【視聴率】大河「西郷どん」第2話15・4% 子役の熱演に反響「泣けた」at MNEWSPLUS
【視聴率】大河「西郷どん」第2話15・4% 子役の熱演に反響「泣けた」 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:15:59.16 B2EJbClR0.net
最近の大河は
花燃ゆ 2話脱落
真田丸 完走
直虎  7話脱落
西郷 今のところ継続

751:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:16:05.19 /7w3+nvk0.net
>>438
花燃ゆのOP好き
メロディーもかっこいいし
歌詞が吉田松陰の辞世の歌なんだわ

752:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:16:36.20 iGBzFkta0.net
うるうるしながら見てたんだが
最後のナレーションでしらけちゃった
頑張り全否定かい!

753:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:17:06.50 r4yaVvsQ0.net
>>513
井上真央は数字持ってないね
創価バレしてるからかね

754:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:17:10.68 GsJyiPWX0.net
花燃ゆはOPだけは近年最高だと思うぞ

755:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:19:45.23 /7w3+nvk0.net
>>683
久坂玄瑞かな

756:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:20:23.51 X18NfyMK0.net
これに字幕を標準でつけろというなら
朝ドラの松坂にもつけて欲しいわ

757:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:22:53.58 uTuI039G0.net
>>735
ま、関ヶ原で義久が命からがら逃げ出し外様大名、その後250年以上木曽川の治水工事やら
で幕府に対する恨みつらみが募っていったんだろうね。薩摩藩が倒幕の先頭に立ったのは
そういう恨みも理由の一つだろう。

758:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:23:11.44 p+zCuQ2I0.net
>>745
2話が実質的な第1話だよ。
つまり次の第3話が勝負。

759:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:24:12.43 nWUthlXC0.net
>>747
家に言った上での「雇ってあげる」かと思ったら、まさかの
事後報告だもんなあ

760:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:24:16.19 L91WARno0.net
お前らの手のひら返しが心地良い

761:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:26:06.32 uTuI039G0.net
>>740
まぁ、現代女性は(というか男性も)そういう感じでしょう。逆にお市みたいに
柴田勝家と一緒に自刃しようみたいなのは支持が得られなさそう。

762:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:26:44.29 UDCGwm/i0.net
イッテQが言い訳にできない二週目

763:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:26:49.22 PxMSpB4m0.net
直虎よりも明らかにセットもロケーションも良いから見ててストレスは無いな
直虎はコントかと思ったわ

764:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:27:09.47 Jzvm8GuJ0.net
BS 18:00-からも好調なんだとか。 早どん??

765:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:28:49.13 nWUthlXC0.net
>>764
早どんw
いいね
早弁みたい

766:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:29:50.88 UDCGwm/i0.net
行列16.6だからイッテQより下げてるわけでな
現実は厳しい

767:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:30:31.00 5r9u/y350.net
>>761
いやー倍返ししない半沢直樹みたいなもんだぜ?
リアルっちゃリアルだけどさw
時代関係なく、そんなフィクションが好きなのは特殊だと思うけどなあ

768:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:32:14.50 7qj4LtkI0.net
ウチはクソ末端薩摩の木っ端武士だったそうだが、五石だったとは言ってた。
五石でどう食うんだよいうなら、寺子屋的なものをやってたらしい。

769:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:32:46.57 uTuI039G0.net
>倍返ししない半沢直樹
それ普通のリーマンじゃね?w

770:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:32:51.87 4dYVEKUB0.net
BS視聴率は5%か
4分の1は早どんのようだな

771:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:33:50.60 3bCtUtBs0.net
まー、わしの大好物「戦国,幕末物」で、見る気が起こらんのは初めてじゃわい。

772:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:36:43.59 KuHtx34a0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

773:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:36:57.22 PxMSpB4m0.net
>>768
薩摩のシステムは知らんが5石はひどいなw何人扶持だよ

774:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:39:16.62 tJbaEApC0.net
最初ふきを助けた時に
ふきの父親がありがたいのと迷惑なことをしてくれたという入り乱れた表情をしてたのがとても良かった

775:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:43:03.42 xb5rTvBg0.net
渡辺謙に朝、直訴出来ずスレ違いの展開はよかった。
今回の演出と脚本には期待が持てる。
ドラマを創るというのが何なのかよく分かってる。

776:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:45:15.72 uY4rKTAV0.net
>>775
ほんこれ同意。
ただ視聴者とすれ違いにならないかが心配。

777:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:48:58.60 oOR6/H0e0.net
>第1話→第2話と下がらなかったのは
初回が死ぬほど低かっただけだろ
恥知れよこれ書いたアホは

778:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:49:43.71 dxKbSGfq0.net
>>773
薩摩の下士の平均石高は8石ぐらい
まず使用人なんか雇えないから自分たちで耕作する
それでも食えないから藩が武士の家それぞれにいろんな職業割り当てて
例えばどこかの家が金物屋なら、その地域の人は金物を買うのに
絶対そこを通さなきゃいけない専売制を敷いて家計の足しにさせた
下士の中でも中村半次郎(桐野利秋)なんかは特に貧乏でバカにされてたので
平均8石でもさらにいろいろあったらしい

779:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:50:08.10 QzV0Q3Cp0.net
>>761
市は夫(柴田勝家)のために殉死したのではなく
生き残れば嫌いな男(羽柴秀吉)の側女にされるので
それくらいなら死んだほうがマシとして死んだんでしょ?
江の時にはそういう描かれ方だった

780:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:51:24.23 CgpM5+Us0.net
糸役を黒木華じゃなく桜庭ななみにしてくれよ
黒木華みたいなブス見たくねーよ

781:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:57:52.88 MOKQZd6Y0.net
枠の為の大河とか止めるか受信料取らんようにするか
どっちかにしてくれんかなー
スクランブルでもええよ

782:名無しさん@恐縮です
18/01/15 16:59:19.81 AMVsW6yZ0.net
桐野はサツマイモばっかの生活
で、維新後、出世して米を食べるようになったら、お焦げばっか食ってたらしい、うまいうまいって

783:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:00:00.68 ngSqRO490.net
>>749
そうだよ。
関白、二条斉敬や慶喜が主導する公武合体政府が日本の舵取りをとることになる公算が高まっていた。
西郷達は宮中の政争に敗れて新政権の主導権を親幕派に奪われる形にはなったけど
幕府は解体され、明治天皇の下、日本は内乱を経ることなくひとつの政治統治機構の下に統一されることになったわけ。
それをひっくり返して倒幕=内乱に持っていく動機づけを今回の純粋まっすぐ君の西郷でどうつけるんだろうねって話。

784:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:00:44.26 O+sUXQTQ0.net
一話がピークでそれ以上伸びることはない

785:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:05:11.65 gjiQugAD0.net
>>780
史実がブスやねん(´・ω・`)

786:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:07:07.40 L3RX7idq0.net
赤山先生切腹;_;

787:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:07:39.91 Ug/18i/E0.net
期待しないで見たけど普通に面白い。
渡辺謙、沢村一樹、小柳ルミ子がいい。
昨日は竜雷太も良かった。
今まで出てきた小役もみんないい。

788:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:07:45.67 N7AC3J0B0.net
聞き取れないw
なんとなくフィーリングでみてるけど
やたらケンカしてる大河だ

789:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:11:26.52 GsJyiPWX0.net
竜雷太は風林火山ばりにカッコよく散っていきそう

790:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:14:15.81 N7AC3J0B0.net
なんとなくみてられる
酷い大河はみてられないからな
糸の扱いがなんかもやもやするが

791:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:15:12.76 2MrDXE5y0.net
おにぎり燃ゆもなんだかんだ子役編、成年編の最初は内容的には悪くなかった気がするんだが

792:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:19:51.81 DVOL27rX0.net
>>730
醍醐さんで再登場

793:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:20:17.90 QzV0Q3Cp0.net
>>791
花燃ゆは第一話の子役は悪くなかったが冒頭は井上真央がおにぎり握るシーン
第二話で井上真央が姉の夫となる大沢たかおといちゃいちゃ
それ以降姉の夫と毎回いちゃつく不倫みたいなのがずっと展開

794:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:20:35.95 PkhsiEPe0.net
>>783
徳川主導の中世がつづくわけじゃん
それじゃ近代化無理でしょ
誰が見てもわかること

795:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:24:32.44 xUKuP9W70.net
>>783
>幕府は解体され
ここは口先だけだがな
王政復古後も

慶喜がアメリカ・イギリス・フランス・オランダ・イタリア・プロイセンの6ヶ国公使と大坂城で会談を行ない、内政不干渉と外交権の幕府の保持を承認させ
朝廷に対して王政復古の大号令の撤回を要求してる
これで西郷大久保が怒って、コイツいちゃ今までの幕府主導は変わらんと江戸でクーデターして鳥羽伏見

796:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:25:53.35 4GhYJN3v0.net
一話に続いて脚本がフェミ臭い、かつ浅い
西郷を描くならこの時期は郷中組の友情話だろうに

797:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:26:06.43 EimpUuTs0.net
個人的に黒木華嫌いなんで
糸の、雇ってあげるのダメだったに引いた
ブスが美形の女の子に裏切り

798:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:26:59.49 ngSqRO490.net
>>794
そのために内乱発生させて日本を戦乱の渦に巻き込む?
今回の純粋まっすぐくんの西郷ならそんな選択はしないよ
弱い者loveな西郷なら
民を戦に巻き込むわけにはいかない、慶喜公の下で日本の近代化につくそう
っていうと思う
そこをどう曲げていくか

799:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:27:04.15 QT/MofcU0.net
「最後うどん」ググると出てきてしまうので「シメのうどん」にしたら出てこなくなった

800:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:27:50.81 4GhYJN3v0.net
お由羅まだ30ちょいだぞ
あれはもう完全にあがってるだろ

801:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:28:12.26 DyI7bIYs0.net
面白くなかったんだが・・

802:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:30:05.41 0AzvVobQ0.net
西郷の仲間に宝蔵院胤舜みたいなやつおるよな

803:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:31:53.15 EimpUuTs0.net
演技できるの山ほどいるだろうに
黒木華なんか何故いつも使われるんだろ
ほんとに目がつぶら通りすぎて小さすぎる

804:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:32:49.96 ngSqRO490.net
>>799
ほんまやwwww

805:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:33:48.26 S8LIs+qm0.net
このまえの連ドラもそうだったんだけど
何言ってるのかわからないから方言に拘らないでほしい

806:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:34:37.51 yzKSu3730.net
高額商材無料でやるわww
URLリンク(peraichi.com)

807:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:34:50.82 2MrDXE5y0.net
>>805
標準語にしたらしたで文句言う奴がいるからなw

808:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:35:22.66 DyI7bIYs0.net
主演がジャンボ鶴田にしか見えない

809:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:37:22.49 gjiQugAD0.net
>>803
目が間寛平なんだよね

810:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:38:46.57 ngSqRO490.net
>>795
六か国の公使を大阪城に呼び集めたのは王政復古の大号令(実質クーデター)後の話だから
西郷が大政奉還後の政局をひっくり返して倒幕に踏み切る理由としては使えない
また王政復古後、慶喜は粘り強く交渉を続けて自分の議定就任を認めさせているわけで
ここから鳥羽伏見の戦いに持ち込むのにももう一度ステップを踏み越えさせないといけない
やっぱり今の純粋まっすぐくんの西郷のままだと厳しいと思うわ

811:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:40:00.48 SBYfDHI40.net
>>802
佐野史朗な 

812:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:40:36.78 pO2uCqrb0.net
子役の演技が上手

813:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:42:00.67 PkhsiEPe0.net
>>798
これから斉彬に仕えて色々見て回って大局的に見ていく目を養うんでない
形を変えた徳川存続なんて許したら本物バカやね

814:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:43:21.87 1RqstP8Y0.net
黒木華は北川景子との差を際立たせる為かもしれないな
はやく北川景子出てこい
ふきちゃんいなくなって悲しい

815:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:43:55.77 b/T0oApM0.net
>>779
好き嫌いでは生きてないだろ

816:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:45:05.22 ngSqRO490.net
>>813
うん、西郷が清濁併せ呑む人物にかわっていくと面白くなる。
出来ればそうなってほしい。

817:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:46:11.98 A7/y4Xxt0.net
このドラマは過去に翔ぶが如くを見てたらより楽しめるのな
でもあっちは名作過ぎてこっちがしょぼく見えちゃうのが欠点

818:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:47:18.82 l55Y/DA70.net
>>801
ほんと、これ。
つまらんだ。
なぜ、斉彬が、オヤジと調所に嫌われてるかを突っ込んでやればよかったのに。
ちなみに、来週も、「偽善・貧乏・子役」の大河3点セットらしい(;´・ω・)

819:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:48:00.36 KTSk3uy/0.net
鹿賀丈二と小柳ルミ子が根性わるそうな
顔をしてさすがべてらんだと思ったが、
西郷さんは本当にあんな良い人だったのだろうか?

820:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:48:03.87 M95lxLvd0.net
南野陽子がぶち壊しませんように
パンツかぶり斉藤由貴より良い演技しますように

821:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:48:57.72 fXPghzYs0.net
>>800
ルミ子は現役

822:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:50:12.43 7qj4LtkI0.net
ルミ子はうさん臭いから良いと思うけどね。他の女優じゃ
あのしみついたうさん臭さは出せないと思う。

823:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:50:36.66 kmZLRN1v0.net
話がひたすら暗いし後味悪いよね
1話は西郷の刀振れなくなって障害残った話で
2話は鈴木亮平が叫んで謝ってばっかりだし

824:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:54:13.79 kWiCCyoC0.net
>>819
余りにもヒーロー然として描きすぎてるよね
大袈裟な演出に、感動させようさせようって思ってる
昔のような格調ある大人の為の大河じゃないよね
スイーツ大河って感じ
そんないい人に書かなくても、ありのまま人間的に魅力的に描いた方がもっといいのに
最近の日本のドラマって、最近の風潮なのかいい部分ばっか描くよね
大袈裟な演出と大袈裟な演技にドラマ
もっと抑えた演技でも、伝わるものは伝わるのに、どっか勘違いしてる

825:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:55:38.93 nCnCK2Mn0.net
>>801
まだ主役が何もしてないのは仕方ないけど
子役に出番与えるくらいなら
幕府とか長州がどうなってるか描いて欲しいな
前回もだが主人公のまわりの狭い世界しか
描かないのは違和感ある

826:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:56:47.11 4GhYJN3v0.net
あの時代の薩摩で嫁入り前の女があんなに出しゃばることもありえんし
下級とは言え侍を女衒が暴言はいて突き飛ばすこともありえん
何もかも嘘くさい

827:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:58:18.53 7PC8ie+30.net
良作ぽいから維持して良かったな。今からでも見た方がいいよ

828:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:58:43.73 xR+gba4C0.net
>>816
あるわけないでしょ
幕末よりエグイ戦国でさえ主人公はいつも善人なのに
明治維新なんてあの方法しかなかった英雄だよ

829:名無しさん@恐縮です
18/01/15 17:59:17.40 kmZLRN1v0.net
主人公が号泣してる場面流して大音量で音楽流して『ここ泣くところですよ~』みたいな演出
日本はこんなドラマばっかりだから糞

830:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:00:39.60 naob798k0.net
批判に生きがい感じてるのか

831:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:00:40.76 rpiaAiZ50.net
民を救うという英雄目的のためなら手段や善悪を問わずなんぼでも動くという感じで落とすのかな

832:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:02:14.33 uTlBBcil0.net
>>803
蒼井優はあれでもなんとなくかわいらしくみえる時もあったんだけど
黒木華がでてくるとつくづく華ねーなと思ってしまう
一般人だったら全然問題ないのに
女優ってなんだかんだレベルが高いんだよな

833:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:02:34.61 tHWdgRm90.net
方言がおもしろい

834:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:03:09.10 hIaChInP0.net
斉彬が早くに藩主になってたら
歴史は変わってた?

835:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:05:26.02 gegV9XBn0.net
>>801
大河ドラマは欠かさず見てるけど今回の大河は本当につまらない

836:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:06:04.25 nVUkdoj10.net
一話で切り捨てたw
余りにもつまらなくて
早すぎたか

837:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:06:06.32 ZkhbGpDz0.net
>>789
あれカッコいいのか板垣
あまりの拙さに腹抱えて笑ったわ

838:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:06:19.69 dDTXsf7P0.net
>>825
アヘン戦争からペリー来航までは、烈公の独壇場だろ?

839:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:06:37.43 nVUkdoj10.net
>>835
直虎の方が面白いよ

840:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:06:45.17 mTVEiEbd0.net
薩摩藩の改革派vs守旧派の対立は面白くなりそう

841:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:08:01.07 sT4tcrRx0.net
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
URLリンク(wjn.jp)
↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
URLリンク(news.nifty.com)
安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
URLリンク(userimg.teacup.com)
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
URLリンク(news.livedoor.com)
なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか
スレリンク(gaysaloon板)
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
URLリンク(newspass.jp)
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
URLリンク(news.nifty.com)
安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)

842:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:08:43.80 sT4tcrRx0.net
レコ大の利権では死者まで出ている。
みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
バーニング周防という犯罪者の巨悪を絶対に許してはならない!
そして恥知らずにまだレコ大続ける反社会的売国テレビ局のTBSを停波に追い込もう!
売国TBSはヤクザ周防と心中しろ!
URLリンク(www.dainipponshinseikai.co.jp)
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)
レコード大賞の前責任者が「芸能界のドン」周防郁雄氏を実名告発
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
バーニングプロダクション
URLリンク(ja.yourpedia.org)
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
周防バーニング、年間八億円という上納金の錬金術
URLリンク(www.dainipponshinseikai.co.jp)
>年間八億円の裏金(上納金)、数百億円の隠し財産を持つ周防に税務署は何をしている!
“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
URLリンク(www.dainipponshinseikai.co.jp)
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝
ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
URLリンク(seesaawiki.jp)
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺
URLリンク(ameblo.jp)
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
URLリンク(www.excite.co.jp)
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
北野誠にオカマ野郎だとバラされて北野誠を干した最低オカマ野郎のバーニング周防。この逮捕間近のオカマヤクザ周防が売国不倫女の安室のバック

URLリンク(ameblo.jp)
>>北野さんは「バー社長は893でホモ!」と発言したらしいが、そんなもん、僕ら一般聴視者でも既にご周知のネタやん!
バーニング周防はホモ!↓
URLリンク(www.youtube.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
URLリンク(www.officiallyjd.com)
レコ大の前最高責任者が暴露した汚れた裏側
URLリンク(wjn.jp)
また負け犬オカマヤクザ周防叩きの記事キタ━━(゚∀゚)━━!!

URLリンク(news.nifty.com)
レコード大賞最高責任者がバーニング周防社長を実名告発...周防社長「自分の獲らせたい歌手に決めることができる」と

843:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:08:46.68 28SUYb920.net
おいが相手になっちゃる!

844:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:10:04.57 nVUkdoj10.net
>>814
お、北川出るなら見るかなw

845:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:10:30.97 sT4tcrRx0.net
元NHK職員が『紅白歌合戦』の枕営業を暴露!!「芸能プロダクションが天海部長に枕営業を持ちかけるのを”天海詣”と呼んでいる」
URLリンク(enewsmtm.blogspot.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
URLリンク(twitter.com)
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
URLリンク(twitter.com)
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
URLリンク(twitter.com)
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
URLリンク(anonymous-post.com)
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道~ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


846:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:10:40.00 nVUkdoj10.net
幕末物は坂本龍馬で十分だろ

847:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:11:22.72 QzV0Q3Cp0.net
>>825
幕府や長州はそのうち出て来るだろ
まだ薩摩から出たことのない若い西郷の時代を描いているのに
あっちこっちと場面移動させるのも以前の大河で批判が出たからだと思うよ

848:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:11:35.05 y6ib8Vkn0.net
話題になってないし、なるはずもないが鈴木拓のダメ農民演技は良かった

849:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:11:37.89 sT4tcrRx0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
URLリンク(www.sankei.com)
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
URLリンク(www.youtube.com)
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
URLリンク(www.youtube.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
URLリンク(www.youtube.com)
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
URLリンク(netgeek.biz)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


850:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:12:13.48 MdxsG9jH0.net
鈴木亮平ってチョン?支那人?どっち

851:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:13:23.99 7qj4LtkI0.net
鈴木拓は格闘家でもあるので、武士役やりゃ良いのにとも思ったが
まあそういうもんでもないか。

852:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:16:21.70 6eMjTH4m0.net
そういや見てないわ
来週見てみよ

853:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:19:24.20 396MXxfd0.net
ふきたん
URLリンク(i.imgur.com)

854:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:21:04.79 xR+gba4C0.net
>>831
民を救うなら上に立とうと思うのが普通
豊臣大阪城と違って江戸を無血で新しい時代を迎えられたのは功績

855:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:31:28.11 v8zQfZSZ0.net
1話1億使ってこれか

856:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:35:21.98 Nt8h6ZBp0.net
>>8
これから幕末の大スター篤姫が登場するからそれはないだろうw

857:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:35:25.29 NlljUcRL0.net
字幕「♪~」

858:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:36:40.68 Pgpmffwa0.net
>>36
真田丸の真幸の台詞が聞き取りにくく字幕を付けだしてから習慣になってるw

859:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:42:18.96 1GlqdPZS0.net
ふきの子可愛かったわ

860:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:46:19.41 UQljcGra0.net
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

861:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:47:00.40 Nt8h6ZBp0.net
>>206
篤姫は初回が最低視聴率でその後は右肩上がりだったからなあ
あれは脚本が秀逸だったね

862:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:49:00.07 41VLCc1S0.net
そもそも西郷隆盛に魅力がまったくないし

863:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:51:23.45 UiCr6WDL0.net
>>854
てか民を救いたいは国を良くしたいの動機づけでしょ
誰かを傷つけたくないから幕府を続けるというのは長い目で見れば民の為にならないという政治家的なね

864:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:54:30.36 41VLCc1S0.net
西郷隆盛はごろつきを組織して無実の江戸の人間を襲わせてたんだから国を良くしたいもクソもないよ

865:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:57:35.71 z8FelQS90.net
むしろ西郷がよかった

866:名無しさん@恐縮です
18/01/15 18:59:08.91 9UQrT4pm0.net
いい加減、一般視聴者もホリプロの俳優出過ぎだろ
と気付いてんじゃね?癒着か?と

867:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:01:28.17 ZxVabCOM0.net
今のところ面白い
次も見るつもり

868:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:01:37.35 2L2Dudjf0.net
まぁこれが篤姫になる可能性は無いな
何かマイナス要素が働いてるし
ラスト鬱展開だからな

869:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:02:40.35 6Usj5kGX0.net
>>192
衆道をBLと一緒にする風習
やめてほしい

870:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:10:28.92 ZU/7uoM5D
たまたま友達の家でみた西郷どん一話がなんか気になり、2話はスーパー銭湯でみた。
とりあえず3話見たくなってしまった。ただ正直
一年間ドラマ見続けるなんて事したくないから困ってる(笑)
↑理由:テレビないからNHK受信料払ってない

871:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:07:06.56 oXIyh7x40.net
全体的に何言ってるのかわからないのがちょっと
けど鈴木亮平の演技はさすがだなと思った
去年は柴咲コウの演技が辛すぎた

872:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:09:48.62 oXIyh7x40.net
>>861
脚本というか原作だろうね
同じ人が原作脚本だったのがシエだし

873:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:11:30.37 /7w3+nvk0.net
>>861
篤姫はよかったなあ
基本は一話完結で起承転結を入れてたし
お姫様が成長して江戸に嫁ぎ、
日本を変えるってサクセスストーリーが
うまかった
ハッピーエンドだったし

874:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:11:50.44 SBYfDHI40.net
>>864
薩摩御用盗で押し込み強盗辻斬り放火させる英雄()

875:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:14:17.87 EimpUuTs0.net
>>866
ジャニーズ主役よりましじゃないか?

876:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:17:56.27 +gGfLlBJ0.net
>>794
中世とか言ってる時点でおまえのオツムの程度が知れる。

877:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:18:01.36 7qj4LtkI0.net
最近の流行りなのか、古今東西の人物、特に有名人は聖人君子たれ、
みたいなメンタリティの人が増えた気はするが、
そんな小ぎれいなもんじゃねーだろうと思うんだがなぁ。
細かくみれば、オレ含めて吐き気がするような人間ばっかりだろう。
小物だから目立たないだけ。オレが何故か独裁者だったら五兆回は
暗殺されるような下品かつ残忍な事すると思うし。

878:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:18:07.69 3bRxP8Rw0.net
>>872
シエ見てないけど評判悪いじゃん

879:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:18:26.75 w1UtwI6m0.net
で、面白いの?このドラマって

880:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:20:06.57 ub9YEo7/0.net
>>879
面白い面白くないは人それぞれ
自分で見て判断しよう

881:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:21:35.52 8FMVoQdt0.net
>>877
西郷に関しては黒西郷エピソードは例外的なもんだし
反論もだいぶある
残ってる証拠的に白西郷に近い実像

882:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:23:26.33 7qj4LtkI0.net
南洲どんへのダメだしじゃなくて、傾向の話。
隼人は一筋縄ではいかんと思うし、狂気が
魅力だとも思うが、そこまで突っ込んだ話は
拗れるのでしたくはなか。

883:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:25:25.34 UiCr6WDL0.net
英雄なんて黒歴史は大体あるっしょ
何もないのは成し遂げる前に死んだものとかね
西郷は比較的白い方だとは思うけど

884:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:25:59.84 8FMVoQdt0.net
>>882
わざわざ有馬新七が登場してたから
寺田屋をスルーするつもりはないみたいだしそこでいいんじゃね

885:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:27:41.30 oXIyh7x40.net
>>878
だから篤姫は脚本よりも原作だということ

886:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:27:49.07 8FMVoQdt0.net
>>883
西郷が始末に困る人間なのはむしろ白すぎるからだしな

887:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:28:45.31 fjzHOfBE0.net
>>873
篤姫は帯刀と幼馴染だったり家定がバカのふりした賢者だったりするんだけど
篤姫そのものは大河の主人公にありがちな過剰な歴史への関与がほとんどなかったのがむしろよかった。

888:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:29:04.30 yb7IstwqO.net
>>872
あれ原作無視だろ

889:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:29:42.31 KIewtv6i0.net
西郷が異常に良い人なのはいいとして
そういう人間になった過程を描くのがドラマだと思うんだが
これじゃ少年漫画レベルだわ

890:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:31:28.72 7qj4LtkI0.net
子供の時から西郷さんずっと見てきた大山さんが死ぬ間際、一番好きなのは児玉さんで
二番目がこの捨松とか言っといて、実際は「あにさぁ、あにさぁ」って南洲どん
の事呼びながら死んだって聞いて、やっぱりすげぇスペシャルな人だったんだろうなとは
思ったっけな。

891:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:32:02.14 wZqi58aM0.net
15.4じゃ篤姫パターンの見込みは無いだろうな
元々題材に興味がないか主役に興味がないか連続女脚本の弊害か
それら全部か

892:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:32:52.80 R4viHxeP0.net
>>889
まあその人格形成に影響しただろう迫田を省略したところが
スイーツなのかもな

893:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:38:34.81 3gku0/nn0.net
桜庭ななみ目当てで見てるのにほとんど出てこない
もう見ないよ

894:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:39:59.60 /EaltROU0.net
時代や状況を台詞で説明させ過ぎてるとか、登場人物に薩摩隼人感がないとか。
西郷をいい人に見せるための問題設定が陳腐。全八話の木曜時代劇とかじゃあるまいし。
時代の重さが見えてこないあたり、花燃ゆを連想する。

895:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:42:59.40 2M4Su0as0.net
真田丸以来だよ
1・2話見て次も見ようと思ったのは
評判気になってこのスレ見てる人、早く再放送見たほうが良い

896:名無しさん@恐縮です
18/01/15 19:47:01.11 6A0Gu7uf0.net
>>894
最初からハードだと視聴者敬遠するよ
ただでさえ心中とか島流しとかハードな展開になるのに
つらい話だと如実に視聴率下がるっしょ

897:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:01:28.23 uY4rKTAV0.net
>>896
今はドラマも田植えをしている段階だよな。
長年の不作でシラス台地のようになっているから数字が育たないだけだ。

898:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:04:40.82 InMu8LBz0.net
>>896
上司をあからさまな悪役にしてのカタルシスなきお涙頂戴ドラマが見てて辛くないとでも

899:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:08:45.33 yhVqS7WO0.net
絶賛してるの鹿児島の人かな?
関東の自分からしたら正直つまらないよ

900:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:12:21.44 yriNHaKj0.net
面白かったけど農民への理不尽さが辛かった

901:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:16:35.80 2kVaH4JS0.net
西郷どんの生まれ変わり
URLリンク(instagram.com)

902:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:17:04.08 V92YLNjf0.net
>>215
男大河でも女が原作脚本やってれば一緒だろ

903:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:17:33.23 UQljcGra0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

904:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:18:01.13 Z3gFiolC0.net
一人助けて満足してる吉之助に「救えなかったふきちゃんがこの世には大勢いる」という現実を分かりやすく突き付けるような出来事があるとかだったら良かったのに
ふきちゃん一人にあんだけ拘られるともう惚れてるようにしか見えんかった

905:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:21:23.90 mCz/eID40.net
子役の子が可愛かった

906:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:23:09.36 INkuYKbS0.net
視聴率ワースト3か4位くらいにはなると思う

907:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:24:07.74 J01cpT7z0.net
>>875
ジャニーズ主役は過去10年で「軍師官兵衛」の岡田准一のみ。
10年で4人出して妻夫木を除く3人が低視聴率のホリプロの方が酷い。

908:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:26:27.12 SLRVSI3i0.net
>>899
鹿児島の人だけど面白くなかったよ
ヒロインがブスだし

909:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:27:15.10 .net
今後、ボーイズラブな展開になるんだろ
英太と鈴木が愛し合うのか?

910:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:28:23.98 .net
>>908
あのブスどこに需要があるんだろう?
寺島しのぶレベルだろ

911:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:31:32.23 fjzHOfBE0.net
>>907
香取慎吾の新撰組!は最近と思っていたけど10年以上前になるのか

912:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:31:39.95 X7tBENXR0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
URLリンク(www.geocities.jp)
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
URLリンク(www.geocities.jp)

913:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:37:09.14 yb7IstwqO.net
>>887
えっ勝にいろいろ指示してただろw

914:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:38:07.62 0VErk5QM0.net
>>899
関東代表乙

915:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:42:09.62 2MrDXE5y0.net
毎回いるけどよく1回2回で切るだの切らないだのそこまで判断できるな

916:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:45:23.63 7X/qvicC0.net
岩倉具視役
笑福亭鶴瓶だとさ(´・ω・`)

917:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:48:48.58 XrDAhlt80.net
最初にBSの視聴率が高いとなっていたので下げたのかと思ったが横ばいか
まあイッテQも無かったみたいだが、来週極端に下げなければ固定客がついた事になる

918:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:50:08.43 yiswh6pb0.net
字幕が会わせたいにせがいるが会わせたい二才がいるになってたな

919:名無しさん@恐縮です
18/01/15 20:52:57.08 7qj4LtkI0.net
岩倉具視はやはり片岡鶴太郎が良いわな。あのうさん臭いが上昇志向がある感じ。

920:名無しさん@恐縮です
18/01/15 21:01:52.23 sBWK/jq+O.net
薩摩って長州と一緒に東日本をズタズタにしといて
新政府に潰される脳筋集団

921:名無しさん@恐縮です
18/01/15 21:03:42.19 ofcIcCFt0.net
結局は売られるオチが良かったな。

922:名無しさん@恐縮です
18/01/15 21:12:53.90 ghXGxQPk0.net
>>13
そこで終わったら批判殺到どころじゃないわw
西南戦争までやらんと西郷さんの生き様が感じられないわな

923:名無しさん@恐縮です
18/01/15 21:13:49.46 gk3tDa840.net
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
URLリンク(www.youtube.com)
『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
URLリンク(www.youtube.com)

924:名無しさん@恐縮です
18/01/15 21:14:26.55 JmAvVw000.net
>>922
ほんとw
大炎上すっべw

925:名無しさん@恐縮です
18/01/15 21:18:18.04 pkq6RkRI0.net
水戸黄門見てるような感じで 見てて感情が全く動かなかったな
全部予想通りそのままの展開で感動ゼロ

926:名無しさん@恐縮です
18/01/15 21:22:40.53 /Fgilt470.net
鈴木のおいなりさんや桃尻に、嫁さんクギヅケやった

927:名無しさん@恐縮です
18/01/15 21:28:36.57 yVxT99Wj0.net
演出が幼稚
漫画の三杉

928:名無しさん@恐縮です
18/01/15 21:34:20.99 /EaltROU0.net
>>916
竹内力とかのイメージだが

929:名無しさん@恐縮です
18/01/15 21:36:01.82 +xuyap+X0.net
1話めが面白かったからなw
つかみは良かったね

930:名無しさん@恐縮です
18/01/15 21:36:38.88 rpiaAiZ50.net
農民の窮状→ふきどん一家の問題
陳腐で軽薄だよ。
西郷が斉彬あての文書をこのタイミングで書いたなんて史実はない
ただのファンタジー

931:名無しさん@恐縮です
18/01/15 21:38:55.47 5QFAlaci0.net
西郷は見た目からして半端ないでしょ 薩摩の侍大将だけあって ラオウのような風貌だな
威厳あり過ぎて喧嘩しても勝てる気しねーわ  肝が据わっているといか あの眼力 体躯まるで侍大将だな

932:名無しさん@恐縮です
18/01/15 21:46:34.13 7qj4LtkI0.net
岩倉公のイメージが竹内力ってのが凄い。そういうのも良いかもしれんね。

933:名無しさん@恐縮です
18/01/15 21:49:28.82 gV48hzta0.net
>>932
若い頃の賭場開いてた頃とか
みてみたいなw
完全にVシネ

934:名無しさん@恐縮です
18/01/15 21:50:43.40 htY5FUzi0.net
>>824
> 昔のような格調ある大人の為の大河
笑わせようとしてるのか

935:名無しさん@恐縮です
18/01/15 21:51:40.83 oOlMi5NN0.net
>>331
気安く天才って使うなよ
あの程度で天才とか有り得ない
22歳なんて90〜2000年前後の若手役者からすると十分に大人のベテラン
最近遅咲き俳優多いから22歳でも若く感じるだけだな

936:名無しさん@恐縮です
18/01/15 21:51:59.68 7qj4LtkI0.net
そういう岩倉公へのアプローチドラマがあったら面白いだろうね。

937:名無しさん@恐縮です
18/01/15 21:52:39.67 rYTjszyj0.net
一話目が良かったので期待してたんが
なんか画面の色がヘン、キャメラが落ち着かないで
清盛の悪夢が蘇ったんだが
自分が酔っぱらってたからかもって反省して
第三話を待ちだな

938:名無しさん@恐縮です
18/01/15 21:55:31.52 5kN1tqjS0.net
まあ今のところは普通だね良くも悪くもない
1話目のフェミ主張がちょっと気になったけど
とりあえずはまだ見ようかな

939:名無しさん@恐縮です
18/01/15 22:09:43.09 U4/ofbDf0.net
いつもそうだが、ストーリーの本筋に入らない初期の数話が、ほんとにしんどい

940:名無しさん@恐縮です
18/01/15 22:15:23.92 SE07PIwL0.net
>>147
じゃっど、ぜんぜんわからん
じゃっどん、西郷は穂が無かどなぁ

941:名無しさん@恐縮です
18/01/15 22:18:52.92 UQljcGra0.net
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

942:名無しさん@恐縮です
18/01/15 22:23:29.13 vjWgfA720.net
>>108
ホノオ君がいい

943:名無しさん@恐縮です
18/01/15 22:40:12.19 5ANmY6qp0.net
初めて見たけどオモロイやん
視聴率も上がっていくやろ

944:名無しさん@恐縮です
18/01/15 22:47:59.78 HipMKPDrY
主人公がいいので安心して見れる。

945:名無しさん@恐縮です
18/01/15 22:55:05.70 6iu/+efl0.net
この子はブレイクする

946:名無しさん@恐縮です
18/01/15 23:22:14.07 MbVJmAAf0.net
品川宿の、、ていうとちょっと哀しい感じがあるが、
高梨さん演じる名前が「およし(お芳?)」ってことは、
ゆくゆくは将軍のお妾さんになる、、ってことなのか。

947:名無しさん@恐縮です
18/01/15 23:24:45.42 O0fox7wQ0.net
真田丸のラストで直虎に繋げるシーンがあったから、直虎から西郷に繋げるシーンを期待したらなかったな。

948:名無しさん@恐縮です
18/01/15 23:27:23.52 DijsGtvw0.net
序盤は島津斉彬を主役にするくらいでいい
斉彬を詳しく描くいい機会だと思う

949:名無しさん@恐縮です
18/01/15 23:31:20.91 V+oO6R8r0.net
1話も2話も子役が良かった

950:名無しさん@恐縮です
18/01/15 23:31:52.19 oXIyh7x40.net
>>947
時代が違うじゃん
関わりもないし

951:名無しさん@恐縮です
18/01/15 23:32:57.48 RKjcZNeO0.net
もうこういうぬるい大河がスタンダードになったな

952:名無しさん@恐縮です
18/01/15 23:36:27.23 Ae436UyT0.net
>>191
桜庭ななみは出水市出身だから鹿児島市内の方言とは違っているから直されたのは分かるなあ。

953:名無しさん@恐縮です
18/01/15 23:45:33.97 R0GwZUl90.net
まるで朝ドラみたいな大河
誰向けなんだろう
これじゃオジサンたちはもう見ないだろうな
昭和の大河の視聴率支えてたのは間違いなくオジサン達だったのに
それにしても、「いい顔」した時代劇やれる俳優減ったねえ
CSとかで昔の時代劇とか見てると
主役も脇役も、渋くて男臭くてみんないい顔してんだよねえ

954:名無しさん@恐縮です
18/01/15 23:49:52.13 qbbZ7n/j0.net
>>11
真田雪村と違って、多くの活躍した西郷さんだから上がってくると見てる

955:名無しさん@恐縮です
18/01/15 23:51:30.55 UkKplI2x0.net
三回目が楽しみだから、BSで見ちゃうよ。やってるのにわざわざ8時まで待つ義理ないし。

956:名無しさん@恐縮です
18/01/15 23:52:12.68 DqOTAuvW0.net
>>954
かっこ良かったな幸村、本物は不細工らしいけど

957:名無しさん@恐縮です
18/01/15 23:52:42.75 ZkhbGpDz0.net
ちょっと既視感あり過ぎでつまらない

958:名無しさん@恐縮です
18/01/15 23:53:17.69 T3JcbGMb0.net
桜庭ななみってイマイチ売れてないね
鹿児島出身で一番かわいい

959:名無しさん@恐縮です
18/01/15 23:54:47.26 Wso0JWJW0.net
>>953
テレビが馬鹿なだけ
太秦行けば時代劇出来る役者さん沢山いるのに勿体無いんだよ

960:憂国の記者
18/01/16 00:03:36.52 E+uFgmpO0.net
◆重要◆
ツイッターなどで西郷どんを話題にすると個人を特定され
受信料を請求される可能性が高い!!!!!!!!!!!!!!!!

961:名無しさん@恐縮です
18/01/16 00:12:19.58 xFLu4GhW0.net
翔ぶが如くが本格料理とするなら西郷どんはインスタント食品だな
幕末薩摩なのに何だよこの軽薄さは

962:名無しさん@恐縮です
18/01/16 00:35:34.50 S1iWtUVt0.net
なんだかんだで幕末ものは面白い。

963:名無しさん@恐縮です
18/01/16 00:36:05.53 0fX8pDcm0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

964:名無しさん@恐縮です
18/01/16 01:27:22.91 uPwPeRZW0.net
>>953
事務所のごり押しとバーターだけで配役が決まる
下手くそばっかりになった

965:名無しさん@恐縮です
18/01/16 01:46:25.50 +jCuGNSM0.net
柿原りんか どんのためにあるような回でごわした

966:名無しさん@恐縮です
18/01/16 02:09:50.04 heFWokGC0.net
URLリンク(www.geocities.jp)

967:名無しさん@恐縮です
18/01/16 02:47:09.24 ux53KZyl0.net
2、3年間あけて話題性振りまいてから大河やればいいのに

968:名無しさん@恐縮です
18/01/16 02:48:48.91 EteETYbb0.net
美人になるだろうな

969:名無しさん@恐縮です
18/01/16 03:33:42.28 yi0Axqso0.net
[回]龍馬__江姫__清盛__八重__軍師__花燃__真田__直虎__西郷
[01]23.2___21.7___17.3___21.4___18.9___16.7___19.9___16.9___15.4
[02]21.0___22.1___17.8___18.8___16.9___13.4___20.1___15.5___15.4
[03]22.6___22.6___17.2___18.1___18.0___15.8___18.3___14.3___**.*
[04]23.4___21.5___17.5___18.2___16.5___14.4___17.8___16.0___**.*
[05]24.4___22.0___16.0___18.1___16.0___12.8___19.0___16.0___**.*
直虎の子役から大人に変った4話と5話でも視聴率上がってたから
大人になった西郷どんも視聴率が上がってもよかったのに横ばいか・・・
今後が心配

970:名無しさん@恐縮です
18/01/16 04:08:39.94 geTRxXbE0.net
脇役陣が有名
主役が無名
これだけでもうダメだろ

971:名無しさん@恐縮です
18/01/16 04:15:06.59 KuUMJqc+0.net
>>501
当時の浄瑠璃は
よく殺人事件を再現してて
犯人が女郎の腹を切って
腸を取り出すシーンで
拍手喝采する民族性だったから
忠臣蔵もたんに
集団に襲われたお爺さんが
首を斬りとられるホラーだから
だいたい同じ趣向

972:名無しさん@恐縮です
18/01/16 04:47:26.94 UrukDtvH0.net
>>950
井伊直政の子孫の井伊直弼なら出てくるよ

973:名無しさん@恐縮です
18/01/16 05:59:32.30 gu6CdZgS0.net
受信料を頂ている皆様を無視してやりたい放題のNHKばなれ

974:名無しさん@恐縮です
18/01/16 06:44:42.86 0fX8pDcm0.net
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

975:名無しさん@恐縮です
18/01/16 07:33:08.63 jiqE75CG0.net
高橋一生はまた出てるの?

976:名無しさん@恐縮です
18/01/16 07:46:37.53 0fX8pDcm0.net
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

977:名無しさん@恐縮です
18/01/16 07:52:46.04 A6dIA/4V0.net
民の声聞く気なしの斉彬w

978:名無しさん@恐縮です
18/01/16 08:16:55.46 lETAGtnJ0.net
関西は17.4%か。相変わらず関東は大河が弱いな

979:名無しさん@恐縮です
18/01/16 08:26:35.72 Y2AkqjXD0.net
第1話をやっとみたけど、そんなに鹿児島弁きつくなかったけど、やっぱ県外人にはわかりにくいもんなのか。まぁ、八重の桜の時はチンプンカンプンだったからな。そんなもんか。

980:名無しさん@恐縮です
18/01/16 08:41:23.03 Pt9YXDPd0.net
明治維新後はもっと重税感上がったんだよな その維新政府の核が西郷だろうに この話大嘘だろ

981:名無しさん@恐縮です
18/01/16 08:54:55.82 1/Sou5sM0.net
この時期の視聴率とか意味ないわ
どんな雰囲気で作られるのかもわからんから興味あるひとはとりあえず見てるだろう
1,2話で低いっていうならそれはもう題材が人気ないとかそういう理由レベル

982:名無しさん@恐縮です
18/01/16 09:09:29.26 c7dLJydc0.net
今週も見るよ

983:名無しさん@恐縮です
18/01/16 09:36:51.53 OA5fnYxX0.net
黒木華NHK朝に大河に出まくってるな

984:名無しさん@恐縮です
18/01/16 09:40:34.27 h8YI3XuF0.net
へうげものがドラマ化するらしいんで 
そっちの方が楽しみ

985:名無しさん@恐縮です
18/01/16 09:46:27.08 VAqcyQLb0.net
何故か人権派の西郷
1話のおなごのくせに!連呼から違和感あったがやはり女脚本家ですか
この先不安ですわ

986:名無しさん@恐縮です
18/01/16 10:05:58.14 ggFheGaQ0.net
>>979
関東住みとしては八重の方が聞き取り易かった
これは西と東の違いも大きいと思う

987:名無しさん@恐縮です
18/01/16 10:21:47.04 .net
>>983
なんか特別にコネでもあるのか?
あのルックスじゃ枕の需要があるとも思えない

988:名無しさん@恐縮です
18/01/16 12:02:23.87 zAr86AHf0.net
>>729
自分は悪くないてか

989:名無しさん@恐縮です
18/01/16 12:07:33.28 NQWvGz9f0.net
鈴木亮平主演の大河「西郷どん」初回の総合視聴率は21・9% (スポーツ報知)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

990:名無しさん@恐縮です
18/01/16 12:07:50.91 rtG+ism50.net
>>970
脇に比べりゃ無名だけど
鈴木亮平指して無名扱いはお前が知らないだけという話

991:名無しさん@恐縮です
18/01/16 12:31:31.23 sA70lpuv0.net
もう女は恋愛と食い物のドラマだけやってればいいんだよ
大河にまで顔だしてくるな

992:名無しさん@恐縮です
18/01/16 12:42:46.90 Cvf/vt7h0.net
調所善人説は採用されなかったのね
竜はだめよ。全部ゴリさんになっちゃう
昔の中村伸郎さんなんかは、ちゃんとウラがあるって
におわせる演技でよかったが 

993:名無しさん@恐縮です
18/01/16 12:46:35.54 Cvf/vt7h0.net
やたらと竜にフィクサーの役やらせたがるが
役者がいなくなってるんだよなあ

994:名無しさん@恐縮です
18/01/16 12:49:03.62 d4kj3Qja0.net
>>985
爺さんたちって「男尊女卑は日本の文化!忠実に再現しろ!」
という癖に男の横暴で女が犠牲になっているという描き方は嫌なのな

995:名無しさん@恐縮です
18/01/16 13:30:20.35 BhDdCCds0.net
>>983
純と愛のチカちゃんをもう一度見たい

996:名無しさん@恐縮です
18/01/16 14:16:38.80 37z1xhYc0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
URLリンク(www.geocities.jp)
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
URLリンク(www.geocities.jp)

997:名無しさん@恐縮です
18/01/16 16:35:36.83 7phu8kvz0.net
身売りにされた娘の親が隠し田でワイロ送ってたんだっけ
ひどい親だな

998:キョロ
18/01/16 16:38:09.19 7H8JVXn6Y
抜けた

999:名無しさん@恐縮です
18/01/16 16:55:21.75 zEw2XP1dn
  ■■■
  ■■■
  ノノノ・_・) >>999
  ノノノ■■
 ノノノ■■■
@ノ ■■■■

1000:名無しさん@恐縮です
18/01/16 16:55:52.49 zEw2XP1dn
今だ!!>>1000GET!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

1001:名無しさん@恐縮です
18/01/16 21:55:40.05 WOW7MTlh0.net
王道展開ですごく良かったわw
これ、しりあがり寿 の予感w

1002:名無しさん@恐縮です
18/01/16 23:28:06.12 47kpuFYw0.net
2週目で亮介って
まっこて早すぎではごわはんか?

1003:名無しさん@恐縮です
18/01/17 01:25:52.23 1n2sFsip0.net
>>904
惚れてても納得できるくらいふき役の子は魅力的な演技だった
去年の子役たちも大好きなんだが彼らとは性質の違う上手さ

1004:名無しさん@恐縮です
18/01/17 05:21:42.67 bkL+/h4M0.net
神奈川三浦市長 吉田英男 “公用車でソープランド”自民税金不正
スレリンク(mayor板)

1005:名無しさん@恐縮です
18/01/17 05:44:22.12 /48qDJU90.net
>>904
目の前の一人しか見えてない行動で逆に全体への負担を増やしてしまい
おまけに目の前の一人すら救えなかった
そんな西郷の青さ甘さを描いてたのに
ベタだと言いつつ分かってない視聴者が多すぎるほうが問題だ

1006:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 27分 11秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch