【ゲーム】スクエニCEO「ゲームの話になっても課金にまつわる問題点ばかり注目して気を取られる人が多すぎ」at MNEWSPLUS
【ゲーム】スクエニCEO「ゲームの話になっても課金にまつわる問題点ばかり注目して気を取られる人が多すぎ」 - 暇つぶし2ch463:名無しさん@恐縮です
18/02/11 13:50:36.18 O20p9+230.net
>>80
人間どのくらい食えるかは
自分でわかるから食べ放題より
好きなものだけほどほどに食べた方が
結局安いし、美味しく食べられる。

464:名無しさん@恐縮です
18/02/11 13:50:36.54 X5S1mFdy0.net
>>420
高いなぁ
なまじドラクエ10という先例があるだけに
一ヶ月1000~2000円ぐらいが適切であろうと思う

465:名無しさん@恐縮です
18/02/11 13:52:05.30 uApoUBrx0.net
海外ではルートボックスの規制が議論され始めたし、何か別の儲け方を探しとかないと突然バッタリ行くかもな。

466:名無しさん@恐縮です
18/02/11 13:53:37.68 AME6TQJP0.net
FFBEはFFへの愛をまったく感じないわ

467:名無しさん@恐縮です
18/02/11 13:54:15.85 m+rMUGaU0.net
最強の重課金ゲーのFGOさんの悪口やめなよ

468:名無しさん@恐縮です
18/02/11 13:55:52.09 MQicf+hT0.net
>>452
ソフト本体価格だけ払えばあと一ヶ月1000円ってのは
全然安いほうだと思うけどな
あとはアクセサリー類の課金あるけど
キャラの強さに関係するものは一切無い(はず)だし

469:名無しさん@恐縮です
18/02/11 13:56:50.99 GBu89nIS0.net
>>363
おいおいフロムを忘れてもらっちゃ困る

470:名無しさん@恐縮です
18/02/11 13:57:02.55 TpLXBsDT0.net
いろいろ問題起こしすぎなんでちゅよ

471:名無しさん@恐縮です
18/02/11 13:58:28.49 uApoUBrx0.net
>>469
あの角川に買収されちまったからなあ・・・

472:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:03:36.71 GBu89nIS0.net
>>471
角川傘下になってからも良いゲーム出してるじゃん
もう日本で洋ゲーの質についていけるのはフロムぐらいしか考えられん

473:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:03:53.05 nCN+ouZYO.net
自分が好きなゲームを作る作者に金を払えばいいだけだよ

474:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:07:47.55 o29SzbEZ0.net
>>472
それお前の好みだってだけじゃん

475:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:07:47.79 JuZ/Q6Jn0.net
>>472
ヴァニラウェアは?
商業規模では話にならないかもしれんが

476:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:12:24.07 873Xz0fs0.net
「昔のゲームはグラが荒くて想像力で補ってたけど、それはそれで楽しかった」という意見を
ある時からレトロゲームの良さをうまく説明できないけどヨイショしたいから、新作ゲームを叩きだした馬鹿が
「グラが荒いほど想像力があって楽しい、だからグラがいいゲームは想像力の余地がなくてつまらない」と
屁理屈こきだしたんだよねえ…
このグラしか見てない馬鹿げた意見が干されるまで随分時間がかかった。それだけ叩きたいだけの野次馬が多かったということだ

477:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:14:03.17 fcD6MOMP0.net
>>1
つまり、スクエニは今後課金厨を養分にしますって事でおk?

478:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:14:35.88 z1pWMMMt0.net
>>474
好みってか実際そうじゃね?

479:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:16:14.03 mA8uAvG10.net
>>9
無料で遊ぼうとかぬるい考えでプレイするな

480:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:17:04.00 MQicf+hT0.net
>>478
ねえよ

481:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:17:52.57 o29SzbEZ0.net
>>478
とりあえず信者乙とだけ

482:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:18:42.55 DiFctOxF0.net
1年持たずにスマホげー終了させて
課金者に保証なしでドブに捨てさせることに対して何か言えよ

483:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:18:47.27 z1pWMMMt0.net
>>480
>>481
信者じゃないが他の例教えてくれ

484:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:18:56.79 9k55xUkc0.net
そういう心理をゲーマーに植え付けるのがスマホゲーでしょ
スクエニなんか早い段階からそこに便乗してFF等のブランドを落とした、自業自得

485:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:21:17.83 PEX1FCvU0.net
>>483
他の例挙げたらいちゃもんつける典型的タイプ

486:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:21:38.70 nFtIZ5P20.net
その課金が対価に見合ってるかどうかだわな
パッケージ7800円、課金一通りで30000万とかだと悪質に感じる
せめて5000円以内ぐらいに収まればわかるがスマホゲーとかは無制限だから悪質すぎる
ネトゲの月額とかはまあ有り

487:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:21:42.04 GBu89nIS0.net
>>475
ごめん知らないわ
おすすめあれば今度やってみる

488:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:23:12.35 eI8bIY/U0.net
ガチャはやめてくれ
1000円も出すんだからそれなりに良キャラくれよ

489:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:23:20.62 z1pWMMMt0.net
>>485
いやそうじゃないが

490:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:24:11.38 /6VrFuqN0.net
>>485
任天堂とか言ったらガキ向けじゃんとか言うんだよな
結局は自分の好みかどうかってだけで

491:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:24:16.02 hv27bX8H0.net
多くのプレイヤーがしたいのはマネーゲームじゃないから
強さにかかわる課金は無くした方がいい
衣装などアバター系を重視した課金でいいと思う
そして他プレイヤーとのトレードもすべて不可能でいいかも
ゲーム内マネーにしろアイテムにしろほしければ自力で手に入れろこれでいい

492:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:24:56.23 StuyMNzS0.net
FF11あたりからクズ企業になりはてた
当時はいかにプレイヤーの足止めをして時間を稼いで月額料金を稼ぐことしか考えてなかったし
今はゲーム会社がガチャと言う名のRMTやってるようなもんだろ
金を詰めば詰むほど強くなれるシステムは糞

493:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:26:09.67 z1pWMMMt0.net
>>490
完全に忘れてたわ
ゼルダは圧倒的だな
となるとフロムしかないってわけでもないか

494:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:27:56.06 2z+wHlf40.net
ゲームオタクも雇う海外企業は彼らを上手く使いゲーマー視点からのこだわりを感じさせる良作を産み出した
ゲームオタクを雇わなくなった日本企業はガワだけ取り繕ったハリボテゲーを作り課金ゲーで目先の利益に飛び付いた

495:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:30:15.89 hv27bX8H0.net
>>494
日本のオンラインゲームはほとんど中国・韓国・台湾など海外企業
日本企業が運営している運営はスクウェアエニックス以外何かあったっけ?
任天堂とPSのはあるか(PCしか持つ邸内からした事ないけど)

496:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:33:24.58 o29SzbEZ0.net
>>483
任天堂(これは言わずもがな)
カプコン(何だかんだ言ってモンハンで底力見せつけた)
プラチナゲームス(デベロッパーでベヨネッタ、ニーアオートマタなど)
チームニンジャ/コーエーテクモゲームス(仁王、ディシディアFFなど)
アトラス(実はペルソナ5は海外で評価高かったりする)
あと何だかんだいってバンナムの鉄拳は海外でも人気だしスマブラも開発してたし
セガやコナミだって海外で勝負できないわけじゃなかろ
挙げればいくらでも出てくるよ

497:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:35:07.15 J4Vk28Fm0.net
そもそも任天堂が2,000~3,000で子供が買えるコンシュマーゲームを目指してたのに
値段を上げた元凶はスクエアとエニックスだしな

498:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:37:14.30 DReGKyz10.net
ソシャゲーはゲームじゃないよね
スタミナという概念がある限り

499:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:37:24.55 XtsRNHXb0.net
>>464
強さに依存しないオシャレ要素の課金で稼げればそれでもいいかもね

500:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:39:45.09 JqxAlShC0.net
詐欺紛いのソシャゲなんかにまだ課金してるアホはもういないだろ

501:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:40:34.27 z1pWMMMt0.net
>>496
良いゲームばっかりじゃないか
誰だよフロムだけとか言ってた奴
ごめんなさい

502:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:44:28.93 /opexzbz0.net
課金ゲーを散々貶めてきた会社の社長がこれを言うのかね
確率偽装や超低確率でユーザーから散々毟って来たからスクエニとか課金って聞くだけでノーサンキューって言うプレイヤー多いだろ

503:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:45:01.42 p7frMWEZ0.net
スマホは操作性悪いから
コマンド型RPGとは相性はいい

504:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:50:18.07 zSD6BgcA0.net
スクエニは色々出してすぐやめるっていう印象強いもんな
予言者育成学園がもうすぐ2年というのが信じられないくらい
これは他とは違ってて面白いけど、稼げるゲームじゃないから
すぐに終了になると思ってた

505:名無しさん@恐縮です
18/02/11 14:53:10.44 ttwJ343Z0.net
大金かけて中身のないゲー無しか作れなくなった会社が
金かけずにゲー無作るようになっただけ成長したんじゃないか?

506:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:03:13.17 cr7rang/0.net
FFBEの~0.5%の激レア2体用意しないと進化できないってシステムは馬鹿らしい

507:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:03:31.58 r9j58Hvc0.net
DLC嫌いだからそういう要素の無いゲームでやってないのを
中古ゲーム取り扱い店で購入して遊んでいるなあ

508:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:03:48.59 AUvxOyx90.net
課金以前にガチャゲはイベントと称して人参ぶら下げて延々単純作業やらせるだけのゲーム多過ぎ
ノルマ、作業、修行、苦行、こんな呼び方される内容のものばかり
内容が糞つまらねえ周回作業ばかりだから課金がらみの話しかすることないんだろ

509:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:04:42.91 CYSbXlmH0.net
サムライライジングとか言うゴミゲーすぐにサービス終了したもんな

510:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:08:47.70 6dSgfEZK0.net
スクエニはソシャゲ失敗してるからね
ファイナルファンタジーもドラゴンクエストも全然人気ない
新しいゲームを何十年もクリエイトしてこなかったツケだよ

511:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:10:02.49 nuxTIIiP0.net
>>504
スクエニのスマホゲーだったら俺はこれやってる
URLリンク(www.projecttokyodolls.jp)
いい機会だから布教するとして
これもゲームとしては結構出来はいい
普通に遊ぶ分にはゲームバランスよく練られてる
戦略性が濃くてなかなか手応えある
3Dグラフィックも他のスマホゲーと比べて相当いいほうだと思う
(ただしandroidだと少々引っ掛かりがあって重いという話もある)
あとシナリオが意外と熱い
難点も言うとするとガチャが相当激辛であること
★5の排出率が1%とか他と比べても激辛なほうじゃないのかな
ただ普通に遊ぶ分には★4で全然クリアできるのて
★5は「手に入らないもの」とすっぱり割り切ってしまえれば
まぁ、問題はないのだがw
この流れの中ではキツいが布教してみたw

512:1レスでトドメを刺す
18/02/11 15:10:15.51 6dSgfEZK0.net
ファミ通ゲーム白書 国内市場規模
     CSソフト  スマホアプリ&ソシャゲー
2006年 4133億円
2007年 3823億円
2008年 3980億円
2009年 3341億円
2010年 3442億円 1120億円
2011年 3185億円 2117億円
2012年 2932億円 4448億円
2013年 2537億円 6069億円
2014年 2264億円 7154億円
2015年 1909億円 9453億円
2016年 1824億円 9690億円
2017年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017年 モバイルゲーム課金売上ランキング TOP10(国内分)
1位 モンスターストライク 1041億円
2位 Fate/Grand Order 896億円
3位 パズル&ドラゴンズ 473億円
4位 LINE:ディズニー ツムツム 303億円
5位 ドラゴンボールZ ドッカンバトル 278億円
6位 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ 226億円
7位 グランブルーファンタジー 209億円
8位 実況パワフルプロ野球 172億円
9位 白猫プロジェクト 149億円
10位 ポケモンGO 143億円
(集計期間:2017年1月1日~10月3日)※9ヶ月分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド 売上539億円
(7,538円(税込)6,935円(税抜)世界778万本)
モンスターハンター:ワールド  売上495億円
(8,980円(税込)8,262円(税抜)世界600万本)

513:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:10:21.72 aGQf2TlI0.net
パチンコが射幸心煽って業界潰れるくらいの規制くらっているんだからガチャも潰れるくらいの規制食らうべきだろ

514:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:13:27.10 EN1KLYUN0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

515:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:19:03.93 /0EClnbI0.net
>>1
嫌ならアラブの王様相手だけの商売するんだなw

516:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:22:58.56 CYSbXlmH0.net
星ドラが訴訟起こされてるから楽しみ

517:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:30:28.63 GekuvATB0.net
つべこべ言わずKH3とFF7はよ作れや

518:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:35:43.89 XNh+8IcV0.net
>>4
今更ながらモンストにハマった。今スターターパック480で星6確定だぞ

519:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:42:23.85 jo6yVXrl0.net
客が注目する問題点を無視して大局的な視野とは笑わせてくれる
そういうことは成功してから言うもんだ

520:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:43:29.05 hrVh+FSK0.net
こんなんだから任天堂のゲームしか売れなくなるんだよ

521:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:43:49.77 tJpxNkX40.net
ガチャがゲームを終わらせた

522:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:46:34.40 3NC3oRVo0.net
糞ゲー量産

523:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:50:44.80 cNZ+gVIGO.net
いいから細かい事は考えず課金するんだぞ、と

524:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:54:18.28 3UZW8VYN0.net
課金になって詐欺みたいな行為が横行する様になったよな

525:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:54:29.63 Oju3k61N0.net
月額課金のゲームだけやってりゃいいじゃないか
都度課金ゲームだから、射幸心のあおり耐性が無い奴等がカモられるんだよ
家計簿を付けるのも一つの手立てだよね

526:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:55:03.09 Pj2mQ8Tw0.net
普通のゲームは開発費もかかりそれでいて売れるかわからない
スマホゲームなら開発費があまりかからずにスタートダッシュで課金する人が必ずいるんで資金も回収しやすい
人気アニメのスマホゲームなら信者がガチャまわしまくるしね

527:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:57:28.18 3UZW8VYN0.net
金は儲けても信用を失っていくからな

528:名無しさん@恐縮です
18/02/11 15:57:31.64 YCOhglPX0.net
>>1
>「『サービスとしてのゲーム』という言葉を聞くと、課金にまつわる問題点ばかりに注目する人が多いかと思います。課金だからというだけの理由で、その言葉の意味をシャットアウトする人も多いでしょう。
課金にまつわる問題点ばかりを指摘する声をシャットアウトしないで真摯に答えていけばいいんじゃないですかねぇ先ず

529:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:05:04.07 irMsVFLx0.net
ドラクエ10のふくびきは確率表記しなくても大丈夫なのか?
ジェムで課金させてるから表記しないとまずいと思うのだが

530:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:07:19.59 3TPe5HzE0.net
こんなん課金するくらいなら
仮想通貨で運用した方がマシだわ

531:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:07:42.00 AiWrPXY50.net
ものは言いようだな
敢えて未完成なままで市場に出して、後から追加要素の課金で稼いでる(その方が儲かるから)ってだけだろ
真新しさとか刺激を与えるためなんて金取ってる以上建前でしかない
課金自体が悪いとは思わんけど、昔のオールインワン型の大作が好きだった層からすれば
今のトッピング・オプションだらけのソシャゲは肌に合わんだろうな

532:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:08:31.10 q272wUuD0.net
昔ビックリマンシールやドラゴンボールのカードダスでコレクションとかに嫌気して
その手のやつは手を出さなくなってた

533:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:09:06.54 rMQGvi6V0.net
うん。で、面白いの?

534:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:10:19.45 Hv0WQk5i0.net
ガチャ課金主体になって肝心のゲームとしてはやり込みも無ければ工夫もない単純作業
毎月同じイベントでガチャだけは更新とかそんなクソシャゲしかない

535:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:10:53.32 Olb4nfGm0.net
ガチャを正当化しようとされてもNGですんで

536:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:10:57.89 oB2G824G0.net
昔のリメイク作品みたいに最初に100のゲームを出してそこに追加で120、130のゲームを出してくれるならいいけど
今のゲーム業界って最初に50のゲームを出して、必要最低限な要素すらDLCで追加してねってシステムだからなあ。
どうしてこうなった。

537:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:12:03.28 6dSgfEZK0.net
>>536
ワロス

538:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:12:26.31 OfVhq2yi0.net
集金アプリの開発ご苦労様です

539:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:12:45.85 YEUbXXJk0.net
10の内7しか最初に出さず、残りは有料で後日配信
こんなことばっかやってるから買わなくなる
バンとか肥とかかなり酷いもんだよ

540:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:13:07.00 bfhtKOKK0.net
長期的にプレイしてもらえるよう
じゃなくて長期的に課金してもらえるよう

541:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:14:15.07 5iNd9Zu50.net
今のゲームはパチンコと似ている
日本はギャンブル狂大国目指してんのか?

542:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:15:50.57 bzv1gmI90.net
そういう時代になったと言ったらそれまでかもしれないけど
スクエニは課金サービスに甘えてるようにしか見えない

543:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:15:51.76 roE0w9Yi0.net
スマホゲーなんて課金収入によって成り立つサービスなんだから課金否定するのは馬鹿げてる
じゃあ定額制にしますか?て話になる
開発期間やイニシャルコストを抑え、少人数で複数のサービスを掛け持ちさせる事ができ、外注の効率化も図れる
ゲーム業界が低リスク高リターンなスマホゲーにシフトするのは当然のこと
この流れは止められないよ

544:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:16:37.11 bfhtKOKK0.net
作り込んだゲームを数千円で売ってた時代からしたら
適当に作ったゲームでアイテム数百円で売った方が儲かるから笑い止まらんのだろうな

545:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:19:35.41 /kQoeuXQ0.net
ポケ森自体はすぐ飽きたがぶつ森の無料アプデが良かったのでご祝儀課金した

546:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:21:58.82 cIAnXz9c0.net
理想を言った所で、課金ありきだとゲームプレイが崩壊するからな
下手糞が札束で頂点取れるシステムに何もありはしない

547:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:22:57.33 2RtIacnf0.net
麻薬中毒者みたいな廃課金相手に金を稼ぐのはどういう気持ちだろうね

548:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:23:30.80 RwLoLTEu0.net
ほな胸張ってずっとソシャゲ作るんやでクズエニはん

549:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:23:33.80 AEN28fRF0.net
>>282
アイテム課金とか、ガチャとかないならそういう考えも有りだと思うけど、ほとんどのゲームは「買わせる」こと前提だからな

550:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:23:58.40 Jm4KwDHL0.net
日本のゲーム会社は金儲けのことしか考えてないからね
ゲームの楽しさなんて二の次

551:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:24:41.60 uCGwfVOv0.net
課金で儲けた金でニーア・レプリカントをPS4でリメイクしてくれ。

552:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:25:32.22 cIAnXz9c0.net
まあスクエニだから言える部分もあるだろうな
本当に課金で食ってる企業は他所にある

553:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:26:14.14 LybwHr9i0.net
中古ゲーム問題の時にこれ言ったら…
「『中古としてのゲーム』という言葉を聞くと、中古ゲームにまつわる問題点ばかりに注目するゲーム会社が多いかと思います。
中古ゲームだからというだけの理由で、その言葉の意味をシャットアウトするゲーム会社も多いでしょう。
我々は大局的な視野に立ってこれを見ています。真新しさや刺激をプレイヤーに与え続け、長期的にプレイしてもらえるよう、
ゲームのリリース後に様々なゲームをプレイしていくことが可能になります。これにより、遥かに多くのことをプレイできるように
なるのです。みなさん問題点ばかりに気を取られすぎなのです」

554:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:26:20.86 ZgylzQ/D0.net
金使えばいくらでも強くなるようなゲームばっかりだしな

555:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:26:42.33 vdODMN060.net
課金しても良いと思うけれども、
限度はゲーム一本分までとかにした方が良い
だったら納得出来る

556:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:27:17.30 0hIfwyh60.net
>>439
そもそも乖離性になってまだ続いてるやんて

557:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:27:31.22 RwLoLTEu0.net
ニーアがなんで売れたか分かって無いんか?クズエニは?

558:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:27:33.85 w2VZWYUc0.net
いや課金ゲーに関しては仕方ないだろ。
それが本質だし課金が絶対条件のゲームがほとんど。

559:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:28:00.62 PiJeRTpp0.net
FF14は割と良心的だな

560:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:28:56.87 RwLoLTEu0.net
>>559お前ヘンパか?

561:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:28:58.40 w2VZWYUc0.net
>>10
ドラクエ10は課金げーではないでしょ。あれは定額制だから金じゃなくて時間を
使うゲーム。

562:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:29:21.84 w2VZWYUc0.net
>>560
ヘンパ?

563:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:29:48.93 OIfWAezn0.net
>>557
パンツ?

564:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:29:54.63 bnqZgRcX0.net
>>547
スマホゲームにハマったのは重課金するユーザーでなくクリエイターの方なんだよ
だって今後ガチャのついてないゲームなんて作れなくなるんだから
世界観?は?なにそれ?てなもんよ

565:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:30:05.94 sJvkmp340.net
何だこの屑・・・
課金ゲーなんてや〇ざ以下の薄汚い商売やっていてどの口が言ってんだ?

566:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:30:44.42 El57txT/0.net
スクエニは大量にソシャゲだして摂取だけして、すぐサ終するからな

567:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:30:57.44 Hv0WQk5i0.net
日本はオンラインゲーム自体遅れてるんだよな
アイテム課金やガチャ課金とか真似してゲーム自体衰退しちゃったね
新しいもの作ればデンソーみたいに中国人がスパイに入るし
アカハック、チート、RMTと中華がやりたい放題
チョンなんかより余程害悪だぞ中華は

568:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:31:57.88 c6bCbHJc0.net
スクエニといえばネモさん

569:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:31:58.38 YsN+iFbx0.net
ゲーム内課金の行方がゲーム内容じゃなくてマシンの製造やら通信技術を悪用するやつらとの戦いとかに転用されてる気がする

570:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:32:25.60 RwLoLTEu0.net
ヘンパてなんや!間違えた!テンパ!

571:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:32:42.51 /fqQf99e0.net
昔みたいに月額でじわじわ金を毟り取ればいいのにな

572:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:33:02.81 kmXPEl9B0.net
糞社長だな。こんなこと言ってはいけないことだろ社長が。

573:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:35:25.57 w2VZWYUc0.net
もはや据え置きのゲームがガチャゲーのためのキャラ展覧会みたいになってるもんな。
でいまだにドラクエやFFに頼っている現状

574:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:36:59.19 Pu1W9SpF0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

575:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:37:02.37 EdC/70nc0.net
格ゲーの新キャラが500円とか、RPGの新シナリオが1000円とかで売られるけどそういうのは良心的だとは思う
ガチャで装備が数万とかはバカとしかいいようがないが

576:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:37:23.50 kmXPEl9B0.net
星ドラとか人気じゃん。わざわざこんなユーザーに喧嘩売るようなコメントする必要ないのになぁアホ社長。こいつはとっととクビにしろ。

577:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:41:08.31 RwLoLTEu0.net
そりゃうん十万出して目当ての装備出んかったら気を取られますやん松田君?

578:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:41:16.98 TFrpdEGl0.net
ヤンキー魂は糞だった

579:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:41:22.62 jLH3jfAn0.net
ドラゴンクエスト10で仮にゲーム内コンテンツを実装せずスカスカになっているとしても
・毎月追加される充実した課金装備やハウジングアイテム
・芸能人なみの人気を誇るプロデューサーがリアル日本国内を周るファンフェス
・今もっとも熱いコンテンツである「人狼」とのコラボレーション
と真新しさや刺激をプレイヤーに与え続けているのです
みなさん問題点ばかりに気を取られすぎなのです

580:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:41:31.46 mrp2CVx80.net
DLCが良心的に思えるわ

581:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:42:55.81 pus4Th7j0.net
余程都合が悪いようだw

582:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:44:01.21 w2VZWYUc0.net
>>579
ドラクエ10の課金アイテムはガチャではない。
300円出したら好きなの買えるとかでガチャで数万数十万とは意味が違う。

583:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:44:52.12 GpZfW6/30.net
メビウスFFは酷い

584:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:46:55.44 zq2+Nq6c0.net
>>1
は?
事実やんけ
フルプライスで買ってもDLC
クソみたいな課金ガチャ連発してるクズエニがなーに抜かしてんの

585:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:47:08.91 Wc+NbHbJ0.net
>>1
ソシャゲなんて課金前提のくせに(´・ω・`)

586:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:48:20.02 gOQIWnX90.net
言えたじゃねーか

587:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:49:25.99 RwLoLTEu0.net
クズエニ「しーじーがー開発費がー
CG止めたらええやん?開発費抑えるのも仕事の内やぞ?

588:名無しさん@恐縮です
18/02/11 16:54:16.04 RwLoLTEu0.net
ユーザーの求めてるものがー美しいしーじーがーやろ?ユーザーはそんなこと求めてないよおもろいゲームは買うんやからな?

589:名無しさん@恐縮です
18/02/11 17:02:47.46 NssXZaUi0.net
>>4
メギド72

590:名無しさん@恐縮です
18/02/11 17:04:21.37 WOHx72Kg0.net
ネッツが発達してからというモノ
据え置きのソフトは半端物売っても後で修正すればいいやってなめた作りが蔓延したよな

591:名無しさん@恐縮です
18/02/11 17:04:41.33 6Tsry0wW0.net
スクウェア時代はほんと神がかっていたけど今やただのガチャ屋なんだから当然だろ

592:名無しさん@恐縮です
18/02/11 17:14:04.65 SnN12UN+0.net
優良他社→良いサービスを提供して正当な対価を貰う
スクエニ→金で買った評価と工作レビューで騙せばOK
      日本人ならいくらでも搾取したれ!

593:名無しさん@恐縮です
18/02/11 17:16:32.83 EOmp21Cv0.net
今のスクエニが何をほざいてるんだか

594:名無しさん@恐縮です
18/02/11 17:17:51.54 kmXPEl9B0.net
いまだにドラクエ10やっている奴等は奴隷としては最高だな。あんな糞相撲戦闘で楽しめるあいつらスゴいモンスターだよ。

595:名無しさん@恐縮です
18/02/11 17:18:13.70 QSX87bKy0.net
トップがこの程度の認識じゃ、この会社は終わりだね。

596:名無しさん@恐縮です
18/02/11 17:23:23.70 oSSusGux0.net
>>36
明らかに、スマホゲーの客層はオタの方に、変わったんだな…
今までパズドラやモンストにいた人たちは、
何処に流れるのだろうか

597:名無しさん@恐縮です
18/02/11 17:28:51.97 kmXPEl9B0.net
YouTubeに感謝しろよ。ユーチューバーがヘビーユーザーになってくれているんだから。

598:名無しさん@恐縮です
18/02/11 17:33:18.41 irMsVFLx0.net
>>582
ジェム課金からのツール福引でゴールドに変える技もあるよ

599:名無しさん@恐縮です
18/02/11 17:41:43.91 w2VZWYUc0.net
>>598
そんなの焼石に水。
ドラクエ10でゲーム内マネー大きく稼ぎたかったら転売か職人するかRMTしかない。
リアルマネーで覇権握れるようなゲームとは全然違う。(面白いとは言ってない)

600:名無しさん@恐縮です
18/02/11 17:43:19.62 RYJh3wHk0.net
ゲームメーカーが課金にとらわれている

601:名無しさん@恐縮です
18/02/11 17:46:07.69 /Wa1nvgW0.net
ネトゲはリアルを犠牲にするからしんどい

602:名無しさん@恐縮です
18/02/11 17:49:35.16 1j/kw01a0.net
課金帝国

603:名無しさん@恐縮です
18/02/11 17:53:42.18 LVb+xe+G0.net
課金自体は悪くないし寧ろ今の時代に合ってると思う
ただアイテム課金じゃなくてストーリー課金が良いと思ってる

604:名無しさん@恐縮です
18/02/11 17:54:55.80 fGHJ4BSr0.net
>>4
FFRK
リアルタイム弓対戦

605:名無しさん@恐縮です
18/02/11 17:58:13.07 5TOYKytC0.net
>>1
FF穀潰し乙

606:名無しさん@恐縮です
18/02/11 17:58:30.54 GeXiYDjv0.net
>>1
それは搾り取る側が言っちゃ駄目だろう
騙される奴が馬鹿なんだって詐欺師が言ってるようなもの

607:名無しさん@恐縮です
18/02/11 18:02:50.66 KMWZ3VCn0.net
課金ゲーとかパチンコと一緒だからなアホらしい

608:名無しさん@恐縮です
18/02/11 18:05:27.70 6h4xJqS20.net
ソシャゲ、大抵のがすぐ終わるからな
ますます課金するなんざアホらしい

609:名無しさん@恐縮です
18/02/11 18:06:39.71 Ri5qomHH0.net
bloodmasque2出せよ
スクエニで面白かったのあれだけだわ

610:名無しさん@恐縮です
18/02/11 18:07:52.84 eAJypwtM0.net
3DSのドラクエ11やって思ったけどやっぱりスマホゲーは酷いわ
1回のガチャで5000円使ってドブってゴミと化すなんて普通だけどソフトが買えちゃうレベルなんだよねw

611:名無しさん@恐縮です
18/02/11 18:14:47.27 egQx77zU0.net
スクとエニ分離したらええのに

612:名無しさん@恐縮です
18/02/11 18:18:11.00 fcUOends0.net
ゲームなんて金払って貴重な時間まで浪費させられる最悪な代物
人生一回しかないんだぞ

613:名無しさん@恐縮です
18/02/11 18:19:27.09 NHY2+0ZD0.net
ゲーム機を買ってまでやりたいゲームが無いし、スマホでボラレるのが確定しているのに手を出す気には
なれないからな。

614:名無しさん@恐縮です
18/02/11 18:20:53.89 1CwIaspT0.net
ガチャ依存の連中がいる限りこの商売は終わらんよ

615:名無しさん@恐縮です
18/02/11 18:21:49.75 ufQpE+Bn0.net
スクエニ見てると
やっぱライバルが居なくなるってのは駄目なんだなって
ヒゲの罪は重い

616:名無しさん@恐縮です
18/02/11 18:25:58.60 NHQ8/4Us0.net
課金あるよーなのって同じようなゲームばっかじゃね

617:名無しさん@恐縮です
18/02/11 18:46:12.33 swXl1Q7C0.net
ドラ10はマジ課金酷いな
一日一回とか縛りあるし、コンテンツもクソみたいのしかないし

618:名無しさん@恐縮です
18/02/11 18:46:19.16 gREQXeeu0.net
今までパッケージに含まれていたものまで分割して課金要素にしてる薄いゲームに誰がお金を使いたいと思う?
スクエニの面白いソシャゲって何かあるの?

619:名無しさん@恐縮です
18/02/11 18:51:40.07 Mkqgm82D0.net
>>4
\スクールガールストライカーズなのだ!/

620:名無しさん@恐縮です
18/02/11 18:53:22.55 FRWB14W00.net
本音:毛嫌いせずにもっと課金してくれ

621:名無しさん@恐縮です
18/02/11 19:02:22.41 zo7kEKII0.net
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

622:名無しさん@恐縮です
18/02/11 19:14:48.96 1DvRzoWn0.net
それだけ中身に語るものがないってことだろ

623:名無しさん@恐縮です
18/02/11 19:15:45.89 dp4u/hw+0.net
自分たちから課金ゲーにしておいてそのことに文句言うなとか馬鹿か

624:名無しさん@恐縮です
18/02/11 19:17:03.95 iJrHUxFw0.net
>>5

ガルパンアプリ終わってないぞ
おまえ適当な事書いてたら訴えられるぞ

625:名無しさん@恐縮です
18/02/11 19:18:32.96 coOuM7Mg0.net
海外もガチャ課金ばかりになってユーザーからめっちゃ叩かれてやんけ
親の金まで盗んでガキ共に数十万も平気でぶち込ませるのがまかり通ってるの
日本だけやぞ

626:名無しさん@恐縮です
18/02/11 19:19:27.59 6WSQAVZK0.net
課金はいいけど貰えるものが運になるのが嫌だ
例えばノベル系ゲームで次の章を早く解放するために課金するとか
ダウンロードコンテンツ1ついくら、衣装1ついくらとかは全然やる
強いもんほしけりゃゲームしてねぇでリアルで働いてさっさとガチャ回せってのが嫌ん

627:名無しさん@恐縮です
18/02/11 19:20:16.31 umef6OAC0.net
FF15の失敗を認めろ

628:名無しさん@恐縮です
18/02/11 19:20:52.62 IO33+XBe0.net
記事の全文を読むには、登録や購読が必要です(ウソ)

629:名無しさん@恐縮です
18/02/11 19:27:10.45 rG2kXwjl0.net
ギャンブル要素満載のガチャのシステムはいい加減やめるべき
課金すればするだけ強くなる自己責任でいいんだよ

630:名無しさん@恐縮です
18/02/11 19:31:34.89 vaFCIuar0.net
話をぼかしてるだけ
なんとなくの話ばかりで中身がない
詐欺師みたいなやつだな

631:名無しさん@恐縮です
18/02/11 19:32:08.17 TCE4wEgD0.net
スクエニコナミバンナムあたりのコンシューマ持ちは集金目的だから
それ知ってて課金してるんだぞ
…そうだよな?

632:名無しさん@恐縮です
18/02/11 19:32:10.55 XMqhMYMN0.net
>>289
全然違うよ

633:名無しさん@恐縮です
18/02/11 19:37:31.61 ufQpE+Bn0.net
>>625
日本でガチャゲー規制しようとすると消されるからな文字通り
謎の自殺した夫婦いたよね

634:名無しさん@恐縮です
18/02/11 19:43:37.40 Mkqgm82D0.net
>>633
実際儲かるからしょうがない
2017年 モバイルゲーム課金売上ランキング TOP10(国内)
1位 モンスターストライク:1041億円
2位Fate/Grand Order:896億円
3位パズル&ドラゴンズ:473億円
4位LINE:ディズニー ツムツム:303億円
5位ドラゴンボールZ ドッカンバトル:278億円
6位アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ:226億円
7位グランブルーファンタジー:209億円
8位実況パワフルプロ野球:172億円
9位白猫プロジェクト:149億円
10位ポケモンGO:143億円

635:名無しさん@恐縮です
18/02/11 19:48:55.59 vaFCIuar0.net
儲かるか儲からないかの話なんて一切出てないのに
突然一人で語り出してコピペ貼り付けて悦に浸る
病気なんだろうね
頭の

636:名無しさん@恐縮です
18/02/11 19:54:37.72 Mkqgm82D0.net
>>635
課金の話しになってる時点で儲けとは切り離せんよ。行間読もうぜ

637:名無しさん@恐縮です
18/02/11 19:55:47.46 HUinujRf0.net
これは良い芸能記事ですね

638:名無しさん@恐縮です
18/02/11 19:56:41.04 YsN+iFbx0.net
映画2時間で約2000円?、TDL一日居て約7000円? ぼったくりバーでもどんなもん?
お金が余ってるからっていう使い方より、物価の相場を考えてほしいよな

639:名無しさん@恐縮です
18/02/11 19:58:00.41 HJBAp9PG0.net
コインテルプロ;1950年から1970年代にかけて、FBIやCIA等によって行われた非合法工作活動
(国家犯罪)のプロジェクト名です。共産主義者等、当時のアメリカ政府にとって都合の悪い人物や団体に対す
る工作がメインの活動でした。その手口は、人間関係の破壊工作、風評工作、生活妨害工作、失業させる工作な
どを通じて、偶然を装いながら、ターゲットとなった人物に、身体的、精神的、経済的なダメージを与え続ける
というものです。マスメディアの利用、ガスライティング、ストリートギャング等を利用したストリートシアタ
ーさえも行われていました。また、同じような手口の嫌がらせが、日本の公安警察によって行われているという
事実があります。それが集団ストーカーです。Aさんに集団で執拗に嫌がらせを繰り返し、精神的に追い込んで
Aさんの精神に異常を来させ、暴言を吐かせたり異常行動を引き出しておいて「Aさんがこんな異常な言動しは
じめたぞ、危ない、危険だ、異常だ!」と噂を広め、さらにAさんの評判を失墜させる。
日本の権力者たちはこの手口(集団ストーカーで追いつめ向精神薬を飲ませて本物の精神病者に仕立て上げる)で
昔から、おそらく何百万人も殺してきたので今更認めるわけにはいかない。認めると何千億円以上もの賠償責任
が発生する。

640:名無しさん@恐縮です
18/02/11 20:03:17.56 SlLVWGl70.net
ソシャゲ糞つまんねーよ
売上貼ってる奴バカだろ
実態はパチンコと同じだからな
早く任天堂倒せよ

641:名無しさん@恐縮です
18/02/11 20:05:14.58 SlLVWGl70.net
任天堂売上1兆円
束になっても敵わないだろ
早く倒せよパチンカス

642:名無しさん@恐縮です
18/02/11 20:17:25.97 zo7kEKII0.net
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

643:名無しさん@恐縮です
18/02/11 20:18:04.95 rGRw2III0.net
つまり、黙って金払えよってことか

644:名無しさん@恐縮です
18/02/11 20:19:59.36 iJRTiE0w0.net
ソシャゲに数十万単位で金使ってるやつの気が知れんわ

645:名無しさん@恐縮です
18/02/11 20:21:49.42 1GkJZ8MaO.net
つーか海外に比べたら日本人の課金感覚はすごく緩いらしいが

646:名無しさん@恐縮です
18/02/11 20:46:34.62 X7T96wSA0.net
どうしても開発者の目線になっちゃうのかね
ユーザーからしてみれば、面白さもそうだけど金がかかるかどうかって大事なファクターだと思うけどね

647:名無しさん@恐縮です
18/02/11 20:48:31.89 L9YG8Eei0.net
FF15がクソすぎるわ

648:名無しさん@恐縮です
18/02/11 21:09:58.48 TYe/i7oc0.net
ゲームは小学生で卒業しろ

649:名無しさん@恐縮です
18/02/11 21:26:28.23 sVheOBJ80.net
今やスクエニもソシャゲで巻き上げた金で据置ゲー作ってるくせになぁ

650:名無しさん@恐縮です
18/02/11 21:28:45.56 5+cWxTmn0.net
>>5
せっかく素晴らしいタイトルの版権物ばかりなのに、
ゲーム性がありがちなカードバトル系だったりで飽き飽きするものばかり
ゲーム自体が面白くなかったらダメだという考えに至らないソシャゲのクソ会社ども

651:名無しさん@恐縮です
18/02/11 21:32:18.13 LFLxMxz90.net
和田も同じだったよな
洋ゲーが売れない日本市場が悪いと文句言ってたわ

652:名無しさん@恐縮です
18/02/11 21:32:36.87 kRKSw5dw0.net
有料ダウンロードにして多売出来るようなビジネスモデルを考えられないのかね

653:名無しさん@恐縮です
18/02/11 21:32:37.01 5+cWxTmn0.net
>>7
スクエニって新宿とホストとキャバ嬢好きすぎて新宿の西側、文化服装学院とかあった方から
わざわざホストやキャバ嬢ひしめく歌舞伎町とホテル街に近い方に移転したからな
せっかく文化服装学院とか近場にあったなら、最新のファッションとか取り入れて世界的に見てもおしゃれでかっこいい方目指せばよかったのに
整形キャバ嬢顔のヒロインとホストばかりのクソキャラ量産しやがって
そーゆーのが好きな女のデザイナーとかプランナー入れるからクソ化するんだよ
男が中心で物作りしてる時の方が絶対に面白かったし、純粋なファンタジー路線を目指せたはずだ

654:名無しさん@恐縮です
18/02/11 21:34:30.69 a76FlX4L0.net
>>638
映画はかなりの人がサービス価格で利用するので実質料金は1300円とかどこかで見たな
実はかなり安い娯楽なのかも

655:名無しさん@恐縮です
18/02/11 21:34:41.44 5+cWxTmn0.net
>>651
日本市場が世界的に見てかなり異質なのは事実
こんなクソみたいな低レベルなソシャゲが盛り上がる国、他にない
そもそも一般人の美術に対する感性が圧倒的に低いから、ダサいのが普通に売れちゃう
海外のクリエイターとユーザーのセンスはもっと良いし、噛み合ってる

656:名無しさん@恐縮です
18/02/11 21:36:51.90 wvHt/v6U0.net
問題点をあげつらうのは日本人の特徴
利点と欠点なら
より欠点を見てしまう
多分義務教育の弊害じゃないかな

657:名無しさん@恐縮です
18/02/11 21:37:18.84 xDEaadbH0.net
ドッカンテーブル腹酷いぞほんとに

658:名無しさん@恐縮です
18/02/11 21:38:10.72 EFc7QOY50.net
わけのわからん釣りゲーにみんなアホほど課金してた時代とか
今考えると信じられんな

659:名無しさん@恐縮です
18/02/11 21:44:44.16 sVheOBJ80.net
>>655
日本のユーザーはまず悪い所から探すからな

660:名無しさん@恐縮です
18/02/11 21:49:33.43 pdAzMqJf0.net
ぶっちゃけネットでは洋ゲーの方が長く遊べる 課金も優しい
日本のは日本人ターゲットだからなwもぅ~えげつない><
スマホの使いすぎの設定なんて数万とか感覚おかしいわなwww

661:名無しさん@恐縮です
18/02/11 21:49:45.90 3nUqrei20.net
どうでもいいけどFFのスマホアプリ出しすぎだろ。また今月も新しいの出てるし、確か先月にも出てたよね(´・ω・`)

662:名無しさん@恐縮です
18/02/11 21:52:59.02 2OjXMgqt0.net
気にしないでどんどん課金されて下さいってこと?

663:名無しさん@恐縮です
18/02/11 21:54:36.36 5+cWxTmn0.net
>>659
性格も悪いしセンスも悪い
クソみたいなヤンキーゲームが課金率高いからって人気作品扱いされてるし
センス悪いわほんま
日本は美術教育に力を入れて、中高生に美術館に行かせたりするべき
ルネッサンス時代の絵画から印象派のような基本的な美術を学びつつ、
現代アートや、若者にウケるグラフィティアートまで全部網羅してやれば興味持つだろ
落書きと言って否定しがちだが、ガチでレベル高いグラフィティやストリートアートは本当にかっこいいし、
なんだかんだでそーゆーのでもレベルが高いアーティストはしっかり昔の絵画技術から学んできてる
細部ディテールから全体のバランス感覚、色彩感覚などを見れる目を養えるように、
デザイナーを目指す人だけでなく、一般人にもしっかり教育していくべきだと思う
世界はアンチャーテッドのグラフィックのレベルを超えるゲームがゴロゴロ量産されてるのに、
10年前のガラケー時代のアバターレベルのクソグラフィックから進歩してないクソゲーが売れ続ける日本はおかしいよ

664:名無しさん@恐縮です
18/02/11 21:57:45.80 hl+43ZRU0.net
課金メインになってくれたおかげでゲーム好き人生を終わらせることが出来るわ

665:名無しさん@恐縮です
18/02/11 22:00:30.36 wUue5syy0.net
課金ゲーはレベル99でも通過点なんだよな

666:名無しさん@恐縮です
18/02/11 22:02:10.73 5+cWxTmn0.net
>>664
今の流れはこーゆー人が増えるだけだ
マジでスクエニとか大手がリードして流れ変えてくれ

667:名無しさん@恐縮です
18/02/11 22:03:17.04 0PRh51a/0.net
アフィ

668:名無しさん@恐縮です
18/02/11 22:03:56.63 kmg2KQnk0.net
当たり前やろ
パッケージ買って始めたはいいけど課金課金させられたらたまらんのや

669:名無しさん@恐縮です
18/02/11 22:05:45.95 0PRh51a/0.net
>>633
官僚だね
怖アフィわ

670:名無しさん@恐縮です
18/02/11 22:07:40.72 8CgGxknb0.net
大量のゴミ装備とクズキャラを処分する作業がめんどくさい

671:名無しさん@恐縮です
18/02/11 22:08:39.49 5+cWxTmn0.net
>>633
詳しく!
記事とかないの?

672:名無しさん@恐縮です
18/02/11 22:10:06.40 5+cWxTmn0.net
>>634
モンストみたいなゴミグラフィックのゲームがあほみたいに儲けるんじゃ、クソ低レベルデザイナーどもが調子乗るわけだな…

673:名無しさん@恐縮です
18/02/11 22:16:07.92 GIMjuwEB0.net
月額課金とかならいいんだけどな
基本無料ガチャ課金はゲームの方向性が変わり過ぎる
ただただ他のプレイヤーと競わせて課金意欲煽ってるだけで、中身スカスカ

674:名無しさん@恐縮です
18/02/11 22:16:27.93 QshZgIvw0.net
どうせ割られるからな
もうゲームは課金オンリーでいいと思うわ
企業が不利すぎるから
課金はフェアだと思うわ
やるやらないはお前らの自由だしな

675:名無しさん@恐縮です
18/02/11 22:20:50.62 4dH2z+hn0.net
課金にまつわる問題点をぜんぶ解決してしまえばいいんじゃね
そうすれば文句をいうやつも黙るだろ

676:名無しさん@恐縮です
18/02/11 22:21:40.04 JaD9ZpJN0.net
なんでスクエニのゲームのスレばかり立ってんだ?ステマ?

677:名無しさん@恐縮です
18/02/11 22:25:33.63 pBgnXcQz0.net
>問題点ばかりに気を取られすぎなのです
それ改善する気あるなら
ソースコード付きでまともな確率表記ぐらいしたらどう?

678:名無しさん@恐縮です
18/02/11 22:29:07.04 wNscJdjb0.net
>>677
やだやだやだ、廃課金者から搾り取るために操作できないじゃないか

679:名無しさん@恐縮です
18/02/11 22:37:16.80 plg3OHLj0.net
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

680:名無しさん@恐縮です
18/02/11 22:39:10.48 lCqO9CUs0.net
自分(商品)の失敗(欠陥)を客の責任にする経営者は、糞経営者だな~
こんな糞経営者がいる会社は必ず衰退するし・・・

681:名無しさん@恐縮です
18/02/11 22:40:30.37 5sLpv7AO0.net
ゲームさせてやるから、
お布施しろってことね

682:名無しさん@恐縮です
18/02/11 23:04:36.70 Ol2RjULV0.net
そうですか
ご立派なお考えで
でも俺には合わんからスクエニのゲームは一切やらない事にしますわ

683:名無しさん@恐縮です
18/02/11 23:31:40.97 yLxRRIvG0.net
とりあえず無料にすんのやめろあほ

684:名無しさん@恐縮です
18/02/11 23:31:42.51 rPCbD4XX0.net
ガチャとか知恵遅れのすることだろ
無料で遊びたいという奴も知恵遅れ

685:名無しさん@恐縮です
18/02/11 23:40:30.43 Qoh8q80y0.net
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

686:名無しさん@恐縮です
18/02/11 23:41:09.21 qkW48t2o0.net
基本無料の時点で選択肢にない

687:名無しさん@恐縮です
18/02/11 23:45:15.13 YsN+iFbx0.net
無料で遊びたいですよ? 遊んでる時は全力で遊びたいです
遊園地で、乗るたびに払うのと乗り放題のとどっちが遊んでる気分に浸れます?

688:名無しさん@恐縮です
18/02/11 23:48:21.88 nijZzfr50.net
酷いゲームはたしかに多いけど、一方で
不思議と日本のゲームはガチャの高レアリティ排出率がどうとか
という観点でしか評価されてないよね
ゲームバランスに問題ありすぎ
イコール
課金の促し方が強引ってなっちゃったりしてさ
確かにそういうゲームあるけどね
まぁ、所有欲も手伝ってるんだろうけどもね
人が持ってるのに自分は持ってない、とかで不満が高まってる気がする
キャラクターにも初期値で属性が設定されてるのが当たり前になっちゃってるのも
なにげに面倒なところだよね
次のミッションに強い属性持ち一体もいねぇ、ってなったらもうそれだけで
クソゲーの烙印押したくなるしね

689:名無しさん@恐縮です
18/02/12 00:24:03.67 WXBOWYuY0.net
Cookieclickerとかいうパラダイムシフト

690:名無しさん@恐縮です
18/02/12 00:34:32.53 XBSTPn+W0.net
>>687
乗り放題でまず最初にそれなりの金払う
それから無料で遊びまくる
何も金落とさない底辺は世の中にいらない

691:名無しさん@恐縮です
18/02/12 01:37:08.47 srDaUv8s0.net
ガチャの排出率の改善って言うなら
ゲームの進行度合いに応じて
各プレイヤーの排出率に補正かけてほしいわ

692:名無しさん@恐縮です
18/02/12 01:42:16.59 jS3AtPnb0.net
どうでもいいからマトモなゲーム作れや
大金かけてゴミ作るとか日本の恥でしかねえわ

693:名無しさん@恐縮です
18/02/12 01:45:47.57 9enPqEf30.net
>>382
これに尽きるわ、そして課金の期待値で得られるものが
価格に見合わないボッタクリみたいな設定になってるからな
本来ならガチャみたいな質の悪いギャンブルは規制されるべきなんだが

694:名無しさん@恐縮です
18/02/12 01:50:33.46 3Nzs+AnP0.net
ガチャ規制されそうになった時にDeNAがベイスターズのオーナーになって、あっという間にガチャ批判が止まったな

695:名無しさん@恐縮です
18/02/12 02:14:33.80 3dNjJobz0.net
>長期的にプレイしてもらえるよう、ゲームのリリース後に様々な要素を追加していく
これが悪質なんじゃねえか

696:名無しさん@恐縮です
18/02/12 02:19:02.26 JQ5ZGiph0.net
いつのまにか部外者がお偉いさんになってたんだな

697:名無しさん@恐縮です
18/02/12 02:27:09.02 piKnpHrY0.net
>>5
キャラゲーばっかやん

698:名無しさん@恐縮です
18/02/12 02:30:25.72 8pwk6jPYO.net
課金を煽ってる側の首魁が何を寝惚けた事を
例えばエンペラーズ・サガみたいにクエストの更新とかシステムの改善とかほぼ無視で如何にして課金させるかの拝金主義の塊みたいなゲーム作っといてさ
星ドラだって問題起こしてるし寝言ほざく前にもっとましなサービス提供しろやクソエニ

699:名無しさん@恐縮です
18/02/12 02:31:29.89 uFgwWUMe0.net
物事には限度ってモノがある
行き過ぎた射幸心を煽るガチャなんて電子麻薬とかわらんよ
ほんの数十分で10万円とかが溶ける可能性がある暇つぶしの娯楽なんて狂ってるとしか言えない

700:名無しさん@恐縮です
18/02/12 02:32:02.92 l7NngtJ50.net
日本の消費はDQNが支えてる
だからセンス悪いのが大人気

701:名無しさん@恐縮です
18/02/12 02:37:14.39 NmFBbtpu0.net
トゥームレイダーの日本語化の件は忘れないぞ
客の為とか片腹痛いわ

702:名無しさん@恐縮です
18/02/12 02:39:22.37 Eb8Smjhc0.net
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
URLリンク(wjn.jp)
↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
URLリンク(news.nifty.com)
安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
URLリンク(userimg.teacup.com)
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
URLリンク(news.livedoor.com)
なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart3
スレリンク(gaysaloon板)
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
URLリンク(newspass.jp)
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
URLリンク(news.nifty.com)
安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)

703:名無しさん@恐縮です
18/02/12 02:40:45.79 3AdKvH8q0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

704:名無しさん@恐縮です
18/02/12 02:40:58.71 Eb8Smjhc0.net
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
URLリンク(the-liberty.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
URLリンク(twitter.com)
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
URLリンク(twitter.com)
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
URLリンク(twitter.com)
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
URLリンク(anonymous-post.com)
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道~ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


705:名無しさん@恐縮です
18/02/12 02:41:51.78 Eb8Smjhc0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
URLリンク(www.sankei.com)
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
URLリンク(www.youtube.com)
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
URLリンク(www.youtube.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
URLリンク(www.youtube.com)
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
URLリンク(netgeek.biz)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


706:名無しさん@恐縮です
18/02/12 02:47:13.64 UNrHvzxp0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

707:名無しさん@恐縮です
18/02/12 02:54:27.52 cd8uCSlQ0.net
そもそも、サービスとしてのゲームってどういう意味?
サービス???
対価以上の満足度を提供するって言ってるの???

708:名無しさん@恐縮です
18/02/12 03:03:18.55 +5HMchsh0.net
美味しいけど栽培が難しく儲からない果実か
美味しくないけど栽培が簡単で儲かる果実か
もっとはっきり言えばいいのに変なプライドと過去の栄光が邪魔してるんだろうね

709:名無しさん@恐縮です
18/02/12 03:07:14.49 baCteRi30.net
課金とかゲームの途中でプレイヤーを現実に戻す作業させるヤツは馬鹿野郎だよ
最初に買ってくれたら後は要りませんという潔さを持ってくれよ
中毒みたいになったやつから金をむしり取って儲けるとか人間として間違ってるわ

710:名無しさん@恐縮です
18/02/12 03:07:48.80 6m0GEn2H0.net
>>1
これおまえがいうななんじゃねえの
スクエニ課金にガチャいっぱいあるじゃん

711:名無しさん@恐縮です
18/02/12 03:10:21.44 UNrHvzxp0.net
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

712:名無しさん@恐縮です
18/02/12 03:52:31.50 uo78mqg80.net
>>650
ソシャゲに限らず、ほとんどのゲームは結局は既存タイトルの劣化コピペなのだから、
「いつものタイトル」「昔の名前」ばかり売れてくのはしかたない。

713:名無しさん@恐縮です
18/02/12 03:53:38.05 uo78mqg80.net
>>709
ゲーセンの全否定っすか

714:名無しさん@恐縮です
18/02/12 05:06:57.43 l/svvGrW0.net
>>650
色とりどりの玉をどうにかするゲームとかなw

715:名無しさん@恐縮です
18/02/12 05:59:21.77 cCf+xij10.net
それだけ儲けても使い道って
いつ完了するか分からなそうな
FF7のリメイク版の開発費用に回されるの?

716:名無しさん@恐縮です
18/02/12 07:21:45.72 uo78mqg80.net
>>653
言っておくけど、旧エニックスは作品なんて作ってなかったからな。
下請けに作らせただけだから。ドラクエもそうだけど。
自社製作していた旧スクウェアは、新宿と関係なかったけど。

717:名無しさん@恐縮です
18/02/12 07:32:46.75 s1xzl09D0.net
>>162
あのゲー無性で鬼課金てどんだけ強気だったんだよ
二週間で飽きたわ 課金も限定パックだけ買って終わり

718:名無しさん@恐縮です
18/02/12 08:10:12.84 +25abwKw0.net
>>716
作らせたものを販売だけしていたみたいな言い方はおかしいぞ

719:名無しさん@恐縮です
18/02/12 08:26:04.29 gObz+kcq0.net
で最後に気が付くのだよ終わりの無い古典的ボードゲームが最強だなと
数年周期で終わるネトゲに人生かけて何が残るのかと

720:名無しさん@恐縮です
18/02/12 09:17:35.66 dB1WDJhK0.net
SNKのニャンコ大戦争に2万くらい課金したのに
対人で一度も勝てずに終わった(´・ω・`)

721:名無しさん@恐縮です
18/02/12 09:34:16.56 C9p8tDh50.net
しょうがないわ
ps2あたりまでのまともに作ってた時期がアホらしくなる
在庫に悩まされないのもでかい
問題は後から直すからと適当に出す商法

722:名無しさん@恐縮です
18/02/12 09:43:59.99 NNsL3FcN0.net
ドット絵で良ければ、意外と100円アプリで面白いのがあるんだよね…
心コレクトとか、ダンジョン守りとか

723:名無しさん@恐縮です
18/02/12 09:56:56.19 xBJ+NTfe0.net
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

724:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:04:00.32 tRreJX480.net
>>1
いやいやいやいや課金じゃなくてフリーで新規要素追加してばいいだけでしょ?それなら。
頭が悪いのかなこの人は

725:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:06:46.49 Qphv5jQT0.net
悪質な課金システム
関係者は全員死ぬべき

726:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:08:36.49 SCNthKmf0.net
ただ押すだけのゲームにガチャ組み合わせてるだけだよな
なんで人気あるか分からんわ

727:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:09:44.98 Qphv5jQT0.net
明らかにニセモノ
明らかに金儲け
詐欺 ギャンブル
などあらゆる悪しき表現を投下できる
絶対に撲滅せよ 

728:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:10:20.05 WMlo4zUf0.net
スクエニのソシャゲやネトゲって課金関連で荒れてばっかりじゃん

729:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:12:17.46 Qphv5jQT0.net
体のいいこと言って
こういう悪が一番許せない
課金システム自体問題なんだよ!!!
今すぐ規制しろ

730:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:14:33.43 Qphv5jQT0.net
おまえらのやってることは
悪だ
悪は滅ばないといけない

731:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:15:19.62 xBJ+NTfe0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

732:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:16:15.28 Qphv5jQT0.net
合法の悪こそたちの悪い悪
合法であれば悪魔に魂を売ってもいいゴミクズ精神
関係者 ことごとく死ね

733:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:18:53.29 jLgtT5lA0.net
スクエニで今一番醜いのは戦国IXAだと思う
他知らんけどw
ガチャが酷すぎる

734:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:19:34.56 Qphv5jQT0.net
考え方がサラ金と変わらない
ゲーム心なんぞ全くない紛い物だろう
こういうのが社会で堂々とのさばってて
無駄に恵まれてるのが本当にありえない
国ごと狂ってるわ

735:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:21:14.92 FKKVId1M0.net
ゲーム心とかゲーム愛感じるのは中小のゲームばかりで
大手のゲームは分担作業で作っててそんなものないからな

736:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:21:44.06 Qphv5jQT0.net
馬鹿な情弱だと思って
騙してるのが本音だろう?
賢いなら課金ゲームなんかやらないからな
本当に悪質 許せない 社会から抹殺されろ

737:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:25:25.67 Qphv5jQT0.net
そこまでして金を稼いで何に使うんだ?
必要なだけ
人生で使えるだけあればいいだろう?
もはや金がただの数値だなデータのように麻痺してんだ
一度すべてを失ってアナログに生きろ

738:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:27:36.90 Qphv5jQT0.net
規制されるまで
裁かれるまで続けるからな
何の魂もないよ 
人間失格だ
こないだガチャ規制されても
ほとぼりさめたらやり出す
懲りない悪だよ
どうしようもねえ大人だよ

739:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:28:09.93 CaX7iJq20.net
>>4
スマホゲーはゲームじゃなく
課金したらどれだけおもしろいかってことを競い合う作業

740:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:28:52.41 CaX7iJq20.net
グラブルなんかでも無料ガチャだったら
だれもおもしろくなてくてやらないだろう

741:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:28:59.59 4Z2JF1hH0.net
>>677
ドッカンテーブルな

742:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:29:02.86 z1EVg4qR0.net
ガチャゲーとは違うもん作りたくてやってたはずのメビウスFFも
売り上げあげるためにガチャゲーにしとるやないか・・・

743:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:30:00.00 Qphv5jQT0.net
一度味わった美味しい旨みを捨てれないのか
金の亡者だな
世間に嫌われてもやり続けるんだからもはやモンスター

744:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:32:24.69 urzdYGHl0.net
ドラクエライバルズって面白いのかな?
無課金でも勝負できるって聞いてちょっと興味あるんだが

745:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:33:21.43 AwFkU3Gy0.net
無課金でも勝負できる(最初だけな)

746:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:33:34.45 Qphv5jQT0.net
ホストで女性騙して大金稼いでるのと一緒に見えてきた
甘い誘惑のゲームで釣って大金巻き上げてる

747:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:38:10.44 Qphv5jQT0.net
道徳心の欠如
こいつらはまともな教育うけていない
学歴や技術だけに魂奪われてて哀れ
オウム真理教のサリン開発者にも似てる

748:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:39:59.45 vAXEMO3C0.net
>>5
拡散性ミリオンアーサーって数年やってたような気がしたからウィキみたら
2012年に始まって2015年終了
半年じゃないね
スクエアだと神つりとかアリスオーダーとか短命だった記憶

749:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:41:32.43 ccz7Rn6V0.net
>>746
そのホストに大金貢いでる女性見てどう思う?「馬鹿だな」だろ?同じ事

750:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:46:19.83 vAXEMO3C0.net
>>5
というかググって見たら
「マギ 運命の迷宮」・サービス開始日:  2012年11月21日(水)
だね
もしかして2015年の上半期に終了したアプリは
2015年にスタートしたと思ってる?

751:名無しさん@恐縮です
18/02/12 10:56:23.96 2XJeEqFD0.net
民間企業なんだから課金させてナンボだしなぁ
嫌なら辞めろとしか言えない

752:名無しさん@恐縮です
18/02/12 11:02:22.84 6cXLfEcJ0.net
自分の意志で課金しておいてそれに文句つけてる馬鹿ばっかりで笑える業界やねソシャゲは。
世界でもトップレベルのギャンブル依存症の多い国なんだからこれでいいんじゃないの?
ガチャなくしたらなくしたで速攻で無双できないからガチャいれるとかいうアホもいるくらいなんだし

753:名無しさん@恐縮です
18/02/12 11:46:08.08 absLvc7T0.net
>>4
グラフィティスマッシュ

754:名無しさん@恐縮です
18/02/12 11:46:08.49 FvbwrKG70.net
>>653
昼飯のためにビルから出て近場の店でいくとホストと客のカップルが飯くってたりするw
あと、スウェット姿でふらふら歩いてるおっさんに絡まれたこともあったなぁ
酔っ払いならいいけどお薬の方だったのかなぁ、まぁ駅から直通のビル内に
色々店あるからわざわざ出ることもないんだけど
いやぁ、スクエニで龍が如くのスピンオフでもつくってくれないかなw

755:名無しさん@恐縮です
18/02/12 11:48:45.02 /eBVdzga0.net
モンストみたいな引っ張りゲーが
好きならグラスマことグラフィティスマッシュオススメ

756:名無しさん@恐縮です
18/02/12 12:32:23.12 RekijiKE0.net
無能の証明で世の中を不幸にしたただけのあれはホストファック15にでもリネームしてなかったことにして、ゼノブレイド2をFF15としとけ、な

757:名無しさん@恐縮です
18/02/12 13:39:57.48 GOks+G5f0.net
一人だけおばさんなり少女なりにしとけばここまで叩かれなかっただろうに

758:名無しさん@恐縮です
18/02/12 13:51:31.40 DguKvke50.net
今更西洋風ファンタジーやれとは言わんけどキャラデザはもうちょい何とかなぁ…

759:名無しさん@恐縮です
18/02/12 16:38:50.97 MPFqy8z90.net
課金といってもくじ引き券を買ってるもんだしな
100万使っても目当てのアイテムが手に入らないならギャンブル批判されてもしょうがない

760:名無しさん@恐縮です
18/02/12 19:41:14.22 a8t/0ZrS0.net
課金しても1位になれないからな
トップは運営のアカウントだよ

761:名無しさん@恐縮です
18/02/13 00:35:12.93 yhlIIiQc0.net
欧米だとガチャ出すとプレイヤーから批判されるらしいけどな

762:名無しさん@恐縮です
18/02/13 07:17:28.80 /Gpy8eGZ0.net
課金しないと初期ステージ以降、苦行にしかならなあゲームバランスにしてるから問題視されるんだろ

763:名無しさん@恐縮です
18/02/13 07:21:06.27 N1zyUdBpO.net
ガチャゲーは自分ではやらんとYouTubeの実況動画見るに限る

764:名無しさん@恐縮です
18/02/13 07:26:05.56 8xJBwKlq0.net
スクエニのスマホゲームはゴミ率高すぎる

765:名無しさん@恐縮です
18/02/13 07:35:15.32 Lvev0ihT0.net
一番最悪な課金はストリートファイター5だろ。
最初にソフト購入で6000円くらい払うのに、
そこから更に使用キャラ購入で4千円くらい取られる。

766:名無しさん@恐縮です
18/02/13 07:35:45.22 f+wHUeeP0.net
スクエニのゲームは一見おしゃれで良く出来ているが何故か愛着が湧かない
面白くないこともないが早々に飽きてしまうことが多い

767:名無しさん@恐縮です
18/02/13 07:37:30.85 Bu+SMZoU0.net
ff14は1300円しかかからないのでよい

768:名無しさん@恐縮です
18/02/13 07:42:32.34 L6mbLnt50.net
>>4
ツムツム

769:名無しさん@恐縮です
18/02/13 09:21:23.25 ZeA32Pup0.net
>>718
別におかしくないよ。どんなゲームを出すかってこと自体は旧エニックスがやってたにせよ、
実際のゲーム内容に関してはほとんど関与してなかったわけだしな。
ものづくりうんぬんって話でしょ?

770:名無しさん@恐縮です
18/02/13 11:15:31.30 8BxeiYlS0.net
>>767
金もらってもやりたくない

771:名無しさん@恐縮です
18/02/13 11:25:05.96 fQtmnDBx0.net
>>769
それはどうかなぁ、合併前のエニックスのラインにはドラクエなんかの
売れ線以外のラインとまったく毛色の違う奇ゲー珍ゲーラインがあってさぁ
そういうのは作らされただけなのに下請けが首謀者のように言われたらかわいそうw

772:名無しさん@恐縮です
18/02/13 11:49:22.17 Y8IX1D750.net
>>770
ドラテン楽しいからな
金もらってもやる時間ねーわ

773:名無しさん@恐縮です
18/02/13 11:50:28.10 8XESk0JG0.net
誰もおもしろいゲームなんて求めてない
どれだけ気持ちよく課金できるかが大事だ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch