【野球】山崎武司「清宮は伸びしろがそんなにないのでプロで戦えるかは1年目で決まってくる。守備・走塁は僕より下手なので期待できない」at MNEWSPLUS
【野球】山崎武司「清宮は伸びしろがそんなにないのでプロで戦えるかは1年目で決まってくる。守備・走塁は僕より下手なので期待できない」 - 暇つぶし2ch2:ラッコ ★
18/01/05 21:33:03.18 CAP_USER9.net
>>1の続き)
<関連スレ>
【野球】清宮の課題は走ること、もう一つはキャッチボール
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】里崎智也がドラフト候補を辛口批評 「中村は弱い球団に」「清宮はスーパースターかヘボ」
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)
【野球】メジャースカウト「清宮は金属バットに頼った打ち方で、バットのヘッドが出てこない」
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)
【野球】権藤「清宮はプロの正しい指導を処理できず迷走する可能性・・・私なら指導禁止。大学進学もありだった」
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)
【野球】作家・吉川潮氏「清宮は一塁しか守れない使い勝手の悪い選手。清原がプロ入りする時の方が遥かに『やるだろう』という予感があった」
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)
【野球】清宮、メジャー挑戦に立ちはだかる「越えられぬ壁」は184cmの身長、188cmの松井秀喜でさえ並のサイズ
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】長嶋一茂、早実・清宮に「あの守備では(1軍は)無理。2軍で力を付けてほしい。近代の一塁手は守備が上手くないとできない」★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】虎党ダンカン「清宮君は、あの守備力だと守りのある(DH制のない)セは厳しいかなあ。俺は安田君を指名して4年位かけて育てたい」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】名コーチが論証 清宮、中村は正直厳しい。ホームランを打った打席も形が悪い。
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】清宮幸太郎、プロでは「使えない」可能性…指摘されない「重大な欠点」★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】清宮が「世界」で通用しなかった理由
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】メジャースカウト 清宮への本音評
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
 清宮はこのままではメジャーで通用しない! プロ志望を表明し、将来的なメジャー挑戦を視野に入れている
早実の“怪物スラッガー”清宮幸太郎内野手(3年)にメジャースカウトが辛辣評価を下している。
10・26ドラフト会議では1位指名球団の競合が予想されるなか「これまでと同じような成長は難しい」とバッサリ。
飛躍のためには「入団する(国内)球団をよく考える必要がある」とのアドバイスも飛び出した。
(中略)
だが、今回ばかりはメジャー球団も消極的だ。あくまで将来的な動きを踏まえて事態を注視しているだけではない。
清宮への評価が高くないのも静観する理由のひとつだ。あるメジャースカウトはこう言い放つ。
「彼は小学6年のころから、あの体でプレースタイルが大きく変わっていない。自分よりすごいやつがいない中で育ってきて、
今後もプロで同じ曲線で伸びていけるかどうかは難しいと思う。変な話、もう出来上がってしまっていて、大きな成長が見込めないということですよ」
 さらに「日本では(走攻守の)3拍子揃っているのがいいとされるが、米国では肩、送球、スピード…それこそ5拍子くらいが求められる。
清宮くんは打撃がいいといっても2拍子くらいでしょう。足が速くないから外野も難しい。足の速い選手は入団する前から速いもの。
プロ入りして急激に速くなったなんて聞かない。現時点で清宮くんにメジャーが色めき立たないのはそういうこと」と厳しい言葉を並べた。国内球団の評価とは大きな隔たりがあるようだ。
たけし ドラフトで清宮を指名した日本ハム…名前だけで契約金の元は取れるよ
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
> ただメジャーに行けたとしても、清宮くらいの体のヤツはいくらでもいるから。ヤンキースのアーロン・ジャッジなんて2メートルだよ。
> そもそも日本で通用するか分からないけど。高校通算100本塁打以上とか言っても、金属バットだったわけだし。

3:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:33:22.44 MZ71fGxO0.net
偉そうにこいつ
実績ない三流が

4:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:33:42.68 XwDWiZeO0.net
「鏡を見て自分に聞いて」超低カロリー食だったモデル、2枚の写真で伝える
URLリンク(www.ddznc.shop)

5:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:33:47.63 XZW+YvIV0.net
伸びしろないんじゃ
もうだめじゃんw

6:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:34:31.05 iQ7VGl8v0.net
清宮=清原

7:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:34:44.13 IL+JeuL8O.net
外野守れないなら終わりだ。

8:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:34:45.12 Z88Jwgk+0.net
山崎より走塁下手なの?
マジ?

9:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:34:55.24 pP6SaBj60.net
山崎より下手となると、そりゃ期待できんわなw
いや、分かってたけどw

10:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:34:59.00 HI1Oi7uB0.net
守備も伸びしろないのか

11:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:35:23.96 BganymDf0.net
清宮がぽしゃるのひそかに期待

12:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:35:31.18 DrCPrRnj0.net
ガルベスより強いぜ

13:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:36:19.20 L+Qhx0VT0.net
栗山だし当然スタメンで使うだろうな

14:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:36:29.54 7U7rIYP80.net
とにかく顔がムカつく。
人に不快を与える顔はプロに向かないよ。

15:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:36:35.00 h/g74nBh0.net
自分の子供でもおかしくない奴に嫉妬とか男の嫉妬は醜い
まぁパンダとして稼いでくれたらハムもホクホクだろう

16:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:36:53.15 c8PjPndl0.net
>>1
>芸能リポーター・井上公造
>総合司会・大平サブロー
やっすい奴らや

17:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:37:07.59 dP2vwN5x0.net
山崎さんはそういう意味で言ってなかったで~活字にすると悪意あるやんw

18:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:37:12.93 p7RtSZdd0.net
上手い選手ほど伸びしろがないってどういう意味か分からんな

19:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:37:21.84 0K1ysZ4f0.net
二千本安打より難易度が高い四百本塁打してるんだから三流選手だったってことはないだろう

20:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:37:25.00 JXMKJtF80.net
>>3
サブローさんは千葉ロッテの4番だぞ!

21:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:38:33.33 Z6JLMf4R0.net
トリタニみたいなもんか
ちっとも伸びよらん

22:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:38:45.16 8tde7x7i0.net
翔さんも一年目は酷かった
特に走塁

23:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:38:46.30 Vntlvl/x0.net
ミート力はあるから270は打つかも

24:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:38:49.36 yDZqBDoH0.net
守備ダメ走塁ダメで
せいぜい20本?
ハズレ外人やん

25:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:38:57.59 9isUSolc0.net
いくらなんでも慶応から読売に行った大森よりは上だろ?

26:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:39:09.09 vO0ozlIB0.net
鉄壁の外野陣と言えば山崎、パウエル、大豊(´・ω・`)

27:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:39:22.89 SbQMFVG10.net
この意見は真に受けないほうがいいな

28:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:40:12.15 o//tEXTx0.net
先輩の合コン大好きの斉藤先輩がいるから。。。。
大谷は節制しってが、早くも週刊誌にって感じだろ、ハンカチ共々って感じだな

29:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:40:22.75 gcbKn6+C0.net
上手くないのに故障持ちで期待できないってことを
丁寧な表現で言ってみただけだ

30:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:40:36.98 Vntlvl/x0.net
>>10
もう膝腰ボロボロなの。

31:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:40:39.11 Ha6ncVEm0.net
野球選手自体がこれからドンドン下手くそになってくんだから問題無いだろ

32:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:40:47.46 Lbu4fvea0.net
木製バットで全然だったからなぁ

33:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:41:07.99 nkZ17FJD0.net
あんなふんわり送球しか出来ないなら相当肩の状態悪いだろ

34:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:41:13.68 Vt6RVQBC0.net
清宮幸太郎
生年月日 1999年5月25日(18歳)

18歳が伸びシロないわけねーだろ
バカジジイ黙ってろ

35:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:42:27.56 0kE33xFj0.net
ジャーマンもキャッチャーできなくて若いうちからファーストDH専だったな

36:メリーズ喜多
18/01/05 21:42:39.28 zx7Hk1Px0.net
なんか西武にいた鈴木健とダブるわ
松井のような凄みは感じない

37:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:42:56.45 jQO+OtFA0.net
ポテンシャルの使い方まちがってない?
それはそれとして褒め殺しだな
一年目で駄目なら終わりって宣告だし
通用してもせいぜい20本レベルって言ってるし

38:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:43:03.38 XAXJItNy0.net
山崎も高卒キャッチャーで中日に入って
消化試合で登場して1イニング5盗塁されて
キャッチャーくびになったんだっけ
バッターに専念してセパ両リーグでホームラン王とるほどの打者に

39:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:43:26.59 DceU4CHA0.net
単なる山崎の意見にすぎない。

40:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:43:32.43 wF/DDHus0.net
父親まずまずの容姿、母女子アナでなんでこんなブサイク豚が生まれたんだろう

41:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:43:44.69 8YPJprjG0.net
言いたい事ヘラヘラ、さぞ気分よかろう。笑

42:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:44:03.03 tmKSsTvW0.net
まあこんなタニマチまみれのDQNでも
キング2回取れるんだからおかわりくらいにはなるだろう
メジャーとかムリ論外
ファーストとかマグアイアみたいな
デブが進化した化け物の集まり

43:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:44:22.31 laFIOBLm0.net
>>40
弟は魔娑斗みたいだな

44:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:44:58.36 WF1Y69aO0.net
予想が慎重なのと伸びしろがないは違うからな
なんで今から期待値下げるんだろ

45:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:45:02.14 RjiArPMk0.net
ゴジラより上だろ。ゴジラは逆方向に打てなかったもんな。

46:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:45:08.89 a3VgS2IR0.net
>>37
褒め殺しの使い方間違ってない?

47:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:46:02.72 IL/pItDN0.net
伸びしろが無い豚

48:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:46:07.33 r1+BA7DQ0.net
あんまりホントの事は言うなよ
今年いっぱいは清宮で客集めるんだから

49:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:46:21.73 lbwcqEpZ0.net
なんかプレーにスピード感がないんだよな。
ハムでレギュラー取るまでは何とか行けると思うが、
メジャーは無理だと思う。

50:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:46:58.98 7mFdBHFN0.net
はっきり言い過ぎでふいたわ

51:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:47:01.83 +6qQrh700.net
>>42
今のメジャーのファーストは最終的に居場所亡くなった人の場所だし

52:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:47:05.55 WF1Y69aO0.net
>>40
スポーツ選手にまで容姿にこだわりすぎだろチョンかよ
ブスはスポーツ禁止しろってか?

53:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:47:35.81 rUZ9x44R0.net
>>8
もう壊れてて走れないらしいよ、だからファーストしか駄目なんで使い方が限定されててヤバい

54:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:47:46.06 GHn9mHA40.net
>>14
自己紹介乙

55:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:47:51.54 Ti+1VfUc0.net
清宮君の話題が一切出なくなったんだけどなんで?
田中とか大谷とか注目されたルーキーは正月も露出あった気がしたんだけど

56:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:48:09.60 AkQvDIDU0.net
流石セ・パ両リーグでHR王になっただけのことはある
説得力がある!

57:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:48:18.72 r1+BA7DQ0.net
>>45
甲子園で全打席敬遠のゴジラと
地区大会ですら真っ向勝負で抑えられてた清宮じゃ
比べ物にならん

58:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:48:44.15 Z6JLMf4R0.net
再ブレイクしてからのHR王も獲ってるからなこの人
ある程度は好きなこといえるし説得力も出てくる

59:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:48:53.11 6VzBUOMX0.net
>>45
それはない
引退時に松井越えてたら何でもしてやるわ
レベルで言える
伸び代も大きくはないとは思うが一年目から20本は確実に打てないし、たぶんファームでも無理

60:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:49:13.47 EXKX0H8b0.net
ラッコ=YG防衛軍=プエルトリコ=ブリーフ仮面=仙台焼肉=備長炭Z
このスレだって>>1のソース動画とやらは違法配信だろうが
なんでこのコロコロ名前変えるサッカー記者の違法配信宣伝は
否定されないんだろうねえ

61:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:49:24.03 8G2K3u+/0.net
>>57
後ろに野村がいたからな
清宮差し置いて一年から四番

62:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:49:30.69 DXvtQMtA0.net
山崎より走れないとか終わってるな

63:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:49:44.35 wYpgd1YR0.net
>>52
本人は野球にするか相撲にするか迷ったと言うけど、
力士が似合いそうな顔だ。

64:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:50:02.29 9fuuIu7I0.net
未完の大器タイプではないからな。
全く駄目と言うこともないだろうけど
レジェンドクラスにもならない
中日の森野位だろう。

65:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:50:20.69 2NSg3GaK0.net
まぁ山崎の打撃評なんかあてになるわけないだろw
清宮はリストが柔らかいからな、
プロの変化球に対応できるようになれば3割は打てる打者になるよ
ホームランはしらね
走塁守備は才能がないのはそのとおり

66:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:50:27.90 hJYUWmdm0.net
>>1
確かに山崎は強打だった
ガルベスみたいなクソ外人に退かない根性もあった

67:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:51:06.02 d5v2zUZB0.net
テニスボールをスタンドに叩き込んでただけだからな
そういう意味では伸び代あるのかも

68:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:51:55.00 wYpgd1YR0.net
>>65
それ、ホームランで言うか打率で言うかの違いで、
山崎の言うのとそんなに変わらないじゃん。

69:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:52:00.41 DXvtQMtA0.net
打つだけならパ・リーグで良かったな
守備がど下手だと使うポジションがなくて困る

70:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:52:11.19 63c9uQ6l0.net
>>35
レフトやってたぞ
知ったかすんな、ニワカ

71:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:52:59.18 OV9Ole1y0.net
山崎の守備走塁よりはマシになるだろ
みんな自分が見えてない

72:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:53:11.49 b60T+pYB0.net
このデブの為にボール変えるとか気色悪い事を野球界やってるからなw

73:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:53:19.44 RjiArPMk0.net
長嶋さんが絶賛していたし間違いなく本物だろ

74:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:53:47.88 KURQc68k0.net
技術的に完成されてても成績自体には伸びしろはある
配球を読んだりしだせば山崎自身が復活したのと同様良くなる
ただ来年は素材そのままの清宮が相手に研究される前にどれだけ働けるか
それが見られるシーズンだということだよ

75:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:53:56.85 sGD3QFh20.net
誰だこの八角は?

76:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:53:56.94 a3XBwoQm0.net
金属バットから木製バットに変わるんだぞ?
それなりに対応に時間が掛かるだろ。

77:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:54:35.35 IL/pItDN0.net
>>64
森野はゴールデングラブとってるからな
清宮は無理だろ

78:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:55:39.92 KURQc68k0.net
ただ高校でファースト守るようなやつは守備や走塁以前に野球センスが期待できない
清原みたいに脱臼癖があってファーストしか守れなかったのと違って
ファースト専用機は打つ以外は相当ポンコツを覚悟するべき

79:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:56:01.09 t+jp2ggD0.net
パンダが入ってくるんだから3年後とか見据えてないで1年目からガンガン足運んで下さいねって程度の話

80:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:56:04.52 qvNGkMdX0.net
>>8
山崎は歴代18位の403本塁打で2000本安打より遥かに価値があるんだが何か扱いが軽いw
因みに17位は1本差でノリさん
現役で抜けるとすれば今の所は、阿部が388本で彼だけ、後はまず抜けない

81:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:56:50.56 PcHBLIs50.net
説得力あるな

82:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:57:08.90 37wFNWdP0.net
山崎はともかく、長嶋一茂みたいな二流どころかゴミが清宮を語るなよと。

83:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:57:13.64 +H5IwYxI0.net
カンテレってこんな感じの安っぽい番組量産してるよな
もう制作能力とか優秀なディレクターとか皆無なんだろう

84:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:57:44.56 ym/Ihm1s0.net
清原もそう言われていたような気がする
それでなまじ一年目で三割打ったからあんなことになった
どうなるかは結局本人次第、外野が騒ぐことではないよ

85:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:58:21.19 8DD1H5oaO.net
この子は第2の斉藤になると思うよ
20kgは痩せないとブクブク太って更に動けなくなる

86:名無しさん@恐縮です
18/01/05 21:58:26.08 PcHBLIs50.net
ライトゴロとか多そうだな

87:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:00:07.82 wexgyKxt0.net
超過大評価選手
間違いなく通用しないで消えるだろ

88:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:00:34.14 HZZpcW/YO.net
じゃあドラ1でなんの成果もあげられず引退するやつらは伸びしろゼロなやつらが多いんかな。

89:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:00:52.66 loeoxTk60.net
ジャーマンより下手ならDH以外無理じゃねえかw
斎藤ハンカチ2世待ったなし

90:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:00:54.52 Qs3Wca070.net
ロッテの井上くらいの成績でおわりやろ

91:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:01:33.53 wYpgd1YR0.net
>>82
確かに長島一茂は一流とは言えないが、
一応プロ野球選手としては成功の部類。
相撲で言えば関取と呼ばれるくらいにはなった。
清宮はプロで1球も打ってないし投げてない。

92:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:01:46.82 GN+J//Ok0.net
>>78
となるとセンターもやらされたりしたけど結局肩痛めてるからファースト専用機になった清宮は期待していいって話になっちゃうんじゃねえの
お前理論だとw

93:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:02:15.05 hunJ9GnJ0.net
清宮のポテンシャルは分からんが、
あの濃い下まつ毛がなんか人を不安にさせるんだよな。

94:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:02:17.14 XnX6eKP+0.net
守備も走塁も満足に出来ないと言われる選手が
何で七球団も競合するのか意味がわからない

95:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:02:39.43 zK5KDXKe0.net
多分丹波の二の舞いになりそう

96:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:03:12.89 2VCdNp6d0.net
速い球に弱そうなんだよな

97:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:03:39.14 7GzbR0C00.net
ラジコンの話しだろ

98:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:03:46.55 FT1O028J0.net
清宮くんは1年目からフルで出たら
.237 9本ぐらいは打てるスーパースター

99:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:04:29.12 2NSg3GaK0.net
>>68
そんな早くにプロの変化球の対応できるわけないだろ
3~4年はかかるわ

100:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:04:52.46 XeOB7qbS0.net
実際あの守備走塁でMLB志向とかギャグだよね

101:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:04:53.51 DXvtQMtA0.net
中田レベルも難しそうだ

102:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:05:03.67 oXxlhrmK0.net
清原は高校入るまでピッチャーだったし、サードもちゃんと守れるだろ
スイングもほんと教科書のような綺麗なスイングで技術もあった
比較にならん

103:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:05:35.48 s3lj8rE80.net
中田翔よりは順応早そう

104:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:06:05.43 p9RswW3f0.net
セイバー指標で高い数値が出る打者ではないな
今の野球はセンターライン重視の守備込みで評価される

105:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:06:44.38 wMaW8EfJ0.net
>>1
5年後に、だからラグビーやっとけば良かったのに、としか言われてなさそう

106:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:07:00.26 5rZzkorq0.net
栗山はパンダを容赦なく一軍で使うからな
二軍で調整させてもらえない

107:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:07:37.51 svGuY3AG0.net
つまりハンカチ、ハニカミと同じで、騒がれてる今がピークってことだな

108:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:07:52.20 XnX6eKP+0.net
>>102
コールド勝ち濃厚ゲームとかで投手を使いたくない時に起用されていただけだろが

109:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:09:15.22 jgDrr9Gz0.net
>>19
 そうそう、名球会は通算400本塁打(350本でもイイ)以上も入れてやるべきだよね。
だいたいチマチマとヒットを打った選手より、ホームラン打者の方が其の時代時代では
スターだった場合が多いし、印象も強い。何故、名球会は打者部門を2000本安打のみに
限定したのか理解不能。

110:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:09:45.98 1y4mihae0.net
誰が見たって走守はウンコだよな

111:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:10:00.63 oXxlhrmK0.net
>>108
馬鹿は話しかけるな
>清原は高校入るまでピッチャーだったし
>高校入るまで

112:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:11:24.93 qvNGkMdX0.net
>>98
高卒初年度でそれはエリートだぞ、もしその成績が出せれば皆土下座レベルw

113:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:11:25.40 Cq5sVKpR0.net
小早川、長内級かな

114:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:11:42.23 rcoHNCoX0.net
清宮って膝と腰とかそんなにダメなの?まだ高校生だろ・・・?

115:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:12:36.91 qbi6dqDu0.net
>>40
母親は、お嬢さん育ちの美人さんだけど
アナウンサーなんかやってないだろ。
そして、父親の容姿は別によくないだろ。
あの容姿で良いのなら、倅の幸太郎の方が
遥かに顔はいいわ。

116:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:13:02.24 9+IXLpJ10.net
まず山崎の見解が正しいかどうかがどうも疑わしい……

117:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:13:09.77 R7FhvIvD0.net
清宮「ご存知かもしれませんが、私の両親は早稲田・慶応です」
清宮の人となりが判るお言葉

118:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:13:21.75 5v/En2+m0.net
過去も書いたけど一番コーチングに最適なのは駒田だと思うんだが
そもそも長距離打者じゃないでしょ清宮くん

119:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:13:44.60 lWYufKma0.net
もう早いうちにラジコン覚えとけ損はない

120:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:14:09.67 HBdaNVcA0.net
×伸びしろがない
◯伸びしろの想像ができない

121:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:14:14.28 V/nwUNpv0.net
もっと太らないとダメだよな

122:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:14:31.75 vgqQMlZ70.net
山崎と清宮が相撲取ったら断然山崎のほうが強そうw

123:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:15:28.47 JJcrG3ur0.net
183ですでに100㌔オーバーだしこれ以上身体デカくしたら膝がもたないと思う。
自宅の地下室でウエート三昧と金に糸目をつけず喰いまくりで成長の先取りしただけってのは一理ある

124:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:15:35.39 hkaTWoVEO.net
>>1
プロレスリング・ノアの清宮はガッツがあって動けるし良いぞ

125:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:15:42.29 aHviz7MB0.net
高卒なのに打撃は伸びしろ無し、守備走塁は3流確定
散々な言われようだな

126:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:16:24.64 WY2GhhA40.net
まあ一年目じっくり見させてもらいましよw
>>95
だれやねん

127:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:16:43.29 s3lj8rE80.net
少し痩せた内山みたいな風貌が…

128:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:17:02.55 uj6vtp930.net
走塁意識低いし守備も全く伸びなかったしな
走守は指名された高校生の中でもワーストの部類でしょ
打撃だけがずば抜けてるだけで

129:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:17:02.90 pP6SaBj60.net
>>123
結局それなんだよなあ
体ができていて、あのレベルっていう

130:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:17:04.07 qvNGkMdX0.net
>>118
駒田は191cmと恵まれた体格だからな、正直コーチングならコメントした山崎やノリじゃないの?似た様な体格だからアドバイスし易いんじゃないのかな

131:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:17:18.43 iLogiRav0.net
仮にも元プロが、のびしろなんて曖昧なもので語ってほしくないな

132:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:17:19.18 R99ClI350.net
年に一回くらい盗塁するんだぜ
山崎武司
歩いて

133:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:17:39.67 1ZX9PlcC0.net
清宮に人間的魅力を一切感じられないんだけど
若い世代でこいつ見に行くために球場に足を運ぶ人っているの?

134:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:17:43.12 hkaTWoVEO.net
>>123
ボディビルダーになればいいさ
主観だし、コネで地方入賞くらいできるだろ

135:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:18:25.84 EptfSqC90.net
守備に至っては伸びしろどころかここから劣化する一方だからな・・・
20歳前から既にコンバート不可能な肩ボロ、打撃が通用すりゃまだDHがあるけどそっちも正直どうだろうねえ

136:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:19:17.24 gYx+PIIe0.net
>>118
満塁男イベント発生か

137:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:20:38.48 mAoaOMNM0.net
ハンカチとか西武の菊池雄星とか期待値が高かったけど
期待外れのガッカリ選手は確実にいるからねえ
期待通りの活躍でも5年もしたらメジャーに行っちゃうしな

138:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:21:00.30 1ZX9PlcC0.net
ファーストで使ったらファーストへのセーフティバント凄い増えそう
そのレベルのポンコツ

139:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:21:07.95 bIhHT/Co0.net
高校で完成形ってことは清原の上位互換みたいなもん?

140:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:21:08.77 YdXILcFG0.net
高卒で膝腰ボロボロって何したの・・

141:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:22:05.43 mkad8fy30.net
>>6
清原はゴールデングラブも取ってるし、11盗塁も2度してる

142:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:22:38.31 LYkmrBW30.net
山崎、外野はともかく一塁は下手ってほどじゃなかったことない?

143:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:22:42.97 ddha4BF00.net
>>22
中田は少なくともルーキー時はそこまで鈍足じゃなかったが走塁自体は下手だった
清宮は膝やってるから全力疾走でも遅いね

144:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:22:59.20 t3Hp1X6O0.net
山崎武司大嫌い

145:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:23:04.78 AlvpNSZH0.net
>>140
無理に身体大きくし過ぎた弊害。

146:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:23:18.57 AUkARx700.net
山崎は元キャッチャーだけあって肩だけは良かったもんな
たしか中学時代に遠投で愛知県記録作ってる

147:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:23:18.69 NUouZ2vk0.net
意外かもしれないが山﨑はパウエル、音と共に外野を守っていたから決して守備は苦手じゃなかったんだよなあ

148:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:23:26.68 2AcXIbs2O.net
>>133
それはこれからの清宮次第

149:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:23:47.41 3guGjAc20.net
まだ始まってもない選手をこういう風に言っていいものなのか?

150:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:23:53.75 clnUh5ay0.net
福岡ドームでHR打つだろ
テラスハウスなんだから

151:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:24:05.63 Yf0Sj2cg0.net
ジャマ崎さんがそう言うならそうなんだろうな

152:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:24:11.75 foKYhP/o0.net
>>139
清原の脚が悪くなったのは晩年だろ

153:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:24:19.40 UQSZbuc/0.net
ハム4位はいく

154:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:25:14.05 5v/En2+m0.net
>>130
最初は才能で押し通そうとしたけど徐々に
バット短くして単打単打になっていった。
守備もほぼ1塁専門だし早めに出会っとけば得られるものが大きいと思うんだよね

155:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:26:03.30 xw6v4zlr0.net
何言ってんの?この格下は
お前の倍HR打っちゃう器よ?王を抜けるかどうかのレベルよ?
極端な話、一歩も動かない守備でもおじいちゃんの散歩なみの走塁でも全然OK

156:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:26:18.83 RjiArPMk0.net
投手ならともかく野手は伸びしろなんてわかんねーよw

157:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:26:25.67 NUouZ2vk0.net
みんなボロクソ言ってるが6球団が競合するほどの才能だからな

158:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:26:50.48 aUx2pHfK0.net
>>147
清宮は1年のときはセンター守ってたけど。

159:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:27:07.39 oapkzydC0.net
守備、走塁が自分より下手で、伸びしろないなんて、俺以下にしかなれないって言ってるようなもんじゃんw

160:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:27:35.46 pP6SaBj60.net
>>157
買われたのは、才能じゃなくて市場価値w

161:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:27:39.74 xMWDjRfm0.net
楽天の松井君
あれも一部プロ野球OBがドラフト前にあんな見逃せば糞ボールプロは絶対ふらないって
言ってたけどまぁ結果は見ての通りですよ
1年目で決まるっていうのはたぶんそういうことなのかと思います

162:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:27:58.32 8GtR7F540.net
山崎の軸回転打法の説明は分かりやすいが真似なんて出来ん

163:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:28:36.72 +FYRh1vm0.net
オコエとかはハズレだったわな。
清宮はまだわからん。

164:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:28:47.65 HZZpcW/YO.net
>>94
こいつを獲ればマスコミが取り上げ続けるからな。
親会社の意志じゃね。

165:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:28:56.79 qbi6dqDu0.net
里崎も、清宮は伸びしろないと言ってたな。
安田の方が伸びしろあると。
ただ、打球を上げる技術は清宮かなりのもんでしょ。
田淵2世を目指してもらいたい。
それよりも岩見の方が楽しみだな。
岩見には、8番打者で、190 35本塁打 45打点位の選手になってもらいたい。

166:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:29:01.15 EjgXiNBl0.net
野球関係者「せっかくの客寄せパンダなんだ!空気読んで黙ってろよ!」

167:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:29:05.15 AlvpNSZH0.net
>>157
スター性あるからでしょ?
ハンカチですら競合したじゃん。
ぶっちゃけグッツなどで数年で回収できる。

168:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:29:08.33 zjk0il2y0.net
上手くいって香川二世って気がする

169:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:29:19.41 PNUI301M0.net
清原と考えれば悪くないだろ

170:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:30:03.66 qju04Ga50.net
客寄せパンダとしては十分だろうが焼豚がこいつでポジってるのが本当に滑稽

171:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:30:06.90 pvnar3iR0.net
この手の評価って外れたらぼろくそやし、
当たっても偶然としか思われんやろうから
あんまりどうの言わんほうがいいんやろう
な。本当は。

172:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:30:43.93 vgqQMlZ70.net
>>146
そういや山崎は名電出身だっけ?

173:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:31:10.79 3guGjAc20.net
>>171
取りあえず 評価は一年立ってからだと思てる

174:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:31:23.35 qvNGkMdX0.net
清宮が体格があれだから大幅な伸びはやっぱ微妙か
2016のU-18で計測したスイングスピードは143km/h
同世代のオコエが2016に157km/h出してる
最速は柳田の163.6km/h

175:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:31:33.30 YdXILcFG0.net
まあでもコーチできる人は素質は見てわかるんだろうな

176:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:32:00.68 DXWM1hf80.net
>>43下品すぎてワロタ

177:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:32:11.54 EjgXiNBl0.net
まあ誰が活躍するかなんてわからない
同時に学生時代活躍した人がプロで活躍できるかどうかもわからないけどな

178:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:32:23.82 f/BWoQ140.net
>>157
客寄せパンダ

179:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:32:30.79 3guGjAc20.net
本当にボンクラだったら6,7球団も1位指名しないと思う

180:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:32:48.53 aUx2pHfK0.net
>>171
成功する選手の方が少ない世界だし、ボロクソ言った方が確率的に当たりやすい。

181:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:33:08.91 iLogiRav0.net
まず第一にプロのボールが見えるか見えないかだよ
技術や筋力なんて見えてたら問題じゃない

182:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:33:19.46 p/y1LCLS0.net
ジャーマンって結構毒舌なんだよな

183:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:33:43.37 qbi6dqDu0.net
>>163
えっ??
オコエって当たりだけどね。
2年目に1軍で3割3本塁打、5盗塁 11打点だよ。
3年目の来年、レギュラー獲得できるでしょ。

184:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:33:47.35 AlvpNSZH0.net
>>165
里崎が言ったのは、プロ入って一塁しか守れないで成功したのは清原だけ。
その清原ですら、高校時代は三塁も守ってた。

185:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:33:53.12 qLpM2qyQ0.net
ロバート・ホワイティング「イチロー君、大リーグは甘くないぞ」
イチローがメジャーで活躍できるならば、なぜ横浜のローズに対し、メジャーの球団は
オファーを出さないのだろうか?二塁手といえばメジャーでも引っ張りだこじゃないか?
ローズはイチローよりもずっとパワフルだし、しかもパリーグよりプレッシャーが
強いセリーグで成績を残している。
イチローのあの細い体でメジャーで1年間レギュラーとして戦い抜くスタミナがあるのだろうか。
メジャーで試合に使ってもらえればの話だが…
パワーのないイチローは体重をあと20キロ増やしてHRバッターになるか、打力が必要とされない
ショートやセカンドにコンバートすることをお勧めする。
1番バッターに転向する手もあるが盗塁の技術をマスターするのは難しい。
だから読者もイチローがメジャーのオールスターに選ばれるなんて大それたことを考えないことだ
来年の今頃、イチローは「あ~アメリカなんて来なければ良かったよ日本に残っていれば良かった」
と後悔しているかも知れない。

01年のイチロー
・打率.350(首位打者)
・242安打(両リーグ最多・新人最多安打記録)
・56盗塁(盗塁王)
・オールスター選出(両リーグ最多得票数)
☆獲得タイトル
・MVP
・新人王
・首位打者
・盗塁王
・ゴールドグラブ賞
・シルバースラッガー賞

186:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:34:03.68 zHcJ1BeC0.net
清宮はさらに進化するぞ

187:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:34:12.94 u4JzuJOl0.net
プロ野球も清宮ボールを使うから今年はホームランがバンバン出まくるぞw

188:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:34:37.77 JuoF8f7h0.net
>>174
オコエってスイングスピード速い印象無かったんだが清宮より全然上なんだな、知らなんだ

189:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:34:43.49 zjk0il2y0.net
若くしてひざと腰壊したバッターが大成するとは思えん

190:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:34:49.18 qju04Ga50.net
どうせなら中日に行って欲しかった

191:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:34:55.47 Q6tb37f70.net
よそさんの子供の悪口は言わない方がいい

192:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:35:18.66 GjszByDh0.net
筒香並に絞ってもう一度筋肉をつけたら持ち前のセンスが活きると思うが、
あそこまで鍛えるのは筒香も3年かかったからな

193:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:35:34.11 zHcJ1BeC0.net
こいつはマジですげえから
はよ見たいわ

194:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:35:35.89 tNiqbvP10.net
まさかのソースが違法UP動画?

195:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:35:55.08 AlvpNSZH0.net
>>179
大石達也ってのが居まして

196:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:36:11.00 LDx9ZBaY0.net
守備につけないのでは打つしかないし
高校時代にやってないのはそれなりに理由があるんだろ
1塁DH専門だとそれこそopsで1.2くらい行かないと声がかからないんじゃないか

197:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:37:00.46 EjgXiNBl0.net
高卒ルーキーが活躍するなんてほとんどない
つまり高卒ルーキーは上積みがないと活躍できない
しかも、練習したら必ず上積みができるとは限らない
そんなことできるならすべてのプロ選手が大活躍しちゃう
誰がどれだけ上積みできるかはわからない

198:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:37:06.41 9F0rc44j0.net
ちょっとプロを舐めすぎだな。
1年目は対応に苦労する。
それで20本ならさすがだわ。

199:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:37:55.75 0kIkAEkG0.net
成長期である10代前半の頃から90キロの体を支え続けてきたんだから、
そりゃあ足腰ボロボロになるわな

200:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:38:05.30 iLogiRav0.net
>>181
その通りだわ
見えなきゃ技術も筋力も無駄

201:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:38:17.95 /C0Av2sG0.net
はっきり言っちゃったw

202:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:38:32.42 H7/W09FK0.net
>>1
高卒ルーキーが、伸びしろ無いって、アホか
故障しなければ、誰でも2~3年は伸びるだよ

203:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:39:01.73 5WX9DPDS0.net
>>157
マーケティング的に金になるし話題になるからなぁ

204:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:39:17.40 NZ8uB34l0.net
>>1
東北のチーム所属のくせに震災の年にスーパーカー勝ったの自慢してたDQNw

205:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:39:41.99 QstOeqcg0.net
1イニング3エラー(未遂)のジャーマン以上かよ

206:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:39:42.89 BZW3sN9x0.net
野手のハンカチか
日ハムもやっかいなもん抱えたな

207:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:39:45.59 rYN9QiW70.net
山崎より守備が下手なんてことはないだろ

208:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:40:18.46 oWyNQKOG0.net
実際ジャーマンよりだめで終わるだろ

209:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:40:50.63 bS4WK09K0.net
顔がクソ森だから嫌い

210:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:41:54.92 r+BsoW5h0.net
売上考えたら、開幕戦スタメンで出るのかな?

211:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:42:03.41 zHcJ1BeC0.net
清宮がプロで観れるだけでも価値がある
ほんと大学に行かなくて良かった

212:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:42:06.49 nkZ17FJD0.net
>>65
清宮の場合、変化球よりストレートに対応できるかが重要じゃないの
落ちる球拾うのとかはやたらうまいけど、
あの独特な間の取り方でプロのストレートに間に合うのか

213:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:42:23.03 +k/kfdcr0.net
一番清宮と似てる選手って門田かな

でも外野守れるポテンシャルあっただけ、門田の方が上だったな

214:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:42:40.34 PwHd1vA50.net
ほう
結構ズバっと言ったな

215:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:42:44.67 67XV/j/J0.net
相手ピッチャーが忖度してやれよ

216:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:43:02.58 On6ZEwsm0.net
ハンカチーフ以上の働きは最低しないと

217:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:43:31.07 pvnar3iR0.net
そういや外野が大豊・パウエル・山崎やったら
って想像した時があったな・・・。うち一人は
1塁守るから可能性はないんやけど。

218:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:43:55.64 MSrS84uO0.net
山崎はこういう予想結構当ててくるからなw
わりとマジでポンコツの可能性ある

219:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:44:01.81 zHcJ1BeC0.net
とうとう清宮がプロかよ楽しみだわ

220:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:44:26.50 xw6v4zlr0.net
まぁ一年目は30本にぎりぎり届かず失敗扱いされっかも知れんな
二年目も40本届かず二割五分くらいでほれ見たことかと言われそう
三年目には三割50本クリアで土下座する事になるけどな

221:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:44:59.59 RjiArPMk0.net
打球の高さ見てこいつはものが違うと思ったな。フライがなかなか落ちてこない。赤星も本物と言っていた。

222:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:45:01.96 aUx2pHfK0.net
>>184
清宮も三塁・センターは守ってる

223:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:45:12.98 pP6SaBj60.net
>>215
マジレスすると、他球団が忖度してやるほどの価値はない
早稲田閥のゴリ押しがあるだけで、将来の球界を背負うほどの器じゃないのは明らかだから

224:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:45:42.47 qAM1bMCr0.net
>>212
確かに小便カーブ拾うのは上手い印象あるわw

225:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:46:22.61 GQ6fdbpR0.net
>>146
でも山崎は二年目か三年目の消化試合の広島戦にマスク被ったら
盗塁王争ってた正田に4盗塁されるなど走られまくって途中交代
捕手失格の烙印押されて外野に転向になったからなあ

226:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:46:35.26 59y4J2pK0.net
守れずホームラン20本で伸びしろないなら小マシな外人の方が使えるってことじゃん

227:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:46:37.45 Ix5RTyPM0.net
numberでコイツのインタビューに被弾したけど
「清宮君なら夏の甲子園で7本8本と打てたんじゃない?」
って聞かれてコイツなんて言ったと思う?
「思います。むっちゃ思います。ボール飛んでましたもん」
言うててワロタ
イヤイヤwまず都大会決勝お前の二つのエラーから負けた訳でwww打撃も1ヒットだけやん
実際一二年の甲子園でも微妙だし
中村は県大会準決勝、決勝とチームを勝たせる活躍して甲子園に来てるんだから少しは黙れや
後、ボールがむっちゃ飛んでたってお前の為に用意されたんだろうがwww
春の大会で日大三と18対17?神宮でやってたけど、あれも反発高めてたのバレバレやで
活躍するな絶対に。膝下変化球でちょろいで

228:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:46:54.99 sMj/YXeb0.net
清宮がプロで揉まれて成長するタイプではない根拠がなくてよくわからない説明。

229:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:46:56.48 RpRaxiDw0.net
>>1
ポテンシャルってのは即ち潜在能力のことで、
山崎はまったくその意味がわからず連発しているのがマジで痛い

230:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:47:06.46 DeMhgY3W0.net
>>6
清原のピークはプロ5年目

231:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:48:00.35 DeMhgY3W0.net
>>40
親父と似てるやん

232:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:48:01.48 /C0Av2sG0.net
>>227
言ってたな
コイツはビッグマウスってのとも違うんだよね
なんかウザイ それに尽きる

233:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:48:05.66 iLogiRav0.net
実際には筋力が足りないやつ、技術が未熟なやつはそのまま行くことが多いよな
完成度が高いやつが更に伸びることの方が多いだろ
完成度の高いやつは理解力適応力が高いから伸び、
未熟なやつは理解できない適応できないから未熟なわけで

234:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:48:07.25 Cj/MJnq90.net
山﨑武司はポテンシャルの意味をよく分かってないような気がする

235:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:48:41.77 oX8eGC3O0.net
(´・ω・`)いきなりありがとうございましたになってワロタ

236:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:48:57.38 zHcJ1BeC0.net
清宮はマジで本物だろ高校通算111本塁打とか
誰も打てないわ

237:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:49:01.34 +SGa2uaM0.net
伸びしろ無しとは完成してるという事だし、別に悪意はそこまで感じないけどね 
後は変化球への対応とプロの配球とかに慣れてからが勝負かな 
普通の高校生なら、5年ぐらいで頭角をあらわさないと駄目パターンだけど、清宮は3年ぐらいかもなぁー 
一年目で結果を出せなきゃ駄目は
流石に大袈裟だよなぁー

238:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:49:08.46 Y2cVg/+j0.net
ぶっちゃけ実力そのものに期待してるやついないだろ。

239:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:49:22.44 GQ6fdbpR0.net
>>220
見通し甘すぎ
一年目30本近く打ったら大成功じゃんか、清原でさえ31本しか打ってないのにw

240:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:49:22.58 x+7sVlZT0.net
カープの新井だって、何でこんなやつ取ったんだ
みたいな言われようだったし
清宮もまだまだ、どうなるか分からんなあ

241:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:49:30.76 E1UprAfV0.net
今なら相撲の理事になれるぜ

242:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:49:43.11 H9zwJs0G0.net
メジャーで5拍子とか嘘つくなや
打撃さえ出来れば後はあまりに酷い、でもたっかいサラリー貰えるのがメジャー

243:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:49:52.60 oX8eGC3O0.net
(´・ω・`)山崎は走る気なかったでしょ

244:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:50:14.17 ArVnb37S0.net
高卒一年目の成績は清原は無理でも松井秀喜くらいは超えないとな

245:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:51:12.64 iLogiRav0.net
>>233
全くその通りだわ

246:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:51:50.41 zHcJ1BeC0.net
プロのスカウトもみんな清宮は凄いと言ってるからな
期待できる

247:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:52:22.55 Bwu92vaT0.net
守備位置はどーするんだろ

248:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:52:36.02 oX8eGC3O0.net
(´・ω・`)ただ体がデカい小6時代と違って
(´・ω・`)ちゃんと見えてるから打てるんだよね
(´・ω・`)でもナックルとかシンカーとかまだまだノビシロあると思う 

249:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:53:17.15 v1WUt2J70.net
ていうか選手の「伸びしろ」がわかるのは神様だけだよ
これはどんな名コーチでさえわからない

250:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:53:42.22 0C7rWbyj0.net
のびしろないといわれてた
ゆうちゃんまだプロでやってるし

251:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:53:54.27 rLecRKVPO.net
ここでハンカチが偉そうに


252:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:53:59.25 U5JQ+Wgz0.net
>>80
おかわりは?

253:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:54:08.91 NUouZ2vk0.net
元横浜の村田も伸びしろないって言われていたけど
3割打てる打者に覚醒したしホームラン王にもなったし
分からんものだね

254:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:54:35.08 ywseBTqu0.net
こいつはっきり物言うから重宝されてるんだろうけど
見る目がないからな

255:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:54:39.39 irBex6sv0.net
>>7
肩が壊れてるんで外野とか無理

256:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:54:39.40 7HJXdgDx0.net
伸びしろないなら打撃も下やん

257:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:54:54.10 67XV/j/J0.net
怪我持ちなんだよね

258:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:55:20.24 EjgXiNBl0.net
開幕の日
マスコットが頭部のパーツをとったら清宮がいたというサプライズ

259:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:56:10.49 hJ4DMO710.net
山﨑武司は大相撲からもスカウトしてたからな
何の努力もしないでも関脇までは行けたと言われている

260:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:56:14.72 zHcJ1BeC0.net
大谷と清宮は日本のレベルを超えてるからな

261:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:56:27.75 lIZ+82450.net
このスレ見てくと膝も肩も壊れてるようなんだけど
それで打てるもんなの?

262:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:56:40.22 aUx2pHfK0.net
>>247
日ハムは近藤・中田の守備位置も考えなきゃならんからなぁ。
DH近藤、一塁中田(清宮)じゃね?
多分、コンバートせずに、清宮と中田は競わせるかと。

263:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:57:02.72 8eztAX4n0.net
>>253
内川、多村、吉村に比べて器用じゃないってだけで、伸びしろがないとは言われてなかったぞな

264:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:57:09.39 oX8eGC3O0.net
(´・ω・`)研究されたら誰でも打てなくなる

265:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:57:13.88 hJ4DMO710.net
>>261
腰も疲労骨折してる

266:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:58:18.74 1zE2Sf+g0.net
>>40
お父さんはカッコ良いか?

267:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:59:00.49 ayG3Aq+M0.net
どっちにしても高卒一年目クラスの数字に収まるだろうからどのみち絶対叩かれると思うわ

268:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:59:42.46 wqohRwhP0.net
可哀想に

269:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:59:45.24 Zahd+CYE0.net
打つ方に関しては筒香みたいにまだまだパワーはつくだろ

270:名無しさん@恐縮です
18/01/05 22:59:49.44 AlvpNSZH0.net
>>262
来年は中田放出するからレフト守らせるんじゃない?
流石にあの打率だと使い道少ないと思う。

271:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:00:09.55 Aj30BziI0.net
あ~~ 高校の時に絶頂期迎えて終わる奴っているよね~、ハンカチみたいに。

272:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:00:52.99 ddha4BF00.net
>>227
早稲田に多いタイプや

273:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:01:22.86 lIZ+82450.net
>>265
満身創痍じゃないか・・・

274:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:02:07.62 qAM1bMCr0.net
>>227
清宮ボールに清宮が気付いとるやんけw

275:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:02:23.60 pP6SaBj60.net
>>262
競わせるっていうか、モノになるかどうかは別として、
清宮の守備が一年目で及第点に達することだけは有り得ない一方で、
中田は来年以降も放出要員で、それなりの数字を残させたいわけだから、
かなり難しい起用になってくると思うよ
俺が現場の人間なら、間違いなくストレスで入院するw

276:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:02:26.13 67XV/j/J0.net
キャンプで故障して一年目は終了かな

277:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:02:34.48 Z01rdmcU0.net
山崎さん本当のこと言うのはまだ早すぎです
みんな黙っているんだから

278:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:02:48.05 pIoIbJTa0.net
馬鹿なこと言うな、守備と走塁はお前よりはずっと上だよ

279:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:02:55.89 Urmabb5v0.net
モビルスーツで言うとガンタンクか

280:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:02:58.23 EXawYyc70.net
>>126
東芝の丹波知らんの?ニワカ?

281:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:03:17.72 lx+Rtqzf0.net
プロの球は全然打てなそう

282:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:03:46.15 zHcJ1BeC0.net
俺も野球やってたけど
清宮はミート力と飛距離は天才レベルだわ

283:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:03:51.48 OxjuPA1L0.net
山崎レベルの長くやっただけの三流が本斧のスターである清宮を論ずるなんて勘違いも甚だしいと感じる

284:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:04:30.91 k+uhkauV0.net
これでシーズンインして打てなかったら粗大ゴミみたいな扱いになっちゃうな

285:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:04:38.30 9fuuIu7I0.net
>>225
3年目の最終戦だな。
盗塁王に並んでいたのが高木豊と笘篠弟。
ヤクルトのコーチが高木のところに「一緒にタイトル獲ろうや」と交渉にきて
高木は笘篠が中央大学の後輩ということもあって快諾。
ところが試合が終わってみたら4差つけられてた正田が1試合6盗塁(うち5つが山崎)というまさかの記録を達成。
高木は「正田はいいやつだが、、周りの大人が悪すぎ」というコメントを残した。

286:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:04:58.27 rg/YOhpb0.net
伸びしろって判断滅茶苦茶難しいと思うが
まあ外野守れたらガラッと変わるよ

287:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:05:14.53 qAM1bMCr0.net
>>234
伸びしろがないと言う事だろ。
現にもう家の地下室でウエートしまくってこれ以上身体デカクならないよ。
広陵の中村は今は到底通用しないけど、高校時代ウエート殆どしてなかったみたいだからこれからガラッと身体は変わる。

288:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:05:23.54 0UtZ9c8D0.net
こいつをブサイクという感覚が分からない

289:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:05:25.18 6Znj2+740.net
予想するのは今の内。
このネタでギャラ貰えるのも今だけ。
どんな予想でも金になるし。
そんだけのことだよなあ。

290:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:05:42.61 67XV/j/J0.net
清宮くんのみ金属バット使用可

291:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:06:27.49 O35wsLHn0.net
膝と腰の古傷は大丈夫なのか心配
下手に試合出させて再発とかならんといいよな

292:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:06:53.08 XSNiigVZ0.net
典型的な早熟系だと思うんだけどな

293:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:07:02.98 IeSE9Ic40.net
ホームラン王2回 ベストナイン3回の山崎が3流なわけねーだろ

294:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:08:28.60 QsNTdMYx0.net
この前テレビで木田が、200打席は打たせると明言してたし、どれぐらいやれるかねー 
250、7本、30打点ぐらいでも、とりあえずは合格ラインかな まあ怪我で途中離脱が大本線だが…

295:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:09:24.28 EjgXiNBl0.net
年齢と実力の関係をグラフで描いてみて
若いうちに突出した実力だと
ついついピークもものすごいことを期待するけど
早熟でピークくるのが早かっただけということもあるしな
今は清宮からみたらクソみたいな選手がこれからピークをむかえて
追い抜いていくことも充分考えられる

296:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:09:45.53 IEp86RRN0.net
>>6
それはシャブやったからと言っても清原に失礼
俺はあのドタドタした走り方見た瞬間こいつはダメだと思った
子供の頃のどんくさいやつの典型ww
まーどうなるか楽しみやけど 笑。

297:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:12:08.21 TGQOcfv00.net
清宮はよ見たいわ

298:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:12:10.68 qAM1bMCr0.net
高卒一年目の清原は伸び代の固まりだろ。
まだスラッとしてたし。
一年目で打てた事をいい事にサボらなけば王の通算記録抜いてたんじゃないか?

299:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:12:21.25 uwm6plc+0.net
清宮を擁護しているのがいるが
現状守備がダメで左腕投手も打てないとか
ここ伸びるとはとても思えん

300:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:12:39.00 NUouZ2vk0.net
.257、35HR、66打点くらいの素晴らしい成績と予想しておこうかな

301:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:13:41.52 gll5P9mj0.net
プロで成功するには多少の知性が必要だと思うんだけど
この子の顔つきにそれを感じないんだよね

302:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:13:46.24 ZZuTyFej0.net
ガフェなら開幕スタメンあるな(´・ω・`)

303:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:14:04.29 L+hi//mG0.net
>>287
中村選手は知らんけど、最近の広陵高校は広島カープも利用してるジムで
体作りも頑張ってるって、聞いたで

304:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:14:04.33 L+hi//mG0.net
>>287
中村選手は知らんけど、最近の広陵高校は広島カープも利用してるジムで
体作りも頑張ってるって、聞いたで

305:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:14:04.68 cg5z70Ei0.net
イメージだけで語ってない?
器用かどうか確認したんか?
あとさ、日本の野球レベルなんて研究心次第だよ
稲葉みたらわかる センスじゃなくて研究と努力

306:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:15:01.15 aX+N1YQc0.net
さすがに一年目から期待するのは酷だろ
バットやプロの投手の球に対応するのには時間がかかるわ
HR10本打てたら天才だし20本打てたら歴史的な選手になるよ

307:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:15:21.12 +SHjE/Em0.net
一塁できるならライト、センター、サードはできる

308:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:15:23.89 K17Rfb5a0.net
山崎の晩年は力の抜けたスイングでスタンドまで持って行ってたからな。
達人の域に達してた。

309:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:15:42.46 TGQOcfv00.net
清宮のバットコントロールは凄いからな
プロでも絶対打つぞ

310:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:15:47.56 oX8eGC3O0.net
(´・ω・`)女私大

311:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:16:55.05 cg5z70Ei0.net
才能だけでやるとどうなるか、清原みたいになる
指導者次第だよ
イメージだと、素直な感じはする 悪くはない

312:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:17:00.73 +SHjE/Em0.net
センターじゃなくレフトだった
守備は問題じゃない
問題は打撃

313:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:17:15.28 skdagS5i0.net
>>306
伸びしろがないから一年目で通用しないと終わり

314:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:17:27.55 Rg0qnVYR0.net
きよみやより理性者の奴の方が延び白あるらしいな
どこ取ったか知らんけど

315:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:17:41.08 hJ4DMO710.net
清宮幸太郎
中学一年生 183センチ
高校三年生 184センチ
未だ成長期を迎えていない未完の大器

316:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:18:43.18 ZxJSE6mH0.net
若いのに故障餅なのが厳しいね
元はリトルの代表投手だったのに
どんなにフィジカル・技術を鍛えても故障した関節はどうしようもない

317:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:19:00.00 +SHjE/Em0.net
全試合出れば.280 20本くらいは打つ
パのピッチャーはレベル低いから

318:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:19:06.83 7JoFfOX40.net
まあ体はあれ以上にはならないよね

319:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:19:21.39 1DHVnh9C0.net
和製清原

320:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:19:29.82 dEU0f7JF0.net
守備こそプロとそれ以外の差が大きいから、プロ入りしてから伸びるものだと勝手に思っていたけど
伸びる奴は元々才能の片鱗が見えるものなのか

321:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:20:02.04 KqzypDUY0.net
顔がキモいからこいつは駄目

322:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:20:11.69 pyvxzyqu0.net
自分も全く打てなくなってたけど野村に配球教えてもらって復活しただろ?
ありえない話だけど全球球種コースわかれば成績跳ねあがるわけで
プロでの伸びしろってのは間違いなく有るよ
でも初年度は清原まで行かない
2割5分15本あたりと見た

323:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:20:20.66 EjgXiNBl0.net
清原は全国大会で別格の活躍してたしな
そのレベルにはないだろ

324:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:21:53.09 TGQOcfv00.net
清宮のバッティングは柔らかいし
ミート力は神レベルだからどんな球でも対応できるよ

325:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:21:56.97 ZxJSE6mH0.net
>>285
ひでーなwそんなことあったかw
とまぴょん、高木豊w

326:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:22:52.11 9fuuIu7I0.net
清原の記録は当然無理だと思うんで
取りあえず松井の1年目を超えるかどうかが一つの基準だろうな。

327:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:23:31.39 v1WUt2J70.net
>>313
いやいや
伸びしろなんて誰にもわかんねーんだよ残念ながら
わかるなら毎年繰り返される若手のクビなんていう悲劇も無くなるんだけどね

328:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:24:26.85 WfT8fG7T0.net
体格がもうベテランだもんなw

329:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:24:34.45 3nCNYvHp0.net
佐伯レベルだろ

330:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:24:53.46 TGQOcfv00.net
清宮がプロで覚醒したら恐ろしいバッターになるぞ

331:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:25:04.35 QbrVdEpg0.net
何の変哲もないただの不細工なデブなだけだしな(笑)
エラーしまくる(笑)

332:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:25:20.55 2pS7vdUK0.net
内山君は(高校生相手に)打つだけで、他の動作はトロいからな

333:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:25:33.45 ntIpuCDS0.net
清宮ボールが開発されるから大丈夫だろ

334:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:26:07.99 zgfTOqnU0.net
ファースト固定でやっていけた日本人なんて清原以降福浦とか駒田くらいしかいない

335:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:26:36.83 EjgXiNBl0.net
金のネックレスにパンチパーマみたいな
昔の野球選手みたいなファッションは似合いそうだよ!

336:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:27:51.72 EjgXiNBl0.net
松井レベルを求めるのも酷だとオレは思う
高卒一年目なんてプロへの順応と体力づくりだったりする選手が山ほどいるわけで

337:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:27:55.97 v1WUt2J70.net
>>328
顔はもうオッサンだが
身体は絞れるやろw

338:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:27:58.81 erUuDJHQ0.net
よくある代打専みたいな終わりになりそう

339:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:28:12.47 oX8eGC3O0.net
(´・ω・`)弟に期待 弟のがイケメンぽい

340:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:28:21.85 ZxJSE6mH0.net
>>334
駒田は外野も無難にやってただろ
ファーストの守備は相手ライバルチームが上手いと絶賛していたな、巨人の頃

341:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:28:32.85 zHcJ1BeC0.net
はやく見たいわプロの清宮

342:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:28:46.40 aHviz7MB0.net
>>161
スライダーはプロではほとんど通用してない、今はほとんど投げてない
チェンジアップを覚えたから通用するようになった
プロに入って成長したんだよ

343:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:29:12.29 Dt5bFVyH0.net
>>40
関係無い
先祖に同じ様な顔がいた
隔世遺伝は何百年前の遺伝子、何千年、何万年前の遺伝子が発現する

344:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:30:16.86 8twUpRZy0.net
ファーストしか守れない右利きって
やる気あるのか?

345:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:31:43.32 W9x+9Z/C0.net
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

346:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:31:43.71 Nh1Vlnzt0.net
>>315
それはあまりに成長が止まって印象悪いから
もうしわけ程度にサバ読んでるだけで、実際は1cmも伸びてないぞ
実質肉体年齢は23、24才ぐらい

347:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:32:46.26 X/T2VcuW0.net
マヨネーズかけたどんぶり飯食うの止めろ
だから豚みたいになるんだよ

348:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:33:25.96 Dt5bFVyH0.net
スポーツ選手に容姿は関係無いというが、限度があるわ
アインシュタイン稲田と双璧じゃないの

349:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:34:02.95 bO7mCbDr0.net
>>344
ファーストしか守れないんじゃなくてベースに張り付いて捕球しか出来ないの間違いだぞ
こいつは守備範囲狭い上にエラーする

350:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:35:27.65 ocErx/RH0.net
中一であの体格なら正真正銘化け物だよな
そこから伸びてないのは気になるが

351:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:36:41.57 nxbAvj6p0.net
あんまり言いたくないけど竜が取ろうとしてる松坂よりパンダだよな

352:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:37:13.03 YF67kzZf0.net
>>45
高校出の時点では技術的には上だろうね。
でも逆方向に打てるから凄いことにはならない。
外のコースでも引っ張ってホームランにできれば
凄い。結局はどれだけ打てるか、しかない。
王もひっぱりタイプだし。
どちらかというと強引に引っ張って
最短距離であるポール際にもっていける
方がパワーヒッターの理想。
松井も量産してる時は逆にも放り込んでるし
清宮も今時珍しく外よりを引っ張れるし
(流してホームランが凄いという風潮があるから高校生も
金属バットのお陰なのにそれをやってしまう)
どちらも凄いは凄い。

353:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:37:54.87 MzxBpH590.net
清原もプロ1年目が一番きれいに打ってたな

354:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:38:17.86 GQ6fdbpR0.net
>>348
自己紹介乙w

355:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:38:46.78 bIhHT/Co0.net
とりあえず一年目のオールスターのHR競争で見たい。インパクトも清原超え期待。

356:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:38:49.99 ZTJCGAfN0.net
中学から全然成長してないからね
韓国に惨敗したU-18ワールドカップでは平凡な所に収まっていたよね
ただの早熟でしたね

357:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:39:09.72 YRq8GXX00.net
プロの予想だと「こりゃダメだ」が大半なんだよな
マスコミのでっち上げヒーローで終わりそうだよね

358:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:40:03.76 xln0VS9B0.net
松井すら高卒一年目は大したことなかった
清宮が清原より上とも思えない

359:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:41:06.61 fTjiF7PX0.net
守備は練習しても上手くなる人は稀だからな
内野から外野にコンバートして元々肩と足が良くて開花した人は割と居るけど肩故障でコンバートが無理なら今より伸びる可能性は0だな
現状維持すら怪しい

360:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:41:31.43 xln0VS9B0.net
清宮はファーストしかできないのが致命的
ライバルは30本以上を期待される助っ人外国人

361:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:41:31.86 Dt5bFVyH0.net
>>349
セーフティバント、スクイズし放題じゃないの

362:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:41:36.57 2fJ5r/k40.net
前の記事で見たドラフトの
ジャーマンレポートは結構的確だったな
何気に野村チルドレンの端くれだし

363:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:42:23.35 aFS1f2+I0.net
高野連が掛け持ち、幽霊、女子マネとか使って粉飾してるけど
どんどん野球人口が減りレベルも下がるから将来に不安はない

364:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:45:21.77 nxbAvj6p0.net
>>352
打撃が超高校生レベルなのはわかるけど結局引っかかってくるのは守備と走塁なのよね
公がDH専でやらしてもいいんだろうけどまだ若い小僧が守備時にベンチで座ってたら間違いなくチーム崩壊するわ
この子見てたらヤン糞のドン・マッティングリー思い出すわ

365:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:45:32.80 YRq8GXX00.net
清原と松井は足は速く、背も高く、力も強い
2人は日本を代表するフィジカルエリート高校生で総合的な能力が高かった。しかし清宮は…

366:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:45:34.43 dZQcf/PQ0.net
>>6
1年目清原の成績残せたら神だろ

367:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:46:23.06 kKIbPB3/0.net
>>358
いやいや…
19歳で二桁HRだぜ

368:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:47:02.99 y0dB/j1G0.net
>>315
未だ「道なかば」の
アベノミクスみたいなもんか

369:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:48:46.43 y0dB/j1G0.net
>>321
去年M-1に出てた女漫才師とそっくりなんだよな

370:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:48:59.43 YJ2+zKLy0.net
守備走塁は明らかにダメダメだからなぁ
打撃が群を抜くレベルであることを祈る

371:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:50:33.77 jp5sobir0.net
事実としてもプロ経験者の先輩が
これから大変な世界で頑張ろうとする青年にこの言い方
クズでしょ

372:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:51:17.11 ZTJCGAfN0.net
松井は体幹のバネが違ったもんな
スイングが鋭くて飛距離も抜群だった

373:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:51:23.31 4PSnMwsK0.net
ホークスの速いピッチャーとか打てないだろうな。

374:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:52:29.70 GN+J//Ok0.net
>>371
悪意に満ちた切り取り方されてるだけで根幹は
>「僕は清宮君はやってくれると思います」
であり
>だから僕は彼に、『1年間出たら(ホームランを)20本打てる』と言ってるんです。
だぞ

375:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:53:37.87 0wHTCb4W0.net
モンゴル人みたいだし相撲やれよ

376:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:54:33.05 kKIbPB3/0.net
>>6
通算 2122安打(歴代26位)
510本塁打(歴代6位)
1530打点(歴代6位)
196死球(歴代1位)
1955三振(歴代1位)
清宮がこのうち一つでも抜けるとは思わない

377:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:54:59.65 pCrrJXG80.net
完成して伸びしろがないって、何を根拠に言うとるんや?
解説者なら、そこを素人にも分かるように解説せいや

378:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:55:38.34 rg/YOhpb0.net
>>376
清原は失敗だよ
打率が低すぎる年が多い

379:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:56:41.36 fKCGvSHa0.net
打撃はなかなかいいものもってるよ
うまくいけば筒香の劣化版ぐらいにはなる
まずは体をしっかり作ってほしい

380:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:57:00.53 kcQ8wNCo0.net
>>329
大森の再現になるよりかマシだ

381:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:57:10.98 Q2W0hm9c0.net
でくのぼうは伸び代が無いって、俺も以前から言ってるしw

382:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:58:00.70 L9VEuZCT0.net
>>25
あっ…

383:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:58:55.39 fTjiF7PX0.net
ファーストレフトDHは打撃のハードルが高いからな
しかも清宮程度なら毎年外人ガチャで上位互換が出そう
メリットは数年はグッズが売れるくらい?

384:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:59:06.04 nFM2ovxX0.net
スパイク忘れたん星野にバレたときに咄嗟に「考えがあって敢えて」って出任せ言うて、マジでそのままスパイク履かんとペナント戦って打率上がった話はおもろかったな
ホームラン減って年俸いうほど上がらんかったけど

385:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:59:09.11 ZTJCGAfN0.net
野球人気が崩壊したから新しいスターをでっち上げようと持ち上げてみたけど、
冷静に見たら同年代の韓国に惨敗して同年代の中でも埋もれちゃうようなレベルの選手に過ぎなかった
それだけの事
野球界の亀田です

386:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:59:18.84 2Rsnfs/EO.net
三塁手や外野としてプロでは通用しないレベルの下手さってことなの?
それとも高校野球レベルですら通用しないレベルってこと?

387:名無しさん@恐縮です
18/01/05 23:59:43.85 ryr3qScf0.net
ドカベン香川と同じだな
香川も3年目ぐらいにシーズン途中は首位打者だったわ
それがピークで終わった

388:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:00:00.74 AY0kehkd0.net
>>378
失敗して2000安打500発打てるなら
成功してたら
3000安打900発くらいいけたんやろな

389:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:00:06.28 yMq44enZ0.net
2005 山﨑武司(37).266 25本 65打点
2006 山﨑武司(38).241 19本 67打点
2007 山﨑武司(39).261 43本 108打点
2008 山﨑武司(40).276 26本 80打点
2009 山﨑武司(41).246 39本 107打点
2010 山﨑武司(42).239 28本 93打点
2011 山﨑武司(43).229 11本 48打点
ていうか山崎こそ若いときに何やってたんだ…

390:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:00:38.17 2vNDJcKv0.net
プロに入ったら体を大きくしてさらにパワーアップとかあるが、清宮はすでに100kgオーバーだからそういう伸びしろもない
ペラペラ人工芝の札ドだから膝への負担減らすために逆に減量させられるんじゃね?

391:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:01:15.90 K+A8X/Qb0.net
山崎って結構シビアに見るよねぇ
そんでもって割と的確だから言われる方は凹むだろうなぁ

392:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:01:37.13 M6ND5Kss0.net
>>385
2ちゃんねらーがこういうこと書くときってほとんど外れとんな

393:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:04:23.74 tMCICQyX0.net
自分は野球経験者、一応、甲子園出場5番でした。二回戦負けでしたが。清宮君は打撃だけなら高卒時の松井より上ですね。守備はオレ以下。まあ、プロで二年鍛えれば守備はそこそこいくはず。

394:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:04:35.86 tMCICQyX0.net
自分は野球経験者、一応、甲子園出場5番でした。二回戦負けでしたが。清宮君は打撃だけなら高卒時の松井より上ですね。守備はオレ以下。まあ、プロで二年鍛えれば守備はそこそこいくはず。

395:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:11:13.44 OcA+/fbG0.net
>>392
ねらーは感情と願望ありきやからなw
菅野が巨人入団時にあんなん通用せんて感情論剥き出しで発狂しまくっていたし、まったく信用ならんw

396:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:12:55.47 akcVZYCe0.net
>>386
後者
高校レベルですらないしあと前に肩の故障もしてたから肩も怪しい

397:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:13:59.28 5jbD/m5r0.net
>>392
じゃハンカチはみんな絶賛してたのか

398:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:14:54.57 2bzFjsMX0.net
ブラウン監督が
「山崎は足は遅いが走塁の判断・センスは良い」
みたいに言ってたと思う

399:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:15:58.02 zGYhqsl40.net
お前は伸びしろがゼロどころか劣化してからタイトル獲っただろwww

400:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:16:53.91 ScV00lkp0.net
願望がーじゃなくてもう結果が出てきてるじゃん
最後の甲子園行きは逃し、U-18では全く活躍出来ずに韓国、カナダ、アメリカに惨敗
大したことなかったね

401:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:16:56.65 ATMSQDtk0.net
高校生相手に
守備はオレの方が上手いって言ってるプロ

402:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:17:22.03 uw+ZwsdU0.net
肉体改造は伸びしろあるよな、今はぽっちゃりデブに近い

403:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:17:30.95 PUR7QxQ50.net
>>395
ねらーはとにかく目立つもの人気者が嫌いだからな
学生時代一番派手なリア充組に虐げられてきたようなやつが多いっぽいから
アレルギー反応がすごいのかな
青学駅伝の原や将棋の藤井も叩く人けっこういる

404:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:18:46.35 PxUmwIBN0.net
>>394
ノムさんも「イチローみたいな天才はそういないんだから、何かピカイチの物を持ってる奴を連れて来い、後はプロで練習させればいいから」
って語ってたな

405:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:18:52.91 rrubxJQJ0.net
ジャーマンみたいに2軍の帝王から覚醒はないというのか 

406:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:18:56.49 j9E46Phm0.net
山崎未満で終わる可能性が普通に高いと思う
既に肩も膝も壊れてるんじゃDHしかやりようがないし

407:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:19:31.04 ER5mL/CV0.net
ハンカチ2世になりそうやな

408:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:19:32.29 bqmbjiRu0.net
>>389
>ていうか山崎こそ若いときに何やってたんだ…
その成績、延べ10年間で何パーセントの野手が達成できるだろうかと、考えてみたことある?

409:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:20:08.06 ScV00lkp0.net
清宮君は亀田級のまがい物でしたね
跳ぶボールで必死にホームラン記録とやらを伸ばしただけ

410:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:20:40.50 cyzmnWD/0.net
>>389
若い時はキャッチャーにこだわりすぎて失敗した
山崎ほどの器ではないけど巨カスの宇佐美とかなんでコンバートしないのかなと
あいつこそ捕手の才能ゼロなんだよね

411:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:20:40.80 PxUmwIBN0.net
>>402
スタントンみたいなマッチョならいいけど
なぜか日本はバリーボンズみたいなデブマッチョになっちゃう(そして膝やっちゃう)

412:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:21:10.59 o7Msr8rfO.net
打撃は今現在プロのレベルにあるのは間違いないが伸びしろがなく、プロの一流のレベルかというと疑問だな
てことはいつまで経っても一軍半の選手てこと
高校時代に愛知県予選三回戦までいって高校通算2本塁打の俺が言うんだから間違いない

413:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:21:33.22 1p8nAYpw0.net
自信過剰なところがハンカチ王子に似てるかも
うっ……

414:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:21:44.29 PxUmwIBN0.net
>>389
本人が「楽天でノムさんと出会うまで才能だけでやってきた」と語るくらいだからねぇ・・・

415:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:22:08.70 KTQPaxho0.net
誰が何て言ってたか、後でしっかり検証しないとな

416:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:22:36.37 rrubxJQJ0.net
楽天の安楽みたいに
ぶっ壊れてもそれなりまで回復はしないのか 

417:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:24:09.07 Ker2S1b1O.net
>>402
清宮が糸井みたいなマッチョになる方がキモイw
つか無理 絞ればフラフラで野球なんて出来ない

418:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:24:29.27 MiD3rOGj0.net
>>394
経験者なのにプロに入ってから守備が練習で上手くなると思ってるん?

419:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:26:29.64 KeXK+4Cj0.net
>>6
いや
清原なめたらあかんで
なんぼなんでもそれはないわ
ちなみに清原ファンでもなんでもないからな

420:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:27:06.29 mjaMoMDS0.net
ドラ1にありがちだよなあ
アマで完成してるからプロ入って伸びなくて駄目な奴

421:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:27:26.26 PxUmwIBN0.net
>>418
西武のおかわり君は守備下手だったよ
守備下手だったゴールドグラブ選手なんていくらでもいる
メジャーならロビンソンカノーなんてトンネル王だったのに今じゃ名手扱いだし

422:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:28:19.15 m2vyXNSU0.net
松井は粗削り過ぎるまんま素材だったから、プロで異常な程伸びた
清宮は現時点である程度磨かれているから、技術的な上がり目はそれほど見込めないということか

423:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:28:43.91 2pwy386Y0.net
山崎はベテランになるまで適当にやってきたけど
40歳近くになって野村監督に配球覚えてから二冠王取った天才だからな

424:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:29:20.00 JBidfaRY0.net
命名「パンダ王子」

425:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:29:20.71 aHkDQ5Q20.net
>>402
肉体的伸びしろが一番少ないでしょw
清宮より体格のいい選手ってどれだけいるのよ?筒香?T岡田?柳田・糸井?
>>411
ボンズってステロイドユーザーでしょ
冷蔵庫みたいな身体
松井もボンズと並んだら細マッチョ

426:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:30:12.79 a2np0AvG0.net
うぜぇツラだなこのゴミ宮

427:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:31:12.78 u2vCD9qe0.net
>>414
ジャーマンも才能だけなら500本塁打はいけたわな
監督やコーチとのめぐり逢いもあるが、それ以前にジャーマンの性格に難があったわ
それでも素晴らしい通算成績だけどね

428:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:33:28.45 u7LhKWZN0.net
大物クラスの評価ってどこかに出てないの?

429:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:35:35.15 u2vCD9qe0.net
清原の名前出てるけど、18歳の清原は伸びしろが一杯だったんだよなぁ
打撃フォームは確かに完成してたけど、肉体は出来上がってなかったし、
守備走塁もセンスはあったから磨けばいくらでも伸びた

430:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:35:39.97 d884WwYZ0.net
>>64
森野まで行けたら立派じゃん。
せいぜい高橋周平レベルだろ。

431:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:36:09.86 AruQljfi0.net
高校時代も肝心なところで打てないし守れないし
清原とか松井みたいな脅威は特に感じなかったんだよね
まあ 2割3分、15本ぐらいが生涯最高成績とかになるんじゃないかな。

432:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:36:33.13 d884WwYZ0.net
>>65
> まぁ山崎の打撃評なんかあてになるわけないだろw
お前の打撃評よりゃあてになるわ。

433:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:37:33.77 EFWHHDNh0.net
松井はウェイトトレーニングやってなくてあの肉体だったんで、伸びしろが凄かった。足も結構早かったし。

434:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:37:35.23 dw6xPM3u0.net
>>1
> 今のポテンシャルでプロ野球でどれだけ通用するか?
「ポテンシャル」という語の誤用。
「潜在能力」なんだから、
むしろ伸びしろがある場合に使いたい語。

435:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:39:03.78 5/grQZsL0.net
守備に難があるからパ・リーグに入れて良かったなあ

436:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:39:23.74 oHMh54b60.net
清宮は脱げばすごいよ。

437:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:39:26.47 VdRlJ/D00.net
伸びしろがないと言うのは確かにかなり当たってるけど、
本人が耳にするとへこむのは事実だな。
もうちょっとやさしい声を掛け足れよ。

438:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:40:12.90 2vNDJcKv0.net
>>436
ドリルチンコだったら笑えるな

439:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:40:18.84 QkAgkjPF0.net
フル出場ならHR15は打てるだろうな 20以上もあるかもしれん

440:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:40:53.68 O38EZbJ+0.net
>>398
むしろ適当にやってたせいで
30後半になってまだ伸び白残ってただろジャーマンは

441:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:41:01.06 aHkDQ5Q20.net
>>429
あの時代では清原って巨漢に見えたけど、今の基準だとすごく細かった
センスや才能はプロ野球始まって以来くらいの逸材
無冠の帝王じゃないキヨマーを見たかったな・・・

442:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:41:16.84 974gb1GB0.net
松井を超えると思ってる奴は頭おかしい
清原ですら怪しい
ですらってのも変だけど

443:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:42:03.94 HA2WzXSw0.net
まあジャーマンは走塁は一流だったよな

444:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:42:13.26 u2vCD9qe0.net
>>437
金田に酷評された落合
「俺は社会人もやってプロ入りしたから何ともなかったが、もし高校出の若い選手が、
 あんな偉い人からプロに入っていきなり言われたら潰れるだろ」
なお落合は高卒の山崎を苛めてた模様

445:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:42:19.21 d884WwYZ0.net
>>423
あと本人が言ってたが、田尾に言われた技術論が大きかった。
「もう歳なんだから、来た球を打つとかいつまでも寝言ほざいてたら駄目。いいカッコして詰まるの嫌がらずに、前で捌け」って。

446:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:43:57.11 d884WwYZ0.net
>>440
キャンプなんて、宿舎のスリッパ履いてバッティング練習してたって言うからなw

447:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:45:54.94 vvpvmwIH0.net
守備って先天的な物じゃないから練習すれば上手くなるだろ

448:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:47:20.63 MiD3rOGj0.net
>>421
中村くらいで上手いって思えるのか
ハードル低いな
内野失格で外野に転向して上手くなった人くらいしか知らん
そら数人は居るだろうけど
とりあえず清宮は外野に転向出来ないし先は無い

449:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:47:41.79 KpCOgCrY0.net
清原が伸びなかったというのはみんなの夢や期待込みの話で、早熟型だったのは間違いない
どう見ても似たタイプで清原以下の清宮は成績もそうなるだろ?

450:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:49:05.70 ZvBTlBFN0.net
野手で体重100キロって年齢的にピークで勝負を賭ける時の体重だよね
それを高校時代からやって体が持つのかと

451:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:50:36.43 lqA9ek210.net
実力よりも ルックスに見合わないカッコの付け方する癖をどうにかしてほしい
カッペキャラで行きゃいいのに妙にスカしてるのがイラッとする

452:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:51:34.16 z+r8VjI80.net
もう1段2段伸びないと凡庸な選手以下で終わりそうなんだが…

453:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:52:09.94 C6lydpKZ0.net
鈴木健かヤクルトの杉浦亨並の成績を残せたら
大成功という程度の雑魚

454:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:53:02.65 4g8eEgXb0.net
少子化&野球離れでこの先どんどんプロ野球のレベルが下がるから清宮は安泰

455:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:53:17.23 O38EZbJ+0.net
>>449
清原は体が完成してなかったから伸びしろがあったように感じるのは仕方ない
甘やかされて必要なトレーニングをしなかったのも確かだし

456:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:53:59.37 +5v8WeAw0.net
若い頃の山崎って最終戦で正田に5盗塁くらい献上して盗塁王アシストした雑魚捕手でしょ

457:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:56:00.04 aHkDQ5Q20.net
正田に5盗塁もされりゃ、落合にイジメられるのも仕方が無い・・・

458:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:57:25.40 u2vCD9qe0.net
>>453
清宮最初に見た時は鈴木健となんか被ったわ
タイプ似てるなぁと思った

459:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:59:21.02 ZlVvHOth0.net
大谷二刀流もほとんどが失敗するといってたな

460:名無しさん@恐縮です
18/01/06 00:59:54.63 ekEmOqlM0.net
>>324
紅白戦あたりで使えないのがバレるって。
オープン戦で他球団の投手の投げる球についていけない、開幕したら監督の我慢も限界で五月までに二軍行き。
打てない守れない走れないのを一年間使ってられるほど日ハムに余裕はねえよ。

461:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:02:37.28 pvbQc8og0.net
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
URLリンク(vjlmklzgh.xyz)

462:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:03:34.08 vr2K9ePa0.net
一塁は普通に守れればそれでいいし走塁なんてどうでもいい

463:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:04:22.48 mQSArEs40.net
マスコミがでっち上げすぎた。
ドカベン香川といい勝負だろう。

464:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:05:47.30 PUR7QxQ50.net
>>450
都会のど真ん中出身、金持ちのボンボン
かつ将来有望な野球選手として小さい頃からチヤホヤ
そんな環境で育ってきて田舎もんのふりできないわ
こいつは顔は別として育ちは花形満だぞ

465:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:09:05.63 3mclMSFj0.net
>>462
打てればいいけど打てなければ目も当てられないな

466:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:10:24.60 kTClyPZa0.net
結局、清原松井を超える新人は出て来ない

467:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:12:53.86 Tzet83vH0.net
>>466
ああいう化物素材が野球をやるとは限らない時代だからね

468:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:13:04.22 3inlc4830.net
清宮膝壊れてんの知らんかったわ
てっきり健康優良児かと

469:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:14:14.21 wZaQnWJo0.net
ウチの親父が
「こいつは平成の藤王だなw」って言ってたから調べたら
藤王康晴
通算 237試合 92安打 打率.220 10本塁打 OPS.622
カスにもほどがあるやろ‥

470:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:15:32.67 DO+WCbGM0.net
清宮のミート力とバットスイングの速さ
は神レベル

471:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:16:52.72 0Rvx6x+G0.net
>>1
まあでもあの顔みてたら完全に舐めてるわな、プロ野球を
ハムもその辺わかってるだろから特別扱いだけはしないだろ
一年目はがっつり苦労させるべきだな

472:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:19:12.66 0Rvx6x+G0.net
>>447
っていうが下手な奴が普通になるくらいだな
やっぱ守備に限らずだが一番はセンス
大谷みてたらそれがよくわかるわ

473:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:20:21.48 rvzFecTl0.net
山崎も清宮もなんか古臭いなぁ

474:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:20:36.96 0Qc3pQqq0.net
伸びしろが無いのは同意する
まずプロの左腕が打てないだろうな

475:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:21:16.96 3Gvzo+iL0.net
早熟だから劣化も早い年齢で来る
遠慮せずに1年目からガツガツ行かないと選手生命終わってまう

476:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:22:16.45 NtpgJhWK0.net
清宮君って牛丼みたいな食べ物にマヨネーズをタップリかけて食べるのが好きなんだよね。ラグビー選手がパワーをつけるために大食いするのは理解できるけど、野球選手はそんなにパワーは必要ないと思うんだけどね。日本の野球って送りバントばかりしてるというのに(爆笑)

477:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:26:11.69 /2Hvbh7I0.net
ああ、そんな感じで合ってそう。
レギュラーシーズンで打率230でHR38とかやりそう

478:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:26:17.13 RcJW+B7m0.net
>>476
こんなつまらんコピペ初めて見たわ

479:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:26:39.63 pMLLHXo+0.net
要するに清宮は天才
スレタイは発言者の趣旨を反映してない

480:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:27:16.98 W9cfbjFK0.net
晩年に覚醒した山崎が新人に伸びしろないっていうと悲しいな

481:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:27:59.69 jAkNWFgS0.net
まああいつ見るからにただ早熟なだけで上の伸びはないなとは思う

482:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:29:32.35 eCKQHwB80.net
清原クラスで新人王か 

483:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:32:45.50 re98wh6p0.net
うまくいったら元オリの藤井クラス
うまくいかなかったら元ロッテの大松クラス

484:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:32:57.26 7Syj/G8V0.net
松井は足も速かったから外野コンバートもすんなりできた

485:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:34:05.73 0Rvx6x+G0.net
一年目予想
264、7本

486:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:34:48.96 yudPgyHe0.net
金属バットであれじゃ期待できんだろ
顔からしてパワー系っぽいし、飛距離くらいこれからどんどん伸びてくれんと

487:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:36:06.36 0Rvx6x+G0.net
確かなことはミート力は人並外れてるってこと
まあそれでも一年目は打率伸びないだろうな
二年目が勝負だろな

488:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:38:32.63 7Syj/G8V0.net
>>463
マスゴミは早稲田ならなんでも執拗に持ち上げるからなw
ある意味、小保方は被害者だったw

489:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:40:22.66 xcEHz0D70.net
ハムは一塁確約させてそう(´・ω・`)

490:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:41:18.08 FUKfZia3O.net
プロの客寄せパンダとしては、もう超一流

491:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:42:52.09 e93tz0dg0.net
去年の中田を使い続けるチームだからな
しかしこいつがDHじゃあ近藤の腰も横尾の使いどころも辛いな

492:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:45:52.43 XBDzuZS10.net
あーあ言っちゃったw

493:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:46:52.53 p6t6iuz90.net
顔が菅野よりムカつく

494:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:48:03.45 7Syj/G8V0.net
ヤクルトと日ハムは見切り早いからな
数年で戦力外とか平気でやる
清宮クラスなら5年は大丈夫だろうけど

495:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:49:58.45 SmXo6RHE0.net
>>6
清原の1年目って
今みたいにエース級がメジャーにも行く時代じゃなかったから
今より、よっぽど厳しい中での成績だから、かなり凄いぞ

496:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:51:11.26 /2Hvbh7I0.net
山崎はHRで批判できる立場にいるが、このスレで杉浦や藤井がカス扱いなのは酷いな

497:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:51:33.05 UXDsQctL0.net
30後半にして伸びしろだらけだったジャーマンの意見は正しいのかもしれない

498:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:53:17.34 o+x5ciKz0.net
>>475
膝腰ボロボロでもうすでに三十代後半に見えるw

499:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:54:32.75 S18uHCLy0.net
1塁手ってだけで役にたたねー

500:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:56:01.01 CdWl9P2R0.net
>>228
もうバッティングが完成してるってことやろ

501:名無しさん@恐縮です
18/01/06 01:58:25.40 0Rvx6x+G0.net
>>499
まあ栗山は外野含めて色々考えてるみたいだな

502:名無しさん@恐縮です
18/01/06 02:03:26.29 Quxyg8sJ0.net
高卒比較は清原のみが異常なだけであって
実際は初年度で10本近く打てたら間違いなく天才

503:名無しさん@恐縮です
18/01/06 02:07:16.56 re98wh6p0.net
現代野球で高卒5本以上って
清原31本 .304
松井11本 .229
香川8本 .281
くらいだろ

504:名無しさん@恐縮です
18/01/06 02:08:31.14 NtpgJhWK0.net
>>478
そうか。それはすまなかったな。これは俺の知り合いのラグビー選手の意見でもあるので気にしないでくれ(爆笑)

505:名無しさん@恐縮です
18/01/06 02:09:24.84 2OdwxtUt0.net
(爆笑)が強烈にダサいんだよね

506:名無しさん@恐縮です
18/01/06 02:09:53.88 X9BbzYD10.net
>>504
下らない奴と付き合うなよ。馬鹿が移るぞw

507:名無しさん@恐縮です
18/01/06 02:13:18.64 2CcxBqcv0.net
時間はかかるかもしれんけど
レギュラー獲れるくらいにはなるんじゃないの
タイトル獲るレベルとなるとわからん
あの坊っちゃんっぽい感じがなぁ

508:名無しさん@恐縮です
18/01/06 02:16:18.51 x99X66z+O.net
>>501
外野だと肩がなぁ
肩が弱いというだけじゃなく故障持ち
恐らくDHか一類に落ち着くだろうが

509:名無しさん@恐縮です
18/01/06 02:17:50.90 X9BbzYD10.net
清宮は半速球打つのは上手いよ

510:名無しさん@恐縮です
18/01/06 02:19:07.52 wqEJAmzb0.net
一年目の評価は俺と同じだな
スタメンで出してもらえるなら20本は打てる

511:名無しさん@恐縮です
18/01/06 02:22:06.07 M03smREC0.net
ハングリー精神のないお坊ちゃん育ちの軟弱男だしプロで揉まれたら耐えきれないだろう

512:名無しさん@恐縮です
18/01/06 02:23:27.30 re98wh6p0.net
ボールをあげる技術だけは本物
伸びしろっていうけど慣れの問題はあるからやっぱり伸びるよ
特にプロの左腕打つにはなれないと難しいかもね

513:名無しさん@恐縮です
18/01/06 02:27:42.77 L0vr9WcH0.net
内角打ちの肘の抜き方が上手い
プロでもなかなかいないくらい内角打ちは上手い

514:名無しさん@恐縮です
18/01/06 02:35:08.81 nfAL72cz0.net
韓西テレビ

515:名無しさん@恐縮です
18/01/06 02:35:27.41 98+jseUk0.net
こんな書き込みがあった
2014年08月29日11:04
高卒ルーキー本塁打数ランキング完全版!!!
1. 清原和博 (1986) 西武 PL学園 31本 通算525本
2. 豊田泰光 (1953) 西鉄 水戸商業 27本 通算263本
3. 榎本喜八 (1955) 毎日 早稲田実 16本 通算246本
4. 張本_勲 (1959) 東映 浪商高校 13本 通算504本
5. 中西_太 (1952) 西鉄 高松一高 12本 通算244本
6. 松井秀喜 (1993) 巨人 星陵高校 11本 通算444本
7. 並木輝男 (1957) 阪神 日大三高 .8本 通算81本
7. 香川伸行 (1980) 南海 浪商高校 .8本 通算78本
9. 王_貞治 (1959) 巨人 早稲田実 .7本 通算868本
10 江島_巧 (1968) 中日 平安高校 .5本 通算56本
11 立浪和義 (1988) 中日 PL学園 .4本 通算171本
12 高木守道 (1960) 中日 岐阜商業 .3本 通算236本
12 炭谷銀仁 (2006) 西武 平安高校 .3本 通算14本
12 大谷翔平 (2013) ハム 花巻東高 .3本 通算10本
12 森_友哉 (2014) 西武 大阪桐蔭 .3本 通算3本
森は最終的には6本だったらしいが
これ見ても10本超えるのは至難の業だろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch