18/02/09 10:28:25.52 sUYKYEa/0.net
に
3:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:29:14.40 njC1L1jJ0.net
やきう wwwwww
4:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:29:45.02 Qf1sA1gb0.net
歯磨きしたら安室ちゃんとドトールで真っ白ETERNAL
5:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:31:49.38 Fi2jpQcN0.net
さよならやきう
6:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:32:18.83 6T61fI+00.net
野球あかんかー
7:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:33:18.06 G/UC3iB40.net
docomoの先見の明wwwwwwwww
ハゲバンク大損ざまぁwwwww
8:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:35:54.32 bdzVEn0z0.net
スカパー VS DAZN [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(skyp板)
9:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:36:02.43 JxDSPCJS0.net
>>4
ドレナパンツがない、やり直し
10:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:38:26.75 eaQqkLB60.net
内を見てるか外を見てるかの違いだろなあ
11:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:40:01.12 8a5CU7in0.net
これやきうにとっては太平洋戦争無条件降伏級の衝撃だと思うが
12:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:40:23.50 t5z7QQrj0.net
テレビでゴリ押しをしても球場に来るのは暇を持て余した情弱の老人だけ
タダ券、無料視聴が体に染み付いてるから金を出して観る概念がない
13:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:40:53.49 a+w9vhnQ0.net
野球が人気なのはスポーツ新聞の中だけ
14:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:41:41.72 3BPuv/6d0.net
放送権を一括しているJリーグは動画配信サイトのキラーコンテンツになると証明されたな
スポナビもJリーグの配信ができたらサービスは続いていただろう
15:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:42:41.83 QpBCEKIE0.net
1年前の焼き豚
「DAZN勝ち目ねーわ。スポナビの圧勝やろな」
今
スポナビライブ「オレのコンテンツて不人気やきうやで。ハンデきっついやろ。つぶれたでー」
現実は厳しいなーwww
16:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:42:48.34 7y+BynEA0.net
>>13
もうそれも通用しなくなる時代
17:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:43:11.81 XDck4ixH0.net
プロ野球全試合生中継というのがスポナビの売りだったんだがな
これでハッキリしたのは野球ファンは金払ってまで野球中継を観ないという事が分かったな
18:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:45:08.46 8a5CU7in0.net
球団がある地方じゃローカルで垂れ流しててタダ見できるからな
ライト層はその程度で満足だからわざわざカネなんか払って見ないだろう
19:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:45:52.57 5LN/c59F0.net
なんで5月末終了?
欧州サッカーのシーズン8月~5月
あっ(察し)
足引っ張ってた棒振りが打ち切りなのね
20:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:46:37.63 osfNBR7L0.net
野球全盛期でさえ中継は試合途中から始まり終盤で終わってたんだから
野球ファンにとって試合を見ることの重要度は他のスポーツに比べて恐ろしく低いと思う
はっきり言って中継なくなってもプロ野球ニュースさえあれば十分なレベル
21:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:46:38.82 pftZAJmi0.net
延期になったDAZNの今後の配信ラインナップの発表を早くやって欲しいね
22:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:47:12.48 FUhn+BsT0.net
今日、DAZN社(パフォーム日本支社)の会見があって
詳しい移行内容が発表される
Bリーグは契約条項として、他社に契約を移行出来ないから
ソフトバンクEコマースが契約履行しながら
ソフトバンクとDAZNのサブライセンスの二本立て
プロ野球はベイスターズ以外は、契約条項の見直しがあって
DAZNで中継出来ない(阪神や中日)
一部のみ配信(パ・リーグマーケティング社が管理してる)
プロ野球が一部配信になるのは地上波との兼ね合い
23:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:47:19.08 coltTj8+0.net
>>17
お前ってありえないバカw
24:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:47:42.19 vyJELN340.net
だって焼き豚ってやきうの試合が好きってゆーより
自分とは何の関係もない選手の年俸額とか
クダラナイ人間関係ドラマ()とかゴシップが好きなだけだろw
25:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:47:55.69 qefdm94i0.net
犬はかたくなに止めんなあこの反日野郎
26:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:49:05.18 cGF0mM1p0.net
1年前の焼き豚wwwwww
【サッカー】J放送「DAZN」苦戦中 伸び悩む加入者 100万人以上が加入しなげればペイできない額で放映権を獲得したが、遠く及ばず★10 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
32 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/02/13(月) 22:04:25.50 ID:PDuYJCi/0.net [1/1回]
日本人がJリーグに全く興味を示してないことをまだわかってないのか
絶対失敗する
84 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 10:19:20.14 ID:oPeAL7mQ0.net [1/1回]
スポナビスカパーの勝利だな
DAZN終わったな
241 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 12:27:09.98 ID:xMLjNYmj0.net [1/2回]
スポナビもスカパーも笑ってるだろ
320 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 13:15:21.62 ID:5G6kzV3J0.net [3/31回]
スポナビはソフトバンクだからな
日本国内で野球の需要が高いの分かってる
それでいてプレミアとリーガもおさえてる
逆にDAZNは野球に価値ないと言っておきながら肝心のサッカーがブンデスと制限ありセリエと金払う価値ないJリーグw
468 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 14:25:13.74 ID:jiFgyQhg0.net [1/1回]
DAZNの1人負けかwwwwww
622 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 15:48:32.96 ID:+39EThnq0.net [1/1回]
おいおい、サカ豚どうなってんだよ?
お前らこぞって加入しろや。
Jリーグ不人気がバレちゃうだろw
668 : 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/02/13(月) 16:00:54.53 ID:5G6kzV3J0.net [25/31回]
>>665
DAZNのサービス自体が持って2年だよ
718 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/02/13(月) 16:16:03.75 ID:fyuUVmld0.net [1/1回]
無理だな。結局ソフトバンクに土下座する
27:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:49:42.81 cHzxShCU0.net
>>13
もうスポーツ新聞は消滅へのカウントダウンが始まってるからな
28:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:49:58.55 vv8f1NGL0.net
>>22
延期になったと聞いたが?
29:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:50:32.65 7iW1GRml0.net
>>17
以前から分かってた事なんだけどね
それが明白になっただけ
30:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:50:36.09 cGF0mM1p0.net
>>22
DAZN発表会は延期だよ
おそらくやきうで揉めてるw
31:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:51:00.67 oHddoR+B0.net
チョンバンクがとうとう潰れるのか
15兆も借金あって首が回らなくなったか
株売っても2兆だもんねしかも株売った途端破産申請とかしてNEM以下の価値になりそう
32:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:51:28.09 cGF0mM1p0.net
DAZN「スポーツコンテンツ発表会」延期・後日開催
URLリンク(www.bunkatsushin.com)
33:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:52:24.43 9F8pfhh50.net
>>22
会見延期って言ってなかったけ?
34:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:52:39.14 iOFOQzJL0.net
ちなみに支那リーグとチョンリーグは配信せんの?
特に支那さんは凄くお金かけてるからレベル高いんやろ?w
35:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:53:22.54 b1q6axCo0.net
番組表やきうだけ追加されてない
36:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:53:36.38 Hr+jGTCR0.net
>>26
で、そのうさをボブスレースレで発散してるわけか。
チョンのネット工作員であることを隠さずに。
37:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:53:49.64 3BPuv/6d0.net
>>26
当時もJリーグはまだ開幕してないことを指摘されていたけど焼き豚は動画配信サービスの契約を理解できていなかったんだろうなあ
38:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:56:31.49 8JATSEP40.net
>>18
って言っても東海地区なら中日のナイターは19時から21時で延長無し、デーゲームにいたっては14時の試合開始から放送して16時に打ち切り、その後ゴルフやドラマ再放送のクソクソだぞ。
39:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:58:21.19 cGF0mM1p0.net
>>37
しかもDAZNfordocomoもはじまってなかったからな
それでネガキャンスレ★10やれるんだから相当DAZNに憎悪向けてた
そのDAZNにケツ吹いてもらうって焼き豚どんな気持ちなんだろw
40:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:58:29.80 a+w9vhnQ0.net
野球人気あるなら野球ニュースとか野球新聞とか名乗ってそこだけでやれや
41:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:58:32.08 pWsusv1k0.net
>>30
野球オワタなw
42:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:59:30.69 cGF0mM1p0.net
ソフトバンク「プレミアとリーガの放映権料肩代わりしてください」
DAZN「わかりました」
ソフトバンク「Bリーグのサブライセンスも買ってくれませんか」
DAZN「いいですよ」
ソフトバンク「プロ野球も引き取ってくれますよね?」
DAZN「まあいいですよ」
ソフトバンク「じゃまずキャンプやってください」
DAZN「それはちょっと」
ソフトバンク「やってもらわないと困ります」
DAZN「ええ・・・ちょっと考えさせてください」
そして発表会延期へ
43:名無しさん@恐縮です
18/02/09 10:59:36.46 a+w9vhnQ0.net
>>39
焼き豚って野球の試合たいして見てないだろ
スポーツニュースや新聞で結果さえわかればいいんだろ
44:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:01:48.43 53Yyh0Jj0.net
>>39
まだケツを拭いてもらえると決まったワケじゃないですよw
なぜか今日のDAZNコンテンツ発表会は延期されましたし
45:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:03:21.67 a+w9vhnQ0.net
野球だけソフトバンクで新たに配信サービスやれば?
46:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:03:37.25 fJ8s+xkU0.net
今日からBリーグはDAZNでやるし揉めるとすれば野球関連しかなさそうね
47:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:03:48.61 7+06mGLn0.net
えー、スポナビこの日曜日に入ったばっかなのにい。
金返してほしい( ;∀;)
48:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:03:58.60 nKKG9Xa70.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
49:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:04:13.21 iOFOQzJL0.net
>>17
禿げも球団持ってんだからそんくらい理解してるはずなのにな
まぁスポナビ撤退で禿げのJクラブ買収も現実味を帯びてきたな
問題はどのクラブにするかだ
50:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:04:32.01 KwyH1ytz0.net
これからDAZN解約してスポナビの視聴無料加入すると
DAZNに切り替わって3ヶ月間無料なのかな
51:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:05:51.58 ERVjQyWW0.net
地上波放送するときはプロテクトかけてくれとかそういうことで揉めてるんだろうなあ。
地域限定でとか細かい要望つけてるんだろう。
52:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:05:55.54 7iW1GRml0.net
>>43
この結果を見れば当然というか
すでに無料の地上波の視聴率が駄々下がりの時点で当たり前
53:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:06:14.11 8JATSEP40.net
>>47
安心しろ。
2月からサービス終了までタダだから。
むしろ入ってることでDAZN割引きが受けられる。
54:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:07:33.94 8a5CU7in0.net
>>38
そんなクソクソでもスポナビに加入しないんだからそれで満足してんだろう
55:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:07:41.20 HrdIZZ2b0.net
孫もプロ野球がここまで求心力ないとは予想外だったんだろね
今後は脱税専用ツールとして無駄なことせず球団運営してくことでしょう
56:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:08:57.55 9F8pfhh50.net
>>47
超ラッキーじゃんw
57:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:09:07.92 7y+BynEA0.net
>>27
あいつらホントアホだよな。
将来を全く見据えていない
58:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:09:39.99 KwyH1ytz0.net
>>49
鳥取、八戸、盛岡、群馬草津、浦安、沼津、藤枝MyFC、奈良、宮崎、、辺り
59:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:10:10.99 JxDSPCJS0.net
>>50
無料なのはあくまで2月~5月のスポナビライブ。
DAZNはスポナビライブ加入者に980円で提供するだけ。
60:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:10:19.90 nZshMKrQ0.net
DeNA、18年3月期第3四半期決算は純利益20.9%減の大幅減益
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)
ソフトバンクのキャンプで観衆が16%減
URLリンク(news.livedoor.com)
【テレビ】スカパーJ、4~12月期は減収減益=Jリーグ撤退など影響
スレリンク(mnewsplus板)
61:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:10:23.07 r4CJ9sEK0.net
まあDAZNでNPBが観れるとなれば、これまで地元にNPBがなくそれゆえNPB放送も少なく、仕方なくテレビやDAZNで地元のJなんとかを観ていた人達が、DAZNでJなんとかよりもNPBを優先して見始めるからな。
Jなんとかを観る人は激減し、その視聴数の少なさに失望したDAZNが撤退し、Jなんとかもオシマイだろうな。
62:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:10:38.27 7+06mGLn0.net
>>53
そうなんですか。
へぇ、ちょっと調べてみます。
ありがとうございます。
63:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:11:08.19 JxDSPCJS0.net
>>61
もういい、もう休んでもいいんだよ
64:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:12:45.57 7y+BynEA0.net
やきうは常に主導権を握ってきた歴史しかないから、こうやって追い込まれた時に出す術が無い(笑)
しかも毎度お馴染みの忖度手法も外資のDAZNには全く通用せずw
やきう大ピーンチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:14:11.66 KwyH1ytz0.net
>>59
うーんマアそんなとこか
66:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:15:10.96 2epr+2KU0.net
シーズン途中で移管かよ。
しかも高くなんのか
67:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:15:19.66 7iW1GRml0.net
>>61
夢住人は考えてる事が違うので勉強になりますな
68:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:15:40.52 osfNBR7L0.net
>>61
都合のいい妄想に終始しその逆になるケースを考えられない野球ファン
特に野球をスポーツとして見てる層はどんどん他へ流出し芸能として見る層だけが残る
69:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:15:58.93 woOvp4zo0.net
>>61
だったら最初からスポナビで見るはず
70:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:16:26.94 HipmiBEN0.net
何が驚いたかって野球は人気だ人気だー言ってた焼き豚が放った一言
「野球は無料で見るもん」
そりゃつぶれるわw
71:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:16:31.91 KwyH1ytz0.net
>>60
DeNAは前期決算でむりやり利益計上しちゃったから元の本来の姿になっただけ
72:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:18:18.48 ERVjQyWW0.net
>>66
何故高くなると思うんだ?
スポナビが手放したいと思って叩き売りしてる商品を高く買うわけないだろう
73:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:18:41.46 951bsldt0.net
>>61
よかったね。いろんな人にかまってもらえて。
うれしいでしょ。
74:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:19:11.93 JxDSPCJS0.net
>>72
500でスポナビ見てた人なんじゃ?
75:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:19:24.17 HkbhFw/30.net
「いつものサイズが入らない(泣)」は服のせいかも。同じサイズでも大きさが違う
URLリンク(kppkwq.bhms.com)
76:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:19:36.92 9nxHl4/e0.net
野球中継が儲からないとハッキリしてしまったのは痛いな。
77:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:19:53.84 hiGr11D/0.net
DAZN ダゾーン @DAZN_JPN 2時間前
\#Jリーグ 開幕まであと①④日/
#中村憲剛 × 殺陣アクション
#川崎フロンターレ 中村憲剛が #DAZN の新TVCMに登場!!
2018 明治安田生命Jリーグは2/23(金)開幕
#時代を変えろ
#スポーツの新しい本拠地
@frontale_staff
@kengo19801031
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
78:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:19:55.94 Ygah2o7b0.net
だぞんから邪魔なコンテンツ非表示にしたいわ
Mlbとか邪魔
79:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:20:23.51 HrdIZZ2b0.net
ヤフーで報じれないニュース
80:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:20:28.24 ERVjQyWW0.net
>>74
そういうことか。勘違いしてすまん
81:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:20:47.40 OSfbNfTL0.net
>>61
野球の視聴習慣がない人々がなぜいきなり野球を視聴しだすのか
そのロジックが全く理解できない
82:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:21:24.72 6Npz/ivq0.net
リアルに野球を配信してなおかつ全面的に野球中心のプロモしてトップページやらに野球をゴリ押せって要求してそうだよな
83:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:21:26.73 Br0vNQKl0.net
>>81
無料で見れるのがウリなのにな
84:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:22:51.45 bbxyRMLU0.net
やきうはゴミコンテンツで世界に市場が無いのが痛い
Jの放映権も他国に釣られて高騰してる部分もあるが、やきうにはそれが一切ないからな
85:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:23:44.66 wtanqqVP0.net
専門チャンネルなのにドスケベ焼き豚ジジィもやきう見てないのねw
◆2016年、「パ・リーグTV」で視聴された動画・ランキング
1位:あっ打たれた...!? 「神スイング」稲村亜美さんの始球式!!
2位:「神スイング」稲村亜美さん ファイターズ・大谷相手に見事な投球!!
3位:ついに100キロ超え!! 「神スイング」稲村亜美さん始球式!!
4位:「驚異の66歳」!! OB村田兆治氏が往年のマサカリ投法から快速球を披露!!
5位:美しすぎるフォーム!! 女優・藤原紀香さんが始球式に登場!!
6位:握ってます!! ファイターズ・レアード 打った瞬間それと分かる第10号ソロ!!
7位:ファイターズ・陽 一打サヨナラの場面でスーパープレー!!
8位:女子プロ野球・川端友紀選手と加藤優選手が始球式に登場!!
9位:似すぎ!! QVCマリンにニッチロー'さんが登場!!
10位:球場中が騙された!? ファイターズ・陽のうますぎるトリックプレー!!
URLリンク(twitter.com)
86:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:24:07.30 58g3ISR+0.net
まだやるのかw
豚の死体蹴りしてもしょーがないだろ
まあ豚死したコンテンツ移管されてもこれまたしょーがないんだが
87:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:24:26.41 SQ968FiK0.net
>>26
逆神焼き豚
88:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:24:56.78 00fxiUdz0.net
スポーツ新聞で報じてるのはスポニチぐらいかな?
他はスルーしてて笑える
89:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:25:22.87 X5WxI7oX0.net
ソフトバンクが年100億でJの放映権落札できていたらどうなっていたか結構興味あるな
90:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:25:24.01 6D/cRvZJ0.net
発表会が楽しみだな。
どうなるんだろうね。
91:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:25:47.90 wtanqqVP0.net
スカパー民からも求められていないやきう
◇スカパー!Jリーグ @sptv_jleague
URLリンク(twitter.com)
↓
フォロワー
95900
◆スカパー!プロ野球 @sptv_baseball
URLリンク(twitter.com)
↓
フォロワー
2600
あなたの良く見るスポーツの番組ジャンルは?(2017年3月)
サッカー 50%
テニス. 18%
アメリカンフットボール 2%
プロレス/格闘技 2%
モータースポーツ 17%
バレーボール 1%
野球 5%
URLリンク(www.gaora.co.jp)
92:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:26:24.60 nkOHt0c10.net
スポナビがDAZNに移行しても巨人戦は配信NGなんだから巨人ファンのワイにはどうでもよい。
ケーブルの日テレG+があれば十分。他にJスポやGAORAで阪神戦やカープ戦も観れるしな。
93:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:26:37.82 OSfbNfTL0.net
>>88
報道しない自由
忖度
全くマスゴミって奴はw
94:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:26:44.65 I8wVjTWw0.net
>>90
今月末に延期されたぞ
95:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:27:26.07 iOFOQzJL0.net
>>58
自分的には地元の鳥栖、アビスパ、北九州、大穴で緑だと予想してるんだよなぁ
96:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:27:58.51 vyJELN340.net
DAZNにタダでもイーから扱ってくださいと頼む立場なのに
焼き豚脳には絶対理解できてないんだろうなw
税吸うボールがデカい顔してられた日本が異常なだけなのにww
97:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:28:06.92 HrdIZZ2b0.net
>>84
野球マスゴミがどれだけ頑張っても止められない流れ
ネットの発展にようるスポーツコンテンツのグローバル化
98:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:28:12.82 JS2tPa4u0.net
野球の話題を禁止にすれば数年で滅びるから
日ごろから心がけよう
99:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:28:36.28 6N1eQj9/0.net
てか、スポナビの負け。ソフバンの負けって後々響いてくるよ(ニッコリ
100:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:29:20.99 iOFOQzJL0.net
>>22
面倒くせえやきうは全部捨てろ
101:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:29:51.01 9kXwte0U0.net
昼間DAZNで何も見るもの無い時に仕方なくメジャーリーグ中継を見ることもあるが、
5分で消すレベルだからな・・・。
102:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:30:14.35 kQDWw7oa0.net
DeNA、18年3月期第3四半期決算は純利益20.9%減の大幅減益
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)
ソフトバンクのキャンプで観衆が16%減
URLリンク(news.livedoor.com)
103:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:30:15.66 BPjOKdwt0.net
プレミアもリーガも全試合見られるからわーい!
ってなるのはわかるが
なぜに野球をそんなにけちょんけちょんにしたがる?w
104:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:30:25.51 6N1eQj9/0.net
こんだけマインドコントロールさせようとしても無理なもんってあるんだな→野球
105:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:30:58.57 r4CJ9sEK0.net
まあ球蹴るアレがでかい顔をできるのも夏までだけどな。
球蹴るアレが一応の人気があるのは、そこそこ世界で戦える、うまく行けばW杯16強もいける、というのがあるわけだが、夏のW杯で2大会連続3連敗GL敗退という現実を見せられればそんなものは吹っ飛ぶからな。
日本人ほどW杯や五輪など世界の舞台で勝てない競技に冷淡、無関心な国民もないからな。
日本の球蹴るアレやJなんとかに失望したファンが次々とDAZNやスタジアムを離れ球蹴り界は壊滅的になり、逆に大谷らがメジャーで活躍、つまり世界で勝てる野球にファンがますます集まってくるだろうな。
106:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:31:15.89 plVNJrh60.net
焼き豚がパリーグTV、スカパーがあるからとかよく言い訳じみた事をほざいてるけどさ
無料に慣れすぎてるのにパリーグTV 1450円、スカパー4500円に加入してるとは到底思えないんだよな。昨今は有料どころか無料放送ですら打ち切られ追いやられてるのにどの口で人気あるとか言ってるんだろな
107:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:31:28.86 iOFOQzJL0.net
>>26
ほんとこの嫉妬心地いい
108:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:31:41.06 jLMzWZGy0.net
■10代は野球が何人でやるスポーツなのかも知らない
アイドリングの子たちがみんな11人と答えてた
お前ら、野球を見放さないでくれ
アイドリングの中高生メンバーがみんな
野球は11人でやると思っていたのは衝撃だった
「野球は、通常何人でするスポーツ?」
AKB48小嶋真子 「サッカーなら分かるけどやきうは分からない・・」「5人?」
河北麻友子 「11人」
【野球】ついにプロ野球開幕!しかしルールを知らない若者が増加中
スレリンク(mnewsplus板)
109:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:31:59.52 cZmh7t2i0.net
野球のつまらなさは異常だからな
110:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:32:29.05 hmYcHs1j0.net
>>105
ブーメラン頂きました
111:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:33:39.33 8IpPfcLZ0.net
契約しているCSの有料チャンネルが野球中継を
やめない限り、動画配信は選択肢に入らないな
動画配信で野球を見るのは、他に選択肢がなく
なった最後の手段といったところ
実はこんなスタンスのファンが意外と多いのでは?
112:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:35:54.33 osfNBR7L0.net
>>92
スカパー加入しても配信はまた別らしいけど?
巨人も見て阪神も見てって1日何時間野球見てるのか
363 名前:てってーてき名無しさん :2017/04/03(月) 08:37:59.92 ID:1LH7IvrG
今年からG+に加入してスカパーオンデマンドにも登録したんですが、
巨人戦って普段オンデマンドでLIVE配信ってされないんですか?
土曜日にスマホから見ようとしたら休止中になってて。。。
364 名前:てってーてき名無しさん :2017/04/03(月) 13:27:22.48 ID:Zr773cOd
>>363
やってない。
G+はNexTV-Fのリモートにも対応してなくて、巨人主催をネット経由で見るには、
別途、ジャイアンツLIVEストリームかHuluに金払わないといけないというケチくささ。
113:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:36:08.37 9nxHl4/e0.net
>>105
サッカーの人気が落ちても、野球人気が回復するかはまた別の話だぞ。
114:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:37:24.19 t9x34WZe0.net
>>1
まーたソフトバンク系かよ。
おい、このCM、いい加減にしろよな。
在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く
●●● 白戸家…ソフトバンクモバイルのCMに登場する架空の家族 ●●●
URLリンク(rekisi.amjt.net)
.
115:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:37:27.93 y5X965X60.net
>>61
もう野球は死んでるよw 焼き豚は、最後まで腐れ外道っぷりを晒しながら絶滅するんだねwww
116:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:37:35.44 9kXwte0U0.net
そういえば昔、職場にメジャーリーグファンが居て、録画して家に帰ってから
早送りして見るって言ってたのを唐突に思い出したよ。
ファンからしてもやっぱり退屈なんだな・・・。
117:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:38:42.46 8JATSEP40.net
発表延期とはいえさすがにプロ野球メインのサービスを引き継いで、それを切り離すなんてことDAZNさんはしないでしょうね。
そんなんしたらせっかく引き受けるスポナビから会員の9割以上は退会すると思うけど。
118:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:39:19.53 I8wVjTWw0.net
>>111
というか有料チャンネル加入者の大半は
ケーブルテレビ経由で基本セットに入ってるんだぞ
119:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:40:09.83 plVNJrh60.net
焼き豚でスカパー契約してる奴なんかほとんど居ないだろ。高いのもあるが野球パックなんか入っても追えないからな。
焼き豚は無料中継でさえも見ることもせず野球ニュースのハイライトだけで済ます腐れファンばかり。
120:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:40:12.50 Br0vNQKl0.net
>>116
去年は録画録画言って叩いてたのに
いざ見られるとなると今度は遅延が遅延がばっかりだからなw
121:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:40:30.95 pWsusv1k0.net
>>117
契約してるのはほとんどプレミアとリーガとバスケだろw
野球は放映権投げ売りしないと引き取ってもらえない立場だよ
たぶんスポナビは野球に期待してそれなりの対価を払っていたから経営圧迫されたのでは?
122:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:40:41.85 iOFOQzJL0.net
>>105
やきうに人が戻って来る訳ねーだろ、ガイジジぃwww
123:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:41:07.97 y5X965X60.net
>>106
死ぬまで異常者っぷっりは治らないでしょうwww シャブ中犯罪者清原和博の裁判所の前で、キモイ西武の帽子かぶっていた中年おじさんみたいのばっかりだろ!
124:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:41:25.83 7iW1GRml0.net
>>105
逆神のひと言は重い・・・
125:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:41:51.30 osfNBR7L0.net
>>116
どうせMLBファンじゃなくてMLBにいる日本人選手ファンでしょ
目当ての選手が帰国したら即見なくなる
純粋なMLBファンなんてアメフトより少ないと思う
126:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:42:05.73 6N1eQj9/0.net
>>105
世界で勝てるでなく相手がいないの間違いな
127:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:42:32.91 58g3ISR+0.net
利用者がその価値有りと認めたコンテンツは有料ストリーミング配信
タダで見るのが当たり前という認識が浸透しているものはそれなりの扱い
もうそういう棲み分けでいいじゃないか
お年寄りは保守的で変化を好まないし時代について行けないんだからそっとしてあげるのが親切
128:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:43:25.73 9nxHl4/e0.net
>>116
野球は間を楽しむスポーツじゃなかったのかw
129:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:43:28.86 cGF0mM1p0.net
>>119
スカパーって野球パックについてまったく触れないんだよなw
130:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:44:23.32 JS2tPa4u0.net
不人気野球なんか追放しろってクレームを入れ続ければ切り捨て早くなるかな
131:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:44:26.39 jw2cjQgE0.net
>>61
やきうんこりあんが池沼だとよくわかりました
132:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:45:37.94 r4CJ9sEK0.net
まあ野球に親を殺されたかのように憎悪する球蹴り豚たちが何を言おうと、NPBの試合は連日満員御礼、Jなんとかの試合は連日ガラガラ閑古鳥だからなあ。
W杯3連敗後はさらにガクッと減るしな。
133:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:46:13.36 gXULGcjt0.net
サカ豚w
134:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:46:45.79 tBc9OerZ0.net
>>125
MLBファンてパンチョくらいしか知らないなw
周りには長いこと生きてきたが未だ皆無w
135:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:46:56.50 KwyH1ytz0.net
>>105
妄想 乙
136:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:47:43.25 cGF0mM1p0.net
>>132
>>26の人たちは親をサッカーに殺されたの?
137:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:48:18.21 XNJGKknt0.net
焼き豚効いてるなー
138:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:48:45.22 cGF0mM1p0.net
焼き豚イライラしてるのがほんとわかりやすいwww
139:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:49:18.93 y5X965X60.net
焼き豚ホイホイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:49:19.72 b1q6axCo0.net
球場に客が入っても放映権が売れないやきう
なんでだろう
141:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:51:51.44 HuJN8Q6U0.net
>>26
これ凄いなぁ…
笑うというより呆れてる…
142:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:54:25.43 Hr+jGTCR0.net
野球は無料の地上波の時代が長かったから有料コンテンツとしては成り立たなかった。
143:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:54:36.96 58g3ISR+0.net
つか、W杯で勝とうが負けようが全く関係ないんだけどな
ニワカ代表ファンがどっち転んでも元々Jサポや海外ヲタとは相容れない存在だから
最悪で現状維持、メディアのスターシステムに誰かが乗せられたら目当てのニワカが一時的に増加
その程度の話だから目の前の死に体の豚の心配でもしとけ
144:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:55:50.76 plVNJrh60.net
>>125
日本人選手が居ないワールドシリーズやWBCの日本戦力以外の試合見てればわかるが日本人選手が居たり自国または地元チームじゃないと野球の試合なんかつまらなすぎて見てられないからな。
競技としてつまらないという事を野球ファンが自ら行動で示してる。
145:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:56:00.14 pWsusv1k0.net
倉敷がコメントしてるw
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
146:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:56:01.83 XNJGKknt0.net
焼き豚 DAZNにやきう入れてもらえるか びびってるヘイヘイヘイ~
びびってるヘイ びびってるヘイ焼き豚びびってるヘイヘイヘイ~
147:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:56:38.10 OVw/l4DF0.net
あんまり焼豚いじめるなよw リアルでも肩身狭い思いしてるし野球の話なんかする相手いないんだからさww
148:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:56:39.17 QNRuGigD0.net
既存メディアの洗脳に国内企業が騙されるの図
149:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:57:45.68 7y+BynEA0.net
>>93
もうまもなくそのやり口も通用しなくなる。笑えるな
150:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:58:17.78 fMWaBoBq0.net
焼き豚がくっそイライラしとるw
151:名無しさん@恐縮です
18/02/09 11:58:48.47 FInimPZ+0.net
>>144
サッカーなら日本人の出てない欧州CLなんて凄い見応えがあるのにな
明らかにコンテンツとしての魅力の差だな
152:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:01:24.88 /MnZ+uPP0.net
電話と投資以外はすべて失敗してる
孫正義は企業買収や株投資は巧いんだけど、何かを生み出すっていう能力は無い人
ソフトバンクのやってる仕事はこういうこと
153:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:01:40.72 njC1L1jJ0.net
焼きブーイライラ wwwwww
154:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:02:26.45 ir15Zi2Y0.net
やきう
あかんかー
155:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:02:37.07 JxDSPCJS0.net
>>145
小澤じゃん…
156:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:04:02.74 HipmiBEN0.net
サッカーファンでサッカー人気の心配なんてしてるやついねーよw
157:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:04:06.93 rJZBMkYt0.net
ラグビーは友達 アメフトも同じフィールドゲームの仲間だ
バレーボール バスケ もフットサルで体育館を共有できる友達 卓球もかな
やきゅう? 邪魔なんだよ
158:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:04:44.28 KwyH1ytz0.net
>>143
そうなんだよな
自分の周りでもJ地元クラブだけ、J複数クラブを応援する人、J1だけ、J1J2J3網羅して観る人
日本代表を中心に応援する人、海外クラブの会員になったりして観戦してる人
フットサルを趣味でプレイして観戦する人
一口にサッカーファンつっても千差万別なんだよな
159:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:06:16.39 HipmiBEN0.net
>>157
サッカーからラグビーが生まれて、そっからアメフトができたもんな
160:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:06:32.23 gMFzj74p0.net
応援してるクラブの選手が代表にいなかったら見ない人もいるからな
代表の成績がどうであれ、Jの観客が減ることはないよ
161:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:07:05.76 8a5CU7in0.net
サッカーの代表がW杯でまた惨敗しても大した影響はないでしょ
そういうニワカ層は前回の惨敗ですでに離れてるからな
今度こそはまともな監督連れてくるだろうからむしろage要素の方が多い
162:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:07:21.54 bTfbx1W00.net
DAZN以前に、スポーツコンテンツに金払う習慣持ってた層ってサッカーファンくらいだよな
DAZNはそこまで読み切ってたのかね?
163:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:07:51.95 osfNBR7L0.net
今大谷楽しみとか触れ回ってる人間でもせいぜい見るのは最初だけで後は絶対見ない
野球ファンの目に掛かればどの試合見ても大谷vsガイジンの繰り返しで独自に楽しむ方法をまったく知らない
野球ファンという人種は日本の腐敗メディアの奴隷に過ぎない
164:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:09:09.30 YSSWZ6JD0.net
>>158
ところが海外厨は海外しか認めなくて
Jはむしろ目の敵にしてる人が目立つのも事実・・・
個人的には、自分と縁もゆかりもないチームに
そこまで入れ込めるのが不思議なくらいなんだけどな
165:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:10:10.70 RdeplfRW0.net
焼豚「ダゾーンが野球を頼りにした」
真実
野球コンテンツはほとんどありません。ほぼ消滅
166:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:10:44.78 H/bHJDh90.net
>>60
やめてやれw
167:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:10:59.72 shpUAIH/0.net
ソフトバンクって元々ボーダフォンを買収した会社で、その時に浦和レッズの胸スポンサーも引き継ぐことなく辞めちゃったんだよね?
今更Jリーグに戻るとは思えない。
168:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:11:23.67 HipmiBEN0.net
>>164
海外厨だったけけどDAZN来てからはJにも夢中だぞ
169:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:11:24.75 cVEgR7EZ0.net
>>160
既に代表よりJのほうが強固な基盤が出来上がってるよ。
空き沈みが少ない
日本もサッカー文化が成熟してきたいう事でしょう。
クラブの場合は他国の選手も含めて一つのクラブだから日本代表の成績は殆ど関係ない。
170:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:12:25.49 7y+BynEA0.net
ピロやきうはそもそもリーグ構造からしておかしいし張り合いが無さ過ぎる欠陥そのもの。
6月でほぼリーグの順位が決するとか
バカじゃねえの(笑)
DAZNもピロやきうのリーグ構造のしょうもなさには呆れるばかりやろうな(笑)
171:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:12:29.54 zAgcx4Cf0.net
焼き豚さん、もっとブヒブヒ鳴いて俺を楽しませてくれよ
172:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:12:56.29 njC1L1jJ0.net
野球いらない www
173:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:15:17.61 HQGCIMAl0.net
>>144
例えばテニスなら日本人でてるかどうかでウィンブルドンの決勝を見る見ないとかは無いだろうし
バスケだってNBAファイナルを日本人がいるかどうかで…なんて判断はしないもんな
そういうのが絡まないと見ないってのは結局そういったスパイスが無いと食えない料理って事だよ
174:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:15:23.40 3BPuv/6d0.net
>>61のような朝鮮人レベルのキチガイは普通のスレだと釣りだとわかるんだが焼き豚はガチで書いている可能性があるから怖い
自分たちの願望通りにならないと理論のほうをコロコロ変える幼児性はニートにはよく見られる精神構造だ
175:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:16:42.15 mnwYpDPC0.net
吉野家のソフトバンク無料クーポン乞食といいソフトバンクユーザーはロクな奴がいないな
こんな奴らだらけじゃそら立ち行かんわ
176:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:16:43.70 9nxHl4/e0.net
>>164
それはどのジャンルにも一定数居るんじゃないかな。
邦画はつまらないから洋画しか観ない、とかさ。
177:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:17:06.69 GqBl3Rh70.net
auも980円やってくんろー
178:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:20:42.48 3P509z8h0.net
>>134
林修っていう強烈なメジャーファンいるだろ
179:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:23:00.62 2UnkciY70.net
>>26
こんなきれいなブーメラン見たことないw
ボールを投げろよ焼き豚w
180:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:23:24.02 YSSWZ6JD0.net
>>173
申し訳ないけど日本人選手の有無ってのは
自分とあまり馴染みの無いスポーツを見るきっかけとしては
かなり大きな要素だろ
それとも、そんなニワカは見なくていい!来るな!!と
突き放しますか?
181:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:27:33.89 TvIMU5V90.net
>>169
そういうことです
おらがチームしか興味がない人が多い
おらがチームの為ならお金を払うって人がサポーター
182:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:28:29.44 ac0HD3uO0.net
糸井キヨシ大発狂
183:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:29:53.13 OOwrbkrK0.net
ハゲはぴろやきうから撤退すべきだ、ホークス売却
184:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:30:38.60 TvIMU5V90.net
競技が好きならお金を払いますよ
にわかは払う割合が低いです
錦織圭選手が全米オープン決勝に出たときに生中継がWOWOWだけでキレるような人はにわかですよ。
185:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:32:44.32 eaQqkLB60.net
>>183
もともと転売目的で資産価値を高めてると言われてたけど、もはややり過ぎて買い手いないんじゃ…
186:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:34:25.96 OOwrbkrK0.net
>>22
野球イラネ
187:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:34:57.36 TvIMU5V90.net
プロ野球ファンは球団が好きなだけ
競技自体が好きな人は少ない
林先生みたいな人はまれ
Jリーグのサポーターは、クラブも好きだしサッカー自体が好きな人も多い
ワールドカップだけの人はにわかか
地元にJクラブがない人
188:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:36:35.71 3BPuv/6d0.net
>>180
野球の場合は問題が違ってマスコミが報道しない大会や試合には興味を持たないファンが多すぎることだよ
WBCなんて日本が負けたら試合中継無しだぜ?
189:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:36:57.12 Qd70ZyTO0.net
W杯ガー
サッカー人気ガー
軽く論破されたようだなw
190:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:38:51.47 0g1ISfUh0.net
昔は海外観てたけど、年取るとライブで見るのはきつくなって、気づいたらライブで観れるJに夢中になったわ。
今は海外厨でもいづれJを観るようになるやつもいるから、生暖かい目で見守って欲しい。
191:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:40:39.47 58g3ISR+0.net
しかし小澤も言ってるけど権利だけ契約で押さえといて途中放棄とかソフトバンクもよくできるな
信用ガタ落ちだろ
192:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:41:09.73 Z8sqnLeP0.net
野球は何キロでたから凄い
チームより個人記録
スポーツとしては面白くなくなるわけだ
193:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:41:33.86 I8wVjTWw0.net
>>191
ソフトバンクの信用なんぞ元々ないので困らない
194:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:45:12.54 B+nL9Jzy0.net
倉敷の実況好きだからDAZNに移籍してほしいわ
195:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:45:53.91 gGE2o6EQ0.net
野球の放映権料の発表が楽しみ
独占にして10年2兆くらい行くところを見せてほしいなぁw
196:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:46:43.29 YSSWZ6JD0.net
>>188
そりゃどんなスポーツでもそうでしょ
サッカーに欧州厨がいるように
バスケにNBAファンがいるように
野球にもMLBファンはいるだろ
197:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:49:50.21 ES/nLX9M0.net
>>188
サッカーW杯のベスト16よりWBC優勝の方がすごいと自慢していた野球ファンが日本が負けたら決勝も見ないのは笑った
そんな優勝チームに興味も持たないレベルの大会の結果を自慢してたのか…
198:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:51:19.24 cZmh7t2i0.net
焼き豚は何回負ければ気が済むんだよ
199:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:51:37.77 H/bHJDh90.net
>>88
焼き豚による焼き豚のための焼き豚新聞さすがだなぁ
200:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:52:12.89 6ILQsh7n0.net
>>194
え?DAZNでJの実況やってるけど
201:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:52:14.87 YSSWZ6JD0.net
>>197
俺だって地元のJクラブが早々に敗退した年の天皇杯は
ほとんど見ないよw
202:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:52:41.42 j2eQY4l00.net
DAZNは遅延がー←遅延あると楽しくないとか欠陥スポーツかよ
203:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:54:17.68 gXULGcjt0.net
サカ豚w
204:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:55:23.78 ES/nLX9M0.net
>>201
君の地元のチームってどこ?
205:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:55:44.12 2VBm+T3E0.net
>>190
加齢臭くっさ
206:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:55:58.41 BNSClBhU0.net
>>145
昔の方が海外の日本人やCLの話してたって眉唾じゃない?
それこそ海外サッカーマニアしかいなかったでしょ
207:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:57:23.79 r3t7R5Kb0.net
>>26
これ読むとピッチャー焼豚の投球がスポナビにデッドボール
続行不能になり(配信事業から)退場した感じがする
208:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:57:48.63 OOwrbkrK0.net
>>147
喫煙者とかぶるな
209:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:58:31.54 9nxHl4/e0.net
どんな競技でも日本人絡みの試合は注目を集めるし、
日本が敗退すれば見ない人も少なからずいる。
でも野球はそれが極端なんだよな。
日本でやるWBCも日本戦以外はガラガラだし。
その辺は韓国とよく似ている。
210:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:59:00.49 tTtKafMw0.net
孫正義は朝鮮人
211:名無しさん@恐縮です
18/02/09 12:59:50.50 cHzxShCU0.net
>>209
日本が敗退したら大会ごと無かったのように振る舞うのは異常
212:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:00:04.19 nKKG9Xa70.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
213:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:00:26.17 TyCAOReg0.net
早く日テレからACLを取るんだ
あの緊張感堪んないわ
214:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:01:07.42 gpadkAoh0.net
焼き豚って何で法被にメガホンという焼き豚伝統の応援スタイルを捨てたの?
215:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:01:57.70 HwHvHC7D0.net
>>214
ユニでタオマフまわしてて吹いたわw
216:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:02:38.82 3BPuv/6d0.net
>>209
野球と韓国の親和性は高いな
2002年サッカーW杯と東京五輪の野球はゴリ押しからガラガラまで酷似した内容になりそう
217:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:03:59.16 gpadkAoh0.net
>>215
何でサッカーの真似し始めたんだろう?
やきうチームもキャプテンマーク付けたりシャーレ掲げたりw
218:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:04:10.80 e2h2MHqr0.net
>>162
格闘技好き、テニス好きはWOWOWに入ってたな
あとロードレース好きとかモータースポーツ好きとか
219:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:05:40.52 3nVNc6Ju0.net
焼き豚の本拠地なんJでもお通夜状態やったから今回のは相当効いてるみたいやw
220:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:06:54.05 bbxyRMLU0.net
放映権死んでるからその穴埋めでユニで商売してる
しょっちゅう復刻ユニとか着てマニアに売り付けてるもの
221:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:08:15.45 gpadkAoh0.net
>>220
それ法被でいいじゃん
何でユニにタオマフなん?
222:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:08:27.88 ES/nLX9M0.net
>>217
韓国との類似点としてパクったのにそれを認めないというのもあるな
223:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:09:47.61 nZshMKrQ0.net
なんかコレオとかビッグフラッグもやってたな
東京ドームで
224:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:11:33.42 r4CJ9sEK0.net
まあこれまでは98フランスで惨敗→02日韓で運良く16強、06ドイツで惨敗→10南アフリカで運良く16強と、ヤバいところで何とか結果を出し、離れた人を取り戻し、見放しそうだった人を繋ぎ止めたからな。
だが、史上初の2大会連続GLで惨敗ということになったらどうかな?
かつてないほどの失望が球蹴りファンに蔓延し、離れた人は当然戻らず、繋ぎ止められていた人も遂に見放し、球蹴るアレ界とJリーグはもはや立ち直れないほどの打撃を受けることだろうな。
225:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:12:30.69 L/5R4UAS0.net
>>220
最近年がら年中無料配布してるのに本当に売れてるの?
野球ファンに聞いたらユニはタダで貰うものって言ってたよ
226:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:12:53.72 il4i7aYh0.net
>>222
認めないどころか、こっちが先ニダと起源をねつ造するところもねw
227:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:13:32.68 gpadkAoh0.net
>>224
さっきから希望的観測ばかりで虚しくならない?
228:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:14:39.46 L/5R4UAS0.net
>>217
アランチョ~
ネロ~
229:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:18:12.96 r4CJ9sEK0.net
毎年バリエーション豊富なユニフォームが作られファンに配られる野球>>>>>>>>>>毎年ホーム用とアウェー用の2つのマイナーチェンジがあるだけで単調でつまらない球蹴るアレ(笑)
230:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:19:29.57 v41GbT1d0.net
>>204
言うの?それ
天皇杯で勝ち上がるのが珍しいようなとこだよ
それでも数年前何かの間違いか決勝までいけて
その年は結構見たもんだった
まぁその次の年はまた早々に負けたけどw
231:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:19:33.44 rB3gjyUO0.net
焼き豚サンドバッグ状態クッソフイタw
232:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:20:33.55 3wAx9oM/0.net
>>229
たまには競技そのもので集客しようぜ
233:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:21:18.98 y5X965X60.net
>>145
倉敷はズルいな!
サッカーの心配しているみたいだけど、日本スポーツ界でもっとも心配なグループに入っていないのを判っていて、敢えてサッカーの心配をしている。
234:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:21:36.90 ftXvoWG+0.net
>>217
シャーレってマジかよw
235:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:22:31.71 3wAx9oM/0.net
>>234
URLリンク(i.imgur.com)
236:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:23:09.41 3nVNc6Ju0.net
焼き豚の断末魔が気持ちよ過ぎて草
237:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:24:02.02 hmYcHs1j0.net
>>217
野球のキャプテンマークの必要性ってなんだ?
238:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:24:15.00 cGF0mM1p0.net
倉敷さんホンネ言っちゃいなよ
野球メインのせいでスポナビダメでしたってw
239:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:24:16.73 9nd1Q5K/0.net
>>235
やきう
パクってばっかだなw
240:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:24:41.04 gpadkAoh0.net
>>229
んで何でやきうふぁんは法被着なくなったの?
ぷろやきう観戦伝統のスタイルだろ?
241:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:25:30.22 ftXvoWG+0.net
>>235
マジじゃねえかよwww
242:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:26:05.62 3wAx9oM/0.net
>>237
サッカーの見てカッコ良くて真似したくなったんだろ
やきう選手の大半はチョンだから朴るのは大得意
243:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:26:43.85 cGF0mM1p0.net
>毎年バリエーション豊富なユニフォームが作られファンに配られる野球
ファンにグッズ買わせるために同じのをカラー別につくりまくる地下アイドルみたいだなw
244:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:26:51.29 oC3t0ard0.net
>>235
さすがにこれコラだろ?
えっ、ガチなの?w
245:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:26:52.75 FInimPZ+0.net
そういえばセリエA前年チャンピオンがユニフォームにスクデッド付けるのもピロやきうが真似してたなw
246:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:27:06.00 R0XsfSi10.net
>>224
悔しいのはわかるけど、21世紀のグローバルスポーツコンテンツの覇者はサッカーで決まってしまたんだよ
現実を直視しょうよ
247:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:27:27.35 e2h2MHqr0.net
サッカーからの野球パクリシリーズでは
名前入りのビブスが一番ウケたなw
248:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:27:45.04 L/5R4UAS0.net
>>237
¥陣賭博の胴元だろ
249:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:28:09.41 cGF0mM1p0.net
>>235
シャーレがやきうと一切無縁のドイツの言葉とか焼き豚は知らないんだろうなw
250:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:28:29.89 ySLKef9W0.net
やったーDAZNでBリーグ観れる
ラッキー
251:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:28:55.90 I8wVjTWw0.net
>>217
サッカーも野球の真似してチャンピオンリングとかやってんぞw
URLリンク(www.frontale.co.jp)
252:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:30:30.04 BNSClBhU0.net
キャプテンマーク笑える
そのうちユニに星つけたりするのかな?
253:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:31:03.49 cGF0mM1p0.net
チャンピオンリングって野球限定じゃなくアメスポな
焼き豚ってほんと無知だよな
254:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:31:43.85 oC3t0ard0.net
>>253
NFLやNBAでもあるんだよな
焼き豚は知らなかったみたいだけどw
255:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:32:10.05 3wAx9oM/0.net
>>245
ググったらマジだったw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
256:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:32:20.54 +fT0ct8i0.net
焼き豚また恥かいたなw
257:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:33:04.68 Qd70ZyTO0.net
これこれw
URLリンク(i.imgur.com)
258:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:33:27.75 a3hTDnnN0.net
チャンピオンズリングの起源は野球
259:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:33:29.90 PnUoCScz0.net
>>253
佐藤琢磨も貰ってたよな
260:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:33:51.74 KwyH1ytz0.net
>>235
ペナント争奪じゃないのか
日本シリーズ?
261:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:34:10.54 3wAx9oM/0.net
>>257
なでしこが付けてたのが羨ましかったんだろうねw
262:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:34:28.77 fmOrmloe0.net
アランチョ~
263:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:35:30.74 eSGqo/py0.net
焼き豚赤っ恥wwwww
264:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:36:02.97 ZrzihdTC0.net
両方の豚共がうるさい
265:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:36:04.07 gpadkAoh0.net
>>262
イタリアは袋詰め職人でも日本のトッププロに勝てるほどのやきう大国だぞw
266:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:36:56.14 WUtc1+i60.net
そして偽装中立が登場するいつものパターンw
267:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:37:04.99 3wAx9oM/0.net
>>264
やきうが凹られてる時必ず出てくる中立豚
268:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:37:49.66 cGF0mM1p0.net
はーい中立君の焼き豚登場でーすw
269:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:38:17.42 qZJwltBX0.net
焼き豚さん、分かりやすいなぁw
270:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:38:22.03 gpadkAoh0.net
>>266>>267
焼き豚のパターンが単調なのはやきうそのものが単調だからなのかねw
271:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:39:09.68 FInimPZ+0.net
>>264
大相撲ファンですか?w
272:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:40:19.70 cGF0mM1p0.net
俺は野球もサッカーも好きだけどな
豚の煽りあいしてバカじゃねえの
サッカーファンて性格悪いよな
↑
こんな中立装い君の尻尾隠しきれないレスみたいなw
273:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:40:37.14 ZrzihdTC0.net
>>238
サッカーコンテンツで黒字なところはない
野球のコンテンツも単体では黒字にはならない
ちゃんと小沢が書いてるのにそこも読まないとか
両方の豚の捏造っぷりには哀れみすら感じるわ
スポーツ動画配信単体では黒字にはならないんだよ
274:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:41:28.06 r4CJ9sEK0.net
アランチョネロ(単純にイタリア語でオレンジと黒)>>>>>>>>>>日本語、方言、英語、イタリア語、スペイン語などをゴチャゴチャに混ぜ合わせダサくて意味不明な球蹴るアレの球団名
コンサドーレ(笑)
ラインメール(笑)
モンテディオ(笑)
ザスパクサツ(笑)
ブリオベッカ(笑)
コバルトーレ(笑)
カターレ(笑)
ツエーゲン(笑)
アスルクラロ(笑)
ハンナリーズ(笑)
ガイナーレ(笑)
サンフレッチェ(笑)
レバンガ(笑)
レノファ(笑)
カマタマーレ(大爆笑)
ギラヴァンツ(大爆笑)
テゲバジャーロ(大爆笑)
275:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:41:57.18 ZrzihdTC0.net
>>272
と豚がほざいております
もう病気だなお前ら
276:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:42:07.20 cGF0mM1p0.net
>>273
野球メインで潰れたスポナビについて一言どうぞ中立君w
277:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:42:48.35 ZrzihdTC0.net
>>276
豚が偉そうに
278:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:43:25.15 cGF0mM1p0.net
やきう煽りレスだけに必死に噛みついてきたほんとわかりやすいなw
はーいよしよしw
279:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:43:48.83 gpadkAoh0.net
>>274
日本ハム、ヤクルト、ロッテ、中日新聞、ソフトバンク、読売、あと何だっけ?
企業応援して何が面白いんだかw
社員かよwwww
280:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:45:25.19 oY4N3dTC0.net
>>145
これ銀行から資金を借りやすくする為とかステータスを上げる為にスポナビ始めたって
言ってる事になるんだが、これ擁護してるようで最低な行為をしてるよね?
281:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:46:25.84 3wAx9oM/0.net
>>279
日本ハムwwwwwwww
ロッテwwwwwwwww
朝鮮菓子屋や精肉業者応援して何が面白いんだよwwww
282:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:47:59.60 9nxHl4/e0.net
>>235
ペナントレースじゃなかったのかw
283:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:49:33.15 3wAx9oM/0.net
>>282
ペナントって大昔の修学旅行生が買ってたやつだろ?
修学旅行であれ買う奴いるのかね?
284:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:50:01.40 EcaURGCj0.net
倉敷なんてスカパーとズブズブだからってDAZN散々叩いてたからな
お察し
285:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:51:20.00 FInimPZ+0.net
ヤクルトとかロッテとか、日本通運やNTT東日本やトヨタ自動車とかの方が強そうだな
286:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:52:32.54 XNJGKknt0.net
焼き豚右往左往
287:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:53:58.37 6N1eQj9/0.net
携帯キャリアソフトバンク使ってると、女子からプアーマンズソフトバンクって言われるらしいな
288:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:54:46.69 3wAx9oM/0.net
>>285
トヨタ>>>>>プロやきう全12球団の親会社
289:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:56:02.20 kFWyERuv0.net
キムチ臭いスレだな(笑)
290:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:57:49.63 cGF0mM1p0.net
中立装いもう消えたの?
やきうが好きなら焼き豚って事に自信を持ちなよ
291:名無しさん@恐縮です
18/02/09 13:58:45.59 N+iwoolY0.net
>>20
野球は1試合の価値が低いからだらだら見るのに向いてるけど、CSや日本シリーズみたいに熱くなれる試合がシーズン中ないからなぁ
292:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:01:06.22 3wAx9oM/0.net
>>291
CSや日本シリーズだってダラダラやんけw
何で2チームで最大7試合もやんなきゃいけないんだよw
293:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:01:48.80 KwyH1ytz0.net
>>291
だらだら観る3~4時間が時間の無駄遣い
294:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:03:10.11 CHB8ni3k0.net
>>252
もうつけてなかったっけ?
295:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:03:34.63 gpadkAoh0.net
>>289
ぱるる「やきうはベトってして臭い」
296:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:04:24.54 b4udiOph0.net
>>224
事実としてスポナビが死んだ事を受け止めなきゃ
297:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:04:26.17 8BzvkeJ20.net
DAZNに野球いらない
野球はスポーツの定義から外れてる
298:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:05:37.59 bbxyRMLU0.net
スクデットww
シャーレwwww
やきうはサッカーに憧れすぎだな
299:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:05:49.46 oY4N3dTC0.net
>>252
アランチョネロ企画でエンブレムのデザインに星が入ってたw
300:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:09:39.48 fmOrmloe0.net
なぜか国歌を歌わないのか不思議
小久保だけは歌ってたが
301:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:10:09.23 Dctjtei00.net
>>230
山形昭雄さん乙
302:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:10:31.57 AGmoDIed0.net
>>145
小澤だろ
303:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:11:09.80 b4udiOph0.net
>>274
DAZNとスポナビのスレだぞ
日本語も読めないのか?
304:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:11:50.61 C37AM6yV0.net
これ時代の変化の象徴的な出来事だな
305:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:13:55.41 jnAf8SSK0.net
URLリンク(cf.sports.mb.softbank.jp)
>プロ野球※2
>※2 広島東洋カープ&横浜ベイスターズの配信となります。
DAZNが前からやってた広島と横浜以外は受け入れ拒否されたのかw
ブザマ過ぎる
306:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:15:45.43 XNJGKknt0.net
>>305
アーッ マジかやきう煎ったー
307:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:16:35.74 gpadkAoh0.net
>>305
やきうんこりあwwwwwwww
308:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:17:40.87 gMFzj74p0.net
巨人とか高い金要求したんだろ
そりゃ断わられるわ
309:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:18:34.63 m+sBWful0.net
>>303
そんな難しい事いっちゃいけません!
310:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:18:35.51 tQu32Tay0.net
>>288
まぁ、親会社はトヨタとか日産とかNTTとか規模大きいけど
税リーグクラブの売り上げはイマイチだしなぁ
大きな企業多いけど、その親会社も自前でスタジアム建設して所有しようとしないし
その売り上げも親会社やスポンサーの赤字補てんや宣伝広告費は半分占めるし
なんか地域密着つーより企業の脱税コンテンツ密着ツー感じなんだよねぇ
広島カープ2015年度の売上 148億3256万
[売上の内訳の一部]
グッズ売り上げ 35億7500万
放映権料収入 14億円
入場料収入 54億900万円
広島カープ2016年度の売上 182億199万
[売上の内訳の一部]
グッズ売り上げ 53億700万
放映権料収入
入場料収入 58億3000万円
サンフレッチェ広島2015年度の売上36億4900万円、
[売上の内訳の一部]
入場収入 6億3800万
放映権料収入(リーグスポンサー料含む) 2億3600万
親会社等の宣伝広告費 14億7000万円
サンフレッチェ広島2016年度の売上37億9400万円、
[売上の内訳の一部]
入場収入 5億6200万
グッズ収入 4億7800万
放映権料収入(リーグスポンサー料含む)2億9000万
親会社等の宣伝広告費 14億7000万円
名古屋グランパスの2015年度の売上 44億4600万r円
[売上の内訳の一部]
入場収入 7億2700万
放映権料収入(リーグスポンサー料含む) 2億000万
親会社等の宣伝広告費 27億7500万円
Jリーグ一の売上高・浦和レッズの2016年度の売上66億6606万円、
[売上の内訳の一部]
入場収入 23億7500万
グッズ収入 7億7800万
放映権料収入等(リーグスポンサー料含む) 3億1900万
親会社等の宣伝広告費 25億9300万
横浜マリノス2016年の売り上げ 46億9000万
[売上の内訳の一部]
入場収入 10億円 動員数リーグ戦408,072 ルヴァン45,234 計453,306 単価2,206円
グッズ収入 5億900万
放映権料収入(リーグスポンサー料含む) 2億2400万
親会社等の宣伝広告費 23億6000万円
DeNA売上高110億円(2016年)
40% 入場料収入(44億円) 動員リーグ戦1,979,446 単価2222円
20% グッズ(22億円)
20% 飲食(22億円)
10% 放映権(11億円)
10% スポンサー(11億円)
URLリンク(m.newspicks.com)
311:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:18:49.91 FInimPZ+0.net
>>305
2/8時点と書いてあるからまだ分からんのじゃね?
312:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:19:17.50 7iW1GRml0.net
>>305
受け入れ拒否!
焼き豚さん炒ったぁ~~~~~
313:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:19:31.69 IKGMgStD0.net
>>145
玉野の一身上の都合ってなんなのさw
>>164
のめり込むと視野が狭くなるんだよな
314:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:19:38.67 m+sBWful0.net
>>310
だったらスポナビに入ってやれよ。
かわいそうだろ
315:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:20:05.15 JS2tPa4u0.net
野球ってホント社会の迷惑
316:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:20:41.63 mnwYpDPC0.net
スポナビライブ
よくあるご質問
URLリンク(cf.sports.mb.softbank.jp)
2月以降一部コンテンツの終了とありますが、何が終了するのですか?
Bリーグ及びその他バスケットボール以外の競技は配信を終了致します。
<配信停止スケジュール>
・プロ野球:オープン戦より配信なし
ハハハ キャンプだけでも見てろよ
317:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:21:02.13 b1q6axCo0.net
>>305
前からそうなってたけど
Bリーグのロゴは追加されてるからな
プロ野球も決まってるなら書く必要ないんだよな
318:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:22:09.26 pWsusv1k0.net
>>167
もともと国鉄絡みでジェフのスポンサーだったのでレッズは降りた
319:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:23:28.18 tQu32Tay0.net
>>314
駄寸のみの税リーグと違っていろんな方法でプロ野球観戦できるからなぁ
DeNAファンだけどニコニコの有料会員で全試合見れるし
プロ野球を見る方法
NHK地上波 民放各局地上波
民放BS NHKBS 民放CS
スポナビライブ →撤退???
スカパー!プロ野球セット
パ・リーグTV
ニコニコ
Hulu
DAZN
Jスポ
GAORA
税リーグをみる方法
NHK地上波 民放地上波(全国ネットなし)
NHKBS
DAZN
320:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:23:36.75 gmm112GD0.net
結局今日の新コンテンツ発表は延期か
321:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:25:04.36 gmm112GD0.net
しっかり本当にやきうが絡むと凋落するなw
【テレビ】スカパーJ、4~12月期は減収減益=Jリーグ撤退など影響
スレリンク(mnewsplus板)
DeNA、18年3月期第3四半期決算は純利益20.9%減の大幅減益
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)
ソフトバンクのキャンプで観衆が16%減
URLリンク(news.livedoor.com)
322:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:25:17.00 m+sBWful0.net
>>319
だったらだまって高みの現物してなよ。わざわざ
「お前らバカじゃね?」
と教えてやること無いよ
323:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:26:12.52 Sy2ZVw/k0.net
>>319
スポンサー「タダで好きなもの見ようとするやつは購買力無いな、
これまで腐れ縁で野球放送提供してきたけど、今は株主うるさいからそろそろ潮時だな」
324:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:27:19.18 FInimPZ+0.net
>>319
そうやってバラまくから価値が薄くなって乞食が育ったのにな
DAZN独占配信で10年2100億だから何も問題ない
やきうはそんだけ手広げて合計幾らの放映権なんだ?
325:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:27:19.64 gmm112GD0.net
焼き豚の本音
「やきうなんて金払ってまで見たくねーよw」
言いたくないだろうけどこんな感じ?w
326:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:27:35.43 pWsusv1k0.net
>>305
ワロタ
やっぱ引き取ってもらえないw
327:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:27:52.11 ftXvoWG+0.net
>>305
あらあら 本当に移管拒否ありそう
328:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:28:05.52 LgvCH9AL0.net
>>321
TBSラジオは撤退
ニコニコはオワコン
野球は疫病神だぞ
329:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:28:17.26 nKKG9Xa70.net
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
330:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:28:31.82 8ZnxV0cB0.net
>>310
陳情33 広島東洋カープ球団の経営透明化を求めることについて 不採択
URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)
陳情第33号の内容
URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)
>利益の増加は僅かにとどまっている。
>球団の財務諸表公開など、透明化は今まで一度も実施されたことがない。
>利益の増加は僅かにとどまっている。
>利益の増加は僅かにとどまっている。
>利益の増加は僅かにとどまっている。
あれだけ騒いで利益の増加はわずかだってよw
財務諸表も公開出来ないw
331:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:29:02.24 XNJGKknt0.net
>>311
マジかやきう半殺し
332:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:29:11.09 Dctjtei00.net
>>319
いくつダブルカウントしてるんだ
スカパーセットたけでいい
333:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:30:07.49 gmm112GD0.net
なんだ?
焼きブーがごねて新コンテンツ発表会延期なんか?w
さっさとDAZNに土下座して「無料でいいんでやきうを放送してください」って言えばいいだけなのにw
334:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:30:54.53 ilvUlcDa0.net
野球の世界ランキング
1位 日本
2位 米国
3位 韓国
4位 台湾
URLリンク(www.wbsc.org)
335:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:31:46.90 hmYcHs1j0.net
>>333
DAZN「無料でもイラネ」
336:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:32:15.93 T9qzp+hW0.net
これまで様々なブーメランを見てきたが
史上最高のブーメランだろうな
337:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:33:03.81 gMFzj74p0.net
SB→自社ブランドでやりたがり
楽天→自社ブランドでやりたがり
狂人→今でもブランド力あると勘違いしてとんでもない金額請求
この辺がネックになってるんじゃないの
338:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:33:36.76 FNcZ0twO0.net
>>310の広島カープの内訳って未だにソース無いよね
339:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:34:01.36 C37AM6yV0.net
【悲報】やきうの引き取りて手
なし!w
340:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:34:40.70 tQu32Tay0.net
>>324
価値なくなったつーたって
税リーグの2100億円が価値あるとは思えんけどねぇ
駄寸前と駄寸後で放映権料収入やリーグのスポンサー料原資とした分配金は60億増えただけでしょ
10年契約の総額だし、60億円を54クラブに分けたらいくら増えるかアホのサカブタでもわかる話
実際は傾斜分配で税1で優勝したら十数億もらえるけど、
税1で4位以下なら1億程度増えるだけ、税2税3はそれ以下
そんなはした金貰っても税リーグがマニアック化していくほうが拙いんじゃね??
341:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:34:43.11 3wAx9oM/0.net
ビビる大木w
URLリンク(www.youtube.com)
342:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:34:50.57 hgkd9Hz+0.net
禿が完全敗北か
343:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:35:00.71 lgyVSItt0.net
自信持って言ってやるよ
プロやきゅうに一番合ってんのはニコニコ動画な
あそこでアニメとやきゅう交互に見させとけばアイツラは幸せでいられる
344:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:35:17.00 IUnOeiSc0.net
>>319
うむ
やきうは落ち目のニコニコで頑張れよ
wwwwwwwwwwwwwwwww
345:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:35:17.66 a3hTDnnN0.net
孫 「スポナビ辞めた」
DAZN 「10億でどうかね」
NPB 「こんな安値は受け入れられない。2200億を要求する」
DAZN 「じゃあやめた」
↑
今ここ
346:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:36:52.08 HDFHZWlK0.net
>>328
やきうって
韓国の法則発動より負のパワー強いんじゃね?w
スポナビ・・・終了
TBSラジオ・・・撤退
スカパー・・・減益
DeNA・・・大幅減益
ニコニコ・・・3か月で14万人減
347:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:37:17.58 np8aZ/fU0.net
無料らしいからスポナビ入ってみた
348:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:38:09.27 jnAf8SSK0.net
プロ野球はDAZNに移る
たぶん移ると思う
移るんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ
349:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:38:24.90 pWsusv1k0.net
>>345
野球側が厚かましい要求している光景が思い浮かぶね
350:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:39:01.05 7yzTGbLW0.net
サカ豚いい加減にしろ
サッカーが空気だからって野球に八つ当たりすんな
351:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:39:06.10 wkjf7FUC0.net
やきう、需要なしw
352:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:39:10.13 pWsusv1k0.net
>>348
関白宣言ならぬ完敗宣言w
353:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:39:21.03 ac0HD3uO0.net
糸井キヨシ
ID:tQu32Tay0
コピペで発狂
354:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:39:30.69 2VBm+T3E0.net
>>242
その割には韓国が優勝した試合の視聴率悪かったよな
355:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:39:48.60 HDFHZWlK0.net
>>348
今そんな感じなのかw
ま、流石にDAZNが巨人以外フォローしたから決まってはいるんだろうけど
やきう側がJリーグみたいに金くれとでも言ってて揉めてんのか
身の程知らずだわ スポナビ潰しておいてw
356:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:40:04.47 6D/cRvZJ0.net
>>339そりゃそうだよ。独占出来ないなら意味がない。爺ばっかりで野球は無料が当たり前なんだから。
放映権そりゃ無理にきまっている。
357:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:40:27.91 mnwYpDPC0.net
ぴろやきう 露出を増やせれば親会社に貢献とか言って
ゴミ価格同然であちこちに放映権バラ撒きまくってる弊害がまさにコレだな
バラ撒き価格を逆提示されたら目の背けようがないからね
358:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:41:19.18 wkjf7FUC0.net
>>349
不人気サッカーが2100億なら国技の野球は当然4200億円くらいで買ってくれるんだろうねとか焼き豚丸出し発言してそう
359:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:41:38.32 HDFHZWlK0.net
この一件で各企業がこれに気付いてしまったのが痛いw
「サッカーファンは金を出すが、焼き豚は金を出さない」
360:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:41:40.46 pWsusv1k0.net
>>355
どういう要求しているか気になるな
今更交渉の余地なんてないだろうに
361:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:42:00.25 7VU5eLei0.net
>>145
サッカーを金出して見るのは10万人から15万人て書いてるけど頭おかしいんかな?
DAZNがJ配信始めてわずか半年で100万突破、そのうち93%がJのライブ配信、90%が見逃し配信の視聴経験ありやのに
362:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:42:32.48 1GuPC38w0.net
DAZNも日本で売上13億だったかでかなり厳しいからな
多分アメバともども数年でかつてのNTTVみたいに消えていくだろう
363:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:43:44.63 pWsusv1k0.net
>>359
こうなると野球場に広告出す宣伝効果もあやしいな
364:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:43:46.15 73neMS+S0.net
スカパーがdirecTVを吸収した時のような既視感
365:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:43:52.16 cYcIvluA0.net
>>361
多分海外サッカーのことなんじゃないの
366:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:44:05.61 58g3ISR+0.net
>>340
都合の悪い質問はスルーかよw
2100億に価値がないならやきうの放映権料総額とその価値を提示したまへw
367:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:44:22.73 H/bHJDh90.net
>>146
やめたれよw
368:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:44:32.24 b1q6axCo0.net
>>361
スカパーの話だろ
369:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:44:33.67 pWsusv1k0.net
>>362
13億のソースはありますか?
370:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:44:40.10 YHwYe5gc0.net
>>274
アランチョネロwww
371:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:45:05.90 6D/cRvZJ0.net
>>360殆ど0円に近い評価されたんだろ。それで野球側がもう少しなんとか金くれ言っているんじゃないの?
独占出来ないんだし価値がないからダゾーン側からしたら勘弁してくれよって事だろ。
372:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:45:39.59 tQu32Tay0.net
結局、分配金が増えるのは税1のリーグ戦で優勝しないとそんなに税クラブの分配金はそんなに増えないからねぇ
毎年いい成績なんておさめられないし、
調子乗って補強や設備投資すると親会社の赤字補てん増額しないとすぐに債務超過
結局サカ豚が応援する税クラブにお金落さんと税リーグはいつまで経っても貧乏なまま
喜んでるのはリーグのアホ幹部のみという残念な結果ですww
2016年プロサッカーリーグとプロ野球球団のグッズ収入
税1の18クラブの総グッズ収入54億円
広島カープのグッズ収入53億円
発表資料にはJと日本のプロ野球(NPB)グッズ販売などの比較データがあった。
Jは、NPBの16分の1の売り上げしかないという悲しい現実もあった
URLリンク(www.nikkansports.com)
広島カープ2015年度の売上 148億3256万
[売上の内訳の一部]
グッズ売り上げ 35億7500万
放映権料収入 14億円
入場料収入 54億900万円
広島カープ2016年度の売上 182億199万
[売上の内訳の一部]
グッズ売り上げ 53億700万
放映権料収入
入場料収入 58億3000万円
サンフレッチェ広島2015年度の売上36億4900万円、
[売上の内訳の一部]
入場収入 6億3800万
放映権料収入(リーグスポンサー料含む) 2億3600万
親会社等の宣伝広告費 14億7000万円
サンフレッチェ広島2016年度の売上37億9400万円、
[売上の内訳の一部]
入場収入 5億6200万
グッズ収入 4億7800万
放映権料収入(リーグスポンサー料含む)2億9000万
親会社等の宣伝広告費 14億7000万円
Jリーグ一の売上高・浦和レッズの2016年度の売上66億6606万円、
[売上の内訳の一部]
入場収入 23億7500万
グッズ収入 7億7800万
放映権料収入等(リーグスポンサー料含む) 3億1900万
親会社等の宣伝広告費 25億9300万
横浜マリノス2016年の売り上げ 46億9000万
[売上の内訳の一部]
入場収入 10億円 動員数リーグ戦408,072 ルヴァン45,234 計453,306 単価2,206円
グッズ収入 5億900万
放映権料収入(リーグスポンサー料含む) 2億2400万
親会社等の宣伝広告費 23億6000万円
DeNA売上高110億円(2016年)
40% 入場料収入(44億円) 動員リーグ戦1,979,446 単価2222円
20% グッズ(22億円)
20% 飲食(22億円)
10% 放映権(11億円)
10% スポンサー(11億円)
URLリンク(m.newspicks.com)
373:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:46:03.06 auWOMeGQ0.net
サカ豚「焼き豚はDAZNに土下座しろ!」
DAZN「野球様こちらをお納め下さい」
URLリンク(ameblo.jp)
374:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:46:16.74 hmYcHs1j0.net
>>358
ローカル含めた地上波とBSCSとネット配信全てと著作権もDAZNに帰属するなら有りかな?
375:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:46:28.55 nZshMKrQ0.net
【メディア】「ニコ動」有料会員、減少ペース加速 3カ月で14万人減 カドカワは大幅減益 ★2
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)
これか・・・
376:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:46:44.66 7iW1GRml0.net
>>363
野球の広告価値はテレビに映るからと、新聞各社が裏にそんさするからだからね
野球そのものの価値ではない
377:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:47:04.59 HDFHZWlK0.net
やきう側はDAZNに金なんて要求しないでむしろお金あげないといけないレベルなんだぞw
スポナビ潰しておいてw
しかもちょこっと金貰ったところで
Jリーグの2100億と比べられてバカにされるだけだぞw
378:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:48:09.05 pWsusv1k0.net
>>376
でも新聞社に忖度させるなら新聞そのものに広告出したほうが遥かに効率良いしなあ
379:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:48:24.31 AQsJxd/s0.net
海外サッカーは華やかなイメージだけで日本ではそこまで強くないってことか
他のアジアの国でプレミアが国内リーグに負けるなんてあり得ない
380:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:48:54.34 tQu32Tay0.net
>>366
2100億円もらっても優勝して年十数億やで
他のクラブはゴミみたいな分配金しか貰えないし
381:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:49:16.35 HDFHZWlK0.net
新聞の押し紙
野球の水増し
この関係は実に似ているw
382:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:49:49.68 7iW1GRml0.net
>>378
野球は裏金作るツールだし
会計とは関係ないお金を作るのに必要
383:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:50:04.07 IUnOeiSc0.net
>>375
やきう安住の地
ニッコニコ wwwwwww
384:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:50:30.28 FInimPZ+0.net
>>380
はいはいわかったわかった
やきうの放映権料総額は?
385:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:50:43.11 7y+BynEA0.net
>>282
シャーレになんないよやきうロードに改名されました
386:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:51:22.02 pWsusv1k0.net
>>377
バカにされないために野球記者は散々買い叩かれても
「野球の裾野を広げるため男気であえて安く売って~」みたいな美談に仕立て上げるような気がしてきた
387:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:51:25.64 7y+BynEA0.net
>>257
ひでえwwwwwwwwwwwwww
388:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:52:20.48 wkjf7FUC0.net
totoといいDAZNといいどんだけサッカーの看板で集まる金にたかる気なんだよやきうは
389:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:52:40.77 YHwYe5gc0.net
>>369
DAZNに「ネット上でこんなことを拡散して
潰れる潰れると言ってる野球ファンがいるんですけど本当なんですか」
って聞いてみるといいんじゃないかな
ここで数スレ前の焼き豚の願望を
966 名無しさん@恐縮です sage 2018/02/08(木) 13:43:50.43 ID:D0iJ7Eyk0
もうこのスレが最後で
390:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:52:45.28 7y+BynEA0.net
>>274
よー知っとるな(笑)
やきう嫌いだからピロやきうのチームしか知らんわ(笑)
391:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:53:14.54 2UtEssee0.net
>>103
プロ野球の試合を一回から最終回まで見てみればわかるよ。
392:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:53:54.49 a3d63kIC0.net
ソフトバンクもここまで野球コンテンツがお金にならないとは想定外だったんだろうな・・・・
393:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:54:23.59 tQu32Tay0.net
アホのサカブタが2100億円って喜んでるけど
10年総額
放映にかかる費用は税リーグ負担
実際、駄寸参入前と参入後の分配金の金額は61億円程度しか増えてない
これを54クラブに分配したらいくらになるかアホのサカブタでもわかる話
2016年度リーグ予算
配分金 放映権料
2016年 7,390 5,055
2017年 13,504 17,682
差額 6,114 12,627
URLリンク(www.jleague.jp)
394:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:54:40.04 wkjf7FUC0.net
焼き豚はソフトバンクをサカ豚認定しそうで怖い
395:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:54:58.46 IUnOeiSc0.net
焼き豚のレスにキレが全くないなぁ
なん爺からもっと入れ歯仲間呼んできてよ
はよ★10行こか
396:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:56:18.48 6D/cRvZJ0.net
焼き豚が完全に負け戦なのに書き込みするからスレが伸びる。諦めろ。
397:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:56:25.78 hmYcHs1j0.net
>>395
★57まで行こうぜ
398:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:57:47.89 tQu32Tay0.net
>>384
野球の場合は個別で契約してるからねぇ
総額はわからん
広島カープが14億円
DeNAが11億円
阪神タイガースが30億円じゃね?
阪神の放映権料は年間30億円
>関西の人気球団、阪神タイガースの大まかな売上高は年間180億円。(スタジアム収入は除外<飲食物販等>)
>入場料が80億円、グッズと放映権それぞれ30億円などが入ってくる。
URLリンク(www.iza.ne.jp)
399:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:58:01.29 a3d63kIC0.net
野球はスタジアムもテレビ中継も無料で観るもの
お金を払う奴は情弱
400:名無しさん@恐縮です
18/02/09 14:59:35.63 LgvCH9AL0.net
糸井のコピペ同じのばかりで飽きた
401:名無しさん@恐縮です
18/02/09 15:00:08.62 pWsusv1k0.net
>>389
糸井くんは北海道に無謀な新球場作る会社の心配したほうがいいとおもう
402:名無しさん@恐縮です
18/02/09 15:00:45.58 6D/cRvZJ0.net
>>398
これ更に下がる可能性あるな。全部データ持っているだろダゾーンは。視られていないなら下がる可能性高いぞ。
広島とか阪神とか馬鹿みたい無料宣伝しまくりだろ地元メディアが。
403:名無しさん@恐縮です
18/02/09 15:01:25.78 a3d63kIC0.net
野球ファンで金を払う奴はさかぶた
404:名無しさん@恐縮です
18/02/09 15:01:36.11 Qd70ZyTO0.net
糸井ってまだ存在してんのか?
405:名無しさん@恐縮です
18/02/09 15:01:36.21 a3hTDnnN0.net
>>398
それが本当ならスポナビ潰れないよ
野球の数字は韓国数字
406:名無しさん@恐縮です
18/02/09 15:02:08.62 b8AA51630.net
重度のキチガイ焼豚でさえスポナビライブ潰した野球を擁護できないのに発狂コピペとかキモチワルイ
407:名無しさん@恐縮です
18/02/09 15:02:37.71 8ZnxV0cB0.net
>>398
入場料収入80億なんてありえねーよ。
平日も満員にして客単価2,500円。
年パスや子供料金で入る客はいないことになる
408:名無しさん@恐縮です
18/02/09 15:02:40.58 pWsusv1k0.net
>>402
1年目は少し高めのお試しで放映権買ってる線はあるね
2年目から実態に添って減額はありそう
409:名無しさん@恐縮です
18/02/09 15:03:44.16 sE9Zwlc/0.net
野球が悪いんやない
焼き豚がビンボーなのが悪いんや
410:名無しさん@恐縮です
18/02/09 15:03:47.44 C37AM6yV0.net
焼き豚はニコニコで頑張れww
411:名無しさん@恐縮です
18/02/09 15:05:25.20 a3d63kIC0.net
焼き豚はとりあえず金を稼げ
そしてDAZN に加入してJリーグお金落とせ
412:名無しさん@恐縮です
18/02/09 15:05:32.22 6D/cRvZJ0.net
>>399
現状なら普通に考えてそうなるわな。
日常的にやっているから普段はライトな野球ファンはニュースのスポーツコーナーかスポナビの無料ハイライトで充分なんだし。
放映権は無理だな。全部ダゾーンに独占させるくらいじゃないと。
413:名無しさん@恐縮です
18/02/09 15:05:41.19 mnwYpDPC0.net
・権利元としての最低限の責任も放棄した
・ソフトバンクがスポナビライブを立ち上げた理由ですが、
あくまでソフトバンク(モバイル)の契約者の増加とキャリアの維持が目的という説明を受けていた
・ソフトバンク契約者が月額500円、契約者以外は月額3,000円ですから、
この金額差からも「ソフトバンクへの囲い込み戦略」であった
DAZN/ドコモ共々してやったりだな
414:名無しさん@恐縮です
18/02/09 15:05:48.71 cGF0mM1p0.net
焼き豚はDAZNにやきうきてほしいの?きてほしくないの?
ずっと本題から逃げてるけどこの質問には答えられない?w
415:名無しさん@恐縮です
18/02/09 15:07:40.59 c4BCNjrv0.net
スポポビッチに見えた
416:名無しさん@恐縮です
18/02/09 15:07:55.19 tQu32Tay0.net
>>402
>下がる可能性、云々なんてサカ豚の願望じゃん
それに広島カープや阪神タイガースに比べて税リーグをマスゴミが無視するのは
税リーグが人気ないだけやで
需要ないのに税リーグを報道しろなんてクレーマー以上に質悪い
【サッカー】<Jリーグ>首都でダービーマッチが開催されない異例の事態!「大阪ダービー」4万7000人収容のスタジアムは前売り完売★2©2ch.net
URLリンク(hayabusa8.2ch.net)
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/04/21(金) 05:12:33.40 ID:qYAND+cF0
>>1
>ダービーマッチがいかにファン、サポーターを魅了するコンテンツであるかがよくわかった。
URLリンク(www.youtube.com)
↓ なお一般層は誰も興味ない模様
9.4% 4/16(日) 14:00-16:54 ABC プロ野球「阪神×広島」
2.3% 4/16(日) 14:00-15:54 MBS プロ野球「中日×巨人」
1.8% 4/16(日) 13:50-16:00 NHK サッカー「セレッソ大阪×ガンバ大阪」
417:名無しさん@恐縮です
18/02/09 15:08:12.07 cGF0mM1p0.net
焼き豚はバカだけど野球は中の人間もバカだから
スポナビ潰したにも関わらずDAZNに値段ふっかけて揉めてんだろうな
Jリーグがその値段ならプロ野球も放映権料くださいとかマジでいってそうだもんw