【視聴率】地上波初放送「君の名は。」視聴率17・4%★7at MNEWSPLUS
【視聴率】地上波初放送「君の名は。」視聴率17・4%★7 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:43:40.94 uAahU4GN0.net
視聴率取れないと爺さん婆さんしか見ない宣言wwwwwww

951:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:43:59.66 ByO3kfne0.net
嘘としか思えないような数字だな
本当に正月やったのかというかのような視聴率
2回目激減するなこりゃ、資金回収できないだろ

952:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:44:08.41 zigqrtQr0.net
>>943
国民的アニメじゃないからしょうがないよな

953:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:44:58.97 vk9pIXQd0.net
興行収入は歴史的だけど、それに対して円盤売上も地上波視聴率も大した事ないんだよな
話題性でブーストされてただけで、実際の観客の満足度は低かったって証拠。
公開当時の観客や批評家にも結構酷評してた人多かったのに、バカが発狂して暴れてただけって事やな
それだけの話

954:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:45:41.41 8PmSbRF40.net
去年11月のWOWOW録画を今観ている
10分経ったけど惹きつけられるものが何もないんだけど

955:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:45:48.23 g9c/2zWx0.net
歌唱王の方が結局率高いオチだろ
多少のカラクリあってもさ

956:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:45:56.45 /xKYemdr0.net
>>298
(・∀・)すげー!めっさ分かる

957:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:45:58.71 u/KEh5rH0.net
ジジババが見なきゃ数字が取れない
逆に言えばジジババ取り込まないとブームは起こせないという訳だ
テレビはそういう物になってしまった

958:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:46:06.21 EohUdScj0.net
携帯で日記つけてんのに3年ずれてんの気づかなてあり得えるのか
隕石落下も忘れてるとか
こいつらボケボケか

959:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:46:09.45 LTYXbBQo0.net
>>953
円盤は結構売れてるだろ?
動画配信に押されてる状況下で

960:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:46:16.95 ydEEsIZd0.net
実際レギュラー放送してるアニメの視聴率見てこいよ
サザエ以外はみんな一桁だぞ
アニメが派手な数字取ってた時代と一緒にするのはさすがに無理がある

961:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:46:35.74 ZHq0+A0m0.net
こんなのファミリー層も見ないぞ

962:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:46:38.44 ERwZzpT30.net
3.1.1の主要被害地の名前今思い出せるか
言われると覚えてないし
まぁありえるかなぁと思った

963:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:46:48.13 0dYse2db0.net
>>378
頭悪いて回りから言われるやろ?ガイジ?

964:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:47:05.19 H+buVj9z0.net
悪くない数字だな
内容も良かった

965:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:47:26.26 uAahU4GN0.net
>>960
千と千尋の時もアニメはたいして視聴率取れない時代だったぞ

966:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:47:36.22 TFpN8DPp0.net
>>962
「東日本」と地図で範囲が思い浮かぶからね

967:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:47:40.00 1JMBkizH0.net
9時までの一千万以下のフジVSババ抜きが15.7%で
9時からの20億が17.4%では話にならん

968:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:47:45.14 InC+Dmei0.net
すげえ売れたはずなのに、面白く無くて驚いた
まあこんなヲタ向けアニメをジジババが見るわけねーだろって思った

969:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:47:50.64 ifBaFGrU0.net
>>932
宮崎って世界線の変更をものすごく嫌ってそうなんだがw人物の入れ替わりにしても、
例えば千と千尋であれば、豚になる両親とか、白は現実の比喩として、そうなっているに過ぎないし。

970:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:47:54.91 a2GSsAMr0.net
思春期の男女が入れ替わるキモイ設定が好きな奴は変態のヲタクだろ

971:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:47:55.18 5ydszwN70.net
変電所爆破から避難訓練(新聞記事)のくだりが説明不足。
ググったら文庫では描写されているようだが、代々受け継がれている特殊能力をバッサリ切ってしまうセンスのなさに呆れた。
所々でにおわせてはいるが、村民を救った場面を新聞記事で済ませるセンスの無さは致命的。
構成が杜撰。

972:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:47:58.74 EohUdScj0.net
>>962
そもそも住民全員が死んだ大事故なのに?
福一を忘れてるようなもんだ
ありえないね

973:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:48:06.40 hJE1v8Dg0.net
>>947
その彗星に岩石が含まれているのはある事
ポイントはそこじゃ無くて、太陽周回軌道の彗星の分離した物が、地球の重力圏に捕らわれる事があり得ない
彗星が過ぎ去ったあと、そのコースに地球が公転してきて隕石が地球の重力圏に捕らわれる事はある
しかし、分離して3ヶ月から半年後だな
2、3日で隕石が降ってくる事はあり得ない

974:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:48:09.88 JlPoJcCW0.net
明日放送する魔女の宅急便の前回の視聴率
18.8% 2016年1月22日

975:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:48:21.00 j8b3DOwh0.net
こんな時に明日の金ローは魔女宅なんだよな。

976:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:48:39.44 OEBAegdR0.net
結局PPAPと同類だったな
なんかのキッカケで火がついて、話題が話題を呼んで歴史的な記録になったけど
そういうブーストが切れると、作品本来の力相応くらいしか評価されなくなる
馬脚を露すとかメッキがハゲるとか、そういう表現がぴったりくる

977:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:48:44.37 /Ej0Dd4T0.net
逃げ恥が20超えたからな
あれはジジババ見ないぞ

978:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:49:04.47 MytiGHbI0.net
PPAPと君の名はってそんなのあったよなってブームでしかなかったのにテレ朝見誤ったよな

979:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:49:12.31 2604ZqWM0.net
このアニメを評価するには、セカオワを素直に聴けるような人間じゃないと難しいんだろうな。
いっそ挿入歌もセカオワに頼めば良かった。
若者には人気があるんだろう?

980:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:49:15.46 uRh6/bWBO.net
物凄く良くも無いし、物凄く悪くも無いし
普通に良い感じ
映像は綺麗だから映画館向けかね

981:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:49:25.07 f6F/2vAz0.net
思想がチープだから高齢化している日本で視聴率取るのは厳しいと思うわ

982:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:49:37.33 5xHwQEWF0.net
地上波終わったしステマ期間終了だろ、信者はコピペで荒らすのはもう止めろよな

983:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:49:42.04 uAahU4GN0.net
日本映画2位が17%wwwwwwwwwwww

984:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:49:54.63 twNxjXJF0.net
これが面白かったって言ってる人は水曜日のダウンタウンとか好きそう

985:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:50:02.29 1xULk+Mm0.net
>>979
ラッドも若者に人気あるだろ。おまえセカオワしか知らないの?w

986:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:50:22.57 M1KSA/aB0.net
>>129
ゆとりセンパイ、若者のフリはキツく無いっすか?

987:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:50:37.52 rEyyEKLQ0.net
しかもジジババは観ないとか惨めな言い訳まで始めてほんと見苦しいわ

988:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:50:52.89 yU8MmkC20.net
視聴率メーターのない帰省先だから

989:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:51:23.87 InC+Dmei0.net
ぶっちゃけ二度見たいと思える見どころがない
映画見に行った人も見なかった人多いだろこれ

990:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:51:28.00 ERwZzpT30.net
>>972
そりゃ原発は覚えてるけど
原発あった地名とかは覚えてねぇよ

991:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:51:32.63 LTYXbBQo0.net
>>981
高齢者って駿みたいな左巻きが好きってか?wwwww
…そうなんだろうなぁ

992:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:51:34.51 8kXbDeTd0.net
三年先だと携帯の機種で気づくだろw
スマホなかったんじゃないのか

993:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:51:50.84 4lmg2twO0.net
権利料10億単位でこの数字はちょっと低いかな
ジブリみたいに何回やっても10%安定とかいかんだろ、あの話じゃ

994:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:51:53.87 TFpN8DPp0.net
>>979
読みが浅い
セカオワはRPGを共通のことばとして会話する人種向けの楽曲だ

995:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:51:54.78 8kXbDeTd0.net
>>990
ええ 絶句

996:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:52:39.74 aQjhUUeB0.net
って言うか、ファンタジーでありながらこの緻密であり切なくスリリングな展開は世界初だよ。
それもわからんようなら映画見る資格ないわ。

997:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:52:43.80 aJOjbbdi0.net
魔女宅はあの老婦人、孫にケーキやいたれよw
と思うアニメ。

998:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:52:58.32 ijk9hSGh0.net
次回作の落ち込みが楽しみだな
またヲタが泣き喚いて擁護するのを
上からガンガン踏みつけにするのが

999:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:53:02.61 zeKcgmDc0.net
魔女に負けてもゲドに勝てばいい

1000:名無しさん@恐縮です
18/01/04 19:53:02.88 APFoICTh0.net
ヤバすぎでしょwwwwww

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 28分 19秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch