49:52.36 A9/vzPB10.net
>>461~463より。
混乱してしまってすみません。
>>225
「底が崩壊した が、正しい」

468:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:51:32.18 oSEzZNKC0.net
>>453
単純計算すると各都道府県毎に使ってる普及活動費が年間200万程度だからね
年間200万って零細NPOでももっとマシってレベル

469:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:57:00.09 UsAsBtD70.net
高校野球くじも頼みますよ

470:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:03:40.20 PVKbNIHe0.net
>>464
非選択式のクジ買うでしょ
そして1週間以上経ってから当選発表がHPかなんかに掲載されるわけよ
手元のクジのただ「123123」とかだけ書いてる数字と
HPの当選番号の「123123」とかだけ書いてる数字見比べて
「当たったー!」とか「あーあ、また外れかあ~」とかやるわけよ
もちろん「123123」がいつのどの試合のどういう結果を意味してるかは
その時になってはじめてわかる… 
いや、下手したら最後までその番号が何を意味してたのか明かされないままかもしれない
ただ「番号が合ってるか?」をクジ買ってから1週間とか2週間後に確認する
BIGはアレ、非選択式だけど試合ごとのクジの出目は買った際にわかってるからこそ
まだ「あー、あの試合が当たってれば」とか「あと一つだったのに」とかの興味の持ちようあるんであって
「123123」がいつのどこのどの試合のどういう結果を意味してるかわかんないクジなんて
胴元がインチキやり放題なのはもちろんだけど、そもそもがこんな「クジ」面白いか?って話だよなあ

471:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:10:45.65 Rl0P2hXh0.net
>>1
どの球団も単体黒字で年間支払う選手年俸は3~40億、売上はどこも100億軽く超えてて
親会社も自社広告効果大きく出費には前向き、スタジアム建設費も他の助け借りず自前捻出
年間1億ぽっちいらんだろそんなもん言い訳にくじ導入www

472:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:11:12.84 uXChQTNj0.net
オーナー企業連中がNPBがきちんと運営できる年会費を払えばいいだけだよ

473:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:11:48.05 62hi19aGO.net
>>441
そうすればオリンピックに流用できるからね
totoからオリンピックは既定路線

474:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:13:00.97 r6q71b520.net
>>406
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

475:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:13:37.78 Rl0P2hXh0.net
>>441
だってカジノ法案通そうと必死なんだぞ現政権 そら文科省も今がチャンスだと天下り先確保の絶好材料にwww

476:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:16:57.97 29EJnRnv0.net
貴闘力「早すぎたんや・・・」

477:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:21:44.45 2od8a/t+0.net
>>7
不祥事あったら被害者を叩いて加害者を守る組織ばっかりだな

478:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:25:37.14 8XWsa8Tc0.net
巨人から賭博で首になった奴が出てまだ数年なのに何考えてんの

479:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:25:57.82 putdw0i80.net
まずはサッカーtotoからのカネを払え

480:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:26:22.17 Rl0P2hXh0.net
>>368
それは不景気だからだろ?小学生にユニフォーム一式、グローブバット等と買い揃えたら
初期費用だけで10万、だったら20人で1個のボール蹴ってりゃいい方に行かすだろ親は
で自我が芽生えて少なくとも自分でやりたいもの見つけて自発的に選ぶ高校ら以上ででの
スポーツ部入部で野球は殆ど減ってないんだから 

481:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:26:45.37 yrsDOA4I0.net
>>365
知らんなら口はさまなきゃいいのに
大規模施設への助成はこの二つだけ
URLリンク(www.jpnsport.go.jp)
Jリーグホームスタジアム等整備事業
国民体育大会冬季大会競技会場整備事業

482:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:31:32.57 nDpo79Bh0.net
>>481
国体用の施設だって入っているのに、Jリーグだけってどう言うことなんだ!?

483:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:31:51.48 gKnwZzHw0.net
>>480
焼き豚アホすぎて草
自発的云々は少なくとも中学の時点でそうだろ
で、中学の野球部員激減してんだがw

484:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:31:55.88 IOQvpK3r0.net
野球の用具だけが高価説は遥か昔に否定されちゃってる

485:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:33:39.23 hdV25ABb0.net
野球振興にどんだけ金つかってんだよ

486:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:34:48.98 6B7sqMPZ0.net
>>484
剣道とかアメフトとかホッケーのが
高価ちがうの?

487:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:38:17.72 TtoDcE1A0.net
野球くじ導入ならドーピング検査や他のスポーツで当たり前にやっている事を
やらなければいけなくなるだろうし長期的には野球にとってもよかったんじゃないかな
野球は利益独占して還元という点では異常だったから少しは他スポーツに貢献するべき

488:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:52:23.72 JPK/4t820.net
野球場自体いらないだろ
ある程度再編した方がいいと思うぞ
野球人口減っているみたいだし

489:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:54:02.51 v31kYQ+IO.net
これもまたビッグバンが発生するレベルの確率でクジが外れるんだろ

490:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:56:33.72 NZxQDhZJ0.net
スポーツ振興ではなく野球振興のためなの?

491:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:58:37.30 BBTVneiH0.net
BIGをよく知らん奴が暴動起こすぞ
あれ買った瞬間にあぁダメだってわかるから

492:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:59:05.56 S21DHYIo0.net
>>451
わざわざ調べてくれてありがとさん
ただ>>482の通りサッカースタジアムだけじゃないね
あとまあ競馬に例えるなら賭場の整備みたいなもんだから
妥当っちゃ妥当だね
そういう意味で野球もtotoに乗るなら
賭場としての野球場整備に入ってくるのまあ筋は通ってるわな
もちろん国体の整備費も優遇されるという紐付きでね

493:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:00:09.65 S21DHYIo0.net
>>492
>>481だった

494:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:01:23.45 O8ZiupcB0.net
6試合しかないんじゃ一等50万くらいか?

495:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:04:08.91 xLCT8HAc0.net
ショートトラックもギャンブル向きだね

496:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:07:54.69 yrsDOA4I0.net
>>482
冬季用国体施設だけ
野球場建設にもBリーグのアリーナ建設にも使えない

497:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:13:41.96 gKnwZzHw0.net
>>496
野球場に使う必要あるの?
ただでさえ競技人口激減で需要ないのにもかかわらず
全国に税金垂れ流し野球場が腐るほど存在してるのに

498:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:15:00.66 h/fXHoHI0.net
>NPBは野球振興に特別会計から年間約1億円を充てているが、残り2年で底を突くという。
年俸自慢の選手たちから徴収しろよ

499:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:15:23.98 wP7yM+Pw0.net
ほんの数年前にほとんどの球団で賭博が発覚したのにw

500:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:32:06.90 GsW3x9kK0.net
もう、相撲でやればいいのに国技なんだから

501:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:35:29.00 SOzxCvym0.net
すでにやってるでしょ非合法の野球toto
それを財源にあてろよ

502:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:38:13.60 gKnwZzHw0.net
>>501
野球賭博www

503:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:42:21.17 gKnwZzHw0.net
千葉放火殺人の20歳 高校野球キャプテン時代の意外な評判
URLリンク(news.nifty.com)

504:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:48:54.51 E7Zp57Q80.net
>>405
馬鹿か
なんで球団が企業努力で稼いだ金を取られなアカンねん

505:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:53:23.25 7I7vK7vS0.net
この手の話が出た後は黒い霧事件云々で立ち消えになるけどゾンビの如く復活してくるよな、誰が野球くじをいちいち提唱してるんだ

506:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:54:23.83 o0K2REP70.net
まともな競技団体は代表やトップリーグが稼いだカネを下のカテゴリーに回してるでしょ
やきうは育成普及はアマチュアに丸投げでまったく還元しないもの

507:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:54:47.59 KRqaI6nx0.net
ただの宝くじで面白くもなんともないだろ

508:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:55:03.13 IENxfSAs0.net
信用が低い

509:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:56:48.12 Nka2BOUm0.net
>>1
あんなにサッカーくじに反対して、
導入が決まったら、様々な団体が助成金受け取って
ついには自分たちもくじ導入っすかwwwwww

510:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:57:08.72 8SyRvEMb0.net
サッカーくじ導入の際、サッカーは賭博と化したとか言って叩いていた焼豚息してる?

511:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:59:10.06 VOZ0PNg50.net
野球が対象って言っても、1週間の野球の試合が終わるまでは購入者はどの試合のくじを
買ってるのか分からないようにするみたいだから、実質宝くじと一緒
だから、球団も反対してないんだろう

512:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:04:18.85 M4B2sMbS0.net
絶対胴元が操作するわ

513:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:05:36.35 vzh6Fxji0.net
野球って、スポーツ団体の中ではうんと金のあるところだと思ってたけど、
えらいショボい話しとるね。

514:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:06:36.80 Nka2BOUm0.net
>>506 ばーか ちゃんと育成に力入れてるよ
URLリンク(www.hasetai.com)

515:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:08:55.13 3f1xmXub0.net
>>513
他の競技は組織が統一されてるからトップの代表やリーグが儲かれば下のカテゴリーに流す仕組みやルートがある
やきうは団体がバラバラだからプロが儲けを全部がめて選手に年俸で個人還元するだけ

516:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:10:13.35 i5MAWPfz0.net
>>491
totoの運営を信用しようとは全く思わないが
完全ランダムだったとしても数学的には正しいよそれは

517:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:11:55.91 jvCjjweN0.net
さか豚って印象だけで被害妄想膨らませてるってのがよく分かるな
何がどうなったらこれが野球主導のクジなんだよ
スポーツ振興センター、つまりサッカーのお膝元の文部省がやっと野球様が参加してくれたって事なんだぞ
なにがサッカーの真似だよw

518:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:13:03.85 yu6iMg8O0.net
>>504
市場拡大につながるなら業界を挙げて協力しましょうってなるのが普通
ただでさえ野球全体の規模縮小が叫ばれてるのに

519:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:14:34.65 EltVx8140.net
でもこれ野球にあてたらだめでしょ
サッカーくじを野球にあててるから
野球くじはサッカーにあてないと
野球くじで野球にあてたらさすがにまずいでしょ野球なんだし

520:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:16:29.07 naMMF/Hj0.net
>>3
コンピュータがランダムで抽選して、何を抽選されたかは試合が終わるまで分からない仕組みらしい。
野球の場合、ピッチャー一人で試合がひっくり返るかららしい。

521:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:18:05.26 YbAKiAxl0.net
当たると金じゃなくプロ野球グッズがもらえます、とかにすれば健全と言い張れるのではないか
売れるかはともかく

522:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:22:14.81 P3btb2Ah0.net
資金は尽きるのに選手の年俸は上がり続けるのか。おかしくね
巨人がFAで選手獲りすぎで金満て言われたころから言われてるけど、全球団で組織してる団体なんだからこいつらが金出せばいいだけ
もしNPBって団体で勝手にやってるなら切り離せばいいよ。賭博の件、暴力の件、人身事故の件、ドラフトの賄賂の件となんも解決してないよね

523:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:24:31.15 FRTzU62q0.net
アメリカのように野球賭博を合法化したいのだろうけど
アメリカでは八百長すると刑罰が重い。
、日本人は責任逃れ第一だし、こういう中途半端な野球賭博に落ち着いたんだろ

524:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:25:42.44 PwgN/tVV0.net
サッカーは売り上げの何割還元でやっているのかね
てかどこで売るの球場?

525:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:27:30.02 FRTzU62q0.net
熱狂的な野球ファン以外しないから、ファンは増えないな

526:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:27:49.53 /cAwzrbs0.net
ホントに勘違いしてる人が多いな
それだけJリーグのtotoへの名義貸しが成功してるてことだろうけど

527:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:28:15.72 U8wKZnlj0.net
変な話

528:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:30:54.74 MHlMUU7s0.net
サッカー豚頭わるすぎw

529:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:41:55.70 gKnwZzHw0.net
千葉放火殺人の20歳 高校野球キャプテン時代の意外な評判
URLリンク(news.nifty.com)

530:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:43:29.60 caaDSs+y0.net
>>514
本当だ(棒)

531:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:45:53.91 3f1xmXub0.net
>>514
FKの練習にちょうどよさそう

532:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:47:49.54 Q52bxNht0.net
>>520
出さないてことはつまり後から当選内容操作だな

533:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:48:16.50 uX+kM+kG0.net
やきうの底が見えたなw
この程度だよやきうって
自分たちのことしか考えてない

534:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:54:06.06 Iq1QLuNZ0.net
クジ、ギャンブルはみな所轄官庁の天下りな。イラネ
野球少年が増えるはずがない。国際的なスポーツじゃないし

535:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:55:48.66 h/fXHoHI0.net
>>533
たしかに
NPBの資金が底を突きそうってだけだもんな

536:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:55:51.66 JFiKSYiV0.net
>>522
プロ野球選手の年俸だって水増し疑惑があるしな
実際プロ野球って誇大広告で生き延びてる感じ

537:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:57:03.29 BHn2Pbi50.net
そだねー 流行してないで大賞w
で、カーリング協会は5000万円 用意できるのか?
野球チームは宣伝費ということで金出したけど

538:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:01:09.89 /Y/wKQGC0.net
>>532
概要をみていると、クジの番号(というか組み合わせ)と、試合結果の因果関係が購入者側には
最後まで判らない感じらしいから、こうなると操作以前の問題では。

539:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:06:49.17 gKnwZzHw0.net
【野球】日本は米国に抜かれて2位 野球ランキング
スレリンク(mnewsplus板)

540:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:07:09.82 Iy/RDWCx0.net
新たな詐欺クジの誕生

541:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:15:43.35 KRZwot1Y0.net
なら、税金バックシステムを、廃止にしろ
賭博になるからよ

542:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:28:17.33 3Kn7H4Tr0.net
試合みてワクワク出来ないなら、宝くじの方がマシ

543:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:34:21.02 Rl0P2hXh0.net
>>509
サカ豚ってよくわかってねえようだが
当初、「Jリーグの振興の為にお金がないんでくじを導入したい」
で世間から「賭博禁止の放置国家で自分らで自立して稼げないのを
賭博くじ販売で埋めようとか、ふざけすぎ」と非難囂々浴び、
それでも天下り先を潰したくない文科省「いや、スポーツ振興
全体で使えるようにする崇高な目的での浄財集めです」詭弁修正
使途が変ったんだから受け入れ、助成があるのは当然

544:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:36:26.83 NM1W8by0O.net
>>543
それで野球がらみがかなりもらってるtoto

545:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:37:22.45 SOzxCvym0.net
■サッカーくじ(toto)に反対した組織一覧
・日本野球機構 【プロ野球】
・日本高等学校野球連盟 【高校野球】
・全日本大学野球連盟 【大学野球】
・日本野球連盟 【社会人野球】
・共産党 ・社会党 ・公明党 ・PTA ・日教組 ・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会 (パチンコ屋の全国組織)
******平成21~28年までのtoto助成実績******
【助成団体】 【助成金額(円)】【事業名】
公益財団法人日本野球連盟 3149万 年刊会報誌(平成21~28)
公益財団法人日本野球連盟 3349万 月刊会報誌(平成21~28)
公益財団法人日本野球連盟 59万 スポーツ情報の提供(インターネットホームページ)
一般財団法人全日本野球協会 3329万 ドーピング検査事業(平成21~28)
一般財団法人全日本野球協会 1189万 2016年度野球指導者講習会
一般財団法人全日本野球協会 1673万 国際野球連盟総会
公益財団法人全日本軟式野球連盟 667万 成長期のスポーツ障害予防・指導者講習会(平成25~28)
公益財団法人全日本軟式野球連盟 1084万 ドーピング検査(平成21~28)
公益財団法人全日本軟式野球連盟 240万 第16回西日本軟式野球選手権大会
社団法人少年軟式野球国際交流協会 1103万 少年軟式野球世界大会(平成24~28)
公益社団法人全国野球振興会 837万 日本プロ野球OBクラブ『コーチングTV』
公益社団法人全国野球振興会 496万 野球指導者養成・認定制度事業「技術セミナー」(平成23~26)
一般社団法人全日本女子野球連盟 599万 全日本女子硬式クラブ野球選手権大会(平成24~28)
一般社団法人全日本女子野球連盟 362万 女子硬式野球教室の開催「日本代表に学ぼう!」(平成23~24)
一般社団法人日本ポニーベースボール協会 807万 全日本コルトリーグ中学硬式野球選手権大会(平成24~27)
一般社団法人日本プロ野球名球会 255万 山口県 名球会ベースボールフェスティバル
一般社団法人日本プロ野球名球会 257万 東京都 名球会ベースボールフェスティバル
特定非営利活動法人東京都早起き野球協会 550万 東京都早起き野球大会(平成23~28)
特定非営利活動法人東京都早起き野球協会 87万  関東早起き野球大会
特定非営利活動法人埼玉県早起き野球協会 465万 生涯現役野球大会(平成23~26)

546:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:38:04.31 jvCjjweN0.net
>>506
これが野球を全く分かってないやつのアホみたいな言い分な
そもそも野球にはかつて100年構想があったことすら知らない
丸投げしたんじゃなくて見事完遂したんだよ
ほんと川渕やらに野球は糞と洗脳されたやつらは重症

547:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:38:25.97 SOzxCvym0.net
野球界が金出せよ

生涯現役野球大会ウオー
URLリンク(hayaoki-saitama.org)
>この大会は日本スポーツくじ助成金事業(toto)の一環としておこなわれております。

548:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:39:28.86 +yIXMn/V0.net
>>546
読売君こんばんは

549:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:41:16.91 cvZZv0NB0.net
>サッカーの「BIG」のように八百長を防ぐため無作為に対象試合を選ぶ「非予想型」が想定され、
ワラタw
人が壁をすり抜ける確率が出たと言い張ってたよなw

550:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:42:28.98 gKnwZzHw0.net
>>545
野球界のクズっぷりがよく分かるわ

551:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:42:32.26 jvCjjweN0.net
>>548
単発でそんなことしかいえないのか
少しは野球の歩みくらい自分で調べてみろよ

552:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:42:32.46 jvCjjweN0.net
>>548
単発でそんなことしかいえないのか
少しは野球の歩みくらい自分で調べてみろよ

553:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:44:13.65 fijkVbcN0.net
6試合しかないから大した額にならないだろ

554:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:46:50.04 q75m6zpu0.net
サッカーと違って中止が多いんだがそれはどうするんだ

555:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:55:14.01 jvCjjweN0.net
>>550
どこがどう屑なの?スポーツ振興くじなのに
野球なんてざっとみトータル100件ほどしか助受けてないよ
サッカーはなんとざっとみ1000件
その差なんと10倍、金額もけた違い
むしろ叩かれるはずなのはサッカー

556:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:57:01.46 I3G10QWP0.net
>>3
怪しいどころか俺の周囲では誰一人買わなくなった

557:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:57:47.45 fL+qFBCC0.net
現行のスポーツ振興投票法には、サッカーの試合を対象に、と明記してある。
法改正か、新法か。

558:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:57:49.14 yN/3QoBsO.net
>>552
野球選手の育成はどこの誰が指揮してたの?
ただ部活に丸投げじゃん

559:名無しさん@恐縮です
18/02/23 17:58:43.75 EltVx8140.net
>>550
まあサッカーくじでサッカーに多くわけれるようになったら八百長とか色々問題がでてくるかもしれないからな
だから野球くじではサッカーに多くわけれるようにすれば問題ないな
野球くじで野球に多く与えたらもう野球賭博になるわw

560:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:00:30.09 jvCjjweN0.net
ちなみにアーチェリーでざっとみ200件くらいな
これでよく野球が一番助成受けてたとかいってきたな…
恐ろしいレベルの嘘
実際、野球の助成はアーチェリー以下
そしてサッカーが恐ろしいレベルで特別扱いウケてる
スポーツ振興くじなのに

561:(。・_・。)ノ
18/02/23 18:01:51.25 UEkYcvkE0.net
巨人選手が大活躍しそうだね
野球のグランド外で・・・
(´・ω・`)

562:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:05:05.91 AhoG8WQp0.net
野球の振興の為に野球くじをって
そんな前例作ったらみんなやりたがるだろ

563:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:06:09.44 SOzxCvym0.net
※参考<野球の組織図>
URLリンク(www.baseballjapan.org)
URLリンク(www.baseballjapan.org)

野球離れを真剣に心配するなら野球賭博を検討する前に↑これを何とかしろよ

564:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:08:36.92 q/LbOqfR0.net
>>251
放映権もペナントレースは各チームが管理してるからそこで収益を挙げられないからな
ダゾーン参入で足並みが揃わなかったのはその為だし。欧米ではリーグ機構が一元管理するのが当たり前になってるんだけどな。

565:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:08:57.90 3Kn7H4Tr0.net
>>543
俺の記憶だと、サッカー選手は嫌がっていたよ。役所が導入従っていた。
J リーグ開幕時は盛り上がっていたしね

566:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:11:55.04 N7I0/2c90.net
>>557
そんな面倒なことせんでも野球なら新しく通達するだけでいける

567:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:12:38.57 k0SN2DX20.net
>>543
妄想でないならソースよろしく
どうせID変えて豚走だろうけど

568:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:18:09.39 56WCTU3l0.net
宝くじは割に合わない
明らかにバカから金を撒きかげるシステム

569:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:19:54.16 trS4P1Gq0.net
>>555
野球は儲かってんだろ?
金持ちなんだろ?
だったら集るなよ。乞食だってもっとましな態度とるよ

570:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:20:42.17 20hgAbhb0.net
これ対象の試合がくじ買ってもわからないやり方なんだろ
絶対に売れない それじゃなくてもインチキばれているのに

571:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:22:00.96 DGLlZjM60.net
>>555
酷いねそれ。
金額やら何やらのソース出して。

572:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:26:00.31 nDpo79Bh0.net
>NPBは野球振興に特別会計から年間約1億円を充てているが、残り2年で底を突くという。
球団は黒字で観客動員も過去最高なのに野球振興に当てるお金は無いのか・・・悲しいなあ

573:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:29:47.11 trS4P1Gq0.net
>>572
球団にはお金はあるけど球界にはお金がないという事実
実際かつかつで審判にまわす人件費すらないそうよ。
Jリーグのトップ審判は年1000万とか貰ってるらしいんだけどね。
あ、侍ジャパンの監督さんの給料は年400万と聞いたよ。
ださいよね

574:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:31:02.69 Sa2mPIDm0.net
自慢の高額年俸連中からちょっとずつ貰えばいいのに
しかし他競技への分配金は無しにしようとする気だなこれ

575:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:31:33.46 +MyW8D2h0.net
何で野球くじの売上げがNPBの財源になるんだよ

576:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:31:44.01 trS4P1Gq0.net
>>574
出すわけネーダロ。

577:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:35:33.24 jvCjjweN0.net
>>571
TOTO公式の助成実績で調べれば分かるよ
まぁ、野球はグラウンドやらで割りと大きな助成ウケてはいるけどそれでも150件ほど
しかもそれは自治体の事業で野球そのものは関係ない
野球団体だけでいうなら一番貰ってる団体でも兵庫県サッカー連盟の助成以下だから
サッカーの助成金額は多過ぎて測定不能

578:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:37:13.75 1uXDmxg80.net
へー、野球くじの収益って野球のために使うんですかw

579:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:39:59.06 XD0aDa/00.net
笠原もあと数年我慢してれば堂々と野球賭博できたのに

580:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:40:28.98 trS4P1Gq0.net
>>577
金もってんだろ?
客が沢山入ってるんだろ?
なんで集るの?意味わからん。
嫌悪しかわかない

581:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:41:11.12 kRuEpf8c0.net
>>573
そんなに金あるなら何でコンサドーレは札幌ドームの使用料まともに払えないの?

582:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:42:16.12 jvCjjweN0.net
ちなみに29年度直近の記録では、Jリーグとなでしこリーグが共に2000万ずつ助成受けてる
しれっと凄くねこれw

583:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:43:00.29 6W+c0PqZ0.net
八百の流れしか見えてこねーw
ピロやきうw

584:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:44:09.21 W0RsPLzP0.net
>>581
まともに払ってるけど?
寝言?

585:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:44:45.34 VA91nIdz0.net
過去に反対してたくせによくまあぬけぬけとw

586:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:45:00.42 P1a/O10Y0.net
>>1
こういう記事読むと
宝くじってつくづく「カンパ」のために都合つけた釣り餌だなって思う

587:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:46:26.37 kRuEpf8c0.net
>>584
金あるんでしょ?まともに払えるんでしょ?減免してもらわなくていいよね

588:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:46:59.86 fmivKqqv0.net
野球賭博で今まで捕まった人に謝れ
胴元は別にいいけど

589:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:48:14.44 gKnwZzHw0.net
>>587
野球の通達ディスってんの?

590:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:48:57.94 jvCjjweN0.net
>>580
集るってなに?
スポーツ振興センターに申請して助成受けてただけだろ
強いて言うならこれからはプロ野球関連やグラウンド関連は野球クジから助成していけばいいんじゃない

591:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:49:39.03 uX+kM+kG0.net
野球は水増し観客数を見ても
金持ってるように見栄張って来ただけw

592:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:49:45.29 1uXDmxg80.net
>>7
こりゃあひでぇや

593:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:50:20.43 W0RsPLzP0.net
>>587
してもらってはいけないの?
あ、もしかして球界には金がないに反応しちゃた?
どうりでとんちんかんなこと書いてると思ったよ。
とりあえず稲葉監督(だっけ?)に1000万円、渡せるといいね。

594:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:51:02.22 nMkdc1C50.net
893の収入源になるよりマシ

595:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:51:29.83 kRuEpf8c0.net
>>593
いやまともに払えるんだよね?違うの?減免してもらわなくていいよね

596:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:51:30.44 Xeg2Ok+C0.net
投手次第で勝敗が決まる競技なのでこれは止めた方がいいんじゃないの
それに原とかとんでもないヤツが球界を追放されてないのも問題だ

597:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:53:45.41 W0RsPLzP0.net
>>590
とっても儲かっていらっしゃるプロ野球の方々が支援してあげれば宜しいのでは無いですかね?
戦後のスポーツを支えてきたんですから、それくらい出来て当たり前ですよね。

本当に胸くそわるいわ

598:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:53:58.18 DDVJuLdg0.net
>>587
設立からして全然違うのに勝手に移転する野球と同列に語るバカばっか

599:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:55:23.55 h1L1JYJM0.net
>>555
今年1年だけで40件以上も助成受けてる野球がどうかした?
平成29年度野球関連toto助成実績判明分
大村市野球場改修工事 100,000,000円
うきは市スポーツアイランド野球場改修事業 31,409,000円
総合公園野球場改修工事 18,758,000円
加須市民運動公園野球場再整備工事 100,000,000円
砂川市営野球場改修事業 80,000,000円
市営野球場改修工事 15,261,000円
練馬区立北大泉野球場防球フェンス嵩上げ工事 20,000,000円
立川市立川公園野球場防球ネットフェンス改修工事 16,000,000円
上仲原公園野球場改修工事 8,841,000円
県立野球場ナイター照明塔改修工事 16,000,000円
堀原運動公園野球場防球ネット整備他工事 16,000,000円
千代川運動公園野球場改修事業 14,700,000円
諫早市(仮称)久山港スポーツ施設新野球場防球ネット事業 16,000,000円
くろいそ運動場野球場改築工事 16,000,000円
スポーツピアいちじま野球場ラバーフェンス設置工事 8,710,000円
草薙総合運動場軟式野球場グラウンド整備事業 11,110,000円
金井野球場内野改修工事 12,477,000円
郡家野球場改修事業 12,197,000円
広瀬中央公園野球場ナイター照明改修工事 16,000,000円
吉備中央町かもがわ総合スポーツ公園野球場防球ネット等設置事業 16,000,000円
三豊市豊中サン・スポーツランド野球場フェンス等防護マット及びスコアボード整備事業 16,000,000円
庄内硬式野球場防球ネット設置工事 11,669,000円
東風平運動公園野球場防球ネット工事 11,732,000円
諫早市(仮称)久山港スポーツ施設新野球場人工芝生化新設事業 38,400,000円
山形市新野球場人工芝生化新設事業 38,400,000円
砂川市営野球場天然芝生化改設事業 24,000,000円
県立野球場グラウンド天然芝生化改設事業 24,000,000円
くろいそ運動場野球場天然芝生化改設工事 24,000,000円
蒲郡市公園グラウンド野球場外野天然芝生改設事業 24,000,000円
月刊会報誌                  10,538,000円
年刊会報誌                   5,462,000円
2017年度野球指導者講習会           6,704,000円
第35回少年軟式野球世界大会          4,050,000円
ドーピング検査(一般財団法人全日本野球協会)   3,698,000円
ドーピング検査(公益財団法人全日本軟式野球連盟) 2,111,000円
成長期のスポーツ障害予防・指導者講習会     2,006,000円
第12回全日本女子硬式クラブ野球選手権大会    2,000,000円
第13回全日本女子硬式野球選手権大会      1,500,000円
コンプライアンス対策事業             900,000円
東京都早起き野球大会wwwww          1,285,000円
第35回関東早起き野球大会wwwww       1,085,000円
朝霞市市制施行50周年記念事業 プロ野球選手がやってくる!!あさか少年野球教室 485,000円
2017日本プロ野球OBクラブベースボールサマーキャンプin芦別 765,000円

600:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:55:31.84 jmgjTSJs0.net
賭博案件でだんまりした(主に巨人?)数選手は正解だったなこれでまた一儲け出来るだろ

601:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:55:51.11 W0RsPLzP0.net
>>595
話をそらそうとしてる時点で馬鹿
Jリーグとクラブをごちゃ混ぜにしてる時点で馬鹿
減免処置の構造を知らない時点で馬鹿
馬鹿の惨状だな。

602:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:56:59.77 kRuEpf8c0.net
>>601
その必死なレスでまともに払えないってことはよく分かったわ

603:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:58:18.59 gKnwZzHw0.net
>>601
馬鹿だから焼き豚なわけで

604:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:58:50.53 BO0LhqQA0.net
6試合じゃ少ないから3日分まとめで18試合
引き分けが5試合くらいあるんだろ?

605:名無しさん@恐縮です
18/02/23 18:58:52.86 1uXDmxg80.net
みっともねーw

606:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:00:06.43 W0RsPLzP0.net
>>603
だよね。

607:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:00:07.85 BO0LhqQA0.net
コンピュータ予想で引き分けが多くてプロ野球ファンが騒げばBIGも多少はマシになるかもしれん
やってみなはれ

608:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:01:03.80 jvCjjweN0.net
>>599
こうやってあたかも野球が、野球がやってるけど
実際は150件あたりの中から選別してるだけだならな
スポーツ振興クジ
野球団体→150件
バスケ→200件
テニス→200件
アーチェリー→200件
サッカー→1000件超
これがスポーツ振興クジ助成の内訳
そしてスタジアムは自治体の申請、助成です

609:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:01:06.46 c65DtuFX0.net
クジってなんだよw 海外みたいに賭博を解禁しろよ

610:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:03:22.39 Xeg2Ok+C0.net
>>599
コンプライアンス対策事業って何なの? 酷いムダ遣い

611:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:05:38.19 h1L1JYJM0.net
>>608
ソースを出さない焼き豚

612:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:13:27.73 jvCjjweN0.net
>>611
ソースもなにもtotoの公式見れば分かる
少なくとも野球は叩かれるほどの助成なんて受けちゃいない

613:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:20:56.22 h1L1JYJM0.net
>>612
>>599みたいに名目と金額出してくれや。

614:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:21:15.16 gKnwZzHw0.net
>>612
toto成立前に反対しまくったんだから助成受ける事自体おかしいだろ
開き直ってんじゃねーよ焼き豚

615:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:22:25.67 hPVPS8uY0.net
それじゃ野球賭博で処分されたうちの子が馬鹿みたいじゃないですか!

616:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:23:05.88 U3ZKf4A/0.net
ヤーの財源になるとしか考えられない
なにも知らない善良ない市民からお金を掃除機のようにすいとる

617:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:23:31.51 Fq2UL+Y00.net
>>599
ほんとこいつID:jvCjjweN0嘘ばっかりついてんのな

618:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:25:02.92 uX+kM+kG0.net
焼き豚は嘘ばかりが浸透してきたな

619:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:25:46.09 dn88g0zo0.net
>>612
一円も受けるなよ。金持ちなんだろ?

620:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:26:09.47 1uXDmxg80.net
過去に
totoに反対し、
それでいてtoto助成金は貰い、
八百長事件の前科があり、
選手による賭博事件もあったのに
自分たちもクジはじめますってさあw
しかも収益は野球のために使いますwww

621:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:26:30.43 +yIXMn/V0.net
やきうの助成の総額はいくら?

622:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:30:08.19 Fq2UL+Y00.net
>>620
ちょっと違うみたいだぞ
胴元はあくまでtotoを運営してるとこで
競馬でいうと出走料みたいなのをNPBが受け取り
それを野球に使うみたいよ
Jリーグがtotoからスタジアム助成(なぜが冬季国体会場もだが)受けてるみたいに整理するっぽい
どうなるかは知らんけど

623:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:30:44.77 Mftdjgcb0.net
野球ってやることなすことバカにされるような事ばかりになってきたな

624:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:31:32.95 Fq2UL+Y00.net
>>622
追記
だから基本は当選金と諸経費(出走料含む)以外は
totoと同様にスポーツ団体に助成するみたい

625:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:32:12.00 jvCjjweN0.net
>>614
そもそも反対してたのが本当なのかすら不明だが、そのなかで助成受けてるのは社会人野球だけだよ
これが野球のトップで3000万ちょいで兵庫県サッカー連盟以下ね
関係があるとすればスタジアム
しかしこれは自治体であって別媒体の助成だから
君たちが思ってる以上に野球の助成って少ないよ
そっから変な助成引っ張り出してきていかにも野球がおかしいみたいに騙されてるだけ

626:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:33:49.45 7uU5fWqi0.net
これで全試合本気でやらないといけないな

627:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:35:24.90 h/fXHoHI0.net
>>601
プロ野球は所詮企業の宣伝だからな

628:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:35:48.75 dn88g0zo0.net
>>625
少ない
じゃなくて、
貰うな
と言ってる。わかんないかな?

629:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:36:18.94 h/fXHoHI0.net
企業の宣伝に野球を利用してるだけと

630:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:37:08.58 h/fXHoHI0.net
通達による脱税マネロン企業のカタログだと

631:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:38:16.10 KMAQB5fk0.net
あれれ?反対してた方々は何してるの?w
金無くなりそうだから賛成?

632:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:38:18.87 h1L1JYJM0.net
>>622
スタジアム助成なんてJリーグだけじゃないでしょう。
国体会場だって、野球場だって当たり前のようにtotoの助成受けてる。

633:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:39:09.17 jvCjjweN0.net
>>613
サッカーは1000件以上あるからとてもじゃないがトータルなんて出せない
直近の助成記録でいうとJリーグとなでしこリーグに2000万ずつの計4000万とだけいっとく
去年も一昨年も出てますし、今年も出るでしょう

634:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:39:40.95 DDVJuLdg0.net
5回まで進まないと試合成立しないから、わざと三振して降雨コールド狙いのバカ試合たまにあったけど、
そういうのはどうすんだよ

635:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:39:53.92 TbUdXoUs0.net
なにやるの?
暴力団が仕切ってる野球賭博なら既にあるじゃん

636:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:43:01.50 h1L1JYJM0.net
>>633
高いのだけでもちゃんと出してくれよ。
Jリーグとかなでしこリーグとか言われても、どういう名目になってるのか重要だし。

637:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:44:52.07 jvCjjweN0.net
>>628
えっと、だから日本野球連盟が反対してたソースは?
で、どの立場から貰うなといってるの?
そして反対して受けてたとしても10年で3000万ですよ
サッカーは去年のJリーグとなでしこだけで4000万、しかもその他大勢のひとつ
これがスポーツ振興クジなんですか?

638:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:45:49.74 N7I0/2c90.net
まあ俺も野球は大嫌いだけどスポーツ振興の一助としての野球くじということならやっても良いのではなかろうか。
というか助成受けてるスポーツは全部試合をくじ対象にするべきだわ。金もらうならお前らも売り上げに貢献して義務をはたせと言いたいね。
日本のスポーツ対策でやってるのに現状の海外リーグの試合を対象試合に使うとか意味わからんもん。

639:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:47:51.43 EltVx8140.net
とっととカジノ作れよもうw

640:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:48:32.60 jvCjjweN0.net
>>636
いや、そのまんまよ
競技強化という名目で

641:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:49:51.02 gKnwZzHw0.net
八百長の前科ありでドーピング検査すらまともにやれない団体が公的くじの対象って
ギャグとしか思えん

642:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:51:02.72 WXyxKufN0.net
あーあ

643:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:51:53.79 dyXIGBzD0.net
野球くじ導入して、国立競技場ランニングコスト負担して、国立競技場をローマのスタディオ・オリンピコ・ディ・ローマみたいな陸上競技場主体
にして、サブトラックは、東京都が防災公園整備事業で整備する。そして、国立競技場二重投資批判でたな晒し状態の
神宮球場と秩父宮ラグビー場土地交換を一気に進める。3年前に野球くじで国立競技場建設費用を賄い、国立競技場ランニングコストを負担させる
計画を文科省考えていたから、国立競技場ランニングコストを野球くじで賄う場合は、学生野球界悲願の新神宮球場完成する。
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(rugby-rp.com)
URLリンク(www)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(www.cla.or.jp)
URLリンク(diamond.jp)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.sankei.com)

644:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:55:59.85 20hgAbhb0.net
野球ファンとサッカーファンがやり合っているけど
もうインチキがばれている以上売れないよ そのうち
売り上げなくなってどこも補助金なんてもらえなくなるから

645:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:56:19.72 gKnwZzHw0.net
>>643
チクビー

646:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:57:25.35 s6CszJI/0.net
OBまで巣食ってる反社との付き合いを切れるのw
豚連中がくじに入った試合でキャバクラやめれるのw

647:名無しさん@恐縮です
18/02/23 19:59:46.42 lu5MvA7a0.net
は?野球だけのために使うつもりか?

648:名無しさん@恐縮です
18/02/23 20:01:14.20 jPk4RQKQO.net
これで焼き豚の賭博が合法になるわけか
レジャーの棒振りじゃわざと負けて賭博にはしるやつが出てきそうだな
試合よりくじ引きのほうが楽しいだろし

649:名無しさん@恐縮です
18/02/23 20:03:49.04 BE959kPG0.net
>>594
そもそも野球選手や野球関係者が…

650:名無しさん@恐縮です
18/02/23 20:07:15.94 dyXIGBzD0.net
>>643
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.sankei.com)

651:名無しさん@恐縮です
18/02/23 20:09:29.21 U+nUNivZ0.net
野球ってチョンみたいだな

652:名無しさん@恐縮です
18/02/23 20:09:56.51 dyXIGBzD0.net
>>645
学生野球悲願の新神宮球場が国立競技場二重投資批判でたな晒しの現実どうするの?

653:名無しさん@恐縮です
18/02/23 20:28:12.51 vV+cXe140.net
>>3
totoは怪しすぎだろう
野球くじができたら顧客はほとんど流れると思うわ

654:名無しさん@恐縮です
18/02/23 20:38:13.39 bBc3knVp0.net
ひいきのチームさえ予想できないってつまらなそうだな。
負けないと当たらないクジつかんだらすごく萎えそう。

655:名無しさん@恐縮です
18/02/23 20:53:35.45 sipNSo+20.net
何がみっともないって
あれ程totoに反対してたのにも関わらず
自分達が必要になったらホイホイ始めちゃうところなんだよね
反対してるならば、助成金も今回も断ればいいのに
しかも、焼き豚さんはサッカーガーをやり始める
もう、みっともないのに拍車かけてどうするのと言いたいわ

656:名無しさん@恐縮です
18/02/23 21:03:13.31 WxR95AQI0.net
今更

657:名無しさん@恐縮です
18/02/23 21:26:10.95 X5xa3SSO0.net
この際、大相撲BIGも始めてしまおうぞ
卦は神事の一つなり

658:名無しさん@恐縮です
18/02/23 21:42:23.59 IOQvpK3r0.net
五輪に向けた各競技の育成費とか報奨金だとか、
各地の施設の更新費だとかはまあわかるけど、
早起き野球とか生涯野球とかさw
趣味は自腹でやってくれよって思うんだが

659:名無しさん@恐縮です
18/02/23 22:02:32.91 th0Wlk+X0.net
>>637
野球はサッカーに集るなと言ってる。
さんざんっぱら野球はサッカーをディスってきた。
そういうやつらが平然ともらってくなと言ってる。
わかんない。0にしろと言ってる。

ほんま胸糞悪い、クズだな。野球ファンはクズだ。

660:名無しさん@恐縮です
18/02/23 23:29:44.81 N9aslylA0.net
プロ野球はサッカーのケツばっか執拗に追っ掛けてて笑える
地元密着、代表戦、スタグルメ、toto

661:名無しさん@恐縮です
18/02/23 23:31:41.09 wP7yM+Pw0.net
ピッチャー買収すれば操作可能w

662:名無しさん@恐縮です
18/02/23 23:41:37.11 D47mev/l0.net
TOTOの時は血管ブチ切りながら全ての力を振り絞って
全勢力を総動員して大反対しまくってたくせにワロタ
何十周周回遅れしてるんだよw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch