18/01/09 11:25:03.14 rCjHS5TD0.net
>>168
防御率1点台が価値なし????
170:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:25:32.13 0vaQpLjw0.net
なんつーか、2000年から201x年スッポリ抜けた感じだよね。
近々か視聴率20%時代かONかてランキング。
171:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:25:44.73 2pNpqJBn0.net
>>163
単年の成績アピールされてもね、笑える
二刀流やれば有利になる指標だし、笑える
172:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:25:47.25 /DlY8z7V0.net
>>169
運が良かったねでおしまい
xfip一点代だろうとERAなんて変わるからね
173:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:25:48.37 lQdfXCIw0.net
野球ブーム来たな(`・ω・´)
174:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:27:03.14 rCjHS5TD0.net
>>172
まぁ、去年の大谷みたいに少ないイニングならマグレで1点台は可能だろうなw
175:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:27:18.75 n1b1ZhIq0.net
長嶋が3位、松井が5位、落合が6位ってなんかもう違和感しかない
176:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:27:31.32 2pNpqJBn0.net
>>167
ダルビッシュ有は7年連続で防御率1点台だっけ?
同じ札幌ドームで差がついたよね
177:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:28:04.55 IZWq3Oau0.net
俺だったらやっぱり投手部門は野茂に票を入れるね
日本でもあれだけの実績残してメジャーでも名を挙げた最初の日本人だし
日米を驚かせたのは野茂だけだろ
178:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:28:38.12 /DlY8z7V0.net
>>174
多かろうが少なかろうがERAなんて運だからね
179:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:29:16.94 3YwE2WU/0.net
大谷がいい選手なのは認めるが、かといって投手最速以外、まだ何も記録を残していないといえば残していない
やっぱり人間の記憶力と言うのは限界があるし田淵や山本浩二が20位以内にも入っていないというのがその証拠だな
阿部シンノスケが入ってこの二人が入らないなんてありえないし・・
菊地なんかもランクインしてるし、結局こう言うモノは現役選手もしくはそれに近い年代が多く入ってしまう
180:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:29:28.08 lQdfXCIw0.net
松坂はもっと上だろ
平成の怪物だぞ
181:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:29:30.68 nu0I+kYcO.net
テレ朝らしい糞アンケート
あのメンバーで桑田が10位なわけない
182:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:30:21.81 SqXu70mG0.net
大谷って今年ウンコみたいな成績なのに、マスコミはそこんとこだんまりだよな
あんま野球見ない層は、マスコミが持ち上げすぎるせいで今年も大活躍したと勘違いしてそう
183:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:31:19.97 OPEvSVbH0.net
投手は一応最速記録あるからわからんでもない
打者でも4位はキチガイ
184:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:31:21.82 g3xRU7e/0.net
王さんはすごいな
185:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:31:27.48 KhlE6nBK0.net
イチローはMLBの2000年代ベストナインに選ばれてるし歴代ランキングでも上位に入るし
いくらONでも太刀打ちできないよ
186:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:32:06.80 cjXqDZHs0.net
球速で選ぶなら藤浪や由規や遊星も入れてやればwww
187:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:32:07.38 TLNXWVeg0.net
>>167
2016年は規定投球回数143イニングに3イニング足りない140イニング投球だったが一点台だったろ
188:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:32:12.82 e/UZyp6/0.net
玉蹴り総選挙なら2.7%だったな
189:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:32:14.05 W64HSSyp0.net
サカ豚涙目で逃走中wwwwww
190:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:32:25.89 iB+4difR0.net
>>187
規定足りてなきゃ意味なしだろ
191:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:32:59.53 2Ue+M1AI0.net
高校サッカー決勝ですら10%いかなかったらさい
野球すげええええええええ
192:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:33:33.06 0vaQpLjw0.net
50オーバー世代中心のランキングじゃなくて良かったんじゃないかと思うけどねぇ。
193:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:33:35.93 lQdfXCIw0.net
高視聴率きたああああああああああああ
194:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:33:39.74 W0vafErW0.net
江夏がスルーされて可哀想でした。
195:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:34:13.99 GYu9OHUD0.net
ダルビッシュは意外に持ってない
大リーグでの完全試合逃したしな
196:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:35:42.66 vp02kRsjO.net
まぁ昔はかなりの低レベルだったし、今もセ・リーグはレベル低いし、比較しにくいわな。
197:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:37:16.27 lQdfXCIw0.net
>>194
江夏スルーされてびびった
198:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:37:42.40 TsOiXGkT0.net
急な星野映像追加編集なのかわからんが
11位~17位が可哀想だったなw
199:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:38:18.39 rdhI7tDt0.net
バッターならバッター、守備なら守備とかで少し細かく分けないから
何も結果を残してない大谷が野手4位とかいうおかしな結果になる
200:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:38:40.18 PD7+jZEE0.net
>>179
10勝、ホームラン20本は史上初
201:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:39:10.67 mURmFeAS0.net
イチローが1位で3000本安打500本塁打の張本が圏外という謎ランキング
202:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:39:29.05 q6Zx4gYE0.net
>>200
二刀流部門でも作って一人勝ちしてろよ
それぞれの部門で上位に入るような成績じゃねーわ
203:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:41:12.42 8HrCD5PR0.net
チームプレイが出来ない
イチローが一位とかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:41:24.36 uiZQnZVr0.net
タイトルからして朝鮮マスゴミの企画やん
205:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:41:24.41 mV1FmOgn0.net
イチローと野茂なら古い世代の人もしゃーないと思っただろうが
大谷はすごいが打つ投げるの実績が足りてないからなあ 4位くらいに置いとけばいいのに
206:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:41:50.05 KhlE6nBK0.net
>>201
しょうがない
ON、野村、落合は引退後も監督で印象残してるからね
張本は若い世代にとっては朝からやかましい親父という認識でしかない
207:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:42:55.15 nhW72VaH0.net
清原がいなくて笑ったわ
208:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:43:26.54 8blIgfLE0.net
実績で選ぶなら長嶋と野村の順位も逆だろう
それぞれの世代が「凄い」と思う印象で選ぶんだからこの結果は別に違和感ないけどな
209:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:44:38.54 F108Z7BU0.net
清宮は松井の10年間の記録超えれるか?アベレージは余裕だろう332本は微妙なラインだな
210:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:45:31.58 nhW72VaH0.net
スター大谷すげえ
211:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:45:43.79 0vaQpLjw0.net
確かに張本はwikiで調べる気しない。
212:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:46:03.65 94nEVbqN0.net
球蹴り天皇杯5%www
213:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:46:20.71 4m5hTsO80.net
二刀流でどっちも中途半端ならいい奴二人雇った方が戦力増だわな
214:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:46:32.49 70CC+fdr0.net
とったな
215:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:46:43.82 NunItAFD0.net
そもそも大谷が投手部門通算50勝未満で歴代1位で
野手部門でも打率.286 48HR 166打点の凡庸な数字で4位に入ってる時点でアホが投票したランキングとわかる
216:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:47:34.16 D+rD1Vju0.net
×ガチで投票
〇票を操作
217:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:48:25.04 RvKmkeOV0.net
>>215
全く同じこと思った
メディアに騙されてるなぁとしか
218:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:48:27.51 SSKBM0bs0.net
甲子園0勝で1位はないわ
印象操作ランキングにしかなってない
219:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:49:10.08 lQdfXCIw0.net
野球総選挙
雑魚球蹴りを視聴率で撃破サッカーw
220:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:49:26.55 8blIgfLE0.net
記録やタイトルやら実績を十分吟味して選ぶとなったら一般のファンじゃなくて記者とか評論家限定で選ぶことになってしまう
それでランキング作ったら今回同様荒れるのは目に見えてる
この結果に文句言ってるのはある程度野球通を自負してるファンなんだろうがそういう連中中心で選んだらそれ以上に荒れるだろうし
221:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:49:37.04 p5YbXx780.net
>>9
レベル低すぎて泣けてくる。。
222:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:50:21.14 70CC+fdr0.net
>>215
あのう、単なる人気投票なんですけどw
223:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:50:57.98 0vaQpLjw0.net
いや最近の不人気ぶりが影響したランキングでリアルだと感じたけどね。
224:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:51:39.10 xkOzxjtV0.net
稲葉と新庄がおかしすぎる
225:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:52:29.08 RFCGb1CW0.net
福本はいってないんだったら、スタジオ呼ぶのはなんかかわそう
226:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:53:01.72 LpqV+/1w0.net
君の信奉する教祖様は
いまアメリカで行われているMLB殿堂入り投票で今に至って0票
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
米野球殿堂入り投票途中集計
MLB殿堂入り
URLリンク(ja.wikipedia.org)
選考対象となった選手は全米野球記者協会(BBWAA)の適性審査委員会で殿堂入り候補者とするか否かが議論される。
候補者として認められると、殿堂入りの可否を問う投票にかけられる。BBWAAに10年以上所属している記者に投票資格が与えられ、
通常25~40人の候補者のうち最大10人までの名前を書いて投票する。得票率75%以上の候補者が殿堂入りとなる。
イチロー
資格取得後、初年度殿堂入りが確実視されるスーパースター
アメリカ野球殿堂表彰者の一覧
URLリンク(ja.wikipedia.org)
この一覧は、アメリカ合衆国の野球界において殿堂入り表彰を受けた人物の一覧である。
表彰は野球界で偉大な業績を残した人物や野球界の発展に寄与した人物に与えられる。
表彰者はニューヨーク州クーパーズタウンの野球殿堂博物館のギャラリーにレリーフが飾られる。
表彰は1936年に始められ、
現在まで78人の投手、173人の野手、23人の監督、10人の審判員、35人の野球発展貢献者の合計319人(ニグロリーグからは10人の投手、
19人の野手、1人の監督、5人の野球発展者の合計35人)の人物が表彰されている。
----------------------------------------------------------------------------
0票井喜劇
資格取得後、初年度で得票率5%どころか1%にも満たずサヨナラおしまいになるゴミ
得票率5%以下の候補者の扱いについて、以前は適性審査委員会にかけ直すことで次回以降も再び候補になることが可能であったが、
1990年代中頃に規定が改正され、BBWAAの審査、ベテランズ委員会の審査ともにかけ直しが不可能となった。
2001年に再度改正され、BBWAAの再審査は変わらず不可能なものの、ベテランズ委員会で考慮することが可能となっている。
227:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:53:46.08 24yWSUD70.net
部門分けてやって欲しかった
228:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:54:32.30 uQ42BzLn0.net
これから海を渡る今が時期的には一番大谷に注目が集まる
大谷票はこれからのメジャーでの成績でいかようにも変わる
229:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:54:54.66 2pNpqJBn0.net
>>187
こどものケンカの台詞みたいでみっともない
230:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:55:31.68 ws9nTaOb0.net
視聴率高い
231:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:56:43.22 h/Ay9Z/F0.net
投手平松、野手松原じゃなければ納得できん。どちらも20位にかすりもしなかったじゃないかプンスカ!
232:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:57:02.33 TEgxtcLW0.net
あ?ハンカチがいねーぞ?
233:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:59:26.20 ovztMcVm0.net
野手ベスト4位の時CM行く前にハリーの現役時代が流れてもしや?と思ったけど www
234:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:59:33.24 lQdfXCIw0.net
魔女の宅急便より高いやん視聴率
235:名無しさん@恐縮です
18/01/09 11:59:43.59 pNeEQaLE0.net
大谷がさ、イチローみたいにメジャー行ってシーズンMVP獲った後とかなら分かるけどさ
ねえよねえ
236:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:02:54.51 mJMKaelf0.net
ハンカチは高校野球総選挙なら
松坂、桑田に続いて3位に入るよ
237:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:03:40.26 SP1EdWH/0.net
小学生の頃は野茂と松井に憧れたわ
この二人は別格ですわ
238:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:04:30.11 D0Co+HNt0.net
>>215
これで番組冒頭ナレーションで忖度なし!って声高に言ってたんだぜ・・・
結果はご覧の通りだ
投手・打者・イケメン選手部門全てランクイン
確かに大谷は規格外だとは思う、だが投手1位はさすがにない
時期尚早過ぎる
239:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:05:16.94 4XwM6n0Z0.net
>>150
何言ってんの??
240:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:07:02.46 lQdfXCIw0.net
視聴率
野球総選挙>>魔女の宅急便>>必殺技仕事人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高校サッカーw
241:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:07:34.71 QPsq6Ofy0.net
大谷でしらけた人が大半
242:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:08:32.86 D0Co+HNt0.net
>>233
ノムさんがゲストでおったしハリーをランクインさせたらナニが小さいのうエピソードは避けて通れない
これだけは局的に回避したかったんだよ、きっと(震え声)
ハリーはハリーでめんどくせーし、又根に持つでしょ・・・(形のみの擁護)
243:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:08:41.84 mAz8XpOG0.net
見てないけど、最強投手とか最強打者じゃなくてスター番付なら大谷上位でも
納得だなあ。実際に球場まで行ってみてみたい選手って大谷だけだもん。
244:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:09:25.14 NFmtkP3S0.net
内容がゴミだった
245:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:11:31.44 HAYC9ldTO.net
>>224
新庄は球界を盛り上げた点が評価されたんだろうし、そんな違和感ないけどな
同じ日ハムOBでもダルの順位は低いと思う
246:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:12:19.42 YfyKiiLB0.net
やっぱ、投手は金田だろ。
それ言うとチョンとか言われるんだろうがw
大谷だって松阪止まりになるかもしれんし、まだ未知数。
247:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:17:02.01 eF1gk7VH0.net
清原、バレンティンいないのはやはり素行が響いたなw
248:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:17:37.22 FSTd+gOQ0.net
清原いなくてwwww
249:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:19:14.10 PD7+jZEE0.net
大谷4位だけでなく、秋山翔吾11位、稲葉12位、クロマティ15位、阿部18位もおかしい
印象度の高い現役有利、ファンが多い巨人有利のランキング
250:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:21:26.13 4D2mC+kT0.net
2017年
まあ去年のアニメよりは全然ええわ
17.1% 22:00-23:30 NTV 市川海老蔵に、ござりまする
16.1% 19:00-21:54 NTV はじめてのおつかい!爆笑!!2017年大冒険スペシャル
13.4% 19:00-20:57 TBS 関口宏の東京フレンドパーク2017新春ドラマ大集合SP!!
11.6% 21:00-22:54 TBS さんま・玉緒のお年玉 あんたの夢をかなえたろかSP
10.2% 19:00-21:48 EX* 人気声優200人が本気で選んだ!声優総選挙!3時間SP
251:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:22:32.29 rC3XRAza0.net
野手で大谷が出たところでチャンネル変えたわ
252:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:24:06.60 2pNpqJBn0.net
>>215
打撃成績ショボショボ
253:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:28:18.37 pk3zusLV0.net
イチロー王さん長島さんは納得
大谷は期待の高さの表れだわなあ、自分も大谷には物凄い可能性を感じる
254:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:30:02.80 whth+SO00.net
mlbに挑戦すら出来なかった連中は新庄どころか井川・ナカジ・西岡未満
255:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:30:27.47 Kr+zdeKy0.net
投手と野手両方やってるから凄いってのはやっぱおかしいと思う
そういう便利な選手がいても良いとは思うがこんなに持ち上げる程大した成績残して無いし
256:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:30:33.65 8blIgfLE0.net
>>249
選ばれた野球通1万人に聞いたわけじゃないから当然じゃね
ライト層含めた野球ファン全体に聞いたら大谷やら現役やら巨人選手が有利になるのは当たり前
257:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:31:10.32 u/jprI0o0.net
人気投票でこんだけ熱くなるってお前らほんと野球好きだな
258:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:33:11.19 ZwqMwDQg0.net
日ハムファン中心に聞いてる感はあるわな
稲葉がランキング圏内って
259:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:33:47.04 TKX1vPVb0.net
投手は金田一択やろ
勝利数おかしすぎる
260:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:34:00.60 gIJnl7wT0.net
あかん野球大人気ですわ
261:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:34:01.04 PD7+jZEE0.net
投手と野手の両方で凄い = 片方に集中したらもの凄い
大谷は投手のほうが能力上だから、投手に専念してたらもの凄い数字出してることは想像に難くない
262:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:34:16.73 XL2FlcUi0.net
MC中居なら見た
263:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:34:32.69 JwRu192R0.net
>>255
年平均で8勝、9本塁打の二刀流
いらないな、うちのチームにはいらないな
264:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:35:04.98 KhlE6nBK0.net
でも投手の方は爺ちゃん票が意外と強いね
黒田が思ったより低かった
265:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:37:12.48 zGi09BfI0.net
これが正しい通算ホームランランキングです
2部リーグの記録を合算したりしてはいけません
1位 松井秀喜 175本
2位 イチロー 117本
3位 城島健司 48本
4位 井口資仁 44本
5位 福留孝介 42本
6位 青木宣親 33本
7位 松井稼頭央 32本
8位 新庄剛志 20本
9位 田口壮 19本
10位 岩村明憲 16本
266:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:37:51.58 gHQO0/MB0.net
>>66
なるほど、しかしそれで投手1位はないんじゃなかろうか?今までバッターとしてもキツい内角攻めもされてないんだし。今後を見ないとわからんね。
267:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:38:10.56 af2c5G6L0.net
大谷の身体能力やバッティング練習みたら選びたくなる気持ちは分からんでもないが
身体能力だけなら西武の木村文紀が選ばれてもおかしくはない。
ただ↑は野球センスが絶望的にないので一軍半レベル。
練習だけみると使ってみたくなるので
西武の歴代監督が全員騙されて使って失敗してる
268:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:39:27.65 1r1vG3ic0.net
大谷は論外だけどイチローも過大評価すぎんだろ
あんなもんメジャーとはいえただの脇役リードオフなのに
269:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:39:37.22 u/jprI0o0.net
>>263
そういうことだよね必要ないというチームに行ってもあの身体能力は宝の持ち腐れハムは大谷を必要とし大谷にはハムというチームが合っていて能力を存分に発揮できた
270:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:40:35.12 N8JXA2f90.net
試合じゃないバラエティ番組なのに、二桁取れるんだな
まだ野球は一定のニーズあるのね
271:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:41:02.63 Lj6v/gEX0.net
今季はミレニアム世代で高校のみならず大社も投打大豊作らしいから安泰だわな。
清宮の次は根尾、藤原、山田、野村、万波が居るし。
272:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:41:10.02 3Wq8caXT0.net
>>9
そんな番組は成り立たないからやらないよ
視聴率も取れないし
273:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:41:37.86 wKDyFn3S0.net
>>268
稲葉や阿部が入ってるくらいのランキングだぞ
274:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:41:40.05 KhlE6nBK0.net
>>268
その脇役リードオフがファン投票のオールスターに10年連続出場
監督が選ぶランキングでも上位、専門家が作るランキングでも上位
お前みたいなド素人よりよっぽど信頼できるわ
275:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:41:55.39 cr7pekCQ0.net
大谷はねえわ
まだ何も実績残してねえのに
松井より上とか白けた
276:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:42:39.54 wKDyFn3S0.net
>>258
稲葉はテレ朝の解説やってたし、ジャパンの監督だから忖度するわ
277:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:42:51.41 2Oa4ZwS90.net
爺しか選手の顔知らないだろw
278:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:42:51.60 rq7z0QUM0.net
イチローと松井の能力を併せ持ってるのが大谷なんだから打者でも大谷>イチローだろ?
279:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:43:29.05 6xH3O6kr0.net
イチローが突き抜けちゃってて面白味がないね
280:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:44:21.04 af2c5G6L0.net
内川はノムさんが野手1位として挙げてたな。
281:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:44:23.96 Lj6v/gEX0.net
高校野球総選挙
歴代外国人総選挙
ポジション別総選挙
昭和、平成、現役総選挙
いくらでも出来るな、12球団天然芝が実現したらサッカーは消えるなwもう消えてるけどw
282:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:44:53.79 O2xm4e6f0.net
松坂が低すぎてガッカリ
あれメジャー行くまでは化物だったのに
283:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:45:43.02 IKv9FTKD0.net
実力通りで草
みんなわかってるね
284:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:45:48.48 zxHrze5F0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
285:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:46:10.36 f2Jy2bNS0.net
>>78
>>86
>>121
「野球は洗脳wwww」
「野球は洗脳wwww」
「野球は洗脳wwww」
どんだけ野球コンプなんだよ
286:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:47:43.10 DreaEmxv0.net
張本がないのはいかんでしょ
287:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:49:21.66 36wHQblj0.net
ワシは170キロ投げとったのにな
288:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:49:51.10 B+KcyOin0.net
ボクシングでやって欲しい
289:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:50:57.49 czK4kn7B0.net
Soccer Will Soon Be America's Third-Favorite Spectator Sport
URLリンク(www.forbes.com)
サッカーが近い将来アメリカで3番人気スポーツに。
最新の世論調査では4番人気だが、3番の野球とは僅か2ポイント差。
若年層(18-34歳)や中年層(35-54歳)では既にサッカーが野球を上回る。
290:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:51:18.60 Lj6v/gEX0.net
高校野球、プロ野球、五輪、WBC、メジャーWS制覇でいまだに日本人最多勝記録、
松坂が二刀流してたら15勝3割25発だな、交流戦甲子園本塁打は凄過ぎた。右の由伸
とか言われてたし。江川、堀内、江夏、金田はそれ以上に投打共怪物だったらしい。
あと斎藤雅樹だよな、全然練習しなくてあの投手力、打撃力、守備力。
291:
18/01/09 12:51:24.72 .net
ゴキローは安打数が多いだけでメジャーならもっと格上の選手は腐るほどいるよ( ̄σ・ ̄)ホジホジ
トラウトなんて2011年デビューでもう時期、ゴキローのWAR抜くしねヽ(*´∀`)ノ
あと、野茂は国内限定で超絶過大評価投手、そもそもメジャーでは防御率もリーグ平均以下で常に低評価でドジャースクビになってからは毎年単年契約でいろんな球団渡り歩いてた雑魚、オールスター選出も1年だけだし、通用したとは言えないよヽ(*´∀`)ノ
292:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:52:46.12 qoSy4/AN0.net
張本は朝鮮人だからないのは当然
293:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:53:04.52 0X6ojS2i0.net
>>267
身体能力がズバ抜けていた古木があれだったからなぁw
294:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:56:54.33 IHulaKhL0.net
税リーグ爆死wwwww
C大阪43年ぶりV、天皇杯後半延長82分5・8%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
1月1日にNHK総合で放送された第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会
「セレッソ大阪-横浜F・マリノス」(午後2時30分スタート)の平均視聴率は
前半戦が5・5%、午後3時28分からの後半、延長戦の82分間の平均視聴率が5・8%
(いずれも関東地区)だったことが2日、ビデオリサーチの調べで分かった。
ちなみに去年の決勝
2017年1月1日(日)
鹿島アントラーズ×川崎フロンターレ
前半6.8%
後半8.6%
295:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:57:09.18 eVL2UFmt0.net
今 凄い音楽アーティスト投票やると 嵐が1位になりかねないから 仕方がない
296:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:57:43.97 cr7pekCQ0.net
これから大谷アンチになるわ
297:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:58:12.98 IHulaKhL0.net
高校野球の地方大会>>>>>>>>高校サッカー決勝
*9.3% 2018/01/08(祝) 14:00-16:10 NTV 高校サッカー・決勝「流経大柏×前橋育英」
10.8% 2017/07/30(日) 13:05-15:11 NHK 高校野球西東京大会・決勝「早稲田実×東海大菅生」
前橋育英が初Vの高校サッカー、視聴率は9・3%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>清宮の夏終わる 西東京大会決勝 高視聴率10・8% 前4週平均の3倍
>
>NHK総合で30日に生中継された「高校野球西東京大会・決勝 早稲田実×東海大菅生」
>(後1・05~3・11)の平均視聴率が10・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
>だったことが31日、分かった。
>同時間帯の前4週平均は3・4%で、この日は約3倍の数字を叩き出した形。
>日曜の昼としては高視聴率。横並びで2桁の番組はなく、トップとなった。
298:名無しさん@恐縮です
18/01/09 12:59:00.14 xH2K1l2P0.net
>>31
にわかのガキや女が大谷に入れただけやぞ
299:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:00:21.38 czK4kn7B0.net
Soccer Will Soon Be America's Third-Favorite Spectator Sport
URLリンク(www.forbes.com)
サッカーがアメリカの3番人気スポーツへ。
最新の世論調査でサッカーは4番人気だが、3番の野球とは僅か2ポイント差。
若年層(18-34歳)や中年層(35-54歳)では既に野球を大きく上回る。
300:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:02:13.92 KhlE6nBK0.net
>>298
このスレではガキや女の票が叩かれてるけど
子供はこれから野球ファンになってくれる未来の宝だし女は人口の半分いる大事な大事なファン層やぞ
お前らゴロツキのおっさん連中がケツの穴の小さい事言って排他的だから
どんどん野球人気が落ちるんだろうがよ!
もっとおおらかになれよ!男だろ!
301:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:04:09.42 RxxGAAvq0.net
古田の上に阿部…
てかイチロー、王はいいとして3位はノムさんだろ
成績の割に地味とかそういう次元じゃない
捕手で4番で三冠王、8年連続本塁打王、試合数、本塁打、安打、打点全てで歴代2位
302:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:04:53.17 bboNguJS0.net
>>268
今日も雑魚井ヲタの慟哭悲鳴が響き渡る芸スポw
303:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:05:40.16 NV/KAC1/0.net
清原は
304:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:07:06.57 gIJnl7wT0.net
野球取ったな
305:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:08:47.64 IHulaKhL0.net
>>299
サッカー:アメリカ代表戦
2017/10/10(火)
TV視聴者数 62万人
勝てばW杯の出場が決まる大一番(結果的に敗戦しW杯出場を逃す)
Trinidad & Tobago-United States World Cup qualifier,
a U.S. loss that eliminated the team from next year's World Cup,
had 463,000 viewers on beIN Sport and 157,000 viewers on NBC's Universo.
野球:MLBワールドシリーズ第7戦
2017/11/1(水)
TV視聴者数 2,930万人
ピーク時の視聴者数(10:30-10:45) 3,200万人
Astros-Dodgers World Series Game 7 had a 15.8 rating and
29.3 million viewers across all Fox Sports platforms.
Viewership peaked at 32.0 million from 10:30-10:45 PM ET.
バスケ:NBAファイナル第5戦
2017/6/12(月)
TV視聴者数 2,500万人
ピーク時の視聴者数(11:30) 2,950万人
Cavaliers-Warriors NBA Finals Game 5 earned a 13.5 final rating and 25.0 million viewers
across on ABC and WatchESPN.
Viewership peaked at 29.5 million at 11:30 PM ET.
306:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:09:29.77 xCJiUn8e0.net
調べたらプロレス総選挙の時は4.8%だったw
307:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:10:48.90 EafdyRhf0.net
クソ笑える投票だな
2位は王で
3位は長嶋www
誰もこんな奴の現役時代は知らねえよ
308:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:12:46.25 4OAUcFN10.net
>>176
ダルの防御率1点台は5年連続
それでも凄いけど
309:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:16:09.35 DB4iBQxu0.net
悲報 やきうアメリカでついに表彰台から陥落へ
Soccer Will Soon Be America's Third-Favorite Spectator Sport
URLリンク(www.forbes.com)
サッカーがアメリカの3番人気スポーツへ。
最新の世論調査でサッカーは4番人気だが、3番の野球とは僅か2ポイント差。
若年層(18-34歳)や中年層(35-54歳)では既に野球を大きく上回る。
310:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:17:43.60 52k7LqyD0.net
これは自分の価値観でNo. 1だと思った選手でしょ?
番組は特に実績No. 1は誰?とか貢献度No. 1は誰?とか一切言ってはいない
才能、パワー、ルックス、伸びしろ、二刀流で楽しませてくれた
という事で個人的に大谷をNo. 1に選ぶ
そう思ったファンも大勢いるということ
311:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:18:41.88 lgQJV0q80.net
>>305
サカ豚現実を見せられ火病
312:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:18:44.56 pZn8+Uwy0.net
>>307
ジジイしか見てないから
313:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:20:35.92 nv2bYGRa0.net
高校野球の地方大会>>>>>>>>高校サッカー決勝
*9.3% 2018/01/08(祝) 14:00-16:10 NTV 高校サッカー・決勝「流経大柏×前橋育英」
10.8% 2017/07/30(日) 13:05-15:11 NHK 高校野球西東京大会・決勝「早稲田実×東海大菅生」
前橋育英が初Vの高校サッカー、視聴率は9・3%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>清宮の夏終わる 西東京大会決勝 高視聴率10・8% 前4週平均の3倍
>
>NHK総合で30日に生中継された「高校野球西東京大会・決勝 早稲田実×東海大菅生」
>(後1・05~3・11)の平均視聴率が10・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
>だったことが31日、分かった。
>同時間帯の前4週平均は3・4%で、この日は約3倍の数字を叩き出した形。
>日曜の昼としては高視聴率。横並びで2桁の番組はなく、トップとなった。
314:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:20:49.07 5Lt8jr1u0.net
>>308
稲尾の時代ならともかく、現代野球でこの数字は、ずば抜け感が桁違いだよな。
315:メリーズ喜多
18/01/09 13:21:32.98 fS5Ilvuf0.net
テレ朝の選挙はデータが怪しいんだよな
プロレスの時も藤波が入ってなくてテレ朝と社長時代に
もめたからわざと外したという噂があった
316:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:22:13.41 RxbiaQgT0.net
>>249
あきやま あべ いなば いなお うちかわ おおたに きくち くろまてぃー
不自然に上位すぎると思う選手にはある共通点があると思う
名前が売れててパッと目立つということ以外に…
317:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:25:08.79 KhlE6nBK0.net
でも清原外しはないと思うな。だったら江夏も外すはずだし
清原は事件の印象がまだ鮮明だから投票者自ら自重したんじゃないかなあ
318:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:25:46.27 pZn8+Uwy0.net
>>313
野球のメディアドーピングはすごいねえw
どうせ老人しか見てないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:28:49.94 LJgLwFwP0.net
はじめてのおつかいに勝ったのか
320:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:29:57.09 RxbiaQgT0.net
>>317
清原や松坂は最近の印象が悪すぎる
このアンケートが2008年か2028年に取られたら2人とも順位上がりそう
内川はともかく秋山翔吾や菊地はランク外まで落ちるかもしれん
今後の野球人生で大活躍し続ければ10年後も評価を維持できるが
321:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:30:05.98 7lhzTWIZ0.net
投手大谷なんて三流だろ
322:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:31:35.68 cr7pekCQ0.net
大谷嫌いだ
ダルビッシュより嫌いかも
323:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:34:12.89 eap058NS0.net
野手もポジション別にするとか
工夫したら良かったね
324:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:34:29.14 iOaAS+ZD0.net
福本が不憫で仕方なかったなあ
稲葉のところに入れてやらないと
325:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:34:54.97 ADPg+4DH0.net
>>317
江夏はベストテンに入ってたのに不自然なくらい触れられてなかった
21球とか9連続三振とかノーノー試合の本塁打とか
三振記録をあえて王でとるために調整してたとか
所持してた覚せい剤の量があまりにも多くて売人と疑われたが
一切弁解しなかったため初犯なのに執行猶予付かなかったとか
逸話がいっぱいあるのに
326:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:35:56.43 T5O7JXMn0.net
>>318
玉蹴りの老人比率もヤバイけどな
327:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:37:35.11 9z22F+fX0.net
せめてランキング入ってる選手だけ呼べよな。
福本怒って帰ってしもてエンディングおらんかったがな!
番組の最初の方で自分の名前呼ばれんか思うと怖い言いながらも
絶対入ってるつもりやったやろうに。
328:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:38:16.68 quHtpHYh0.net
稲尾の通算防御率1点台ってwwwww
329:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:38:22.60 ZfGd1Ggi0.net
サッカーならどうかな?
実績云々を抜きにした人気とかレジェンド扱いランキングになるだろうから
カズ
中田
俊輔
本田
香川
長門
岡崎
まで確定かな
あと3人
釜本、奥寺、和司、柱谷、井原、ラモス、ゴン、ヤット、小野、、ぐらい?
あとはもう誰でもたいしたことねーな
330:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:40:04.27 xCJiUn8e0.net
>>325
年末日経新聞で江夏の私の履歴書連載がけっこう面白かった
331:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:42:11.62 pZn8+Uwy0.net
>>326
野球の老人比率は比較になんねえよ
王長嶋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:43:15.53 cSVGZATY0.net
声優総選挙の時もそうだったけど忖度感じる内容で不快だったわ
333:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:45:25.53 qoSy4/AN0.net
Jリーグサポーターの平均年齢43歳だけど
野球ファンのほうが若いよwwwww
334:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:47:11.43 GuddYkZO0.net
筒香、山田、柳田、丸、浅村は?
こういうランクって昔の選手を色眼鏡で見るのが気にくわないわ
松井、落合がそんな凄いのかよ
335:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:49:24.10 ZfGd1Ggi0.net
>>334
いや古いの美化し過ぎ論はわかるが
さすがに松井落合は凄いだろ
336:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:52:22.45 giifOjUB0.net
>>99
メジャーリーガー大谷で電通が利権作ろうって考えなんだろうね
これでダルや田中みたいにシーズン前半で怪我で故障者リストに入ったら、ステマ臭高まるな
337:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:53:15.81 aP94249X0.net
>>9 サッカー? 日本の選手じゃ企画が成り立たないだろう
338:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:55:04.30 lQz7Ztxd0.net
W杯前になったらサッカー総選挙もやるだろうからな
W杯前の高揚感と相互作用で野球の倍は取ってしまうぞ
339:名無しさん@恐縮です
18/01/09 13:57:09.02 LFaqBcpe0.net
まこんなもんAbemaTVでやる企画だな
340:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:01:15.81 Lj6v/gEX0.net
アベマレベルの醜い内容でこの視聴率は凄い、珍プレーも復活したし、パワプロも盛り返したし。
341:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:03:08.23 Ukk4oiXO0.net
15%は取れると思ったけどイチローが絡むと視聴率↓になる定期だな
342:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:04:45.55 gIJnl7wT0.net
大人気コンテンツやん
343:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:04:55.45 QGd5ZnCR0.net
現役組だと菅野、マエケン、山田、柳田、筒合と入っとらん。人気ないんかね
344:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:05:43.05 7DQ8+XxG0.net
金本が9位って可笑しい。
345:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:07:50.91 iAiJeGTV0.net
金本と菊池が場違いに感じたな
もっといるだろあげるべき選手がさ
346:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:09:25.24 tTEVcp3t0.net
金本もええ選手やったで
347:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:11:45.78 UES80Rgf0.net
>>300
ニワカだろうが賑やかしだろうがとにかくファンを獲得したいのか
ずっと愛してくれる根強いファンを獲得したいのかでジレンマw
348:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:12:05.58 G7KCAjFS0.net
金本と清原は通算成績ほとんど変わらないからな
人間的にあんなに差が付いたら清原に入れる奴はおらんで
349:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:12:29.82 zVvz2ZE60.net
>>334
松井落合のほうが凄いな
350:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:13:44.66 GRDAFKnO0.net
俺が選ぶと
1位 野茂 イチロー
2位 田中 王
3位 金田 落合
351:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:13:47.87 QEOMhhdm0.net
バースはインパクトあったからまあいいけどクロマティねえ。巨人の外人枠だとしてもそこはラミレスだと思うんよ。
352:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:13:49.08 DDfZ6IT/0.net
>>9
企画が成り立たないだろ
353:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:14:31.19 ovztMcVm0.net
日曜日にハリーがこの放送に触れてカツとか言い出さないかな www
354:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:16:24.05 P/ic6RVI0.net
そりゃスゴいんだろうけど現役選手が上に来ると冷める
355:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:17:58.31 zxHrze5F0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
356:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:21:21.81 2cuq9vMI0.net
長きに渡り大記録をうちたてた多くの大投手を差し置いて、
まだ大した記録(42勝15敗)も残していない大谷がなぜ1位なんだ?
357:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:22:32.15 jRyg31j60.net
つーかイチローに投票してるのはリアルに野球見たことないニワカ層だろうな
打っても8割はシングルヒットとかだし試合見ててあれほど退屈な選手も珍しいレベル
358:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:26:15.11 tbAJ1CvN0.net
全盛期最強の投票だと考えれば165だした大谷が投手ナンバー1でも不思議ではない。そうするとバレンティンや中村剛が入らんのは納得いかんけど。
359:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:27:59.99 xnQmsbJf0.net
>>356
なぜって
考えて分からないならアホ
360:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:30:08.17 94nEVbqN0.net
サッカーは元日にリアルの試合を
生中継して5%だったのに、野球は
過去の映像を再編集しただけで
12%。
球蹴りwww
361:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:31:03.86 pkWopyqf0.net
前回のワールドカップ期間中にやってたサッカー特番が軒並み一桁代前半の大爆死だったのにな
ほんと去年からの一昨年くらいからの野球ブームが完全に定着して年齢層も若返った感じだわ
実際球場行ってもオレみたいなオッサンは肩身狭くなるくらい若いカップルとか女子同士が多いし
362:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:32:16.84 QuA+ub4i0.net
>>357
根上のチョン部落ではそうだろうな(笑)肉喰って肉喰って憎み倒したい大イチロー
363:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:33:29.51 uShlcBnJ0.net
イチローの全盛期はオリックス時代やろ
本塁打タイトルを争ったこともあるし単打マンでは消してなかった。加えて守備走塁も抜群。少なくとも当時のパリーグナンバー1打者ではあったよ
364:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:34:44.98 5lxJ/oBZ0.net
野球の本場アメリカでゴキ安打芸が1位の選手なんてありえないわ
365:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:35:28.45 52k7LqyD0.net
>>356 実績ランキングじゃないし
366:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:36:08.59 G7KCAjFS0.net
イチローは06か07年くらいに移籍してれば大分印象変わってたと思う
雑魚ナーズに居過ぎた
367:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:36:41.41 Ern7ih9M0.net
サッカーは歴史が浅いしJリーグ軽視だからこういう番組は無理がある
368:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:36:44.84 KhlE6nBK0.net
>>357
イチローはESPNの専門家が歴代でも上位と評価してる
お前みたいなニワカスと違って嫌というほど野球を研究している
369:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:38:10.07 2cuq9vMI0.net
>>359
頭悪いな。
順位付けするなら客観的データが必要。
それがないのなら個人の好み。
多くの人が納得いくランキングなら客観性が必要なんだよ。
大谷は年平均8勝していない。実績でいったら並みの投手だろ。
370:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:39:00.74 pJy1B5h+0.net
ファンが選ぶJリーグ選手ってやっても視聴率やばそう
371:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:41:10.83 iVotHF4p0.net
1961年の稲尾 42勝14敗404回
大谷の5年通算 42勝15敗543回
稲尾えげつないw
372:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:41:31.22 KhlE6nBK0.net
イチローのWiki見りゃ話は早いけど全盛期の2001~2010年まで監督によるベストツール評価で多くの部門で3位以内に入ってる
現場が一番認めてるんだよ。現実を見つめろ
373:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:41:49.67 wsBIgEV40.net
星野効果もあったし裏が激弱やったからな
374:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:41:52.27 mAz8XpOG0.net
実際長嶋の現役時代知ってる人もかなり少ないし、イチローでさえもうよく覚えてない
だろうから、最近の選手の印象がうわまわるのはしょうがない。
375:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:42:07.13 u9v3c6pr0.net
すげー
376:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:42:09.03 4dlTNNhx0.net
大谷の野球カード、サイン入りに=キャンプ前に契約―米大リーグ(時事通信)- Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
> サイン入りカードを販売するには選手との個別の契約が必要で、これを結ぶ新人選手も多いが、春季キャンプ前の早期に契約するのは異例。Topps社の担当者は「大谷選手の注目度が表れている。いち早くファンがカードを手に入れることができる」としている。
377:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:44:58.34 PkGForLM0.net
大谷が1位って現代人の博識の無さを物語っているよ
金田.稲尾.江夏.等と比較したら大谷など赤ん坊
378:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:45:03.87 g7ipBCPY0.net
>>363
単年レベルの瞬間最高成績でいうなら松中や中村ノリの方が全然凄い
イチローはホームラン40どころか30本すら一度もクリアしたことがないし打点も80程度で勝負強い印象も薄いな
379:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:45:33.60 tgZwhPQ00.net
>>358
いつスピードコンテストしたんだよ
380:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:46:09.62 5lxJ/oBZ0.net
>>372
最下位争いするチームの1番バッターという評価
381:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:47:29.76 S8ouzITn0.net
>>377
そんな奴らより田中、ダルビッシュ、大谷のが凄いわ
382:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:48:33.49 KhlE6nBK0.net
>>380
アスペか?
383:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:49:33.19 3P8YaMui0.net
ファンタジーの世界だけど全盛期のレジェンドクラスを現代で投げさせてもそこまで活躍できんだろうね。
384:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:50:03.00 wKCegl5A0.net
>>356
好きな選手3人あげてください、みたいなアンケートで3人目に迷って、大谷でいっか、話題だしみたいなノリが多かったんじゃね。
385:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:51:29.68 caX/PUbG0.net
>>333
ポリデントやハルンケアのCMがながれるプロ野球は若者に大人気や
386:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:52:03.44 I32XF0Pe0.net
もう野球は駄目だな
誰も野球なんかに興味がなくなったという事です
じじいに配慮してじじいを無理やりねじ込んでコレ
もう国民的スポーツではない
387:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:53:24.33 2cuq9vMI0.net
>>377
大谷がそんなにすごいのなら証拠をデータベースで示せよ。
388:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:53:51.37 WWOxgVAO0.net
大谷は投手野手の括りを外したらランクインも納得なんだけど、それぞれ専門でランクインは無いわ
特に野手
389:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:54:01.54 vOMHqC2GO.net
打者としては松井より上で投手としてはダル田中より上に大谷がいるって違和感しかないわ
390:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:54:40.79 Sy0gXxbo0.net
ダルというチキン
391:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:54:52.20 xVDIR9Vr0.net
視聴率高いな
392:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:55:00.49 2cuq9vMI0.net
>>377 すみませんでした。訂正
>>381 こいつがアホ。感情だけの動物。
393:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:55:00.60 M0iztnIO0.net
>>357
ニワカレベルでもイチローがアメリカのメジャーで走攻守のタイトル取って
MVPを取りレコード記録作って殿堂入り確実なのは知ってるからな
WBCのインパクトもあるし評価されて票数集まるの当たり前だわ
394:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:56:47.58 b37CPk3w0.net
必死で宣伝してたのに15%いかない・・・
395:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:57:56.02 Jhpxr+Ss0.net
世代別で満遍なく聞いた結果だから
大谷投手一位は必然だわ
50代の人が大谷に投票するのは一定数いるけど
10代や20代で江川や江夏に投票する奴はほぼいないし
396:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:58:27.30 LVALDcbq0.net
ちな野球界の愛人こと稲村亜美さんがインスタでフォローしてるプロ野球の現役選手
あっ…察し 若い選手を種付けする気マンマンやんけ
カープ菊池を1位予想にしてたニワカ
前田健太(メジャーリーガー)
鈴木誠也(広島東洋カープ)
牧田和久(今年からメジャーリーガー)
白村明弘(日本ハムファイターズ)
伊藤光(オリックスバファローズ)
益田直也(千葉ロッテマリーンズ)
小笠原慎之介(中日ドラゴンズ)
鈴木翔太(中日ドラゴンズ)
秋吉亮(東京ヤクルトスワローズ)
田代将太郎(東京ヤクルトスワローズ)
397:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:59:08.76 VZUOQvYy0.net
>>21
時間帯が違うのに比較するバカ
高校サッカーは14時放送
野球総選挙はゴールデンタイム
398:名無しさん@恐縮です
18/01/09 14:59:20.49 8blIgfLE0.net
>>369
客観的なデータでランキング作るなら1万人に調査する必要はないしその手のことは各所で散々やっている
この番組は1万人のファンが主観的に各自好き勝手に自分が凄いと思う選手を挙げた結果を集計したことに意義がある
399:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:02:03.70 2cuq9vMI0.net
>>398
このスレを読み返してみ。
如何に多くの人が投手大谷の1位に違和感を持っているのか。
結局は仕事は成績。つまり数字。
400:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:02:18.25 H5Z1qQ4Y0.net
三連休最終日のゴールデンで12パーかよ
しょぼすぎ
401:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:02:47.27 MVrvTan50.net
大谷が菅野より上に見えるのか?
アンチ巨人でもあいつだけは本物と認めざるをえないだろ
402:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:03:41.85 I32XF0Pe0.net
野球はもう終わりだな
マイナースポーツ興行だな
403:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:06:34.18 sYxcyLHn0.net
視聴率
野球総選挙>魔女の宅急便>必殺仕事人>>>>>>>>>>>高校サッカーw
404:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:07:10.60 I32XF0Pe0.net
焼き豚悔しそうww
もう世間は野球選手なんかに興味が無いという事です
405:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:08:08.46 1CbOiF6h0.net
全盛期の凄さなら松坂ももうちょっと上位にいってもおかしくないと思うが
20歳くらいの頃はホントに怪物に相応しい名投手だろ
406:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:09:48.96 McFrgnqT0.net
>>298
その層になかなか波及しないから人気が伸び悩んでいるだぞ
コアなファン頼みになったらそのジャンルは衰退待ったなしだぞ
407:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:10:26.52 gKm89rWo0.net
長嶋って数字見ても別に特別な選手でもないし、ぶっちゃけ現役時代見たことあるやつって
相当老人だろ
今の30代なんて生まれる前に引退してるんだぞ
こんな老害が上位にいるとかいうのがおかしいんだわ。集計がおかしい
408:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:12:07.94 tmqPSODd0.net
ガチで投票
なのに、なんで稲葉とかが入ってんの
409:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:12:50.89 MVrvTan50.net
こういうのって調べる側が露骨に女票を多くするよな
男のほうがみてる人口が圧倒的に多いのに
410:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:13:03.86 t5NgPqPT0.net
>>405
少なくとも桑田より上だよな
日本にいればタイトルの数が3倍くらい違うだろ
411:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:14:21.96 wvL3/xYW0.net
王長島ノムが上位にいるんだからまだいいんじゃないの。
ほかにも名選手はたくさんいて、凄いのは分かるかもしれないけど、見たこともない人のことスゴいなんて言ってるほうがおかしい。
412:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:15:24.08 TkiPCxx30.net
大谷1位で引いたわー
スタジオのノムさん以下の顔が凍りついてたのが印象的だった
413:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:16:14.02 clR8dsRx0.net
テレ朝ってだけで捏造ランキング見え見えだから予想通りだったわ
414:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:16:19.25 I32XF0Pe0.net
じじいに配慮して昔の選手も多く入れてみたのに
数字は伸びず
415:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:16:36.46 IsBEq6Eb0.net
大谷一位だからこそのガチ感
416:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:17:31.86 McFrgnqT0.net
>>407
だから2位の王に2.5倍の差をつけられたんやろ
長嶋に投票した大半は50代以上やろ
417:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:17:47.37 TyOwTRkF0.net
野球選手て大谷しか知らん
と思ったけど清宮も知ってた
418:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:18:51.67 feJJAaum0.net
本当かね
不正は無いのかね
419:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:19:55.32 5lxJ/oBZ0.net
>>415
結局はデータ成績じゃなくマスゴミ登場回数なんだよね
420:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:22:21.58 S8ouzITn0.net
実際は上原浩治が凄い
421:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:22:55.99 gHQO0/MB0.net
イチローガーって言ってる奴はメジャーで同じこと出来る日本人野手いっぱい知ってるんだろうな?同じことやってる日本のプロっているのか?
422:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:23:49.39 ah3iu7nnO.net
大谷上げが酷すぎた番組だったイケメン部門、野手部門、投手部門全てランキングIN
特に投手一位はノムさんも古谷もブチキレる始末
しかも評価話題せずVTR紹介して番組終了だし
423:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:24:17.41 7pGG8PGP0.net
>>233
4位が大谷じゃなくてハリーなら、荒れなかったとは思うがな
424:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:26:17.74 DoUMl3BR0.net
このアンケートってどこで取ったの?
野球ファンの投票の割には、球場とかで取られた形跡がないんだが
425:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:27:43.32 McFrgnqT0.net
今年も大谷翔平芸人するんかな?
毎回同じVを流すくらいなら油揚げ芸人part2をやったほうがマシや
426:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:28:14.18 KpvNvAXp0.net
まあ、実力がなければ複数球団からメジャーからのオファーなんてないがな。お前らがいくら喚いたとこで大谷はプロから認められてるもっとも優れた投手の1人であることに代わりはないよ。残念だけど。
427:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:29:30.15 2gcAGU8i0.net
>>426
メジャーの評価はあくまで「若い」ことと「安い」ことだよ
これもマスコミがあまり報じず、大谷が実力で人気あると思わせてるミスリード
428:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:29:32.48 S8ouzITn0.net
>>392
世代が違う選手の比較は一概にはできないが
野球も日々進化していってて、投手に関しては身長が高いダルビッシュ、大谷、田中などはかなりのもの
ダルビッシュ、田中はメジャーでもそれなりに結果を出してる。
他にも野茂英雄、大魔神佐々木、斎藤隆、上原浩治、黒田博樹、松坂大輔、岩隈などもレベルは高いだろう。
429:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:29:52.62 aCyaYyDw0.net
甲子園総選挙なら
1位清原
2位桑田
3位松坂
4位松井
5位ハンカチ
6位荒木
とかなってちゃんと清原をランクインさせるのかで話題なってもっと数字取れそうだけどな
430:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:32:39.65 KpvNvAXp0.net
>>427
wwww
安くて若い投手なんていくらでもいるわ。書き込んでる顔、鏡で見てみ。お前かなり醜い顔してっからwww
431:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:33:36.18 S8ouzITn0.net
過去の選手を凄いっていうのは思い出補正みたいなのがある
ONより松井秀喜イチローの方が凄い
432:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:34:43.14 XK0H6n9z0.net
>>397
数字では負けてるやん
言い訳はきかん
人気あるなら試合再放送でもゴールデンタイムに流すだろ?
433:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:34:44.26 9MEdZJaW0.net
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
URLリンク(wjn.jp)
↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
URLリンク(news.nifty.com)
安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
URLリンク(userimg.teacup.com)
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
URLリンク(news.livedoor.com)
なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか
スレリンク(gaysaloon板)
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
URLリンク(newspass.jp)
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
URLリンク(news.nifty.com)
安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)
434:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:35:49.52 9MEdZJaW0.net
レコ大の利権では死者まで出ている。
みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
バーニング周防という犯罪者の巨悪を絶対に許してはならない!
そして恥知らずにまだレコ大続ける反社会的売国テレビ局のTBSを停波に追い込もう!
売国TBSはヤクザ周防と心中しろ!
URLリンク(www.dainipponshinseikai.co.jp)
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)
レコード大賞の前責任者が「芸能界のドン」周防郁雄氏を実名告発
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
バーニングプロダクション
URLリンク(ja.yourpedia.org)
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
周防バーニング、年間八億円という上納金の錬金術
URLリンク(www.dainipponshinseikai.co.jp)
>年間八億円の裏金(上納金)、数百億円の隠し財産を持つ周防に税務署は何をしている!
“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
URLリンク(www.dainipponshinseikai.co.jp)
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝
ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
URLリンク(seesaawiki.jp)
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺
URLリンク(ameblo.jp)
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
URLリンク(www.excite.co.jp)
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
北野誠にオカマ野郎だとバラされて北野誠を干した最低オカマ野郎のバーニング周防。この逮捕間近のオカマヤクザ周防が売国不倫女の安室のバック
↓
URLリンク(ameblo.jp)
>>北野さんは「バー社長は893でホモ!」と発言したらしいが、そんなもん、僕ら一般聴視者でも既にご周知のネタやん!
バーニング周防はホモ!↓
URLリンク(www.youtube.com)
宮根誠司、芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が後ろ盾として存在
URLリンク(www.youtube.com)
レコ大の前最高責任者が暴露した汚れた裏側
URLリンク(wjn.jp)
また負け犬オカマヤクザ周防叩きの記事キタ━━(゚∀゚)━━!!
↓
URLリンク(news.nifty.com)
レコード大賞最高責任者がバーニング周防社長を実名告発...周防社長「自分の獲らせたい歌手に決めることができる」と
435:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:36:17.13 B/vIPngr0.net
>>431
長島はそうかもしれんが王はかなり凄いんじゃねーかな。40近い晩年まで第一線で毎年働ける選手ってそうそうおらんよ。
436:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:36:46.30 9MEdZJaW0.net
元NHK職員が『紅白歌合戦』の枕営業を暴露!!「芸能プロダクションが天海部長に枕営業を持ちかけるのを”天海詣”と呼んでいる」
URLリンク(enewsmtm.blogspot.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
URLリンク(twitter.com)
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
URLリンク(twitter.com)
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
URLリンク(twitter.com)
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
URLリンク(anonymous-post.com)
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道~ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」
↑
「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
437:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:37:28.64 I32XF0Pe0.net
>>432
焼き豚悔しいなww
438:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:37:29.45 9MEdZJaW0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
URLリンク(www.sankei.com)
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
URLリンク(www.youtube.com)
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
URLリンク(www.youtube.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
URLリンク(www.youtube.com)
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
URLリンク(netgeek.biz)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
439:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:38:52.75 vs0lpm5z0.net
>>430
おらんぞ
大谷の若さでポスティングできる球団は日本には他にない
しかも大谷に関しては入団時に密約でそうなってるからかなり特殊
440:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:38:52.78 clR8dsRx0.net
1万人で1位は2万数千pt
ようは数人上げて順位で得点を付けてるんだろうけど、
その採点方式について説明も何もないからインチキ丸出しとしか思えない
いつどこでどんな人に聞いたかもわからないモノを、
OBに語らせ権威がある体を装っているのがまたムカつく
441:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:39:15.55 +b4iG0zA0.net
ちょくちょく視豚がうるせえなと思ってたら視聴率スレだったw
442:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:41:27.75 S8ouzITn0.net
>>435
けど後楽園球場や神宮球場とかだろうし、周りが屈強なパワーがある外国人が多い環境ではないしな
松井秀喜とイチローが凄いんだよ
落合博満なんかもメジャー挑戦してみて欲しかったな
まだそういう時代じゃなかったんだろうけど
443:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:43:45.87 S8ouzITn0.net
伊藤智仁は野村が潰したとは言うが
結局それだけの人物でしかなかったということ
ヤクルトのチーム事情とかもあったのか知らないが
上原浩治や田中将大の方が凄い
444:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:45:37.44 PunSuagN0.net
いくら安くなったといっても契約金年俸のほかに譲渡金もかかるからな
並の選手なら若いから安いからだけでオファーはこんわな
445:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:45:51.50 bboNguJS0.net
青木のfWAR9.0
URLリンク(www.fangraphs.com)
松井のfWAR12.9
URLリンク(www.fangraphs.com)
ダルビッシュのfWAR19.0
URLリンク(www.fangraphs.com)
田中マーのfWAR12.7
URLリンク(www.fangraphs.com)
WARとはWins Above Replacementの略で
リプレイスメント(代替)・レベル=メジャー最底辺レベルの選手と比べてどれだけ多くチームの勝利に貢献したかを示す
野手と投手を同列で比較することも可能で、総合指標として最も有用されている。
やはりイチローは別格
イチローのfWAR58.2
URLリンク(www.fangraphs.com)
大谷がどれだけのWARを叩き出し、積み上げるかも興味深い
446:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:46:06.20 mYFhck6I0.net
>>306
確か深夜だったな
俺は面白かった
447:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:47:28.41 t5NgPqPT0.net
伊藤は全力投球して勝手に潰れた
93年の伊藤は109イニングしか投げてない
あの年の最高投手は今中慎二
448:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:49:26.80 I32XF0Pe0.net
野球はもはやマイナースポーツになりましたね
449:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:49:28.44 wdBt4Exk0.net
>>424
間違いなく北海道では聞いてるよなw
450:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:49:54.62 S8ouzITn0.net
伊藤智仁や前田智徳みたいな怪我して一瞬輝いた選手を過大評価するのはやめた方がいい
天才肌だったのか知らないが、それだけの人物だったということ
本当に凄い選手は自分で怪我する寸前でとめられたり、故障しようが身体の体質自体が強くて
致命傷にはならなかったり、復活してまた活躍し続ける。
日本人はセンチメンタルで犠牲や儚く散ったみたいなのを美化しすぎる風潮がある。
自分を守れるのは自分しかいないし、怪我や故障に負けない天性の体の柔らかさや神経、屈強な強さが必要
それでこそアスリート
451:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:50:28.43 T5O7JXMn0.net
高校サッカー二桁届かなかったからサカ豚大暴れしてるな
452:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:51:34.94 S8ouzITn0.net
金本知憲は評価して良いだろうな
骨折しても片手でヒットとか痺れる
453:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:52:58.16 I32XF0Pe0.net
じじいに媚びたアンケート結果にしたのにこれですもん
じじいも見てないという事ですね
454:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:53:13.35 t5NgPqPT0.net
>>450
伊藤と前田を一緒くたにしちゃいかんでしょ
前田は野球生命かかる怪我で2000本を打ったのが凄いのであって
伊藤は何の勲章の記録もない
まず投げてないからセーバーでも評価しようがない
455:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:54:07.78 Z73z9nTc0.net
高校サッカー見たけどあの応援マネージャー?にちょくちょくイラっときたわ。
お前の仕事はイライラさせることじゃなくてムラムラさせることやろアホ
あとテーマソング歌ってるアイドルグループの滑りっぷりに悲しくなった
感想はこのくらいかな、
456:中本博美
18/01/09 15:54:11.11 a/a+HPvN0.net
>>378
オリックスが開幕からイチローを4番に固定し、負け越しでBクラス。
観客も減り続けた。
現在、オリックスの観客は増加。
1994年 140万人
1995年 165万人
1996年 179万人
1997年 171万人
1998年 134万人
1999年 120万人
2000年 122万人
2017年 160万人
2016年 179万人
2015年 176万人
2014年 170万人
2013年 143万人
457:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:56:07.22 T5O7JXMn0.net
>>453
下は10代、上は50代だけどどこにジジイがいるの?
458:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:56:35.01 MWCpiJ8m0.net
投手大谷1位って逆に凄く納得だわ。
だって歴代の投手を何でもって評価するかって
結局速い球を投げるところに集約しちゃうから。
さすがに野手の4位が大谷はダメだけどねw
459:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:57:13.94 gVb6muV90.net
>>456
まあ、オリックスの黄金期は間違いなくイチロー所属の9年間だけどな。
460:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:58:51.38 +EGtuWho0.net
イケメン7選手に坂本がいたけど坂本のどこがイケメン?巨人のゴリ押しだろ
461:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:59:32.45 tRdwM2Qn0.net
二刀流大谷は今のプロ野球界の象徴的選手
実績で否定する人もいるが二刀流をやっていなければどれだけの投手成績を収めようがここまでの支持はされていない
462:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:59:41.82 S8ouzITn0.net
>>454
伊藤智仁も地味に復活し、リリーフとか何回かはなげたらしいが
伊藤智仁は画像みたら細い身体や腕で変化する高速スライダーみたいなのを投げすぎ
あれじゃ早かれ遅かれ肘がダメにはなるだろう。
前田智徳もでもリハビリで長くやりすぎたんじゃないか
たしかに前田智徳と伊藤智仁を同列は失礼だったかも知れないが
人間諦めも肝心だからな、その辺伊藤智仁はいつから指導者になったか知らないが立派かもね
松坂なんかみっともないでしょ。晩年の姿勢は斉藤和巳以下だよ松坂
野手では福留、井口なんかももっと評価されて良い。あとキャッチャーでは城島
野村や古田なんかより凄いよ
463:名無しさん@恐縮です
18/01/09 15:59:53.32 Yy5Lznbk0.net
まず、1万人は嘘だな 適当に街の人たちにインタビューして、
番組的に盛り上がるコメントを放送しただけ
3000人の野球女子にアンケートも嘘
張本、山本浩二、大魔神、若いほうなら菅野は外せない
他局の解説者は、最初からリストから除外していた可能性がある
福本をゲストで呼んでおいて、外したのも解せない
まあ、オールスターの組織票よりは納得できる部分もあったかな
464:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:00:11.30 f4fSTCoI0.net
>>460
まあ、整形顔が好きなチョンの好みにはあわんかもね
465:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:00:20.03 T5O7JXMn0.net
>>459
客がいたのは95年96年の優勝くらいで最後の3年くらいは客が少なかったな
まぁ、パ・リーグ自体がそんなもんだったが
466:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:01:22.88 q05XlMG30.net
>>463
嘘のソースを出してくれよ
467:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:01:27.82 33+q5p8B0.net
このての投票じゃ現役有利なのは仕方ない
468:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:02:00.96 8eDPRC9q0.net
ツイッターのコメントがアホ過ぎて面白かった
わざと変なの選んでたのかな
469:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:02:02.76 S8ouzITn0.net
大谷翔平はまだ実績は足りないが
プロで二刀流なんてまだ誰も成功したことない道だし
新庄でも無理だったのを
あっけなく漫画みたいにやってしまった。日本プロ野球史上、歴代最高の逸材なのは間違いない
470:中本博美
18/01/09 16:03:05.52 a/a+HPvN0.net
>>341
観客1590人だからな。
471:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:03:16.26 cXLI+mSw0.net
すげー突っ込みどころしか無いランキングで笑った
カブレラやローズなどの外国人勢が入ってなかったし
張本だって成績だけ見たら長嶋より上なのにランキング入ってなかったからな・・・
張本は嫌われてるからランキング外でもいいが
新庄が入って張本が入らないのは、さすがに変を通り越してる
472:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:03:44.21 8oWRvJUu0.net
新庄が出てきた時点でねーよと思ったのは俺だけではないはずだ
473:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:03:49.99 mfJMD1Ei0.net
堀内あたりが二刀流やったらかなりの線までいったかもな。
474:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:04:25.07 33+q5p8B0.net
個人的に大谷には
二刀流で投打凡人並の成績を残すより
どちらかに絞って大記録を作って欲しい
475:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:05:09.62 S8ouzITn0.net
バースは歴代最高助っ人だとは思うが、メジャーでは活躍したの?
俺は、横浜のローズ凄かった記憶あるんだけどね。タフィローズよりも
まあ白人より黒人の方が本当は凄いのかな
476:中本博美
18/01/09 16:05:14.43 a/a+HPvN0.net
>>459
平井とニールの方が上。
前身の阪急を含めると、イチローは論外。
477:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:05:54.70 CsbmXldc0.net
>>461
じゃあ二刀流部門作ってお山の大将やってろや
永世1位だからよw
478:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:06:39.97 qmuUe2XS0.net
>>469
誰も試してないだけ
もしやってたらマエケンや桑田、松坂は大谷以上の二刀流だったろうね
479:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:07:50.52 MWCpiJ8m0.net
"メジャーで通用する"ってのが時代的にどうしても求められちゃうってことよ。
480:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:08:09.33 T5O7JXMn0.net
>>475
メジャーで活躍したのはまず来ないぞ
近鉄のオグリビーのようなのは例外中の例外
481:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:08:14.81 v/deQvIs0.net
>>476
それはさすがにない
まあ、チョンはイチローのこと嫌いだからそう思いたいのはしょうがないけど
482:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:08:18.56 cXLI+mSw0.net
>>478
桑田は実際に打撃成績良かったからね・・・
その辺の打てない野手より打率高かったくらいだし
松坂も高校時代の打撃はすこぶる評判良かったね、パリーグだったので打撃練習すらなかったが
逆にイチローは投手やらせたら普通に結果残したかも(つーか元投手だが)
483:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:08:47.14 MWCpiJ8m0.net
関根潤三を忘れるなよ
484:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:08:53.73 SZFcLqqk0.net
大谷は実働少な過ぎてレジェンド達と比べるに値してないわけよ
485:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:09:08.06 3/klJTcg0.net
今村雅弘復興大臣が記者会見の場で記者とのやりとりでキレて暴言をはいた事例は、集団ストーカー加
害者たちや精神医療の分野でよく言う統合失調症の症例ではないでしょうか。
URLリンク(www.youtube.com)
今村氏は大臣を辞任に追い込まれましたが精神病云々ということは言われませんでした。あれが統合失
調症でなければ多くの集団ストーカー被害者が切れて暴言を吐いたりする事例も正常であるということ
になりますね。今後、あの事例は集団ストーカー加害者たちが被害者を貶めようとしてきたときに重要
な基準(キレて暴言を吐くのは統合失調症ではない)ということになります。
マッチポンプというのは放火犯が実は消防隊員だったという話だが、これは消防隊員だけの話で
はなく警察組織も同様の犯罪行為をしているのです。
「泥棒に気を付けて!」 「鍵締めを忘れずに!」と広報している警察自身が集団ストーカー被害者宅に
頻繁に侵入し、窃盗、器物破損を繰り返しているのです。被害を受けた私が言っているのだから間違いない。
淡路島事件、周南市事件、中央大学教授刺殺事件、豊中市マンション殺人事件・・。これらの事件を起こした
犯人とされる人たちは警察が主導する集団ストーカー被害者で、日々、いやがらせで追い詰められ、向精神薬
を飲まされ、頭を狂わされて引き起こしてしまったのです。真の犯人は彼らを追い込んだ警察です。
アメリカでは一番殺人をやっている犯罪者は警察官と言われているが、日本でも現実に起こっている。
働いて公務員様に税金を納めない一般人は殺処分でOKってことなんだろう? ネットでは他人事のような
書き込みが多いが、アメリカだったら暴動もんだろう?
今回の事件は警察による計画殺人と思われる。 特権独裁犯罪者階級による国民弾圧の一端である。
”性の悦びおじさん、死亡説がほぼ確定か 取り押さえの瞬間の映像が判明!男性三人が強く抑え込む”
アドレスコピペ規制中
486:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:09:17.97 1XqdiKIf0.net
野手部門の大谷は絶対ない
落合、イチロー、松井、古田はえげつないインコース攻めされても数字も残したけど大谷への配球は甘すぎる
487:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:10:15.34 F1OH7KUp0.net
>>91
イチロー引退後でも未来永劫松井がイチローを上回ることは無いな
488:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:10:15.52 T5O7JXMn0.net
>>482
松坂は春夏連覇した横浜の主軸だったからな
でも優勝投手だから打撃は殆ど記憶に残らなかったが
489:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:10:41.86 MWCpiJ8m0.net
>>486
大谷の打撃フォーム見たことある?
490:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:11:20.60 /wX1e3Kk0.net
ハリーが圏外で新庄がランクインて
ハリー嫌いだけど流石に可哀想
491:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:11:24.69 S8ouzITn0.net
>>472
いや、新庄はそれなりに凄い
なんかセンスとバランス感覚がいい
あと日本人野手初のワールドシリーズ出場やヒット打ってたような
俺は糸井嘉男やギータが凄い選手に見えてしょうがないんだけどね
身体がスーパーマンみたいだし、スイングとかが良い。メジャーでホームランを10本、15本前後打つ中距離打者でも活躍できないかね
492:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:11:58.27 T5O7JXMn0.net
大谷ってなにかと厳しい内角攻めにあってないと言われてるけどその厳しい内角を普通にホームラン打ってるんだよね
むしろ大谷は落ちる球に弱い
493:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:12:47.04 cXLI+mSw0.net
>>488
甲子園は割と4番でエースが多いけど
松坂は打撃も本物だったからね
パリーグじゃなければ、打撃でも活躍してたかも
外国人投手で、打撃の成績が良かった投手がいて
セリーグで普通に代打で出てたりしたんだよな (しかも投手の代打じゃなくて普通に野手の代打)
あの選手の名前忘れちったけど、意外の二刀流の選手はいるんだよな
大谷ほど本格的なのはほとんどいないが
494:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:13:23.58 T5O7JXMn0.net
>>490
ハリーは記録は凄いけど現役のメインが超絶不人気の東映にいたから記憶がどうしても弱い
495:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:14:38.59 cXLI+mSw0.net
>>494
成績だけ見たら長嶋より上で
野手の中でも、王、野村、イチロー、張本が4強って言っても過言じゃない成績なんだけどね
バッティングのみなら野村外して落合かな
496:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:16:29.74 t5NgPqPT0.net
>>491
打撃はたいしたことない、センスが抜けてるなら軽々3割打たないとおかしい
497:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:16:52.56 I32XF0Pe0.net
野球はもはやマイナースポーツです
498:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:17:37.58 +BE6Kixr0.net
意外と取れたな
試合より数字取れるんじゃないの
499:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:18:15.37 T5O7JXMn0.net
>>495
張本は実力ならプロ野球の歴史でトップクラス
でも
不人気パ・リーグ
同い年に巨人の王
お山の大将でワガママ
というマイナスポイントがありすぎる
500:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:18:28.06 8blIgfLE0.net
>>478
よく言われる話だがその話をするなら「大谷以上の二刀流だったろうね」ではなく「大谷以上の二刀流だったかもしれない」と言わないと
「大谷が投手に専念してたら毎年沢村賞取っていただろうし野手に専念してたら毎年三冠王取っていただろう」と言ってるのと大差ない
501:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:19:02.09 DWYZRTJ60.net
横綱の品格がー!言うなら首位打者の品格もあっていいよな
どっかのゴキブリみたいにみっともなくセーフティバントでカサカサやってるような奴に品格なんてあるか?w
502:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:19:11.99 S8ouzITn0.net
>>478
いやその見立ては甘いと思うな
やっぱり大谷ってどうみても身長の高さが恵まれてんだよ
手足も長く、身体もすげえ柔らかいの
だからピッチャーとしては有利で実際凄い
次にバッティングなんかもフォームが綺麗で球もよく飛ばす。
マエケンはピッチャーが主でバッティングも良いならたしかにそれなりだが
桑田は大したことない代表。巨人やPL清原との語り草、復帰マウンドでの祈りなどの思い出補正
身長ない割にコントロールや投球術で頑張ったのは認めるが
松坂は自分に甘く太り易い体質だからダメだわ
怪物ではあったけどな
503:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:19:38.23 Me9M38Gi0.net
投手部門は金田正一が一番のほうがよかったのでは…
みんな配慮が足りないw
504:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:19:49.82 T5O7JXMn0.net
大谷に関しては1年間投手やらせるよりも1年間野手でやってどれくらいの成績残すのか一度見てみたい
打者なら打撃練習から金払ってでも見たいくらい
505:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:19:50.81 ShAXh+mh0.net
いっくんは日本時代でさえOPS10割超えたこと無い生粋のノーパワー
506:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:19:52.55 2cuq9vMI0.net
結局この番組を作っているのが朝鮮人だからじゃない?
朝鮮人に客観性なんて思考はないから。
あるのは如何に自分のために有利になるかだけ。
それにしてもこんなランキングじゃ大谷本人も含めプロ野球選手は
誰一人として幸せになれない。プロなら誰も納得しない。
507:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:20:04.97 t7WmKMaN0.net
>>487
たぶん引退したら逆転するよ
張本とか福本が実績のわりに評価されないのと同じで、時間がたてば長距離砲以外の価値は目減りしていく
508:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:20:28.03 OhfqUFtG0.net
こういうランキングも良いと思うけどね。
「おかしなランキング!異議あり…あの選手が入ってない」
↑とか言ってる人がいるけどさあ…
これは、専門家や同業者が選んだベストナインとか、成績順のランキングじゃないからさ。
ファンに聞いて投票させたらこうなった!というランキングなんだから、実力のわりに地味な選手が漏れて、人気者が上位で正解なんだよ。
AKB48の総選挙だって上位=美人じゃないだろ?
509:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:20:39.29 I32XF0Pe0.net
全世代の野球ファンを全て取り込んでもこれですよ
野球なんてもはや世間は誰も興味が無いという事
オールスターの落ちぶれっぷりを見れば予想は出来たけどね
510:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:20:54.76 MWCpiJ8m0.net
張本に票を入れる世代は王長嶋野村に流れちゃうんだろうなあ。
あとはやっぱり>>494が言うように不人気球団ってのが・・・
なにせ昔の「プロ野球全盛期」って結局巨人とその他で巨人以外の球団なんて
球団名自体知ってるか怪しい"野球ファン"がゴロゴロいたわけで。
511:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:20:58.65 jFAh+pkW0.net
>>9
ドーハから日韓くらいの選手しか知らないよね
512:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:21:18.73 8UoFHo/70.net
餞別代わりの大谷は意外だったなw
513:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:22:11.59 T5O7JXMn0.net
I32XF0Pe0
誰も構ってくれないから独り言のようにブツブツ書き込む基地外
514:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:23:06.14 MWCpiJ8m0.net
>>507
メジャーリーグ殿堂入りというとてつもない金看板がすぐ手に入るけどね。
515:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:23:43.50 T5O7JXMn0.net
金田が1位じゃないのはアンケートの上の年代が50代だからだろ
彼らですら指導者時代しか知らなくて親から聞いたレベルだろ
516:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:23:55.33 bVVi/Ry60.net
これって年代区切ってやったらよかったような気がする
そっちのほうがオールドファンとか釣れそう
517:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:26:44.72 XSv/lFTx0.net
新庄稲葉キチク大谷秋山の場違い感ね
518:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:26:51.51 Qy1FEe3G0.net
>>507
イボはイチローの比較対象選手ですらないぞバカチョン
519:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:27:25.55 cXLI+mSw0.net
>>499
長嶋はともかく、同時代に王がいたのは不遇だったかもね
在日とかで嫌われていたのもあっただろうし
成績だけ見たら長嶋より明らかに上なんだけどね
長嶋は守備が良いって書いてる人がいたが、長嶋の現役時代のエラー数半端ないからね・・・
520:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:30:00.87 t5NgPqPT0.net
>>519
>長嶋の現役時代のエラー数半端ないからね・・・
へえそれは知らなかった
指標がよくてもエラーが多い人は名手とは言わない
エラーでも魅せたキャラ込みだね
521:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:30:17.86 RIuhAiTF0.net
>>307
アメリカ人でベーブ・ルースの現役時代を見た世代なんて殆ど生きてないけど、アンケートをとれば必ずトップ3には入るぞ。
神様みたいな存在だから。
日本も過去の偉大な選手はリスペクトする。記録と共に次世代に受け継がれる。
民度が違うんだよお前の国とは。
522:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:31:23.83 FLf75w4e0.net
通算ホームラン49本だから打者に専念したら大谷は
523:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:33:54.26 MWCpiJ8m0.net
若い世代は守備を高評価するようだね。
それが理解できないと>>517のような感想になる。
524:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:33:54.81 t7WmKMaN0.net
>>514
うん、良かったじゃん
それはそれでありがたく貰っときなよ
525:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:34:45.82 TQi98As30.net
ハリーって超絶糞守備でししとうなんでしょ?
526:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:35:42.89 T5O7JXMn0.net
>>519
長嶋に限らずあの時代は芝も質が悪いからエラー数が半端じゃない
牛若丸の吉田ですらエラーが多い
527:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:35:46.77 I32XF0Pe0.net
じじいを取り込もうと王長嶋というここにいる焼き豚ですら見た事無い選手を担ぎ出してもこの結果
野球は急速に滅びていきましたね
528:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:36:43.02 bVVi/Ry60.net
球団人気やインパクトが影響してるっていうところがリアルっちゃリアル
529:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:37:07.04 S8ouzITn0.net
松井秀喜はどう考えても凄い
松井秀喜を凄くないっていう奴はどう考えても池沼
俺は松井は凄いがイチローは凄くないという立ち位置には立たない
両方違うタイプでツートップ
打撃のパワーのホームラン及び打点に関しては松井>イチローで
その他はイチローが大きく松井に勝ってる。
ただ、松井や特に福留は選球眼もよくイチローは悪玉打ちを反応でしてしまうからな
松井もゴロキングとは言われてたが。出塁率でみたらイチローはリッキーヘンダーソンみたいでないから残念
あとアルトゥーベという小さな巨人が出てきたからな
イチローはアジア野手のパイオニアでヒットの記録や殿堂入りは凄いが
メジャーで相対的な価値は低下してしまうかもしれない。イチローはワールドシリーズにも出てないしな
530:名無しさん@恐縮です
18/01/09 16:39:22.85 ANnDDTME0.net
>>96
おまえの言う通りそれぞれで当たり前だからそれぞれ文句言ってるんだろ
馬鹿かおまえ