【テレビ】石橋貴明 バラエティーに熱く持論「いま、日本のバラエティーはダメになってる」★3at MNEWSPLUS
【テレビ】石橋貴明 バラエティーに熱く持論「いま、日本のバラエティーはダメになってる」★3 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@恐縮です
18/02/10 07:29:12.33 sRVIMUzi0.net
老害

982:名無しさん@恐縮です
18/02/10 07:53:27.51 D7Vtkzd90.net
>>976
あの番組の石橋は乗せてくれた一般人に対して終始紳士的で好感度上がったな
失礼な言動を連発してた三村とは対照的で面白かった
ベンツ捕まえた時「やっとまともな車に乗れる!」とか言ってたからな三村

983:名無しさん@恐縮です
18/02/10 08:12:22.62 Sv74upAm0.net
>>4
評価する
真っ白は最近よく見る

984:名無しさん@恐縮です
18/02/10 08:18:07.96 LB2sdHqjO.net
>>725
周りが過剰に意識するから。石橋は単なる後輩なんだけど。石橋が売れっ子ならダウンタウンがでて弄るという絵が作れるけど
逆だからね
簡単な話し、浜田が石橋のデコ叩いて石橋が苦笑いなんて有り得ないから
でも今はそういう構図の状態
だから共演皆無なんだよ

985:名無しさん@恐縮です
18/02/10 08:24:09.59 LB2sdHqjO.net
>>732
マッコイの笑いは喜劇的だからとんねるずの敷いてきたドリフ系のミュージシャン的笑いとは真逆
昔でいう横澤班の笑いだから
とんねるずは港浩一や石田弘という音楽畑の連中と笑いをやったからかっこよかった
喜劇畑だとカリスマ性は薄れてしまう
要は港浩一が離れた時点で彼らは終わってたということ

986:名無しさん@恐縮です
18/02/10 08:27:55.10 mdYA3LxW0.net
>>951
その通り、日枝さんの温情でレギュラーが続いた。
自分たちが正しいのなら、入場料5000円取る全国ツアーをやってくれ。
全国ツアーが満員なら、とんねるずを認めるよ。

987:名無しさん@恐縮です
18/02/10 08:28:51.65 wtsPXbVR0.net
バシタカもういい!
もう休め!
つーかもう二度と表舞台に出てくるな

988:名無しさん@恐縮です
18/02/10 08:29:33.05 LB2sdHqjO.net
>>406
あの時期はドリフターズ時代が世代交代期で、カトケンでリニューアル化はした
練り上げより企画やアドリブ
思い切った新生アイドル起用
いかりやドリフから志村ドリフに移行して、ピークから降りるしかなかったひょうきん族を返り討ちにした
ひょうきん族はたけちゃんマン終了である意味終わりだった
子供心にそう思った
ひょうきんベストテン→たけちゃんマン→懺悔室
これが全盛期のひょうきん族のイメージだったから

989:名無しさん@恐縮です
18/02/10 08:31:48.82 02YZnvHS0.net
今こそ内輪ネタとセクハラだよな

990:名無しさん@恐縮です
18/02/10 08:36:31.02 +O4XLPY/O.net
せめてとんねるずがやられる側にならないと予定調和内だからつまらないし面白いというかパワハラにみられても仕方ない感じもする
ADがとんねるずを落としたり女子アナがいきなりとんねるずにビンタしたりして周りが笑いとんねるずもいいリアクションした方が安心して笑える
あと誰が石橋がブスいじりした時お前の娘の方が…って言い返せよ
芸能界は忖度が多すぎるから視聴者はイライラするんだよ
毎回毎回好き好んで忖度見る奴は減って当然

991:名無しさん@恐縮です
18/02/10 08:36:33.99 9b8Ux85i0.net
ゴキブリ松本人志の1000倍ぐらいは石橋貴明さんの方が賢いな

992:名無しさん@恐縮です
18/02/10 08:38:50.96 +3aI3VWy0.net
消えるんなら素直に消えろよ、みっともない

993:名無しさん@恐縮です
18/02/10 08:43:27.87 LB2sdHqjO.net
>>755
元々内輪向けは芸人のタブーだった
芸人は芸で戦え
それが創世記
戦前のエノケンやロッパの笑いだった
しかしテレビ時代に変わり、ただ芸だけでは尺は持たない時代に
その中で内輪向けを解禁した最初がお笑い3人組の落語家柳家金五楼
台本無視のアドリブが生放送と相まって爆発的人気に
それに手応え掴んだテレビマンが、何でもやるバラエティーという新ジャンルを発掘
旗では放送作家だった青島幸男、大橋巨泉、永六輔、はかま満緒、前田武彦
当時タレントは少なく生放送が多かったため本人らも出演し人気に
その中でいわゆるアドリブ芸が開拓され、その元祖が寅さんで有名な渥美清であり黒柳徹子
そして萩本欽一だった
萩本欽一ははかま満緒門下生で、コント55号では坂上二郎相手に縦横無尽に暴れまわるアドリブ芸を開拓
そして司会者に
司会者はできないと女アシスタントを起用しそれがアシスタントの走りに
坂上二郎の代わりに素人を坂上二郎にし、素人を弄ることで笑わせるいわゆる素人いじりを開拓
そしてラジオでは放送作家に笑わせる笑い屋を開拓し、タレントを今度は弄るタブーだった内輪向けを解禁し爆発的人気に
それをテレビに持ち込んだのが欽ドンシリーズ
良い子悪い子普通の子は視聴率が30を超え、勢いで出したレコードはミリオンヒットに
それをみていたスタッフがかき集められ、そこで始まったのがひょうきん族だった
ひょうきん族は全員集合と同じ枠
同じやり方では勝ち目はないと内輪向けを開始
それで内輪向けやアドリブ芸が完全にメジャーになった
功罪はさておいて、テレビ時代にアドリブや内輪向けは仕方ないと思うから
顔がわかってしまうから(高田文夫 笑芸人から)

994:名無しさん@恐縮です
18/02/10 08:48:44.64 5DsZTg9e0.net
>>430
どんなのだっけそれ
というかそれってまさにこの石橋だな

995:名無しさん@恐縮です
18/02/10 08:51:25.04 /2fKju0l0.net
>>814
ドリフなんて音楽バンドの操り人形がお笑いを作ったとか舐め過ぎお前お笑い

996:名無しさん@恐縮です
18/02/10 08:53:46.98 tYwnXVP70.net
ノッチがつまらないのは同意

997:名無しさん@恐縮です
18/02/10 09:00:17.98 /2fKju0l0.net
>>962
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ダウンタウン信者が切り札と祭り上げてる「ごっつええ感じ」はたけしのおさがりデレクターがダウンタウン起用してやってスタッフ作家全部用意して始まった番組

998:名無しさん@恐縮です
18/02/10 09:04:03.87 5DsZTg9e0.net
>>997
とんねるずの番組は
全部秋元康が関わってるよな

999:名無しさん@恐縮です
18/02/10 09:08:52.76 QR6awf/90.net
おまえがいうな

1000:名無しさん@恐縮です
18/02/10 09:10:53.23 qafnRWUu0.net
金持ってるんだからしこたま暴れて叩かれ役になって
くだらないクレーマー連中に対抗してほしい
余りにも大衆の意見がうざくなりすぎ
ホモももっと叩け異常なんだから

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 44分 47秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch