【視聴率】投手部門・大谷、野手部門・イチローが1位の「ファン1万人がガチで投票!プロ野球総選挙」視聴率は12・7%at MNEWSPLUS
【視聴率】投手部門・大谷、野手部門・イチローが1位の「ファン1万人がガチで投票!プロ野球総選挙」視聴率は12・7% - 暇つぶし2ch426:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:28:14.18 KpvNvAXp0.net
まあ、実力がなければ複数球団からメジャーからのオファーなんてないがな。お前らがいくら喚いたとこで大谷はプロから認められてるもっとも優れた投手の1人であることに代わりはないよ。残念だけど。

427:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:29:30.15 2gcAGU8i0.net
>>426
メジャーの評価はあくまで「若い」ことと「安い」ことだよ
これもマスコミがあまり報じず、大谷が実力で人気あると思わせてるミスリード

428:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:29:32.48 S8ouzITn0.net
>>392
世代が違う選手の比較は一概にはできないが
野球も日々進化していってて、投手に関しては身長が高いダルビッシュ、大谷、田中などはかなりのもの
ダルビッシュ、田中はメジャーでもそれなりに結果を出してる。
他にも野茂英雄、大魔神佐々木、斎藤隆、上原浩治、黒田博樹、松坂大輔、岩隈などもレベルは高いだろう。

429:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:29:52.62 aCyaYyDw0.net
甲子園総選挙なら
1位清原
2位桑田
3位松坂
4位松井
5位ハンカチ
6位荒木
とかなってちゃんと清原をランクインさせるのかで話題なってもっと数字取れそうだけどな

430:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:32:39.65 KpvNvAXp0.net
>>427
wwww
安くて若い投手なんていくらでもいるわ。書き込んでる顔、鏡で見てみ。お前かなり醜い顔してっからwww

431:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:33:36.18 S8ouzITn0.net
過去の選手を凄いっていうのは思い出補正みたいなのがある
ONより松井秀喜イチローの方が凄い

432:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:34:43.14 XK0H6n9z0.net
>>397
数字では負けてるやん
言い訳はきかん
人気あるなら試合再放送でもゴールデンタイムに流すだろ?

433:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:34:44.26 9MEdZJaW0.net
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
URLリンク(wjn.jp)
↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
URLリンク(news.nifty.com)
安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
URLリンク(userimg.teacup.com)
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
URLリンク(news.livedoor.com)
なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか
スレリンク(gaysaloon板)
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
URLリンク(newspass.jp)
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
URLリンク(news.nifty.com)
安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)

434:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:35:49.52 9MEdZJaW0.net
レコ大の利権では死者まで出ている。
みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
バーニング周防という犯罪者の巨悪を絶対に許してはならない!
そして恥知らずにまだレコ大続ける反社会的売国テレビ局のTBSを停波に追い込もう!
売国TBSはヤクザ周防と心中しろ!
URLリンク(www.dainipponshinseikai.co.jp)
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)
レコード大賞の前責任者が「芸能界のドン」周防郁雄氏を実名告発
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
バーニングプロダクション
URLリンク(ja.yourpedia.org)
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
周防バーニング、年間八億円という上納金の錬金術
URLリンク(www.dainipponshinseikai.co.jp)
>年間八億円の裏金(上納金)、数百億円の隠し財産を持つ周防に税務署は何をしている!
“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
URLリンク(www.dainipponshinseikai.co.jp)
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝
ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
URLリンク(seesaawiki.jp)
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺
URLリンク(ameblo.jp)
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
URLリンク(www.excite.co.jp)
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
北野誠にオカマ野郎だとバラされて北野誠を干した最低オカマ野郎のバーニング周防。この逮捕間近のオカマヤクザ周防が売国不倫女の安室のバック

URLリンク(ameblo.jp)
>>北野さんは「バー社長は893でホモ!」と発言したらしいが、そんなもん、僕ら一般聴視者でも既にご周知のネタやん!
バーニング周防はホモ!↓
URLリンク(www.youtube.com)
宮根誠司、芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が後ろ盾として存在
URLリンク(www.youtube.com)
レコ大の前最高責任者が暴露した汚れた裏側
URLリンク(wjn.jp)
また負け犬オカマヤクザ周防叩きの記事キタ━━(゚∀゚)━━!!

URLリンク(news.nifty.com)
レコード大賞最高責任者がバーニング周防社長を実名告発...周防社長「自分の獲らせたい歌手に決めることができる」と

435:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:36:17.13 B/vIPngr0.net
>>431
長島はそうかもしれんが王はかなり凄いんじゃねーかな。40近い晩年まで第一線で毎年働ける選手ってそうそうおらんよ。

436:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:36:46.30 9MEdZJaW0.net
元NHK職員が『紅白歌合戦』の枕営業を暴露!!「芸能プロダクションが天海部長に枕営業を持ちかけるのを”天海詣”と呼んでいる」
URLリンク(enewsmtm.blogspot.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
URLリンク(twitter.com)
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
URLリンク(twitter.com)
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
URLリンク(twitter.com)
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
URLリンク(anonymous-post.com)
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道~ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


437:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:37:28.64 I32XF0Pe0.net
>>432
焼き豚悔しいなww

438:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:37:29.45 9MEdZJaW0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
URLリンク(www.sankei.com)
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
URLリンク(www.youtube.com)
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
URLリンク(www.youtube.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
URLリンク(www.youtube.com)
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
URLリンク(netgeek.biz)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


439:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:38:52.75 vs0lpm5z0.net
>>430
おらんぞ
大谷の若さでポスティングできる球団は日本には他にない
しかも大谷に関しては入団時に密約でそうなってるからかなり特殊

440:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:38:52.78 clR8dsRx0.net
1万人で1位は2万数千pt
ようは数人上げて順位で得点を付けてるんだろうけど、
その採点方式について説明も何もないからインチキ丸出しとしか思えない
いつどこでどんな人に聞いたかもわからないモノを、
OBに語らせ権威がある体を装っているのがまたムカつく

441:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:39:15.55 +b4iG0zA0.net
ちょくちょく視豚がうるせえなと思ってたら視聴率スレだったw

442:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:41:27.75 S8ouzITn0.net
>>435
けど後楽園球場や神宮球場とかだろうし、周りが屈強なパワーがある外国人が多い環境ではないしな
松井秀喜とイチローが凄いんだよ
落合博満なんかもメジャー挑戦してみて欲しかったな
まだそういう時代じゃなかったんだろうけど

443:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:43:45.87 S8ouzITn0.net
伊藤智仁は野村が潰したとは言うが
結局それだけの人物でしかなかったということ
ヤクルトのチーム事情とかもあったのか知らないが
上原浩治や田中将大の方が凄い

444:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:45:37.44 PunSuagN0.net
いくら安くなったといっても契約金年俸のほかに譲渡金もかかるからな
並の選手なら若いから安いからだけでオファーはこんわな

445:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:45:51.50 bboNguJS0.net
青木のfWAR9.0
URLリンク(www.fangraphs.com)
松井のfWAR12.9
URLリンク(www.fangraphs.com)
ダルビッシュのfWAR19.0
URLリンク(www.fangraphs.com)
田中マーのfWAR12.7
URLリンク(www.fangraphs.com)

WARとはWins Above Replacementの略で
リプレイスメント(代替)・レベル=メジャー最底辺レベルの選手と比べてどれだけ多くチームの勝利に貢献したかを示す
野手と投手を同列で比較することも可能で、総合指標として最も有用されている。
やはりイチローは別格
イチローのfWAR58.2
URLリンク(www.fangraphs.com)
大谷がどれだけのWARを叩き出し、積み上げるかも興味深い

446:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:46:06.20 mYFhck6I0.net
>>306
確か深夜だったな
俺は面白かった

447:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:47:28.41 t5NgPqPT0.net
伊藤は全力投球して勝手に潰れた 
93年の伊藤は109イニングしか投げてない
あの年の最高投手は今中慎二

448:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:49:26.80 I32XF0Pe0.net
野球はもはやマイナースポーツになりましたね

449:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:49:28.44 wdBt4Exk0.net
>>424
間違いなく北海道では聞いてるよなw

450:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:49:54.62 S8ouzITn0.net
伊藤智仁や前田智徳みたいな怪我して一瞬輝いた選手を過大評価するのはやめた方がいい
天才肌だったのか知らないが、それだけの人物だったということ
本当に凄い選手は自分で怪我する寸前でとめられたり、故障しようが身体の体質自体が強くて
致命傷にはならなかったり、復活してまた活躍し続ける。
日本人はセンチメンタルで犠牲や儚く散ったみたいなのを美化しすぎる風潮がある。
自分を守れるのは自分しかいないし、怪我や故障に負けない天性の体の柔らかさや神経、屈強な強さが必要
それでこそアスリート

451:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:50:28.43 T5O7JXMn0.net
高校サッカー二桁届かなかったからサカ豚大暴れしてるな

452:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:51:34.94 S8ouzITn0.net
金本知憲は評価して良いだろうな
骨折しても片手でヒットとか痺れる

453:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:52:58.16 I32XF0Pe0.net
じじいに媚びたアンケート結果にしたのにこれですもん
じじいも見てないという事ですね

454:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:53:13.35 t5NgPqPT0.net
>>450
伊藤と前田を一緒くたにしちゃいかんでしょ
前田は野球生命かかる怪我で2000本を打ったのが凄いのであって
伊藤は何の勲章の記録もない
まず投げてないからセーバーでも評価しようがない

455:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:54:07.78 Z73z9nTc0.net
高校サッカー見たけどあの応援マネージャー?にちょくちょくイラっときたわ。
お前の仕事はイライラさせることじゃなくてムラムラさせることやろアホ
あとテーマソング歌ってるアイドルグループの滑りっぷりに悲しくなった
感想はこのくらいかな、

456:中本博美
18/01/09 15:54:11.11 a/a+HPvN0.net
>>378
オリックスが開幕からイチローを4番に固定し、負け越しでBクラス。
観客も減り続けた。
現在、オリックスの観客は増加。
1994年 140万人
1995年 165万人
1996年 179万人
1997年 171万人
1998年 134万人
1999年 120万人
2000年 122万人
2017年 160万人
2016年 179万人
2015年 176万人
2014年 170万人
2013年 143万人

457:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:56:07.22 T5O7JXMn0.net
>>453
下は10代、上は50代だけどどこにジジイがいるの?

458:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:56:35.01 MWCpiJ8m0.net
投手大谷1位って逆に凄く納得だわ。
だって歴代の投手を何でもって評価するかって
結局速い球を投げるところに集約しちゃうから。
さすがに野手の4位が大谷はダメだけどねw

459:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:57:13.94 gVb6muV90.net
>>456
まあ、オリックスの黄金期は間違いなくイチロー所属の9年間だけどな。

460:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:58:51.38 +EGtuWho0.net
イケメン7選手に坂本がいたけど坂本のどこがイケメン?巨人のゴリ押しだろ

461:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:59:32.45 tRdwM2Qn0.net
二刀流大谷は今のプロ野球界の象徴的選手
実績で否定する人もいるが二刀流をやっていなければどれだけの投手成績を収めようがここまでの支持はされていない

462:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:59:41.82 S8ouzITn0.net
>>454
伊藤智仁も地味に復活し、リリーフとか何回かはなげたらしいが
伊藤智仁は画像みたら細い身体や腕で変化する高速スライダーみたいなのを投げすぎ
あれじゃ早かれ遅かれ肘がダメにはなるだろう。
前田智徳もでもリハビリで長くやりすぎたんじゃないか
たしかに前田智徳と伊藤智仁を同列は失礼だったかも知れないが
人間諦めも肝心だからな、その辺伊藤智仁はいつから指導者になったか知らないが立派かもね
松坂なんかみっともないでしょ。晩年の姿勢は斉藤和巳以下だよ松坂
野手では福留、井口なんかももっと評価されて良い。あとキャッチャーでは城島
野村や古田なんかより凄いよ

463:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:59:53.32 Yy5Lznbk0.net
まず、1万人は嘘だな 適当に街の人たちにインタビューして、
番組的に盛り上がるコメントを放送しただけ
3000人の野球女子にアンケートも嘘
張本、山本浩二、大魔神、若いほうなら菅野は外せない
他局の解説者は、最初からリストから除外していた可能性がある
福本をゲストで呼んでおいて、外したのも解せない
まあ、オールスターの組織票よりは納得できる部分もあったかな

464:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:00:11.30 f4fSTCoI0.net
>>460
まあ、整形顔が好きなチョンの好みにはあわんかもね

465:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:00:20.03 T5O7JXMn0.net
>>459
客がいたのは95年96年の優勝くらいで最後の3年くらいは客が少なかったな
まぁ、パ・リーグ自体がそんなもんだったが

466:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:01:22.88 q05XlMG30.net
>>463
嘘のソースを出してくれよ

467:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:01:27.82 33+q5p8B0.net
このての投票じゃ現役有利なのは仕方ない

468:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:02:00.96 8eDPRC9q0.net
ツイッターのコメントがアホ過ぎて面白かった
わざと変なの選んでたのかな

469:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:02:02.76 S8ouzITn0.net
大谷翔平はまだ実績は足りないが
プロで二刀流なんてまだ誰も成功したことない道だし
新庄でも無理だったのを
あっけなく漫画みたいにやってしまった。日本プロ野球史上、歴代最高の逸材なのは間違いない

470:中本博美
18/01/09 16:03:05.52 a/a+HPvN0.net
>>341
観客1590人だからな。

471:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:03:16.26 cXLI+mSw0.net
すげー突っ込みどころしか無いランキングで笑った
カブレラやローズなどの外国人勢が入ってなかったし
張本だって成績だけ見たら長嶋より上なのにランキング入ってなかったからな・・・
張本は嫌われてるからランキング外でもいいが
新庄が入って張本が入らないのは、さすがに変を通り越してる

472:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:03:44.21 8oWRvJUu0.net
新庄が出てきた時点でねーよと思ったのは俺だけではないはずだ

473:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:03:49.99 mfJMD1Ei0.net
堀内あたりが二刀流やったらかなりの線までいったかもな。

474:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:04:25.07 33+q5p8B0.net
個人的に大谷には
二刀流で投打凡人並の成績を残すより
どちらかに絞って大記録を作って欲しい

475:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:05:09.62 S8ouzITn0.net
バースは歴代最高助っ人だとは思うが、メジャーでは活躍したの?
俺は、横浜のローズ凄かった記憶あるんだけどね。タフィローズよりも
まあ白人より黒人の方が本当は凄いのかな

476:中本博美
18/01/09 16:05:14.43 a/a+HPvN0.net
>>459
平井とニールの方が上。
前身の阪急を含めると、イチローは論外。

477:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:05:54.70 CsbmXldc0.net
>>461
じゃあ二刀流部門作ってお山の大将やってろや
永世1位だからよw

478:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:06:39.97 qmuUe2XS0.net
>>469
誰も試してないだけ
もしやってたらマエケンや桑田、松坂は大谷以上の二刀流だったろうね

479:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:07:50.52 MWCpiJ8m0.net
"メジャーで通用する"ってのが時代的にどうしても求められちゃうってことよ。

480:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:08:09.33 T5O7JXMn0.net
>>475
メジャーで活躍したのはまず来ないぞ
近鉄のオグリビーのようなのは例外中の例外

481:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:08:14.81 v/deQvIs0.net
>>476
それはさすがにない
まあ、チョンはイチローのこと嫌いだからそう思いたいのはしょうがないけど

482:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:08:18.56 cXLI+mSw0.net
>>478
桑田は実際に打撃成績良かったからね・・・
その辺の打てない野手より打率高かったくらいだし
松坂も高校時代の打撃はすこぶる評判良かったね、パリーグだったので打撃練習すらなかったが
逆にイチローは投手やらせたら普通に結果残したかも(つーか元投手だが)

483:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:08:47.14 MWCpiJ8m0.net
関根潤三を忘れるなよ

484:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:08:53.73 SZFcLqqk0.net
大谷は実働少な過ぎてレジェンド達と比べるに値してないわけよ

485:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:09:08.06 3/klJTcg0.net
今村雅弘復興大臣が記者会見の場で記者とのやりとりでキレて暴言をはいた事例は、集団ストーカー加
害者たちや精神医療の分野でよく言う統合失調症の症例ではないでしょうか。
URLリンク(www.youtube.com)
今村氏は大臣を辞任に追い込まれましたが精神病云々ということは言われませんでした。あれが統合失
調症でなければ多くの集団ストーカー被害者が切れて暴言を吐いたりする事例も正常であるということ
になりますね。今後、あの事例は集団ストーカー加害者たちが被害者を貶めようとしてきたときに重要
な基準(キレて暴言を吐くのは統合失調症ではない)ということになります。
マッチポンプというのは放火犯が実は消防隊員だったという話だが、これは消防隊員だけの話で
はなく警察組織も同様の犯罪行為をしているのです。
「泥棒に気を付けて!」 「鍵締めを忘れずに!」と広報している警察自身が集団ストーカー被害者宅に
頻繁に侵入し、窃盗、器物破損を繰り返しているのです。被害を受けた私が言っているのだから間違いない。
淡路島事件、周南市事件、中央大学教授刺殺事件、豊中市マンション殺人事件・・。これらの事件を起こした
犯人とされる人たちは警察が主導する集団ストーカー被害者で、日々、いやがらせで追い詰められ、向精神薬
を飲まされ、頭を狂わされて引き起こしてしまったのです。真の犯人は彼らを追い込んだ警察です。
アメリカでは一番殺人をやっている犯罪者は警察官と言われているが、日本でも現実に起こっている。
働いて公務員様に税金を納めない一般人は殺処分でOKってことなんだろう? ネットでは他人事のような
書き込みが多いが、アメリカだったら暴動もんだろう?  
今回の事件は警察による計画殺人と思われる。 特権独裁犯罪者階級による国民弾圧の一端である。
”性の悦びおじさん、死亡説がほぼ確定か 取り押さえの瞬間の映像が判明!男性三人が強く抑え込む” 
アドレスコピペ規制中

486:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:09:17.97 1XqdiKIf0.net
野手部門の大谷は絶対ない
落合、イチロー、松井、古田はえげつないインコース攻めされても数字も残したけど大谷への配球は甘すぎる

487:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:10:15.34 F1OH7KUp0.net
>>91
イチロー引退後でも未来永劫松井がイチローを上回ることは無いな

488:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:10:15.52 T5O7JXMn0.net
>>482
松坂は春夏連覇した横浜の主軸だったからな
でも優勝投手だから打撃は殆ど記憶に残らなかったが

489:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:10:41.86 MWCpiJ8m0.net
>>486
大谷の打撃フォーム見たことある?

490:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:11:20.60 /wX1e3Kk0.net
ハリーが圏外で新庄がランクインて
ハリー嫌いだけど流石に可哀想

491:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:11:24.69 S8ouzITn0.net
>>472
いや、新庄はそれなりに凄い
なんかセンスとバランス感覚がいい
あと日本人野手初のワールドシリーズ出場やヒット打ってたような
俺は糸井嘉男やギータが凄い選手に見えてしょうがないんだけどね
身体がスーパーマンみたいだし、スイングとかが良い。メジャーでホームランを10本、15本前後打つ中距離打者でも活躍できないかね

492:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:11:58.27 T5O7JXMn0.net
大谷ってなにかと厳しい内角攻めにあってないと言われてるけどその厳しい内角を普通にホームラン打ってるんだよね
むしろ大谷は落ちる球に弱い

493:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:12:47.04 cXLI+mSw0.net
>>488
甲子園は割と4番でエースが多いけど
松坂は打撃も本物だったからね
パリーグじゃなければ、打撃でも活躍してたかも
外国人投手で、打撃の成績が良かった投手がいて
セリーグで普通に代打で出てたりしたんだよな (しかも投手の代打じゃなくて普通に野手の代打)
あの選手の名前忘れちったけど、意外の二刀流の選手はいるんだよな
大谷ほど本格的なのはほとんどいないが

494:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:13:23.58 T5O7JXMn0.net
>>490
ハリーは記録は凄いけど現役のメインが超絶不人気の東映にいたから記憶がどうしても弱い

495:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:14:38.59 cXLI+mSw0.net
>>494
成績だけ見たら長嶋より上で
野手の中でも、王、野村、イチロー、張本が4強って言っても過言じゃない成績なんだけどね
バッティングのみなら野村外して落合かな

496:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:16:29.74 t5NgPqPT0.net
>>491
打撃はたいしたことない、センスが抜けてるなら軽々3割打たないとおかしい

497:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:16:52.56 I32XF0Pe0.net
野球はもはやマイナースポーツです

498:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:17:37.58 +BE6Kixr0.net
意外と取れたな
試合より数字取れるんじゃないの

499:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:18:15.37 T5O7JXMn0.net
>>495
張本は実力ならプロ野球の歴史でトップクラス
でも
不人気パ・リーグ
同い年に巨人の王
お山の大将でワガママ
というマイナスポイントがありすぎる

500:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:18:28.06 8blIgfLE0.net
>>478
よく言われる話だがその話をするなら「大谷以上の二刀流だったろうね」ではなく「大谷以上の二刀流だったかもしれない」と言わないと
「大谷が投手に専念してたら毎年沢村賞取っていただろうし野手に専念してたら毎年三冠王取っていただろう」と言ってるのと大差ない

501:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:19:02.09 DWYZRTJ60.net
横綱の品格がー!言うなら首位打者の品格もあっていいよな
どっかのゴキブリみたいにみっともなくセーフティバントでカサカサやってるような奴に品格なんてあるか?w

502:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:19:11.99 S8ouzITn0.net
>>478
いやその見立ては甘いと思うな
やっぱり大谷ってどうみても身長の高さが恵まれてんだよ
手足も長く、身体もすげえ柔らかいの
だからピッチャーとしては有利で実際凄い
次にバッティングなんかもフォームが綺麗で球もよく飛ばす。
マエケンはピッチャーが主でバッティングも良いならたしかにそれなりだが
桑田は大したことない代表。巨人やPL清原との語り草、復帰マウンドでの祈りなどの思い出補正
身長ない割にコントロールや投球術で頑張ったのは認めるが
松坂は自分に甘く太り易い体質だからダメだわ
怪物ではあったけどな

503:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:19:38.23 Me9M38Gi0.net
投手部門は金田正一が一番のほうがよかったのでは…
みんな配慮が足りないw

504:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:19:49.82 T5O7JXMn0.net
大谷に関しては1年間投手やらせるよりも1年間野手でやってどれくらいの成績残すのか一度見てみたい
打者なら打撃練習から金払ってでも見たいくらい

505:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:19:50.81 ShAXh+mh0.net
いっくんは日本時代でさえOPS10割超えたこと無い生粋のノーパワー

506:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:19:52.55 2cuq9vMI0.net
結局この番組を作っているのが朝鮮人だからじゃない?
朝鮮人に客観性なんて思考はないから。
あるのは如何に自分のために有利になるかだけ。
それにしてもこんなランキングじゃ大谷本人も含めプロ野球選手は
誰一人として幸せになれない。プロなら誰も納得しない。

507:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:20:04.97 t7WmKMaN0.net
>>487
たぶん引退したら逆転するよ
張本とか福本が実績のわりに評価されないのと同じで、時間がたてば長距離砲以外の価値は目減りしていく

508:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:20:28.03 OhfqUFtG0.net
こういうランキングも良いと思うけどね。
「おかしなランキング!異議あり…あの選手が入ってない」
↑とか言ってる人がいるけどさあ…
これは、専門家や同業者が選んだベストナインとか、成績順のランキングじゃないからさ。
ファンに聞いて投票させたらこうなった!というランキングなんだから、実力のわりに地味な選手が漏れて、人気者が上位で正解なんだよ。
AKB48の総選挙だって上位=美人じゃないだろ?

509:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:20:39.29 I32XF0Pe0.net
全世代の野球ファンを全て取り込んでもこれですよ
野球なんてもはや世間は誰も興味が無いという事
オールスターの落ちぶれっぷりを見れば予想は出来たけどね

510:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:20:54.76 MWCpiJ8m0.net
張本に票を入れる世代は王長嶋野村に流れちゃうんだろうなあ。
あとはやっぱり>>494が言うように不人気球団ってのが・・・
なにせ昔の「プロ野球全盛期」って結局巨人とその他で巨人以外の球団なんて
球団名自体知ってるか怪しい"野球ファン"がゴロゴロいたわけで。

511:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:20:58.65 jFAh+pkW0.net
>>9
ドーハから日韓くらいの選手しか知らないよね

512:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:21:18.73 8UoFHo/70.net
餞別代わりの大谷は意外だったなw

513:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:22:11.59 T5O7JXMn0.net
I32XF0Pe0
誰も構ってくれないから独り言のようにブツブツ書き込む基地外

514:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:23:06.14 MWCpiJ8m0.net
>>507
メジャーリーグ殿堂入りというとてつもない金看板がすぐ手に入るけどね。

515:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:23:43.50 T5O7JXMn0.net
金田が1位じゃないのはアンケートの上の年代が50代だからだろ
彼らですら指導者時代しか知らなくて親から聞いたレベルだろ

516:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:23:55.33 bVVi/Ry60.net
これって年代区切ってやったらよかったような気がする
そっちのほうがオールドファンとか釣れそう

517:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:26:44.72 XSv/lFTx0.net
新庄稲葉キチク大谷秋山の場違い感ね

518:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:26:51.51 Qy1FEe3G0.net
>>507
イボはイチローの比較対象選手ですらないぞバカチョン

519:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:27:25.55 cXLI+mSw0.net
>>499
長嶋はともかく、同時代に王がいたのは不遇だったかもね
在日とかで嫌われていたのもあっただろうし
成績だけ見たら長嶋より明らかに上なんだけどね
長嶋は守備が良いって書いてる人がいたが、長嶋の現役時代のエラー数半端ないからね・・・

520:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:30:00.87 t5NgPqPT0.net
>>519
>長嶋の現役時代のエラー数半端ないからね・・・
へえそれは知らなかった
指標がよくてもエラーが多い人は名手とは言わない
エラーでも魅せたキャラ込みだね

521:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:30:17.86 RIuhAiTF0.net
>>307
アメリカ人でベーブ・ルースの現役時代を見た世代なんて殆ど生きてないけど、アンケートをとれば必ずトップ3には入るぞ。
神様みたいな存在だから。
日本も過去の偉大な選手はリスペクトする。記録と共に次世代に受け継がれる。
民度が違うんだよお前の国とは。

522:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:31:23.83 FLf75w4e0.net
通算ホームラン49本だから打者に専念したら大谷は

523:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:33:54.26 MWCpiJ8m0.net
若い世代は守備を高評価するようだね。
それが理解できないと>>517のような感想になる。

524:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:33:54.81 t7WmKMaN0.net
>>514
うん、良かったじゃん
それはそれでありがたく貰っときなよ

525:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:34:45.82 TQi98As30.net
ハリーって超絶糞守備でししとうなんでしょ?

526:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:35:42.89 T5O7JXMn0.net
>>519
長嶋に限らずあの時代は芝も質が悪いからエラー数が半端じゃない
牛若丸の吉田ですらエラーが多い

527:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:35:46.77 I32XF0Pe0.net
じじいを取り込もうと王長嶋というここにいる焼き豚ですら見た事無い選手を担ぎ出してもこの結果
野球は急速に滅びていきましたね

528:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:36:43.02 bVVi/Ry60.net
球団人気やインパクトが影響してるっていうところがリアルっちゃリアル

529:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:37:07.04 S8ouzITn0.net
松井秀喜はどう考えても凄い
松井秀喜を凄くないっていう奴はどう考えても池沼
俺は松井は凄いがイチローは凄くないという立ち位置には立たない
両方違うタイプでツートップ
打撃のパワーのホームラン及び打点に関しては松井>イチローで
その他はイチローが大きく松井に勝ってる。
ただ、松井や特に福留は選球眼もよくイチローは悪玉打ちを反応でしてしまうからな
松井もゴロキングとは言われてたが。出塁率でみたらイチローはリッキーヘンダーソンみたいでないから残念
あとアルトゥーベという小さな巨人が出てきたからな
イチローはアジア野手のパイオニアでヒットの記録や殿堂入りは凄いが
メジャーで相対的な価値は低下してしまうかもしれない。イチローはワールドシリーズにも出てないしな

530:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:39:22.85 ANnDDTME0.net
>>96
おまえの言う通りそれぞれで当たり前だからそれぞれ文句言ってるんだろ
馬鹿かおまえ

531:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:39:25.66 t7WmKMaN0.net
>>529
まぁどっちも凄いのは間違いないな
王と長嶋でどっちが凄いとか不毛な議論しても仕方ないように

532:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:39:53.46 zLztuSE+0.net
試合より視聴率とれてるね

533:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:40:01.94 lR0GWx9d0.net
意外と面白くない企画だったな
数字の比較ならともかく、好き嫌いの比較してどうするん!

534:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:40:20.99 YpEfWXJn0.net
>>516
年代よりポジション別の方が盛り上がるかもな。
この番組を見て理想のチームを組むという企画の秀逸さを再確認した。

535:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:41:05.62 MWCpiJ8m0.net
松井はメジャーに行かなければあそこまで守備のイメージが悪くならなかったのにな。

536:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:41:36.07 cXLI+mSw0.net
>>531
いや、王と長嶋を比べるなら
100人が100人王が上と言うだろw
成績は飛び抜けて王のほうがいい
王の成績がすさまじすぎて王が敬遠多くて
打率も本塁打も王がダントツ1位なのに
後ろを打ってる長嶋が打点王取った年があるくらい
逆に言うとそれくらい王が凄かった

537:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:42:32.76 t7WmKMaN0.net
>>536
バッティングに関してだけならな
長嶋の凄さは総合力だし

538:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:42:57.62 RIuhAiTF0.net
>>399
俺も現時点なら大谷より優れた選手は他にいると思うが、曲りなりにも二刀流で成功したのも日本人初だし、記録でいうなら165kmも日本記録。
これって凄いだろ。
更に見映えとスター性、今が旬という事を加味すれば大谷が選ばれるのも分かるよ。アンケートとはそういうもの。

539:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:43:24.85 39tO7Dim0.net
でもミスターと王さん人気はミスターの方が上だったんでしょ?

540:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:43:35.03 9Wfwqgwg0.net
川上哲治は何位だったの?

541:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:44:56.53 t5NgPqPT0.net
>>535
メジャーのパワーに対抗するために体重増やした
上原に「なに食ったらあんな体デカくなるの?」

542:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:46:48.60 S8ouzITn0.net
王が凄いっていうのも確かに歴代のHR、打点記録とか引退する年でも成績が良いから凄いとは思うけど
日本の球場がまだ小さな球場が多く、外国人選手や体格が良い日本人選手も少ない時代だろ
王や張本がメジャーでやれば松井やイチローみたいに活躍したり成績残せたのか?

543:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:47:34.97 2cuq9vMI0.net
テストの成績はさほど良くないけど地頭は良いはずということで
校内ナンバーワンの学力と過大評価されている生徒、それが翔平君。
おかげでえこひいきを疑われ、周りの生徒や父兄から反感を買っています。

544:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:47:56.29 cXLI+mSw0.net
>>537
マネーボールやセイバーに言わせるなら
守備は大して重要じゃない、走塁もね
守備が大事なのは捕手だけ
あとはショートとセカンドくらい
サードはバッティングポジションだから守備の貢献はたかだか知れてる
セイバーは走塁に関してはほとんど評価されない

545:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:50:23.57 H0YMrgQn0.net
>>542
トレーニング機器や理論の発展もあるのに一概に比べるなんか無理なんよ
傑出度から見て半端無いのは疑いようがないけどな

546:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:51:49.18 t7WmKMaN0.net
>>544
安打数やチャンスの強さも飛び抜けてるからね
長嶋は少し時代が前だから印象面で損してるのはあるね
ルーキーの時とか三冠+盗塁王になりかけたくらい飛び抜けてたし
まぁどちらにせよこういうのじゃ常に王と上下入れ替りになってるんだから普通に評価は拮抗してるよ

547:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:57:19.93 S8ouzITn0.net
松井稼頭央は西武時代は凄かったんだがな
ロッキーズではそれなりに頑張った方なのかな
メジャーって内野手が本当に凄いんだな
青木、松井稼頭央、岩村なんかは評価したいんだけど
メジャー挑戦して食らいついてスタメンで試合に出て打ったり守った選手は評価したい。
サッカーもやっぱり中田英寿以降は海外挑戦して活躍した選手が凄いわけでしょ

548:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:57:22.30 RIuhAiTF0.net
>>542
同時代の他の選手と比較しても突出してるからなぁ。

549:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:58:09.76 cXLI+mSw0.net
>>546
いや、成績見比べてこいよ
はるかに王が上だから
長嶋は凄かったけど、バッティングだけなら張本より下

550:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:58:21.28 2XcQ2+6Q0.net
>>539
人気の点では天と地ほどの差が有った。

551:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:59:45.99 W4w1wydU0.net
>>544
>守備は大して重要じゃない
野球でもっとも面白い部分及び醍醐味は間違いなく守備だ
隠してても露呈する糞さ加減w松井秀喜信者は野球盤やってろやww

552:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:00:29.17 EVYppZuW0.net
ひっく(笑)
老人総動員してもこの低視聴率(笑)

553:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:03:59.49 mAz8XpOG0.net
球蹴りは視聴率どころか、この手の番組作れないんだろ。誰も選手知らねえからw

554:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:04:00.49 S8ouzITn0.net
長嶋は思い出補正強そうだけど
あれだけ天覧試合とかでめっぽう打つとか
語り草が多い人だからな。太陽のような象徴ではあったんだろう
歴代成績もそれなりに全部上の方にはいる。
まあ王さんの方が上だろうね

555:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:05:08.95 Yy5Lznbk0.net
そういや、昨日のひるおびで玉木が「星野がマッサージ受けているとき、
落合が、星野のおちんちんにバットでコンコンやっていた」の続報は?

556:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:08:51.82 UxmxvS100.net
これサッカーでやったら釜本が王長島的ポジションで上位に来るだろうけど
Jオタが大反発するだろうな
釜本を嫌ってるから

557:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:10:15.94 K4udRDwt0.net
まぁ年齢別で統計取らないと訳が分からんことになるってこと。40代の俺基準だと
1位 王貞治・・・小学〇年生等の雑誌にはいつも王。偉人伝も王。生き神様。
2位 イチロー鈴木・・・殿堂入り確実な俊足の単打マン。
3位 落合博満・・・三冠王3度の超人。実は宮本武蔵の生まれ変わりだということはあまり知られていない。
4位 ブーマー・・・この人も三冠王。当時は朝から怪人ブーマーの特集放送あり。
5位 バース・・・この人も三冠王。球界最高打率は実はイチローではなくこの人。
6位 松井秀喜・・・顔がゴジラ。
7位 野村克也・・・唯一捕手で三冠王の月見草。最大の偉業はサッチーの旦那であったこと。
8位 山本浩二・・・王のホームラン王連続奪取記録を阻止したミスター赤ヘル。
9位 張本勲・・・テレビの中心で喝!と叫ぶ安打製造機。股間に小さな唐辛子を所有する。
10位 長嶋茂雄・・・一茂の親父。国民的アイドル。
40代の平均を取ったら多分こうなるぞ。

558:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:12:23.89 t7WmKMaN0.net
>>549
何で今さら見比べなきゃならないんだよ
王長嶋の通算成績なんか知ってて当然だろ

559:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:12:24.59 I2fi75GEO.net
二人目のセパ両リーグで首位打者獲得のSoftBank内川
それじゃあ、内川が出て来るまでその記録を持ってた人物をどれだけの野球ファンは知ってたのか?
最近亡くなった闘将星野だが
この元祖闘将と呼ばれたのがその人物で
元中日でロッテに移籍し、両リーグ首位打者を獲得したのが江藤慎一

560:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:13:00.33 xeooI6390.net
>>549
長島さんは
社会人野球や6大学が人気絶頂で
プロ野球が職業野球と軽蔑されてた時代に
6大学のスターがプロ野球を国民的なものにしたのが
最大の功績だよね

561:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:13:57.59 CjnsDnxw0.net
>>508
スタッフが都合の良いようにでっちあげたランキングに
よくそこまで感情移入できるな
テレビ局が今後の出演交渉をしやすくするための材料作りやん

562:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:17:01.01 S8ouzITn0.net
>>550
イチローと松井に似てるな
松井も巨人時代ホームラン打ってる時は人気だったけど
イチローの方がONの長嶋よりは
イチマツでも松井に肉薄したり上回ってる能力あって凄いか

563:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:17:35.92 vBUDhM7k0.net
規定打席にも達してない奴が松井より上とかw

564:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:20:07.34 uz9QT3Gb0.net
お菓子ランキングですら10%とってる番組でこの喜びよう
焼き豚が哀れでならない

565:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:20:52.10 K4udRDwt0.net
>>539>>550
それは50代より上の人の感覚。40代の俺からしたら王の方が圧倒的に人気があった
印象しかない。長嶋は監督だったし。

566:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:22:43.18 IHulaKhL0.net
サッカー協会調査 興味のあるスポーツは?
URLリンク(www.jleague.jp)
12歳~19歳 野球41.8% サッカー35.9%
20歳~24歳 野球44.3% サッカー35.0%
三井調査 10代の興味あるスポーツ
URLリンク(mgg.mitsuipr.com)
サッカー 22.5%
野球 30.0%

567:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:25:21.92 FSY+CQciO.net
稲葉と打者大谷に物凄い違和感を感じたわ

568:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:31:38.31 t7WmKMaN0.net
>>562
ONも松井イチローもだけど、突き抜けたスーパースターってのはなんだかんだ打者なんだな

569:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:32:45.34 khJhO6Jd0.net
結局、福本もそうだけど、盗塁世界一って、
1つのジャンルで世界一ってのは確かに凄いことには間違いないんだけど、
野球という競技の中では、一盗塁って大して価値の無いことなんだよね
だから、それが主役として評価されるのは違うと思う
これは野球というスポーツがそういうルールなんだから仕方ない
陸上競技ではないんだから

570:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:34:50.85 arcrzn8n0.net
5位の松井に草
あんだけマスコミが持ち上げたのに今や完全に空気じゃんw
まぁ、負けを認められないマスコミの意地ってヤツですかw

571:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:35:57.19 kuuv++eC0.net
>>557
順位はともかく文章センスがない
読んでてこっちが恥ずかしくなる
もう書き込むのやめたら?

572:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:37:35.86 hyqdovSZ0.net
ファン1万人がガチとか言いながらいつも偏ってる
捏造なのか偏った場所で投票受け付けてるのか選択肢が恣意的なのか

573:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:39:26.34 RltecjuH0.net
大谷マンセー番組

574:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:39:41.06 /DlY8z7V0.net
>>266
URLリンク(imgur.com)

575:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:40:35.92 6tFCFskH0.net
>>439
急に日本限定に話をすり替えたな
ドミニカ、パナマ共和国、ベネズエラ、メキシコとかいくらでも若くて安い投手居るんだが

576:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:43:15.61 xeooI6390.net
バッターと投手
半々にやるからあれだけど
素質は日本野球史上最高の才能やん?

577:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:56:23.66 kXCV0O5B0.net
バレンティンと青木は入らないのか…

578:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:57:26.81 q07t7TcY0.net
サカチョン発狂番組w

579:名無しさん@恐縮です
18/01/09 17:58:34.30 UXeX3qgv0.net
俺たちのハンカチが圏外とか
やり直しやな

580:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:05:05.61 ZSfUxRd70.net
大谷ってそんなにすごいか?
現時点ではわからないけど

581:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:08:02.60 pPGY7JDr0.net
>>576
素質って結局成績に現れなきゃ、なかったのと同じだよね

582:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:12:22.73 c7/SbLRp0.net
>>9
日本人で30人知ってる人が少なそう

583:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:17:02.24 /yIyIW4H0.net
>>14
最後の投手部門1位でスタジオ強制終了

584:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:20:10.73 VkItSh6y0.net
野球は半分個人競技だし、昔の選手も成績で評価できるからこういう企画が成り立つ
サッカーなんて個人の評価方法すら定まっていない

585:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:22:07.28 OpS0erxtO.net
お菓子・プロレス・相撲・野球ときたら次は女子アナで

586:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:22:08.33 8O+bLQhB0.net
42勝の投手がプロ野球で最高の投手

587:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:23:32.86 OpS0erxtO.net
>>585
声優忘れてた(自己レス)

588:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:26:36.34 CMmPYbvm0.net
去年プロレスラーでやってたやつか
すっげー胡散臭いランキングだったの覚えてるわ

589:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:30:22.82 RV9Ixho00.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

590:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:30:50.92 5aBuhr1m0.net
なんかこれおかしいわ。
個人的にはイチロー世代で好きだが、1位は王さんだろ。
1位王、2位イチロー、3位長嶋だろ。1位長嶋でもおかしくない。
まあ世代によるんだろうが。川上とか入ってないんだろう?
投手の1位大谷もおかしいし。ポテンシャルなら分かるが、実績はまだ大したことない。

591:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:33:38.69 8vanhIZC0.net
アメリカ、カナダ、日本、ドミニカ、ベネズエラ、メキシコ、韓国、台湾、キューバ全部合わせて、野手と投手の歴代一位って誰?
ハンク アーロンとサイ ヤングとか?

592:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:34:19.80 qM44bOyY0.net
途中、巨人ファンの組織票めいたものが見えたので、途中から見るの辞めた
しかも最近の選手が上位とか、昔の選手の投票がなされてないことが残念だったな
アホみたいなランキングで3時間もなにしてくれたんや、って感じですよ

593:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:35:01.02 dgYCnrqe0.net
現時点では大谷は松坂さん以下やろ
今年どれだけ活躍出来るかが分かれ目

594:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:35:54.65 R2LL5B5H0.net
こんなんでも前橋育英初勝利した朝鮮式玉蹴り決勝よりも高いのかw

595:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:36:44.87 9Zn/ta2v0.net
やはり日本は野球の国だな

596:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:39:56.35 9bOMtkH30.net
>>594
なお天皇杯

597:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:41:18.72 ByotmV110.net
阿部、秋山翔吾、稲葉、菊池の順位はおかしい。
実績もそうだし、人気でもファンの総意を反映してない。
年齢層が下がるに従って通常選択肢は狭まるわけだから、投票する人の年齢構成は
上の方から厚くしていかないと公平な選挙はできない。

598:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:42:07.49 Tv4Er5IH0.net
1位が真っ黒のランキング

599:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:46:28.37 SWeJyCX60.net
あのアッコさんの大親友のイチローさんは国民的なアレですよ。

600:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:48:31.58 83x+a3RE0.net
稲葉と新庄の場違い感は異状
二人足しても山本浩二、張本、ローズ、ブーマー、門田の方が凄いわ

601:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:48:46.14 5aBuhr1m0.net
張本とか無視だし

602:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:49:38.51 UsJkgeRe0.net
>>590
そらメジャーであれだけの実績残した相手には勝てんよ
王もメジャーに行ってホームラン争いしてたら1位になっても納得できるけどな
所詮はレベルの低かった昔の国内野球の成績だもん

603:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:54:06.03 t7WmKMaN0.net
>>592
それを言うなら金本だろw

604:名無しさん@恐縮です
18/01/09 18:55:50.33 sZuzKOcv0.net
パリーグの選手が当たり前のように上位にいるってのは隔世の感があるな

605:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:03:45.04 U76W2txR0.net
大谷のために、大谷を持ち上げるだけの番組だったなwwwww
野手大谷はすでに4位
バース、ノムさん、古田、清原、松井秀喜、張本、落合などより上にいる大谷wwwww
世界の盗塁王の福本の扱い(圏外、スタジオにいる)にはワロタし
投手1位の大谷にもワロタwwwww
野茂やダルビッシュや金田や稲尾や斎藤雅樹などより、すでに上にいる大谷wwwww

606:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:06:49.09 ZD7zPGzR0.net
>>569
2500安打
三塁打1位
通算本塁打200本塁打以上

607:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:09:36.37 LpqV+/1w0.net
>>598>>599
ナショナリストの辛淑玉は大の松井秀喜ファンだぞ馬鹿チョン

608:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:10:51.43 Qdfh2B+x0.net
イチローの1位は当然だが、大谷の1位でバラエティ番組になっちまったな
真剣に見てたのに最後はお子ちゃま番組にw

609:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:13:37.40 jIsTotTK0.net
>>608
両方おかしいよ
イチローは弱いチームで一番固定で
しょぼい安打記録を伸ばしてただけだろ

610:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:13:54.01 5aBuhr1m0.net
>>605
せっかく福本がゲストに来てるのに、ランク外とかwww

まあ「ガチ」を謳ってるからしょうがないわなw

611:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:15:58.12 lGz9AYgt0.net
1位がイチローでびっくりした!
てっきりバント世界記録を達成した川相だとばかり思っていた。

612:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:16:50.73 HFTqYEQT0.net
イケメン投票にハンカチ王子がいなかった…

613:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:18:20.27 A7drzrM/0.net
試合より視聴率高いじゃん。
やっぱやきうはスポーツというよりエンタメだよな

614:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:20:00.13 iCgo/rfe0.net
野茂が一位かと思った

615:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:22:17.56 Df5fegZn0.net
清宮が選ばれなかっただけマシ

616:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:24:01.56 onzJGah50.net
色々と突っ込み所満載の順位だな。水曜日のダウンタウンの知名度操作の時みたいに、年代別の得票数か得票数を調べたんなら出すべき。稲尾なんて

617:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:24:26.40 4XDuwGC10.net
>>572
どこが偏ってんだよ
今の、この時期にアンケート取ったらそりゃこうなるだろ
イチローより早く1000安打到達して荒川博をもって俺の中の一番弟子は王ではなく榎本と言わしめた榎本喜八なんて話題にすら出ないじゃないかよ

618:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:26:45.83 Qdfh2B+x0.net
>>609
イチローはメジャーで首位打者 盗塁王 3000安打 AS最多得票 シーズン最多安打・・・これより上の日本人は存在しないから1位は当然

619:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:27:48.28 yXjpQBSo0.net
野手はイチローで文句無いけど
投手は野茂とか桑田とかダルとか田中マーとか大谷以上のスター居たろうに

620:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:34:00.51 U76W2txR0.net
大谷
5年間 通算
540イニングくらい
防御率2.5くらい
たいしたことない
打者として本塁打や打率もたいしたことないし

621:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:35:18.44 jIsTotTK0.net
>>618
ホームラン打点がゴミレベルだけどな

622:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:36:24.25 /DlY8z7V0.net
>>580
>>620
URLリンク(p.kanzensokuhou.jp)

623:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:37:00.96 /DlY8z7V0.net
>>621
打点とか流石にジョークが過ぎるしつまらない

624:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:38:07.86 yXjpQBSo0.net
>>621
日本であわや三冠王取りそうになったって事知らんのだろうな

625:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:38:38.27 CP6FE55Z0.net
落合6位の時点で嫌な予感バリバリで観るのやめたw

626:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:38:44.75 jIsTotTK0.net
>>623
安打記録とか流石にジョークが過ぎるしつまらない

627:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:39:14.16 U76W2txR0.net
>>622
歴代レベルじゃねえわ
温室育ちで、体も弱そうだし

628:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:40:23.58 jIsTotTK0.net
>>624
メジャー行ったら、短距離打者になって、
最下位のマリナーズでクリーンアップ打ったら、最低打点記録更新しそうになって、
一番バッターに逃げたんだよな

629:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:40:52.81 /hoSU5WX0.net
投手の1位が大谷って酷いな
実績ないし、同時代でも明らかにダルや田中より下たし

630:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:42:04.66 jIsTotTK0.net
最下位マリナーズのクリーンアップが務まらないぐらい長打力がない選手が

日本一のバッターな訳ないだろ

笑わせるな

631:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:42:50.81 yXjpQBSo0.net
>>628
歴代の日本のプロ野球選手の中でって話だからメジャー行ったらHR減ったとかどうとかってのはこの場合問題にならない
比較対象はベイブルースなの?

632:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:42:56.74 y4k+Cxre0.net
日ハムの前身である東映とテレ朝の
関係考えると、日ハム贔屓になるのは
仕方ないけど、やっぱ変だよな

633:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:43:25.05 qRsVvBEd0.net
イチローは別格
そもそも日本人選手だとイチローと比較出来る選手はいない

634:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:43:28.75 LpqV+/1w0.net
MLB通算
松井秀喜
WAR*21.3-歴代830位
得点*656点-歴代874位
打率.2821-歴代583位
安打1253本-歴代928位
本塁打175本-歴代402位
打点*760打点-歴代537位
URLリンク(www.baseball-reference.com)

うぜーなあゴキブリチョンイボ

635:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:43:57.69 5ViR+7c30.net
三冠とってる野手と比べるとイチローはない
投手でいえば中継ぎの有名人

636:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:45:28.44 gL+kX0Vx0.net
サッカーでやったら
カズと釜本以外誰もランキング入れないだろ

637:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:45:44.09 /DlY8z7V0.net
>>626
イチローの凄さって守備から来るwarじゃないの?

638:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:46:23.67 gD6Ep4TM0.net
秋山幸二が20位の時点で消した。

639:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:46:39.25 /DlY8z7V0.net
>>630
日本一の野手なら間違いない

640:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:46:51.07 eZy40pMl0.net
二刀流なら1年ローテーション守って野手でフル出場近いくらいやらないと
それができないならあんまり意味ないだろ
どうも過保護過ぎで好きになれない
競走馬かよと思ってしまう

641:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:48:04.95 jIsTotTK0.net
最下位マリナーズのクリーンアップ打たせたら、
あまりに打点稼げなくて、
一番バッターに降格したんだぞ
そんなバッターが

日本一のバッターな訳ないだろ

笑わせるな

642:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:48:25.62 Up1maVH90.net
打者ではなく野手だから、イチローで問題ないな
それにMLBでやった事ない昭和の国内専は1段階評価下げていいよ

643:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:48:29.97 QgQeDKOm0.net
イチローはメジャーでもトップクラスの選手なわけで、他の日本人選手でそのレベルに行った選手なんて皆無だからな
ひとりだけ次元が違うと思うわ
日本のトップ選手達がメジャーでどの程度だったかを見ればいかにイチローが抜けん出てるのかがわかる
今の現役トップクラスでもメジャーレギュラー取れるかとなると厳しいぞ

644:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:49:23.86 lQz7Ztxd0.net
焼き豚 サカ豚 各選手のアンチオタが入り乱れてるからカオスだな

645:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:49:39.28 /DlY8z7V0.net
>>643
イチローはボックススコア信仰の日本人に攻撃されてて可哀想だと思う

646:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:50:05.18 LpqV+/1w0.net
>>641
打点w
打点(藁)
2007 アブレイユ 101打点
AVG OBP SLG OPS
.275 .355 .425 .780、Runners On
.286 .383 .446 .829、RISP
.212 .316 .318 .634、RISP w/2 Outs
.364 .400 .455 .855、Bases Loaded
URLリンク(www.espn.com)
2007 イチロー 68打点
.378 .452 .436 .888 *Runners On
.397 .485 .463 .948 *RISP
.431 .506 .846 1.513 RISP w/2 Outs
.615 .667 .750 1.365 Bases Loaded
URLリンク(www.espn.com)
.351.396.431.827
2007 恥井←ゴミ 103打点
.259 .339 .445 .784 Runners On
.247 .343 .376 .719 RISP
.210 .289 .309 .598 RISP w/2 Outs
.118 .174 .118 .292 Bases Loaded ←満塁時OPS.292藁
URLリンク(www.espn.com)
アブレイユは実績、地力で、恥井なんざより遥かに格上の良打者である事は周知だが
そのアブレイユも得点圏打率、得点圏OPSで共にイチローに完敗
得点圏長打率でもほぼイチロー完勝。そして打点はイチロー68打点、アブレイユが101打点、恥井が103打点w
リードオフマンと中軸の違いに依るランナーズオン打数、得点圏打席の差が半端ではないが
それにしても、いかにNYYがオコボレ打点を稼ぎやすいチームであるかが良く判る。
HRに依る打点を差し引いてもNYYはオコボレ打点天国。恥井なんざは元よりオコボレ打者の典型で問題外
イチローが2007年NYYで中軸を打てば150打点は軽いw

647:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:50:24.72 U76W2txR0.net
>>638
メジャーで4番打ったデストラーデが、
秋山は当時メジャーで、
守備も足もよく、さらに長打も打てるスーパースターになれたとか、話していたな
日本にいた外国人選手がみんなそう話していたとか

648:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:50:31.47 fgTssL6g0.net
視聴率たかっ!
やっぱ興味ある人多かったんだ

649:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:50:45.32 ZGSpGPIzO.net
>>1
カネヤンの人気がすごいと思った(笑)

650:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:51:22.83 JepBP9cA0.net
サカブーの俺は
投手は大塚、野手は井口だな

651:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:51:41.53 4Vo0B6yd0.net
>>640
2年連続2桁勝利2桁本塁打は、ベイブルースですら達成していないんだが

652:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:52:39.16 U76W2txR0.net
>>643
長嶋茂雄はやれただろうな
日米野球でよく打っていたよな

653:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:52:59.49 A89qd5IC0.net
素で投手部門1位は沢村栄治だと思った
大谷はないわー

654:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:53:08.23 3nQH5zOF0.net
イチローは松井のことをコンタクトヒッターと評した
打率だけで良いなら差はないと自分で分かってたんだよな
実際、一時的に松井は首位打者争いしてたし
しかし、そんなもんには興味ない松井であった

655:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:53:48.40 hQFVomut0.net
あのブッ細工な秋山がバック転の秋山よりも上って時点で馬鹿丸出し過ぎるわ。
10年後にまた同じ馬鹿共にアンケートしてみりゃ良いわ。

656:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:54:38.39 U76W2txR0.net
>>651
ベーブルースはメジャーだからな
しかもメジャーは過密日程

657:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:55:53.26 T8/o7bZd0.net
歴代Jリーガーランキングだったら20は固いのに、やきうはしょぼいな

658:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:56:16.06 4Vo0B6yd0.net
>>656
過密日程というかほぼ100年前の記録な

659:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:56:37.86 QgQeDKOm0.net
>>654
守備走塁、そして怪我をしない身体
ここが天と地の差だったんだよね、イチローと松井は
王もそうだが圧倒的な実績残す選手は怪我をしないから累計の数字が凄くなるね

660:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:56:56.86 Y6+PbdNK0.net
>>651
ベーブ・ルースは二刀流の選手なの?
二刀流だから歴史にのこってんの?
ちがうでしょ
ベーブ・ルースと同じにするのはあまりにもおこがましい

661:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:57:48.66 pJgLIXrn0.net
途中で寝たのだが、日本で20勝すらしてない大谷が1位かい!

662:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:58:12.70 sZuzKOcv0.net
>>636
アルシンドは髪型のせいで記憶に残るサッカー選手である

663:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:58:21.28 1bV0fKEe0.net
>>1
今はもうイチローと大谷にしか知らないって人なかりなのでは

664:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:58:36.43 U76W2txR0.net
>>658
いまのメジャーは中4日で回すからな
そうしないと他の選手に登板間隔などしわ寄せがいくし、
イニングも稼げない

665:名無しさん@恐縮です
18/01/09 19:59:39.76 JI1paFCl0.net
皆んな野球に飢えてるなあ。
あんなお遊び番組で13%かいw

666:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:00:11.68 U76W2txR0.net
>>660
ルースはやはり打者だな
そのなかでそういうこともしたってことだな

667:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:00:59.40 kI0/RoiZ0.net
球速と打撃だけで何も成し遂げていない投手が1位ってのがあり得ない。
どんだけの素人に投票させたんだか・・・

668:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:01:47.06 NDSrH0tG0.net
王さんの現役時代からプロ野球を見てきた俺が断言する。
投手としても打者としても、大谷の才能は歴代ナンバーワン。
だいたい現役の最高レベルのバッターの柳田や筒香あたりが大谷だけは異次元って認めてるやんけw
あのクラスのバッターが見ても、打者としての大谷の才能ってのは、自分らとは比較にならんくらいとてつもないって判るんだよw

669:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:02:02.96 CP6FE55Z0.net
張本呼んで「張本さんは3位に入れときますますんでw」と言ってこのランキング発表するのなら面白かったのに

670:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:02:45.54 3nQH5zOF0.net
>>664
そこで大谷を野手登録にすれば投手枠を増やせて中5日で先発を回せると考えたわけだな

671:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:03:00.93 U76W2txR0.net
>>668
才能とか、主観はいらない
実績を残さないとな
実際、たいした実績はない

672:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:03:23.10 LJKcTDst0.net
>>651
その珍記録に何の意味があるの?
韓国にもそれ達成した選手いるけど

673:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:03:37.50 6sWJGWQX0.net
まあ今年1年やれば評価も変わるだろ
すぐお休みしそうだからあんまり期待してないけど

674:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:03:52.91 4Vo0B6yd0.net
>>660
ベーブルースは元々は投手だったが途中から野手に変更
1919年頃に二刀流で色々記録を残してるが大谷と比べたら大したことない
日本でもプロ野球で4番でピッチャーの記録はあるが戦時中~昭和20年代にかけてで、70年近く前
大谷の記録は日米どちらでも異次元レベルなのだよ

675:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:04:25.32 U76W2txR0.net
>>670
投手は中4日で投げたい
勝ち星やイニングが増えると年俸が増すオプション契約の選手もいるかもしれない

676:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:04:38.06 KAMGrF/K0.net
他の選手は実績評価なのに、大谷だけか期待値だから違和感あるんだよ
投手にしろ、打者にしろ、大谷の実績自体はショボい

677:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:06:31.46 U76W2txR0.net
>>674
大谷がローテまもり、どのくらいのイニングや防御率、
打率、本塁打を残すか見ものだな
体弱そうだから1年間で壊れそうだが
日本では五年通算でとくにたいした実績はない

678:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:06:43.09 NDSrH0tG0.net
>>671
別にお前の様なクレーマー気質野郎も含めて国民全員を納得させる為にプロ野球が有る訳じゃ無いからw
お前みたいな人間はハナからお呼びで無いって事くらい気付けw

679:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:08:02.51 LJKcTDst0.net
>>674
NPBのレベルが低いだけじゃないの
金城漢も達成してるのに、なんで見えないふりしてんの?

680:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:08:13.62 XmV8/Ob30.net
中途半端に二刀流やって3割15本10勝で両方規定数行かないより
どっちかに専念して何か1つタイトル取った方がはるかにいい

681:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:09:02.79 I32XF0Pe0.net
日本の野球なんて何の価値も無いよな
世界の誰も興味が無いし
本家アメリカ非公認
勝手にマネしているだけのまがい物

682:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:09:19.64 U76W2txR0.net
>>676
通算からみても、
年平均の打者実績や、投手実績はないに等しいからな
通算本塁打もたいしたことないし
今期は打者に専念したはずだが、40本、50本にも全く届かない

683:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:09:33.70 RlziuK6a0.net
五年連続中三日で20勝しないと職業やきうの投手として一人前じゃないってB所さんがおっしゃっていたわよ!?

684:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:10:10.70 U76W2txR0.net
>>678
せめて、今期ももう少し本塁打打たないとな

685:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:10:18.66 NDSrH0tG0.net
>>680
俺は個人的には打者に専念した方が良いと思うな
投手としての才能も確かに歴代ナンバーワンだけど、ぶっちゃけ球が速いだけって感じでそんなに凄さは感じない。
だけどバッターとしての才能は、それこそ専念したらバリーボンズの再来になれる、そのくらいの器だと思うんだよなぁw

686:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:11:27.09 U76W2txR0.net
>>680
イチローみたいな打率を残しつづけるわけもなく
50本打っていた松井みたいにパワーがあるわけでもない
だから二刀流なんだろな

687:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:11:32.54 Kwi6sGY20.net
大谷ってなにか実績のこしたの?

688:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:12:04.66 XmV8/Ob30.net
>>685
やってみないとどっちが正解とはいえない
ただ投手がダメなら打者転向できるが
その逆はできないからな
まずは投手だろう

689:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:13:08.18 U76W2txR0.net
>>685
投手成績もダルにはほど遠いし、
田中やマエケンよりイニングや防御率も悪いしな
マジレスすると、菅野や菊池以下だろう

690:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:13:52.24 XmV8/Ob30.net
>>687
3年連続2桁勝利
2年前にタイトル2つ取ってる

691:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:13:55.74 kAIUeAKK0.net
人気ランキングやし大谷で納得やわ

692:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:14:05.93 NDSrH0tG0.net
>>688
イチローが「あのくらいの速球投げる投手はこの先また出てくるけど、あのくらいのバッターはそうそう出てこない」とまで逝ってたぜw

693:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:14:20.00 VcvzIVLK0.net
大谷とか5年で42勝しかしてないやん

694:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:15:07.11 U76W2txR0.net
大谷は、投手としても読売の菅野や、西武の菊池雄星より下だな

695:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:15:38.74 BZ6NdXco0.net
ニワカ大谷票が酷いな
野手4位には度肝を抜かれた

696:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:15:40.69 9EM2QapU0.net
>>691
そこに気付かず実績ガー連呼するバカ共の多いことよ

697:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:15:53.33 U76W2txR0.net
>>693
防御率も2.5で、大したことはない

698:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:16:04.33 LJKcTDst0.net
>>692
現時点ではボンズどころか清原にすら遠く及んでないがな

699:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:16:25.97 JI1paFCl0.net
>>692
大谷は打撃だよなあ
松井並のパワーヒッター。しかも脚が速いんだよなあ
問題はムービングファーストボールに対応できるかだけだな

700:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:16:56.95 WF0xre9m0.net
こういうのは数字じゃないんだよ
記録より記憶だ

701:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:18:00.42 U76W2txR0.net
>>698
清原は高卒で31本塁打、3割、四死球60、OPS976、78打点のバケモンだったからな

702:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:18:03.32 2q5JV13S0.net
大谷が試合出てると見たくなるしな
ランキング上位で納得

703:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:18:33.53 NDSrH0tG0.net
また松井みたいな雑魚と比較してるバカが湧いてるなw

704:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:18:51.75 EP+isb7x0.net
イチローは日本ではヒットは打つけど守備と走塁はダメという評価だったのに
メジャーではゴールドグラブや盗塁王を獲得してるのが不思議
よっぽど人工芝が合わず、天然芝に合ってるんだろうか?

705:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:19:18.22 I32XF0Pe0.net
もはや野球なんて国民的スポーツではなくなったのです
一昔前は誰もがどこかしらのファンを名乗ってたのに
プロレスのような落ちぶれっぷりですね

706:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:19:38.98 fgTssL6g0.net
国民を熱狂させた観点から言えば
イチローより王さんのほうが上
だから国民栄誉賞が王さんのときに創設されたんでしょ

707:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:19:45.65 U76W2txR0.net
大谷は、投手としても巨人の菅野や、西武の菊池雄星より下だな
そういや、大谷は死球を食らった回数が極めて少ないらしいな?
投手は遠慮してるのか?
ならば、甘いな

708:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:20:24.69 KAMGrF/K0.net
>>704
日本でも盗塁王獲得してるし、ずーとゴールドグラブだったと思うが

709:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:21:52.67 HJGHU73j0.net
ピエロ部門があれば間違いなくハンカチが1位だったのになー

710:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:21:53.59 Kwi6sGY20.net
>>690
それって今まで何十人くらい達成したレベル?

711:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:22:54.56 XmV8/Ob30.net
>>692
イチローは目の前で大谷見たことないだろw

712:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:23:43.08 zwpUtI9A0.net
URLリンク(www.youtube.com)

713:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:23:55.37 XmV8/Ob30.net
>>710
二刀流では大谷だけ
投手2冠でもそうそういないはず

714:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:26:07.02 U76W2txR0.net
菅野以下の大谷が歴代1位とか
松井秀や落合やバース以下の大谷が4位とか

715:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:27:50.86 I32XF0Pe0.net
もう世間は野球なんかに興味がないからな
じじいに媚びて昔の選手も意図的に混ぜてみたけどこんなもんです
野球は完全に追い込まれたよな
WBCで世間を見返すチャンスだったのに完全に消えたもんな
サッカーW杯に匹敵するものなのに負けたらあっけなく無かった事に、だもんな
それでは世間は盛り上がりませんよ

716:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:28:24.99 8fgchGbZ0.net
NPBとかいう2A以下のリーグの成績じゃなくトップリーグであるMLBの成績で評価しろよ

717:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:29:19.69 Aev5cugV0.net
福本も張本も入ってないのは流石にね
金本とか稲葉とか入れてる場合じゃないだろ

718:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:34:59.99 LvJvYSR40.net
>>167
相変わらず人には厳しいねwww

719:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:38:02.57 U76W2txR0.net
>>716
ダルビッシュ
オールスター選出4回
最多奪三振1位
最優秀防御率3位
サイ・ヤング賞2位

720:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:38:40.94 EYWUXD9T0.net
>>701
その後は毎年2割8分 ホームラン25本 80打点レベルだったけどな
松井秀喜、松中、小笠原、ペタジーニ、ローズ辺りと比べるとショボい

721:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:41:14.27 U76W2txR0.net
>>720
常勝西武の4番だからな
森監督がいうように、チームバッティングが最重視された

722:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:42:02.76 EYWUXD9T0.net
イチローは凄いけど内野安打の数が異常だからな
内野安打無かったら3割打ってるシーズンは2回位らしいじゃん

723:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:42:48.60 U76W2txR0.net
清原は高校時代から合わせて、
日本一10回の優勝請負人の4番だよ

724:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:44:18.46 EYWUXD9T0.net
>>721
それなら西武時代は清原より成績が上だった3番秋山浩二と5番デストラーデの凄さが際立つな

725:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:48:40.39 U76W2txR0.net
>>724
秋山らも素晴らしい
しかし、やはり4番は最重要ポジションよ
重圧のなか、ずっと務めた
大したもんよ

726:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:49:26.58 JI1paFCl0.net
>>720
やたらと清原上げが目立つけど、リアルタイムで見てたんやろかね
ルーキーの成績は脅威だけど、通年では普通の4番だよなあ
特別レジェンド感は感じない

727:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:51:39.07 GX7E/iJg0.net
公序良俗に反するような選手はそもそも対象から除外してるだろ

728:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:51:56.09 Nw1zjY/f0.net
これは高いわ
とったな

729:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:52:30.66 gKm89rWo0.net
まぁ昔のレジェンドのなかにメジャーで通用しそうなのが一人もいないからな
投票はともかく実力はイチローや松井のほうが上だろう

730:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:54:01.86 I32XF0Pe0.net
野球は世界からWBCから逃げたからな
これで野球は終わりました
世界の誰も興味が無いアメリカ非公認のドン詰まりの独立リーグなんかに何の話題性も価値も無いのです

731:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:54:40.00 gB+fRC0S0.net
野手部門で王とイチローが残った2位発表のときちょっと緊張した

732:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:56:52.58 U76W2txR0.net
森がいうには、いついかなるときでもチームの勝利を最優先する点において、
清原は最強の4番とか雑誌にコメントみたな
長嶋茂雄のように華があり、
お祭り好きで大舞台に強く、勝負強い点も4番を打つに値するとあげていた気がする
ただしスランプが長いのは王や清原だったとか、
清原には考えすぎるきらいがあるとか
たしか清原は、プロ野球で最多のサヨナラ安打を打ってるらしい

733:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:57:10.25 qJ9Ugij40.net
イチローがノーパワーって言われるのって
やっぱりメジャーの影響なんだろうな
日本じゃ平均して10本以上打ってたし、
投高打低の時代で本塁打数で2位にもなってるから
一発もある中距離打者ってのが日本野球の立ち位置だと思うがなぁ
何にせよメジャーの壁の高さがイチローを際立たせるな
やっぱタイトルとらなきゃ

734:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:57:34.12 gKm89rWo0.net
URLリンク(twitter.com)
福本ガチで怒って帰ったって

735:名無しさん@恐縮です
18/01/09 20:57:34.24 NDqD66YG0.net
最後大谷が一位でずっこけたけど、まあ面白かった
古田とノムさんが揃えば外れはない

736:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:01:11.21 U76W2txR0.net
清原は大舞台に強かったな
巨人時代も、西武との日本シリーズで、
松井が松坂に完全に抑えられたときも、
清原が特大ホームランを打って試合を決めていた

737:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:03:32.81 Qdfh2B+x0.net
清原は逮捕され、現在薬物依存症治療中だからな
皆投票避けたんじゃないの

738:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:03:47.01 qJ9Ugij40.net
しかしイチローや松井が全盛期だった当時が懐かしい
大学の講義をさぼってケーブルTVを見たもんだ
放送が無いときはメジャーの公式HPでカウントを見ながらやきもきし、
総合板ではイチ松論争ならぬ、ゴキイボ論争で罵り合ってたが
あれはスターが居たという幸せな時間だったんだろうな…
俺はイチロー派だったが

739:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:10:55.42 IKv9FTKD0.net
稲葉は監督やったからだろ
名前売るって投票では欠かせない
あれで知名度あがるんだから

740:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:12:11.95 CbKmWbqS0.net
>>733
1995年のイチローの本塁打はパリーグ3位

741:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:15:30.13 IKv9FTKD0.net
イチローが地味な打撃してたのはメジャーは連戦だしイチローの体格で大振りしてたら40歳で引退だよw
打順も1番だから

742:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:16:27.64 Y4D5SDux0.net
去年3勝が1位はねえわ
ダルの方が一億倍上だろが
全盛期の松坂とかと投げ合ってたんだぞ

743:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:18:46.53 qJ9Ugij40.net
>>740
そうだったな、ごめんなさい

744:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:21:10.23 IKv9FTKD0.net
このタイミングで大谷はわかる気がする
でも慣れが必要だって田口はいってたね
やっぱりあのへんになると体が慣れるかどうかにかかってるんだな

745:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:22:27.97 hEjAZMX30.net
まぁ大谷はまず怪我しないことだろうな

746:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:24:59.40 tU2FOov10.net
>>690
楽天の則本は5年連続2桁勝利を継続中だぜ
大谷は去年1桁勝利だったね

747:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:25:08.30 /yIyIW4H0.net
>>601
投票するファンがいないんじゃ
在日票は金本に入ってるみたいだし

748:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:29:03.97 NbS17tHE0.net
>>61
貰ってたら今回のランキングも入ってたわ

749:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:35:44.09 /yIyIW4H0.net
>>99
自分もそんな気がした
けど投手1位はやり過ぎ
本田香川並にウザいごり押しが始まってるんだな

750:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:37:21.87 MObvHasJ0.net
>>668
だったらなんで日本で20勝20HRできなかったんだ?

751:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:38:13.24 tU2FOov10.net
大谷去年5試合しか登板してなくてワロタw

752:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:41:43.44 25BPPA4F0.net
>>624
あんなショボいホームラン数と打点で三冠王とか逆に恥ずかしいから取れなくてむしろ良かっただろw

753:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:43:51.55 3MvNeiZD0.net
今後の活躍で大谷になる可能性もあるけど現時点ではないな
数年だけ凄かった斉藤和巳のがマシ

754:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:45:27.32 8blIgfLE0.net
声優ランキングのときと同じでコアな野球ファンが敷居を高くしてニワカを排除してしまっている
昭和と違ってもはや野球は大衆的な国民的関心事じゃないんだから薄い浅いファンも大事にしないとダメなのにな

755:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:45:59.01 r1HHbiau0.net
新庄入ってたのに驚いた。清原は、入れちゃ駄目なのかな。江夏は、映像無しだったのがショック

756:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:46:50.66 pN95W2d60.net
大谷はこれからだろ
日本野球史上最高の才能だろうけど

757:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:47:33.18 N8HhqL3l0.net
>>722
内野安打無かったら
何だそれ?
野球のルールを勝手に変えるなバカ

758:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:48:26.50 SeZwq28Z0.net
>>713
2015年は二刀流してないよ

759:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:49:28.11 WEj1BTBZ0.net
>>744
どのタイミングだよ
去年の成績ボロクソなのに

760:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:49:52.98 htmvFOgmO.net
まぁ好感度、最近話題になった調査だわな
一般人に聞いてるんだからそれは仕方ないよ

761:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:49:57.29 CbKmWbqS0.net
>>759
MLB挑戦、でしょ

762:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:50:29.78 U76W2txR0.net
>>756
たとえば同じ年齢のイチローは4年連続首位打者、
ダルビッシュは3年連続防御率1点台だったんだぜ

763:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:50:30.71 CKFV1oiW0.net
大谷の才能やポテンシャルって、どうも下駄履かせられてる気がしてならない

764:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:51:00.51 xd+jfOUt0.net
>>714
出塁率福留以下が一位

765:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:51:12.04 rqwVCmMo0.net
>>761
5年前から密約で決まってたのに
よく大手を振って行くもんだね
恥ずかしくないのかね

766:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:51:13.76 QnWSbYcp0.net
50勝もしてない大谷が1位という阿呆らしさ

767:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:51:50.57 hEjAZMX30.net
>763
そういうことだなw
今シーズンも怪我したりしてあまり出られない可能性も結構高いw

768:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:51:50.79 /DlY8z7V0.net
>>762
首位打者も防御率もタダの旧指標
何の価値もありまへんがな

769:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:52:22.94 JI1paFCl0.net
もうすぐ分かるさ。
大谷の実力も清宮の実力も

770:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:53:51.62 yubDmy3Z0.net
>>768
非公式なスピードで騒ぐよりはましだろ

771:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:54:07.70 hEjAZMX30.net
日本の場合、ある程度八百長っぽいことができる感じだけど、
メジャーはガチだからね。
田中もおおむね予想通りの結果になってるし。

772:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:54:13.00 U76W2txR0.net
ゴジラ松井は3冠王に迫ったが、
福留が2度の首位打者とったからな
福留は四球が多かったからメジャーでの出塁率はイチローと福留そこまで変わらないんだっけ?

773:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:54:41.27 toqJRevb0.net
>>768
投手のWARとかいうガバガバ指標よりはあてになるよ

774:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:55:12.11 oBkg4KIC0.net
10代の2000人が江夏や江川や野茂を選択するかっていうとほぼしないわな
大谷、ダル、田中ぐらいでしょ
過去から現在までじっくり見てる50代や60代のみなら
全く違ってただろうに

775:名無しさん@恐縮です
18/01/09 21:55:27.09 /DlY8z7V0.net
>>770
大谷はWAR10かつWARトップで堂々たる成績残してるし騒ぐに十分値する


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch