【サッカー】<英国人記者が考える「Jリーグ」DAZNマネーの活用法!>「プレミアリーグのようになれる可能性も…」at MNEWSPLUS
【サッカー】<英国人記者が考える「Jリーグ」DAZNマネーの活用法!>「プレミアリーグのようになれる可能性も…」 - 暇つぶし2ch32:名無しさん@恐縮です
18/01/05 11:33:14.39 6oBGg+dJ0.net
広州の年間予算は300億だよ。すべてアリババが出してる
へでもない金。 結局金持ちオーナーの道楽じゃなきゃだめなんだよ
金持ちが参入できるようにしなきゃ

33:名無しさん@恐縮です
18/01/05 11:33:48.99 ThNf0Tcv0.net
>>13
それだな
底上げとボールパークのように出来ないかな

34:名無しさん@恐縮です
18/01/05 11:36:41.02 f5I+Nj+tO.net
スタジアムに金払え

35:名無しさん@恐縮です
18/01/05 11:36:58.71 SiM+Iiy30.net
Cristiano declares foreign assets of 203 million euros in 2015(スペイン・アス紙)
URLリンク(en.as.com)
C・ロナウドは「年収270億円」じゃなくて「総資産270億円」だよ。
2016年に公開した税務書類には2015年12月31日時点での海外資産が約2億300万ユーロ(約246億円)、スペイン国内の資産が約2350万ユーロ(約28億円)と記載されてた。

36:名無しさん@恐縮です
18/01/05 11:37:54.74 LQ5blJjA0.net
Jも日本人で年俸5億の選手が出ないと夢がない

37:名無しさん@恐縮です
18/01/05 11:39:06.33 6oBGg+dJ0.net
ホークスのギータは5億5000万+出来高の3年
多分日本人最高年俸

38:名無しさん@恐縮です
18/01/05 11:48:02.91 AFCCnBOk0.net
>>31
大丈夫
ベテランJ1選手の来季迎える年齢見ても…
中村俊輔(40歳)
中澤佑二(40歳)
小笠原満男(39歳)
小野伸二(39歳)
稲本潤一(39歳)
遠藤保仁(38歳)
中村憲剛(38歳)
前田遼一(37歳)
大久保嘉人(36歳)
今野泰幸(35歳)
豊田陽平(33歳)
ポドルスキ(33歳)
興梠慎三(32歳)
内田篤人(30歳)

39:名無しさん@恐縮です
18/01/05 11:50:22.48 896BR3Q60.net
川崎早く10億の外人買うよ!!!!!!!

40:名無しさん@恐縮です
18/01/05 12:11:33.50 XQmntb6y0.net
プレミアリーグみたいにするには秋春制にしないと

41:名無しさん@恐縮です
18/01/05 12:12:40.57 XQmntb6y0.net
>>13
雪国クラブ「冬の練習場設備反対!!」

42:名無しさん@恐縮です
18/01/05 12:14:00.47 XQmntb6y0.net
>>24
ポドルスキは成功
【神戸】ホームゲームの年間入場者数が過去最高を記録
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 神戸は2日、ホームゲームの年間入場者数が31万625人(1試合平均1万8272人)でクラブ過去最高を記録したと発表した。

43:名無しさん@恐縮です
18/01/05 12:26:03.48 jUb3sZ4p0.net
>>13
引退間際の元スター選手を買い漁るのが一番の集客

44:名無しさん@恐縮です
18/01/05 12:36:58.53 /Kg5dQTAO.net
>>38
逆にオッサンは勇気貰えるよな。
サッカーて25歳ですらオッサン扱いだから萎える。野球だと28歳くらいが全盛期

45:名無しさん@恐縮です
18/01/05 12:42:54.38 xV5BypRe0.net
>>37
外国人か?

46:名無しさん@恐縮です
18/01/05 12:50:15.53 sZRRaIP/0.net
この英国人記者は的外れな事しか言わない奇人

47:名無しさん@恐縮です
18/01/05 12:52:30.12 vUscy5NS0.net
具体的な事が何も書かれてないクソ記事
そもそもストイコビッチに監督としての実績とかあったっけ?

48:名無しさん@恐縮です
18/01/05 12:56:45.50 jEF14RaX0.net
気候が糞過ぎて無理

49:名無しさん@恐縮です
18/01/05 13:07:58.70 uwTqCZ6u0.net
>>38
これより下は海外に青田刈りされてるから
国内にスターが居ないんだよな
だから海外からスターを取らないとJリーグは先細り

50:名無しさん@恐縮です
18/01/05 13:12:19.02 SJKcjwLT0.net
>>47
確か名古屋がピクシーに監督依頼した時点では監督になれるライセンスの基準満たして無かったと思う

51:名無しさん@恐縮です
18/01/05 13:35:21.51 9+r9X/VP0.net
ピクシーよりブッフバルドの方が選手時代の実績もJリーグ監督としての実績も上なのに

52:名無しさん@恐縮です
18/01/05 13:42:11.86 6kG9VGZK0.net
プレミアリーグ:全20クラブで年間約3100億円
Jリーグ:全57クラブで年間約210億円
規模違い過ぎるやん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch