視聴率5%以下になり地上波からほぼ消えたプロ野球の市場は確実に縮小しており、醜態が長く続いたドラフトの価値も以前よりも遥かに低下★3at MNEWSPLUS
視聴率5%以下になり地上波からほぼ消えたプロ野球の市場は確実に縮小しており、醜態が長く続いたドラフトの価値も以前よりも遥かに低下★3 - 暇つぶし2ch1:ラッコ ★
17/11/14 19:47:34.20 CAP_USER9.net
連載【日本野球の今そこにある危機】
プロ野球の残念な体質を映すドラフトの53年 自球団の利益を優先、共存共栄とは遠かった
 清宮幸太郎はどの球団に行くのか、と世間が大注目した今年のドラフトが終了した。清宮は日本ハムが指名権を得たが、それ以外にも一軍に出場が可能な支配下枠で81人、二軍の試合にしか出場できない育成枠で32人の選手が指名された。
 ドラフト会議で指名されることは、日本のすべての野球少年にとって究極の目標だ。減少に転じたとはいえ、高校球児は15万人。高校3年生の球児が5万人で大学生や社会人も含めれば、約5.5万人の中からたった100人ほどしか指名されないのだ。
 筆者はこの秋、宮崎で行われている若手の教育リーグ、フェニックスリーグを取材した。ここには独立リーグ、四国アイランドリーグplusの選抜チームが参加していた。
 独立リーグの場合、指名の可能性がある選手には、NPB(日本野球機構)球団から独立リーグ球団を通じて「調査書」という書類が送付される。
「調査書来た?」と聞くと「2枚来ました」「1枚だけ」と?を緩めて言う選手がいた一方で、そっけなく「いえ」と返す選手もいた。なかなか残酷なものだ。
■最初から不完全だった日本のドラフト
 ドラフト会議は、日本では1965年に導入された。
 前年の1964年、MLB(メジャーリーグベースボール)はドラフト制を導入した。アマチュアの有望選手獲得に「金がかかりすぎる」ために資金が潤沢なニューヨーク・ヤンキースなどに有望選手が集中した。
チーム力に大きな差が生まれたため、MLB全体の観客動員が伸び悩んでいたからだ。
 これを解消するために、有望選手をリストアップし、前年の下位チームから順番に指名するドラフト会議を導入したのだ。目的は「選手獲得コストの削減」と「戦力均衡」だった。
 ちなみに、ドラフト制度そのものは、野球界の発明ではなく、アメリカンフットボールのプロ組織NFLが導入したのが最初だが、野球のドラフトが有名になった。
 NPBでは1964年に西鉄ライオンズ(現西武ライオンズ)のオーナーだった西亦次郎が、ドラフト制の導入を呼びかけた。
 西はライオンズが創設された1950年からオーナーを務め、稲尾和久、中西太などのスターを擁して黄金時代を作ったが、有望選手をめぐる争奪戦に辟易していた。
 南海ホークス(現ソフトバンクホークス)の監督、鶴岡一人は実質的なGMでもあったが、ボストンバッグに札束を詰め込んで、夜行列車で有望選手の自宅に乗り込み談判することもあった。誇張ではなく選手争奪をめぐって、札束が舞い飛んでいたのだ。
 圧倒的な資金力があった巨人は、こうした争奪戦の最終勝利者だった。他チームのスカウトが掘り当てた「金の卵」を後から来て横取りすることも珍しくなかった。
かの長嶋茂雄も、南海ホークスに入団が内定していたが、最後の最後で巨人に奪われたと言われている。
>>2-5あたりに続く)
東洋経済オンライン 2017年11月12日 ライター:広尾 晃
URLリンク(toyokeizai.net)
この連載【日本野球の今そこにある危機】の一覧はこちら
URLリンク(toyokeizai.net)
> 野球人口減が進む中、今の日本野球界は岐路に立たされている。
> プロ野球、高校野球、野球用具メーカーなど野球界を構成する当事者へライターの広尾晃が取材し不定期で連載していく。
<関連スレ>
【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日 日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】張本勲氏「プロ野球界は崩壊する」大谷メジャー挑戦★2
スレリンク(mnewsplus板)
【テレビ】プロ野球ナイター中継、視聴率3.7%の歴史的異常事態★7
スレリンク(mnewsplus板)
前スレ ★1:2017/11/13(月) 01:28:46.53
スレリンク(mnewsplus板)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch